X



【素人から】管釣りエリアタックル総合Part38【メンター迄】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 6f49-pkNz)
垢版 |
2020/05/30(土) 20:59:58.65ID:akLzUuCW0
ルールとマナーを守って管理釣り場でのトラウトフィッシングを楽しみましょう

初心者向けテンプレ
1万円台のロッドなんてシマノダイワの一択だよ
品質がずば抜けてる


※前スレ
【素人から】管釣りエリアタックル総合Part37【メンター迄】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1581722588/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0471名無し三平 (ワッチョイ 0124-tzTG)
垢版 |
2020/08/07(金) 21:43:50.63ID:ubhnrvGX0
遠距離戦で硬い竿でPEにフロロ3m
近距離戦でグラス竿でハードナイロン
マイクロクランクでエステル
とか当たり障りの無い組み合わせでやってる
0473名無し三平 (ワッチョイ 9b56-XQ+8)
垢版 |
2020/08/08(土) 02:02:45.18ID:J+bx2Kb90
>>470
俺もこんな感じ
0474名無し三平 (ワッチョイ 9959-XSSS)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:15:03.73ID:gJ7c9zvs0
>>467
巻き抵抗の少ないマイクロクランク系ならナイロンと柔らかい竿(XUL)
巻き抵抗の大きいプラグやミノー、遠投する場合はPE+フロロと固い竿

理由としては、巻き抵抗大きいプラグを柔らかい竿とナイロンでバイトしても
フッキングや合わせの力が逃げてしまい外される事が多い気がするから。

ナイロンに関しては >>470 と同意見、甘噛みしてるのを違和感を与えずに
丁寧に合わせる感じ。

私見ですが
0476名無し三平 (ワッチョイ d124-FoHg)
垢版 |
2020/08/09(日) 21:09:47.92ID:31+1CZ6j0
>>474
ありがとうございます!!
参考になります。
ナイロンラインってもちろんポンドにもよるとは思いますが
2.5lbくらいですか?

私は最大でも40pまでしか釣ったことないので(笑)
デカいのがうじゃうじゃいるところは経験なくて。
0480名無し三平 (ワッチョイ 61d6-/Jt2)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:03:45.28ID:ngx/Aose0
>>478
オリカラ、廃盤ルアーのロストを恐れて、投げなくなったら、本末転倒だと思う今日この頃!!
0481名無し三平 (ワッチョイ 8910-bBGy)
垢版 |
2020/08/11(火) 11:23:46.91ID:+oCcLd/m0
ルアーは消耗品
オリカラなんかイラネ
0482名無し三平 (ササクッテロル Sp5d-t7Uh)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:31:07.89ID:GujjWjYkp
出来ればルアーを無くしたくないからラインを太目にした結果スプーンだと露骨に釣れなくなるから今ではほぼプラグとメタルしか使わなくなった俺も居る
0487名無し三平 (ササクッテロ Sp5d-t7Uh)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:23:03.08ID:ZkRtit8ep
>>483
1g以下なら0.8号
1g台なら1号
スプーンの銘柄にもよるがこの辺越えると明らかにキツい
これ以下でもどんどんラインを細くするとやっぱりアタり増えていくしスプーンってそういうものなんだなって
0488名無し三平 (ワッチョイ d124-iDP0)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:14:02.09ID:XyMmkk1D0
>>487
ありがとう
その辺がやっぱり境目なのね
細すぎるのはすぐ切れそうだからといつも3ポンド使ってたけどこれからも3ポンドで行くわ
0491名無し三平 (ワッチョイ 8124-psVt)
垢版 |
2020/08/12(水) 02:49:54.04ID:tYZr1zWc0
村田は撮影でデカいルアーでデカい放流魚を何匹か釣ってドヤるのが仕事のおじさんだから
1g以下のスプーンとトーナメンターが大嫌いみたいだしそら細い糸使わないよね
0493名無し三平 (ササクッテロ Spf1-7nGY)
垢版 |
2020/08/12(水) 09:20:52.67ID:omKxI/cpp
なんかの動画でもうちはマイクロスプーンとかいうセコいのは置いてないとか言ってたような気がした
0496名無し三平 (ササクッテロル Spf1-MBit)
垢版 |
2020/08/12(水) 09:35:46.61ID:mWVHkToXp
4g使う人は4lb使っても飛距離やレンジキープに影響は少ない
1g以下使う人は影響が大きい
マイクロを変に浮き上がらせない凄腕は2だろうが4だろうが釣るよね
結果的ににはマイクロスプーンは細糸の方が操作などがしやすいから釣りやすいのであって何lbだろうが魚からはしっかり見えている、と思う
だから村田のスタイルなら太糸も間違いではないのかも知れない
0498名無し三平 (ワッチョイ 59b2-xZXO)
垢版 |
2020/08/12(水) 09:59:12.05ID:DginAeZb0
>>491
捻くれて自分から世界を狭くしていくのが村田だからな
0499名無し三平 (スップ Sd62-ayEK)
垢版 |
2020/08/12(水) 10:54:15.95ID:KYzFDYa7d
貰い物のルアー(たぶん廃盤)をロストして探してるんだけどどれかわからない…
メーカー名メモしとけばよかった…
上からの写真はあるけど全く分からない…
0502名無し三平 (ワッチョイ 8124-G34o)
垢版 |
2020/08/12(水) 13:14:08.91ID:tYZr1zWc0
超初心者がまず一匹釣るっていうだけなら村田の考え方も悪くないんじゃないかとは思う
キャスト下手でも投げ易い重め、デカめのルアーでアピール力で食わせる釣りだし、太いライン使うから切られる心配も少ない

