X



【船】ジギングタックル36【鉛】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0837名無し三平 (ワッチョイ 599c-RdEq)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:31:31.77ID:Ykq+E9pE0
俺は安物でハイエンド勢に釣果で勝つ!
0838名無し三平 (ワッチョイ 99cc-K+oC)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:37:22.25ID:f+fy01u50
>>835
ハイエンドもロープライスも釣果にはさして関係しないけど、趣味だからそこは自分の好きなものでいいんじゃないかな
俺は仕事と子守りで毎月さえ行けないし、マイボのエンジンを定期的にかけるだけでもなんとかって感じだけど、ハイエンドで揃えてるよ
0839名無し三平 (ワンミングク MM53-pbUj)
垢版 |
2020/08/07(金) 13:10:54.37ID:cM033FLMM
10月〜2月前半までは週一回以上乗ってるけど、今年はコロナもあって3月からは月1回くらいかな。

道具は釣果に影響が少ない釣りではあると思うけど予備と思って買ったグラップラーがジガーに比べて糞過ぎて、やっぱり必要な物は高いの買うようにしてる。
0841名無し三平 (アウアウウー Sa55-ZKpm)
垢版 |
2020/08/07(金) 13:34:02.34ID:Vv6yA5+La
マイボアピールする奴は
八割方二馬力野郎
0842名無し三平 (ワンミングク MM53-pbUj)
垢版 |
2020/08/07(金) 13:40:05.81ID:cM033FLMM
>>839
ギヤも小さいし、ボディもコンパクトなので比べる方が悪いんだろうけど、巻き上げ力が弱くて回収がしんどい。
1.5号400m巻いて水深200位のスローで使ったけど投げ捨てたいレベルだった。
青物かかったときのドラグの変な引っかかりも気になった。
レベルワインドの内側の雑さも気になった。
値段考えたらこんなもんか?とも思うけどね。
0844名無し三平 (アウアウウー Sa55-ZKpm)
垢版 |
2020/08/07(金) 13:47:36.82ID:Vv6yA5+La
グラップラー、バルケッタ、炎月も
プレミアムは悪くはないよ
ノーマルやBBはオモチャ感パネェ
0845名無し三平 (ワッチョイ 99cc-K+oC)
垢版 |
2020/08/07(金) 14:19:32.44ID:f+fy01u50
ボートのことは余計だった
申し訳ない
最近のは安いのも悪くないけど、使用感は確実に劣るね
とくに回収ややりとり中に巻き上げる時の重さは大分違うと思う
0846名無し三平 (ワッチョイ 8989-Ea0s)
垢版 |
2020/08/07(金) 15:02:32.22ID:y7XipCq+0
>>835
その頻度なら釣行後にちゃんと流せば傷みにくいだろうからハイエンド買ってモデルチェンジで入れ替えてくってのでも良いんじゃない
型遅れになってもハイエンドはそこそこの値段で売れるし
0847名無し三平 (ワンミングク MM53-PGxS)
垢版 |
2020/08/07(金) 15:27:48.05ID:cS+3czQtM
>>835
自分10年前始めてソルティガ4台持ちで通いまくったけど、もうBG辺りに抑えようかなと思ってる
年一の遠征の為に最高級のタックル揃えるのもアリアリだけどね
0848名無し三平 (アウアウカー Saad-yrxU)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:15:32.00ID:61aybdNCa
>>835だけどレスサンクス
なるほど、ハイエンド買っとけば売るときもあまり損せず売れそうだね。とりあえずロッドとリールは良いやつ買っときます。ありがとう
0849名無し三平 (ワッチョイ c994-9PT3)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:57:13.10ID:mqkA2rML0
グラップラーをなんでジガーと比べるんだろう。。。
0851名無し三平 (ワントンキン MM53-uIcN)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:27:40.12ID:nLXxH2lgM
いまだに12キャタリナだけど5回くらいしか使ってないな
船乗るのシーズン2回あればいいほう
メインはエサの磯釣り氏なもんで
0854名無し三平 (ワッチョイ c994-9PT3)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:06:08.69ID:mqkA2rML0
あかんね
0855名無し三平 (ワンミングク MM53-PGxS)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:20:46.19ID:j39ul1cIM
ベイトリールはそうそうガタこねえよ
初代キャタリナが無問題過ぎて11ジガーもソルティガベイトも現ジガーも買い損ねた
横ボタンスがスプールロックじゃなくただのカリカリ機構だぜ
0857名無し三平 (ワッチョイ 4925-jDQO)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:23:57.17ID:alYpZf780
>>856
横からやけど剛性・ドラグ性能・タックルバランス…要求性能違くない?

