X



釣りと生活のバランスが一番とれる都市はどこだ part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 07:19:25.25ID:b+pgbIZm
議論は尽きませんが。作りました
0002名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 09:26:06.08ID:KKUixuPV
あげ
0003名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 09:36:04.15ID:H3w0wbdo
空気の読めないワシは早速群馬を推すぜ
0004名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 11:07:06.00ID:GsgK49r+
なんで群馬やねん
0007名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 18:05:51.29ID:jQ5MMJCp
群馬は新潟に近いだけまだ東京よりは釣りに恵まれてるぞw

愛知と岐阜でも同じことが言える
0008名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 18:17:41.57ID:xNwqJI+4
串本で釣りしてると「豊田」「名古屋」ナンバーが意外と多い
しかも、おそらく長期滞在してる
0009名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 19:26:21.98ID:zbelxoc6
小浜や敦賀でもや、特に秋のエギングシーズンは半分東海ナンバーといっても過言ではない
愛知ゲルゲは若狭湾スレでも嫌われもんや
0010名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 20:07:14.51ID:UPx2BFws
>>7
新潟がーとか串本若狭がーとか言っている時点でお呼びで無いんすよw
0011名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 07:34:46.74ID:Gmbhn2hh
首都圏で頼むわ。仕事がそこにしかない。
0012名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 07:38:00.93ID:vxdsaRxc
海のない群馬岐阜はしゃーないけど
伊勢湾が近いのに他所の海域で勝負しようとする根性が悪いわ
逆に言えば自分の所は釣れませんって言ってるようなもんだけど
それでいいんか愛知ゲルゲさん
0013名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 10:56:48.94ID:Wq57/Rj8
災害が少なくて、雪が余り降らないところでおすすめどこ?
0014名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 10:58:45.22ID:PkjrecnP
山口、広島、岡山
0015名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 11:21:02.26ID:Wq57/Rj8
でも釣れないんじゃないの
0016名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 11:28:21.13ID:eRJ6l2z+
>>11
そんなんだから一極集中するんだよ!
0017名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 14:27:26.74ID:b2VIOowa
あ、我孫子…
0018名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 16:51:33.78ID:bXOibPj/
前スレの1000レスが糞すぎて草
東北ゲルゲはネラーの風上にもおけんね
0019フランス人
垢版 |
2019/12/05(木) 17:29:56.59ID:D7b0MS/r
>>13
釜山とその周辺
0020名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 18:09:33.80ID:d5lRg8z/
何を釣りたいかにもよるから絶対一位はないし
県民性が自分に合うか合わないかもあるけど


三重は結構上位だと思う
県民性はイケイケな感じ

静岡は逆でのんびりした感じ


和歌山と徳島は身内意識が強い感じ


滋賀はミーハーな感じ


自分が知ってるのはこれぐらい
0021名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 19:07:11.02ID:D7b0MS/r
県民性はすれ違いだとおもわれozr
0022名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 20:19:04.10ID:M/DFnJ51
>>13
災害と雪がないのは奈良盆地だけど生活と釣り環境はクソ
0023名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 00:24:07.74ID:LSjdfp0H
>>12
アホなの?伊勢湾で釣ってる数はその数万倍はいるってのw
0024名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 00:32:52.12ID:9dz+1Wz3
>>22
池原ダムあるやん
0025名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 08:29:39.26ID:gu3o3/hF
奈良なら交通利便性は高い
地元で渓流、鮎やりつつ、海は和歌山三重、福井も近いし 四国もいきやすいよね
0026名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 09:59:42.52ID:sMA3m4VX
東北良いやん!
肘折メーターオーバーだって
0027名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 11:58:20.81ID:OGETHiWc
>>23
そんなに多いのか!
それじゃー東京湾とかわらんやないか
0028名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 14:01:13.66ID:fgUz3seG
大雪でうんざりだわ
西の方はどう?
0029名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 19:04:09.77ID:iF2jh7Yd
今朝も出勤途中の15分の日課でショアから10キロのブリ釣れたよ
鹿児島市 これからがシーズン
0031名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 20:44:45.21ID:SOOLhbDt
>>29
10キロサクッと釣れるって良いなあ。
どんなタックル使ってるんですか?
0032名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 21:25:47.38ID:/Y18EdYB
タックルは特定されそうだからカンベン
PE4号 リーダー5~60ポンド 前後
正直なところリリースしたから測ってないメンゴ 
普通の腕でも通えばまぁ10前後はそのうち釣れる ぐらい釣れる
0033名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 21:28:32.44ID:8W0SWr6d
>>29
出勤途中に釣れても困るだろw
0034名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 21:37:14.24ID:+saS6s+e
まじで釣りに全振りするなら鹿児島 長崎の2択だろ
ホッケがすきなら北海道 シイラが好きなら沖縄の4択
0035名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 21:38:05.74ID:+saS6s+e
鹿児島では鍵付きストリンガーで帰社後回収がデフォルトらしい
0036名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 21:46:18.03ID:PW4vuk3a
青物をストリンガーって何時間も生きてないだろ。
0037名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 21:46:41.12ID:/Y18EdYB
鹿児島はシイラもショアから釣れる 小さな堤防の10人が同時に釣れることも稀にある コレは鹿児島市外だけど
0038名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 22:22:48.22ID:+saS6s+e
鹿児島凄いな
2ちゃんかSNSか忘れたが
中学生が登校時にヒラマサつってかごに突っ込んで登校してたのを
見たと投稿してたのを今年見た
0039名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 23:39:56.61ID:8W0SWr6d
宮崎は岸から浪人鯵釣れてたと。
0040名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 00:15:22.47ID:NDf5mwMR
なんだろう魚に対してのありがたみが逆になくなりそうその環境
0041名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 02:00:26.83ID:9KHlqFOF
真剣に信じてるアホがいるw
10sのブリなんか釣れるわけねえだろ

鹿児島県民
0042名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 05:31:54.77ID:k2Pmq/1d
https://kameya-choka.com/m-kyu/f-info/?search_keywords&;search_keywords_operator=and&search_cat1=172&search_cat2=0&search_cat3=0
調べてみたけど釣具屋店員の過去記事削除されてんのね
ここのおばさん店員が短時間で3〜4本釣ったりしてる
それなりのタックル使って通えばつれる ベイト次第なので情報がすべて 釣れても口外しないすぐ人が集中するから こんな釣りブログは正直迷惑
0043名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 05:40:20.09ID:k2Pmq/1d
うまくリンクできなかった それの谷山店が青物情報多め
だけど釣り人のさが よく釣る人は情報は出さないし店も嫌われるのでごく一部しか載らない
0044名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 07:54:41.05ID:FXOLduq1
その鹿児島のショアブリってベイトがサッパコノシロパターンのやつでしょ
0045名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 08:24:53.73ID:k2Pmq/1d
かたぼしいわし というかその時々でちがうでしょ 大潮満潮なんて追われた20センチ超ベイトが堤防に数百乗り上げてたり
足元で釣れるから30メートル飛べば充分なんでPE6号でもOK シバス系ライトジギング軟弱タックルじゃ話にならん
でもいつもは釣れないから勘違いしないでね ベイト次第 だからまめに海を覗く
0046名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 08:25:11.56ID:Jrq/phBy
逆に九州のデメリットってなんだろうか
0047名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 08:30:54.15ID:k2Pmq/1d
そんで自分は東京からの移住組だけど鹿児島市は普通に結構な都市だぞ専門職で食えるやつにはお勧め
底辺にはそれなりに厳しいかも
0048名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 09:08:58.24ID:sxHn9SLf
>>36
というか鹿児島ならサメに食われる
0049名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 09:11:24.66ID:sxHn9SLf
毎月一回、大阪から九州の船に乗ってヒラマサ釣りに行ってるから
九州に移住したい
0050名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 09:24:14.10ID:PgduEy9d
鹿児島は火山灰がすごいぞ
0051名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 09:43:38.10ID:MMUUUZWZ
>>47
鹿児島で仕事なにしてんの?
0052名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 10:04:12.04ID:5yyfNtiv
魚多いのに漁師が無能かやる気が無いのか
こっちは夕方とか目の前に網仕掛けて封鎖されるのに
0053名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 10:08:49.81ID:k2Pmq/1d
>>51
専門職詳細身バレ勘弁して
0054名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 11:42:21.75ID:thY3dM6T
日常的に灰が降る街なんて住む所じゃねーよ
0055名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 12:05:07.44ID:Jrq/phBy
九州はデメリットもありそうだがね
0056名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 12:13:04.49ID:jlk3Dpe1
鹿児島優勝!
おめでとう!
0057名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 12:59:30.60ID:k2Pmq/1d
たしかに灰は降るね今年は多かった
でも基本的に鹿児島市と反対の大隅半島に向かうことが多い 問題の桜島もロックフィッシュの宝庫
まあ雪よりは全然まし
鹿児島市が優勝とは思わんが上位ではあると思うよ 地方は県庁所在地と他では生活、子育て全然違う
大手進学塾も複数あるしラサールとかあるから優秀な子の受け皿もある
鹿児島は渓流魚が楽しめない熊本や宮崎の隣県に遠征になる とはいっても高速で2時間あれば十分
0058名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 13:50:34.71ID:meEOpy+j
錦江湾てそんなに荒れないし、青物もハタも釣れるからいいよな。
0059名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 14:19:34.95ID:jlk3Dpe1
鹿児島最高やん!!
超住みたい!
毎回の釣行が楽しいだろうな!!
わくわく鹿児島!
0060名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 14:47:31.58ID:Jrq/phBy
中国地方はありえん?
0061名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 14:47:49.91ID:Jrq/phBy
九州まで行くと外国のように感じるんだよなー
0062名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 15:06:18.67ID:k2Pmq/1d
みなさんお待ちしてます。西鹿児島駅隣接で商業ビル兼マンションも建設中 高層階は億ションだけどもう売り切れらしい
買うときは俺を通してね。不動産屋から紹介料もらう まあ半分は返すよ
あと自分はカヤックと2馬力とSUPもするからその釣りでは日本一かもしれん
手軽に桜島周辺でハタ、真鯛、青物狙える 
湾奥桜島も含めて地形的に風裏が見つかる可能性は割と高い
0063名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 15:10:15.65ID:k2Pmq/1d
西鹿児島(旧称)→鹿児島中央駅
ごめんね旧称で呼ぶのが職場でブームなもんで
0064名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 16:56:57.24ID:jlk3Dpe1
>>62
もう最高!
釣りの道具もあって仕事もできて提案力も抜群!
もう一緒に釣りするしかないんじゃない!!?
ぱーと4で髪降臨!
東京で生き馬の目を抜く実力を持ちながら鹿児島で悠々釣り!
鹿児島行きたい―!!!
0065名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 18:26:00.82ID:tGVkFN4F
鹿児島の魅力

