X



シマノリール総合スレ44
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し三平 (ワッチョイ 0324-nxLJ [60.151.107.223])
垢版 |
2020/06/06(土) 21:51:36.27ID:F1NSul1k0
2ならアンタレス
0003名無し三平 (ワッチョイ 7315-+Wcc [114.183.170.123])
垢版 |
2020/06/07(日) 18:45:39.05ID:nJSQu0G/0
3なら
0005名無し三平 (ワッチョイ a324-8g8Q [126.25.195.242])
垢版 |
2020/06/07(日) 22:17:42.44ID:wfrqHKXn0
かもね
ツインパSWは来年だと思うけど
地味にトリウム待ってるんだけどまだみたいだな
0012名無し三平 (スフッ Sd9f-lsno [49.104.42.102])
垢版 |
2020/06/09(火) 23:48:39.75ID:R5/E901Jd
テンションがかかった状態で
スプールが上にある時だけ
「カッ・・・カッ・・・カッ・・・」という引っかかりというか振動みたいもものがあるのは何が原因だろ?

それは部品交換で直るものかな?
0020名無し三平 (ワッチョイ ff85-ZF1/ [219.108.128.140])
垢版 |
2020/06/12(金) 02:00:46.31ID:BybCxgc60
ベイトリールのマイクロモジュールとは全く違う
メインギアとピニオンギアは同時に噛み合わせる枚数が増えてるだけなので寧ろ負荷が分散されて壊れにくい
中間ギアは樹脂にしてもマイクロピッチ化で金属製と同じ以上の耐久性が保てるからノイズの減少に一役買ってる

デメリットはグリス保ちが悪いくらいか
0028名無し三平 (アウアウウー Sa67-4Mm6 [106.180.15.253])
垢版 |
2020/06/12(金) 22:06:49.36ID:renWIbwqa
>>27
リール出ないかなで自粛してないんだろは少々飛躍しすぎだと思う
ただホントに緊急事態宣言中も平気で釣り行ってた奴はエゴイズム、道徳の欠如、サイコパシーあたりが無視できないレベルだと思う
0036名無し三平 (ワッチョイ c39e-Dmgs [164.70.199.60])
垢版 |
2020/06/14(日) 22:42:37.19ID:JOhw2q2M0
でとがを間違えないようにな
0038名無し三平 (ワッチョイ c39e-Dmgs [164.70.199.60])
垢版 |
2020/06/15(月) 19:59:03.01ID:RrSBJcY40
さすがにノブ単体を中古で探してるようなやつが買える額ではないだろ
0041名無し三平 (ワッチョイ 526d-VNxU [27.139.174.78])
垢版 |
2020/06/17(水) 14:24:19.23ID:PAifvewV0
エクスセンスBBは11,14,20とモデルチェンジサイクルが読めないね。
20エクスセンスBBにロングストロークスプール搭載して来てたらもっと注目されてたかも。
ベースが17アルテグラだから仕方ないとはいえ、あのラインストッパーはいい加減やめてくれ。
0048名無し三平 (ワッチョイ 8724-U3Yx [126.140.195.123])
垢版 |
2020/06/18(木) 20:28:13.53ID:doNa9mAW0
ストラディック4000xgとhmgが品薄の様に感じるけど供給止まってるのかね
通販でポイントいい時に狙ってるんだけど品切ればかりだ
誰か釣具屋とかでその辺聞きませんか??
0051名無し三平 (ワッチョイ 9ee9-YDcO [111.216.53.31])
垢版 |
2020/06/18(木) 21:36:27.56ID:oHlduLuz0
カルカッタとかのシリーズの外見に一目惚れしてしまって欲しいと思ってるんだけど、
正直用途が分からん。
普段堤防での釣りばっかなんだけど、いい感じに使えるものなん?
0056名無し三平 (ワッチョイ 6b33-sAM2 [152.165.19.104])
垢版 |
2020/06/19(金) 07:07:42.35ID:Gr1akASn0
カルカッタ自体が投げやすいリールじゃないってのはあるけど好きならトラブルも楽しめるから買ってから試行錯誤すりゃいいのよ
穴釣りカゴ釣りサビキ釣りチョイ投げぶっ込み飲ませ釣り、全部ベイトタックルでやってる。楽しい。
0062名無し三平 (ワッチョイ 8724-5NGf [126.168.250.118])
垢版 |
2020/06/19(金) 11:52:23.73ID:Ui2mp8bJ0
内部にがっつり水入る構造だからな
0064名無し三平 (ワッチョイ 5285-s2Rf [219.108.128.140])
垢版 |
2020/06/19(金) 12:28:06.28ID:HAKClE+W0
せっかくシマノ使ってるならメンテ出来るに越したことはないね
というか新品状態より良いリールに出来るんだからやったほうがいい

ちなみにカルカッタはスプール内側のフードがないからメンテ出来ないと死ぬよ
0069名無し三平 (スプッッ Sd92-/Pug [1.79.83.31])
垢版 |
2020/06/19(金) 12:58:31.85ID:QsYtEGOOd
自分ではバラせないから水洗いとオイルさしだけはしっかりしといて適当なタイミングでシマノに出す
まあ釣行頻度めちゃくちゃ多いとかでなければそんな壊れないとは思う
0075名無し三平 (ワッチョイ 9389-si3G [106.185.150.212])
垢版 |
2020/06/19(金) 21:46:55.32ID:JErFJ5pw0
メンテナンス考えるとベイトリールよりもスピニングリールの方がいいのかな?
バケツにドボン&水道でジャーってやればOKなんだっけ?
0078名無し三平 (ワッチョイ bf24-4qWe [60.151.107.223])
垢版 |
2020/06/19(金) 22:26:52.27ID:53jMH5A40
淡水専用にしているカルコン400ですが飛距離が伸びません。
同じ重量のルアーを投げるなら、ステラにした方が飛距離は伸びますか?
0086名無し三平 (JP 0H77-SdP6 [180.39.222.211])
垢版 |
2020/06/20(土) 20:35:44.17ID:PC8ZNMlQH
ジムは手下がオバホしてくれるからあれでええんやろ
数回ならあの方法でも持つけど、それ以降はオバホ必須だよアレ
0092名無し三平 (オッペケ Sr27-s2Rf [126.208.137.33])
垢版 |
2020/06/20(土) 23:19:30.97ID:+NYVxfnBr
そんなに不安ならそこまで難しくないならオーバーホールする技術身につけたほうがいいぞ
シマノなら壊しても2日後には釣具屋にパーツ来るから気兼ねなくいじれるよ
0099名無し三平 (ワッチョイ 1224-7aGn [221.31.13.206])
垢版 |
2020/06/21(日) 18:43:33.27ID:+7BPGFtZ0
>>98
波で足払い食らって岩から落ちるから半分浮いて水中ウオーキングしながら魚とやり取りするからめっちゃ疲れる
リールは消耗品だね
グリスは乳化して真っ白だからその上からスプレーグリス掛けてとりあえず明日も使うって感じ
すぐには錆びないし濡れたまま乳化したままなら固まらないから塩ガミしない
0100名無し三平 (アウアウウー Saa3-q7gp [106.180.27.110])
垢版 |
2020/06/22(月) 16:05:04.97ID:MOuspd5na
20ストラci4まだかねぇ
0103名無し三平 (スップ Sd03-5vM+ [1.72.4.223])
垢版 |
2020/06/24(水) 15:31:15.74ID:h37eUoBid
キススペ新モデル出てないのにもうカタログ落ちしてんのね
まだ4年前なのに
0108名無し三平 (ワッチョイ 236d-AZA8 [27.139.165.31])
垢版 |
2020/06/26(金) 23:21:10.41ID:9ubEMUJK0
シーバスその他ソルトでショア、オフショア問わずいろいろ使うのに現行のストラディックci4と19ストラディックどちらがいいでしょう?
3000のハイギア購入予定です。
0110名無し三平 (アウアウカー Sa81-EZQ2 [182.251.222.162])
垢版 |
2020/06/27(土) 09:02:45.47ID:0xRWmbtqa
エギングでも無印で十分
0113名無し三平 (ワッチョイ 2310-Z8nc [59.129.132.78])
垢版 |
2020/06/30(火) 18:26:17.41ID:v8Zvotye0
しかしなんで便器ってストラ構造なのに
なんでバカみたいに高いんだ?
しかも人気あるし
シマノ笑い止まらんだろwww
調子こいてツインパもそうしたら猛批判www
0114名無し三平 (ワッチョイ d511-pLRL [182.23.218.247])
垢版 |
2020/06/30(火) 19:56:06.82ID:S3TE+Wct0
こちらでいいのかわかりませんが助言お願いいたします

初めてなのですがサビキ釣り+堤防でもう少し大きい魚を狙いたいと思います
17セドナ C3000もしくは19シエナ 2500を買ってみようと思いますがどちらが良いでしょうか?
17セドナ 2500が安くであればいいのですが在庫が無いネットショップが多くて…

竿は安いのでダイワの3-4.5辺りにしようと思ってます
0117名無し三平 (オイコラミネオ MMc6-8R4x [61.205.8.91])
垢版 |
2020/07/01(水) 18:12:46.82ID:YOVN6uJKM
リールで魚釣るわけじゃないよ
釣りたい魚、釣る方法に合わせて竿や糸やリールを選ぶんだ
決められないうちは今の道具のままで試してから不満を感じる道具を買い足していったほうがいいと思うよ
0119名無し三平 (ワッチョイ 058b-lBuT [138.64.65.63])
垢版 |
2020/07/02(木) 05:23:41.28ID:0tjO5rOr0
毎年の傾向を知らないんだけど秋モデルのリールって出ないの?
0121名無し三平 (ワッチョイ 058b-lBuT [138.64.69.64])
垢版 |
2020/07/02(木) 08:54:11.34ID:QAkHWVOj0
昨日で全部が発表されたわけじゃなかったんだ
楽しみだ
0122名無し三平 (アウアウウー Sa4d-+I5O [106.180.27.7])
垢版 |
2020/07/02(木) 14:29:39.37ID:H5v7eTnIa
20ストラci4は今年リリースしそう?
0126名無し三平 (アウアウウー Sa4d-+I5O [106.180.27.7])
垢版 |
2020/07/02(木) 21:23:28.80ID:H5v7eTnIa
赤はやだなシルバーでいいよ
0128名無し三平 (ササクッテロ Spf9-3dif [126.33.99.212])
垢版 |
2020/07/03(金) 13:12:06.57ID:cOXw0LRyp
>>87メーカーoh頼む人はmmギア機とダイワのマグシールド(シマノスレでゴメン)はドボンするとわりと早く巻き心地がサラサラするからオススメしない。
分解出来る人はドボンで巻き心地変わるの早いけど腐蝕からは守れる。
因みにメーカー通りの洗い方で自分の17エクスセンスdcは五ヶ月位でブラスギアの表面のメッキ?が腐蝕と軸受のベアリングの表面が錆びてた。
oh後分解メンテ自分でやるけど、巻き心地は変わったけど錆びなんかは今でも大丈夫
0134名無し三平 (スフッ Sdb2-YHsi [49.104.18.50])
垢版 |
2020/07/03(金) 22:05:44.95ID:ycW37As5d
サステインはバランスの良いモデルだけどギア類の設計が古いからな
14ステラ系まではツインパ以上はその代のステラの設計流用、それ以下は先代のギア設計を流用してた
それが19ストラからは最新のギアを使い始めたからサステインは19ストラと比べると2世代前のギア設計になる
その上スプール・ハンドルの互換も切れたから、今後の使い回しとか拡張性を考えるとストラを勧めたい
どうしてもストラが嫌だとか今後のスプール使い回しとか気にしないならサステインも良いリール
0135名無し三平 (ワッチョイ d224-b2Zs [221.93.86.213])
垢版 |
2020/07/04(土) 21:52:02.10ID:7tvqpvf30
エクスセンスdcにpe4号ってどれぐらい巻ける?
スペック上は75mなんだけど実際のほどはどれぐらいなんだかわかる人いる?
なにも考えずスプールエッジ迄巻いてみたら70mも入ったかわからんくなってね
0136名無し三平 (ワッチョイ ed33-LTdq [152.165.19.104])
垢版 |
2020/07/04(土) 21:58:31.87ID:bgzCpBQq0
そりゃそんなライン巻くリールじゃないんだから当たり前だろ
カローラで300キロ出ないってクレームつける馬鹿と同レベル
0140名無し三平 (ワッチョイ ed33-LTdq [152.165.19.104])
垢版 |
2020/07/05(日) 00:26:46.00ID:0bjkMVPq0
4号巻くけど100mで十分って何釣るの?
0143名無し三平 (ワッチョイ e589-rLsx [106.185.150.212])
垢版 |
2020/07/05(日) 06:23:51.87ID:EaxU4Hmo0
海のルアー釣りならPEがいいの?
ナイロンラインのみでもOK?
0144名無し三平 (ワッチョイ 3115-heYS [180.63.166.5])
垢版 |
2020/07/05(日) 07:34:33.70ID:zLI3p4Fa0
PE4号の時は海外淡水遠征用、PE2号巻く時は国内ソルト用にしてる

100m巻ければ面倒くさいけど裏返して、アマゾンで1週間持つ。ドラグは役に立たないから当然指ドラグ併用

ガイドのオッさんはポルトガル語しか喋れないから、ドラグクリッカーの音の初速でデカさを伝えるのが一番楽と判明した
0145名無し三平 (ワッチョイ ed33-LTdq [152.165.19.104])
垢版 |
2020/07/05(日) 08:30:09.82ID:0bjkMVPq0
エクスdcに2号や4号巻いてやり取りするような剛性もハンドル長もドラグもないから向いてないと思うけどエクス使う理由はなんなんや
コンクエストの200の方が遥かにいい仕事しそう
0146名無し三平 (スプッッ Sd12-v8gg [1.75.250.220])
垢版 |
2020/07/05(日) 09:43:53.66ID:41nfFvP7d
「海外遠征 リール」で検索すると出てくるfimoのブログ
ドンピシャでエクスDC4号75mって書いてあるな。
「PEライン糸巻き量は大体ですので間違ってたら教えて下さいw」って書いてあるから教えてあげればww
0147名無し三平 (ワッチョイ 3115-heYS [180.63.166.5])
垢版 |
2020/07/05(日) 10:16:28.06ID:zLI3p4Fa0
XGのハンドル1回転あたりの巻取り速度とリール重量が軽い事、丸1日ジャークし続ける、ジャングルの炎天下の中ひたすらピンに投げるからDCあった方が楽

結果エクスセンスにアンタレスのスプール入れるのが最適と個人的に判断

16メタに夢屋深溝入れて持って行った時は3日目でドライブギア欠けて終了
0148名無し三平 (ササクッテロラ Spf9-LTdq [126.182.75.147])
垢版 |
2020/07/05(日) 10:53:06.00ID:YS9jgrMGp
>>147
コンクのDCで竿尻にバランサー突っ込む方がいいんじゃね?
0152名無し三平 (ワッチョイ 0124-LTdq [126.21.160.216])
垢版 |
2020/07/05(日) 16:53:43.02ID:EJHOWpW70
>>149
アマゾンで4号巻くけどロープロで十分は無いやろw
0154名無し三平 (アウアウカー Sa31-QhPE [182.251.221.171])
垢版 |
2020/07/05(日) 20:59:00.12ID:bqCSwPIha
タマゾンならアリでは?
0156名無し三平 (ワッチョイ 5e74-RvGI [153.198.52.16])
垢版 |
2020/07/06(月) 16:57:19.52ID:A/7qRwKh0
セフィアシリーズのリール3種の評価ってここではどんなもんですか?
0160名無し三平 (ワッチョイ f133-jZ9g [152.165.19.104])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:39:46.58ID:A07UmIwp0
>>159
オシカルかジガーでええやん
0163名無し三平 (ワッチョイ f133-jZ9g [152.165.19.104])
垢版 |
2020/07/08(水) 23:22:30.15ID:A07UmIwp0
シマノは大阪の会社だからそういうの得意だろ
0165名無し三平 (ワッチョイ 1510-VwjE [36.8.19.46])
垢版 |
2020/07/08(水) 23:31:34.64ID:Jr8uBq7R0
オシコンは非常にスムーズな巻き取り性能は特筆すべきではあるが、オシコンだろうが5000円のリールだろうが、特に船釣りなんかだと釣果は変わらんのだよ。

