X



シマノリール総合スレ44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0681名無し三平 (アウアウクー MM5b-NlHL [36.11.224.55])
垢版 |
2020/08/04(火) 12:23:17.67ID:JKjpCT2ZM
ベールほっそいな〜
0684名無し三平 (ワッチョイ a724-UdrD [180.5.64.129])
垢版 |
2020/08/04(火) 12:54:46.44ID:HgCJsOwW0
S字カムってことは、いずれモノコックボディになるのかな?
0685名無し三平 (アウアウクー MM5b-NlHL [36.11.224.84])
垢版 |
2020/08/04(火) 13:00:10.22ID:YqOyfXzTM
見た目が良くなったのが何よりの救い
バイオSWと現ストラSWといい、底辺SWはカラーリングが酷かった
0688名無し三平 (スッップ Sdff-6WgB [49.98.146.128])
垢版 |
2020/08/04(火) 18:13:10.59ID:TmyTkDqVd
かっこいい?これが?
0690名無し三平 (アウアウクー MM5b-NlHL [36.11.224.84])
垢版 |
2020/08/04(火) 19:20:06.22ID:YqOyfXzTM
>>688
現行ストラSW使ってる身としてはかっこいいと思う。
0693名無し三平 (ワッチョイ 7fd5-3PpU [153.211.247.148])
垢版 |
2020/08/04(火) 20:03:08.81ID:b9eR1i5T0
SWの4000番ってシーバスに使っても良いよね?
ライトショアジギングと併用しようかと思うんだけど
自重は気にしないけど、感度とか繊細さは気になっちゃうものかな?
0694名無し三平 (ワッチョイ 0794-sJZm [160.86.8.142])
垢版 |
2020/08/04(火) 20:15:08.40ID:ArW5IyLz0
重くなったら感度は良くならないでしょ
0698名無し三平 (ワッチョイ 7fd5-3PpU [153.211.247.148])
垢版 |
2020/08/04(火) 20:40:50.56ID:b9eR1i5T0
重くなればそりゃ感度は悪くなるよね...
感度が全てって訳じゃないんだけど、潮の抵抗感とかルアーの水受け感とかが変わってくるもんなのかなと思って
SW使ったことないから気になったんです
0699名無し三平 (スププ Sdff-9FKQ [49.96.12.150])
垢版 |
2020/08/04(火) 20:48:53.95ID:9mmLeMWod
現行のストラディックSWはめちゃくちゃダサいけど来月出るストラディックは少しダサい
0701名無し三平 (ワッチョイ 0710-NlHL [106.166.193.57])
垢版 |
2020/08/04(火) 21:00:49.38ID:bRl+okYh0
>>699
現行クソだせーよな。
ワゴンリールだりや見た目
0703名無し三平 (スプッッ Sd7f-7jdS [1.75.232.179])
垢版 |
2020/08/04(火) 21:14:26.99ID:APptFG8bd
アリビオ6000/8000とかいう用途不明のリールまだ残ってるじゃん
ナスキー・サハラがC5000までしかないのにセドナに6000/8000設定したりネクソーブに6000/8000あるのにシエナ・FXにはなくてアリビオの6000以上を残してるとか本当に意味分からんが
0706名無し三平 (ワッチョイ 0710-NlHL [106.166.193.57])
垢版 |
2020/08/04(火) 21:46:57.11ID:bRl+okYh0
一消費者が何と戦ってんの?
0708名無し三平 (ワッチョイ 0710-NlHL [106.166.193.57])
垢版 |
2020/08/04(火) 22:10:15.10ID:bRl+okYh0
対抗マンさんかな
0718名無し三平 (ワッチョイ 6b10-id6t [106.166.193.57])
垢版 |
2020/08/05(水) 07:08:57.14ID:2K6g7nl90
>>714
バイオが軽過ぎただけだろ
0720名無し三平 (ワッチョイ 6f89-8hDI [14.13.128.32])
垢版 |
2020/08/05(水) 09:29:45.37ID:/j7Ui0Hx0
なんでもすぐベースベース言いたがる人いるけど意味分かって言ってるのかね?
型をそのまま流用した専用機種みたいなの以外は普通に別物だからね
0723名無し三平 (スププ Sdc2-9Zj4 [49.96.17.239])
垢版 |
2020/08/05(水) 14:34:53.52ID:3oujUMaRd
シマノに求めちゃいけないがダサイ名前にダサイ見た目
0726名無し三平 (スップ Sde2-VEHF [1.66.102.39])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:50:59.21ID:f0PcotLnd
ルビアスの対抗馬なんだろ?
0732名無し三平 (アウアウウー Sadb-2Hnc [106.128.126.111])
垢版 |
2020/08/05(水) 17:41:05.93ID:hOYN1omfa
c2500はルビのfc lt2500にあわせてんのか?
0734名無し三平 (ワッチョイ e302-/Jt2 [210.166.49.70])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:14:22.35ID:xi3rRy2y0
>>732
ルビアスのfcは1000番ボディだからひとつ小さくない?
0735名無し三平 (ワッチョイ ff24-yrxU [126.242.208.89])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:02:34.07ID:TlipWDoF0
>>720
ほんとだよね
19ストラディックSWは4000番は現行ノーマルストラディックがベースだけど
それ以上の番手は全くの新規。