鹿児島中央→攻守最強の都会 広島や千葉 仙台レベル
ショアからブリ平カンパチ余裕
温泉が多い
方言が凄い
0066名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 18:38:03.46ID:zPEaBIsv
鹿児島のラーメンくっそ不味いぞ。
0067名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 18:47:41.94ID:viBFNZYW
愛知県民が鹿児島ムーブで荒らし始めてワロタ
0068名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 18:55:42.78ID:MNsRtVPw
キャスティングのとき「ちぇーすと」と叫ぶ
0069名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 19:42:20.83ID:zcvot9YF
だからずっと言ってるじゃん
鹿児島が最高だって
特に大隅半島が
まぁ「秘境」だの「陸の孤島」だの「農業しか無い」だの言われるけどさ
0070名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 20:30:13.29ID:k2Pmq/1d
鹿児島市からすると大隅半島は不便なんですよ 生活するには失うものが多すぎる
買い物やら公演やら新幹線で1時間半で福岡 これは自分には大きい
東京で1時間半…自分の通学時間だった頃もあったから大したことない
羽田行きの飛行機もよりどりみどり
そこそこ文化的レベルもキープしつつ釣り満喫
それなりに稼げる手段さえあればお勧めできる街の一つだと思います
0071名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 20:34:07.10ID:iNAmUfmB
鹿児島ってフェリーで車のせて安く沖縄まで行けるのもデカイよね
0072名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 21:48:36.26ID:zPEaBIsv
鹿児島って自称九州No.2
実際には熊本に遥か及びません
0073名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 21:51:02.90ID:mqWiN+97
目糞鼻糞!で?くまモンは釣り最高?
0074名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 22:49:05.59ID:zcvot9YF
毎回思うのだけどさ
「何々で1位!」だとかあれって意味あるの?
だからなに?って感じなんだけど……
この手のランキング式PRの企画提案したり作成したりしてる人達は自分のやってることがバカバカしいとは思わんのか?
やっぱりただの上からの命令だったりするんか
0075名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 23:02:57.57ID:iNAmUfmB
>>74
お前自分のレスもう一回読み返して見ろよ(笑)
0076名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 23:09:02.16ID:zcvot9YF
>>75
いや俺のレスはあくまで俺個人としての意見だろ
こういうのを行政がPRの一環としてやってることがアホらしく思えるって話
本当にPRとしての効果があるのかと
0077名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 00:27:54.05ID:Ixq53pZx
>>76
効果があるからやってんだろ。
お前よりはるかに頭がいい広告代理店とかがちゃんと戦略的にやってんだから、いらん心配無用。
0078名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 01:34:30.22ID:kHn5KK1l
鹿児島推しで何回か書き込んでる人、
後半揶揄されてる気がして…
0079名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 06:07:23.59ID:pl6YD17s
おはようでゴワス ただただ悔いのない人生にあこがれているでゴワス
まぁ昨日は良いことばかり伝えてしまったから面白くない人もいるでしょう
それではデメリット
勤労意欲の低い人が目につく 様々な面で今一歩
雑、がさつ 洗練されてない 鹿児島弁でテゲテゲ
桜、紅葉 気候の差もあるかとは思うけど東京のほうが圧倒的に綺麗 きちんと計画的に管理されてるからこそ美しい 
桜島の降灰は慣れるがやはり面倒 ない方がいい 
平均県民所得ほぼ最下位(これは鹿児島市以外の地方、奄美離島部で下に引っ張られてると思う

でかいブリも最初はうれしいけど虫いるし美味しくないよ(ゴミ扱いする人もいる
ブリ食べるなら天然より養殖物
養殖と言ったら鹿児島は盛んで台風が近くを通ると網が破れてブリ、カンパチがフィーバーするよ

鹿児島市はこのスレでいう攻守1軍レベルだとは思いますが自分自身は子育てが終わったら渓流釣りメインの海の小物釣り
温暖なそういう場所にあこがれている 
0080名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 08:22:10.80ID:XecuCLPf
九州のデメリット何?
0081名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 10:31:40.43ID:hmsY4UaZ
>>80
二郎が無い。
これは本当にツライ。
九州ナンバーワンインスパイアと言われる大山でさえ少し違う。
0082名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 11:02:24.19ID:Ixq53pZx
すきやばし次郎が無いのはツライな。
0083名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 11:43:10.17ID:XecuCLPf
痔瘻とかいらない
治安とか気候とか
0084名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 12:28:05.02ID:zFKCwOJL
雪はふらんと思うし治安も阪神間よりはマシと思うから文句なしやろ
0086名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 14:56:47.81ID:XecuCLPf
ストロングゼロ飲んでる(´・ω・`)
0087名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 17:19:12.17ID:ZXZL6LoD
がそんしは手賀沼あるからタナゴとか釣れるよ(^ω^)
0088名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 18:05:45.45ID:cLRxqBNG
>>53
ゴミ回収車とかのドライバーとか?
まぁ大したことない仕事だろU晒しちゃいなよ
0089名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 18:50:57.16ID:3t2qUTGm
九州なんてチョンかチュンが棲むところ。日本人じゃない奴が必死で擁護してるが
0090名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 21:57:28.35ID:oRbMP7JZ
ネタはそろそろ置いといて
九州と長崎がダントツなんだよな
次点で鹿児島だけど
大差どころかコールドゲーム
0091名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 21:58:31.38ID:oRbMP7JZ
長崎市が最強だろうな
経済も鹿児島市よりやや劣るレベル
鹿児島市は大規模カルデラ噴火リスクあるし
火山灰ヤバいし
独自性強いし
ちょっときつい
0092名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 22:18:42.43ID:ls+7qclj
>>46
台風・地震・火山・黄砂(PM2.5)・韓国中国からの旅行客(釣り客含む)
0093名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 23:02:15.02ID:hmsY4UaZ
長崎市の住みにくさは異常だぞw
車でも徒歩でもストレスだw
あとバスの運転手は凄腕揃いだがマナーは糞
0095名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 23:42:04.49ID:fUY8R0gk
>>94
ありがとうマジ鹿児島市に移住するわ
薬剤師だが大丈夫でしょ
鹿児島推しの人も同業の匂いあるいわドクター
0096名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 23:51:54.22ID:SCwu5cXz
俺も移住する、職斡旋してくれ
0098名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 00:30:25.96ID:jg8ypR/w
>>95
うわぁ・・・
職自慢キタコレ
0099名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 00:48:52.61ID:LEltL89l
薬剤師程度で自慢に聞こえるなんて悲しい環境なんですね
もちろん野村総研とかも知らないですよね?
0100名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 04:35:40.22ID:TEDe2VE+
どこに移住しても孤独なんですが
0101名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 05:38:26.79ID:5xo71wyr
野村総合研究所のデータの攻撃力がメジャーのドリームチーム級なのは理解できました
鹿児島は殿堂入りということにしよう
鹿児島以外でランキング
0102名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 07:30:55.16ID:rMLJqhZU
>>91
鬼界カルデラなら日本のどこにいても脂肪
0103名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 08:12:42.52ID:qjX8MjAF
満員電車に1時間揺られ会社近くでコーヒー飲んでいる 
世田谷区にすんで仕事して多摩川 吉祥寺に住んで仕事して井の頭公園の池で10キロの青物が釣れるカンジか?
朝からため息しか出ないな
0104be
垢版 |
2019/12/09(月) 09:04:54.18ID:KlshiRHk
>>103
お前ブッコミスレにいる、世田谷?
0105be
垢版 |
2019/12/09(月) 10:44:22.45ID:KlshiRHk
>>99
薬剤いいよねぇ 全国好きなとこで働ける
地方なんて選り取りみどりだろうな
友達北里薬進んだけどランクちょいマシな他校の理学部蹴ったからなぁ ちなみにそいついま長崎w釣り趣味じゃないけど
こんなに旨味のある仕事なら大学も6年にされても当然かもしれんねぇ
0106名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 20:56:46.89ID:Yj1hyc9p
90名無し三平2019/12/08(日) 21:57:28.35ID:oRbMP7JZ
ネタはそろそろ置いといて
九州と長崎がダントツなんだよな

アホが湧いてるww
九州に鹿児島も長崎も含まれてるだろうがww
0107名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 21:36:37.83ID:i2FuGpYH
九州と長崎w
マジでどんなつもりで言ったんかな?
0109名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 23:57:55.01ID:fZZOCSWh
マジの話、大地震で無事なのは佐賀だけらしい。
海は無いけど、各所の海へのアクセスは良好。
0112名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 00:13:07.96ID:5o+0HZ3d
九州には長崎も鹿児島も含まれるし
九州で海に面してない県はない
0113名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 00:14:16.05ID:GuE/Uvmk
>>109
佐賀の唐津は海辺と思うけど
鳥栖とか基山のこと言ってんのか?
0114名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 00:33:00.55ID:5H9ZpY6L
佐賀は今年大雨で大変だったろ。
梅雨前線や秋雨前線から発生する線状降水帯が何度も直撃してる
0115名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 00:47:54.30ID:0+1zZsMh
ごめん、鳥栖の事。
九州で一番イケてる都市。
大雨は確かにあった。
今後どうなるかな。
0116名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 05:50:02.44ID:q6Uy2W4F
自然災害なんて何処に住んでも何かしらありえるからなぁ予測不能の事故も
急病で来年はこの世にいないかもしれないし?
悔いのない生活送ろうぜ!
0117名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 06:18:09.76ID:t88TVqTb
>>109
海釣りのYouTuber多いやん
佐賀県
釣りよかでしょうって
佐賀じゃなかったか?
0118名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 06:19:14.37ID:t88TVqTb
スルメイカで有名な呼子って
佐賀県よね
0119名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 06:20:01.32ID:t88TVqTb
有明海のムツカケも佐賀県だよね。
釣りキチ三平が行ったのも佐賀県。
0120be
垢版 |
2019/12/10(火) 08:58:36.84ID:l1Tv6V8X
佐賀自体でも、悪くはないし
大分長崎福岡熊本かんたんにいけるし
ちょい遠い鹿児島、遠い宮崎はたまにいければいいし

