X



【引き釣り】キスの投げ釣り 52束目【置き竿】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/07/05(日) 23:15:31.88ID:jDXSUiqZ
キスの投げ釣りのスレです。

釣りのスタイルは人それぞれですが、 投げて楽しく、釣れて嬉しく、
食べておいしい、 キスの投げ釣りについてまたーり語ってください。

◎無料の5chブラウザを導入し、特定のコテをNG登録することを強く要望致します。
 (Jane Style、Live5ch他ググれ)
◎スレ違いな雑談を繰り返すコテはアラシです。それにレスを返す人もアラシです。

前スレ【引き釣り】キスの投げ釣り 50束目【置き竿】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1539248989/
【引き釣り】キスの投げ釣り 51束目【置き竿】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1569544551/
0721名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 20:17:19.13ID:guG6a6Qn
自分が行ってるところに連れてけばいいじゃん
うちの近所の元海水浴場は釣れないけどトイレもあっていいんだけど
どえらい遠いからおすすめしません
0722名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 20:21:50.73ID:/J5HKQhy
>>720
あの時、普段から人権とか言ってる連中がだんまりだったんだよな。
日本人の人権はネットしか守ろうとしてないのがね。
ここまでやられて何もしない日本人は本当に薄情だと思う。
0723名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 20:41:17.68ID:ojg+VBDu
>>722

日本人って戦後民主主義、個人主義っていうけど

アメリカ的には自分で精いっぱい=余裕がない=モノ言わない=国政で操られやすい

そういう国民性になったと思う
0724名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 20:44:36.84ID:ojg+VBDu
失礼w

× アメリカ的には 

〇 アメリカの精鋭な人文社会科学者がWW2で日本人を徹底的に研究した政策意図としては
0725名無し三平
垢版 |
2020/08/07(金) 20:44:42.00ID:/J5HKQhy
>>723
まあ、民主主義って自由な情報の伝達がないと成り立たないんだけど、日本はそこと教育が壊されたので仕方ない部分がある。
今後には期待してるけど、昔は本当にひどかった(;´・ω・)
まあ、スレチなのでこれくらいで。
0727名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 00:26:27.52ID:eifYHVax
>>698
助言ありがとう。
使ってる道具は、
20年前に買った投げ用リールに、同じく20年前に巻いたファイヤーライン2号、スピンパワーも20年前に買ったもの、錘は23号。
20年間ラインが切れなかったので使い続けてきたよ。

20年振りにリール(スーパーエアロスピンジョイ30)とライン(スーパーファイヤーライン1号)を買って来たので取り替えて遠投チャレンジしてみる。

リールにライン巻いてみたけど、1号ラインは細くて頼りないなぁ。
0728名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 09:58:59.36ID:JyfL9RcO
>>727
そのスペックだとPE2号が太くて錘が軽い。上に上がってるシマノの動画では0.6号を使ってたが、
PE0.8号が一般的。少々太めだがPE1号のチョイスは割と最適解かもしれない。
自分はPEの強度をナイロンの4〜5倍程度と見てるからPE1号なら心配いらないと思う。
力糸を結んでる前提なら錘は25号以上を使った方がよく飛ぶ。
あとは投げる時の垂らしの長さを長くするとか工夫してみるのも効果が出ると思う。
0729名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 10:18:50.59ID:JyfL9RcO
あと、リールについては経年劣化はあるだろうが作動にガタが無かったらそんなに問題は無いと思う。
現に自分が使ってるリールはもっと古いしもっと安物のリールだからだ。
とはいえ、今ではメーカー修理不可の部類になってるし現場での急なトラブルを避けるためには一新するというのも正解。
0730名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 15:42:11.93ID:NQFDwD9k
>>704
キスに100もいりません
後が面倒です
アジゴなら100いてもうれしいです
おいしいから
0731名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 16:54:30.57ID:+1fy5kib
ダイワ大野は村田みたいに他をディスらないでしょ
0732名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 18:41:17.27ID:6LPlgJU3
釣りキチ三平は200mくらい投げてたんだっけ
昔の少年すごいよね
0733名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 19:27:15.64ID:JExcO/ol
小アジ100よりキス100の方がうれしいけど
0734名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 19:32:55.36ID:JExcO/ol
>731
シマノ草野とダイワ大野は同級生だろ
ディスらないだろ友達なら
0735名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 19:40:23.29ID:xYZExBLA
>>733
キスは30いれば良い
それ以上はサバくのが面倒
アジゴは腹出して揚げれば美味しく食えるから。
0736名無し三平
垢版 |
2020/08/08(土) 20:43:54.63ID:pux6VgBM
>>732