言ってしまえば自己満の世界。
0166名無し三平 (ワッチョイ 4524-6ATk [180.27.108.230])
垢版 |
2020/07/08(水) 23:36:13.33ID:J469IUOo0
>>165
そうなんだよな。ステラ、ツインパのベイル音みたいに、オシコンでほかと明らかに違う音があればいいんだけどなぁ。
クラッチ音とか、ドラグ音とか普通だしな。。。。
0167名無し三平 (ワッチョイ 26d5-hJMK [153.211.247.148])
垢版 |
2020/07/09(木) 05:31:32.46ID:JQUO0XLj0
ルアー用で出てるベイトリールのレベルワインド部のパーツって互換性ありますか?
具体的に言うと、今年出たエクスセンスDC SSのレベルワインドを17エクスセンスDCやアンタレスDC MDのパーツに交換できるかどうかです。
エクスセンスDC SSの分解図で言うと、58番のパーツです
0168名無し三平 (ワッチョイ 6589-PWzI [14.13.128.32])
垢版 |
2020/07/09(木) 07:49:59.30ID:a1uq3RHC0
無い
ギアとかもそうだけど基本的に互換があるのはベースが同じ機種同士だけ
たまにバンタムMGLと20メタニウムのギアみたいに流用してる物はあるけど
0172名無し三平 (アウアウエー Sa92-4XkG [111.239.161.247])
垢版 |
2020/07/09(木) 08:52:14.78ID:Uz1WrXnua
>>171
そう
バンタムの出目金チューンは有名だけどガイドレールの穴を無くすから多少動きが不安定になるみたいだし、面倒くさいけどレベルワインドのボディは純正の方がいいと思う
くっつけるときに上手いこと位置を調整してメガホン部を前に出来ればロングノーズ化にもなる
0174名無し三平 (ワッチョイ 26d5-hJMK [153.211.247.148])
垢版 |
2020/07/09(木) 10:31:51.37ID:JQUO0XLj0
>>172
バンタムの方も見てみたんですけど、確かにカットして接着の方が良さそうですね
DCSSはレベルワインダーの関係で買うか悩んでたんだけど、一か八かで試してみようかな
綺麗にカットできるか自信ないけど...
0178名無し三平 (アウアウエー Sa92-4XkG [111.239.161.247])
垢版 |
2020/07/09(木) 13:57:59.51ID:Uz1WrXnua
>>174
ちょっとくらいキレイにカット出来なくてもプラパテで修整できるからヘーキヘーキ
多めにプラパテ盛ってくっつけて、硬まってからヤスリで形整えてマジックかスプレーで黒に塗れば完成
余程不器用じゃなければできるよ
0183名無し三平 (スプッッ Sd2a-vuUC [1.79.87.3])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:13:41.88ID:P+1IQFRed
>>180
多分そうだな!
また、赤の差し色入れてきやがった。。。

サラゴサとかいうのも出るみたいだけど、ストラSWかな?
0185名無し三平 (スプッッ Sd2a-vuUC [1.79.87.3])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:14:58.74ID:P+1IQFRed
ハンドルをプラにしないで、ヴァンキと差別化か
0186名無し三平 (ワッチョイ 959e-pR5Q [164.70.199.60])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:22:03.54ID:gHb5JIqv0
まぁええかな買うわ
0191名無し三平 (ワッチョイ 5915-u5L0 [58.95.142.141])
垢版 |
2020/07/09(木) 22:29:20.15ID:33UtderM0
>>180
1000.2500.c3000.4000.c5000の5種類か
0194名無し三平 (ワッチョイ 959e-pR5Q [164.70.199.60])
垢版 |
2020/07/09(木) 23:22:37.29ID:gHb5JIqv0
なんかのっぺりしたボディだな
0197名無し三平 (ワッチョイ 5915-u5L0 [58.95.142.141])
垢版 |
2020/07/10(金) 01:13:45.00ID:Rxk4n2FX0
>>193
これアジングに使える?
0198名無し三平 (アウアウウー Sac1-Oa6y [106.180.24.172])
垢版 |
2020/07/10(金) 02:09:28.39ID:BLpITcMva
ねじ込みハンドルか?
安けりゃアジングとエギング欲しいな
0201名無し三平 (スッップ Sd4a-ksQt [49.98.151.11])
垢版 |
2020/07/10(金) 10:16:16.26ID:WdtxEMXhd
なにが皮肉って軒並みデチューンされた新型機の中でそもそもハイブリッドボディだったストラディックとそもそもフルci4だった赤ストラが無傷どころかすんなり改良されたという現実
0203名無し三平 (ササクッテロ Spdd-c9t6 [126.35.76.147])
垢版 |
2020/07/10(金) 11:30:07.76ID:sNM31Ocgp
例えばバンキであれば素材だけ見るとデチューンだろうけど、性能的には剛性耐久性変わらんが軽量化かつ巻き出しさらに軽くなってるって結構なアップグレードだと思うけどな。

使ってみた性能じゃなくて、素材とか内部構造単純化だけで批判する人多くない?
0208名無し三平 (ワッチョイ 15b2-pR5Q [36.3.178.45])
垢版 |
2020/07/10(金) 11:57:05.68ID:gDxqM6MM0
ヴァンキのツギハギ感は異常
0222名無し三平 (ワッチョイ 3115-6PjY [114.190.155.252])
垢版 |
2020/07/10(金) 18:46:18.69ID:OfvZSP0m0
ヴァンキ持ってるのに何でだろう?
ストラci4欲しくなっちゃう
0223名無し三平 (ササクッテロ Spdd-c9t6 [126.35.89.181])
垢版 |
2020/07/10(金) 19:18:34.24ID:ishJk+S9p
MGL搭載機が良いけどフットがci4なのは不安。
って自分みたいな人向けにハイブリッドリールもっと作って欲しいなぁ、19ストラボディにバンキローターつけた次世代サステインみたいなの。
いまさらXDサステインくらいの自重は嫌だし。
0224名無し三平 (ワッチョイ 1510-VwjE [36.8.19.46])
垢版 |
2020/07/10(金) 23:40:39.72ID:6B0AC/hk0
別に5000円のリールでも普通に巻き取り出来るし今の廉価リールは昔の粗悪やポンコツと違ってそこそこ良い物も多い。

僅かな巻き取り性能や僅かな飛距離の為に数万のリール買うとかお前らバカなのかね。
どの道、その5万10万のリール買っても壊れたりだメーカーの部品供給終わったらゴミだろうが。
0226名無し三平 (ブーイモ MM4e-VwjE [163.49.211.85])
垢版 |
2020/07/11(土) 00:44:17.41ID:gFes0YiLM
釣り仲間がサブで使ってた中華リール触らせて貰ったけど思いの外良くて驚いた。

まぁ、あいつら中国人のやる事だから日本のリールのコピーや分解して単純に設計真似たり技術を盗んで品質が上がってきている節はあるけど。
0228名無し三平 (JP 0H0d-JRMu [180.0.249.248])
垢版 |
2020/07/11(土) 04:59:27.89ID:17QeveLjH
>>224
2万と5万のリールでそれ言うなら理解するけど、5千は流石に安すぎ
大物掛けたら泣きそうになるでそれ

ただ、大して釣りしないやつほど、部屋でリール空回しして「ヌメヌメ!」って喜んでる印象ある
0229名無し三平 (ワッチョイ 1d24-BJ42 [60.71.221.142])
垢版 |
2020/07/11(土) 06:09:34.32ID:VmmuOQA/0
>>180
シマノっていうメーカーのシエナっていうリールにクリソツでなんな萎えるな…
0232名無し三平 (ワッチョイ fd71-qzDQ [220.100.27.51])
垢版 |
2020/07/11(土) 08:34:12.39ID:wp0PrPE+0
>>224
こういう考えの消費者がリールに限らず色んな物の日本の技術力を低下させるんだと思うけど、今はこういう人けっこう多いのかもね。

多少高くても良い物なら買うっていう人がいないと技術は上がらないし、本当に良い物がなくなっていってしまう。それこそ価格競争したら中華には敵わないでしょう
0234名無し三平 (ワッチョイ 959e-pR5Q [164.70.199.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 08:57:15.28ID:u+B9O88Z0
趣味なんだから好きなの使えばいい
ハナから世界観が違うのに貶し始めるからめんどくさいことになるんだよw
0235名無し三平 (ワッチョイ 26ef-VwjE [153.202.101.21])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:17:13.67ID:u7hXat8P0
そうそう。好きな道具使えばいいんや。
他の人の持ち物や価値観にケチつける方が間違っとるで。

今の中華は安くてもかなり良い物出してきてるのは認めるが、だからと言ってメーカー品を否定するのもアカンし、メーカー品愛用していても安物を否定するのもアカンで。
0236名無し三平 (ワッチョイ 6aee-WBjE [203.189.63.63])
垢版 |
2020/07/11(土) 09:50:54.04ID:CVTv7O8L0
>>224
ロッドとセットで1,980円の糞リール使ってる人が「リールだけで5,000円もするのを買うやつはバカなのかね?」と言われてどう思う?

みんなそれと同じ事を君に対して思ってるよ
0238名無し三平 (ワッチョイ 26ef-VwjE [153.202.101.21])
垢版 |
2020/07/11(土) 10:24:19.60ID:u7hXat8P0
まぁ、ガキの頃なら5万円ったら大金だが大人になってある程度給与貰えりゃ5万〜7万円なんてのはべらぼうに高い物でもないしな。

ゴルフクラブで良いやつ買うだとか、パチンコ競馬で月に数万使うよりよっぽど健全でコスパは良いよな。
0241名無し三平 (ワッチョイ 5524-wtXw [126.43.219.86])
垢版 |
2020/07/11(土) 10:53:17.53ID:fhrd19Ih0
>>239
上位モデルや高級品が良い物であるのは間違いないんだよ
それを踏まえた上であれば自身の経済力に合わせて折り合いを付けた安いモデルで妥協するのは別に悪いことじゃないし非難もされない
酸っぱい葡萄で高級品に価値がないと言い張るから叩かれる
0242名無し三平 (アウアウウー Sac1-Oa6y [106.180.24.172])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:03:35.69ID:qQDbczqPa
>>227
アジングメバリングはとりあえずltレブロスでやる 20ストラディックci4がでたら買う予定

ヴァンキやルビはいらないなステラは欲しいが…
0243名無し三平 (オッペケ Srdd-RvB/ [126.186.36.12])
垢版 |
2020/07/11(土) 11:18:56.24ID:go82svSVr
ジャークしまくって負荷かけるときにはツインパ、感度と取り回し優先のときはヴァンキッシュ
このやり方してたらステラ使わなくなった
たまにボウズでも歓びたいときに使う
0245名無し三平 (ワッチョイ 5915-u5L0 [58.95.142.141])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:02:21.96ID:dEPJ0hIj0
レベルの高い話ししてるなぁ
シマノのリールが他のメーカーと比較して良い所は、内部機構の精度の高さだね
ここだけは他メーカーがついていけない所だとバラシて思う
そこに素材を変えて様々な機種を打ち出してる
やり方は上手いよね
0246名無し三平 (ワッチョイ 959e-pR5Q [164.70.199.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:02:41.15ID:u+B9O88Z0
傷がつきにくい釣りはステラ、付く釣りはストラ
0252名無し三平 (ワッチョイ 5915-u5L0 [58.95.142.141])
垢版 |
2020/07/11(土) 12:49:02.80ID:dEPJ0hIj0
気に入った物を長く大切に使うのは俺は良いことだと思う。
コレクターズ化するのもまたいいと思う
0253名無し三平 (ササクッテロラ Spdd-DpVs [126.182.253.254])
垢版 |
2020/07/11(土) 13:34:25.35ID:3qM/ZEQup
新型アルデバランまだか
0254名無し三平 (スプッッ Sd2a-PhcO [1.79.82.133])
垢版 |
2020/07/11(土) 14:39:20.09ID:yeF2gymFd
俺はこのクラスで事足りる
ってのはわかるけど、高い道具を使ってる人をバカにするのは貧乏にんのひがみって感じでみっともないな

そうはなりたくないな
0256名無し三平 (オッペケ Srdd-tY05 [126.34.122.53])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:01:58.03ID:Cn2RP/nwr
>>254
逆もまた然り
0257名無し三平 (ワッチョイ 959e-pR5Q [164.70.199.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:30:49.31ID:u+B9O88Z0
金持ちが貧乏人に対して何を僻むんだよw
0258名無し三平 (ワッチョイ 3115-6PjY [114.190.155.252])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:39:48.48ID:eflfAmVQ0
>>256
言いたいことはわかる
高いの使ってるのを鼻にかける奴も痛いよね
両者の共通点は人を見下す根性
0259名無し三平 (ワッチョイ 3115-6PjY [114.190.155.252])
垢版 |
2020/07/11(土) 15:40:48.21ID:eflfAmVQ0
見下『そうとする』根性だね
0260名無し三平 (JP 0H0d-JRMu [180.39.221.120])
垢版 |
2020/07/11(土) 17:30:04.61ID:F/JbW4QnH
まぁリールの機種に拘ってるやつは大抵釣れんやつよ
高いのに嫉妬する奴も、高いのを使うことに固執したり他を見下すやつも
釣果で競わない時点でお察しや
0261名無し三平 (スプッッ Sd2a-PhcO [1.79.82.133])
垢版 |
2020/07/11(土) 18:26:16.65ID:yeF2gymFd
今度は釣果で見下そうとするやつ登場
0264名無し三平 (ワッチョイ 959e-pR5Q [164.70.199.60])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:25:34.64ID:u+B9O88Z0
えっ
0267名無し三平 (ワッチョイ fdac-qy4B [220.209.227.121])
垢版 |
2020/07/11(土) 19:36:12.79ID:N0wPkAzo0
>>266
それは釣果をどうとらえるかにもよるかと。
0269名無し三平 (JP 0H0d-JRMu [180.39.221.120])
垢版 |
2020/07/11(土) 20:53:12.73ID:F/JbW4QnH
一番意味わからんのが箱から出して空回しして「ヌメヌメです!最高!」って喜んでるユーチューバーな
いや負荷が全く掛かってない状態の巻き心地なんてゴリゴリしてない限りどうでもええやろ

実釣インプレとか言って動画上げてる奴もおるけど、結局ほとんどルアーなげて回収してるだけか、ショボい魚しか釣ってない。それで何を絶賛しとるやというw
インプレって銘打つなら対象魚のランカーサイズ掛けた時のドラグや巻きを語れよ
0273名無し三平 (ワッチョイ 6589-ipRc [14.11.66.224])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:35:14.67ID:rfzeQRDH0
えっ?在庫にあるだけ出してきて、お店のお兄さんが回してこれかな?ってやつ見繕って出してくれるだろ?自分でも何台か回してみて納得して買うじゃん、ゴロゴロしてたら売らないし買わないよ。
0274名無し三平 (ワッチョイ 1e6d-ksQt [119.174.232.187])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:46:07.81ID:bIapAVBD0
>>273
今は実店舗だけじゃないんすわ
それに売っちまえばってところは山のようにある

