X



ロックフィッシュ総合 Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/07/10(金) 22:13:38.32ID:qwZTCdvC
ロックフィッシュについて語りましょう。

質問する場合は、使用エリア、フィールド、対象魚など最低限の情報は記載しましょう。

前スレ
ロックフィッシュ総合 Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1570399032/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1577140848/

ロックフィッシュ総合 Part.11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1585643714/
0346名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 00:44:30.22ID:QR5bQ9XR
ボートも陸っぱりもそれぞれの面白さあるけどな
ただマイボートだイキってるからよくよく話聞くと2馬力無免ゴムボで外海で釣りするような奴とか、たまたま釣れた魚を俺の強い釣りだからこの魚が釣れたとか言う訳分からん奴は勘弁だわ
0347名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 01:05:59.67ID:u2wuF5cX
関係ないけど、毎週釣り行くのにタングステンのビーンズしか使わない人の月収教えてくれ。
あと同じグラム数でもタングステンとの違い分かるもんなの?
0349名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 02:43:20.11ID:updgRM0D
>>347
鉛とタングステンて事?
違いは分かるよ値段とか飛距離フォールスピード底感知性根がかりしやすさとか両方使った事あるならなんかしら違いはわかる
月収は3万です
0350名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 03:25:55.97ID:MvRqojd5
なんか口の外側に掛かったりするよな
0351名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 11:12:47.60ID:4CeQJHcN
地磯の場所取りのついでに夜釣りしたいんだけど2時〜5時って根魚も寝てる?
ワームでも難しいかな?
0352名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 11:51:03.73ID:Ch3EOCG5
カサゴレベルだけど夜中釣れてるよ
それに夜明け早いから4時前からまずめ
0353名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 06:53:05.33ID:39OJxRpQ
>>329
ショートバイトといえ口に咥えてるっていうことだから、味でバイトを深くするっていうのはいけそうだよね

>>333
やっぱり甲殻類のワームも使うべきだったか
0354名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 17:00:02.03ID:ev4VHCs1
>>353
まず、そのバイトが狙った魚だったのかが問題だよね?
それがわからないから釣りは面白いのかもだけど
0355名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 17:05:33.73ID:ev4VHCs1
>>353
俺はハタ系の魚釣ったことないから参考にならんかもしれないけど、
ネットでみた情報では、ハタ系は基本シーバスを釣るような中層引きじゃないと
なかなか釣れないようだよ
底を叩く釣りでは釣果は期待できないらしい
あなたの釣り方でアタリが出たのは底付近を通したとき
つまり違う魚ではないか?と思う
因みにそのようなショートバイトな場合、わざと軽くワームを動かしてやると
逃がすまいと深く食い込むことがあるよ
だまってると吐き出されちゃうことあるからお試しあれ
0356名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 17:27:53.71ID:s6zG7lhU
>>355
君が見たのがたまたまそうだっただけでキジハタに関してはメインは底叩きだぞ
0357名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 18:01:53.95ID:f6fpMhaL
じゃあハタ狙いでいつもスイミングの釣りに固執してる折本がバカみたいじゃん・・・
0358名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 18:06:23.91ID:KdezwL/b
場所にもよるけど夜メインだと底だな
0359名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 18:07:50.69ID:WRbgl530
>>356

なんだおまえ折本の事馬鹿にしてんのか?
0360名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 18:10:52.88ID:s6zG7lhU
楽しみ方はそれぞれだからな
しばりプレイって用語があるだろ?
0361名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 18:13:38.35ID:VflCjTz8
>>355
某ーナーの番組で完デコ食らって、地元アングラーが釣った魚を使わせて貰い最後の最後で釣れたような演出した東北の人が解説してるYoutubeかな?
0362名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 18:16:54.17ID:WRbgl530
>>360
縛りじゃなく困ったらまずスイミングしてる折本にあやまれよカスが
0363名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 18:21:44.71ID:HtFV8npy
折本ってさ
昔の道化役みたいだった頃は面白かったけど今は一言喋っただけで人をイラつかせる何かがあるよな
0364名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 18:31:00.37ID:ev4VHCs1
>>356
そうなのか釣ったこともないのにごめんね汗