回転して投げてた記憶がある
当時はナイロンラインだったし凄いねぇ
0737名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 00:58:45.51ID:mF8QUjrL
>>730
実家だとアジゴは400くらい釣れたことあるけど、あれも大変なんだよな。
食べきれない分は全部すり身にしててんぷらにする。
0738名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 07:34:10.61ID:wItF+ZR7
夜の引き釣りしたけどアナゴさんしか釣れんかった。( ´Д`)
0739名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 07:53:49.42ID:NdOAwp8W
>>736
二回転&ジャーマンスープレックス投げじゃなかったっけ?
飛距離は逆転したけど数センチファールで優勝ならずだった記憶
0740名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 09:01:27.07ID:zpI7GPv4
>>739

そこまで記憶が無いなw
プロレスの技みたいだ
0741名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 09:10:41.24ID:V5LUf4pX
>>731
村田
シマノ広告党党首
反ダイワ教大教祖様だからな
押しつけ商売酷いし
選別品しか店に置かないとか
世界で一番ステラを売ったとか
0742名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 09:59:21.99ID:8DJRe1LM
>>730,733 10匹も釣れない奴らのセリフ 草
0743名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 15:42:12.93ID:TcUnaFoz
キス釣れんかった
4時間粘って4匹
明後日リベンジする。
0744名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 15:53:10.69ID:E9UeIw/k
>>735
ピンギスも鱗頭腹取ってそのまま天ぷらにすると、開きサイズのキス天より旨いことに気づいてから30じゃ足りなくなった。ゴボウスティックみたいにパクパクいけますよ。
0745名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 17:07:32.90ID:ld2pYjGS
やっぱり腹取らなきゃ不味い?
0746名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 17:38:13.86ID:BXB/7Vt9
>>745
ワカサギみたいにそのままってことです?やったことないからわからんけど、ゴカイ食ってるの考えたら取るべきじゃないか?
ピンギスでも頭は硬い。骨は全然気にならない。
0747名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 20:23:42.35ID:ld2pYjGS
>>746
そっか!キスの食べてるもの…
腹とりまーす

なんか作業速い方法ないかな
楊枝でクルッとか
0748名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 20:42:40.20ID:bX8W7T6A
キスの中骨って結構気になりそうだけど、、そんなことないの?
0749名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 20:48:01.32ID:tQJ5RyFG
横レスだが俺は気になるな
ピンギスでも豆アジでもてんぷらでは無理だ
唐揚げでやっと行ける。唐揚げの南蛮漬けならガンガン行ける
0750名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 21:00:07.69ID:amBOIpbV
ゴカイの天ぷら(キス包み)
0751名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 21:07:22.89ID:cGK498RI
ゴカイは茹でて食べると美味いらしい。抱卵してるのだけみたいだけど。
0752名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 21:19:33.37ID:mF8QUjrL
>>744
確かにそれ美味しいんだけどちょっとでもでかいと骨がね( 一一)
ピンばっかりならいいんだが。
0753名無し三平
垢版 |
2020/08/09(日) 22:44:29.45ID:2j3LG2an
多く釣れた時いままで普通に冷凍してるけど、あまり良くないかな?…

