X



シマノリール総合スレ43
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879名無し三平 (ワッチョイ 3b71-Tvg7 [220.100.29.23])
垢版 |
2020/06/01(月) 00:43:20.27ID:bDHUh8yZ0
リールシートから一旦手を放してライン取ってくるんじゃね?

ロッド握ったままでライン取ろうとしたら決まった位置でしか取れないし、その位置ならオートリターンに当たること絶対ないと思うけど
0880名無し三平 (ワッチョイ 2f15-3Jta [58.95.142.141])
垢版 |
2020/06/01(月) 00:50:17.76ID:FTTIFeEV0
俺があんまり好きじゃない村田基が言ってたラインの取り方とベールの返し方、ここだけは尊敬する。
他はあんまり知らない世代
0883名無し三平 (アウアウウー Saff-5ISU [106.180.45.16])
垢版 |
2020/06/01(月) 06:37:44.79ID:GgVQAFOMa
>>875
ない
竿振る時にハンドルが竿先に向かってると竿振った反動で回ってオートリターンする。
なので糸取る時にはハンドルは竿尻に向いてるか確認するクセがついちゃってる。
話ズレるが糸取った後でハンドル位置が変えられるSUTブレーキは非常に有り難い。
ベール戻りが起きないんじゃなく気にするストレスが減る。
0884名無し三平 (スッップ Sdca-zum9 [49.98.158.28])
垢版 |
2020/06/01(月) 07:28:44.84ID:H9TgxGSGd
08ステラswの5000ボディだけはベールに欠陥があってどんな向きでも関係な
リターンして
ラインがきれたり竿がおれたりした。
シマノが認めたかどうか覚えてないけど、次からベール返りのこと聞かないから改良したんだろう。
0886名無し三平 (アウアウクー MMd3-Z/qC [36.11.225.126])
垢版 |
2020/06/01(月) 08:03:52.70ID:FtFK3cUlM
14はスプール腐食、ラインローラー即死ってのがあったが18は聞かないね
18は名機になる予感
0889名無し三平 (アウアウウー Saff-bd8j [106.180.27.132])
垢版 |
2020/06/01(月) 08:58:35.57ID:mQRWnpzJa
19ストラ2000sてメバル(アジ兼用)に向いてますかね?
0890名無し三平 (ワッチョイ 2350-u3Pu [222.146.234.160])
垢版 |
2020/06/01(月) 09:40:33.87ID:4lxELEoY0
ライトゲームは巻き抵抗が小さいし糸ふけの量も少ないからローターの慣性が効いてない方が向いてるっちゃ向いてるけど
釣果が上がったりする訳じゃないしストラディックの巻き心地や見た目が好きならいいんでない?
0891名無し三平 (ワッチョイ b733-/3Of [152.165.19.104])
垢版 |
2020/06/01(月) 10:10:28.22ID:907S9R8g0
>>883
あー、わかった
リールが支点じゃなくてなくなって、リールフット持つ手で押しちゃってるとそうなるんだろうな
そういう意味では>>876ってことだね
0892名無し三平 (アウアウウー Saff-bd8j [106.180.27.132])
垢版 |
2020/06/01(月) 11:28:25.62ID:mQRWnpzJa
>>890
どうもありがとう
カルディアと迷ったけどストラのがいいでしょ
ノーマルorハイギアも気にする事ないでしょうかね?
0897名無し三平 (アウアウウー Saff-bd8j [106.180.27.132])
垢版 |
2020/06/01(月) 12:53:20.91ID:mQRWnpzJa
>>896
ありがとうございます
未経験です、昨日エギングタックルで3gジグヘッドキャストしてみたけど、雨風で10分で退散

ストラci4がモデルチェンジの噂あるけどどうなるんでしょうね、赤色やめてネジ込みハンドルなら欲しいっす
ラインはpe&リーダー、それともナイロンオンリーですか?昨日はpe0.8とフロロ3号で無理矢理やってみましたw
0898名無し三平 (スップ Sd6a-6xJ1 [1.66.102.254])
垢版 |
2020/06/01(月) 15:39:37.97ID:AJ7E24GMd
ストラディックSW4000XG
アームカムが摩耗でガタが大きくなったせいか
アームカムとローターが接触してたので、とりあえず予備の無印ストラディックから移植

まあこれはこれでいいとして、今後の購入の参考にしたいので質問
アームカムにベアリング入ってる機種ってありますの?
0903名無し三平 (アウアウウー Saff-bd8j [106.180.27.132])
垢版 |
2020/06/01(月) 20:55:36.81ID:mQRWnpzJa
>>902
領海です!
0905名無し三平 (ワッチョイ aa85-l28Z [219.108.128.140])
垢版 |
2020/06/01(月) 21:19:27.18ID:r9nrUZzM0
ライトゲームならシマノ一択だろと思ってしまうな
カム式はどうしても細かいアタリを取れない
ドラグはどう考えてもシマノだし
ダイワはウェーディングでバシャバシャに海水がかかるような使い方で手入れやオーバーホールがめんどくさい人にオススメする
0908名無し三平 (ワッチョイ ff10-Z/qC [106.166.193.57])
垢版 |
2020/06/01(月) 22:23:54.40ID:EBUMqhYn0
ルビアスって昔は実売2万くらいで買えてたよな
今は3万か
0909名無し三平 (アウアウウー Saff-bd8j [106.180.27.132])
垢版 |
2020/06/01(月) 22:29:02.87ID:mQRWnpzJa
>>906
参考になるので19ストラがダメだった理由を教えて下さい
ci4は次モデルに期待
0912名無し三平 (オッペケ Sr93-MN/9 [126.255.108.128])
垢版 |
2020/06/01(月) 22:59:18.29ID:o9MXlvE4r
俺の12アルテグラ2500Sも早く新型ストラci4にしたい
バス、マダイ、シーバス、トラウト全部兼用だからそろそろヤバそう。19ストラも悪くないと思うよ。そりゃ金出せるならツインパヴァンキッシュの方がいいけどさ。
0917名無し三平 (ワッチョイ 2a32-sMfQ [123.221.84.79])
垢版 |
2020/06/01(月) 23:31:07.23ID:gn59JbFN0
>>887
それは完全な当たり個体ならではの話だ。
シマノの組み手によってはラインローラーにグリスの入れ忘れとか普通にあったりする。
当たりでなければどんなに丁重に使っていても避けられない不具合なのは明確だし、スプール腐食に関してはシマノもメーカー不具合を認めてるので今でも完全に無償交換してくれる。