それがチェーン店でも当たり前のようにあるんだよ
自分回して客に触らせないで会計なんて店も普通にある
0275名無し三平 (ワッチョイ 99ee-OA3V [122.103.163.122])
垢版 |
2020/07/11(土) 21:47:30.85ID:Cx5OUL+00
まあ自分で触ってから買うかネットなら返品が容易なところで買えば問題ないわな
0276名無し三平 (ワッチョイ 1d24-i0v+ [60.71.221.142])
垢版 |
2020/07/12(日) 01:00:33.64ID:vbiUQaVo0
ステラでも品質全然安定してないからな
アームカムの成形がクソでラインローラー側がギザギザになってる部品使ってるロットを平気で卸すし店側もそれを普通に並べて売るし
店員にここ明らかにギザギザしてて綺麗じゃ無いけどまともなの無いの?と聞いたら今ある分は全部こうなってると言われて閉口したわ
0277名無し三平 (ワッチョイ 4abc-RvWi [211.1.214.194])
垢版 |
2020/07/12(日) 01:19:47.33ID:xZn+0CBs0
>>276
俺もアームカムのバリは気にしてた
色々と店回ってまともなの探してたけど無かったよ
でもプラだからラインローラーのネジだけ外して
アームカムを1000番のペーパーヤスリで
軽くこすったらまぁ気にならない程度にはなったよ

でもシマノの手抜きは許せんな
0278名無し三平 (ワッチョイ 1d24-i0v+ [60.71.221.142])
垢版 |
2020/07/12(日) 01:35:27.16ID:vbiUQaVo0
>>277
3000番以下のローターについてるアームカムはどれも綺麗なのばっかだけど4000とc5000のアームカムは結構な確率で鉄ヤスリかよってくらいギザギザだよな
特にリールフットのシール確認して分かったけど20年4月5月の製造分は酷かった
今はようやくマシなのを見つけられて安心したけどまともなのに出会うまでに10台近いクソステラをみてきたわ
0282名無し三平 (ワッチョイ 5915-u5L0 [58.95.142.141])
垢版 |
2020/07/12(日) 08:29:28.63ID:LaZ+0ofv0
パーツごとに、社内製造規格は作ってるだろけど、不良品と良品の境目でギリギリ良品のハンコ貰ったパーツは多いんじゃねーかな
it's a lemon
0285名無し三平 (スフッ Sd4a-D69F [49.106.207.20])
垢版 |
2020/07/12(日) 09:59:11.32ID:fWCXV7D+d
そこで556ですよ
0286名無し三平 (ワッチョイ 26bd-ZBJp [153.190.43.163])
垢版 |
2020/07/12(日) 10:59:12.67ID:FNZqmN6I0
>>278
初期ロットはC3000三台確認したがアームカムきれいだったよ
それよりも改めてみると側面のパーティングラインが気になるな
アームカム部品番号29で650円だから無償メーカー送りより
部品単体で購入したほうが早いな
0287名無し三平 (ワッチョイ 1d24-i0v+ [60.71.221.142])
垢版 |
2020/07/12(日) 11:17:40.37ID:vbiUQaVo0
>>286
ステラ3000以下はC3000系もc2000系も綺麗
だから余計に4000以上の番手のギザギザが目立つ
同じステラなんだから番手変わっても同じクオリティで作れよと

因みにツインパは同じ型を使ってるみたいでギザギザばっかりだけどヴァンキッシュのアームカムはどの番手もすげー綺麗なのしか無くて笑った
ステラ(笑)
0290名無し三平 (スッップ Sd4a-ATl4 [49.98.146.227])
垢版 |
2020/07/12(日) 14:32:31.71ID:mP1D+4xxd
>>283
前にバンタムも買ったんだけど使ってくうちにヌルヌルとまではいかなくてもスルスルくらいにはなった。でも今回のは最初から何か違うんだよなぁ。
これならスコDCの方がヌルヌルしてるわ。
0303名無し三平 (ワッチョイ 26bd-JRMu [153.195.169.171])
垢版 |
2020/07/12(日) 23:17:56.35ID:7k8lw/T10
そもそも年々コストが上がっていて今なんてピークと行っていいほど製造費上がってるんだから、
新作になればなるほど同価格帯の商品は昔のに比べて質が落ちていくよ
ツインパとヴァンキの劣化っぷりを見れば分かるでしょう

14〜16年辺りのリールが性能的にはピーク
ステラ、ヴァンキ、ツインパも全部その辺から相当劣化してる
0307名無し三平 (オッペケ Srdd-RvB/ [126.186.36.12])
垢版 |
2020/07/13(月) 08:05:26.08ID:iXzzmN01r
>>306
新型買ったメーカーの奴隷さんかな?
悪いとこは悪いとハッキリ言って、シマノを反省させんと今後も舐められたままやぞ
ヴァンキッシュはまだ軽さ特価だから売れるけど今度のツインパは売れなさそう
0308名無し三平 (ワッチョイ 26ef-VwjE [153.202.101.21])
垢版 |
2020/07/13(月) 08:07:43.50ID:gkFBVscg0
そもそも論、コスパ言い出したらそれこそ国内メーカー品は選択除外になる。

特にハイエンド機種は新機構があったとしても原価率からしたらメーカー品は無駄に高い訳でだな。
0310名無し三平 (ワッチョイ aa15-9JMD [125.205.169.196])
垢版 |
2020/07/13(月) 09:24:39.98ID:KGE6mA1d0
>悪いとこは悪いとハッキリ言って、シマノを反省させんと今後も舐められたままやぞ

匿名掲示板で言っても変わらんと思うのは俺だけ?
ネットのやりすぎじゃね?
0314名無し三平 (ブーイモ MM4e-ytkJ [163.49.214.147])
垢版 |
2020/07/13(月) 10:18:41.99ID:VVTyR6R7M
サラゴサ10000PG買うぜ
0315名無し三平 (ササクッテロ Spdd-c9t6 [126.35.86.119])
垢版 |
2020/07/13(月) 10:35:29.09ID:QWMuXYjup
HP上の広報なんてどのリールでも良いところしか書かないだろ。
ボディ剛性のテストなんて結果どっちだろうが企業としては公表できないし、そうなるとネガにとらえる人もいる半プラは載せないのが普通。

発表当初から広報はしてなくても公表はしてるから、これを隠してると思うのはおかしい
0319名無し三平 (ワッチョイ 5915-u5L0 [58.95.142.141])
垢版 |
2020/07/13(月) 11:50:20.24ID:0qLdNtA50
エロくないので…
0320名無し三平 (ブーイモ MM69-VwjE [210.138.6.63])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:00:42.38ID:liGQJr+1M
そらね、質実剛健の超タフネスなタックル作ったら買い替え起こらんてメーカー潰れるがな。

リールなんて元々単純な構造なので技術革新なんて限度がある。数十年前から新製品がコンスタントに出て延々と最新機能を搭載とか言ってる訳。無理筋よ。

それを無理くり毎モデル新機能だと必死に売り出すわけよ。ドライブ機構のギヤを従来比〇パーセント向上、見直したとかね。

馬鹿なユーザーは新機構に食いつき雑誌の宣伝やインプレに感化されて数万のハイエンド機種にお布施する訳さ。

キャスティング性能なら飛距離で僅かに差は出るけど、基本的には別に大きな釣果の差はないのに、ハイエンドに食いつく馬鹿共。
0321名無し三平 (バットンキン MMba-JRMu [153.233.225.221])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:20:06.69ID:KJCVaPVvM
>>315
明らかなデチューンを記載しないのが当然とまで言い切るのは信心凄いな

>>320
まぁ言いたいことは分かるけど趣味の道具やし好きにすればええんちゃうの
あんまり安モン買うと簡単にダメになるし、ファイトも心許ないけどな
0322名無し三平 (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.193.18.189])
垢版 |
2020/07/13(月) 12:45:56.39ID:2x6od3xvp
>>321
実際性能的にはデチューンされてないと思うけどね。

確かに構造だけ見るとデチューンしてんじゃないかと思われるのは当然だけど、かといってどう宣伝すれば良かったのかと思うと難しいよなと思って。ボディ剛性のデータは公表はできないだろうし。
0325名無し三平 (ワッチョイ 26bd-JRMu [153.195.169.171])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:24:06.93ID:EtPjXRUA0
>>322
今までメタル!メタル!って素材のことを強調して言ってたんだから、
プラ使い始めたならそれはそれでちゃんと書かないと。
誤魔化してるなぁと思われてもそれは仕方がない

ついでに気になったんだけど、剛性力アップの時は「2倍に増強!」とかよく分からない自社データ持ち出してくるけど、半プラに変わったヴァンキとかってそういう謳い文句あったっけ?
0326名無し三平 (ワッチョイ 15b2-pR5Q [36.3.178.45])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:30:15.85ID:Heuy7X3d0
結局半プラでも剛性変わらず軽量化できるなら全プラでいいじゃんってなるんだよな
逆に全プラが不安なら半プラもだめだろハイエンドなんだからって話
0327名無し三平 (JP 0H0d-JRMu [180.39.223.248])
垢版 |
2020/07/13(月) 14:48:22.03ID:Fpfl8vBsH
>>326
まぁノーマルツインパやヴァンキッシュで狙う魚なんてフル樹脂で十やと思うがね
でも十分って話をし始めると、高額帯の汎用リールなんて存在価値を失うけどね
0332名無し三平 (オッペケ Srdd-RvB/ [126.186.36.12])
垢版 |
2020/07/13(月) 16:05:27.08ID:iXzzmN01r
今はメタルボディで16ヴァンキより軽い18イグジストがあるから、そちらでもいいんじゃね
ドラグ機構が昔のシマノリール丸パクリだから俺は選択肢に入れないけど
0336名無し三平 (ブーイモ MM69-VwjE [210.138.6.63])
垢版 |
2020/07/13(月) 16:47:27.85ID:liGQJr+1M
樹脂
→軽い丈夫。しかし、経年で加水分解を起こす。

金属
→重いがプラより堅牢。軽いアルミは電食する。


結論、どっちもどっち。
OHして大切に使っても部品保有期間が切れたらOHもして貰えない。ギヤがすり減るまで愛用してもいつかは別れが来る。

要は言ってしまえばリールなんて消耗品。
0340名無し三平 (ササクッテロラ Spdd-c9t6 [126.193.18.189])
垢版 |
2020/07/13(月) 17:00:24.92ID:2x6od3xvp
オフショア=すぐ壊れるって考えがそもそもね。
汎用リールだったらサバ根魚狙い〜もしくはハマチにメジロ混ざるくらいまでって普通考えるでしょ。そんなんだったら全然大丈夫でしょうし。
0344名無し三平 (ワッチョイ c967-u5L0 [64.63.126.150])
垢版 |
2020/07/13(月) 23:53:45.43ID:O61cwweS0
19ヴァンキ調整シビアすぎない?
少しギアが噛み合う感じが強いハズレ個体引いてそのうち調整すりゃいいやなんて思ってたけど、
2時間20gのslsやったらギアがゴーゴー言う程当たりが強くなって今シム調整中なんだけどマジしっくりくるポイントが無くて途方に暮れてる
0353名無し三平 (スプッッ Sd4a-u5L0 [49.98.12.58])
垢版 |
2020/07/14(火) 12:20:58.80ID:jUYE3VWBd
キジハタ、カサゴや漁港、中規模河川でシーバスなど、ベイト使ってる人おったら教えてください。
魚種によってどのベイトリールが良いとかありますか?
手が小さいのでパーミングしやすそうなメタニウムを買おうと思うのですが、dcとメタニウムで違いはどれ程のものなんですか?
またpeラインを使いたい場合、1.5号で150mボトム巻きたいのですが、スピニング同様スプールツライチまで巻いた方がいいんでしょうか?
0355名無し三平 (ワッチョイ 452c-NGFb [180.46.31.8])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:26:37.42ID:qXJO2fy10
>>353
pe使うんだったらDCにしたほうがよい。てか初心者だったらDCじゃないメタニウムはかなり使いにくいと思うよ。漁港のカサゴ、キジハタだったら釣れるサイズによるけどスコーピオンかアルデバランのBFS系のほうが良いんじゃない?ただあえて言わせてもらうがダイワのSVTW系買ったほうが幸せになれる気がする。
0356名無し三平 (スッップ Sd4a-78Q/ [49.98.160.134])
垢版 |
2020/07/14(火) 16:46:14.60ID:2/vtOrs9d
>>353
17エクス DCと20メタPE1.5号で使っている。
15g以上で飛距離が欲しい状況以外ならメタでいいと思う。
メタで150m巻きだと少し足りないけど、十分
メカニカルは少し締めた方が使いやすいよ。
0358名無し三平 (ワッチョイ 5915-u5L0 [58.95.142.141])
垢版 |
2020/07/14(火) 21:56:27.35ID:43uFxoCX0
>>355
なるほど、dcのギューンって音があまり好きじゃないんだよね。でもpeのブレーキ設定は投げ倒して体で覚えないといかんなぁ
ダイワも実際使ったことないんでわからないですけど、きっと良いんでしょうね。
>>356
>>357
シーバスは17エクスセンス3000mhg を使ってます。
漁港やサーフテトラ帯で根魚の方が主なのでメタで良さげですね。pe1.5,150m巻けたら十分ですね。
参考になりました。ありがとうございます。
0360名無し三平 (ワッチョイ 9da6-oQw8 [116.94.221.59])
垢版 |
2020/07/15(水) 01:01:25.64ID:P3V4YSzW0
サステインは廃盤。
ストラディックXDとして生まれ変わります
0361名無し三平 (ワッチョイ e385-kAD6 [219.108.128.140])
垢版 |
2020/07/15(水) 01:31:23.52ID:ypVu+fJI0
>>353
カルコンDC100HGをちょうど似たような用途で使ってる
丸型だけど100サイズとコンパクトなのでパーミングしやすく
33mm径のMGLスプールと性能が良くなったIDC5の相性が良くて軽量ルアーからちょっとしたビッグベイトまでストレス無く使える
1.5号150mで丁度いい
巻き味の良さがシマノのベイトリールの中でトップクラス
アルミなので海水でも安心して使えて頑丈
手入れしやすい(ベイトリールは釣行後かならず水洗いが必要でスプールを外して乾かすんだけどカルコンDCは工具無しで外せるから楽 メインギアもネジ一本でプレート外してアクセスできるようになっててグリスの追加や内部の状況が分かりやすい)
0362名無し三平 (ワッチョイ 8533-NRU3 [152.165.19.104])
垢版 |
2020/07/15(水) 11:55:59.41ID:K8FYgkWK0
俺も海はカルコンだなあ
いざでかいのが掛かっても安心して巻けるし
トラブルはツラより少なめに巻いとくとグンと減るね
ロープロもいいけど太糸巻けて投げられるのがグラップラーくらいしかないもんね
0366名無し三平 (スフッ Sd03-d+HS [49.104.15.174])
垢版 |
2020/07/16(木) 12:39:18.90ID:zvWUqw1ud
オクやメルカリなんかのスプールってなんでドラグノブ付けずに販売していることが多いんですか?
0369名無し三平 (オイコラミネオ MM19-DoK/ [150.66.77.100])
垢版 |
2020/07/16(木) 14:36:09.12ID:pPXELSGKM
ライトジギングに使うリールでグラップラーかカルコンかどっちが使い勝手いいですかね?
0371名無し三平 (ワッチョイ 7db2-rAgY [36.3.178.45])
垢版 |
2020/07/16(木) 15:00:29.35ID:pdd9Tbhp0
なぜスプールとドラグノブがセットだと思うのか
0372名無し三平 (ワッチョイ fd24-iRLm [126.14.60.144])
垢版 |
2020/07/16(木) 16:29:00.64ID:Hp9aBnzs0
14ステラと19ヴァンキッシュどっちが高性能なん?
0374名無し三平 (ワッチョイ fd24-iRLm [126.14.60.144])
垢版 |
2020/07/16(木) 17:24:34.64ID:Hp9aBnzs0
>>373
今回参考にしたいのは、ドラグ性能と巻きのスムーズさの2点について。
0377名無し三平 (オイコラミネオ MM19-DoK/ [150.66.77.100])
垢版 |
2020/07/16(木) 19:18:46.75ID:pPXELSGKM
>>370
ありがとうございます
グラップラー買います
0378名無し三平 (ワッチョイ 8590-d+HS [152.165.39.100])
垢版 |
2020/07/16(木) 19:59:49.97ID:Lr8NDDDb0
シマノはカゴ釣り用のベイトリール出してくれないんですか?
0380名無し三平 (ワキゲー MM4b-iRLm [219.100.28.74])
垢版 |
2020/07/16(木) 20:52:57.16ID:bexnBeB1M
>>376
巻き出しの軽さは理解です