ただし数釣りには向いてないから数釣り好きな人とは相容れない
撮影ならレギュラーサイズ100匹より大物数匹釣る方が画になるし本人もそれが好きなんだろう
0503名無し三平 (ワッチョイ ad15-VsEH)
垢版 |
2020/08/12(水) 13:22:29.44ID:RZtfl+HY0
>>502
小さい魚100匹より大きい魚一匹の方が良いってのは本人が番組で言ってたよ
エリアトラベラーズ見てると言葉の端々でメンターや数釣りやマイクロスプーンを馬鹿にしてる感じが伺えて面白い
0505名無し三平 (ワッチョイ c666-14eS)
垢版 |
2020/08/12(水) 13:34:09.70ID:XZVfoltn0
みんな大自然の中で大物を相手にできるような釣り場に行けるわけじゃないからね、
むしろエリアトラウトを楽しんでる大多数はマイクロスプーンで攻略する様な釣り場に通ってるんだから、馬鹿にしてるとしたら自分の首を絞めてるようなもんだと思うけどな
0506名無し三平 (ワッチョイ 59b2-xZXO)
垢版 |
2020/08/12(水) 13:54:49.46ID:DginAeZb0
>>502
完全に遠回り
0508名無し三平 (ワッチョイ 8124-G34o)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:05:24.31ID:tYZr1zWc0
>>504
正しく昭和の禿親爺だから笑

どこの管釣り行っても50cmオーバーしか居ないような状況だったら皆もっとゴツいタックル使うだろうけど管釣り協会会長とかいいつつ村田が好きなやり方は実態と合ってないからなぁ
そもそも管釣り協会とか言うのもHPや参加してる管理釣り場のリストみたいなのが無いし名乗ってるだけで実態が不明瞭な組織だよね
0510名無し三平 (オイコラミネオ MM49-gsFx)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:34:12.66ID:gJTrTovXM
>>494
結果大きいのも小さいのも釣れず…ってなるわな
あの人バスの方でもそのコンセプト曲げずに自分の地元でロケの番組なのに坊主食らってたから
0511名無し三平 (ワッチョイ 59b2-xZXO)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:36:06.46ID:DginAeZb0
>>509
村田の釣りから入って村田の釣りのままゴール迎える奴とか狂信者くらいしかおらんやろw
0513名無し三平 (ササクッテロル Spf1-MBit)
垢版 |
2020/08/12(水) 15:03:38.63ID:mWVHkToXp
信者もアンチも少なくとも村田の釣りをよく知ってるのな