その日めんどくさい時は、そのまま冷凍、後日捌いたりしてるんだよね、、
0754名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 02:55:47.00ID:zRI7dYdk
秋冬に一夜干し美味かったけど
梅雨〜夏は干したら腐敗するんかな
0755名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 03:01:50.86ID:HKBIsK9E
>>753
普通に食えるんならいいんじゃないか?
0756名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 06:14:22.17ID:+b+c1nGZ
>>753
最悪鱗は後でいいけど内臓の処理だけはその日にしとけ
0757名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 10:24:20.29ID:XjSjU6Yc
>>756
ですよね
したりしなかったりだったけど、
流石に取るようにします。
0758名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 12:22:52.74ID:JCmOFsR/
キッチンバサミと歯ブラシ使えば、内臓取るだけなら一匹10秒かからんだろ。まな板も汚さないし、包丁の手入れもいらない。歯ブラシは5本入りが100均にあるので使い捨てにすればいい。
0759名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 14:57:51.47ID:z+KdVPoe
ハサミで頭落として内蔵取るの?
あと背中の棘はどうしてますか
0760名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 17:15:53.18ID:ZtEArmvW
>>759
あれ取らないとヒラキのてんぷらのとき気になる。
開かないで素揚げならそのままでも気にならないかな。
0761名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 17:59:34.06ID:z+KdVPoe
>>760
気になりますよね
背ビレ付近の鱗取ると棘が逆立つ
ハサミで切ればいいのかな
0762名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 18:37:11.58ID:cwkEov1V
背開きしたら中骨と一緒に取れるだろ
0763名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 18:37:54.39ID:ZtEArmvW
>>761
いや、背開きにすれば骨と一緒に取れるぞ。
Youtubeで「キス 背開き」で検索すれば出てくる。
0764名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 20:48:35.99ID:UUvISubm
そう、干物も天ぷらも背開きがいいよ。大型の腹骨は切り込み入れたら手でむしり取れる。
一夜干しは、梅雨から9月一杯位は外に干すと腐りやすいから、冷蔵庫内にトレーで干すといい。その後冷凍もできる。
10%食塩水に一時間浸け、真水で軽く洗ってから干す。こうすると表面が塩辛くならないよ。塩味は染みているから落ちないよ。
0765名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 22:11:01.98ID:z+KdVPoe
皮を引くのが苦手
上手く行かなくてグチャグチャになる
0766名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 22:59:57.85ID:K+F1xklz
>>764
10%で一時間なんて基地害沙汰だぜ
そうしておいてわざわざ真水で洗う?
間違いを重ねてどうする?
0767名無し三平
垢版 |
2020/08/10(月) 23:19:34.71ID:0xzN073G
>>765
包丁の背でギゴギゴとゆっくりやる時うまくいくよ
YouTubeであったと思うよ
0768名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 02:41:27.96ID:gYyGxstt
>>765
腹骨は先に削ぎ落とす。背ビレなども残っているなら先にトリミングする。
15cmより小さいキスは包丁の背でギゴギゴ。18cmより大きいキスは普通のやり方で。
難しいのはその間のサイズです。丁寧にやるしかないです。
0769名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 11:18:21.94ID:0qNpLYbl
最近外道ばっかりだったけど今日は沢山キスが釣れたので久しぶりに天日干しをしてみた。
0770名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 12:16:32.50ID:07FSE7u9
>>767
>>768
峰抜きと言うんだね 知らなかった
いつも背でなく刃の方で剥いていたよ
ありがとう
0771名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 13:33:05.09ID:uRSVO3VT
キスレベルの小魚で10%で一時間は塩分強すぎると思う
食った瞬間に塩の味しかしないレベル
時間は30分か、5%で一時間とか薄める必要ある
0772名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 18:27:40.65ID:90DsqBy7
>>771
塩分ちょいちょい変えながら挑戦中。人によっては日本酒使うらしいが腐るの怖くてつこうてない。
0773名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 18:39:27.17ID:/+N8pu/i
>>772
日本酒使った方が腐りにくくなるんじゃね?
0774名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 19:38:55.13ID:IufJFdPa
みんな針何号ぐらい使ってる?
流線の7号にジャリメで投げてるんだけどもう少し小さい方がいいのかな。
ふと皆さんの意見をお聞きしたく。
0775名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 19:44:07.99ID:BE5kYDGt
>>774
俺は基本流線6号だね、デカギスだけ狙うときは8号にしてる。
0776名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 19:45:47.39ID:NIoI7luQ
ピンギスでも乗せたいなら小さくすりゃいいんじゃね
少しでもピンギス避けたいから8号しか使わん
0777名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 19:50:46.32ID:IufJFdPa
ありがとう。
いやぁ最近調子悪くて道具のせいにしちゃってるんだけどなんとなく吸い込みが悪い気がして針が大きいのかなって。
とりあえず釣果が欲しいから針を小さくしてみます。
0778名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 20:22:42.78ID:BE5kYDGt
>>776
俺が釣ってるところはデカギスだけ狙うと6時間で2匹とかだからきつい( ;∀;)

