X



【半プラ】シマノ 20ツインパワー【半パワー】20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0186名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 10:45:12.67ID:0TR2eDLa
>>184
落ち着いて別に20と比べたわけじゃないからw

アメマスの大会でxd使用者が少ないなって言いたかっただけだからさ
0187名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 10:49:48.46ID:0TR2eDLa
こう見るとルビアスやバンキッシュも多いね

やっぱ軽いリールの方が売れてるみたいだね
0188名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 11:27:34.76ID:fsc0q5Hw
耐久性と品質派 ステラ
耐久性とコスパ派 セルテ
軽さと品質派 ヴァンキ
軽さとコスパ派 ルビアス

20ツインパの居場所なんてどこにもないじゃん
というか20がどうこうの前にもともとセルテに負けてたんだな
0189名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 11:34:57.43ID:GhRiW5yT
>>188 はい正解

思想のない軽量化とコストダウンが一番ダメ 
アームをメタルにしたこだわりも、全体設計のコンセプトが不明
 
だれが使うのか  店頭性能派か エア巻き君か?
0191名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 11:47:32.78ID:0TR2eDLa
思想(失笑)コンセプト(爆笑)

シマノもダイワも大体の汎用機種1000番から5000番まで用意されてるのに
思想もクソも無いんだよその中から好きなの選べよ
0192名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 11:51:12.67ID:FOXtC12P
>>181
これ海アメだから(見た目的に)ってのもあるでしょ
ステラが断トツだけど年式不明だし

ダイワはセルテが人気を集めたのはバランス面かと
0193名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 11:54:59.17ID:78qeZ6Gj
汎用リールにステラ程の金を払うヤツってアホだと思う。
シマノは笑いが止まらんわ。
0194名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 11:56:36.06ID:6GBUecel
黒田派 20ツインパ
0195名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 12:25:33.88ID:PFd6mbNg
>>188
全面敗北ではないと思うよ
20も良い面はある
0196名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 12:34:16.21ID:0TR2eDLa
そうなるとxdは良い面も無いゴミになるけど・・・・
0198名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 12:37:41.03ID:VNjuWQWH
>>179
黒田信者なんか居る訳無いだろと思っていたが
ヨウツベのコメント見てたら居るかもなw
0199名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 12:43:47.30ID:VNjuWQWH
>>181
え?
聞いた事も無いリールやサハラとか普通に上位に居るって印象しか無いぞ
こんなの何の証明にも成らないし
寧ろ冬の日本海の過酷な状況でアメマス釣るには何でも良いって話にしかならないが
0200名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 12:54:07.44ID:kYJW9nLW
画期的な発明、それが半プラ
0201名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 12:58:21.38ID:wjczuh3K
cmやってる山本は無視?
0202名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 13:11:24.03ID:kYJW9nLW
・「謎理論でXDより強い」(20年ツインパ使ってないから比較できんけどなんとなく)
・「クイックレスポンスのXDなんか使い道ない」(チヌとバスメインで剛性を語る、でもバンキは使う)


他のテスターはこういうこと言わない
0203名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 13:17:05.69ID:0TR2eDLa
19バンキがxdより剛性あるって事だろ耐久性は知らんけど
それでつじつま合うな
0204名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 13:25:33.26ID:+MAoSuzf
リール自体c5000は店頭で見ないくらいは売れてるのに、実際不満の声出て来ないくらいはいいリールなんだけどね。
汎用リールとしては高いレベルでまとまってて、この価格帯としてはかなりお勧めできるし。

ただPR方法が上でも書かれてる通り失敗しちゃった感はあるね。
0205名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 13:27:38.28ID:kYJW9nLW
どこにでも売ってるけど…
0206名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 13:42:06.38ID:0TR2eDLa
c5000釣具屋で無いよ
初期ロッドは完売したみたいだね
ネットで割引無しならあるけど
釣具屋の入荷分は売り切れみたいだな