住むなら鳥栖市かなぁ。電車で博多そう遠くないし
道路で見れば九州のまんなか
0121名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 09:45:41.47ID:n5qhllj+
またこの流れか。
鳥栖市在住だけど、結局長崎しか行かない。高速使って2時間弱。
全然恵まれてるとは思わない。
0122名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 10:22:13.75ID:m/dpQ+7y
>>121
YouTuberの人たちは
主にどこで釣りやってんの?
0123名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 10:39:08.53ID:L2dVUKMj
釣りよか・釣りいろは・釣りせんばで出てくる釣り場は大体分かる
0124名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 12:33:02.87ID:BDEtP/hl
フナイソウケンとやらのランキングを見ちゃうと福岡、鹿児島、佐世保以外釣りには厳しそう そんで生活を考慮すると佐世保は落選
福岡か鹿児島だな 生活を重視なら福岡 釣り重視なら鹿児島
0125名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 13:17:28.94ID:dHb+Joha
>>122
車で1時間半〜2時間かけて釣り場に通ってる
0126名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 13:25:59.89ID:LBUL+nwy
>>125
マジかー
あんまり佐賀である意味はないんだな
でもなぜか佐賀に多いYouTuber
0127be
垢版 |
2019/12/10(火) 14:35:50.42ID:l1Tv6V8X
だから佐賀の鳥栖が最強じゃんか
地図でみるかぎり
住んだことないし住むこともないけど
0128名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 19:55:42.61ID:7vQykEYg
鳥栖だけど米水津まで結構距離あるぞ
流石に佐伯に住みたくはないがw
0129とん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:26:04.51ID:l1Tv6V8X
だからたかだか2時間足らずで長崎米水津なんでしょ
うらやましかー
0130名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 21:06:25.91ID:R8y+f2GZ
>>91
大雨以外は災害リスク低そうだしな
福岡は断層だらけで地震が不安
0131名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 22:02:20.07ID:UyQLehAB
長崎ええな
五島列島まで遠征するルアー船あるし
0132名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 06:08:08.53ID:FjPi1TFB
だから長崎は住むには最悪だってば!
0133名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 06:44:29.51ID:aCnJTY9w
あ、我孫子
0134名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 07:21:44.42ID:LkYMmKe7
>>95
日本中どこ行っても薬局があれば仕事あるし田舎だと特に給料高いし、アウトドアアクティビティのためにあるような資格だな。
管理薬剤師になると余裕で1本超えると聞いた、あとは休みさえ取れれば最強だな。
0135名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 07:49:12.37ID:3UDhDFRf
そういう医薬の既得権益構造が
日本の財政を圧迫してて
それをぶっ壊すって宣言したのに
結局は抵抗勢力として強大過ぎたので
やりやすい弱者の障害者をひとまとめにしていじめたのが小泉さんだね…
0136名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 08:18:23.67ID:xx47TRrb
どこにしろ、そこそこの都市部で
天候対策で日本海や太平洋その他まで
ストレス無く二時間前後をマックスとして
移動できるところに住みたい
今いる札幌もベストに近いが
冬の事故渋滞とかあるからな
でも雪は全然苦にならなく楽しんでる
0137名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 09:42:59.59ID:4C52VIJK
九州でこわいのは台風と地震と原発くらいだよ
0138名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 09:47:31.05ID:FjPi1TFB
俺もユーキャンで薬剤師取ろうかな。
0139名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 11:04:46.47ID:zVCUNnUO
薬剤師はこれから進むAIでかなり将来性は危ういよ
今はまだよいけどね 現薬剤師
0140とん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:14:44.41ID:Yoww8hrk
つまり人生で釣りを謳歌したいなら
薬学部目指すことだね
そんで鳥栖市とか鹿児島あたりに職求めればいいと
0141名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 11:38:17.06ID:E3oG57ky
鳥栖だと釣り場は佐賀北部か長崎だと思うけど、
それだったら福岡市から行くのと時間変わらんぞ。
むしろ福岡市からなら唐津伊万里道路通るから高速代安いし。
0142名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 12:14:39.42ID:H7+o6tux
>>136
それは奈良市のことを言ってんのか?
0145名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 12:54:58.01ID:kpSlC0gF
薬学部の授業料とか見たら目の玉飛び出るくらいたかいよ
あと鹿児島釣りはいいけど意外に物価高めだよガソリンなんかも隣県とくらべると高い、すぐ近くのアクセスしやすい釣り場はやっぱり土日は混んでるし
釣れるようなとこで人いないとこだと
結局一時間かけて佐多岬とか坊津あたりまで行くようになる、
鳥栖住んで長崎とか佐賀の呼子あたりまでいくなら糸島市とかあたりのがまだいい福岡市にまだ近いし
0146名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 13:05:18.13ID:FjPi1TFB
>>144
ネタで言ってる事くらい察してほしいw
0148とん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:27:59.92ID:Yoww8hrk
このスレの会話の80%が九州だな
九州釣りでは恵まれすぎ
ほかのことはしらないけど
0149名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 14:34:39.11ID:5OTHAJ05
長崎は釣れそうな離島が多いしな
0150名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 14:46:35.40ID:jZg0Sav8
鹿児島なんかアレだぜ鹿児島中央駅のスタバでコーヒーテイクアウト 30分後に10キロのブリ締めてます
それがあり得るぞ!1時間も遠征して選り取りみどりの沖磯で爆釣!
あり得るぞ!
0151名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 14:48:47.00ID:3UDhDFRf
釣り人が多いってのは目に見えて分かりやすいんだけど、
人口が多いってことは、当然その周辺の地魚の需要も多いってこと。

だから定置網やら漁師も当然多い。
獲り続ければ長期的に魚は減るし、釣り人の分け前も減る。

最大の敵が少ないってのも大きな理由(特に定置網と巻き網)。
0152名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 14:58:13.38ID:BupSqlbI
ちなみにスズキでよければスタバでフラペチーノ買う
飲みながら徒歩で3分、甲突川で一投目で釣る
わずか5分
0153とん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:38:04.79ID:Yoww8hrk
ノジマ電気横須賀店でヒーター買ってすぐにイナダサバ締めてることもできるぞ
0154名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 17:56:05.88ID:IOCaYvWm
>>148
離島除いて遠征するのは九州と龍飛崎だけやわ
0155名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 21:02:21.27ID:atOwb4dv
>>148
台風や火山や黄砂(pm2.5)などには一切触れないんだよな。
鳥栖なんか今年梅雨前線と秋雨前線による線上降水帯の記録的豪雨で2回床上浸水してるし。
0156名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 11:16:26.37ID:fGPlSQA/
愛されてみたかった(´;ω;`)
愛する人がいればどこでもいいいんだよ
0157名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 12:14:21.12ID:HvuzW47r
>>156
切ないこと言うなよぉ
0159とん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:51:41.68ID:fOPV3+rF
越前海岸の崖の上から言ってそう
0160名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 15:29:45.84ID:fGPlSQA/
愛する人がいれば東京のコンクリジャングルでも幸せなんだろうよ(´;ω;`)
俺は孤独だよ
孤独だから孤独感感じないようにど田舎に行くんだ
0161名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 15:32:15.99ID:fGPlSQA/
西日本は外国みたいなイメージあるわ
0162名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 16:30:30.03ID:PduC4jg+
西日本民からしたら関東は異世界やわ
本当にコンクリートジャングルがあって
その前にまず山がなかったのに驚いた!
0163名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 17:11:06.89ID:fGPlSQA/
西日本はサイバーパンクで、スーパー玉出みたいな感じなんでしょ?
ワクワクする

>>158
ホモじゃないぞ
0164名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 17:20:03.16ID:HvuzW47r
>>160
田舎がいいなら佐渡島どうよ?
海釣りも川釣りもできるぞ
どこの釣り場も空いてるし仕事も探せば何とかなるよ
0165とん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:37:07.01ID:fOPV3+rF
西日本って広義では関西から西なんだろうが
イメージとしては中四国九州ってかんじだな
関西は関西ってかんじ
0166名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 17:56:59.42ID:fGPlSQA/
九州って昔は別の国だっけか
0167名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 18:31:58.45ID:fGPlSQA/
雪好き?
ビュービュー吹雪いててウザいこと
0169名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 19:38:33.85ID:ykQ9VwX1
>>163
サイバーパンクでスーパー玉出なのは大阪だけだよ
京都は都人としてのプライド、
神戸は「港町お洒落人」に酔ってる

ラテンな気質で面白さが一番なのは大阪だけだよ
0170名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 19:54:00.27ID:PduC4jg+
>>169
京都でプライド意識高いんは京都市民だけ
市外の人間は正直迷惑してるよ
0171名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 20:09:43.02ID:LPPgoPKb
と言うか基本田舎者しか書き込まないからな。
九州や大阪民国が多いんだろうよ。
0172名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 20:17:37.59ID:nIR025g6
>>162
東京も都内からでて奥多摩まで行くと自分いたの田舎より山奥でびっくりした
0173名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 21:28:43.35ID:iJ4boaLJ
東京は小笠原があるやないか
0176名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 02:53:44.77ID:MeciZGpa
ぶっちゃけ今の時代都会に住む理由もあんまなくね?
コンビニやスーパーなんかが車で10分圏内くらいにはある
ちょっと喧騒から離れた山や海くらいが理想
0177名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 08:41:15.69ID:i24nFQ9q
>>176
物流とか情報ではそうなんだけど仕事の格差はまだまだ是正されてないのよ普通の会社員の年収で田舎と東京だと数百万も違うかからね、
0178ぴよ
垢版 |
2019/12/13(金) 08:48:08.92ID:OM6w8d3Z
田舎に住むなら東京本社の大手企業の社員か公務員か
代々続く土地持ちの農家とか宿屋とか酒蔵とかいわゆる地域の特権階級か
医師薬剤師看護師その他の専門職か
リタイアとかでそもそも収入を求めていないか
いずれに当てはまらないとかなり生活大変です

上記に当てはまる人のみ、UターンIターン検討ください
0179ぴよ
垢版 |
2019/12/13(金) 08:49:47.20ID:OM6w8d3Z
>>176