>>361
最初に言ったじゃん
俺は釣ったことないから参考にならないかもしれない
これはネットで聞いた情報だ と

皮肉のこもった遠回しのディスりは腹立つは
0366名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 18:46:12.60ID:sEsoFMiQ
ハタ系釣りのパイオニアであり伝道師
グルーパーゲームの開祖、折本隆由
0367名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 18:56:08.20ID:HtFV8npy
>>366
全部違うけど
なんでそんな嘘つくんだ?
0368名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 19:08:50.17ID:r0aBhzSr
ストロングフィッシャーマン的には下魚であったハタ系の地位向上につとめた折本って素直にスゲーと思う
0369名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 19:18:47.76ID:NuFgK/C+
1、2年前の話だから何スレ前かは忘れたけどハタはロックフイッシュの顔だとか王さまだとか言って暴れてるやついたな
折本さんに手玉にとられててワロスw
0371名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 19:30:39.04ID:F5TlrCny
ゲテナメ狂信者はほんとうに必死だなw
0372名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 19:35:26.50ID:ev4VHCs1
>>363
俺も昔の折本さんは好きだったよ
田辺さんの引き立て役でお笑い担当の時ね
今は偉そうになったよね
0373名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 19:38:15.74ID:vqq7F8Dp
折本POCでも結果出さないよな。
ゲスト的ポジションかもしれんけどヤニーズ田辺の方がまだ釣ってる。
SHIMANOもロックフィッシュにもう少し力入れればいいのに。
0374名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 20:14:52.85ID:4meuCSDg
>>364
釣った事ない魚の釣り方をよく語る気になりましたね
0377名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 20:22:41.21ID:GHrxKyAy
>>376
知らんけど何か悔しい思いでもしたのか?
落ち着きなよ
0378名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 20:24:52.03ID:4meuCSDg
>>377
ちなみにわりと当たってるという自評は何を根拠にしたのですか?
0379名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 20:25:48.01ID:GHrxKyAy
>>378
自分が釣っててそう思っただけですが?
0380名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 20:30:58.82ID:tOZS5jyi
折本って佐々木俊の合わせ方めっちゃ馬鹿にしてたよな
0381名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 20:39:02.45ID:iCpAJU9g
チョンモメンきっしょw
0382名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 20:58:08.20ID:ev4VHCs1
>>374
テレビで見たこと、人から聞いた話等を他人に話すのは良くある話だと思うけど?
それとかわらないじゃん
お前さんは自分の体験した話しか人に話さない人なのかな?
自分はしてないつもりでも気づかないうちにしていると思うけどな
よく他人を馬鹿にできるね
0383名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 21:13:29.28ID:E8WBrJZN
>>382
>俺はハタ系の魚釣ったことないから参考にならんかもしれないけど、
>ネットでみた情報では、ハタ系は基本シーバスを釣るような中層引きじゃないと
>なかなか釣れないようだよ

メディアの罪だな
キミは悪くない
0384名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 21:21:31.89ID:qGzZght0
ショアジギしてた時の話、ジグを高速回収してたら中層でアコウが食ってきたことあるよ
3度経験してる

だから彼はあながち間違った事を言ってない、と思うよ
ただし、数ある方法論の一つとして中層のリトリーブが効く訳であって、
「それ以外だとなかなか釣れない」というような断定するような語り掛けだけは間違っているんじゃないかな
0385名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 21:30:31.76ID:GHrxKyAy
参考にならんかもって断り入れてるんだし、そんなんでイラついてる奴居るのがなんだか余裕ねえな
過疎気味なんだし話題が出るだけいいだろうに
0386名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 21:31:11.80ID:kFQ+Kmhx
>>382
俺もネットで見たんだけど
お前みたいなやつのことバカっていうらしい
0388名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 06:48:57.03ID:6MmwnD/5
まあ中層で食ってくることもあるわな
0389353
垢版 |
2020/08/06(木) 10:28:37.21ID:jLGZSPwf
>>354
おれも初めての魚種に興味を持った時は、動画でイメージ掴んだり、市場で体の構造見たりするよ
おれは瀬戸内の夜釣りなんだけど、基本的にはキジハタは底周りのズル引きやボトムドリフトで狙うことが多いね
でも、スピンテールジグやミノーで釣れることもあるから、なんらかの要因で視線が上を向くことがあるんだと思う
あいつら、瞳孔が特殊な形してる上にでかいから、眩しくないけど視界の効く状況…ただの予想だけど、新月まわりの澄み潮だと、瀬戸内のハタ的には周りを見渡しやすくて上層も見易いのかもしれない
日中スイミングで釣る動画は、水深があって透明度が高いところでやってるようなんだよね。つまりはおれのホームと全てが逆の状況。日中釣れるのも、水中光量とか水中視界が関係あるんじゃないかと思ってる
ちなみにキジハタの前アタリは獲物を殺したり品定めする独特の物で、はっきりと反響があってワームが激しくずれてたりするからよくわかるんだ。アタリを取るのが1番楽しいっていう人もいるから、機会があったら是非狙って欲しい
0392名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 16:17:39.27ID:l78LFBac
>>373
ゲストで参加なのに本気ださんでしょ
俺が見てる限りでは参加者の邪魔にならないように気を使ってるぞ
0393名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 17:07:50.30ID:oHuWt2P+
気を使ってもノーフィッシュはないでしょ(笑)
1匹くらい釣ろうよ
0394名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 18:10:26.30ID:z62oZC+O
>>389
狙ってみたいけど住んでいる地域ではほとんど釣れないです
コロナ騒動で遠征もしばらくできない汗