ドラグについて、19ヴァンキッシュはリジットサポートドラグではないのか…
0381名無し三平 (ワッチョイ ab8a-d+HS [217.178.88.252])
垢版 |
2020/07/16(木) 20:56:42.65ID:wu0JFXkF0
>>367

ってことは例えばヴァンキッシュにストラディックのスプールをつけてもドラグノブはヴァンキッシュじゃ無いとダメってことですかい?
0382名無し三平 (ワッチョイ 3b6d-lNOb [119.174.232.187])
垢版 |
2020/07/16(木) 21:08:57.12ID:TjtI+k3x0
>>381
大丈夫
スプールに適合したドラグノブなら問題ない
>>380
さすがにステラツインパに入っててヴァンキに入ってないってことはないだろ

シマノはヴァンキのページ普通のに戻せや特性とか見辛くてしょうがない
0384sage (ワキゲー MM4b-iRLm [219.100.28.74])
垢版 |
2020/07/16(木) 21:12:27.35ID:bexnBeB1M
>>382
19ヴァンキッシュの見辛いんだよね。
よくよく見たらリジットサポートドラグ入ってた。

14ステラとセッティングが違うという事か。
0385名無し三平 (ワッチョイ 8533-NRU3 [152.165.19.104])
垢版 |
2020/07/16(木) 21:15:35.01ID:jahgN78v0
カルコン400でカゴやってるけどアブに比べると段違いで飛ばないからなあ
現行機は知らんけど
0386名無し三平 (ワッチョイ ab8a-d+HS [217.178.88.252])
垢版 |
2020/07/16(木) 21:20:50.90ID:wu0JFXkF0
>>382
ありがとうございます!
やっぱドラグノブ付きの探すしか無いかー
0387名無し三平 (ワッチョイ ab8a-d+HS [217.178.88.252])
垢版 |
2020/07/16(木) 21:21:25.90ID:wu0JFXkF0
>>383
ナット!
ちょっと怖い
0388名無し三平 (ワッチョイ ab8a-d+HS [217.178.88.252])
垢版 |
2020/07/16(木) 21:45:44.88ID:wu0JFXkF0
ん?
ってことはドラグノブさえ合えば
同じサイズのスプールならどれでも合う?
0390名無し三平 (ワッチョイ 1d15-xn3S [180.63.166.5])
垢版 |
2020/07/16(木) 21:59:33.74ID:6saiLfcS0
>>388
合う

ロングストロークになったお陰で例えば14ステラのノブを20ツインパや19ストラに使えたりする

ステラだけの特権だったコイルウェーブスプリングがステラ以外に流用出来るから、リジサポ付いてる機種ならステラのドラグ性能に限りなく近くなる
0391名無し三平 (ワッチョイ ed24-724/ [60.98.235.172])
垢版 |
2020/07/17(金) 01:57:21.14ID:24XrcfJ20
>>390
ロングストロークとはあんま関係ないけどな。
ノブの径さえ合えば装着できる。
俺以前11ツインパに10ステラのノブつけたし、
16バンキにも14ステラのノブつけた。
メーカー表記には互換性書いてないけど普通に合う。
0392名無し三平 (ワッチョイ ab8a-d+HS [217.178.88.252])
垢版 |
2020/07/17(金) 05:41:51.48ID:bMJfI3o90
>>389
これみてるんですけど
難しい。店で試着できると良いんですけどね
0393名無し三平 (ワッチョイ ab8a-d+HS [217.178.88.252])
垢版 |
2020/07/17(金) 05:43:02.94ID:bMJfI3o90
>>391
ストラディックci4+にもついてくれたら良いなあ
0395名無し三平 (ワッチョイ ed24-pqx6 [60.111.40.242])
垢版 |
2020/07/19(日) 05:41:32.07ID:5kKuSiGw0
社外のハンドルノブ付けたんですが、縦方向のガタツキはシムで調整わかるんですが
横方向?の微妙なガタツキって穴の径が合ってないからどうにも調整ならないですかね?。
0397名無し三平 (ササクッテロラ Sp29-NRU3 [126.193.64.128])
垢版 |
2020/07/19(日) 14:16:20.64ID:6JynTTfTp
>>395
消しゴムのカスでも詰めとけ
0399名無し三平 (スップ Sdc3-iRLm [1.66.99.80])
垢版 |
2020/07/19(日) 15:04:52.62ID:fJ+8nFIHd
>>397
分かりました。
0402名無し三平 (ワッチョイ 1d6d-vvwc [110.131.101.117])
垢版 |
2020/07/20(月) 01:37:33.45ID:UssSU+/Y0
このリールどう思います?
https://i.imgur.com/MBZFo3b.jpg
https://i.imgur.com/1wjZ9SM.jpg
https://i.imgur.com/APEGMQp.jpg
https://i.imgur.com/1yeyL8y.jpg
https://i.imgur.com/dDzDdUf.jpg

BM2と一緒に買って満足してそのまま仕舞い込んだ未使用品。
BM2は高価だったから使えないけど、これなら安いからいいやと思って、ひっぱり出して釣りに行こうと思います。
手入れ方法が分からなけど、オイルを適度にくれてやればまだまだ使えそう。

バンタムブラックマグナムBKM10mag と言ういうリールらしい。
ACL-BF7と比べると大きい。
今の時代だとバスワン XT かな?

このころからマグネットブレーキが装備され出した。
まだリョービがリールを流作っていたころ。
この頃は全て右ハンドルだったと思う。
三つのネジを緩めたら元に戻せなさそうなんでやめました。
0406名無し三平 (スッップ Sd03-vDAZ [49.98.175.81])
垢版 |
2020/07/20(月) 17:40:44.75ID:UH9cjKmbd
何投げても20メタニウムがバックラッシュするんだけど何で?
SVSは4で外部が4の設定。メカニカルはカタカタがおさまった所から7、8oくらい絞めてる。
0413名無し三平 (ワッチョイ 3515-yGrG [58.95.142.141])
垢版 |
2020/07/21(火) 00:23:14.59ID:TOkoLFKk0
>>411
質問
>>412
答え

え?自分の質問に自分でこたえてるのでつか?
0420名無し三平 (ワッチョイ 7db2-rAgY [36.3.178.45])
垢版 |
2020/07/21(火) 13:30:55.91ID:SzMIB25O0
とりあえず今言えることは来年やばいのが出そうだから待てだな
0422名無し三平 (スッップ Sd03-yGrG [49.98.155.101])
垢版 |
2020/07/21(火) 17:03:05.35ID:dWPCQuJ2d
ヤバイのって何?最近のシマノじゃリミテッドとかプレミア感あるの出して来るのか?
0423名無し三平 (ワッチョイ 7db2-rAgY [36.3.178.45])
垢版 |
2020/07/21(火) 17:04:29.80ID:SzMIB25O0
来年シマノは100周年やねん
そしてステラのモデルチェンジ周期と重なる
あとはわかるな
0427名無し三平 (ワッチョイ fd24-rAgY [126.168.65.108])
垢版 |
2020/07/21(火) 17:27:29.48ID:DaMRedaD0
ミレステの時みたく来年記念モデルを出して再来年通常モデルをアップデートするか
来年前倒しにして出すかのどちらかだろうけど
釣り業界の景気的に後者かな
0428名無し三平 (スププ Sd03-ym/6 [49.96.38.64])
垢版 |
2020/07/21(火) 17:33:59.06ID:PD51a/qfd
記念モデルは俺も想像してたが、ステラ含めて一様にデチューンしてるのに出来ることあるんかな

マシンカットボディとかオートクレーブハンドルか
0430名無し三平 (スップ Sdc3-lNOb [1.66.98.194])
垢版 |
2020/07/21(火) 18:31:55.71ID:ujeKCn6Zd
というかシマノのリール自体暗黒期だから現行無理して買う必要がないんだよな
デザインは15ツインパのTP騒ぎあったし性能面は18ステラから団子だし

責任者変わるまでは無理だろ
0435名無し三平 (ワッチョイ 7d9e-rAgY [164.70.199.60])
垢版 |
2020/07/21(火) 19:33:25.09ID:BZdOVqbs0
バンフォード早く出せや
0436名無し三平 (ワッチョイ 0515-qipe [114.190.155.252])
垢版 |
2020/07/21(火) 19:44:19.61ID:i5LkK/G60
>>427
ミレステの評価が悪かった思い出w
今はどれだけの価値があるのかな?ミレステ
0441名無し三平 (ラクッペペ MM6e-MbCI [133.106.80.224])
垢版 |
2020/07/22(水) 02:08:39.39ID:ZkUrNuRuM
教えて
NHKでやってた宮崎オオニベを狙ってみたいのだがヴァンキッシュの4000XGでは力不足かな?こんな高いの買ったこと無いのでいまいち分からん
オオニベ自体宝くじみたいなもんらしいので釣れた時の事より掛ける確率を増やすために歳だし体力無いので最軽量で巻き取り量多いのが良いと思ったのだけど意見聞かせて
0442名無し三平 (アウアウウー Sa2b-HEZ1 [106.128.122.163])
垢版 |
2020/07/22(水) 02:21:49.61ID:xcTLD+Ama
>>441
全て含めて条件次第では取れるだろうけど辛口意見述べるならそのくらいの志ならオオニベ自体止めとくべきでは?
掛けるサイズは選べないんだからそれこそビッグフィッシュ、メモリアルフィッシュ逃したら絶対に悔しいと思う
アカメとかと同列に考えた方が良いよ、生半可な気持ちや準備で挑むべき相手じゃない
0447名無し三平 (ワッチョイ c2ee-bDfp [203.189.63.63])
垢版 |
2020/07/22(水) 07:50:54.80ID:A8L+AB0n0
>>441
俺はいいと思うよ
宮崎では糞みたいなリールでオオニベやアカメ釣ってる人がいる
ドラグと巻き取り量がちゃんとしてれば、あとはなんぼでも走らせてやればいい
と、まだ釣ったことのない宮崎県人の意見です
0448名無し三平 (オッペケ Sr0f-Bzpe [126.204.224.210])
垢版 |
2020/07/22(水) 08:43:16.08ID:HV6e0Tmgr
>>441
宮崎在住で毎年オオニベ狙ってる者だが、ヴァンキッシュ4000XGはオオニベ取れるけど先重りしやすいのでオススメしない
同行者がそのリールで110cm取ったけど大変そうだった
俺はツインパワーSWで145cm取ったけど、かなり安心してファイトできた
掛けて確実に取りたいならSWリール、それ以外はツインパワーXDをオススメする
周りもステラ、ツインパワー、セルテート、モアザンが多いよ
0449名無し三平 (JP 0Hdf-TniB [180.50.125.117])
垢版 |
2020/07/22(水) 08:58:38.14ID:/SVm9hQyH
>>445
セルテが妥協の意味が分からん
19セルテはここ最近のスピニングの中ではかなり良いぞ
20ツインパを選ぶぐらいなら絶対セルテを選んだ方がいい
0453441 (ラクッペペ MM6e-MbCI [133.106.94.225])
垢版 |
2020/07/23(木) 02:25:45.25ID:OSz2GhLKM
皆様有難う御座いました体力、糸巻量、自重で検討してましたがやはりXGと言うのが御意見聞いて最低限から2段階は下になってしまうかな〜と言う印象です
若ければ堅い竿で少々重いリールも扱えましたが大病後の体力低下ではとても無理で最大公約数的なのを考えてました
皆様それぞれの意見ごもっともで参考になりました
掛けるのが最優先ではありますが番手とギヤは一段階上げるのかモアベターと感じました参考にさせて頂きます
0455名無し三平 (ワッチョイ cf24-M/cA [126.3.9.84])
垢版 |
2020/07/24(金) 08:02:52.54ID:ahF21oVc0
アンタレスDCMDXG買って来ました!
分かってたけど
あまり飛距離で無くて泣きそうになりました。
アレと似たヤツのカタチので、もっとビャーんと遠投出来るシマノのリールを教えてちょんまげ。ソルトでも使えるヤツ。
0459名無し三平 (ワッチョイ 0285-WchC [219.108.128.140])
垢版 |
2020/07/24(金) 12:51:19.20ID:WkU/LGHj0
個人でMD用の軽量ブランキングスプール作ってる人がいるな
自分はベアリング変更とオイル総入れ替えしただけのMDと8ftのロッドで10〜40gならスピニングと飛距離ほぼ変わらないか太糸ならむしろMDの方が飛ぶから投げ方がスピニング投げになってるかよほどセッティングが出てないんだと思うよ
0460名無し三平 (ラクッペペ MM6e-m/nM [133.106.76.160])
垢版 |
2020/07/24(金) 13:04:04.40ID:0pwiLwJlM
自分も脱脂とオイル交換したらメタルジグ50グラムが追い風で糸が浮く位にスプール回るようになった
dcユニット交換考えてたけどいらんかなと
シマノのベイトって買ったままだと油脂類がコテコテだから飛ばない
0462名無し三平 (ササクッテロ Sp0f-UE+f [126.35.6.145])
垢版 |
2020/07/24(金) 16:23:28.44ID:u97q4jbBp
7.6ftで30gを本線3号で90mくらい
スピニングだと絶対無理だし根魚にはベイトいいよなー
巻き上げ力以前に飛距離が全然違うわ
0463名無し三平 (スップ Sd42-7E8e [1.75.6.133])
垢版 |
2020/07/24(金) 19:03:52.46ID:O/P6tN/Kd
>>462
それすごいなー、そこまで飛ぶのか!?
0464名無し三平 (オッペケ Sr0f-WchC [126.234.123.67])
垢版 |
2020/07/24(金) 19:51:28.59ID:Wnhva/v7r
DCMDにワーシャ1832Rでメタルジグ40gで無風105mアベレージ(バックラッシュしないようにブレーキ強め)
35gウイングビームで平均97mだからほぼシマノの飛距離表示は得られる
ベイトは重いルアーとの相性がいいね長竿使えばもっと飛ぶのかもしれない
0465名無し三平 (ササクッテロ Sp0f-UE+f [126.35.6.145])
垢版 |
2020/07/24(金) 22:32:20.24ID:u97q4jbBp
>>463
ワーシャの1754にカルコン300
ジグオンリーだからワームつけたらもうちょい飛距離は落ちると思うわ
っつーか2、3周加速つけてから投げてるから実釣だと恥ずかしくてできないと思う…
0467名無し三平 (スッップ Sd22-ocgs [49.98.161.254])
垢版 |
2020/07/26(日) 01:18:21.94ID:fmUcf8A1d
社外はダメだけど、夢屋ってどうなんだろうな
0468名無し三平 (ワッチョイ 53cc-zoPf [114.134.97.117])
垢版 |
2020/07/26(日) 02:03:37.32ID:74Clsml+0
夢屋はそのままオッケー
0471名無し三平 (スッップ Sd22-ocgs [49.98.166.228])
垢版 |
2020/07/27(月) 01:18:52.13ID:sz+CcoOnd
シマノの刻印さえ入ってれば対応してくれると言うことか
0483名無し三平 (ワッチョイ 6b15-7E8e [58.95.142.141])
垢版 |
2020/07/28(火) 22:58:00.11ID:oFaba0GZ0
フェルトワッシャーをカーボンに交換するとドラグの出方とドラグ強度って変わるの?
0503名無し三平 (スッップ Sdff-6WgB [49.98.146.128])
垢版 |
2020/07/30(木) 17:21:31.57ID:iTWu4iFNd
アルデバランBFSまだ?
でもコンクBFSXG出たら迷うなあ
0514名無し三平 (ワッチョイ a724-UdrD [180.5.64.129])
垢版 |
2020/07/31(金) 01:37:21.38ID:nh67Ix7r0
Gフリーボディやめたの?
0515名無し三平 (ワッチョイ 7fbd-7CIk [153.195.169.171])
垢版 |
2020/07/31(金) 06:47:24.81ID:8gr4mLBV0
ぶっちゃけリールの進化なんて止まってるし、性能なんてどうでもいい
見た目だけが重要なのよ

で、これなんだい?