20が売れて無い事にしたい人はなんだか可哀想に思えてきた
0207名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 13:46:03.83ID:0TR2eDLa
型遅れのxdはもう釣具屋に置いてない事も多いからな
ネットで売れてるように思うんじゃないの
0208名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 13:54:48.78ID:I96xIHEZ
自分の近隣になければ完売ってお目出度いな
0209名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 14:04:08.47ID:kp8hX4kj
兵庫、大阪、和歌山の釣具店では20ツインパずらっと並んでるし、かなり評判悪いって話を聞いたよ
大学生とかショアジギ始める人は動画見たりしてXD買ってくの多いとも聞いたな
0210名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 14:18:17.58ID:0TR2eDLa
ずらっと並んでる?c5000の話してるんだけど

xdが初心者大学生ショアジギ動画アングラーに人気なのは伝わったよwww
初心者用だったんだなxdはw
0211名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 14:20:30.01ID:kp8hX4kj
>>210
全番手あるってことを言いたかっただけだぞw
初心者にはピッタリだと思うが何でそんなに興奮してるんだよw
玄人用のリールとかないしw
0212名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 14:22:05.73ID:+MAoSuzf
そうか、関東だとほとんど見かけないけど地域差あるんだろうね。

実際売り上げどうか知らんけど、性能の評判じゃないとこで売り上げ悪いなら、やっぱPR失敗してるよなぁ。
0214名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 14:27:16.90ID:EODt/HEf
強化19ストラディックと思って、違うリールと考えるしかない
0215名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 14:32:19.44ID:kp8hX4kj
>>213
マックスに普通に売ってたぞ
0216名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 14:41:59.37ID:+MAoSuzf
>>214
19ストラから重量、巻き心地、巻き出し軽さ、ドラグ、(おそらく)耐久性、とかの面に置いて値段分グレードアップしました!ってのに惹かれない人は買わなくていいと思うけどね。

あと持ってるやつ比較だと、20ツイの方がハンドルガタつきが小さい、というか無い。値段分はやはり各部の精度高い印象。
0217名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 15:34:10.53ID:ZEMH6DbG
c5000はハンドルノブが人気なんでしょ
あのノブはXDのEVAノブよりいいもんな
0218名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 15:34:33.13ID:GhRiW5yT
値段なり高精度半プラ時代の到来
0219名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 15:51:06.55ID:sBReKXeN
だいたいツインパクラスに手を出す層はツインパを買う理由持ってる奴らだからな
例えあんな出来で実のところは物が良かろうが、ツインパである必要のないものをわざわざ買わないわ
硬派なイメージのリールが欲しいのに軟派になったツインパじゃな
0220名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 16:10:29.51ID:rL41qpr+
ツインパを買う理由て…
予算内で一番良い汎用リール以外にある?
0221名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 16:12:43.95ID:fAkLxjFI
精度という以前に18&19系以降は単純に元々のクリアランスつめてあるよね

ヴァンキもMgの頃からメタルボディが魅力だったわけで、半プラでいくら軽かろうが使用感がみっちりしたci4だし感度はあまりよくない
0222名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 16:20:52.70ID:fAkLxjFI
予算だけで特性気にせずリール選ぶってなかなか贅沢だな
0223名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 16:31:22.56ID:0TR2eDLa
>>215
嘘つくなよマックスc5000はの店舗も無いっていってんぞ

次の入荷未定らしい
0224名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 16:43:52.66ID:7OZEx3MI
嘘は嘘であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
0225名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 16:52:18.60ID:GhRiW5yT
HAGANEボディは半プラ汎用であると見抜ける人でないと(ツインパを使うのは)難しい
0226名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 16:56:12.27ID:kp8hX4kj
>>223
知るかよそんなこと俺行った時はあったんだよ
今電話してないんならそうなんじゃないの?
0227名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 16:59:53.23ID:R4EUUnIJ
なんで半プラc5000番が人気なんや?ブリを釣るならXDでいいじゃん。ツバスやサゴシの小型青物狙いだから20買うんか?ロッドも150〜170gと軽めを使うんか??
0228名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 17:02:33.51ID:+MAoSuzf
>>225
別に過去のフルメタ半プラしか使った事ない人は使って気付かないと思うから、知らないなら知らないでいいと思うけどな。

