X



◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド175◆◇◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ふうとう
垢版 |
2020/02/16(日) 19:08:06.53ID:XUC+WO8X
※注意

(1)自分で調べてもわからなかった事のみを質問する。
(2)釣りに関する事ならOK(これなんていう魚?おいしい食べ方は?等)
(3)教えてもらい釣行したら結果報告する。
(4)バス厳禁。-------重要!
(5)マジレス限定でお願いします。
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
(7)回答は不定期です。ご了承ください。
(8) このところ2chで言う所の「釣り師」や煽り・騙りが増加しています。マジレスが欲しい方はトリップ推奨。
(9) 煽り、荒らしは削除依頼対象です。相手をするあなたも荒らしと同罪。改行厨も無視しましょう。
  他人の回答を否定するだけの発言も荒らしと見なします。フォローよろしくお願いします。
(10)スレチな話題は極力避けましょう。スレの消費が速すぎます。はい
次、また聞きな等、合いの手レスも不要。

※ なりすまし防止のトリップは書き込み時、名前欄に「任意の名前#任意の半角英数字」のようにする
例:初心者#abc123(半角英数字は英字数字はバラバラでも良い 要は覚えやすい英数字)

※ 次スレは>>980が立ててください。
※前スレ
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド174◆◇◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1578664904/
0003名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 19:11:38.25ID:7losVIxi
いちおつ、明日の夕方か火水って休みやから今年一発目行こうか悩むわ
魚釣ってみたい
0005名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 21:58:45.65ID:fqNQOK3x
殿方からしたら女が釣り場にいるのはウザいものなのでしょうか?
純粋に釣りがしたいのに、男にチヤホヤされたいから興味のない釣りなんかやってると思われているのではないかといつも考えしまい
殿方が釣り場にいると素直に楽しめないことが多いです
0007名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 23:29:47.09ID:8Saeg6JX
>>5
別にマナー守ってやってればウザくないよ。
男性が近くにいるのがいやなら女性だけでチャーター船出すか
レンタルボート乗るか、筏を貸切るか、
沖磯に女子釣り友達と定員一杯で乗せてもらうetc
と解決法はいくらでもある。
0008名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 23:37:15.95ID:HuD9e1jF
女っていってもピンからきりまでいる
でも初めてなのにひとりで海に釣りに行く女は間違いなくきりだ
消えろ
お前がやるべきことは釣りじゃない
子をなし世の中への務めを果たせ
0009名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 23:48:03.50ID:vN7ygavx
女、子供で差別はしない。男でもキャーキャーいうやつはいる。

つまりマナーよければ気にしない
0010名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 23:53:59.41ID:ZIU0mkfX
釣り場に女一人で釣りしてても気にはならない
沢山釣ってたらどんな仕掛けなのか気になるけどね
ただ>>8みたいなよくわからん人がいきなり絡んできてペチャクチャ喋り始めるとかはあるかもしれないから注意は必要
0011名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 00:19:36.63ID:WHmFMa/p
結局使徒って何なの?
人間が作って制御できなかった物体なのか
0012名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 00:37:10.89ID:WHmFMa/p
間違えました、すみません
0013名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 00:43:39.62ID:m2/5K9pr
アニメと現実がごっちゃになってるの?
0015名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 01:34:53.81ID:DuQyOOjM
シトってのは江戸弁でヒトってことだぞ
0016名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 01:44:21.69ID:Cz0FIm2f
>>14
人間の代わりに繁栄しうる存在だったんだっけ?
人間を理解しようとして接触してきてるとかなんとか…
0017名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 03:13:51.65ID:uj7lu/ad
>>5
カップルか女同士だと気になるけどピンで釣りに行くような女はオッサンと同じ枠だわ
0018名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 07:45:25.35ID:yi4QK+O4
>>5
ちゃんと距離をとっていれば問題ないよ
ルアーやってるときにすぐ隣でウキ釣りされたときはさすがに邪魔だって怒ったことはある
0019名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 12:13:27.92ID:VQXucaae
男、女関係なく、釣りしてると結構、話しかけて来る人多くない?
ふらっと来てちょっと雑談して行くパターン多い