15TPSWがベースとかほんとアホかと思う
こう言う人ってたぶん世の中の出来事全て、手前勝手な妄想じみてぼんやりとしか見えないんだろうなぁ
0736名無し三平 (ササクッテロレ Spff-/Jt2 [126.247.202.46])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:17:22.84ID:ayUjy2jxp
>>735
そこまで言わんでも…普通に15ツインパSWを基準にしてのデチューン版なんだろうなぁって軽い気持ちで期待しただけやで。
例えば20ツインパをストラベースと揶揄してる様な輩とは違うので。
0739名無し三平 (ワッチョイ 0279-9Zj4 [115.37.176.75])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:32:30.03ID:V3eCCgvE0
ストラci4に期待してたがダサいので汎用機厨は卒業する
もうカーディフに期待する
なんでもかんでもストラヴァンキ買わせようとしやがって
中級機でチマチマ集めるのが好きなのに
0740名無し三平 (ワッチョイ 6f89-ApBp [14.9.87.0])
垢版 |
2020/08/06(木) 01:07:47.22ID:MkS3/qxi0
ヴァンキッシュ買える人はヴァンキッシュ
そこまで金出したくない人はダサいの我慢してヴァンフォード
俺はヴァンフォード
ボディは無印ストラのままが良かったけど
0743名無し三平 (スプッッ Sde2-hs0k [1.75.198.93])
垢版 |
2020/08/06(木) 06:29:42.93ID:1v5nrWQkd
ヴァンフォートがあまりにも見た目ワゴンなので赤ストラ続投です
結局18ステラから続く新型微妙な流れで14から17までに発売された機種が一機も更新されないわ

新規で19ストラが1つ増えたくらい
0745名無し三平 (オイコラミネオ MMde-Y4FC [61.205.6.30])
垢版 |
2020/08/06(木) 11:47:48.78ID:pevsYJ+zM
SHIMANOは商品展開、ブランドラインナップの魅せ方がほんと下手だよなぁ
シリーズ名もコアソリッドかクイックレスポンスがひと目見ただけで分かるような名前にしろよ
ラインナップ増やすにしても派生モデルなら比べやすいのに、覚えにくいし売りもピンとこないようなシリーズ名だけボコボコ増やしやがる
0746名無し三平 (オッペケ Srff-H3qi [126.193.162.250])
垢版 |
2020/08/06(木) 12:09:15.46ID:KAPlc+dAr
んなこと言うならダイワのほうが軽めと剛性重視を分けて見れなくしててよっぽど不親切だと思うけどね
そのせいでリールスレでもルビアスとツインパワーとかジャンルの違うリールを比べてくる人もいるし
でもセールの仕方はシマノより上手そう
0748名無し三平 (スププ Sdc2-9Zj4 [49.98.64.39])
垢版 |
2020/08/06(木) 12:21:31.45ID:N60J/wEhd
ダイワはソルティガの見た目変えたのだけは納得出来ない
あと番手の名称
0750名無し三平 (スッップ Sdc2-x0oC [49.98.172.239])
垢版 |
2020/08/06(木) 12:27:38.65ID:/r1EXdJJd
シマノの精度強度でダイワLTの軽さでアブのデザインでオクマの値段のリールどこか作ってくれないかな
ピシファンカスキンあたりが本気出せば出来そうな気がするけど
0752名無し三平 (スプッッ Sde2-hs0k [1.75.196.71])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:23:36.25ID:WClM13A5d
もうダイワはベール細くしてベール起こした時カチッって音してくれたら完成で良いよ