そのコンビニや、スーパーもいつなくなるかわからない
人がいないし後継者がいない可能性もある
地方にいけばいくほどそういうリスクはあるね

なのである程度都市部、いけてる都市部に住みつつ、釣りにもいいとこを探してるんですよ
0180名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 09:07:20.93ID:JU+JrHY0
中途半端な田舎で海あるってことなら
小田原が非常に良いロケーションなんだが、
なにせ魚が釣れない相模湾つーのはネック…

東京に仕事あって、新幹線使う覚悟あって
騒がしい都会の生活はイヤって人にはオススメ。
実際そういう富裕層も多少いて、
娘を箱根の学校に通わせたりしてる。

あとは老後のんびり暮らすにも悪くない。都会に未練がある人なら
東京は車でも電車でもすぐだし、
湘南や横浜もブラリご近所。
閉鎖的ではあるけれど、それも中途半端だから、
よそ者でも田舎のコミュニティに無理に入らなくて平気です。

災害は津波リスクは沼津よりは低く、
水害は、こないだの台風が真上を通ったけど大きな浸水は無し。
400年もの間治水やってるから強い。
0181名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 09:59:09.02ID:qtKenI3l
>>178
そんな中で一番ハードルが低いのが看護師
偏差値50もあれば充分じゃない?そんで看護師同士で結婚共働き
看護師長でもなれば年収1000万越
0182名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 11:07:56.38ID:vUz2cswR
>>174
釣りするなら宇治市のほうがいいぞ車持つならなおさらな
民度なんか気にしててもしょうがないぞ
0183名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 11:18:06.46ID:MeciZGpa
いくら売り手市場といっても看護師長で1000万はない
何千という病院の中にあるにはありますレベルの話
0184名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 12:07:42.96ID:9z4NDe0+
富山だろう
雪も沿岸部ならそうでもなかろう。
0185名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 12:09:10.86ID:qtKenI3l
>>183
そうなの?近い知り合いの病院理事長からのじょうほうだったんだけどな 
そいつんち景気いいんだな
0186名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 12:58:58.37ID:H7dVuaWP
俺、三師会の会合で薬剤師に会うけど
可愛い子多いよな
でも、聞くと薬学部の定数が多くなって大変みたい
それと、30〜40万くらいの手取りの子が多かったような
手取りは詳しくないけどね
それと、九州の釣り場で宮崎も良いよ
オナガやヒラスズキ、シブダイ(夏限定)、イシダイ、クエ
その他にも、クロコショウダイ、コロダイ、フエフキ、、、
農家や漁業、林業に求人多し
ただし、給料は日本最下位クラス
俺はたまたま職業に恵まれたが宮崎良いよ
あ、俺、鹿大卒なので鹿児島も詳しいけど
確かに鹿児島も良いよ灰が降らなければね
0187名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 13:05:41.36ID:Yd706bBn
地方には地方の良さがあって
釣りならそっちのが断然良いのはわかるのだけど、
関東東京圏から離れて暮らすというのが全く想像できない…

一度も暮らしたことがないという人なら比較できないから平気だろうが…

なお鹿児島は女が生きるのはツラいと言って
逃げ出してきた人を二人知っている…
0188名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 14:29:59.04ID:uFyUYpfX
結局は三大都市圏の何処かにならないか?
○○釣りに全振りできる所を決めるスレじゃないしな
山の軽井沢、海の伊豆、ここらへんに別荘を持って週末利用、ゆくゆくは移住みたいなパターンもアリだろう

そんな中でもオススメは前橋だ
渓流も温泉も湖もあるし、ウィンタースポーツも盛ん、さらに日本海まで一本で行けるうえに新幹線の停車駅なのでそこそこの利便性も確保
都内住みなら安いマンションを買って別荘的に使ってもいい
0189名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 14:45:39.46ID:QWQRifIf
>>186
おっと…同窓生
薬剤師は知性を兼ね備える美人いるよね
0190名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 15:33:17.40ID:MeciZGpa
893石に幻想を抱くニートたち
0191名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 15:39:37.73ID:Fdn7754Y
結局片田舎の底辺でもまだマシな仕事はフォークリフト乗りぐらいやね
物流センターとか倉庫って大概郊外にあるし
0192名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 15:59:19.75ID:P7vfkoRF
電気工事士も悪くなくね
0193名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 16:07:05.11ID:MpbV9ki/
幸せとはなんだ(´・ω・`)、、、
僕の人生とはストロングゼロか、、、(´・ω;
0194名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 19:50:35.48ID:DVQJDHQb
山口一択
青物の聖地長門
グレフカセの聖地徳山
大規模な都市が6つもあり住環境は最高
0195名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 20:01:34.76ID:DVQJDHQb
おまけに下松市には日本一美味いラーメン屋がある
0196名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 20:21:59.00ID:Z0yBn+Yj
ガラの悪い地域は除いて下さい
0197名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 21:17:04.07ID:hpMiRR1X
じゃあお上品な大阪だな
波止 磯 投げ カセ イカダ バス 何でも出来る
大阪 和歌山 三重 淡路島 日本海(丹後)全部日帰り圏内だわ 高速便利になったから
0198名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 21:26:11.20ID:9z4NDe0+
もう職業に嫉妬して逃げ出したい…
0199名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 23:11:05.42ID:Mngge9st
>>198
フォークリフトか電気工事士ならなれるだろ
0200名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 08:39:26.34ID:KFuDP5ga
九州はだめ?
0201名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 08:39:42.71ID:KFuDP5ga
>>194
青物は?
0202名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 09:55:14.77ID:ONu5qL+H
生活をメインに釣り要素も+で据えるなら名古屋か大阪周辺。
釣りをメインに民度を考慮するなら東北の都市部か北海道。
釣りだけで朝鮮人や部落民でもOKなら大阪周辺&博多周辺。
全てが良い場所など存在しない。
0203名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 09:56:16.80ID:Bn9t9KG3
>>202
朝鮮人は東京でも多いからな
0204名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 17:21:13.24ID:bj4/b9cv
>>202
こいつデタラメなこと言ってんなぁ
釣り初心者か?
0205名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 20:31:05.67ID:Y4DVSkBk
名古屋を出す時点で名古屋を全然知らないこと確定
愛知ほど魚釣り不毛の地はない
渥美半島の方はまだいいけど、交通の便が最悪で栄えてもいない
人口の集中する知多半島は釣り人が多いだけ
魚は少ないし工場地帯は多いし海はド汚い。最低
愛知出身だけど、愛知に比べたら関東(東京・神奈川)の方がまだマシだった
割と気軽に伊豆諸島にも行けたし
0206名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 22:25:57.37ID:Fchq7sOe
>>198
ほんとにしてるわけないじゃん!
0207ぴよ
垢版 |
2019/12/14(土) 22:30:40.62ID:wQua1PsT
じゃあもう県別ランキング出すからまっとき
0208名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 22:44:35.17ID:Fchq7sOe
>>207
やった!待ってるピヨ
0209名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 23:27:52.43ID:Y2ybDgu/
>>205
ホントそれ
クロダイ狙いで海でも川でもない
工場の温排水の排出口の柵の隙間から竿入れて一晩中粘ってボーズとかそんなクソみたいな釣りしてんだぜ?あいつら
ビビるよなマジで
0210名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 00:09:09.74ID:B4Whygsz
しかも女も食い物もマズイ。
全く住む価値ナシ。
0211名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 01:06:22.22ID:WgszuBJT
そんなにひどいんか
そりゃあ性格もいがむわけやな
0212名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 05:56:23.54ID:wcwu3nGP
青物どこがいい?
西の方でさ
雪はつらい(´;ω;`)
0213名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 06:09:08.37ID:f+YShfwf
>>212
シォアオフショアどっち?
0214名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 07:07:28.12ID:wcwu3nGP
ショアってよく使われるけど、意味わからないです
0215名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 08:18:30.99ID:NThXe5oC
船釣りかそうでないかってことだにゃ
0216ぴよ
垢版 |
2019/12/15(日) 08:36:49.65ID:DYssaWE8
わかんないよな
おれヤクルトだとおもてた
0217ぴよ
垢版 |
2019/12/15(日) 08:40:00.45ID:DYssaWE8
オフショアってなんかマネーロンダリングかとおもうき
0218名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 08:56:18.59ID:U9dg5cXi
我孫子でタナゴ釣りなよぉ
0219名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 11:14:00.89ID:wcwu3nGP
一緒に移住する相手がいない(´・ω・`)
0220名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 11:40:51.74ID:sIVcFj9P
むしろ1人じゃないと移住のハードル高くないか?
気軽に移住できるのは独り身の特権だよ
0221名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 11:54:24.02ID:iVu4vRmh
>>219
俺と一緒に移住しないかい?
0222名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 12:11:54.74ID:K+8dzpvP
腰軽の自分は先週末に鹿児島市下見したのち3月いっぱいで退職できることになったよ
これから鹿児島で職探す
0223名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 12:54:15.88ID:3vWXhz8o
寒さに耐えられないなら仕方ないが
寒い地方にも大きな魅力がある
北海道の水の綺麗さの中で釣りしたら
汚い海で釣りするのが辛くなりました
0224名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 13:03:25.64ID:fL7pz+Ai
>>223
北海道も汚いとこは汚いよ。小樽とか酷かった
0225名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 13:20:24.63ID:b+G6Y7o4
釣りすきな皆で集まって村でも作るか
0226名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 14:20:31.06ID:fL7pz+Ai
そういうヒッピー村みたいなの日本にもあったな
楽しそうでいいなと思う反面、そこの子供たち
義務教育も受けてなくて可哀想だと思った
0227名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 14:26:22.76ID:HolBh/Go
鹿児島市はガチヤバいぞ

PM2,5で肺がやばい
火山灰で肺がやばい
西郷どん由来の男尊女卑がやばい
西の果てで精神状態がやばい
鹿児島市は基本弓なりの緩やかな丘陵地帯なので坂道がやばい
カルデラ大噴火の危険があるのでヤバい
AZというどでかいホムセンのガソリンがそこそこ安くてヤバイ
AZのトイレが汚すぎてやばい
AZの価格がそれほど安くなくてヤバい
0228名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 14:34:33.58ID:HolBh/Go
仕事しながら朝に釣りするならサーフがベストだな
波止とかテトラは転落寝ぼけてする危険あるし
タモいるし体力使うし人も多い