>>5
そういうのが苦手なのか、楽しいと思えるかでは?
0020名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 12:52:47.35ID:bdaT2958
使徒みたいなの釣れて調べたらクモヒトデってやつだった
0021名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 13:57:11.97ID:xaDsUn06
近くに海も河もないんですがキャスティングの練習はどこですればいいですか?
0023名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 14:12:08.50ID:+XwWk9UE
投げられるスペースなんて至る所にいくらでもあるだろ
0024名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 14:44:21.82ID:DuQyOOjM
地面が土で開けた場所
ルアーじゃなくて普通のお守りで十分
0026名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 17:39:46.17ID:+sjeRwBx
釣り何年かぶりに再開しました。

親父に教わっスイベルの結び方。
2回通して二重の輪を作って。出来た二重の輪に4回から5回通して締める
コレはなん言う結ぶ方?
親父は一昨年亡くなったから聞けない。
0027名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 17:55:06.97ID:V1TQVptj
>>26
色々呼び方があると思うが、「二重漁師結び」だな。
クリンチノットやユニノットより結束強度は強いとされとる。
0029名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 18:18:23.47ID:S16vsx7m
>>27-28
恐らくID変わってます。
ありがとうございました。そのワードで検索かけたら見つかりました。
https://i.imgur.com/AhOqySj.jpg
https://i.imgur.com/7eMRdYn.jpg
https://i.imgur.com/0ebruXJ.jpg
https://i.imgur.com/zwj7m6c.jpg

少年の頃これしか知らないので、バスや雷魚釣るのに使ってました。
これしかしらなかったし、他の結びより強いんじゃないかと思って、去年から始めた管釣りで、2ポンドのナイロンやリーダーの2ポンドフロロに使ってます。
でも2ポンドラインだからラインが先に切れそう。
0030名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 20:13:23.64ID:sRji/dto
漁師結びは結構面倒だからやらないなぁ
クリンチノットで充分でしょ
0031名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 22:10:07.55ID:QcsR2J+f
へぇーダブルクリンチの流れでユニノットする感じか
0032名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 22:21:10.84ID:WHmFMa/p
漁師結び(完全結び)ってよく見るけど何が完全なんだろう。
完全って一番強い言葉だと思ってこれにしてる
0033名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 22:38:37.24ID:b2q01/z8
もはや誰に教わったかも覚えてない漁師結び
生涯変わらんのとちゃうかな
0034名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 23:00:23.74ID:yi4QK+O4
そもそも漁師結びいろいろあってどれのことか判らん
0035名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 23:20:07.20ID:0/1XWC0D
ここで聞いても良いか分かりませんが、魚は頭から腐りますか?
0036名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 23:20:59.44ID:b2q01/z8
>>34
それは前提となる知識が間違っているだけでは?