200gのジグ使う状況でわざわざジガー持ってる人がグラップラー使うとは思えないけど。
鯛や太刀魚メインでやってますとかなら分かるけどね。

856は前提条件の提示をお願いします。
0860名無し三平 (ワッチョイ 132b-zZK6)
垢版 |
2020/08/08(土) 01:05:51.71ID:vzlmClsY0
関係ない人だけど、スロー用のリールをグラップラー300からジガー1500にいれかえた。
明日おろしてくるこらどれくらい変わるか楽しみ。
0864名無し三平 (アウアウウー Sa55-ZKpm)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:16:41.41ID:EgjHaGi7a
ジギングでオシコンは太刀魚位しか使わんな
太刀魚はカウンター欲しいから
0867名無し三平 (ワッチョイ 61bd-gMHh)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:04:19.01ID:Kl8e/rHG0
マジ基地の集大成

憧れのユーチューバーのことになると無数のニワカキッズと複数の自演隊が群がりサバアタックのごとく猛烈な袋叩きを味わえる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1596713589/

立ち入り禁止もなんのその
汚染されたシーバスを食す
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1596348056/

民度レベルと逃げ足は天下一品
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1594096499/
0868名無し三平 (ワッチョイ 132b-zZK6)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:02:03.75ID:vzlmClsY0
860です。ジガーおろしてきました。
皆様言ってたとおり全然違いましたね。
負荷かかっても巻きが重くならなくて快適でした。グラップラー300hgもMMギアでそこそこだと思ってましだが違ってました。
0869名無し三平 (ワッチョイ 8110-AosC)
垢版 |
2020/08/08(土) 22:20:54.35ID:rQXGZ4N70
ジガーもオシコンも番手違いやオシコンCT含めて合計5個持ってるけど、最初に使ってみた感想は確かに巻感は軽いけど感動的って感じでもなかった。

今からジギングやる人間にアドバイス求められたら、金あるならいくらでも良いの買えばいいけど、別に買わなくても全く不都合無いよと答える。

俺は一応釣り歴も長いから、この歴で安物使うってのがビキナー感があるのが嫌なのでそこそこ良いタックルは揃えてるけど。自己満の世界よ。
0873名無し三平 (アウアウカー Saad-qecI)
垢版 |
2020/08/09(日) 02:29:17.34ID:YCd31ISSa
質問よろしくお願いします。友人に誘われオフショア始めようと思うのですがロッドが全く定まりません。場所は近海で水深40〜80m。ジグは60〜150あれば良いと言われました。ターゲットは真鯛、太刀魚、ハマチです。リールはオシコンの300でPGかHGを使うつもりです。
0877名無し三平 (テテンテンテン MM8b-CD8E)
垢版 |
2020/08/09(日) 03:18:26.34ID:eaae64NnM
いやいや4万しかないのにオシコン買ったら竿が買えないじゃん
リールはベイトがいいなら11ジガーの1500HG、スピニングなら12キャタリナの4000Hか4500Hを中古で買ってください
竿は何でもいいんでジグmax180gくらいの買ってください
おわり
0881名無し三平 (ワッチョイ d3bd-nv9x)
垢版 |
2020/08/09(日) 07:54:07.59ID:a2KEv9Qd0
オレならジガー1500PGにゲームタイプスローJのB66-2にPE1.5号にするかな
0885名無し三平 (アウアウカー Saad-qecI)
垢版 |
2020/08/09(日) 10:57:27.21ID:5l7FATema
レスありがとうございます。予算的に2タックルもありですね!益々悩んでしまいそうです。
>>881
>>882
具体的に言って頂きありがとうございます。オフショア全然わからないので本当助かります。ググってみます。
0886名無し三平 (ワッチョイ 0124-jkSk)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:18:26.56ID:qVzjdOfc0
>>885
タチウオ、真鯛はカウンターあった方がいいからオシコンctのHGがいい
他のカウンター付きはゴミ
ジグや水深、ハマチってのを考慮してもオシコンで十分
ロッドはグラップラーbb632で十分だと思う
あとで買い足したくなったらタイラバロッド足せばいい
0890名無し三平 (ブーイモ MM85-AosC)
垢版 |
2020/08/09(日) 20:23:42.13ID:I1xHYPv3M
>>886
オシコンCTとか、散々各所で重い言われてんじゃん。あんなのタチウオジギングでいらんわ。せめてスロージギングやタイラバだけ。

カウンターリールなら紅牙あたりで十分よ。どの道、カウンターなんてハイエンドでも精度なんて多少狂ってるし。
0891名無し三平 (ワッチョイ 132b-zZK6)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:33:01.87ID:roF++Qiq0
まぁ地域によってあうタックルは違うからとりあえず一本持って行ってきて、船長に聞いたり、周りの人がどんなやり方してるかみてきた方がいいよ。
0892名無し三平 (ワッチョイ 0124-jkSk)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:43:35.62ID:uS7Eh/JW0
>>890
巻きが重いの?自重?
巻きはロープロ系はもっと重いし、自重が重いってのならこの程で疲れるって人は鍛えようってレベル
0895名無し三平 (ブーイモ MM85-k6Jo)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:25:56.22ID:ZxbaDKSWM
自分が買うとしたらオシコン300HGかジガー1500HGにMCのマルチフロー-2か-3かな
って思ったら>>894が書いてた
0896名無し三平 (ワッチョイ 0124-l3c6)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:16:11.17ID:50tfhbGg0
オシコンとグラップラー ってそんな違う?
〜80mくらいでグラップラー 使ってて特に巻き重いとか感じないんだけど、使ってみるとわかるんかな。
0898名無し三平 (ワッチョイ eb8a-T/tt)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:13:05.82ID:xbIsxY320
スフェロスとBGで悩んでます。
船 スルルー 投げ釣りと使えたら良いんですが
何か大きな差がありますか
0899名無し三平 (スッップ Sd33-2k2g)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:44:26.60ID:KLnrxb/md
その2つはやめとけ
最低でもブラストやらストラディックあたりにしときなさい