>>777
競技5号とかもあるけどあそこまで逝くと取り込みで落としまくる(;^ω^)
あと、俺が釣ってるところでは狐鈎は全然ダメなんだよな。
0779名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 20:26:16.85ID:NIoI7luQ
8号で釣っててもピンギスとかいくらでも掛かるけどな
どうせリリースするから気持ちとして掛けたくないんだわ
0780名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 20:27:09.64ID:8LiaWgO6
流線なんて、中途半端に太い割にすぐ伸びるし、しすぐなまるし、安売り既成仕掛け専用だろ
自作するなら、引き釣りなら無数に出てる引き釣り専用のから自分の好みの形の選べばいいし
置き竿の大物ならスピニングBとかカレイ針
というのが常識だと認識しているが(20年前から更新してない知識)
最近の流線って進化してんの?なんかこのスレしきりに流線押しする奴おんね
0781名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 20:35:53.31ID:kE++m4jx
針の大きさは悩むよね。自分は流線9号から始めて8、7、6と落として、また7、8と上げてきてる。今は流線8号。
その間に早掛けやキツネも試した。こうやっていろいろ試すのが楽しいんだけどね。針の在庫が貯まっていく…
ちなみに流線6号はメーカーにもよるかもしれないけど、線径が細過ぎる。ちょっとの根掛かりや飲まれた針を強引に引っ張るとすぐに曲がる。8号と7号の線径はそんなに変わらないのに6号は急に細くなってると思う。
0782名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 20:41:45.23ID:IufJFdPa
推してる訳じゃないんだけど結局流線に戻るというか1番数が出てるから常用してる感じだな。
競技用はなんか自分には合わなくて一回使ってやめてしまった。
答えが欲しい訳じゃなくて悩んで試しての繰り返しが楽しいので質問させてもらいました。
みんなありがとね。
0783名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 20:46:16.59ID:kE++m4jx
>>780
流線はいろいろあって楽しいんだよ。
ケンの有無やフトコロの形が違って選ぶのも楽しい。
0784名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 20:52:22.82ID:90DsqBy7
さっきリールを新調しようと近所で唯一まともに投げ取り扱ってる釣具屋行ったらコーナーが縮小してた。店員いわく投げする人減り過ぎで全然売れてないらしい。
0785名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 20:58:01.27ID:90DsqBy7
流線って自分で糸結んで仕掛け作るん?
0786名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 20:59:20.50ID:NIoI7luQ
手持ちタックルで適当な天秤投げても3〜4色くらい出るしそれでもなんとかなることが多いしな
専用タックル必要かって言われると必要性は低いからしゃーない
0787名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 21:02:25.35ID:kE++m4jx
>>785
そうだよ。ハリスも自分の好きにできるから楽しい。流線6号に銀鱗3号とかね。
0788名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 21:15:43.49ID:BE5kYDGt
>>785
最近は普通にあるはずだけどな。
まあ、ちょい投げのが多いけど。
0789名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 21:47:48.10ID:06sozo5C
>>784