一般的にいう漁師結びは一つでしょうよ
FGノットって言われてもいろいろな結び方があるからどれかわからんって言ってるのと変わらないよ
0038名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 23:35:48.05ID:yi4QK+O4
>>36
一般的には完全結びのことだろうけど、まったく違う漁師結びを名乗ってる結び方はあれ何なの?
0039名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 23:44:15.38ID:7C31Xbl9
>>36
漁師結びとしてまかり通ってるのはいくつもある
いちいち歴史とか学ぶ必要もない
0040名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 23:49:19.65ID:b2q01/z8
>>39
それはわかるけど、この文脈で会話しててどれかわからないは知識がない以外は考えられないでしょ
0041名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 23:51:02.42ID:eHDj5IV0
>>30
クリンチノットはすっぽ抜ける弱いと有名な結び方ですよ
ダブルクリンチノットは強いけど
0043名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 23:52:13.01ID:DuQyOOjM
>>36
え?日本各地に漁師さんがいて、それぞれが漁師結びとして作り出したものだとしても?
ねこまんまが味噌汁ぶっかけと鰹節醤油だとしたら、どっちかはねこまんまじゃいけないの?
0045名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 23:53:48.78ID:ZFC71/Jw
>>29貼ったのは私ですが、ダブルクリンチノットとどっちが強いですか?
0046名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 00:05:41.86ID:NH8rVj8J
>>40
まだ分からない?
漁師結び
これは何種類もあるんだよ
そもそも漁師結びはいくつもある
これが理解できないのはただの文盲
0047名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 00:16:34.63ID:Wj9rkoBu
ばっちゃは生きてるウチに頭から腐った
0048名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 00:16:35.73ID:1Ra9HKDt
>>46
だからそれはわかった上で
現に話題(>>26>>28)にしてる漁師結びがどれであるかわからないのはただののアスペだっていってんの
0049名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 00:34:33.37ID:NH8rVj8J
>>48
分かってんなら変な横ヤリいれずに黙っとけや
0050名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 00:35:33.28ID:1Ra9HKDt
>>49
横やり入れてんのはおまえだよwww
0051名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 00:37:18.85ID:NH8rVj8J
>>50
草生やすアホは黙っとけ
理解してると言いつつ無理やり自分の考えをゴリ押ししてくるお前がアスペなんだよ
0052名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 00:38:41.72ID:1Ra9HKDt
>>51
実際漁師結びどれっていってるやつも結局どれのこといってんのかわかってるんだから
俺の考えのごり押しではない
0053名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 00:40:22.95ID:NH8rVj8J
>>52
お前は漁師結びは一つだって言ってるアホだろが
論点逸らすなや

36 名前:名無し三平 [sage] :2020/02/17(月) 23:20:59.44 ID:b2q01/z8
>>34
それは前提となる知識が間違っているだけでは?

一般的にいう漁師結びは一つでしょうよ
FGノットって言われてもいろいろな結び方があるからどれかわからんって言ってるのと変わらないよ
0054名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 00:45:02.40ID:1Ra9HKDt
>>53
一般的にいうてるやろ
文字読めへんのか?

その上でこれに対する回答が

>>36
一般的には完全結びのことだろうけど、まったく違う漁師結びを名乗ってる結び方はあれ何なの?

なのだから通じ合ってる
横やりいれていちゃもんつけてるのおまえだけやん
0055名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 00:49:23.77ID:KoeRul3E
>一般的にいう漁師結びは一つでしょうよ
>FGノットって言われてもいろいろな結び方があるからどれかわからんって言ってるのと変わらないよ

この文脈だと理解していないのはどっちなんだとなる
0056名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 00:49:24.17ID:NH8rVj8J
>>54
>そもそも漁師結びいろいろあってどれのことか判らん

これに対して漁師結びは一つといってるお前がアスペ
漁師結びは各地域でいろいろあって一つではない
一つというならソース出せやアスペ
一般的には漁師結びはいろいろある
これしかないんだよドアホ
0057名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 00:51:07.76ID:1Ra9HKDt
>>56
この文脈で語ってるのは完全結びで
実際それで通じてるやんけ

漁師結びー完全結びで別結びがあったら謝罪するわ

ないやろけどなwww
0058名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 00:55:02.18ID:NH8rVj8J
>>57
アスペは論点逸らすしかないよな

そもそも漁師結びいろいろあってどれのことか判らん

これのどこが完全結びなんだよ
お前勝手に完全結びって出てきたワードに逃げてるだけやんけ
違うよな
お前は漁師結びは一つと言い切っとるんやぞドアホ
0059名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 00:58:18.27ID:1Ra9HKDt
だからー疑問発したやつとは会話通じてて
それに対してお前が勝手に正義マンでファビョってるだけってわかってるか?

お前がどうかんじようがレス者の間では完全結びで通じてんだよ
0060名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 00:59:52.47ID:UiW1ygPG
漁師結びは一つじゃなく完全結びは一つと書きたかったの?
0061名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 01:01:23.03ID:NH8rVj8J
>>59
結びの質問の流れには関係ない奴が完全結びってどこが完全なんだろ
これを拾ったアホのお前が漁師結びは完全結びって勝手に結論づけてるただのアスペやんけ
グダグタ言うてんと早よこれの説明せいやボケ
ついでに色んなFGも言うてみろボケ

36 名前:名無し三平 [sage] :2020/02/17(月) 23:20:59.44 ID:b2q01/z8
>>34
それは前提となる知識が間違っているだけでは?

