X



【ブラクリで】穴釣り 11穴目【テトラ探り釣り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 07:47:42.32ID:mZ4a6h+n
テトラの穴からカサゴやアイナメ等、根魚を狙うよー(´Д`)
ブラクリ、落し込み、探り釣り、その他のんびり語ろう

(1)テトラの上は滑る!注意!
(2)風の強い日、夜釣りは危険度UP!やめよう!
(3)ウレタンのライフジャケット、呼子笛を身につけよう!

【テトラで】穴釣り師集まれ!【コソコソ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1254052253/
【落とし込み?】穴釣り 2穴目【ブラクリ?】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1162110291/
【落とし込み?】穴釣り 3穴目【ブラクリ?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1195676306/
【落とし込み?】穴釣り 4穴目【ブラクリ?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1206540139/
【ブラクリで】穴釣り 伍穴目【テトラ探り釣り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1261761064/
※前スレ
【ブラクリで】穴釣り 陸穴目【テトラ探り釣り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1351596122/
【ブラクリで】穴釣り 7穴目【テトラ探り釣り】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1444228708/
【ブラクリで】穴釣り 8穴目【テトラ探り釣り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1516437875/
【ブラクリで】穴釣り 10穴目【テトラ探り釣り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1555646331/

【ブラクリで】穴釣り 9穴目【テトラ探り釣り】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544004113/
0750名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 16:02:54.99ID:ftMe8xQn
釣り場に恵まれてるのなら
EXは堤防底物できるんじゃないかというくらい強いな
0751名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 16:04:41.46ID:+pDkDr8Y
カサゴをガシラって呼ぶ地域で伊勢海老釣って良いのってどこら辺だろ?
0753名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 16:06:21.72ID:ftMe8xQn
静岡はカサゴでイセエビは捕まる
0754名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 17:16:10.66ID:SL9cpI/7
伊勢海老は採ったら捕まるな。漁港とかで看板立ってると思うけど。
0755名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 19:17:48.22ID:86w8e2uN
知ってるけど言えねえ
捕まりたかねえ
0756名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 20:05:39.66ID:Cq+LXxB+
>>751
和歌山県内数カ所と、三重に一ヶ所、漁業権設定がなかったり、放棄されてるところがある。
0757名無し三平
垢版 |
2021/01/03(日) 23:32:07.72ID:lRwQJhOy
本当に伊勢海老の資源保護に金出してる漁協がどんだけあるんだろうな
ほとんどは何もしてなくてただの利権なんじゃないかと思う
0758名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 01:14:13.70ID:PVDiG3n4
年間いくら出してるんだろうな
おれもはらうからとっていいことにしてくれ
0759名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 04:33:48.06ID:DkIBPcZg
もう密漁してるのって中華かベトナム人だけやろ
0761名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 08:28:35.06ID:AJLpnDfu
>>746
竿先だけ販売して欲しいな。90を使ってるけど120、150が使いたい時もあるし状況によって先だけ交換したい。
0762名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 10:01:15.36ID:VTlejmsm
>>761
ツーピースロッドって普通は先だけ買えるんじゃない?
ハードロッカー折った時は釣具屋でシマノから取り寄せてもらったけど、大手だけなの?
0763名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 10:10:01.97ID:6xEtEG8i
>>762
長さが違えば太さも変わるから継ぎ目があわないと思う
0764名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 13:19:23.18ID:s5t2Jlwn
>>746
横からだけどとても参考になった
プロマリンの極光テトラ120使っててもうちょっとだけ長いのが欲しいなと思ってた
友達のゴムボート釣行に付き合う時にも取り回し良さそうだし150のM買うわ
0765名無し三平
垢版 |
2021/01/04(月) 19:48:09.61ID:Qg8o5FhD
>>762
バットジョイントだから、合うように作ってそうなきもする。
0766名無し三平
垢版 |
2021/01/08(金) 23:47:39.66ID:0lJiy4gm
ダイソーのブラクリ(2個110円)
3号と2号しかないけどコスパはいい
0767名無し三平
垢版 |
2021/01/09(土) 00:22:06.62ID:IyN50qq5
ダイソーブラクリも出すようになったんだ
0768名無し三平
垢版 |
2021/01/09(土) 20:37:13.48ID:5+YFER8O
