X



【磯】ヒラスズキ【サーフ】part8
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 07:48:11.39ID:jZ1G9dnC
荒らしはスルーかNGで。
0871名無し三平
垢版 |
2020/09/03(木) 21:41:56.83ID:bWwdokDO
スレ止まってんなー
日本海側って今がピークなんじゃないの?

こっちは今年の夏あまり川に上がってこず
外海でベイトの回遊に付いてたのがチラホラ
サラシには小さいのが多少いるけど、食いが浅い上に一度ミスバイトしたらそれっきり、やる気ないわあいつら
0872名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 15:44:10.29ID:zutTuAA0
424名無し三平2020/09/01(火) 06:03:35.49ID:CFvmtYLo
おい、ジャンプライズの社長さん、
見ているだろ?

きちんとルールを守ってやれよ。
漁業権が発生しているから三宅島の船籍以外、三宅島海域で遊漁はできない。

三宅の遊漁、漁業者、おまえを知ってるぞ。
漁師に動画、写真を撮られたりしなかったか?
船から注意されたりしなかったか?
おまえは「乗っているのはお客じゃなく、従業員です」って嘘をつきやがって。
思い当たるフシがあるだろ?

しかし、相変わらずインスタでお客募集してんだな。
呆れるよ、何とも思ってないんだな。
だめだ、このメーカー。
0873名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 15:45:40.05ID:zutTuAA0
これって無許可遊漁船営業でもあるんじゃないの?
よく知らんけど
0874名無し三平
垢版 |
2020/09/04(金) 16:44:57.73ID:rxWxYxfl
>>873
禁漁区か指定場所での密猟らしいよ。
漁業権のない奴らが漁師の船の後ろ追いかけて漁場で釣ってすぐ逃げたみたいな。
0876名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 19:41:58.04ID:cHMf982w
こういうのって自分からお願いしたわけじゃなくて船頭が勝手にええかっこしいで禁漁場に連れてって知らずに釣ってたという事はないの?
0877名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 19:47:14.30ID:NBOcmXGK
禁漁区弁えてない船頭っているんか…?
漁協から訴えられたら終わりやぞ
0878名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 20:24:46.28ID:oPEv8Eps
三宅島に詳しい同じ人?漁師?っぽい多分これだろ

346 名無し三平 sage 2020/08/24(月) 20:35:58.27 ID:9aJC95iR
何が遠征近海だよ。
三宅島の三本岳それも他籍遊漁船禁止区域でやりやがって。
知っててやっている確信犯。
二年かかって見つけたポイント?
漁師の後くっついて回ってプロットしてただけじゃねーかよ。
近づくと逃げやがって。
悪いことは長く続かないよ。みんな見てるぞ。
424 名無し三平 sage 2020/09/01(火) 06:03:35.49 ID:CFvmtYLo
おい、ジャンプライズの社長さん、
見ているだろ?

きちんとルールを守ってやれよ。
漁業権が発生しているから三宅島の船籍以外、三宅島海域で遊漁はできない。

三宅の遊漁、漁業者、おまえを知ってるぞ。
漁師に動画、写真を撮られたりしなかったか?
船から注意されたりしなかったか?
おまえは「乗っているのはお客じゃなく、従業員です」って嘘をつきやがって。
思い当たるフシがあるだろ?

しかし、相変わらずインスタでお客募集してんだな。
呆れるよ、何とも思ってないんだな。
だめだ、このメーカー。
0879名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 20:27:06.70ID:NBOcmXGK
前に自社製ルアーで釣ったと偽装して、実は別社製のルアーで釣ってたことがバレたやついなかったっけ
0880名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 20:47:51.44ID:cHMf982w
素直に三宅で地元の船乗ればええだけなのに
0881名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 20:50:29.25ID:6d7F8N8V
>>878
これどこのスレ?
ちょっと見てくるわ
0882名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 21:30:24.74ID:cHMf982w
こんばんは、井上友樹の弟です
全てをお話し致します…
0885名無し三平
垢版 |
2020/09/05(土) 22:15:07.14ID:Ym8O6eif
井上所有の船だから船頭は井上だよ。
0886名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 08:50:53.46ID:ag0skL34
自分で船持つってリスキーな事するなぁ…地元の外房ならある程度顔が効くかもしれんが伊豆諸島とかアウェーみたいなもんじゃん。