ワゴンリールですか?
それともアマゾンで売ってる謎ブランドリール?
0517名無し三平 (ワッチョイ 279e-xn35 [164.70.199.60])
垢版 |
2020/07/31(金) 07:56:08.31ID:Kps9rJV60
別角度とか普通にかっこいいと思うけどな
0521名無し三平 (ワッチョイ 2724-DfbS [126.153.78.253])
垢版 |
2020/07/31(金) 09:20:32.19ID:nclrXDHm0
そろそろ日本のHPも更新あっていいんじゃないかとも思うんだけどな。
更新あったと思ったらセフィアTTって謎のロッドだし、スレチだが2万くらいのエギングロッド刻み過ぎやろ
0524名無し三平 (スッップ Sdff-zIlB [49.98.156.236])
垢版 |
2020/07/31(金) 10:07:00.18ID:Nat4wKkjd
シエナとファインモードと一緒にワゴンに混ぜても分からなそうだな
ストラci4って奇跡的にカッコ良かったんだな
0535名無し三平 (スップ Sd7f-hHmi [1.66.101.53])
垢版 |
2020/07/31(金) 12:24:19.33ID:+VkZtG8id
ダイワには汎用機の高耐久モデルでボロ負けしてるけどこりゃ汎用機の軽量モデルでもボロ負けしそうだな
セルテにもルビアスにも後出しで負けるって相当やる気ないな
0537名無し三平 (スッップ Sdff-zIlB [49.98.156.236])
垢版 |
2020/07/31(金) 12:41:19.14ID:Nat4wKkjd
>>536
ベイトがダイワのが上なんて言ったら村田とその信者にキレられてしまう
0542名無し三平 (ワッチョイ 2724-xn35 [126.168.91.251])
垢版 |
2020/07/31(金) 12:57:28.18ID:xvO90YgI0
今になってネガキャン勢湧いてきたということはそろそろやな
0543名無し三平 (アウアウクー MM5b-Hnez [36.11.229.7])
垢版 |
2020/07/31(金) 13:37:48.45ID:pAy5EfziM
いや、ヴァンフォードは普通にダセえよw
0549名無し三平 (ワッチョイ 8715-yqvH [58.95.142.141])
垢版 |
2020/07/31(金) 15:49:26.63ID:MOLjWDfr0
ダサいとかカッコいいは主観だが
機能的に整っているかは数値化できる
コレがそうなのかどうか?
後はわかるな?
0555名無し三平 (ワッチョイ 2724-eiEC [126.242.199.187])
垢版 |
2020/07/31(金) 22:25:30.15ID:RoZhl8Mh0
てかヴァンフォード、スプールをヴァンキッシュに変えたらまんまヴァンキッシュになりそう
コスパは良さげ
0557名無し三平 (ワッチョイ a789-EdfN [14.9.73.96])
垢版 |
2020/07/31(金) 23:16:16.95ID:oEFpzPUF0
エクスセンスDCSS、20釣行くらいでクラッチ切ってキャストした後巻始めようとハンドル回してもクラッチが帰ってこずに巻けない症状が出てメーカーに送り無償修理。しかしまた再発。
このリールなんかおかしくねえか?同じ症状出てる人いはい?
0560名無し三平 (ワッチョイ a724-UdrD [180.5.64.129])
垢版 |
2020/08/01(土) 01:05:10.66ID:/uBqtiGe0
クロチャンネルでCI4の紹介してる。
2500番で175g。
0562名無し三平 (オッペケ Sr5b-JL58 [126.212.243.62])
垢版 |
2020/08/01(土) 02:01:33.62ID:xDQfKD/qr
黒田は20ツインパの件あるから信用ならん
19〜のmglが強くなってるのは事実なんだろうけどそこまで大幅に変わってるならシマノが比較の画像やら図とか出さない訳がない
0563名無し三平 (ワッチョイ bf6d-hHmi [119.174.232.187])
垢版 |
2020/08/01(土) 02:09:54.13ID:yAceZEqk0
>>561
なんかしれっとヴァンキのプラローターがステラのローターと違いがないとか書いてるけど大丈夫かこいつ
構造だけでそこまで剛性持っていけるならなんでツインパを半プラにして糞重たいローター乗っけたんだよ

やっぱこのバカ信用ならんわ
0566名無し三平 (ワッチョイ df85-vgmU [219.108.128.140])
垢版 |
2020/08/01(土) 02:39:53.30ID:x9bfK1+B0
>>562
他のMGL機に弱いイメージが付いてしまうのとステラの優位性アピールができなくなってしまうからだよ
全て4000番でステラとヴァンキと赤ストラ持ってるけど実釣時のローターの剛性感に関しては主観だけどステラを100とするなら赤ストラは60程度ヴァンキは75くらいには改善されてる
ステラと同等は明らかにオーバーだけど
0567名無し三平 (ワッチョイ df85-vgmU [219.108.128.140])
垢版 |
2020/08/01(土) 02:46:11.93ID:x9bfK1+B0
バス釣りに疎いので黒田氏がどれだけ偉大なのか知らんがあまり調子に乗った発言をしない方がいいと思う
企業の製品というのは新製品がでても全ての製品を売っていかないといけないという商売の基本が分かってないんだよね
シマノは商売が下手で田舎の職人気質なメーカーだから緩いんだろうね
村田基の自分が関わったモノ以外を貶す姿勢も放置だし
ダイワならXD殺しの発言の時点でお叱りを受けてるだろうよ
0568名無し三平 (JP 0H1b-7CIk [180.3.98.77])
垢版 |
2020/08/01(土) 03:07:11.97ID:YvkVdBNIH
大体バサーなんてものはゴミよ。全くアテにならん
ジムもリールに留まらずラインとかでも支離滅裂なこと言ってるし
0569名無し三平 (ワッチョイ 078b-oq/g [138.64.80.44])
垢版 |
2020/08/01(土) 03:16:03.16ID:tlaFvYxF0
好意的に解釈するならバサーの使い方ではローター剛性が閾値を越えたから問題にならなくなった位の感じだろうか。本当に一緒ならわざわざ20TPにステラと同じ金属ローターを載せた意義が怪しくなる(プラで実現できるならMGLでなくても出来そうだし、手っ取り早くMGL載せてボディがMgからアルミに変わっただけのヴァンキの弟分になったらそれはそれで意味分からんけど)
0571名無し三平 (スプッッ Sdff-vH+y [49.98.7.160])
垢版 |
2020/08/01(土) 07:25:07.16ID:C/EBxmTId
先週浜名湖へチニング初めて来た人にオカッパリから42枚釣られて
昨日10時間チャレンジでその釣果越えようと黒鯛用ブレニアスもネガカリノタテも投げ捨てて
バスロッドとその人のリグとボート使って挑戦して失敗したみたい
これじゃチニングやろうとブレニアス買うやつおらんやろ
0572名無し三平 (ワッチョイ 8715-yqvH [58.95.142.141])
垢版 |
2020/08/01(土) 08:18:01.76ID:WG/2umsj0
世界のプロリーグアングラーと地元を知り尽くしたアングラー
世界の壁は厚かったってことやな
40枚とか凄すぎや
0573名無し三平 (ワッチョイ a7ef-nkyL [180.46.204.188])
垢版 |
2020/08/01(土) 08:54:41.34ID:VQAIpdt10
ジギングとかエギばっかやってるから、オシコン300HGとオシアジガー2000持ってんだけど、ぶっちゃけフラッグシップモデルのリールとか自己満の世界だな。

サブでkastking持ってるけど、シマノやダイワの同価格帯より断然質感から巻きのスムーズさがいい。勿論、技術的にフラッグシップモデルになるとダイワやシマノに勿論軍配だけど。

世界で相当な台数売ってるみたいだから、スケールメリットや中華製造のコストダウンからしてミドルレンジならダイワやシマノは負けてると思う。
0574名無し三平 (スプッッ Sdff-vH+y [49.98.7.211])
垢版 |
2020/08/01(土) 09:01:19.65ID:rtXqjvdRd
>>572
プロリーグアングラーとかじゃなく世界どころか大会実績何もない淀川ホームのオリムピックテスター
自分好みのベイトチニングロッド欲しくてオリムピックに直談判して作ったらしい
0575名無し三平 (ブーイモ MMcf-sJZm [163.49.200.121])
垢版 |
2020/08/01(土) 10:11:08.98ID:YGJaS9IDM
>>567
単なる知識不足の兄ちゃん
さらに息をするように嘘を付く奴っているじゃん
まさにそれよ
0577名無し三平 (スップ Sdff-hHmi [49.97.96.209])
垢版 |
2020/08/01(土) 11:48:08.40ID:mB7tRQ+1d
ここまでフラグシップコケにされてもスポンサー続けるシマノってドMなん?
そもそも黒田ってトップ50らしいけどまともな実績残せてんの?
0579名無し三平 (スフッ Sdff-KD2B [49.104.37.6])
垢版 |
2020/08/01(土) 11:57:41.90ID:r4zIxZR7d
釣り人なんてアホしかおらんから
今から売りたいリールを誉めるために他のリールを引き合いに出して結果的にそれを貶したとしても
誉めたリールのことしか頭に残ってないから大丈夫v
0581名無し三平 (ワッチョイ a789-cDQM [14.13.128.32])
垢版 |
2020/08/01(土) 13:17:10.23ID:WLtaVtlI0
16と19の負荷かけた時の安定感の差はローター剛性じゃなくてローターナットの固定方式だと思うけどな
16まではシャフトがグラグラでピニオンと接触してたのが、ベアリングで固定されて安定するようになった
0584名無し三平 (ワッチョイ a789-zIlB [14.9.87.0])
垢版 |
2020/08/01(土) 19:23:50.69ID:KsvC05lY0
ヴァンキッシュの下位ブランドとしてヴァンフォードを作ったんだから
ヴァンキッシュよりダサく見えるデザインにしなくてはならない
これはある意味当然だし文句言っても始まらない
0586名無し三平 (スプッッ Sd1b-7jdS [110.163.216.180])
垢版 |
2020/08/01(土) 20:31:20.73ID:23djl7Ddd
ナスキーもモデルチェンジ控えてるけどあの辺のサビキ釣りや子供向けの価格帯もレブロスとピシファンカスキンあたりに惨敗してるし
更にオクマがエイテック見限って日本支店作ったから本格参入してくるだろうしで入口から出口までどこをとっても良いとこ無しのメーカーになっちゃたな・・・
0589名無し三平 (ラクッペペ MM8f-kQ63 [133.106.69.22])
垢版 |
2020/08/01(土) 21:19:36.86ID:UvkQyjweM
>>586
素材と基礎研究とギアと精度だけは世界一のリールメーカー
釣り人視点が欠落しているがね

何で枯れた技術を使わんのか
チタノススーパーエアロの技術で安価高剛性モデル作って欲しいもんだ
0590名無し三平 (スッップ Sdff-hHmi [49.98.130.4])
垢版 |
2020/08/01(土) 21:30:20.06ID:0a5H6xEJd
>>588
そもそもレグザの対抗機種なんてシマノにないじゃん
セオリーとかいつの話してんの?

そもそも格下としか勝負にならないツインパになんの価値があるの?
ルビアスとツインパなんて方向性真逆じゃん
それ以下の話ならツインパ産廃って認めてるようなもんだけど
0591名無し三平 (ワッチョイ a724-UdrD [180.5.64.129])
垢版 |
2020/08/01(土) 22:27:25.92ID:/uBqtiGe0
ヴァンフォードはローターナットあり?
0594名無し三平 (ワッチョイ 2710-nkyL [36.8.19.46])
垢版 |
2020/08/01(土) 23:23:56.79ID:ZGWAtmi40
んー、何かオフショアリールの話題が殆ど出ないねぇこのスレは。電動とかカウンターとかジギングリールとか。オシコンやオシアジガーとか。
0596名無し三平 (ワッチョイ 2724-DfbS [126.153.78.253])
垢版 |
2020/08/02(日) 00:02:24.79ID:enfDAQWu0
基本ショアのみって釣り人多いでしょうし、そもそも選択肢少ない&モデルチェンジのスパン長いで話すことも少ないしな。
個人的にLG用の中でオシアカルカッタ見た目一番好きだからモデルチェンジ心待ちにしている。
0599名無し三平 (JP 0H4f-7CIk [219.162.35.163])
垢版 |
2020/08/02(日) 01:13:36.72ID:BPWKlAe+H
>>594
リールの巻心地が、とか見た目が、とかそういうクソどうでもいいことに拘るのなんて陸っぱり専のヘボ釣り師だけやからな
オフショアになると壊れなきゃいいし、ジガーやオシコンからこれ進化しようもないから話題にする人もおらん
0600名無し三平 (ワッチョイ 2724-DfbS [126.153.78.253])
垢版 |
2020/08/02(日) 01:54:23.60ID:enfDAQWu0
>>599
オフショアの方が多い自分からしても、そのショアを小馬鹿にしてるオフショア至上思考は気持ち悪い。
あと確かにオフショアだと巻き心地は気にならんけどデザインは結構重要だわ個人的に
0601名無し三平 (JP 0H4f-7CIk [219.162.35.163])
垢版 |
2020/08/02(日) 02:00:03.89ID:BPWKlAe+H
>>600
でも>>599に書いたことは大体当たってるっしょ?w
オフショアでリールの細かいこと気にしてる人なんてほとんど見たことないわ