シマノは・・・ウォームシャフトのコツコツ無くすところか始めようか^^;
0755名無し三平 (スッップ Sdc2-x0oC [49.98.172.239])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:20:35.80ID:/r1EXdJJd
入門機も17セオリーに赤銀ストラまとめて喰われた上に新ストラでも取り返せてないしサビキリール連中はレブロス無双だし
その間の餌釣り機はアルテグラ劣化で自殺しようとしてたところに軽さのフリームスと丈夫さのレグザで十字砲火浴びるし

もう上から下までシマノがダイワに勝てる要素遺ってないんじゃね?ステラ売ってヅラタのギャラ支払うぐらい?
0757名無し三平 (スプッッ Sde2-hs0k [1.75.211.187])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:43:47.71ID:LdBCMhIhd
>>753
当然削れる
そもそもウォームシャフトピンなんて消耗品だけど異音異常の類いがフラグシップからアルテまでウォームシャフト搭載機全部で頻発するのってどうなんって話
対処法もグリスでごまかすだけとかね
もう何年コツコツさせ続けてんだか

あんまり書くと現実見れない信者様がイミフな叩き始めるし楽しい
0758名無し三平 (スププ Sdc2-l3c6 [49.98.73.242])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:58:01.33ID:Bffoupjzd
>>752
ダイワのリールで気になるのはやっぱりベールのその2点だなぁ
0762名無し三平 (ワッチョイ 970e-vmIe [92.202.22.108])
垢版 |
2020/08/06(木) 15:13:47.35ID:W073cn0K0
>>753
実釣時にはなんの影響もないから気にせず使えばええ

部屋でリールくるくるして「ん〜シルキー」ってしたいならしらん

ピストン運動の上死点と下死点は必ず慣性の法則が働いて微妙なクリアランスの関係でコツコツはあるんやけど、それを抑えるくらいに全てのギヤやボディを超精密にして実用に耐えるようにしようと思ったら誰も買い手がいなくなるような値段になるんやろうけどね

むしろそんな完璧にギヤ噛み合せたら少しの歪で巻けなくなるやろ

そんなリール作るメリットないわ
0767名無し三平 (アウアウクー MM3f-id6t [36.11.225.92])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:22:52.48ID:y2VJKZZPM
ダイワで魅力的なリールはキャタリナとセルテートだけってイメージかな。
0768名無し三平 (ワッチョイ ff24-XZpV [126.168.101.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:40:05.28ID:Euq2NLXX0
ダイワは初代イグジストが数回使用でギヤガリガリになってから使ってないな
ステラはずっとシルキー
0771名無し三平 (スッップ Sdc2-ApBp [49.98.159.234])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:53:21.46ID:777Scf+xd
なんちゃらギアだなんちゃらドライブだと体のいい言葉並べまくって使ってみたらそう変わらんってのはやめて欲しい
15が優秀でネタ切れなのは分かるけど
0772名無し三平 (ササクッテロレ Spff-/Jt2 [126.247.202.46])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:57:59.34ID:b6yTFkG4p
>>769
欠点は無いけど、カタログスペック盛り盛りな割には値段相応に落ち着いてるから期待され過ぎた感じじゃない?
実売20,000弱のリールとしては本当完成度高いとは思うけど、今だと他も性能良くなっちゃってるしな。
0776名無し三平 (ワッチョイ bf9e-XZpV [164.70.199.60])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:12:32.52ID:XskrAiuO0
>>773
全く同じ使い方しててステラは大丈夫だから
初期不良だとしても同じ事
0778名無し三平 (スッップ Sdc2-cp6H [49.98.146.234])
垢版 |
2020/08/06(木) 19:16:30.44ID:9T5OlxkQd
SVの意味すら知らないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況