本業はメーカーなんだから普通に提携の船宿に客を紹介してキックバック程度でええやろ…何でこいつは全方位にケンカ売るんや
0887名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 09:17:58.85ID:9e/3x6+D
自分でマグロ釣りすんのがメインで、ついでに遊漁船やってる感じみたいだが。
税金対策もあるだろう。
0888名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 10:28:29.28ID:MDUdxHD0
>>886
地元じゃないぞ、あいつは神奈川だよ。
船も保田にあるらしいよ。
漁協に知り合いなんていないだろう。
0889名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 20:28:36.74ID:ag0skL34
え?実家が外房じゃなかったっけ?
0890名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 20:42:34.38ID:MDUdxHD0
>>889
え?神奈川出身で武大に来て一ノ宮に住んでるはずなんだが?
違うの?
0891名無し三平
垢版 |
2020/09/06(日) 20:44:41.52ID:RkZpBk9J
実家は違う半島の外房だろ
0892名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 05:46:17.10ID:dOhbIiyL
ウェットスーツは何買ったらいいですか?
0895名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 18:05:35.97ID:QHzc82l5
ネットの安い奴でいいけど強いていうと膝や尻と言った破けやすいところに補強が入ったものがいい。
0896名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 18:59:27.44ID:xb6bsgid
>>895
カッパ着ればいい。
ウェット素材で補強してても意味はないよ。
0897名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 19:50:57.71ID:9B8wrNT0
>>896
ウェットスーツの上からカッパ着るならカッパだけで良くね?
0898名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 20:09:08.74ID:xb6bsgid
>>897
時期によるかな?
カッパだけだと当たると痛い。
0899名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 20:10:35.43ID:xb6bsgid
>>897
あと素材によるけどジャージだと風を通すので、寒くなる、裏素材を入れたらいいんだけど高くなるでしょ?
安いウェット着てカッパ着れば解決する。
0901名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 22:10:22.86ID:xb6bsgid
>>900
ストレッチのカッパなら動けるけど。
崖降りたり山歩いたりしてるよ。
フルスーツは古くなると動きづらいよ、固くなって。
0902名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 09:22:17.30ID:qswgehgI
カッパマンだったけど、ウェットマンになっちまった
0903名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 11:14:42.89ID:aJIJDiH4
サーフィン長くやってたからウェットスーツは全部持っていて初めはウェットでやったけど、う○こと暑くなった時の対処がしんどいから、冬はウェットパンツに防寒かカッパになったよ。
着るならジャージの2mmのフルにカッパかな。
高いのも安いのも耐久性は同じだからさ。
0904名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 14:53:21.70ID:Ju/aOBvt
ウェット着たまま水中でうんこしたらどうなるんやろか…
0905名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 15:11:59.99ID:t0wMqn7b
尻にうんこがウェットリ
0906名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 15:43:19.10ID:iot4WdY/
サーフィンやってるけど、釣りでウェット着ようとは思わんなー
ウェット着るなら突きに行くw
0907名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 16:06:40.07ID:YH0BMfTU
>>904
首元から出てくると思うぞ。
セミドライとかだとアンモニア臭くなるからね。
水が抜けない。
0908名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 20:39:13.56ID:9cAREMw+
ここの未菜は鮎タイツはかないの?
0909名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 20:39:46.49ID:9cAREMw+
未菜ってなんだよ。皆の間違い。
0910名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 21:15:29.89ID:aJIJDiH4
>>908
アユタイツ履いてたけど、素材が粗悪だから、シュノーケルとかする用の2mmのウェットパンツ履いてる。
0911名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 21:47:28.20ID:h5hjpsae
俺はハーフパンツに渓流用のゲーターだなあ
0912名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 22:00:18.08ID:aJIJDiH4
バレーボールとかで使う膝当てしてる人いない?
昔転けて膝を強打した時悶絶したから着けるようにした。膝ついても痛くないから結構オススメよ。
0913名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 23:10:14.91ID:E62vmYRT
>>912
あまりかっこよくはないな・・・w
安全性重視で偉いと思うけど