広大なサーフに車で横付けできるところがベスト
でも砂がきつい
ゴロタ浜だと体力やラインへのダメージがでかい
ウェーダーはそれほどめんどうでもない

そうなるとノーサーフの鹿児島 長崎は ノーバランスでフィニッシュ
0229名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 15:17:34.09ID:mzR/4u5k
>>228
吹上浜といってキス釣りの聖地がありますよ。ダイワの全国大会決勝の地 12月でも数釣り出来るんです。
そんでそこはサーフ青物も凄い 去年はダイワかシマノの釣り番組になってましたよ。
0230名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 15:43:21.14ID:HolBh/Go
>>229
キスは美味しいけど釣ってて面白さがない
浜があったのは知らなかったけどOKグーグルで聞いたら鹿児島市役所から1時間弱かかるとか
それちょっと朝の忙しい時間つらい

想定してみたが

朝5時起床→準備右6時半浜到着→7時半終了→片付け→9時鹿児島市役所へ到着

これきつすぎる
0231名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 15:44:23.55ID:HolBh/Go
批判ばかりでなく答えを出すと
これは浜松
政令都市浜松市街地から音速でサーフにいける
しかも魚種も豊富
鹿児島や長崎には魚釣り単体では劣るけど
総合力で圧勝してる
0232名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 15:50:25.46ID:KeZSx+//
>>227
鹿児島が西の果てってどこで教育受けたん?
0233名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 16:01:12.26ID:wcwu3nGP
誰からも好かれずに死ぬんだ(´;ω;`)つらい
0234名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 16:08:22.27ID:HolBh/Go
>>232
むしろ
鹿児島がマイナーすぎるから悪いんやで

>>233
君は釣りに向いてないな
釣りといういのは意図的に釣るんだよ
君は釣られるのを待ってるだけ
むしろ君は釣り人じゃなくて釣り人に狙われる魚に食われる小魚だよ
ココだけの話顔文字使ってるしワンちゃん可愛い女の子なら
明日にでも岸からブリやヒラマサを釣れる場所教えてやるけど
推測するに時代遅れの顔文字使ってるから30代以上だろうし
多分めくちゃ無口の陰キャか 意外と普通な感じの黒髪 でも陽キャとまではいえない
の二択だろう
0235名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 16:48:17.74ID:3vWXhz8o
>>224
確かに小樽汚くて、あんなとこの鮭喰えんだろって
思って見てましたわ
>>225
釣り好きが自給自足で集まるって夢がありますね
参加できるもんなら参加したいです!
0236名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 16:53:01.67ID:JjKmq0NO
スレの流れワロス
0237名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 17:02:15.83ID:8Z42ea/k
釣り禁止の漁港、波止が増えてるなら
サーフや地磯、河口で釣りすればいいのに
0238名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 17:17:01.38ID:wcwu3nGP
孤独な人生ワロス(´;ω;`)
孤独だからタイに移住するか(´・ω・`)
0239名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 17:46:24.37ID:n4fjOKIz
>>231
そんなアナタには鹿児島県庁、市役所から15分の名も無きそこら辺の堤防でのチヌの落とし込みとかどうしよう?東京からも落とし込み愛好家が遠征してきます。鹿児島ではゴミ扱いの魚で50センチ位のがいっぱい居ますよ。
0240とん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:41:59.94ID:zgtsDO9v
かごんまこのスレではメジャーやな
そこそこ都会で濃い福岡みたいな
0241名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 18:58:15.90ID:jnb8Ji4g
>>231
確かに浜松はバランス考えたらアリだと思うわ 私は沼津在住なので釣り場には困らないけど関東からすぐ来れるから他県の釣り人も結構多い
鹿児島とか長崎は良いなーとは思うものの関東の人にはイメージし辛いかもね
0242名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 19:48:11.25ID:HolBh/Go
>>239
どぶ臭い魚はNGなんだよなぁ・・・
>>241
浜松は市役所から20分以内でガチンコサーフいけるし
人も余裕で収納できるキャパがあるんだよな
わりと見逃されてて草
0243名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 20:03:53.58ID:HolBh/Go
長崎もわりと不便すぎるんだよな
西の果てだし

五島列島とかあれ橋があるのかないのか不明なレベルで
謎地帯だしな
地図で見る限り完全に離党
でも出川の旅番組で原付で橋を渡った気がする
0244名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 20:07:06.26ID:HolBh/Go
長崎がダメな理由

まず長崎市はダメ 極端なU字の湾をもってるけど
そこは釣りにならない
ガチ釣り場にいくまで長崎市役所から1時間以上かかる

長崎市で働きながら朝まず目に釣りをするというのが不可能
この時点で長崎は消える

あとは雲仙普賢岳で噴火の危険がNG
PM2、5がNG
カルデラ噴火(鹿児島)の影響をうけるのでNG
西の果てなのでNG
五島列島にいくならほぼ世捨て人の覚悟が必要なのでNG
0245名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 20:45:06.08ID:FOpRJxDc
長崎市は単純に住みにくい。
道狭いし坂ばっかだし。
0246名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 20:47:04.35ID:bx5J4EGD
>>242
チヌお嫌いですか?煮付けとか酢味噌とかでは?僕は食べませんが
それなら美味しいアジ、イカは?15分て書いたけど本当は5分で到着するそこら辺の海でアジングかエギング
淡水は人気ないのだけど鮎とかどう?早朝なら15分で尺アユを友釣りとか?バスはどう?鹿児島のバスの歴史は古いぞ!人気ないのだけど…
ところで静岡って地震保険一番高いって本当なんですか?
0247名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 20:57:07.03ID:edtzUpAI
>>222
都会から来るなら求人表みて給料の低さと条件の悪さみてビビると思うぞ、
中小の地元企業は避けたほうが無難
全国規模の企業で転勤ない地元採用探したほうがいいよ
0248名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 21:01:49.28ID:KeZSx+//
西の果て調べてきて噴いた
0249名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 21:03:05.44ID:K+8dzpvP
>>247軽く求人調べた限り専門職なんで必要充分にもらえそうでしたよ
0250名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 21:29:35.02ID:PQD6KEA2
鹿児島に有る九州最大のダム鶴田ダムは休日でもアルミ3艇浮いてると混んでる方だな
0251とん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:31:04.67ID:zgtsDO9v
でたぁ専門職
資格要のしごとってことね
タクシーとか
0252名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 22:43:44.35ID:DmJuO91q
好き者同士村ってヒッピーでさえもだめだったんだけどな、万が一成功してもただの漁村になりそう。
0253名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 23:40:21.65ID:edtzUpAI
>>249
専門職なら大丈夫かもね
鹿児島は桜島周辺は火山灰たまにふるから洗濯物とか窓をうかつに開けておけないのが面倒くさいとこあるけど
市内とかなら三大都市圏ほどお店はないけどだいたいのものは揃うよ
ただ釣り場とか職場でおじいさん世代の人と会話が厳しいかもまじで聞き取れないレベルの方言の人もいるから
0254名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 23:51:30.76ID:B4Whygsz
「田舎は職が無い」って言ってる人が多いけど、そんなにかな?

俺は田舎だけど、一部上場企業の研究所勤務だから恵まれてるほうかも。

今のキャリアを生かした転職先の選択肢は都会より明らかに少ないけど。
0255名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 00:03:42.50ID:IGQ7I3VV
>>254
正確にはまともに生活できる職がないだと思う、
田舎から上京した身としては田舎で高収入で安定した職に着ける椅子は東京圏に比べると圧倒的に少ないのよ、
向こうの人に比べると田舎は職業の選択肢が極端に狭いし明らかに同年代の人間とスタートラインが違うなぁて感じることも多かったかなぁ
0256名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 01:19:06.59ID:/H/1J3g8
田舎は物価が安いから・・・と言うけど、
家賃以外安くない。
むしろ競争が緩い分、都会より高いw
0257名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 05:24:57.55ID:LZJlt1Kt
誰とも関われない
クソみたいな人生で泣けてきますよ
0258名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 07:21:23.11ID:opUMkC6t
>>257
関わらなくて済むなら、それでよくない?
0259名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 07:29:56.56ID:SSZ9Ae3D
釣りはサーフが最高!鹿児島長崎はサーフがないからだめ
からの、吹上浜以南は日本三代砂丘でキス青物の聖地
は草しか生えないわ。九州コンプの味噌カツ県民かな?
0260名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 08:42:14.75ID:FDguweFO
>>259
野母崎とかあるやん
どこに住んどるん君
0261名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 08:50:21.01ID:LZJlt1Kt
きまぐれクックって愛知だっけ?
魚釣れるんじゃないの?
0262名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 09:23:38.71ID:2gfEOZPd
>>231
浜松は地下に活断層がないから直下型地震のリスクが全国で最も少ないと言われてるよね。
南海トラフは百年に1回程度だし三方原台地の上なら津波や大雨による洪水の心配もない。
特に自衛隊基地周辺なら台風などの大規模停電時に真っ先に復旧してもらえるから
最悪でも3時間程度の停電で済む(ガス水道も同様)など災害に対する耐性が高い。
物価も比較的安い方でガソリン価格も現在リッター135円前後だから車乗りにはありがたい。
0263名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 09:38:53.03ID:35eGmXDj
釣れるかどうかも大事だが釣り場が空いててのんびりできる地方あったら住みたいなあ
獲物より人の方が多いとか海藻生えるでしょ
0264とん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:07:47.28ID:ivKbjLVP
つまり元元都会の人で専門職ではないふつうの人は、都会で稼いで、たまに地方へいけばいい
いまは働き方改革でワーケーションとかリモートワークあるから
少しずつだが釣り場と職場が近づいてる気がするよ
0265名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 11:24:07.98ID:LZJlt1Kt
ガチ孤独で樹海かな
0266名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 11:43:35.08ID:LZJlt1Kt
働きてぇ(´;ω;`)
0267名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 11:53:37.81ID:sLXQVFjz
>>262
リスクが高いから保険料高いんだろ根拠があるから保険料が3倍以上なんだよ これは業界統一なの
0268名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 15:56:45.95ID:e9mdSxjb
地震保険の料率、正確には千葉東京神奈川静岡愛知三重和歌山の1都6県が最高料率で1番安いところの約3倍のグループだね
0269名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 16:01:39.41ID:6I4IUgIY
浜松は南海トラフで想定30m津波
今のところ15m弱の防潮堤がそろそろ完成する
これで無理ならあきらめろ
0270名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 16:02:52.48ID:6I4IUgIY
ベストな選択は浜松駅前のタワマン
防潮堤15m弱だと不安だから寝込みを津波で襲われないように
10階以上に住むこと
起きている間は浜松はド田舎でいろんな道があるから海抜0m地帯が続くとは言え
車で逃げ切れるはず
0272名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 17:16:32.42ID:LZJlt1Kt
静岡はありえん 田舎じゃない
0273名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 17:22:02.81ID:0oGYgUtB
そんな危ない所に好き好んで移住したくはない
選択肢からは外れる
0274名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:13:04.35ID:unil6mpP
>>263
佐渡はどこの釣り場も空いてるよ
佐渡島いいよ
0275名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:31:40.89ID:6I4IUgIY
人と関われない陰キャオブ陰キャに都会も田舎もくそもないだろ
都会にって人のるつぼにってもその対人距離で人と全く関われないとか
さみしさ倍増だぞ
0276名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:53:12.97ID:XhyACzAO
都会の孤独って独特のものはあるんだよな