ダイソーブラクリは蛍光玉が小さいが問題なく使える
0769名無し三平
垢版 |
2021/01/09(土) 21:24:11.26ID:pI+dHtON
3号とか2号って沈まないじゃん
0770名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 00:05:30.27ID:NN5uORc7
水深.波.潮流.風によって使い分けるから十分有用。因みに俺は1〜4号迄を良く使う。
0771名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 07:52:17.37ID:htmNr5nF
俺も使ったけど軽すぎるから糸が落ちない結局釣具屋の3つ入りの5号とか使ってる
0772名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 10:06:59.75ID:42+Lb24v
わかる。よく使うのは5号。
ダイソーの3号でも使えないことはないけど針が小さいのが少し気になる。
0773名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 10:11:27.24ID:05NjiD8J
3号だとちょっとテトラにカキ殻とかあると落ちて行かなくない?
0774名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 10:38:46.33ID:Cx1Tv1Pg
きわのカサゴ釣るなら2号3号で充分。
小物しか釣れないのは針が小さいからか、
小物しかいないからか。
0776名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 13:53:20.30ID:6xPz67Za
ていうか、ブラクリでカサゴとゴンズイしか釣ったことない。
みんな、色々釣ってるの?
0777名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 14:04:50.14ID:+RFBGPpH
>>776
タケノコメバルとカニしか釣れてない
0778名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 14:23:44.45ID:sGh3ZsVr
>>776
自分は山陰だけど、カサゴ、メバル、ギンポ、キジハタ、ベラぐらいはいつも釣れるよ!
0780名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 15:43:44.16ID:aSxnVI7P
ヒラメも釣ったことあるわ
なんでも行けると思ってる
0781名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 15:57:56.91ID:fu4B8nlQ
エギングに飽きたらブラクリに付け替えて根魚狙うのってあり?
0782名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 16:09:38.61ID:aSxnVI7P
全然ありだと思う
エギングロッドで飽きたら、いつもブラクリに変えて根魚釣ってるわ
0783名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 16:30:43.70ID:PGVnUEum
アイナメ クジメ メバル カサゴ ムラソイ マゾイ クロソイ ベッコウゾイ ドンコ ギンポ アナハゼ マハゼ カジカ マハタ アカハタ キジハタ オオモンハタ クロダイ イシダイ イシガキダイメジナ クサフグ アカメフグ ベラ ハタンポはブラクリで釣れたことある
0784名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 16:38:39.81ID:fu4B8nlQ
>>782
ありがと
そんときはリーダー長めにとってる?
0786名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 18:10:46.53ID:sGh3ZsVr
>>779
キジハタは夏限定かなw
あと、ムラソイ、クロソイぐらい…
0787名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 18:11:53.17ID:6rvygqqD
コブダイ連れたことあるけど竿は折れた
0788名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 18:12:15.24ID:DcDhldUQ
せめて県名か地方名くらい書こうよw
0789名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 18:30:44.61ID:PGVnUEum
>>785
ゴメン、一つ所で釣れたんじゃなくて太平洋側は伊豆半島から根室を回ってオホーツク迄と日本海側は糸魚川から津軽海峡と陸奥湾迄での事。
0790名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 19:04:57.55ID:VRaTu7bs
>>784
ズボラだからエギングのときのリーダーのままが多いかな。
だから1ヒロくらい?
0791名無し三平
垢版 |
2021/01/10(日) 22:22:26.39ID:ulNyd7+G
北海道だと8割ガヤ(エゾメバル)、後はソイ各種、アイナメ各種、カジカ各種くらいだな。
25cm以上なら取り敢えずおかずゲット、30超えでまずまず、40超えたら大満足、50cm超えはブラクリちょい投げにカレイやカジカが掛かった事があるけど穴で釣った記憶は無い。
0792名無し三平
垢版 |
2021/01/11(月) 05:41:52.37ID:Iv9QgCjV
>>791
北海道はウサギアイナメっていう巨大なアイナメが居るらしいじゃん
0793名無し三平
垢版 |
2021/01/11(月) 09:37:25.59ID:VXebd9lZ
ガシラとフグとベラしかいねぇ…
0795名無し三平
垢版 |
2021/01/11(月) 12:21:56.60ID:SXdxHH3E
東京湾内房だけどカサゴメバルクジメカニ伊勢海老は普通に釣れるよ、伊勢海老は子供に自慢したらリリースな
0796名無し三平
垢版 |
2021/01/11(月) 12:28:40.62ID:CJBgnue3
東京湾内房の伊勢海老は漁業権で保護されているのか
「アイナメを釣ろうとしたら勝手に伊勢海老が食いついた」
と言い訳出来ないんだね
0797名無し三平
垢版 |
2021/01/11(月) 15:23:47.57ID:6cF5xKyE
テトラ大物の90H買ってみた
噂には聞いてたけど、結構ごついね