釣り場でもほぼ現役引退してそうな人ばかりだし
年金生活では投げ専用のタックル買うのは難しいだろうねぇ
0790名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 21:49:18.08ID:I9nHtzMT
確かにうちの地元だと、周り見てもちゃんと投げ用竿&リールの人って、皆50から上が多いな。
自分と同年代はみんなチョイ投げで来るね。
0791名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 22:01:35.58ID:A1enDM39
田舎に転勤してきて、砂浜があるので投げ釣りを始めた。釣り自体は盛んだが、磯とかルアー、船が中心みたい。
都会に住んでいる時は沖釣りをとことんしたが、こちらの船は釣れ過ぎるから遠慮している。
で、地場のでかい釣具店に投げ竿は振り出し3本、並継ぎ1本しか置いていない。投げリールも4台でそれも太糸用ばかり。一方、アジングやらチニング、シーバス、青物のルアー関連は凄い品揃え。
ま、広大な砂浜はたまにルアーマンがいる位だから、気ままにやれて最高です。
前後しますが、店が頼りにならないので、道具はアマゾンで。実物触らないで自分が竿を買うようになったことに驚いています。
0792名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 23:38:03.40ID:BE5kYDGt
>>791
正直、ルアー投げまくってる人が多いけどそんなに釣れてない。てか、全然釣れてない(;^ω^)
何だろうな、全然釣り場に合わせる気がないんだよな。
釣り場を研究してないから釣り方が固定、そのせいで全然上手にならない。
よく行く釣り場で脱帽レベルで研究してる人は一人くらいしかいない。
上手になりたいなら一つの釣り場を研究するのが一番だとおもうけどね。
釣れたって情報を追って押し掛ける釣りは面白いのかもしれないが人間がスレて行く気がする。
0793名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 23:41:09.89ID:8ZqAdVIv
急にアナゴ食べたくなったのでアナゴ釣り中
0794名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 09:30:51.81ID:h+sk4uev
流線は飲み込まれて外すのが面倒
通は秋田キツネに限る
0795名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 09:47:32.32ID:jJEniDsj
流線形使うのは多くの場合置き竿だろうからそれでいいんだよ
0796名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 10:27:26.03ID:HbSIsGhg
>>792
当面、投げに絞ってとことんやってみます。
0797名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 10:29:37.47ID:S426oT+t
人気無い分釣り場は比較的自由に選べる。
0798名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 12:08:21.29ID:OVGupOKz
>>796
頑張ってくれ(・∀・)
別にキスに限らず、釣ろうと思えばマゴチもヒラメもカレイもシーバスもチヌも釣れる。
大事なのは魚がいる場所に、いるタイミングで投げ込めることだし。
0799名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 12:10:59.97ID:OVGupOKz
>>797
この時期のライバルは釣り人じゃなくて海水浴客やサーファーだしな。
頼むから遊泳禁止エリアにいないでほしい。
釣り始める前に5分くらい海面確認してるけど、いつのまにかカヤックとかが横切ってたりしてビビることがある。
0800名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 12:34:23.07ID:qVepTrCl
>>799
あと水上バイクな
あいつら遊泳禁止エリアとか関係ないのか?
0801名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 14:39:21.52ID:OVGupOKz
>>800
エリアとしては2海里いないならどこでも行けるっぽいな。
むしろ、危険操縦の禁止とかだろうね。
多分、今やってる釣り場であんまり水上バイクを見ないのはそもそも水上バイクを下せるばしょを作ってないからだと思う。
浜辺への車進入禁止もそうなんだが、スロープがまったくないw
0802名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:48.46ID:XHVRqolB
明日釣り行きたいけどもお盆で混むかね
0803名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 20:30:46.87ID:OVGupOKz
>>802
普通、お盆は釣りしないと思うが…
最近は違うのかな?
0804名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 20:33:42.80ID:QxAc9bsH
>>803
もう30年ほど前から「最近は違うんだな」って言われてる
混むね、そして真昼間はかなり減るけど、命の危険が危ない
0805名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 20:34:34.28ID:Rl1yYSFk
なぜ存在しない者の為に生者が制約を受けねばならぬのか
0806名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 20:43:31.60ID:OVGupOKz
いや、開いてる病院とかが少なくなるから怪我とかすると面倒なので昔から釣りに行かない。
0807名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 20:49:14.88ID:XHVRqolB
小さい頃は足を引っ張られるから水場には行くなと言われて行かなかったな
確かに病院が休みなのを考えると行かないほうがいいね 合理的だ
0808名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 21:21:29.96ID:3P2Jf+pU
お盆は殺生したらいけませんて
セミとかトンボを逃がした記憶がある
0809名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 21:21:34.38ID:uWBmdLwY
てゆうか盆と正月くらいは釣り辞めて家族サービスしろよ。どうせ何だかんだ年中釣りしてんだろ?
0810名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 21:39:54.63ID:OVGupOKz
漁も休業することが多いから海保や消防の人員が少ない場合もあり、海難事故に遭うとイロイロ後手に回ることもある。
あと、地味に墓参りで体調を壊すお年寄りが毎年いるので救急車が普段居ない場所にいることが多い(;´・ω・)
家の墓は海の真ん前だけど釣りをやってる人は見たことがない。まあ、行かないのが無難よ。
0811名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 22:15:13.56ID:ayTIjYeB
それ言ったら正月の方が危険性じゃね?
0812名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 22:20:19.50ID:vkBiHRpf
釣り人ももちろんだが普段から海に近づかないような人間が多く来るのは夏だしなぁ
正月は初日の出拝もうとしたのが流されて死んでなかったっけ
0813名無し三平
垢版 |
2020/08/12(水) 23:42:43.08ID:OVGupOKz
>>811
だから、クリスマスから正月明けまでは行かないな。