あ、性能でって意味でね?コンコンしたらわかるし。
0229名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 17:11:55.43ID:0TR2eDLa
>>227
勘違いしてるんだよ逆だよ
xdてクイックレスポンスなんだから
過剰な剛性売りにしててもローターがあれだから大物用ではないよ
0230名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 17:23:25.93ID:+ZuQIwt+
XDで上がる魚は20ツインパでも上がるし、20ツインパで上がらない魚はXDでも上がらない
0231名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 17:24:20.08ID:0TR2eDLa
シマノもxdは過剰な剛性と言ってるんだから不必要な剛性で重くしてトルクの出ないプラローターを装着して
ボディー剛性を生かせないセッテイングのリールそれがxdなんだよ
xdはすごい強くてパワーあるイメージ作ったシマノは上手い事やったと思う
0232名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 17:36:37.24ID:GhRiW5yT
で。今回はうまくいかなかったと。。。
0233名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 17:42:04.18ID:LAm6kPyz
>>177
この動画が全てだと思うよ
分解比較だけじゃなくて実釣比較でも負けちゃったから
20も別に悪いリールではないや
ただ、XD下げることだけに力注いでるのはおかしいだろw20のいい所探してあげてよきっとあるからw
0234名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 17:42:52.47ID:R4EUUnIJ
>>231
その説明だとローターの素材で決まるみたいに聞こえるんだけど。そしたら半プラボディでも金属ローターだから安心してください!ってシマノ言えばいいじゃん。
それか謎理論発動か?
0235名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 17:45:53.26ID:Bzh3DDf9
>>234
おそらく、ci4か旧アルテグラあたりしか使ったことないキッズが同じクイックレスポンスのXDも弱いに違いないと妄想してるんだと思う
0237名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 17:51:28.39ID:rL41qpr+
ボディよりギアの方が耐久性に関係してるって言ってんじゃん
マイクロモジュールギアUになって接地面が大きくなったから歯一枚あたりの負担が減ってるんだよ
ボディ片側の耐久性に問題が起こるならその仕組みを教えていただきたいですね
0238名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 17:55:16.71ID:sBReKXeN
>>220
今ならセルテートだろ
俺は買わんけど
0239名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 18:00:05.51ID:PFd6mbNg
もはや病気
なんだこれは
0240名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 18:03:15.78ID:PFd6mbNg
>>237
実はci4+には大きな欠点がある
しかし20や便器赤ストは解消されている
それが何か分かれば理解できると思う
自分で考えて
0241名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 18:04:17.50ID:PFd6mbNg
XD忘れてたが勿論解消されている
0242名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 18:07:04.71ID:+MAoSuzf
過剰なXD下げと20批判は本当何なんだろうね、
どっちがいいとかじゃなくて両方いいリールなのに。

今上がってる実釣動画も主がクイックレスポンス好きだから、そうじゃない人であれば変わってくる。自粛も終わって実釣動画もこれから増えてくるかな。
0243名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 18:33:39.03ID:jfrsgeTt
海釣り公園閉鎖してるから釣具屋さんに小5の子供と行ってきた。20TP含め色んなリール (ステラ、バンキはケースの中)回してたら
「僕にはこの20TPが一番巻きやすいc3000がいい!」って
「無理だよー」って答えたら
「僕にも10万入るんでしょ?」って言われたよ
「ママに言っときな〜^ ^」って答えたけど、コレで合ってたのか?
0245名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 19:01:13.03ID:9sr9/MlC
ステラバンキ以外ケースに入ってなくて自由に触れる店なんてあるのか?
うちの周りだとせいぜいストラクラスまでだなぁ。
0247名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 21:12:07.51ID:ox4C1s4T
サステインまではガラスケースに入ってない店はあるけど、ツインパからは間違いなくガラスケースに入ってる
あとさっき釣具屋行ったらツインパc5000とステラ4000は売ってなかったな
0248名無し三平
垢版 |
2020/05/24(日) 21:17:31.92ID:Bzh3DDf9
18ステラもフルメタルで古い設計だからショーケースに入れるまでもないな
0250名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 00:17:15.03ID:HiVwULuH
昔はステラとツインパ、バイオとアルテが同じボディで
上位4種が2つに別れてたが