これならアンバサダーの6000〜7000番台とかペンの小さめの両軸とかつけても、サイズ的に見劣りしないかもw

さすがにそれほどのラインキャパ要らんから、アンバサダー4000〜5000番台で十分だとは思うけど、そういう誰もやらんような釣りも面白いかもとか思ったり
0798名無し三平
垢版 |
2021/01/11(月) 15:36:32.98ID:8VAsmpRe
>>796
その言い訳は通るよ、釣り上げてしまう事自体は罪ではないので。ただしキープしたらダメね。アイナメ狙いだろうがカニ狙いだろうが釣ろうがヒッコクろうが素手だろうが魚籠やそれに類する物にキープした時点でアウト。もっと言うとヤスで突いた時点でアウト。
0800名無し三平
垢版 |
2021/01/11(月) 16:54:36.27ID:CJBgnue3
>>798
分かりやすい解説をありがとう
伊勢海老を釣り上げても、直ぐに仕掛けから外して
海に戻せばイイんだね
0801名無し三平
垢版 |
2021/01/12(火) 02:33:31.66ID:51bIqrqv
ブラクリ万能すぎワロタ
穴釣りはもちろん投げても良いし落とし込んでも良いし
ウキつけてウキ釣りしても良い
0802名無し三平
垢版 |
2021/01/12(火) 05:10:09.01ID:pbuWBS+b
デカいブラックタイガーだと思ったって速攻で食え
0803名無し三平
垢版 |
2021/01/12(火) 07:33:46.60ID:CGA8s9z3
>>800
そういう事です、釣り味は楽しいらしいですよ。
0804名無し三平
垢版 |
2021/01/12(火) 09:14:35.27ID:ewO0n1qt
ナイロン4号だと太すぎるかなぁ。
伊勢海老釣り用に古いベイトにナイロン6号巻いてるんだけど、扱いやすい4号まで落として、ブラクリ兼用のテトラ万能リールにできないかなと。
0806名無し三平
垢版 |
2021/01/12(火) 11:29:29.49ID:nGLWnqh4
ブラクリ便利だけど根掛かり連発の場所だとコスパ悪いから、道糸→ナスオモリ→ハリス→ネムリ針というお手軽仕掛けにしてる。
0807名無し三平
垢版 |
2021/01/12(火) 13:03:08.74ID:y3r8hUdm
確かに段々簡易ブラクリにしちゃうよね
最悪重りと針があればいいからなぁ
0808名無し三平
垢版 |
2021/01/12(火) 15:47:07.36ID:5c5Ah5fi
通し錘にすればいいのに
0809名無し三平
垢版 |
2021/01/12(火) 18:27:20.62ID:jf1sq9vj
サビキ釣りの重りをブラクリにしたことあるけど