部屋で空回しして「ヌメヌメ!」って喜んでいるのが陸っぱり専の大多数
ユーチューブのリールインプレとかも大した魚釣ってないのに(それどころかボウズとかもある)リールインプレとか銘打ってべた褒めしてるよねw
0603名無し三平 (ワッチョイ 2724-DfbS [126.153.78.253])
垢版 |
2020/08/02(日) 02:38:43.52ID:enfDAQWu0
>>601
SWと陸っぱりで使う汎用リールは求めるもの全然違うからなSWは言う通りだと思う。
汎用リールだと耐久よりも、軽量化高感度と使い心地優先されるからそう言うのが一番重要。
0604名無し三平 (スッップ Sdff-zIlB [49.98.159.234])
垢版 |
2020/08/02(日) 06:00:58.83ID:qMODnK1Md
こういう不毛なマウントを見たくないからオフショアの話題出ないんじゃないですかね
0605名無し三平 (オッペケ Sr5b-aGOx [126.234.115.0])
垢版 |
2020/08/02(日) 06:21:26.95ID:psFGlO1wr
オシアジガー1500Hg買ったけど、マグロが来るのが怖くて結局2000以上しか使わない
600g以上でも船ジギング10時間余裕で行けることに気づいた
オシアコンクエスモも200買ったあとに300買い直したし、普通の成人男性なら大きい方を買っといたほうがいいよ…
0607名無し三平 (ワッチョイ e724-e9Zk [60.71.221.142])
垢版 |
2020/08/02(日) 19:14:26.30ID:ffHOXlFa0
ツインパXDと19ヴァンキと18ステラの同じサイズでローターがそれぞれどのくらい歪むのか手でぐにぐにと押さえてみた

俺の体感だとローターは ステラ>>>XD≧ヴァンキ くらいの強さ

ステラは流石フルメタルだけあって圧倒的に硬い
ヴァンキはステラと一切違いを感じないなんて大嘘で手で押さえるだけで簡単に内側に歪むのが分かる
流石にスプールに当たるほど歪みはしないけどさ
そして20ツインパが出る時にローターが弱いから駄目だと黒田が扱き下ろしていたXDについては、ヴァンキと同じか、むしろそれよりちょっと硬く感じるくらいの歪み方だった
XDもNewマグナムライトローター搭載機だからそりゃそうだよなと

これだったら20ツインパとXDだってコイツからしたら一切違いを感じられねぇんじゃねえのか?と
この程度の違いも分からないのに良くもまあプロを名乗って恥ずかしげもなくあんな記事書けたな
0609名無し三平 (ワッチョイ df61-9FKQ [115.38.16.185])
垢版 |
2020/08/02(日) 19:22:36.51ID:NN00QhBP0
初歩的な質問として
ローターの強度不足ってどこに不具合がでるか教えて欲しいわ
ラインの巻き方がズレてライントラブルとか?
クラッチとかギア内部はローターが強すぎてもどっちにしろイカれそうなんだけど
0612名無し三平 (ワッチョイ 2724-DfbS [126.153.78.253])
垢版 |
2020/08/02(日) 19:31:39.67ID:enfDAQWu0
>>609
基本出ないでしょ、耐久性は変わらんだろうし。
メタルでローター剛性ある方がドラグはスムーズ、トルクも出る、樹脂(否MGL)と比べると明らかに使ってて安定感ある、って感じに性能は上がるってだけ。
あと感度が良いって人いるけど正直自分はわからん。
0613名無し三平 (スププ Sdff-8P+F [49.96.37.84])
垢版 |
2020/08/02(日) 19:38:42.76ID:/GntqVtyd
わざわざ16ヴァンキではなくci4
のローターと言ったり、そもそもツインパシリーズ自体使ってないのにXDを比較したり
ローターだけ恣意的に挙げてボディ剛性は有耶無耶にしたり

オフィシャルが許してるからこんなアホで作為的な発言ができるんだろうけど
0614名無し三平 (ワッチョイ df61-9FKQ [115.38.16.185])
垢版 |
2020/08/02(日) 19:40:07.78ID:NN00QhBP0
>>612
ドラグ掛かるときにリール気にする余裕ないからわからんかったわ
樹脂は出てほしいときに出ないことがあるってこと?
トルクに関しては理屈がわかれば教えてほしい
0615名無し三平 (スププ Sdff-8P+F [49.96.37.84])
垢版 |
2020/08/02(日) 19:45:22.13ID:/GntqVtyd
>>614
そもそも高強度樹脂ローターでも1.5〜2号かつそれに合うロッドの適正ドラグならなんの問題もない
金属ローターならドラグが安定するのと駆動ロスが減るからトルクも出る
ただしボディ剛性や駆動・支持構造によって閾値はあると思われる
0616名無し三平 (ワッチョイ df61-9FKQ [115.38.16.185])
垢版 |
2020/08/02(日) 20:02:51.55ID:NN00QhBP0
>>615
2号より上使う釣りすれば言ってることわかるんだろうな
その閾値ってのは故障の閾値ではなくトルクの閾値ってこと?
駆動ロスはなんとなくイメージつくがドラグやトルクにボディやギヤ、支持構造がどう関わってくるんだろう
0621名無し三平 (ワッチョイ 0794-sJZm [160.86.8.142])
垢版 |
2020/08/02(日) 21:58:54.67ID:KhxByUrN0
大人気黒田プロ
彼の脳みそならアンチも人気の内なんて思ってそう
図星でしょ?
0630名無し三平 (スッップ Sdff-6WgB [49.98.146.128])
垢版 |
2020/08/03(月) 18:21:57.06ID:C6G1VMuid
おまえら安リールに期待してんの?
釣りが趣味ならステラ買えよ
0631名無し三平 (スップ Sdff-e9Zk [49.97.107.67])
垢版 |
2020/08/03(月) 18:22:05.53ID:+Jtz7FVnd
>>613
黒田のヴァンフォードの記事内だと19ヴァンキが出るまでメインリールはずっとステラで、16ヴァンキはメインじゃなかったって書いてるからな

尚、途中で引用している黒田自身のブログ記事内(良いスピニングリール、悪いスピニングリールってわつ)では14ステラと16ヴァンキの二シリーズがバスとソルトのメインリールと書いてある模様

コイツの言うとおりだと19ヴァンキと全く同じローターのヴァンフォードはステラと一切違いを感じないけど、ツインパワーXDはMGLローターでも16ヴァンキと同じで設計が古いから駄目らしい

書いてること滅茶苦茶だわ
0633名無し三平 (スプッッ Sd7f-vH+y [1.75.243.119])
垢版 |
2020/08/03(月) 18:28:35.13ID:nm/yK3Kud
>>メインスピニングリールはずっとステラでした。98ステラからだから20年超です。
>>恐ろしく前置きが長くなりましたが、今回のヴァンフォードですが、あの私のステラ人生に終止符を打った19ヴァンキッシュと同じローターが採用されています。塗装以外全く一緒。

連呼してるステラは98ステラの事なんかな?
0638名無し三平 (ワッチョイ 0789-UdrD [106.184.58.187])
垢版 |
2020/08/03(月) 19:10:13.09ID:CU3053sL0
>>635
おいおいド素人が馬鹿言ってんじゃねえぇよエアプか?
シマノ公認フィールドテスター様が実際に使って19ヴァンキッシュのローターは一切ステラと違いを感じないんだぜ?
16ヴァンキなんかとは比べ物にならないくらい差があるに決まってるだろ?

ってんなわけねぇよな

寧ろステラと19ヴァンキのローター剛性の違いを感じられないヤツが19ヴァンキと16ヴァンキの違いを分かるわけないだろって話よな
0645名無し三平 (ワッチョイ 0794-sJZm [160.86.8.142])
垢版 |
2020/08/03(月) 19:49:50.20ID:ySSKVyk/0
>>631
嘘付きの遠吠えなんて考えるだけ無駄
もう自分が何を言ったかも、自分がバスプロである事もぜーんぶ忘れてんだから
0646名無し三平 (ワッチョイ 279e-xn35 [164.70.199.60])
垢版 |
2020/08/03(月) 20:16:02.17ID:HFYSrJip0
>>642
今流行ってるから結構あるよ
0650名無し三平 (ワッチョイ a789-9SPN [14.9.133.0])
垢版 |
2020/08/03(月) 21:05:21.16ID:XDEiidzm0
>>618
互換性はあるけど、ベアリング入ってなかったんじゃない?
0665名無し三平 (ブーイモ MMcf-nkyL [163.49.213.117])
垢版 |
2020/08/04(火) 08:11:44.15ID:6epxetVBM
オシアジガー2000とオシコン300HG買ったーーーー!!!

でも傷付けるの嫌だから二軍選手や!
安物で事足りてしまう。散々言われてるけど結局、自己満の世界だな。
0669名無し三平 (スッップ Sdff-yqvH [49.98.161.57])
垢版 |
2020/08/04(火) 10:01:20.64ID:09EI9ZSrd
>>648
それ違法だから程々にしといた方がいいよ
0678名無し三平 (ササクッテロレ Sp5b-DfbS [126.247.219.181])
垢版 |
2020/08/04(火) 10:56:29.31ID:Qhm57pOap
ストラSWって重量とかボディみるに4000番は汎用リールベースなんかね?明らかに軽すぎるし同じく汎用ベースの現行ストラSW正統進化って感じがする。

対して5000番以降は単純にツインパSWのデチューン版って感じかな?
0679名無し三平 (アウアウカー Sa3b-yZXw [182.251.224.68])
垢版 |
2020/08/04(火) 11:08:31.35ID:SnkaompTa
4000はGフリーボディだからノーマルストラボディ
5000以上は15tpswの使いまわしorバイオswやスフェロスの流れを組むs字カムのどちらかか

シマノの事だしS字だと思うけど
0681名無し三平 (アウアウクー MM5b-NlHL [36.11.224.55])
垢版 |
2020/08/04(火) 12:23:17.67ID:JKjpCT2ZM
ベールほっそいな〜
0684名無し三平 (ワッチョイ a724-UdrD [180.5.64.129])
垢版 |
2020/08/04(火) 12:54:46.44ID:HgCJsOwW0
S字カムってことは、いずれモノコックボディになるのかな?
0685名無し三平 (アウアウクー MM5b-NlHL [36.11.224.84])
垢版 |
2020/08/04(火) 13:00:10.22ID:YqOyfXzTM
見た目が良くなったのが何よりの救い
バイオSWと現ストラSWといい、底辺SWはカラーリングが酷かった
0688名無し三平 (スッップ Sdff-6WgB [49.98.146.128])
垢版 |
2020/08/04(火) 18:13:10.59ID:TmyTkDqVd
かっこいい?これが?
0690名無し三平 (アウアウクー MM5b-NlHL [36.11.224.84])
垢版 |
2020/08/04(火) 19:20:06.22ID:YqOyfXzTM
>>688
現行ストラSW使ってる身としてはかっこいいと思う。
0693名無し三平 (ワッチョイ 7fd5-3PpU [153.211.247.148])
垢版 |
2020/08/04(火) 20:03:08.81ID:b9eR1i5T0
SWの4000番ってシーバスに使っても良いよね?
ライトショアジギングと併用しようかと思うんだけど
自重は気にしないけど、感度とか繊細さは気になっちゃうものかな?
0694名無し三平 (ワッチョイ 0794-sJZm [160.86.8.142])
垢版 |
2020/08/04(火) 20:15:08.40ID:ArW5IyLz0
重くなったら感度は良くならないでしょ
0698名無し三平 (ワッチョイ 7fd5-3PpU [153.211.247.148])
垢版 |
2020/08/04(火) 20:40:50.56ID:b9eR1i5T0
重くなればそりゃ感度は悪くなるよね...
感度が全てって訳じゃないんだけど、潮の抵抗感とかルアーの水受け感とかが変わってくるもんなのかなと思って
SW使ったことないから気になったんです
0699名無し三平 (スププ Sdff-9FKQ [49.96.12.150])
垢版 |
2020/08/04(火) 20:48:53.95ID:9mmLeMWod
現行のストラディックSWはめちゃくちゃダサいけど来月出るストラディックは少しダサい
0701名無し三平 (ワッチョイ 0710-NlHL [106.166.193.57])
垢版 |
2020/08/04(火) 21:00:49.38ID:bRl+okYh0
>>699
現行クソだせーよな。
ワゴンリールだりや見た目
0703名無し三平 (スプッッ Sd7f-7jdS [1.75.232.179])
垢版 |
2020/08/04(火) 21:14:26.99ID:APptFG8bd
アリビオ6000/8000とかいう用途不明のリールまだ残ってるじゃん
ナスキー・サハラがC5000までしかないのにセドナに6000/8000設定したりネクソーブに6000/8000あるのにシエナ・FXにはなくてアリビオの6000以上を残してるとか本当に意味分からんが
0706名無し三平 (ワッチョイ 0710-NlHL [106.166.193.57])
垢版 |
2020/08/04(火) 21:46:57.11ID:bRl+okYh0
一消費者が何と戦ってんの?
0708名無し三平 (ワッチョイ 0710-NlHL [106.166.193.57])
垢版 |
2020/08/04(火) 22:10:15.10ID:bRl+okYh0
対抗マンさんかな
0718名無し三平 (ワッチョイ 6b10-id6t [106.166.193.57])
垢版 |
2020/08/05(水) 07:08:57.14ID:2K6g7nl90
>>714
バイオが軽過ぎただけだろ
0720名無し三平 (ワッチョイ 6f89-8hDI [14.13.128.32])
垢版 |
2020/08/05(水) 09:29:45.37ID:/j7Ui0Hx0
なんでもすぐベースベース言いたがる人いるけど意味分かって言ってるのかね?
型をそのまま流用した専用機種みたいなの以外は普通に別物だからね
0723名無し三平 (スププ Sdc2-9Zj4 [49.96.17.239])
垢版 |
2020/08/05(水) 14:34:53.52ID:3oujUMaRd
シマノに求めちゃいけないがダサイ名前にダサイ見た目
0726名無し三平 (スップ Sde2-VEHF [1.66.102.39])
垢版 |
2020/08/05(水) 15:50:59.21ID:f0PcotLnd
ルビアスの対抗馬なんだろ?
0732名無し三平 (アウアウウー Sadb-2Hnc [106.128.126.111])
垢版 |
2020/08/05(水) 17:41:05.93ID:hOYN1omfa
c2500はルビのfc lt2500にあわせてんのか?
0734名無し三平 (ワッチョイ e302-/Jt2 [210.166.49.70])
垢版 |
2020/08/05(水) 21:14:22.35ID:xi3rRy2y0
>>732
ルビアスのfcは1000番ボディだからひとつ小さくない?
0735名無し三平 (ワッチョイ ff24-yrxU [126.242.208.89])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:02:34.07ID:TlipWDoF0
>>720
ほんとだよね
19ストラディックSWは4000番は現行ノーマルストラディックがベースだけど
それ以上の番手は全くの新規。

15TPSWがベースとかほんとアホかと思う
こう言う人ってたぶん世の中の出来事全て、手前勝手な妄想じみてぼんやりとしか見えないんだろうなぁ
0736名無し三平 (ササクッテロレ Spff-/Jt2 [126.247.202.46])
垢版 |
2020/08/05(水) 22:17:22.84ID:ayUjy2jxp
>>735
そこまで言わんでも…普通に15ツインパSWを基準にしてのデチューン版なんだろうなぁって軽い気持ちで期待しただけやで。
例えば20ツインパをストラベースと揶揄してる様な輩とは違うので。
0739名無し三平 (ワッチョイ 0279-9Zj4 [115.37.176.75])
垢版 |
2020/08/06(木) 00:32:30.03ID:V3eCCgvE0
ストラci4に期待してたがダサいので汎用機厨は卒業する
もうカーディフに期待する
なんでもかんでもストラヴァンキ買わせようとしやがって
中級機でチマチマ集めるのが好きなのに
0740名無し三平 (ワッチョイ 6f89-ApBp [14.9.87.0])
垢版 |
2020/08/06(木) 01:07:47.22ID:MkS3/qxi0
ヴァンキッシュ買える人はヴァンキッシュ
そこまで金出したくない人はダサいの我慢してヴァンフォード
俺はヴァンフォード
ボディは無印ストラのままが良かったけど
0743名無し三平 (スプッッ Sde2-hs0k [1.75.198.93])
垢版 |
2020/08/06(木) 06:29:42.93ID:1v5nrWQkd
ヴァンフォートがあまりにも見た目ワゴンなので赤ストラ続投です
結局18ステラから続く新型微妙な流れで14から17までに発売された機種が一機も更新されないわ