俺はある程度の擦り傷や打撲はそこまで気にせず
骨折以上の怪我はしないようにしてる

その結果、計4回12カ所の骨折です(全て釣り以外)
0914名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 23:15:27.27ID:Od1eDkc6
ウエットスーツのセパレートとフルスーツではフルを買った方がいいでしょうか?
0915名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 23:19:24.49ID:wj9M3OvG
>>912
オフショアだと船べりに脚をくっつけて安定させるので、作業着屋で買った厚めの膝ガードを付けてるよ
マジックテープ固定式なので錆びることもなく優秀

ショアじゃそこまでしない
0916名無し三平
垢版 |
2020/09/08(火) 23:32:15.44ID:fDggqLVp
冷静になって考えたら分かることだと思うんだけど
対して差はあらへんね
0917名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 03:25:28.49ID:cY9gTdtL
>>913
頭と骨に欠陥あるんじゃね?
派手に滑って指に全体重乗ってこれは折れたかと思って病院行ってもヒビだけで折れねえもん
0918名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 06:41:01.50ID:SjhA6UgZ
>>913
上からカッパ着るから見えないけどね。
>>915
定置網船乗ってる時はその部分だけ毛が抜けてたわ。
船べり低いからなあ。
0919名無し三平
垢版 |
2020/09/09(水) 07:45:39.79ID:sdmFg2c3
>>917
バイクとスノーボードの競技やってたからね
滑って転んだくらいでは折れんよw
0920名無し三平
垢版 |
2020/09/12(土) 18:09:40.83ID:exKN3pNU
早く寒くなってくれんかなー
ヒラがいないと坊主率高くて困る
0921名無し三平
垢版 |
2020/09/13(日) 15:54:53.05ID:ynwe4AsS
北風が吹いたから行ってみたけど全く釣れる気がせん
0923名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 19:57:41.22ID:ijVwq8cw
ジャンプライズスレ見てきた
なんかジャンプライズ号が無許可遊漁船営業してる疑惑が出てるらしい
0924名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 20:32:21.32ID:iq6xtDk6
あそこは前から怪しいことばっかりやろ
かっ飛び棒には少しお世話になったけども
0925名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 20:33:25.18ID:abv4Fy31
ジャンプラも徹底抗戦らしいぞ。
0926名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 22:12:53.15ID:j69cLrlm
ジャンプラスレ見てしもうたやないか
盛り上がっとるなー

なんか、ちょっとつついただけでイキリ太郎が盛大に自爆初めてるがウケるw
0927名無し三平
垢版 |
2020/09/15(火) 20:01:04.24ID:u+kdKehe
山の中を25分歩いてやっと到着した時に
ボート磯ヒラがいた時の絶望感

そして俺はエギを投げた
0930名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 01:02:06.03ID:nPfCdtx3
お前らは真似するなよ、真っ先にあの世に行くタイプの動画

https://www.youtube.com/watch?v=UbI3tArRgpw

道具は買えばいいしウェット着てればここまでしんどい思いしなくて済む
0931名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 01:30:55.43ID:7qNZrlvh
>>930
ウェット関係ねーよ
まずここに立つのが間違い
さらに、泳げないのにここに立つのはただの自殺