横浜でバーテンと仲良くなって、流れで携帯番号を教えたら、
営業で掛けてくるんじゃなくて

遊びに行きましょうよ〜
俺寂しいんすよ…
とかたびたび泣いてかけてくるから、
まぁそこは一応慰めつつも、怖いし近所でもないし
それっきりってことはあったなぁ…

都会の人との距離感ってのは慣れないととても冷たい。
なので都会に出ないマイルドヤンキーなんて層も生まれるのよね。
0277名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 19:04:29.70ID:6I4IUgIY
そもそも都会に出る奴って
田舎で人間関係挫折した奴が多いだろ

田舎の閉鎖的で濃密な人間関係を多数の友達仲間引きつれて
同級生や友達経由で結婚してガキをポンポン生んだマイルドヤンキー(死語)が
今の時代は主役なんだよ
SNSでもこういう層が普通にやるようになってるし
こいつらがこの日本の未来の子供残してるわけでこいつらこそまさに日本の主役なんだよ

横浜で孤独にバーテンダーやってるやつなんて田舎でもバーテンなんてできるのにあえて
都会に言ってる時点で上記のコミュ障なんだよ
都会で独り身のさみしさからくる対人欲求で客商売で来てるけど田舎だと多分こいつは
バーテン無理 人間関係につかれるから人に会いたくなくなる

あともう一つのパターンが仕事や勉強極めるために東京いくやつ
こいつらも弱肉強食意識だから他人に優しくない

だから都会はつめたいと思う
これ当然のことなんだよ
俺ほどの頭と分析に基づく対人能力あるやつはこんなバカな街にはいかない
0278名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 19:07:07.39ID:6I4IUgIY
俺の場合すでに自分のマインドはいかようにもコントロールできるし
たとえ明日全人類が俺を除いて絶滅しようと
おれはたぶん10分くらいで平常心を取り戻す
明日への希望を抱くことも彼ら彼女らに対して特別な感情を抱くこともない
多分食い物がなくなって死ぬだろうけどそれも人生
だから浜松がベスト
人に何か感情を満たすために求めている時点で俺からすれば甘い
0279名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 19:13:50.20ID:XhyACzAO
浜松と愛知推してるヤツ
同一人物だろっ(笑)

途中までエエ話風だたのに…
0280名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 19:18:33.75ID:6I4IUgIY
愛知なんて推したことはないぞ

一ついっとくけど釣りの世界でも魚の世界でも人間の世界でも
弱肉強食な

マイルドヤンキーてのは学力ないけどそれ以外は圧勝組なんだよ
俺だって見た目は陰キャだけど内面はあふれんばかりのマイルドヤンキーだしな
現に陰キャなのに婚活サイトですげえ上玉に臆することなくいいねおくってる
これくらいの行動力ないと日本社会では勝てんよ
バーテンに同情は不要
0281名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 19:25:00.40ID:XhyACzAO
ちょ婚活サイト、成果あったらここで速報くれよ
そっち聞きたいわ、浜松いーから
0282名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 19:31:10.17ID:Vt1ySrp7
>>280
行動力あるのに売れ残るのは理解できん
0283名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 19:50:52.68ID:6I4IUgIY
>>282
あのな今の時代女ってのは顔重視だぞ
20年前なら顔より金とかだったけど今は顔やスタイルが相当大事
イケメンという言葉も生まれたしな
女が自立し自由を覚えた今婚活は相当ハードルが高い
釣りでいえばメーター級ヒラマサをショアから釣るくらい難しい

>>281
あのな婚活てのは相手あってのことなんだよ
魚みたいな単純な思考してないんだよ
俺が狙ってるのは見た目よくて貧乏なタイプ

幸い俺は不細工で金はあるタイプだから釣り合うだろうと思ったら
金持っててイケメンがいるからなかなか難しい
0284名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 20:21:58.57ID:6I4IUgIY
確かに女あまりでいえば鹿児島長崎は全国2強だしな
魚と女のダブルゲットも余裕でありえる
0285名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 20:34:25.03ID:0AVs4HBN
穴場教えてあげる。
鰺ヶ沢
0286名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 20:46:14.06ID:opUMkC6t
>>283
やけに堂々と語ってるが、完全に低学歴の世界の話でしかない。

自分の知ってる範囲のことが全てだと疑わないのが低学歴の一番の特徴。
0287名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 23:16:17.48ID:QDXYowdT
長崎行ったらキリスト教信者になるんだろ?
0288名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 00:12:21.64ID:a6SzgiyZ
村田基とか加来匠の生放送とかで、いつもネタにされてる
のが愛知県民。北海道や九州の人でも言わないのに
愛知で釣ったことありますか愛知にいつ来ますか愛知愛知
愛知愛知と連呼して、何故か愛知の人だけだよねそういう
こというの、と生主からもやんわりネタにされてるのが
愛知県民。ここで愛知浜松連呼してる奴も同じような奴
だろう。県民性なのかな?
0289名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 02:16:15.01ID:KSojse8M
愛知 岐阜は中京もんって若狭の人から嫌がられとる せめて福井入る時 ブリザック履いてこい 中京もんは
0290とん
垢版 |
2019/12/17(火) 04:16:52.74ID:LBO580Ap
浜松は餃子食べにいきたい
渚園で浜省のコンサート観に行くとか
なにかの用事があればそのついでで、サーフでキスの投げ釣りかヒラメのルアーしてみたいかな
だから一日、いや半日でいいや それ以上はいい
0291名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 05:01:48.51ID:pl8nx4Lo
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576502894/l50
関東、東海は怖いな
0292名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 06:06:03.35ID:ZACsXmK8
>>280
マイルドヤンキーてのは学力ないけどそれ以外は圧勝組なんだよ

君面白いね
学力ないのに圧勝って・・・だったら圧勝しなくてもいいよ
0293名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 06:25:25.67ID:pl8nx4Lo
星の数ほどいる上のレベルの人たちとの交流が乏しいのだとおもいますよ
多くを知ると自分語りなんてそうそうできません
0294名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 09:26:54.25ID:52AyhyLG
孤独だから引っ越すんだ(´・ω・`)
西のほうがいいよね?
0295名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 09:48:19.62ID:b+y6smX1
>>289
若狭湾スレで毎年もめてるからなぁ…
雪タイヤ買えないんやったら家に引きこもって赤味噌でもなめとけばええと思うよ
0296名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 11:54:19.80ID:52AyhyLG
どこがいい結局
0297名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 11:57:13.03ID:qDdfDU0l
だから山口
道路事情もいい
小郡道路とか凄いぞ
高速も山陽道と中国道ある
あと日本一美味いラーメン屋がある
0298名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 12:00:02.05ID:52AyhyLG
ハタハタは全国的に釣れるの?

>>297
青物とアラは釣れるん?
0299とん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:17:16.18ID:0j+Qo0BU
山口ですと釣りにはいいでしょうけど
生活とのバランスなので、隣県の福岡か広島じゃないですか

原住民は数名見かけたことあるけど所謂人に会ったことないなぁ
0300名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 02:03:23.20ID:p20AUTX8
>>297
山口県民は人間性にちょっと問題が
あの国の人たちも多いし
0301名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 05:21:54.89ID:TBA1Aufu
>>299
広島は釣れないでしょ?
瀬戸内だと
0303名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 07:06:09.38ID:TBA1Aufu
自分が釣りたいのは青物とアラなんだけど、どう?
0304名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 09:03:38.57ID:zCEU4tJi
>>303
オフショアなら上がるけど
陸から狙えるポイントは少ないね
クエは聞いた事ないし青物は鰤ならまぁ運しだい
今年は当たってたけどね
その二つなら自分は高知を推す
0305とん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:11:00.28ID:N+JhOhte
高知県、というより、高知市なら住んでもいいかも
そこそこ都会なんでねぇ

ただし南西部いくには須崎から先まだ一般道だから2時間かかるんだわな 足摺だと3時間
0307名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 09:51:21.67ID:8AemHxFV
高知は津波で壊滅することが約束されている
0309名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 11:42:41.43ID:v5WFdEq3
尼崎

京都大阪神戸の中心
関西で一番住みやすい都市NO1
2時間以内で4つの海で釣りが出来る
0310名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 11:46:13.82ID:TBA1Aufu
>>306
日本海側のほうが釣れるなんてことあるん?
0311名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 11:53:48.23ID:pcA87zB8
ところでクエをアラて言うのは九州じゃなかったかな
九州から釣り目的で移住したいのか?
0312とん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:53:48.47ID:N+JhOhte
ハワイがいいね
キスもチヌもグレもいるし
沖に出ればイナワラカンパチ
0313名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 11:58:47.43ID:48dvNpMU
>>300みたいな事平気で言うヤツは本気で氏んでほしい
0314名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 12:02:41.79ID:rxonqb3E
>>313
住むとなったらそういうことも大事だろ
0315名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 12:19:54.92ID:48dvNpMU
>>314
言ってる事デタラメだからだ
山口は人間性もいい
0316とん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:10:54.64ID:N+JhOhte
その前に人間がいないという
0317名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 13:12:41.41ID:8AemHxFV
魚がいないのと人がいないの
どっちがいい?
0318名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 13:18:39.80ID:FUsqv9bL
そんなん人が居ない一択です
0319名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 13:39:53.59ID:rxonqb3E
>>315
人間性はともかく在日が多いのは事実だろ
0320名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 14:41:01.88ID:074hMBdT
>>317
魚がいない→魚いない 人いっぱい
人がいない→魚いっぱい 人いない