新規で19ストラが1つ増えたくらい
0745名無し三平 (オイコラミネオ MMde-Y4FC [61.205.6.30])
垢版 |
2020/08/06(木) 11:47:48.78ID:pevsYJ+zM
SHIMANOは商品展開、ブランドラインナップの魅せ方がほんと下手だよなぁ
シリーズ名もコアソリッドかクイックレスポンスがひと目見ただけで分かるような名前にしろよ
ラインナップ増やすにしても派生モデルなら比べやすいのに、覚えにくいし売りもピンとこないようなシリーズ名だけボコボコ増やしやがる
0746名無し三平 (オッペケ Srff-H3qi [126.193.162.250])
垢版 |
2020/08/06(木) 12:09:15.46ID:KAPlc+dAr
んなこと言うならダイワのほうが軽めと剛性重視を分けて見れなくしててよっぽど不親切だと思うけどね
そのせいでリールスレでもルビアスとツインパワーとかジャンルの違うリールを比べてくる人もいるし
でもセールの仕方はシマノより上手そう
0748名無し三平 (スププ Sdc2-9Zj4 [49.98.64.39])
垢版 |
2020/08/06(木) 12:21:31.45ID:N60J/wEhd
ダイワはソルティガの見た目変えたのだけは納得出来ない
あと番手の名称
0750名無し三平 (スッップ Sdc2-x0oC [49.98.172.239])
垢版 |
2020/08/06(木) 12:27:38.65ID:/r1EXdJJd
シマノの精度強度でダイワLTの軽さでアブのデザインでオクマの値段のリールどこか作ってくれないかな
ピシファンカスキンあたりが本気出せば出来そうな気がするけど
0752名無し三平 (スプッッ Sde2-hs0k [1.75.196.71])
垢版 |
2020/08/06(木) 13:23:36.25ID:WClM13A5d
もうダイワはベール細くしてベール起こした時カチッって音してくれたら完成で良いよ

シマノは・・・ウォームシャフトのコツコツ無くすところか始めようか^^;
0755名無し三平 (スッップ Sdc2-x0oC [49.98.172.239])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:20:35.80ID:/r1EXdJJd
入門機も17セオリーに赤銀ストラまとめて喰われた上に新ストラでも取り返せてないしサビキリール連中はレブロス無双だし
その間の餌釣り機はアルテグラ劣化で自殺しようとしてたところに軽さのフリームスと丈夫さのレグザで十字砲火浴びるし

もう上から下までシマノがダイワに勝てる要素遺ってないんじゃね?ステラ売ってヅラタのギャラ支払うぐらい?
0757名無し三平 (スプッッ Sde2-hs0k [1.75.211.187])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:43:47.71ID:LdBCMhIhd
>>753
当然削れる
そもそもウォームシャフトピンなんて消耗品だけど異音異常の類いがフラグシップからアルテまでウォームシャフト搭載機全部で頻発するのってどうなんって話
対処法もグリスでごまかすだけとかね
もう何年コツコツさせ続けてんだか

あんまり書くと現実見れない信者様がイミフな叩き始めるし楽しい
0758名無し三平 (スププ Sdc2-l3c6 [49.98.73.242])
垢版 |
2020/08/06(木) 14:58:01.33ID:Bffoupjzd
>>752
ダイワのリールで気になるのはやっぱりベールのその2点だなぁ
0762名無し三平 (ワッチョイ 970e-vmIe [92.202.22.108])
垢版 |
2020/08/06(木) 15:13:47.35ID:W073cn0K0
>>753
実釣時にはなんの影響もないから気にせず使えばええ

部屋でリールくるくるして「ん〜シルキー」ってしたいならしらん

ピストン運動の上死点と下死点は必ず慣性の法則が働いて微妙なクリアランスの関係でコツコツはあるんやけど、それを抑えるくらいに全てのギヤやボディを超精密にして実用に耐えるようにしようと思ったら誰も買い手がいなくなるような値段になるんやろうけどね

むしろそんな完璧にギヤ噛み合せたら少しの歪で巻けなくなるやろ

そんなリール作るメリットないわ
0767名無し三平 (アウアウクー MM3f-id6t [36.11.225.92])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:22:52.48ID:y2VJKZZPM
ダイワで魅力的なリールはキャタリナとセルテートだけってイメージかな。
0768名無し三平 (ワッチョイ ff24-XZpV [126.168.101.1])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:40:05.28ID:Euq2NLXX0
ダイワは初代イグジストが数回使用でギヤガリガリになってから使ってないな
ステラはずっとシルキー
0771名無し三平 (スッップ Sdc2-ApBp [49.98.159.234])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:53:21.46ID:777Scf+xd
なんちゃらギアだなんちゃらドライブだと体のいい言葉並べまくって使ってみたらそう変わらんってのはやめて欲しい
15が優秀でネタ切れなのは分かるけど
0772名無し三平 (ササクッテロレ Spff-/Jt2 [126.247.202.46])
垢版 |
2020/08/06(木) 16:57:59.34ID:b6yTFkG4p
>>769
欠点は無いけど、カタログスペック盛り盛りな割には値段相応に落ち着いてるから期待され過ぎた感じじゃない?
実売20,000弱のリールとしては本当完成度高いとは思うけど、今だと他も性能良くなっちゃってるしな。
0776名無し三平 (ワッチョイ bf9e-XZpV [164.70.199.60])
垢版 |
2020/08/06(木) 18:12:32.52ID:XskrAiuO0
>>773
全く同じ使い方しててステラは大丈夫だから
初期不良だとしても同じ事
0778名無し三平 (スッップ Sdc2-cp6H [49.98.146.234])
垢版 |
2020/08/06(木) 19:16:30.44ID:9T5OlxkQd
SVの意味すら知らないしな
0783名無し三平 (スップ Sde2-cBYS [1.75.2.60])
垢版 |
2020/08/06(木) 20:22:10.48ID:c5w4bXdud
ダイワ君はサイレントドライブというかウェーブワッシャー入ってウォームシャフトのコツコツ無くなったの知ってるのかな
ダイワは部品バラ売りしてくれないから手が出ないわ
0785名無し三平 (ワッチョイ 8e28-gxNL [119.25.232.136])
垢版 |
2020/08/06(木) 20:42:49.80ID:udmIam4g0
ダイワはすぐギアゴリゴリなるし
マグシールドは役に立たないし
ベールは下がってくるし
ずっとダイワ使ってたけど、初めてシマノ使った時に感動してからずっとシマノだわ
0788名無し三平 (ワッチョイ 46bd-qAfa [153.195.169.171])
垢版 |
2020/08/06(木) 21:06:52.98ID:BK6RZPLM0
普通の感覚からすると、メーカーで使う使わないを決めてる時点であんまり釣らない奴なんだなぁとしか思わんな
シマノとシマノでいいとこ取りすればえあのにw
0794名無し三平 (アウアウエー Safa-IqD5 [111.239.161.161])
垢版 |
2020/08/07(金) 01:21:44.17ID:8gqm25Zva
>>793
フルメタルボディを特権としてステラに譲る代わりにストラクラスまでサイレントドライブ、MM2、ロングストロークスプールを得たと思えばトントンかミドルクラスのが得してない?
0797名無し三平 (スップ Sdc2-hs0k [49.97.110.223])
垢版 |
2020/08/07(金) 07:09:29.02ID:0WEqQNEKd
素直に16ヴァンキにロングスプールとサイレントドライブ載せてクイックレスポンスのフラグシップ機にすりゃ今みたいな意味不明なラインナップにならなかったのにな
0798名無し三平 (ワッチョイ 8fbd-Ea0s [180.17.215.118])
垢版 |
2020/08/07(金) 08:07:04.90ID:/TOo6Lt90
19セルテあればツインパヴァンキ両方要らんからな
シマノの汎用リールは現状ステラ以外価値がない

俺はショア用はセルテで揃えなおしたけど、オフショアはシマノ機のままやわ
小物釣りは知らん
0801名無し三平 (ワッチョイ 8fbd-Ea0s [180.17.215.118])
垢版 |
2020/08/07(金) 08:51:25.73ID:/TOo6Lt90
>>799
ズレてんなぁ。自覚がないのも怖い
よっぽどのシマノ信者でない限りヴァンキなんて選ばんぞw
0803名無し三平 (アウアウクー MM3f-id6t [36.11.224.202])
垢版 |
2020/08/07(金) 09:13:42.77ID:/XgPLvIWM
>>801
ツインパとセルテならセルテ選ぶけどセルテとヴァンキならヴァンキ選ぶ
ヴァンキ選ぶ時はライトゲームだし少しでも軽い方使いたいから。
0805名無し三平 (スップ Sde2-hs0k [1.66.102.174])
垢版 |
2020/08/07(金) 09:33:51.58ID:zILgqEEad
そりゃあれよシマノがロクな新型出さないからでしょ
せっかく19ストラで上がったのに19ヴァンキであー↓ツインパワーであ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ↓↓↓ヴァンフォードでうあああああ↓↓↓↓
だもん

今期の新型でやったすげぇ欲しいってのある?
せっかくのメタルボディクイックレスポンスが半プラになったり
剛性売りのリールが半プラになった代わりにテスターですらイミフ理論でごり押ししなきゃいけないメタルローター載っけたり
見た目完全にワゴンリールだったり
0808名無し三平 (アウアウクー MM3f-id6t [36.11.224.202])
垢版 |
2020/08/07(金) 10:06:13.59ID:/XgPLvIWM
>>805
ステラSW6000とストラディックSW4000が欲しい
0810名無し三平 (JP 0H9e-vjoQ [203.205.118.115])
垢版 |
2020/08/07(金) 10:13:37.28ID:InSfOFyIH
とにかく、リールみたいな機械物はギア屋のシマノには勝てないよ

初めてシマノのリール巻いた時、ヌメヌメしてギア巻いてるって感じがして感動した。ダイワのリールには感動した事がない。個人的にはそれが全て

それをシマノスレに来てセルテがーとか言われても、ホントにダイワのリールとかお呼びじゃないから
0812名無し三平 (スプッッ Sde2-UjAx [1.75.233.122])
垢版 |
2020/08/07(金) 10:38:30.38ID:YV1keltEd
ヴァンフォードは中途半端なことしないでちゃんと値段なりに軽さに振りきってるっぽいから良いでしょ
中身のギア関連はストラと一緒だと想像するけどもしもツインパと同じものだったら最高かな
派生機は後出しじゃんけんのシマノだからいつでるかわかんねー
0814名無し三平 (アウアウクー MM3f-id6t [36.11.224.202])
垢版 |
2020/08/07(金) 11:12:34.83ID:/XgPLvIWM
俺もヴァンフォードは良いと思う。
ただ、赤はないわ
0817名無し三平 (ワッチョイ ff24-XZpV [126.186.232.56])
垢版 |
2020/08/07(金) 11:21:08.73ID:awmwxxnB0
>>809
ヴァンフォード下げしてるのはダイワ工作員
それくらい効いているということ
0823名無し三平 (アウアウクー MM3f-id6t [36.11.224.202])
垢版 |
2020/08/07(金) 15:06:44.98ID:/XgPLvIWM
>>820
クソ白痴かよお前
0835名無し三平 (ワッチョイ ff24-WFSc [126.122.178.228])
垢版 |
2020/08/07(金) 23:22:15.88ID:NrTQOpGk0
サステイン、XDのc5000はサーフ、磯ヒラ
ヴァンキや今度でるヴァンフォードのc5000はコアソリc3000でやるような釣りをワンサイズ上げて剛性アップとかにいいんじゃないかな、知らんけど
0836名無し三平 (ワッチョイ bf9e-XZpV [164.70.199.60])
垢版 |
2020/08/08(土) 01:44:10.64ID:1/vQCQwe0
>>833
逆だよ
ソースは村田だろうけどあの人は自分の店が基準だから
0844名無し三平 (ワッチョイ 8e10-qAfa [119.106.238.148])
垢版 |
2020/08/08(土) 08:11:50.10ID:QkkCFy3k0
>>843
貧乏人ってステラ買った途端こういう感じになるから分かりやすいわ
汎用リールなんて5-6万だし普通の仕事してたら誰でも買えるんやで^^;
ワープアにとっては頑張って貯めたお金でこうた貴金属扱いなんやろうが
0845名無し三平 (アウアウクー MM3f-id6t [36.11.224.247])
垢版 |
2020/08/08(土) 08:11:55.66ID:zwWtZO2VM
なわけないだろ。
金がある奴はどちらも好みで選んでるだけやろ。
0847名無し三平 (ワッチョイ 6f89-ApBp [14.8.135.194])
垢版 |
2020/08/08(土) 08:18:27.04ID:UtsnElj30
シマノがステラだけみたいな言い方はやめろ
11ツインパええやろ
0854名無し三平 (ワッチョイ 8e10-qAfa [119.106.238.148])
垢版 |
2020/08/08(土) 09:00:27.16ID:QkkCFy3k0
お盆の初日から釣り行けなくてイライラしてるトンキン民かな?
その全然使ってないピカピカのステラを部屋で空回しして興奮してろよw

俺は明日からジギング三昧ですわ!すまんな
0855名無し三平 (オッペケ Srff-H3qi [126.193.165.61])
垢版 |
2020/08/08(土) 09:09:26.49ID:5RgVEUNIr
ジギングはソルティガベイトとオシアジガー持ってるけど、ソルティガがドラグ音ほとんど出なくてガッカリ
やっぱオシアジガーやな!
てかこの時期にジギングとか苦行かよ
地獄やで…可哀相
前に脱水症状なりかけてから夏に行くの止めた
0856名無し三平 (ワッチョイ 6224-1iF2 [221.31.13.206])
垢版 |
2020/08/08(土) 09:19:37.44ID:zaomIWvL0
>>855
筋トレするといいぞ
筋肉は水を多く蓄えるから筋肉量が多いと脱水症状になりにくいそうだ
俺は朝から飲まず食わずでショアジギ数時間やって汗かいてヘトヘトに疲れてもぶっ倒れたりしないからいつもおかしいと思ってたんだよな
最低スクワット150キロは挙げられるようになるといいと思う
0859名無し三平 (アウアウクー MM3f-id6t [36.11.224.247])
垢版 |
2020/08/08(土) 09:40:34.07ID:zwWtZO2VM
甲府は赤道上にあるんか?ってくらい暑いな
0862名無し三平 (ワッチョイ 0299-cBYS [115.36.251.140])
垢版 |
2020/08/08(土) 11:22:23.87ID:LjpzBay50
1ヶ月前くらいは冷夏とか言われてましたね
0867名無し三平 (ワッチョイ 62ee-ok/e [203.189.63.63])
垢版 |
2020/08/08(土) 13:12:04.96ID:0bpXcoXw0
>>842
いくら釣り人がアホでエロでも、みっぴ効果でダイワ増えるのはないでしょ
動画でみっぴをエロ目線で見ることはあっても、みっぴの使ってる道具なんか見てもいないと思うわw
0878名無し三平 (ワッチョイ 0299-cBYS [115.36.251.140])
垢版 |
2020/08/08(土) 17:32:38.89ID:LjpzBay50
>>877
普段ニュース見たり暑いねとかって世間話を同僚としたりしないの?
0879名無し三平 (スッップ Sdc2-cp6H [49.98.141.144])
垢版 |
2020/08/08(土) 17:33:11.36ID:D50rotTJd
俺のステラ遍歴