ホンマ、村田さんはエリアのカリスマやでww
0515名無し三平 (ササクッテロル Spf1-SM2E)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:00:42.14ID:xr0g85cDp
少なくとも番組として見るなら陰気臭いメンターのセコ釣りなんかより村田の方が面白いよ
まあ管釣りなんかに一匹の価値を求めてないから自分でやったら糞つまらんのだがね
0516名無し三平 (ワッチョイ e12a-dFwl)
垢版 |
2020/08/12(水) 18:16:57.02ID:XiavqMrk0
ズブの初心者に村田的なやり方で釣れとか無理でしょ

村田放流知らない初心者が村田の番組みてやっぱ村田さんすげーな!で真似してやって小規模クリアーなのにクソデカスプーンで撃沈して結局辞めちゃうんじゃね?

そもそも村田は比較的大規模なポンドしか釣りしてないし、ポンドの規模とか鱒のサイズを無視してクソデカスプーンの高速ゴリ巻きを勧めるとか駄目でしょ

せめてポンド規模によって1.5~ 2g前後のスプーンも用意しましょうとか、僕が釣りを前には必ず事前放流されてるので放流があったらやってみて。とか言ってんならまだしも
0517名無し三平 (アウアウウー Saa5-7mUp)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:02:15.52ID:ojU7/f8Fa
そう 村田は初心者にオレもやってみてーと思わせることを念頭において番組を作っている やってみた人がその後どういう釣りをしていくのかはその人の中で決まっていくこと すでにやっててる玄人にプレゼンしているのではない
0519名無し三平 (ワッチョイ e989-p5K4)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:09:54.43ID:fNO0roIP0
村田は所詮釣具屋のオヤジだから、釣りを始める人を増やす宣伝塔という意味での功績は大きいね
あと、管釣り協会会長としての功績はラバーネットを普及させたこと
0521名無し三平 (オイコラミネオ MM49-gsFx)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:19:19.47ID:90wFPvzYM
>>517
それだと初心者が俺もやってみてーと真似して全く釣れずに辞めてしまうまでがセットになってるだろ…
殆どの管釣りであのスタイルは通用しねえよ
0522名無し三平 (ワッチョイ 416d-xZXO)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:23:54.43ID:vPFIQmwl0
言動とか人格は置いといて村田の管釣りのスタイルは邪道オブ邪道だから正直入り口を広げる為には初心者に真似して欲しいとは思えないわ
Twitterとかインスタで村田さんに憧れてウォーターランドのスプーン揃えました!管釣りデビューします!みたいな投稿見るとあっ…ってなっちゃうしね
0523名無し三平 (アウアウウー Saa5-7mUp)
垢版 |
2020/08/12(水) 23:28:49.48ID:ojU7/f8Fa
いきなり小さいスプーン覚えるよりだんだん小さくしていった方がいろいろ買うことになるし買った本人もそうなのかと納得がいくだろ?
0527名無し三平 (スッップ Sd62-/iiy)
垢版 |
2020/08/13(木) 00:35:18.55ID:vJ2mj01Od
一応4.4のアルミンでも2000ハイギアリール12回転分程度の広さの超クリアなポンドで普通に釣れてるからあんなでかいスプーンでもやりようによっては釣れるよ
速くは巻かないし遠投もしないしXULロッドに0.4号のナイロン使ってるけど
因にそこで一番釣れるのは1.6のサテライト
ここだけの秘密な
0529名無し三平 (ワッチョイ 22ea-nrjw)
垢版 |
2020/08/13(木) 01:00:24.33ID:fBBSb+MK0
エリアトラベラーズの知識で道具揃えて初めて管釣りデビューした人なんかは釣れなすぎて挫折するんちゃう
0531名無し三平 (スッップ Sd62-/iiy)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:35:22.16ID:vJ2mj01Od
クソゲースパイラルに陥ってるポンドの特徴としては
水際ギリギリに立ってマイクロスプーンをビュンビュンすげー音出して投げてる連中が取り囲んでる
0532名無し三平 (ササクッテロル Spf1-MBit)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:42:44.06ID:FGqaxbxup
確かに激混みの小さな水深も無い数釣りの池で村田の釣り方は無い
あれは広くて深いエリアで魚を探して釣るやり方だよね
割とネイティブ寄りの考え方に近いと思う
0533名無し三平 (ワッチョイ 426d-o4gB)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:19:18.63ID:kWdzaO7+0
魚ヤル気ナッシングだし人多いし暑いし
みんなはこんなとき何使ってるの?
上手い人はマイクロでポツポツ釣るんよね〜
0534名無し三平 (ワッチョイ 8124-7nGY)
垢版 |
2020/08/13(木) 10:48:11.43ID:OxK8CA2p0
ほんと基地外みたいな暑さだよ
スレ住民の方も熱中症に気をつけて俺が行ってるとこは一昨日救急車出動したんだとさ
渋いとムキになって集中しちゃうし俺も気を付けないとな
0535名無し三平 (ワッチョイ d99e-xZXO)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:04:03.25ID:MF4VSS0T0
>>533
夜に海釣りとかだな
金払ってストレス溜めるとかありえねーから
0537名無し三平 (ブーイモ MMb6-aEc2)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:35:34.92ID:052Z3TsBM
内地のオレは夏はイブナイターか渓流だけだな。
魚のやる気がないのもちろん、熱中症や日焼けも酷いし、直射日光強すぎてタックル痛む。
0538名無し三平 (ササクッテロル Spf1-MBit)
垢版 |
2020/08/13(木) 11:53:31.81ID:FGqaxbxup
今の時期管釣りしかやらないとか絶賛ハマり中でもない限り昼間はダメだよ