ってこと?
0322名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 16:25:56.65ID:5M09r+dN
人いっぱい→人とのつながりが希薄
人少ない→人とのつながりが強固

これも考慮せんとな
0323名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 20:06:55.67ID:ySlunn4Y
民度は日本人ならまあ耐えられないレベルではない。大阪のガキでもね。
でもチョンが多い博多とかはもう人間が棲むレベルじゃない。
0324名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 20:24:50.49ID:p3Nj+fZU
在日連呼してるヤツって何なのマジで
0325名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 20:28:21.83ID:6BFTJ3uY
>>324
帰化した在日
0326名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 21:02:09.15ID:ko3iWpXp
三重、大阪、高知と渡り歩いて今は兵庫に住んでるけど
とりあえず高知にはもう住みたくないかな
0327名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 21:06:06.82ID:IPkxc63i
>>326
理由は?
0328名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 21:10:13.41ID:bSyGwdVW
>>323

こいつ定期的に荒らしに来てるけど、関東辺りに住んでるハゼ釣り師みたいだねw

糞みたいなハゼ釣りしかできない地域に住んでるから、劣等感の裏返しで他県を馬鹿にして荒らしたいんだろうな

自称部下500人のオッサンも東京在住でハゼがどうとか言ってたし多分同一人物じゃないかな?w
0329とん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:42:59.04ID:5U/E08ZY
高知市は人間関係濃くて、ハマる人はハマる
面白い人らだなと思う 文明人も少数ながらいるから、日本語多少通じるし
0330名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 22:42:53.92ID:8AemHxFV
ろくな人生経験がないヤツほど
他人を無闇に差別する
0331名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 23:20:24.59ID:V2PvQjub
観光でしか行ったことないけど、四国って意外と広い
香川・徳島・高知と巡って、終了
愛媛まではいつも足を延ばせないんだよね

東京と違って四国は時間の流れがゆったりしてるようで羨ましい
それって四国の現実を直視してないだけなのかな?
0332名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 23:41:54.98ID:YyoJxT65
ヨネスケの鮭釣りの場所取りの話ヤバイな、ヤクザが密漁してるとは聞いてたけどあれほどとは。
0333名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 01:04:11.99ID:ENIrC+VL
>>332
北海道ではデフォ
普通の事だよ
0334とん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:10:08.53ID:Y3JV6FZt
>>331
時間が東京の1時間が
大阪は1時間半、四国は3時間
0335名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 03:10:21.04ID:ZDFYDcJb
>>333
俺から言わせれば団塊世代の常識は普通じゃないわ
0336名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 07:39:05.69ID:JbnJlcjs
>>57
鹿児島市から大隅半島は車で2時間前後かかるから遠い。佐多岬はさらに遠い。開聞岳あたりの南薩で釣りしたが良いと思うけど。
大隅半島は海釣りは最高だが、それ以外の娯楽がなくて、映画や海外旅行に行きにくい。
0337とん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:06:25.15ID:t60gyJyL
>>336
大隅って名前の通り大きなすみっこだなw
冗談はさておき、市内から大隅へフェリーで渡れば近そうだね
0338名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 09:34:15.05ID:DCdsjacF
<<336
57を見てみたらこの人鹿児島市推しだと思うよ
というかスレの流れみたのだけど<94<268を参考にして生活環境、将来性、安全性
を考慮したうえでの最適都市は鹿児島市で間違いないでしょ
0339名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 10:13:03.14ID:lU/636AN
>>330
ぷww
0340名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 10:27:15.41ID:aiHwxcVa
>>339
クスクス
0341とん
垢版 |
2019/12/19(木) 10:51:01.17ID:t60gyJyL
鹿児島市から大隅まで2時間かかるのか
其れなら羽田からでも3時間半くらい
東京大田区に住むのがいいかな
0342名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 12:08:10.72ID:bFAPMfLq
和歌山か香川どうだろうぅ>
0343名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 12:43:28.40ID:NlBdzez6
>>337
しまった!おおすみって読んでしまった!!
0344名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 12:53:04.05ID:qY7iiB6U
>>343
え?おおすみで駄目なの?
0345名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 13:01:41.07ID:nPp8ob0J
>>342
和歌山は余所者とは暫く距離を置くから
うまく溶け込めればオススメ

昔、仕事関係で東京から嫁に来たと話題になった人がいて
2年ぶりぐらいに会ったけど、完全に和歌山に溶け込んでた

釣り場には困らないから、自分に合うか合わないかやね
0346名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 16:13:03.95ID:7d6Pz0Ye
だから富山だって
0347名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 16:30:02.75ID:OSglsRTn
鹿児島市もアクセスしやすい近くの釣り場は休日混むところはこむし桜島も主要な避難港は最近マナー関係の問題で全部釣り禁止になってるよ、あんまり釣り人に対して歓迎するような感じじゃないよ悲しいけど
結局一時間か2時間かけて遠く行くのは都会と同じなのよ
0348とん
垢版 |
2019/12/19(木) 16:42:06.68ID:pVbj5aTT
んーそうなのか
時間かかるということでは羽田から出かけるのとあまりかわらんということになるのかなぁ
0349名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 17:20:26.36ID:BMtH0P5D
鹿児島駅から15分ほどの距離にある海釣り公園に見物に行った時に、5キロクラスのカンパチが入れ食いしている光景を見て鹿児島のポテンシャルを思い知ったことがあるよ。
0350名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 17:48:07.39ID:bFAPMfLq
瀬戸内は釣れない
四国太平洋側は津波
九州は朝鮮近い

となれば和歌山とか香川あたりがいいの?
0351名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 17:56:14.91ID:knXACQNw
>>349
昔の釣り雑誌に波止からカジキ釣ったって載っててどんな魔境だと思ったことがあった
0352名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 17:59:43.63ID:Ypxj+F5p
>>350
和歌山はたいしたもん釣れんよ
日本海や三重の方が良い
0353名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 18:22:53.35ID:xMQRNmPH
>>347
地元が鹿児島市で仕事で半分は東京なんだけど鹿児島は恵まれてるよ
混み合うところなんてブリシーズン最盛期の七ツ島か木材港ぐらいでしょ?それさえも首都圏釣り師には混んでる内に入らないし何より鹿児島市内でメッチャ近場じゃん 皆んなに情報知れ渡る前に行けば空いてるしね
其れこそ1時間以上走れば貸し切りが珍しくない環境なんて都会からしたらあり得ないのよ 東京で釣り行くのはマジで1日丸潰れだし船も高く釣れない 鹿児島なら半日コース6000円で気楽に行けて釣れる 2500円で往復出来る沖堤防も可能 やはりパラダイスだよ
0354名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 18:26:31.24ID:YG9aMVUd
南紀は魚種は多いけどサイズを狙うならやはり九州
利便性を考慮すれば福岡、うどん好きなら香川
0355名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 19:04:58.39ID:urjOxxbF
>>353
桜島の南にある沖釣り筏が2000円ポッキリで
イカ青物ハタマダイだいたいなんでも狙えて
屋根トイレBBQコンロ完備でええぞ
0356名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 19:14:20.61ID:Ypxj+F5p
>>354
福岡ええわな
対馬五島にもフェリー出てるし
福岡の遊漁船も対馬五島の遠征便あるし
0357名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 20:54:37.36ID:CDZ62Fsz
桜島は延々と続く溶岩ショアを船からキャスティングで狙うのが面白いな
マナーの悪い釣り人が多そうな避難港は知らん
0358名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 21:14:57.33ID:vorPanto
福岡が言いとか言ってる人は博多湾の魚のサイズの小ささを知らんのかな。
0359名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 21:30:05.65ID:Ypxj+F5p
>>358
おかっぱりみたいな貧乏臭い釣りしないし
0361名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 22:29:07.64ID:AuU89N0x
>>344
ごめんおおすみでええんやね、ワシが勝手におおくまと勘違いしてたみたい
本当に申し訳ありません、もうしばらく書き込みません
0362名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 23:41:36.29ID:tL4swFze
>>267
それは静岡県内に駿河トラフや伊豆半島など活断層の巣窟があるからで
浜松市近辺には活断層がなく直下型地震に限ればリスクがないことは
データが証明している

https://i.imgur.com/ws8bZnL.jpg
0363名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 23:47:53.02ID:aiHwxcVa
東海沖であぼーんだし
0364とん
垢版 |
2019/12/20(金) 02:45:50.26ID:rtdKY3Cb
おおくま?といれてみたら大隈でてきたわ
もしかしたらオオクマなのかもね
0365名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 05:18:51.93ID:uYBKHvyU
直下型地震に限れば
0366名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 09:04:24.75ID:jPXKznTj
東京直下地震、南海トラフ、富士山噴火、関西大震災、阿蘇山
日本に逃げ場なんて無いさ
0367名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 09:09:32.15ID:85Cyy1cq
>>360
バランスという点では神戸良いね
だけど個人的にはおしいって感じ
近場では良い釣り場が船か沖堤くらいしかないし、結局明石辺りまでちょい出せんとダメ
0368名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 09:19:20.28ID:mkJpexIO
>>359
船で出るなら東京湾は日本一の魚種と水揚げを誇るんだが?