因みに満月の夜は昼行性?の魚でも釣れるというのは良くある話
潮とかの問題ではなく、単純に明るさの問題だと思ってる
0395名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 18:28:09.64ID:80u6uNmo
>>393
お前出た事あんの?
ノーフィッシュもしくはノンキーパーとか下手したら半数いる時あんのに(笑)
0396名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 19:01:53.06ID:J3SkPKsr
このスレだったかだいぶ前にも東北の小さな大会で折本のノーフィッシュ話題になったよな
0397名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 19:09:50.86ID:KhMLHmFH
あんだけロックフィッシュやハタゲームの開拓者とか言われてるんだから優勝とまではいかなくてもいいところ見せたっていいとは思うよな。
折本もガチでやって結果出なくても「まぁ俺はゲストだしねw」って逃げ道あるし。
0398名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 19:21:33.01ID:oHuWt2P+
>>395
だからその半数に入ったらダメじゃないか?
見せ場がないならゲストの意味なくない?
0399名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 19:33:15.27ID:aBJ3qQY+
>>397
折本ってロックってかハタゲームの人だろ
0401名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 20:15:35.60ID:/wR6DJKX
>>400
無言レスとかどうした?

「折本 アイナメ」検索結果 約5件
「折本 ハタ」 検索結果約339000件

なにこれちょっとドン引きの結果で笑えんわ
0402名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 20:22:45.68ID:1LxkG2aq
ロックフィッシュゲームの伝道師やぞ
0404名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 20:27:57.82ID:jchn1k72
>>401
ひでえwww
0405名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 20:36:27.85ID:zBD09ZUV
>>399
ロックフィッシュっていってもハタってイメージする人少ないよね
ハタはハタ
0408名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 21:06:02.21ID:lL/QBEjm
折本は人肉食うのやめろ
0409名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 21:09:28.83ID:GKU51Dov
よっしゃ折本はハタチームで引き取るわ
0410名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 21:19:23.14ID:I+yZpAMa
よくわからんのだが、アイナメもハタもカサゴもソイもみんなロックフィッシュという括りではないのか?
アイナメはダメ、ハタはハタ、とかよくわからんのだが。
0411名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 21:23:16.90ID:hNZYuvOX
ハタとか青物の下道だからなあ、釣れたらまあ食うけども
0414名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 23:15:39.64ID:80u6uNmo
>>398
大会会場って殆ど防波堤なのよ
参加者も30〜70名程居て当然貸し切りでは無いので
一般の釣り客も居る
相当なハイプレッシャーだからね。
エコギアプロ、他メーカーのプロも多数混じってるが
その人達でも時にノーフィッシュ、ノンキーパーの人も出る。一回出てみ
0415名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 23:20:18.96ID:80u6uNmo
>>398
あの人喋りまくってるだけだから
表彰台乗ったら喋りまくって全員と会話終わるまで長くて立ちっぱなしでキツくて地獄。
釣りよりそっちがメインと思われる
0416名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 23:27:28.67ID:J3SkPKsr
こんなに長文カキコしてんのにノーフィッシュの何の理由にもなってなくてw
0417名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 23:30:17.62ID:pH7aQYBi
出てみ、じゃないでしょw
そういうハードなコンディションで結果を出すのがプロじゃないのか?
0418名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 02:03:38.55ID:qS6MeDnH
釣れないエコギアで自分のテクで釣るのが上手いやつの証拠だから!ってバカに釣り場で絡まれたの思い出したわw
0419名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 03:26:52.51ID:zWvurYyK
>>412
>>413
ツッコミそこだけかよってのが哀しすぎる
外道ってのを否定されないのがハタゲームの限界かもな
ハタがかわいそうになるわ、折本さんまだまだ布教不足ですね
0420名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 07:09:49.42ID:9zcedRaF
なんでそんなに必死なん?
0422名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 12:14:36.75ID:3YNRbGeP
>>400
すっごい釣りまくってるじゃん
尊敬するわ
0424名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 12:31:55.99ID:eIBsmNpq