結構な確率でブラクリ針も食べていたなぁ
0811名無し三平
垢版 |
2021/01/13(水) 05:42:49.86ID:+yfMaY6z
ブラクリサビキって釣れるよ。この前はカサゴがサビキに食ってきた。速攻根がかりしたけど。
0812名無し三平
垢版 |
2021/01/13(水) 07:53:13.61ID:0FN8NYcp
>>810
サビキのオモリをダイソー100円ジグにするのもいいぞ
0813名無し三平
垢版 |
2021/01/13(水) 08:38:50.86ID:MyDlg6tr
ジグサビキって知らんのかな
0814名無し三平
垢版 |
2021/01/13(水) 08:56:14.89ID:G7k3YNLD
いずれにしても穴釣りではないな
0817名無し三平
垢版 |
2021/01/13(水) 12:27:13.13ID:7s9SdHzW
ブラマヨなら
0818名無し三平
垢版 |
2021/01/13(水) 13:20:08.86ID:QAhHji2o
ブラックバスなら
0821名無し三平
垢版 |
2021/01/14(木) 15:30:50.10ID:sHaqWeaL
北国で雪積もってるんだけどこの時期でも出来るの?
0823名無し三平
垢版 |
2021/01/14(木) 16:19:43.05ID:aC0pkSqz
テトラ大物ex15H買ってみた。大物狙っていくぜ!
0824名無し三平
垢版 |
2021/01/14(木) 18:15:13.53ID:+JHPiucd
ブラクリに餌つけてブッ込んでおくだけで色々釣れて楽しい
お手軽仕掛けなのに夢がある
0825名無し三平
垢版 |
2021/01/14(木) 19:06:09.30ID:2JFEDaPZ
近場には動画で見かけるような深く入っていくテトラ全然無いから
堤防のヘチにイソメ付けたブラクリ落としてるな
こないだゴンズイが釣れた
0826名無し三平
垢版 |
2021/01/15(金) 18:30:56.26ID:p+jJHwfb
イソメ以外なら穴釣りの餌は何が良いかな
近くに釣具屋がないから毎回イソメ買いに行くのしんどい
よっちゃんイカとか日持ちするし良いとは聞いたことあるけど
0828名無し三平
垢版 |
2021/01/15(金) 18:46:27.24ID:y2GdpKyK
スーパーで売ってる魚やエビ、貝など場合によってはカットして使う
0829名無し三平
垢版 |
2021/01/15(金) 18:53:08.75ID:Jf9KfjJZ
ささみの塩漬けだっけ
サバより釣れると聞いた事はある
0830名無し三平
垢版 |
2021/01/15(金) 19:27:42.16ID:YLmAX2KE
試したことないけど、生の砂肝爆釣らしいよ。
0832名無し三平
垢版 |
2021/01/15(金) 19:52:52.83ID:Cleu8KT3
サバの切り身が食い付きが良いな。
スーパーで半額になった時はよく買ってくる。
あと、イカの塩辛も意外と食ってくる。
0833名無し三平
垢版 |
2021/01/15(金) 20:53:54.74ID:V8TKIiG6
塩辛も良かったけど
付けにくいのと汚れるのが気になったな
0834名無し三平
垢版 |
2021/01/15(金) 21:36:04.80ID:sSQ9mMX5
なんか海水で溶けるモノ以外の食い物ならなんでも餌に出来そうだなw
0835名無し三平
垢版 |
2021/01/16(土) 00:17:36.04ID:D0m3qvuB
カサゴならビニールテープでも釣れるから何でもいいんじゃね?
0836名無し三平
垢版 |
2021/01/16(土) 09:23:45.85ID:eWiDGNaR
>>826
俺はアオイソメと一緒にサンマの切り身を持って行くな
生のを切身にするだけでもいいけど、スーパーでやっすいの買っておいて
切り身にして塩振って水分が出たらキッチンペーパーで余計な水分取り除いて冷凍
塩は別に振らなくてもいいけど振った方が余計な水分抜けて身が締まるので餌持ちが良くなる気がする
0837名無し三平
垢版 |
2021/01/16(土) 09:56:32.23ID:lBY9gLNH
70年前に釣りをしまくった父ちゃんはサンマに塩をかけて
身を引き締めていたよ
イシモチの投げ釣りが目的だったけど
0838名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 00:02:45.15ID:UKE8bPw9
イカは定番だけどタコも良いよね?
0839名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 09:38:54.65ID:ZluazTif
>>836
良いこと教えてやろう
グルタミン酸ソーダつかえ集魚効果は科学で証明されてるし身が締まる
0840名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 11:17:17.00ID:NFtX5VCx
二郎系ラーメンでも余裕で釣れるんやろうな
0842名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 15:27:05.11ID:73Hx2FMh
今まで鶏肉の皮嫌いだから捨ててたけどこれをエサにして釣れるだろうか
0843名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 16:32:47.22ID:sL/tj2DQ
サンマの指先に付くニオイが虫以上に無理でした。赤イソメを短冊にしたので落ち着きました。
0844名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 16:35:46.24ID:sL/tj2DQ
よっちゃんイカでいいなら赤タン自作みたいなのでやった人いない?イカソーメンを食紅で染めた見たいな
0845名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 17:12:05.05ID:UKE8bPw9
よっちゃんイカはイカじゃなくて魚のすり身を固めたかまぼこみたいなもの
酸っぱい味はアミノ酸によるもの
だから集魚効果抜群なのよ(ソースはyoutube)
0846名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 17:48:03.33ID:KvKcwRi8
>>845
そのかまぼこのような物をイカと混ぜて売ってるよ。
中身がイカだけじゃないから、今は名前はカットよっちゃんになってる。
0847名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 17:55:16.02ID:k3GukDAf
>>844
イカソーメンでやってるよ、アイナメクジメムラソイに関しては他の餌と遜色ない印象。
0848名無し三平
垢版 |
2021/01/17(日) 19:14:13.10ID:OidzrBWG
メバルは賢いのか紛い物の餌じゃ釣れんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況