ウェット着てればここに立っても大丈夫、と思ってる時点で同類だ
0932名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 03:37:11.09ID:pY8ww+3e
基本泳げませんが、背泳ぎだけ泳げます
この説明文にワロタというより呆れた
0933名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 06:10:38.50ID:33c3U3r7
泳げてもタヒぬんだから泳げないなら磯釣りすべきでないと思うの
テトラのことも書いてあるけどよく吸い込まれなかったな。運がいいのかな
0934名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 06:55:25.21ID:GihKAGFq
なんかスゴイ風なんだがサラシ以前に吹き飛ばされそうで怖い
0935名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 07:17:03.78ID:lHwcAGZO
なんか落ちた時にウェットじゃないと…みたいな人が多いんだよ。
落ちないようにすれば問題ないのに。
0936名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 08:35:51.11ID:dPay1wh5
釣りだけでウェットを着る人はウェットを過信する傾向があるね
0937名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 08:41:12.06ID:goCmgNeT
この人「ウネリによる力強い波」と「風で表面だけざわついた波」の見切りが出来てないんじゃなかろうか?

前者は必ず不意の1発が来るからかなりマージン取った立ち位置取らないと危ない。見た感じシャローの磯だしウネリの入った強い波じゃなくても釣れるポイントに見えるけどな
0938名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 08:42:38.11ID:yOMhIZuE
アジンガーに次ぐ頭の悪さのヒラスズキンガーにそんなことが考えられるわけがない
0939名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 08:53:47.80ID:goCmgNeT
ウネリの波って遠くに台風とかあって起こるから、釣り場は晴天&微風で釣りやすそうとかよくあるんだよな。しかもパワーがあるからテレビや雑誌で見るような典型的なサラシができる。

だったら曇りとか小雨でウネリ無しの向かい風で表層だけの波で海面がザワってる方が全然安全だし安心して釣り出来るんだけど、こういう時はみんな釣りしないんだよな
0940名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 10:20:26.14ID:zQNz1wKN
>>939
表層だけの風波って釣りにくいだけであまり釣れない。

一番いいのは台風通過翌日くらいのウネリ残りかな。
0941名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 10:23:04.99ID:lHwcAGZO
場所によるわ、うねり後は底荒れしてる場合があると釣れん、風が吹き始めと吹き終わりがベストかな。
流弱い風でサラシがあれば釣れるな。
0942名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 10:54:36.90ID:7qNZrlvh
>>940
台風の翌日はまだ激荒れでヒラも避難しとるわw
0943名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 11:46:08.72ID:nPfCdtx3
荒れすぎて底あれしたときはどんないいサラシでても経験上釣れないことが多い
まれにでかいヒラマサがくってくるけど切られて終わる
0944名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 12:18:05.79ID:3beQFx6h
長崎だけど、台風過ぎたら波収まるのは早い。
来る前は何日も前からウネリ来てるけど。
0945名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 13:50:41.26ID:NQvWAQj0
俺富山湾だからウネリ怖い
足元からドン深いから遠くの海面見てウネリ判断できない
0946名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 14:09:07.87ID:goCmgNeT
ウネリを喜んでる人は伊豆とかの足元からガッツリ深くて足場も高い磯でしょ。水深2〜3mの浅い磯だと底から水を持ち上げるようなウネリだとサッパリなんだよ
だから曇天とかマズメのローライトコンディションで弱めのサラシみたいなのがシャローだと釣りやすい
0948名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 16:54:40.56ID:pY8ww+3e
全国を釣り歩いた人とかいないのかなぁ
どこの地方が釣り場として面白いのだろう
0949名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 17:06:58.70ID:goCmgNeT
ムラはほぼ全国回ったんじゃないかな?
0950名無し三平🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:48:51.45ID:BHoqHW1E
皆さん磯ではスパイクシューズとフェルトスパイクとどっち履いてますか?
もちろん場所に寄るでしょうが、だいたい
0952名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 18:42:16.05ID:cwHp64Xa
フェルトスパイクがいいよ。

途中、土の急斜面とかない限りは。
0953名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 19:13:34.50ID:WhmXKwEW
近場ならフェルトピンの長靴使ったりするけど、基本はピンスパイクだな
滑るのは土の斜面だしね