14ステラの欠陥はガチ、火のない所に煙は立たない、それが答えなのだよ!(キリッ
0918名無し三平 (アウアウウー Saff-bd8j [106.180.27.132])
垢版 |
2020/06/01(月) 23:37:15.95ID:mQRWnpzJa
>>913
給付金の使い道を何で貴様が…
調子に乗っちゃってw
0923名無し三平 (アウアウクー MMd3-Z/qC [36.11.224.146])
垢版 |
2020/06/02(火) 08:12:14.01ID:Odptmx6IM
>>887
14の翌年から特殊グリス出たろ、それが答えだ
0925名無し三平 (アウアウクー MMd3-Z/qC [36.11.224.146])
垢版 |
2020/06/02(火) 09:15:41.79ID:Odptmx6IM
>>924
当たりだったんだろ、おめでとう!
0935名無し三平 (アウアウウー Saff-bd8j [106.180.27.132])
垢版 |
2020/06/02(火) 20:36:11.63ID:qEBJ2Fwsa
19ストラ2000sさわってきた
なんの問題もない

ci4のモデルチェンジが気になる
0938名無し三平 (ワッチョイ a324-Gc0H [126.121.80.186])
垢版 |
2020/06/03(水) 08:52:04.82ID:mrK6V84S0
俺の場合2万円以下の価格帯で1000〜2000番のメバリングやアジング用とした場合
19ストラディックよりはカルディアの方が向いてるなと勧めた

もうちょっと上の2500やC3000辺りを使う釣りとはまた別の話
0939名無し三平 (ワッチョイ a324-Gc0H [126.121.80.186])
垢版 |
2020/06/03(水) 08:56:39.01ID:mrK6V84S0
ソアレCI4+があそこまで金色で無ければなあ
赤ストと違ってスプールにもベアリング入ってるしハンドルカッコイイし
ほんと金色で無ければベストなんだが
0943名無し三平 (ワッチョイ a324-wZMr [126.242.159.165])
垢版 |
2020/06/04(木) 06:24:28.12ID:W2w7bPxg0
シマノ3000mhgの糸巻量って実際どんな感じですか?普通に1号200m余裕?ギチギチに巻いても190m入らない事ある?基準にしてるラインが一般的に太いのか細いのかとなど感覚教えて下さい
0947名無し三平 (アウアウウー Sa47-taKN [106.180.27.132])
垢版 |
2020/06/04(木) 12:51:25.28ID:5fRVcYbTa
>>944
2000sで185gやけどメバル・アジロッドには重く感じると?
とりまレブロス2000でいこうかどーか
0948名無し三平 (オッペケ Sre7-8Qib [126.211.115.235])
垢版 |
2020/06/04(木) 12:57:15.50ID:UWRDQxmLr
>>945
ロッドを教えてもらわないと分からない
どちらかというと振り抜けを良くするために細くて軽いロッドにした方が飛距離伸びたりする
ARCエアロにしてもガイドが合ってないと逆効果だし
0949名無し三平 (スププ Sd9f-F+ve [49.96.7.97])
垢版 |
2020/06/04(木) 13:15:15.84ID:wnpvQ0AMd
ウォームシャフトのとこベアリングに変えると具体的に何が良くなるんですか?
ちなみに赤スト使ってるんですが交換しようか迷ってます。
13ソアレで交換したことはあるんですが具体的に何が良くなるかはわかってなくて実際のとこはどうなのですか?
0955名無し三平 (ワッチョイ a324-wZMr [126.242.185.67])
垢版 |
2020/06/04(木) 19:30:23.11ID:77w2VM/b0
>>946
ありがとう
いつもダイワLT3000の1号200m1.2号190m表記に1.2号200mでまだ2.30m巻ける感じだったので表記の差が気になったんですよね。以外に同じくらい巻けるのかと、シマノの方がシビアなのか基準の糸が太いんだろうか
他にもなんか体感ある方いたら教えて下さいませ
0966名無し三平 (ワッチョイ 9310-7dZu [106.166.193.57])
垢版 |
2020/06/04(木) 23:26:53.54ID:+5ceyQeS0
ステラは10で完成されてたよ
14で劣化して18でまた復活した
0976名無し三平 (アウアウクー MMe7-7dZu [36.11.225.240])
垢版 |
2020/06/05(金) 23:17:50.71ID:y6HBlnTqM
しこたまダサいやん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況