一般的にいう漁師結びは一つでしょうよ
FGノットって言われてもいろいろな結び方があるからどれかわからんって言ってるのと変わらないよ
0062名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 01:02:26.51ID:1Ra9HKDt
なんかファビョってループするだけになっちゃったなこの日と
0063名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 01:05:07.96ID:NH8rVj8J
>>62
お前完全結びなんかどこにも言うてないやんけ
漁師結びは一つなんだろ?
そろそろ逃走準備かよドアホ
逃げずに論理的に説明してみろやぼけ


36 名前:名無し三平 [sage] :2020/02/17(月) 23:20:59.44 ID:b2q01/z8
>>34
それは前提となる知識が間違っているだけでは?

一般的にいう漁師結びは一つでしょうよ
FGノットって言われてもいろいろな結び方があるからどれかわからんって言ってるのと変わらないよ
0064名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 06:38:26.02ID:78WDSm7u
>>41
サルカンに通して指でクルクル5回まわして指入れてた穴に通して、ツバで湿らせたらゆっくり締め込む
だよね?
ナイロン2号だけど、慣れないウチは締めた後引っ張るとほどけたりしたけど、最近は大丈夫だなぁ
もっとも魚も2kg弱なのだが
0065名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 10:46:57.31ID:2mqFxSiB
ショアジギでPE200m巻いててライントラブル等で70mくらい切ってしまったら新品に巻き替えるのが普通ですか?
0066名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 11:58:48.54ID:KoeRul3E
>>65
残り130mだと風が強かったりすると全部出ちゃうよ
新品に巻き換えて残ったPEは別の釣りに流用するのがいい
0067名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 11:59:37.20ID:79T8Z1xT
>>65
100m以上投げないならもう30m捨てて
100m巻けば?
0068名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 13:43:11.79ID:lgJVspGQ
今週末サビキをしようと思っているのですが
短いちょい投げ竿しかないのでシモリ玉がついたぶっこみサビキ仕掛けを買ってみました
この仕掛けはどのくらい投げたらいいのでしょうか?足元4mほどの方がいいのでしょうか?
0069名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 14:00:50.23ID:qlq9tTab
>>68
まずは出来るだけ遠くから投げてみるしかなくね?
0070名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 15:43:21.96ID:+Qwn79Qp
>>68
ポイント次第だけど周りの人がどの辺りでやっているかを見てみるといいんじゃないかな?
周りが足元でコマセ撒いて寄せてるなら足元の方がいいし投げてるなら投げた方が良いかと
0071名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 16:15:54.07ID:WF0d3Vtc
チチワ結びしかやったことない
0072名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 17:22:53.60ID:IWMcec5s
チチワってなんだよwwwww
チワワだろ?wwwwwwwwww
こんな用語も扱えないなんて中卒だろお前らwwwww
わかる?チワワだよwwwwwチワワwwwww
Do you anderstand?
wwwwwwwwwwwwww
0074名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 17:42:59.96ID:i6aw60ft
これと電子レンジでパスタ茹でるヤツと沖に流されるのコピペが好き
0075名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 17:46:39.09ID:QFTa7LkF
>>74
電子レンジパスタのは初めて知ったわ

俺は牛丼のコピペも好きだわ
0076名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 18:39:21.05ID:UiW1ygPG
髪コピペは「オッス!オラババぁ!」だな
0078名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 20:07:32.76ID:78WDSm7u
>>75
吉野家コピペ知らない若者が多いそうで
Twitterでバズった?らしいな
0079名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 20:58:48.62ID:fTDvl1Mt
波止でのメバルのサビキ釣りについて教えて下さい。