釣れないしあぶない
0542名無し三平 (ワッチョイ 4649-ieoV)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:11:38.92ID:zWziII/i0
エステルラインでよつあみ使ってるんだけどショックリーダーはメーカー統一した方がいいのかな

ウルトラストロングって他のメーカーより細いけど強度十分なんだろうか
0543名無し三平 (ワッチョイ 9924-N3Qc)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:36:56.91ID:TyKhauxw0
それもバリバスのチタンコートのも使ってみた。
決して悪いものではないんだけど結局アマゾンでグランドマックスFX買う流れに戻る。
0546名無し三平 (ワッチョイ 426d-o4gB)
垢版 |
2020/08/14(金) 02:28:20.53ID:Qx6dXcnv0
夏激渋で表層スロー巻きでやっと口使わせたと思っても、
後ろからゆっくり来てハムッ、ペッで全然針かかりしねーの・・・
即合わせもスッポ抜けるし、ワンテンポ遅らせても即ペッでかからんし。
針も何種類も試したがダメなの。
SSSが多少マシな感じしたけどそれでも確率低過ぎ。
試行錯誤するのは好きだが、どうしろっていうのかね〜。
0549名無し三平 (ワッチョイ d99e-xZXO)
垢版 |
2020/08/14(金) 07:48:40.65ID:yHfTURka0
全く違う
0550名無し三平 (ワッチョイ c261-LGK4)
垢版 |
2020/08/14(金) 07:51:59.82ID:XcyoF09/0
エステルを使う理由は感度もあるけど、1番は伸びが無いことによるアワセパワー伝達時間の短縮が大きい
0553名無し三平 (ササクッテロル Spf1-MBit)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:51:31.01ID:MUJLPN0bp
感度、飛距離、低伸度ならpeの方がさらに強さもあって良いのでは