岩場でも、歩くたびにフェルトが接地したり、ピンが接地したり、コロコロ変わる感覚が好きになれんw
0954名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 19:47:57.92ID:RXdEIYBd
>>946
横文字やめーや
0955名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 21:13:38.94ID:WhmXKwEW
むしろ、もっと意識高い系の横文字で埋めていただきたい
0956名無し三平
垢版 |
2020/10/01(木) 22:02:42.70ID:MJPdoFZt
>>950
ビブラムにピン打ってますね。
ゴムソールです、土の所歩くので。
0957名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 11:48:45.87ID:ReoTPIyJ
去年まではさ、山道を往復30〜50分かけて歩いて、磯で15分だけ釣りして帰っても最高に楽しかった
今年ジグサビキという物に手を出したら、堤防の車べた付けでもお手軽にドーパミン出る程度に楽しめるのを知ってしまった

もう30分程度の釣りだと磯に降りる気がしなくなってしまったわ
まともになったのか、歳をとったのか
0958名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 12:19:31.57ID:mcc/0KBg
一気に各社ジグサビキに手を出し始めたよな
前はハヤブサやササメくらいだったのに、メジャクラも始めてダイワも出してDUOのもあったのは驚いた
シマノのジグサビキはまだ見てない
0959名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 12:19:55.83ID:mcc/0KBg
あ、オーナーも最初からあったね
0960名無し三平
垢版 |
2020/10/05(月) 13:07:37.85ID:S1OEM1bA
撒き餌や道具用意してる間にジグサビキなら数ヶ所ランガンできてるからね
ちょっとだけ楽しむには撒き餌サビキよりお手軽なんだよね

撒き餌に魚寄ってたらもう相手にならんけどw
0961名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 12:59:48.82ID:RkRLvutQ
ヒラスズキって60センチくらいのとか、
PE0.6号、MAX12gのロッドじゃ歯が立たんかな?
根は無いけど、橋脚は1本ある。
0962名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 13:01:32.43ID:OUC3J+Sl
60って言ってまあまあ引くよ
0963名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 13:47:49.54ID:NbtHRo1W
>>961
こすれる所がないなら時間かければ余裕
そうじゃないなら運だね
0964名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 15:58:59.37ID:RkRLvutQ
>>962
80センチオーバーをショアジギングロッドで釣った時引きが強くて
これMAX30gとかのシーバスロッドじゃ無理じゃね?とか思ったよ。シーバスロッドで釣ったことないから知らんけど。

今やってるところは俺が下手なのか5gくらいのシンペンでしかシーバス釣れないんだけど
たまにヒラが混じって、まぁたいてい40センチくらいか。
間違って60センチとか掛かるとヤバいかなぁと期待と心配がw

>>963
まぁどうせそんなの掛からんとは思うけど、もし来ちゃったらやるだけやってみるよ。
0965名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 16:52:53.63ID:zhv+hQZ9
>>961
MAX17gのシーバスロッドで60近いのは釣ったことあるけどラインは1号だったね、リーダーをテーパーとかで太くすればいけるんじゃない?
磯以外でね。
0966名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 18:47:19.41ID:iThjUmbZ
PE06ってメバル狙いで外道にヒラが掛かっちゃうって感じなのか?
0967名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 18:50:33.23ID:IsY6GvGX
PE1.2リーダー25lbでヒラ70cmは余裕だったな
PE1号でヒラ100cm釣っているからリーダー次第だと思う
サーフだから余裕ってのもある
0968名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 19:13:48.80ID:P7N6XrDr
ヒラ100cmってほんとかよ
当然、口閉じ、尾開きですよねw
0969名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 19:15:06.24ID:LBRHrAzZ
ヒラであってヒラスズキではない定期
0970名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 19:45:59.15ID:hJQRDwuy
100cmのヒラ=小人症のヒラ社員
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況