仕掛けは電気ウキ、サビキ、オモリが付いたものです。
竿、糸はどの程度の物がお勧めでしょうか?
自分の感覚では5mの2号の磯竿ぐらいが扱いやすそうだと思っていますがアドバイス下さい。
0080名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 21:30:35.91ID:+OoD1JEO
そもそも竿どうする?糸どうする?と悩むほど大層な釣りかね?
0081名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 22:01:56.89ID:Wj9rkoBu
>>79
>波止でのメバルのサビキ釣り
それで狙い通り釣れる魚じゃないと思うが..
まずはググるべし
0082名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 22:25:31.72ID:IWMcec5s
>>81
ケチつけるようで申し訳ないが「ググれ」なんてのは回答にならないんだぞ
0083名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 22:31:13.62ID:e5rEVyVF
狙う時間帯にも拠るんだろうけど底の方に居るから胴突き仕掛けで狙うのが良さげ
0085名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 00:00:12.48ID:5uy129EJ
(6)恐いベテランさんは御意見無用でお願いします。「テンプレ嫁」「ググれ」だけのレスは止めよう。
0086名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 01:44:38.72ID:r7xY7T30
>>69
>>70
ありがとうございます
ひとつだけ心配なことがありまして、投げてからかごのコマセを撒くために軽くしゃくると書いてあるのですが、しゃくるとだんだん手元の方に戻ってきてしまってコマセが効かなくなるのでは?と思ったのですがコツなどあるのでしょうか
0087名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 05:10:46.03ID:0atNcjYu
ただのぶっ込みサビキだよね?
投げたら糸フケとって放置でいいよ
遠投仕掛けとかならあおるけど
0088名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 09:27:53.43ID:NAIIahxi
しゃくらなくていいんどすね
ありがとうございます
何か釣れると嬉しいです
0089名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 09:55:56.06ID:HVcjbdCm
昨日ニコ生の釣り配信見てたらリスナー同士で
「スピニングのハンドル1回転の糸巻量はスプールに巻いてある
ラインの量によるスプールの太さによって変わる変わらない」で言い合ってて
変わらないって言ってた人はなんか釣り雑誌関係だった人だから
そんなこともあるのか?と思ったが糸巻量は変わるよね?
0090名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 10:08:24.01ID:yNEdGLfk
厳密にいえば変わるが
誤差程度なので変わらないといえば変わらない
0091名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 10:14:45.88ID:NwO0lsLF
>>89
変わる
ものすごく大きな円を想像してみてください、皇居を周る感じみたいな
中心に鉛筆立てて、そこへ糸を巻き付けます…
どれだけ苦労して一周しても巻かれる糸は鉛筆の外周分です
これがドラム缶(糸が多い状態)ならドラム缶の分巻かれます
糸の巻かれたスプールのサイズに依る量しか巻かれません
0092名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 10:16:44.37ID:8zZ+RF99
変わるだろ
1mmの違いであろうが変わることに間違いはない
「気にするほど変わらない」という言い方ならまだしも
0093名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 10:22:28.73ID:Mk+uqNZJ
実際巻き取って切り取って比べてみれば良いだけなのに
想像で議論してたの?あのひとら
0094名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 10:26:01.06ID:8zZ+RF99
>>93
そんなことすらする必要なく後者が知恵遅れ
0095名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 10:29:52.31ID:x9hhVnH/
変わる巻取り量を考えるとよれやらなにやらで切って厳密に図るほうが難しい気はする
0096名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 10:32:29.00ID:HhdBGzTx
雑誌関係ってセワシのとこのサンクさん?
0097名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 10:53:49.52ID:96lzjfUC
店頭に並べてある竿って開けて触ってみても大丈夫ですか?
お高い竿とか触りたい場合は店員聞いた方がよいのかな...
0098名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 10:57:09.72ID:DmoRH8b5
逆になんで勘違いしたのかが気になるな

どうなったら変わらないと思えるんだろう
0099名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 11:01:17.27ID:8zZ+RF99
>>95
別に一回転ごとに測る必要ないじゃん
空スプールの1回転とフルの1回転で比較すればいい
変わらないと言い張るなら、それで比較しても同じ結果になるわけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況