今はステラ独立
ヴァンキとツインパ、ストラとアルテが同じボディって感じで
上位5種が3つに別れた
こう考えれば今後の展開や、自分に必要な物が見えてくる
ステラとツインパが別れた事を認めないといけない
0251名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 00:36:45.21ID:h99fmySN
ステラと同じボディー金型だから買うやつとかおるんかい
そんなんメタルガイジだけやろ
そんなんで選ぶやつアホやで
0252名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 00:52:18.20ID:eWTuBiRB
小5の子供らしい視点だね            
0253名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 02:14:50.95ID:nKCpNm1a
結局は使ってもないのに文句や能書き言う素人の話はゴミ以下なんだから書き込むなよ
0254名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 04:37:19.93ID:MSQuvfhl
フルメタル機を一度でも使ったことあれば不要なんていうはずがない
0255名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 05:00:38.22ID:CXkT8KrZ
最近釣りを始めたキッズか無知なオジサンなんだね
0256名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 07:03:46.52ID:fnzYblB/
20ゴリ押しはXDだけじゃなくて20すら持ってないからな
どっちも使ったことあるならxdは重いだけ(笑)、古い設計(笑)とかならんはずだから
0257名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 07:23:43.94ID:4QabcO8l
シマノの半プラの非公表の姿勢を批判するのは理解できる。
が、2000近い書き込みの中で、15ツインパ、XDと比較して「半プラの耐久性のここがだめだった」、「半プラだとこの魚やこのシチュエーションでだめだった」という具体的意見が一つもないことがその答えになっている。
そもそも耐久性云々のことを発売されて3か月ほどのリールで分かるはずもない。
0258名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 07:25:50.16ID:4QabcO8l
>>257
2000 → 20000
これだけの数で具体的指摘が1つもないんだな。
0259名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 07:45:01.73ID:c70iQYA/
具体的って、弱くなってるのは確かだからそこを指摘するのは何の問題もない
ヴァンキッシュ1発でゴリったとかもある訳だし
0260名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 07:50:00.58ID:CXkT8KrZ
弱くなったてのは事実だしな。指摘もなにもそれ以上何があるというのかね?
0261名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 07:55:58.74ID:4QabcO8l
>>259
シマノの半プラ非公表は批判されるべきだし、物理的にフルメタルより弱いのは指摘通り事実だ。だが、SW用途でもない状況で不具合が指摘されてないのが事実だと言っているんだよ。
ヴァンキッシュで1発でゴリゴリすればクレームで直してもらえるよ。どんなリールも初期不良はある。で、そのヴァンキは何度直してもすぐゴリゴリなのか? 指摘するならそういうことまで言わなきゃな。
自分に有利な情報だけをつまみ食いしていてはダメだよ。
0262名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 08:02:36.90ID:4QabcO8l
>>260
わかってないな。
あなたの意見を否定してるわけではないんだよ。
不具合あろうがなかろうが、物理的に弱くなっていることは事実であり、指摘は間違ってない。
その差が実用途で問題だとは未だ指摘されてない、と言ってるだけだよ。
0263名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 08:24:24.28ID:tL4EcrXO
半プラで問題ないってのも妄想でしかないからね
ローター剛性が必要な人は20
ボディ剛性が必要な人はxd
どっちも同じようなもんだって
そんな長文で力説されても困るわw
0264名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 08:31:54.00ID:4QabcO8l
>>263
何度書いてもわからない人ばかり。物理的な強度はフルメタに劣ると何度も書いている。
妄想でなく、20000件近い書き込みをみて、ボディー強度の差が実用途で問題になる差として指摘されていない、と書いているだけだが。
妄想してるのはどちらかな?
0265名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 08:39:42.90ID:CXkT8KrZ
>>264
つまり何が言いたいんや?1人でまとめたいんか?
0266名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 08:47:01.84ID:4QabcO8l
>>265
これだけ大量の書き込みあるのに実問題を指摘出来てる人がいないんだな、という指摘。それだけ。
あなたは実使用で問題が指摘されてない道具を論ってる。百歩譲っても同じようなものでは?
0267名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 08:56:17.07ID:tL4EcrXO
だから実際弱くなってることを指摘してるだけじゃんw
実釣ベースならストラディックでもなんでも言い訳で
フルメタルは半プラより剛性が高いから安心
半プラで十分なら20買えば良いし
何をそんなに必死になるか分からん
0268名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 09:01:24.43ID:eWTuBiRB
実使用ならストラディックで問題は指摘されてない