92 3000
95 3000
98 2500
00 2500 4000
01 2500 5000 6000
04 C3000
07 2500 C3000 4000
08 5000 10000
10 C3000 4000
13 4000 5000 6000 8000 14000
14 C2500 C3000 4000
18 C2500 C3000 4000 C5000
19 8000 14000
0888名無し三平 (ワッチョイ 0299-cBYS [115.36.251.140])
垢版 |
2020/08/08(土) 22:29:23.94ID:LjpzBay50
>>883
どんな感想を抱くかは君の勝手だけど日本全土で酷暑になるのを知らなかった理由にはなってないよね
0890名無し三平 (アウアウウー Sadb-2Hnc [106.128.126.111])
垢版 |
2020/08/08(土) 23:07:54.35ID:oVQi985Za
ヴァンフォのc2500shgはエギング余裕やろか?
0891名無し三平 (アウアウクー MM3f-id6t [36.11.224.40])
垢版 |
2020/08/08(土) 23:29:19.05ID:R9V8PRrpM
エギングくらい楽勝やろ
セフィアとかレアニウムとかストラCI4ベースやったやん
0892名無し三平 (ワッチョイ 874f-/66H [118.241.168.71])
垢版 |
2020/08/09(日) 00:19:22.03ID:XzicLN4t0
00が2台はすごいな
0894名無し三平 (スフッ Sdc2-jDQO [49.106.206.146])
垢版 |
2020/08/09(日) 01:28:33.52ID:kgMuEd4Hd
>>883
1ヶ月以上前にいわれてた冷夏とか言っちゃった時点で諦めて消えればいいのになんでここまでの醜態を晒してしまったんだろう
言ってることが小学生レベルじゃん
とりあえず8e10-qAfa [119.106.238.148]のジギングの釣果自慢に期待しとこw
0900名無し三平 (ワッチョイ e36d-6XR7 [210.20.137.48])
垢版 |
2020/08/09(日) 17:35:05.93ID:c3MTN6TZ0
ヴァンホをプラ化したアルテプラでるまで我慢
0901名無し三平 (ワッチョイ 6f89-8hDI [14.13.128.32])
垢版 |
2020/08/09(日) 18:00:03.70ID:V33zBhED0
アルテはまたコアソリでストラのローターなんじゃない?
クイックレスポンスにするとしても旧MGLローターでロングストロークなさそう
まあそれだと低価格帯は完全にダイワに負けそうだけど
0902名無し三平 (ワッチョイ 4650-/i+w [153.133.25.116])
垢版 |
2020/08/09(日) 18:11:15.53ID:84Tyu7QC0
ダイワもホントに軽いザイオンエアローター載っけてるのは2万円代からだから性能的には変わらんのだけどね
(形状が)エアローターっていう技術特性を生み出したのはさすが商売が上手い
0903名無し三平 (スップ Sde2-hs0k [1.66.100.191])
垢版 |
2020/08/09(日) 19:04:40.82ID:brB/BbmTd
いくら言っても旧式MGLローターすら取り上げられ安物ベール掴まされたアルテじゃ太刀打ちできないでしょ
どうせギアだって歯のとこだけHANAGEのやんちゃってHANAGEギアじゃなかったっけ?

結局アルテは12アルテにCF組み込めた時が頂点だったよ
0907名無し三平 (ワッチョイ 6f89-8hDI [14.13.128.32])
垢版 |
2020/08/09(日) 20:42:50.76ID:V33zBhED0
順当に行けば現行ストラのオール樹脂版なんだろうけどちょっと前に出たエクスセンスBBがロングストローク無しだし、ストラ以上と未満でロングストローク有り無しの境にする可能性あるよね
0908名無し三平 (JP 0H9e-vjoQ [203.205.118.115])
垢版 |
2020/08/09(日) 21:15:46.66ID:FEepty3iH
>>905
デザインや販売の仕方など釣具としては別だけど、ギアで言ったらシマノは世界でもトップクラスだからね。ダイワとじゃお話にならないでしょ
0914名無し三平 (JP 0H9e-vjoQ [203.205.118.115])
垢版 |
2020/08/09(日) 22:04:55.96ID:FEepty3iH
>>909
飛びもシマノのほうが良くないですか?

それに、肝心要のギアでは負けるけどそれ以外のデザインとかはウチのほうがいいですよって、セールストークとしては弱くない?
0916名無し三平 (ワッチョイ 6f89-ApBp [14.8.135.194])
垢版 |
2020/08/09(日) 23:22:19.51ID:C3BNijeR0
技術の日産みたいな事言い出したら終わりよ
いくらギアが良かろうがベールがあんなんで巻き出しが重かったら釣具としては負けてる

流石にヴァンキクラスになるとシマノだけどな
0917名無し三平 (ワッチョイ 6b10-id6t [106.166.193.57])
垢版 |
2020/08/09(日) 23:27:54.57ID:iaihzYMh0
巻き出しの軽さが気になる釣りなんかしてないからどうでもいいわ
0920名無し三平 (オッペケ Srff-H3qi [126.193.169.94])
垢版 |
2020/08/10(月) 01:07:38.10ID:V/LL1Rtzr
>>919
ライト用だとATDもいいよ
セルテートで青物かけたときは、シマノの感覚で締めてると中々止めてくれなくてなんじゃこれと思ったけどな
シマノは出てほしいときに出て止めたいときに止まるから使いやすいんよ
ダイワはラインブレイク防止に行き過ぎててそこまでいらんってなる
0921名無し三平 (スップ Sde2-cp6H [1.66.96.175])
垢版 |
2020/08/10(月) 01:26:37.61ID:vtPtvN/md
なんでダイワの話してんの
0924名無し三平 (ワッチョイ 3b9c-H3qi [218.110.90.174])
垢版 |
2020/08/10(月) 03:45:27.50ID:MAjsAJ1r0
それがね…
シマノは低価格帯のリールでもドラグが中々良いのよ
釣りを始めて低価格帯からステラ、イグジストまで買ったけど、シマノのリールは安くてもドラグがそれなりに良い
ダイワの安いのはダメダメ
シマノ
低価格ドラグ→良い
高価格→かなり良い
ステラ→極上
ダイワ
低価格ドラグ→ダメダメ
高価格→結構良い
いろいろ使ったけどこんな感じ
0926名無し三平 (ワッチョイ 3b9c-H3qi [218.110.90.174])
垢版 |
2020/08/10(月) 03:55:21.09ID:MAjsAJ1r0
そんなにイグジストをディスらなくてもいいのに
イグジストはヴァンキッシュに負けてセルテもステラに遠く及ばない
まぁ値段差もあるか
誇るなら相手の全てに勝ってからしないと恥かくだけ
0927名無し三平 (スップ Sde2-cBYS [1.75.4.122])
垢版 |
2020/08/10(月) 04:42:55.05ID:Fvs1VSdGd
>>925
ジギング釣れたか?
0928名無し三平 (ラクッペペ MMce-v6E1 [133.106.86.150])
垢版 |
2020/08/10(月) 07:47:34.40ID:YkjMRSobM
低価格エアローターは重いのにハンドルの長さで巻きの軽さを演出するのは流石
LTで軽くなったのはハンドルとスプールだぞw

本体の番手をシマノのC型番状態にして、番手でシマノ型番と比べて軽いとサバを読み、
ラインキャパが足りない分はディープスプールにするのがダイワの戦略
0929名無し三平 (ワッチョイ ff24-l3c6 [126.153.78.253])
垢版 |
2020/08/10(月) 08:30:36.11ID:50tfhbGg0
>>928
シマノ同番手よりギアは大きいよね?LTは大きなギアをコンパクトボディにって話だろうからサバ読んでるとは思わないけどな。
ただその影響もあるのか書いてる通りハンドル長が長いのがとても気になる、昔からダイワリールそうだっけ?
0931名無し三平 (アウアウクー MM3f-id6t [36.11.224.6])
垢版 |
2020/08/10(月) 09:00:15.22ID:OP2CRwXiM
ダイワのが巻きが軽いのはLTより前の話じゃない?
LT化されたルビアスとセルテートはストラCI4やツインパより明らかに重く感じたよ。
ルビアスLTは見た目が好きで欲しくて買ったから後悔はしてないけど
0932名無し三平 (スップ Sde2-hs0k [1.66.99.157])
垢版 |
2020/08/10(月) 13:18:50.39ID:Wpxv4LVGd
そりゃ戦いやすい相手とままごとしてればそりゃ勝つわな
セルテがステラ以上だったらステラおじさん死んじゃうか発狂しちゃうじゃん
なんだってそうシマノはワンランク落としたダイワ機と毎回やりあってんじゃん
◯◯はシマノの方がいいからシマノサイコー→じゃあこれは?→そこは知らないし関係ないシマノサイコー

アホかよ
0935名無し三平 (バットンキン MM52-qAfa [153.233.204.67])
垢版 |
2020/08/10(月) 13:34:56.07ID:dCjBoUbgM
>>926
ヴァンキなんてルビアスにも勝てんよ
ツインパワーはセルテにボロ負けw

ステラとセルテを比較してるけど、値段が一回り違うリールと比較されるまでになったのかねステラは
まぁセルテの出来からすればそう思っちゃってもしょうがないと思うがねw
0937名無し三平 (スップ Sde2-yrxU [1.75.0.33])
垢版 |
2020/08/10(月) 14:14:26.66ID:hRwWQ3kZd
>>935
>>926
>ヴァンキなんてルビアスにも勝てんよ
>ツインパワーはセルテにボロ負けw

>ステラとセルテを比較してるけど、値段が一回り違うリールと比較されるまでになったのかねステラは
>まぁセルテの出来からすればそう思っちゃってもしょうがないと思うがねw
0938名無し三平 (スップ Sde2-yrxU [1.75.0.33])
垢版 |
2020/08/10(月) 14:14:38.19ID:hRwWQ3kZd
>>935
>>926
>ヴァンキなんてルビアスにも勝てんよ
>ツインパワーはセルテにボロ負けw

>ステラとセルテを比較してるけど、値段が一回り違うリールと比較されるまでになったのかねステラは
>まぁセルテの出来からすればそう思っちゃってもしょうがないと思うがねw
0939名無し三平 (スップ Sde2-yrxU [1.75.0.33])
垢版 |
2020/08/10(月) 14:15:12.31ID:hRwWQ3kZd
>>935
>>926
>ヴァンキなんてルビアスにも勝てんよ
>ツインパワーはセルテにボロ負けw

>ステラとセルテを比較してるけど、値段が一回り違うリールと比較されるまでになったのかねステラは
>まぁセルテの出来からすればそう思っちゃってもしょうがないと思うがねw
0940名無し三平 (ワッチョイ 4650-/i+w [153.133.25.116])
垢版 |
2020/08/10(月) 14:32:31.64ID:ZoXGqMjB0
俺はエギング以下のライトゲームしかしないからヴァンキが頂点だわ
ソアレci4がイカれたらヴァンキ買うんだ……って思ってたのにいつまでも元気だしルビアスも追加しちゃって一生ヴァンキにたどり着けないけどな
0942名無し三平 (ワッチョイ 1771-vjoQ [220.100.27.51])
垢版 |
2020/08/10(月) 15:22:24.48ID:4dxLvS200
とにかく、ギアとドラグに関してはシマノが上で異論ないんでしょ?

そんなリールの一番大事な部分で負けてるのに、逆に何が良くてダイワ選ぶのか不思議だわ。デザイン?w
0944名無し三平 (ワッチョイ 6f89-ApBp [14.9.87.0])
垢版 |
2020/08/10(月) 15:26:07.01ID:fkYQQkfs0
ダイワに興味無いから
幾ら宣伝されても買う気しないし、どうでも良い
5ちゃんには昔から自分が持ってる製品が世界一と思い込みたいおかしなの多い
何なんだろうな
ましてやリールなんて何かしらの欠点ある製品ばかりなのに
ちょっとネガ指摘されると
烈火の如く絡んで来るキチガイとか気持ち悪過ぎる
0956名無し三平 (スッップ Sdc2-ApBp [49.98.144.228])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:23:34.55ID:INcMFNxjd
おいダイワスレの奴らこのガイジ隔離出来てねえぞ
0958名無し三平 (ワッチョイ 465c-v6E1 [153.156.20.186])
垢版 |
2020/08/10(月) 21:36:22.99ID:JvkgyzhL0
>>929
亜鉛ギアモデルはギアとフットにかなりダメージがかかるのですぐゴリるので定額メンテ機種を設定した

レブロスは自分でギア交換出来るっぽいし安いから良いかと

でもエアローターは重い
0964名無し三平 (オッペケ Srff-32SY [126.255.51.237])
垢版 |
2020/08/10(月) 23:45:22.28ID:c4Wgb5qir
>>959
>>963
0967名無し三平 (スップ Sdbf-obuN [1.66.97.99])
垢版 |
2020/08/12(水) 18:45:34.81ID:kKJO5sRsd
ところでバンフ出たらパーツ変更で最軽量目指す場合どうしたらいいの?
シングルハンドルならci4ハンドルと交換
各番手の最軽量スプールってやっぱりヴァンキから引っ張ってくるの?

あと本体加工なしでc2000クラスを140gまで持っていくか140g以下にする手段ある?
0970名無し三平 (ワッチョイ ab9e-xZXO [164.70.199.60])
垢版 |
2020/08/12(水) 18:52:31.58ID:Qfj+TgpQ0
社外ハンドルの方が軽いだろ
0974名無し三平 (スップ Sdbf-b55W [49.97.99.160])
垢版 |
2020/08/12(水) 20:36:45.05ID:7117wXWcd
買わねえよ
ステラ持ってるし
0987名無し三平 (スップ Sdbf-obuN [1.66.97.28])
垢版 |
2020/08/13(木) 07:48:14.27ID:SF/+JxyVd
>>973
どう考えたってフルci4のバンフベースにした方が最軽量目指すの簡単だろ
コストとかの話してないんだけど文盲?

ヴァンキだとマグネシウムボディが足引っ張ってんだよ
0988名無し三平 (スッップ Sdbf-/iiy [49.98.158.22])
垢版 |
2020/08/13(木) 09:16:14.82ID:vJ2mj01Od
ハンドル交換
ギアをPGに交換(合うかは知らん
スプール交換
スプール交換に伴いベアリングをブッシュに変更し仕様を戻す
各部ベアリングをシールド無しに
これで色んな意味で軽くなるかな
0989名無し三平 (ワッチョイ ef44-j+ls [119.229.159.146])
垢版 |
2020/08/13(木) 09:23:49.29ID:IaoMjD000
ダイワ=実釣主義
シマノ=部屋クルクル主義
シマノ使ってるやつは能書きだけのヘタクソが多いw
0990名無し三平 (ワッチョイ 9f85-E1gO [219.108.128.140])
垢版 |
2020/08/13(木) 09:31:48.73ID:oP0itemH0
逆だよ スピニングに関しては
S字カム式と長いハンドルで釣具屋で如何に軽く滑らかな回転をさせるかに長けているダイワ
シマノのクロスギアは負荷が掛かったときにも安定した巻き上げが可能 圧倒的に優れたドラグでとにかく実釣主義で釣れるリールを作るシマノ
0994名無し三平 (ワッチョイ fb10-YRw7 [106.166.193.57])
垢版 |
2020/08/13(木) 10:32:44.83ID:gXBBeAQ00
てか、シマノの道具使ってる人を今まで一度たりとも釣り場で見かけたことがない。
やっぱり部屋でクルクル回してるだけなんだろうなってリアルで皆言ってる
0997名無し三平 (ワッチョイ ab9e-xZXO [164.70.199.60])
垢版 |
2020/08/13(木) 11:02:14.80ID:MF4VSS0T0
>>994
インドネシアあたりに住んでんのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 14時間 37分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。