浮くけど
0554名無し三平 (スップ Sdc2-4IR3)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:00:22.66ID:JOIPmVkcd
PEは浮くし風に弱いし色ついてるしで、エリアではPEでやることは大体エステルでやったほうがいいと思ってる
0555名無し三平 (スップ Sd62-a0Si)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:55:12.04ID:3LIdE9Cgd
>>554
大規模エリアで遠投して沖でかけるとエスエルめっちゃ伸びるわってなるぞ
0556名無し三平 (スップ Sdc2-wIfw)
垢版 |
2020/08/14(金) 13:33:27.80ID:J6cSLK5vd
2g以下のスプーンにエステルを使う場合の おすすめの 号数は どのくらいでしょうか?
エステル初心者は ドラグは ゆるめ、ロッドは やわらかめ が 良いですか?
0557名無し三平 (ワッチョイ 8124-G34o)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:20:12.41ID:TGxZcm4x0
>>554
そこで高比重PEの出番ですよ
0558名無し三平 (ワッチョイ e559-6BAT)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:08:30.91ID:pi8TAmZl0
>>546
ナイロンラインにして銜えた時にスイープでアワせてみて、
0559名無し三平 (ワッチョイ 2ed6-yCzg)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:16:35.49ID:EmEruC5h0
夏でも、エリア行きたくて空調服導入したわ!!
音が、ちと気になるが、話に聞いてたよりは、だいぶ涼しいわ。
問題は、強パワーにすると、半日しかバッテリーがもたない事だな、、、、予備バッテリー高いし、、、
まぁ、こんな暑くて、激渋の時は、行かないのが正解だけどな。
0560名無し三平 (アウアウエー Sa4a-6V32)
垢版 |
2020/08/14(金) 20:18:44.57ID:U1WT1vlna
大物はPEでマイクロ用にエステル
クランクがナイロンで大まかに分けてる
あとはリーダーの長さとか種類で調整する
0561名無し三平 (アウアウウー Saa5-vZb4)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:36:10.58ID:pHoJ0wWVa
初心者です。先日ロストしたスプーンと同じ物を探しています。形状はジキルjrに似ていて、重さは1.1g程度だったと思います。カラーは片面(表?)がグリーンで、もう片面が黒ベースににグリーン等のラメが入っていました。ロストするまではジキルjrだと思っており、いざ探してみるとそのカラーが見当たらなくて…ご存知の方、よろしくお願いします。
0562名無し三平 (ワッチョイ dd89-r9Rs)
垢版 |
2020/08/15(土) 03:30:49.55ID:iO4cY8dc0
全然釣れない時に村田流やると偶然なのか釣れる時あるよね?忘れかけてた時にふと思い出してキャスト チョンチョンとラインを水面につけて巻く時あるw
0564名無し三平 (スップ Sdc2-qssd)
垢版 |
2020/08/15(土) 09:03:58.85ID:MLL31hw5d
村田さんの動画見て今年から管釣りデビューしたけど、でかいスプーン投げるよりアジングロッドで縦釣りルアー巻いて落としてる方が釣れた……(´・ω・`)
0566名無し三平 (ワッチョイ 8124-7nGY)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:36:27.14ID:HvUtz6Z/0
ラインで当たりを取れという村田の動画はだいぶためになってる
0567名無し三平 (ワッチョイ d99e-xZXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:43:54.52ID:OthygB4Z0
風吹いたら無力化
0568名無し三平 (スプッッ Sd62-14eS)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:49:45.60ID:wANyqugcd
エステル0.5号を1000番リールに使うのってやっぱり無理があるかな
ラインブレイクが怖くて太いのを買ったけど巻いてみたら思いの外ハリが強くてライントラブル頻発しそう…
0569名無し三平 (アウアウウー Saa5-vZb4)
垢版 |
2020/08/15(土) 14:20:02.38ID:mn5Luau1a
>>563
検索したらドンピシャでした。2012年頃のコラボ品のようで現在は入手不可に近いですね。本当にありがとうございました。

>>565
ヴァルケインのLT4番買い漁ります。自分のよく行く所は、持っているジキルjrの中であのカラーのみ凄く反応が良くて、ファイナルウエポン的な存在でした…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況