じゃあストラディック風の製品にツインパワーという名前をつけて、値段だけ
上げればいいじゃん思想が生まれる
0269名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 09:03:22.54ID:4QabcO8l
>>267
あとからいろいろ付け足されてね。。。
必死さが伝わってくる。
0270名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 09:18:21.24ID:4QabcO8l
>>268
どういう思想をもつかはあなたの自由。
私はここの書き込みを見てきて、その内容を基にした事実を書いただけ。それに粘着されても対応のしようがないから困るんだよね。私の意見じゃないから。
ここ以外で違うインプレしてる人が居るかもしれないね。
0271名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 09:40:43.24ID:aq9PU4Il
>>270
お前シマノのリール自体つかったことないだろ
問題や不具合ならバイオマスターですら起こらんわ

ツインパこそメタルローターが載って(要不要は別として)相対的な価値の目減りは少ないが、ヴァンキなんかほぼci4だぞ?
0272名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 09:46:23.26ID:eOOFljO6
今の20より、プラローターフルメタル版の方がいいリールって考え自体絶対正しいと思うのか?

この話は実際に20ツイで性能低かったり問題が少しでもある場合に話せる内容であり、今できる話ではないでしょ。
0273名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 09:47:02.25ID:eOOFljO6
>>271
初期不良なんてステラでも起きるんじゃん。
0275名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 09:49:03.21ID:UMsTz9EY
実際問題、カーボン混入樹脂とアルミで、
メーカー的にどのくらい利益差あるんだろね。
ボディあれだけで何g軽くなるのか知らんが、
そんな重量差よりフルメタルの安心感を求める人は多いだろうに。

・・・あぁそうか、書いてて思ったけど、
実性能ではなくあくまで「安心感」なのか、だからこのスレ荒れるのか。
0276名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 09:52:19.51ID:aq9PU4Il
安心感は安定した性能から得られるものでしょ、何いってんの
0277名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 09:54:03.63ID:4QabcO8l
>>271
19ストラディック4000と10ツインパワー4000MHGは持ってますよ。
私なりのインプレならできますが、いくら自身の意見だと言っても批判する人がいると疲れますので余りやりたくないです。
それと、2chから指摘してるのはボディーの話で、ローターの話をしてませんので悪しからず。
0278名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 09:55:26.25ID:4QabcO8l
>>277
20ツインパワーでした、すみません。
0279名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 10:03:46.81ID:aq9PU4Il
>>277
問題のあるなしで価値基準決まるならアルテグラ使えば?
0280名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 10:10:12.94ID:ySWJhDYR
4万近く払ってその安心感を買っているのに何言ってんだよ。ずっと言われてるように半プラツインパワーを出すなら違う名前でやれって話。
0281名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 10:13:52.42ID:4QabcO8l
>>279
何度も言っていますが分かってもらえないようですね。
2chの膨大な書き込みでも問題が指摘されてないね、と書いているだけです。軽いとか、巻きがパワフルとか、より快適に使えるから上位機種を選ぶ人がいても間違いではないと思います。
私が価値を決めてもないことを強要しないでください。
0282名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 10:21:24.19ID:aq9PU4Il
問題が起きない前提で製造されその上でモデル間の差異を評価してる

「問題が指摘されてないね」

バカなの?
0283名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 10:22:46.41ID:tL4EcrXO
いやいやお前が一番強要してるだろw
20もXDも好きなのを買えばいいw
0284名無し三平
垢版 |
2020/05/25(月) 10:27:20.72ID:eOOFljO6
>>279
その価値基準は値段に比例するでしょ。
アルテグラの価格帯であればアルテグラの性能で問題ない。実売35k程度のリールとして相応なのかってのが20の問題ある無しの論点。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況