>>812
先日、子供が横投げで失敗して顔面に錘が飛んできたぞ。
何とかよけたけど。
0814名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 08:40:34.24ID:kkLxgk0M
こんだけ暑けりゃ夜釣りすら行く気しないわ
始動は月末からだ。。。
0815コチスぺ
垢版 |
2020/08/13(木) 09:19:57.13ID:XsVQexOl
ここはオレの話しは出ねぇのか?
0816コチスぺ
垢版 |
2020/08/13(木) 09:37:39.49ID:XsVQexOl
昨年の5月から、またブログ書いてんで、よかったら観てくれや。

笑う膝の冒険 by コチスぺ 【http://belista.cocolog-nifty.com/kochisupe/
0817コチスぺ
垢版 |
2020/08/13(木) 10:04:37.77ID:XsVQexOl
10年以上前にオレがブログやってた頃は、
「パワー全開投げ釣りのオサーン」っちゅう5chで
オレのことをいろいろ言ってくれてたが
もう世代替わりして、オレのこと知ってる奴はいねぇか。
まあ、良かったらコメントくれや。
ブログの方にな。

笑う膝の冒険 by コチスぺ 【http://belista.cocolog-nifty.com/kochisupe/
0818名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 10:40:03.61ID:smI1hyWQ
ブログ見たら本人ワロタ
ボデーガードの仕事中の犯行とはいっても善良な市民としては絶対近づきたくない
ここにも二度と来ないでください
0819名無し三平
垢版 |
2020/08/13(木) 11:00:42.30ID:FoK9PPis
外人からの写真大絶賛されててワロタwww
0820コチスぺ
垢版 |
2020/08/13(木) 11:03:29.49ID:XsVQexOl
何がおかしいんじゃ。何について笑ったんじゃ。
オレは笑われるのが大嫌れぇでな。具体的に言え。

何が善良な市民じゃ。テメェみてぇな奴に限って、人間のクズだ。
テメェにいちいち指図されるいわれはネェぜ。
オレは書きたいときに書きたいことを書く。
文句あるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況