スフェロスやらヴァデルやらBGは使い捨てリールだ
うんこ巻いてるのと一緒ぞ
0901名無し三平 (ワッチョイ 992c-GfDL)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:19:33.27ID:xwehuSek0
ブラストも大して変わらんからとりあえずBGかスフェロス買って、壊れたらキャタリナツインパ以上を買った方がいいと思う
0904名無し三平 (ワッチョイ eb8a-T/tt)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:47:30.92ID:xbIsxY320
>>899
最近ストラディック2500買ったばっかりで....
0906名無し三平 (ワッチョイ eb8a-T/tt)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:55:14.72ID:xbIsxY320
>>905
いえ、これはエギング用です
買ったばっかりでもう一個ストラディック買うお金はないってことです
0907名無し三平 (ワッチョイ eb8a-T/tt)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:55:45.52ID:xbIsxY320
>>903
アメリカ人になろうかな
0910名無し三平 (ワッチョイ 8110-AosC)
垢版 |
2020/08/11(火) 12:31:07.08ID:6+iHe/rF0
アメリカのAmazonの売り上げランキング見てると、日本くらいだな。こんなに神経質にメーカーの高いリール買うのって。
0911名無し三平 (ワッチョイ d124-iDP0)
垢版 |
2020/08/11(火) 14:55:37.82ID:XyMmkk1D0
ジャパニーズより体格良いから太い糸でゴリゴリ巻いてるんじゃないの
太糸でゴリ巻き出来るならドラグ性能に頼らなくても良いから安くて良いし巻き心地はそもそも気にしないんだろう
0912名無し三平 (アウアウウー Sa55-ZKpm)
垢版 |
2020/08/11(火) 15:00:16.24ID:SsFxAScHa
>>911
海外でもスピニングマーリンとかマグロならステラ、ソルティガ使ってるって
確かに小型リールは安物使ってる
0914名無し三平 (ワッチョイ 99bd-ZKpm)
垢版 |
2020/08/11(火) 20:29:40.09ID:34e+UtLS0
>>913
ジギングならそれで問題ない
ドラグ10kg以上かけるヒラマサキャスティングやマグロ、GTはステラ、ソルティガにしとけって感じ
0916名無し三平 (アウアウウー Sa55-NgdS)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:19:38.97ID:gDZiZf2Qa
番手小さいリールなんかマジなんでもええよ
シーバスやらイカやら釣るのにドラグ性能とかいるんかっちゅう話よ
0918名無し三平 (スップ Sd33-RdEq)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:35:12.74ID:iabW05I3d
魚は進化しないのに道具は年々進化する
魚釣り自体簡単になってるのかな
0919名無し三平 (アウアウウー Sa55-ZKpm)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:42:18.45ID:Qihe+P5+a
>>918
PEで劇的に変わった
スピニングでマグロ釣れるようになったし
中深海ジギングもできるようになった
0921名無し三平 (スププ Sd62-GvuY)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:20:55.96ID:JWGFBmZed
七里ジギングで8000番の場合、ソルティガとステラどっちがいいんやろ
負荷がかかったときはステラの方が巻きは軽いって話を聞くけどどっちも試したことある人いる?
0922名無し三平 (ワッチョイ 2eef-EWTS)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:24:23.51ID:AI46H3mV0
ジギングリールなんてそんな気にせんで良いんだよ。青物大物でガンガン使うもんで
滑らかさガー。スプールガーとかそんな釣りじゃねーんだよ。お前ら神経質な女子高生かもやし男かよ。

昔からカルカッタとかステラとかあったけど、ここ20年位だよ。オシコンやらジガーやら何やら出まくってるのは。
0924名無し三平 (スププ Sd62-GvuY)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:51:42.96ID:JWGFBmZed
滑らかさとかは気にしてないんだけどさ、
今までハイギア使ってて七里行ったらキツかったからパワーギアも揃えようと思って
負荷がかかったときの軽さってかゴリゴリ巻けるのはどっちなんやろねって話
0928名無し三平 (ワッチョイ e52c-p0Yf)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:20:24.58ID:YcEpKmYM0
>>921はそもそも滑らかがなんて言ってないんだよな
負荷がかかった時の巻きの軽さがと言ってる
一日中巻続ける釣りなんだから巻きの軽さは軽い方がいいだろ
0932名無し三平 (ワッチョイ c250-GvuY)
垢版 |
2020/08/15(土) 00:25:36.61ID:kNJWSrY30
>>929-931

どっちが上でもいいけど使った上での感想を聞きたいんだよな〜
間違いなくステラが上(キリッ
とか言われても笑けてくるからやめてくれw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況