はたこ、解説ではワームとシンカーが離れてあとからワームが落ちるみたいに言ってるけど
実釣みたいに完全にテンションかけてフォールさせたらワームとシンカー離れないんじゃないの?
釣れてるからどうでもいいんだろうけど
https://www.youtube.com/watch?v=PdEmg7yIMwA
0425名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 13:04:03.45ID:bSkgoSNI
>>424
マニュアルを仕入れたはいいが思考停止で本質を理解出来てないんだろうな
0426名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 13:25:22.12ID:x84OXtKq
エコギアのワームロックフィッシュ適正高すぎね?
クロー系ワームとかバグアンツ以外敢えて使う場面ってある?
0427名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 13:26:43.48ID:+jX6x35G
ないな
ミニタンク使うくらいならパワークラブ蟹使うし
0428名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 15:43:18.54ID:VKChtMe1
オイルが鬱陶しいから他の使ってる
0429名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 16:15:41.72ID:Re93djHY
たしかにバグアンツでだいたい釣れるが、バグアンツじゃなきゃ釣れないって状況も別に無い
0430名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 16:39:29.94ID:z6WgAHp6
バグアンツよりはジャコバグのが釣れる
0431名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 17:40:39.15ID:iaS0MeDV
何でイカジャコ廃盤にしたんや
0432名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 19:26:18.03ID:VtwarA3d
>>431
あれで50cmのクロソイ釣ったときは震えた
0433名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 19:26:28.36ID:rv0IIKbi
エコギアよりバークレイの方が断然釣れない?
エコギアでノーバイトでもバークレイに変えた途端バイト連発っての何度か経験してからエコギアは全く使わなくなった
0434名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 19:33:24.96ID:2D3/yhHh
魚にもエコギア派とバークレイ派が居ましてだな
0435名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 20:25:31.22ID:LK1XH7hU
エコギアって上○屋占有の小学生でさえバカにする釣れない糞ワームってイメージしかないけど、北海道行った時超メジャー級で笑ったわ
ていうかエコギア以外はバークレーや訳わからんパチもんみたいなのがが少しあるくらいでゲーリーやデプスも売ってなかったけど今は売ってるんかな
0436名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 21:00:26.75ID:z6WgAHp6
北海道はほぼバスいないからだろ
簡単な話だ
0437名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 21:01:21.31ID:eW1nZ4ha
そんな「これでなきゃ無理!」って場面あるのか
割と頻繁にワーム付け替える方だけど、少なくともバグアンツ、バルキーホッグ、ドライブクロー、デスアダーホッグあたりはサイズさえ同じなら釣れるときゃどれ釣れるし釣れない時はどれ使っても釣れないと感じてしまってるわ

そんなら単価が一番安いバグアンツで良くね?と思った次第

まぁそれでも色々買うし使うんだけどな
0439名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 21:18:32.10ID:vH1orm4p
明確にバルキーホッグとバグアンツ使い分けてる人いる??

やっぱりかなり数をこなしてる人になるとワームの選択肢がいろいろあるんかな??
0440名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 21:19:34.19ID:pGmGPU7p
目の前通して食い気があればどれでもよさそうではある
0441名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 22:44:14.64ID:2wlgQTpC
>>437
おれはその中で、ドライブクローだけツインテールグラブと同じ扱い
ほかのクロー系と同じように使えるんだけど、プラスアルファとしてリトリーブやテンションフォールでも使いたい
なんか魚がベタ底じゃなくてちょっと浮いてる気がするけど、ワーム変えるのめんどくさい。そんな時、横着できていい
0442名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 22:58:05.37ID:Ia2gYtBW
エコギアのロックマックスで何でも釣れるよ、万能。
0443名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 00:22:01.58ID:9f+avDy0
ロングスピン用のロッドで10fを越える固めのシーバスロッドやライトジギングロッドってどうですかね?
長すぎてもダメだったりしますか?
0444名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 00:29:35.37ID:50C17xYb
やってる場所やリグによるとしか
0445名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 06:40:54.41ID:ikNkXKL3
開けた場所でやるならなんの問題もないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況