東京湾はおかっぱりからはクソだが魚の多さでは全国一。
九州とか鼻くそ。
0369名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 09:38:09.43ID:w1IsWrHv
船で出なきゃならんのが前提とか鼻クソ7じゃん
0370名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 09:48:24.30ID:uYBKHvyU
>>南海トラフ、富士山噴火
静岡が地震保険最高ランクなわけはこれか〜
ttps://hoken.kakaku.com/insurance/kasai/jishin/article/1701a.html
0371名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 10:00:42.78ID:ps3y9p8t
>>368
船の多さとサイズ考えろよ
総量は多くても一隻あたりはゴミ糞
東京湾で30kg超えるヒラマサ釣れるのか?
0372名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 10:10:15.57ID:g0SJUuQB
>>370
大きな街が全部低地の沿岸にあって
地形的に津波が増幅しやすい、特に沼津は最悪。

必ず来ることが約束されてて、しかも震源が近いから、
中規模な津波でも壊滅、大規模津波なら全滅というレベル。

たまたま150年くらい大津波がなかったから、
本来人が住んじゃいけないとこに街を作ってしまった。
0374名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 17:42:14.10ID:Nhb3BOwk
>>363>>365
東海沖〜南海トラフなら太平洋側はすべてアウトだからそれに加えて
直下型地震のリスクが有るか無いかがポイントになってくる。
建物がダメージを受けるのは直下型地震の方だし。
0375名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 17:48:57.63ID:4e86ZelV
カルシウム
マグネシウム

亜鉛

マンガン
セレン
クロム
ヨウ素
モリブデン

この中で必要ないものは多い?
0376名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 18:54:07.85ID:OofimFbA
>>375
男は鉄分取りすぎたらあかんよ
ビタミンミネラル剤とか
男用と女用に分かれてたりするし
0377名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 19:29:13.72ID:XwheqZ5A
鉄分摂り過ぎたらどどどどうなんの((((;゚Д゚))))
0379とん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:35:23.51ID:TDIijuP8
もう今年も終わりだから今年の一位発表するか

鹿児島市
0380名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 20:32:43.96ID:3as1467X
だから火山灰降る街なんて論外
0381名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 20:39:49.19ID:TRPAE9F8
でも、鹿児島は温泉湧くよね。
0382名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 21:29:53.91ID:eEc9Epg5
鹿児島市内の温泉はたくさんある上に種類豊富でサウナも2,3種類あって、それでいて市内の温泉一律390円だからな。
相場で言うと全国一安い。
0383名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 21:31:34.60ID:aHi+f1Ou
福岡に行くのが怖いので、どこがいいだろうか
修羅の国はちと、、、
0384名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 22:02:39.95ID:XZBL71S+
地震に噴火、そして人種や民度
この要素で自分は九州はパスだな
0385名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 22:11:37.54ID:/cVqQ2am
それこそ九州の火災保険料が安いということはリスクが他より低いということだろ
データ的に九州が危ないなら他はもっと危ない
いい加減認めた方がいい
0386名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 22:47:12.66ID:4E0y+R4C
むしろ九州地方は全国で1番火災保険料高くね?
0387名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 22:56:10.79ID:oDx6dHnw
火災保険料の高い都道府県

1位 沖縄県
2位 鹿児島県
3位 宮崎県、長崎県
5位 大分県
0388名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 23:36:48.01ID:gmafMTFb
地震に噴火、そして人種や民度
この要素でおれは東海関東はパスだな
0389名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 23:38:57.00ID:OhYMuN7O
安全と釣りのバランスはとれないだろ
水辺が近い所は何処も危険
0390名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 23:59:08.27ID:ejaWlqT/
鹿児島は公衆浴場数たしか日本一だよな
かけ流し多い
でも泉質が微妙なのが多いな
霧島温泉とかは硫黄でいいけど
火山がやばい
0391名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 00:02:13.86ID:iBFKJZtR
人種とか民度とか連呼してるヤツ自身の民度はどうなのかと。
0392名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 00:03:14.20ID:v9X06wRa
鹿児島は火山灰のせいで肺がん多いかと思ったら以外とそんなことないんだよな
0393名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 04:48:16.80ID:I1Qo6x2q
孤独な人生悲しい
0394名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 05:44:57.21ID:PDj5N6xD
浴場の数じゃなくて混浴の数で語れよ
0395名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 07:35:39.50ID:TZdutgb3
日本以外で良いとこないかな
0396名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 09:07:01.82ID:ho8Zani2
>>374
言っておくがそんなのクルクル詐欺だぞw
南海トラフなんか俺が知る限りでも40年前から言われてる。
確か当時で「5年以内に40%の確率で来る」と
報道されていたな。その後も何度も継続的に更新されてるがw
地震予知なんかまったく出来ない、と認めたら
研究費が出なくなるから発表してるだけ。
0397名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 10:06:16.15ID:jPOknSgB
>>396
いやプレート型地震は定期的に来るのは間違いないやん
0398名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 10:13:04.72ID:NH4ioINj
周期が150年〜500年くらいのレベルだからな。
一人の人間の寿命の長さだと被害に会う確率は当然低いのだが、
日本人は一生に一度はどこかで大津波被害のニュースを聞くことになるという
すごい頻度なんだぞ?

東日本をもう忘れたのか?

なかなか起きないけど起きたら悲惨というのがプレート型地震。
おまえは被害に会わなくても、おまえの子供や孫は津波に飲まれて死ぬかもしれない。
子供がいれば心配だよね、いればね…
0399名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 10:19:04.78ID:a8eoymaV
俺は近畿北部やし南海トラフ(笑)と思っていたけど
原発多いしこっちはこっちでピカの恐れがあるんよね
0400名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 10:26:58.85ID:CSEG1NbJ
そう子孫など考えると移住先選びは色んな側面で検討しなければならない
良くも悪くも、人は人を見て育つ
民度も重要な要素で、凶悪犯罪・性犯罪が多い地域は未成年の犯罪も多い
選べるものなら懸念材料を除外したい人がいて不思議じゃない
それぞれの基準が違うしね
0401名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 10:40:51.79ID:2vxHDNRX
 陸奥湾!
0402名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 10:59:46.48ID:f5ltbyPE
>>401
青物砂漠やないの?
青森は海がいくつかあるからいいけど
核処理施設もあるし
田舎たし
0403名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 11:16:49.08ID:hFZJfJFy
俺は青物は別にどうでもいい
0404名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 11:40:06.28ID:I1Qo6x2q
何の魚釣りたい?
青物どうでもいいなら何がいいの?
青物が一番うまいやん

はぁ
どこがいいのかしら(´;ω;`)
0405名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 12:39:00.13ID:I1Qo6x2q
友達いなくて辛い(´;ω;`)
0406名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 12:50:15.42ID:tXipo6Yc
九州言うても釣りしてる時にトラブル多くないんちゃうか?
北九州は治安悪いとは聞くけど
0407名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 13:03:58.36ID:eIQoX3Yy
そもそも治安や民度を都道府県単位で判断するのがおかしいわ。
そんなもんエリアによるだろ。
どの都道府県も良いエリア悪いエリアがあるんだから、良いエリアに住めば良いだけの話。
0408名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 14:25:24.39ID:bh51NrQp
民度がどうとか言ってる人は
自分ではなく日本がおかしいと本気で思ってるんだろうな
アスペルガー症候群ってやつかな
0409名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 14:36:47.13ID:eMLxJE/6
貧乏人が多い地域は治安も悪い傾向にあるのは世界共通だぜ
0410名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 15:00:42.54ID:I1Qo6x2q
田舎暮らしもしたいよね
田舎でかつ便利っていう、程よい場所ないのかしら
0411名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 16:48:19.16ID:hFpmwPTj
>>410
鹿児島市とか?駅前からでも車で3〜40分走れば畑とかもある所にはあるよ
0412名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 16:54:20.40ID:I1Qo6x2q
南すぎると抵抗があるんだが、なんでだろうね
0413名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 19:12:59.64ID:/l+gT1Z6
>>398
いやその周期も嘘なんだよ。そんなもの決まっていない。
世界の地震学者では「予知は不可能」は常識。
日本の学者だけが「何年周期」とか言ってる。
0414名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 19:17:32.96ID:/l+gT1Z6
逆に本当に起きた地震はただの1つも当たっていない。
つまり信じる意味すらない完全なデタラメだと言う事。
地震被害予測も真っ赤な嘘。何兆円だとか言ってるが現在のビルが震度7で倒されない事くらい知ってるだろ?津波も起きる条件を幾つもクリアしないと起きない。
可能性は0ではないがそれを「予知」とか「予測」とは言わない。
空想のレベルだ。
0416名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 23:16:52.91ID:Mcj48e0A
なんか天災やら犯罪やらをやたら気にしてる奴が多いが
それらに巻き込まれて死ぬよりも、磯で事故って死ぬ確率の方が高いと思うぞ多分
磯行く奴らは気をつけろよな
0417名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 00:08:50.70ID:ycHnTpbE
東日本大震災で一命をとりとめた宮城の人が当時のテレビインタビューで言ってたけど

その人のじいちゃんが「家を建てる時は必ず高台に建てなさい。昔ここは地震で酷い目にあったから同じ目にあってはならん」

その教えを守って高台に家を建てたから助かったんだって。
大地震はいつ起きるか分からんが確かなのは同じ場所で起きるということだもんな。
0418名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 04:28:17.33ID:UOc7ihQf
九州って住みづらそうだけどどうなんだるね
0420名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 04:58:35.03ID:DflontR2
>>413
こういうヤツは死ぬし
子孫はコイツを怨んで死ぬよね
いればだけど…
0421名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 06:11:42.11ID:UOc7ihQf
九州以外だとどこがいい?九州怖い
0423名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 09:27:11.73ID:a+1g66h2
どこにいても何が起きるかわからないこの世界
だからこそ今を楽しめる環境を探して移住したい
0425名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 12:12:39.94ID:UOc7ihQf
一年中何かしら釣れる海がいいな

>>422
瀬戸内は釣れないんでしょ綺麗すぎてr
0426名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 16:26:55.93ID:K5H2VSKJ
九州は福岡除くと県都以外は婆さんと猫しかいないよ
都会育ちには我慢できないと思う
フェリー苦難の時代に入って田舎の寂れっぷりは酷い
0427名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 17:48:40.33ID:dR/4y1iR
瀬戸内が釣れない?
じゃあ相模湾東京湾は死海だな
0428名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 20:20:09.60ID:RwxZkmQ0
瀬戸内海で釣れないのは福山〜岡山の限られた地域でおかっぱりだけの話でしょうが
姫路明石とかの大阪湾のとなりはタチウオ青物のメッカやん
0429名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 21:13:07.89ID:x2f4CTkS
>>420
残念だが俺はもう60歳になる。
ある大学の地質学の教授だ。
明日死ぬかなんてわからんが
地震が来る、なんて宝くじ当てるようなもんだ。
0430名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 21:34:11.54ID:A4yB6a9i
>>429
地震予知憎しなのはわかるけど、
じゃあこれから南海沖地震は一万年経っても来ない可能性もある
という話がしたいわけ?
ほんとに大学教授なの?

人間の寿命の尺度からすると大津波のニュースすら聞かないで死ぬこともあるかもしれないが、
だからその確率の話と、数百年に一度くらいの頻度で
大地震や大津波がやって来てる事実の話とは違うでしょ?

「過去には来てるが、未来なんてわからないから、いつ来るかわからない」
「1000年経っても2000年経っても来ないかもしれない」
そんな話をしたいの?
まぁそんな証明できないことを議論するだけナンセンスだけど
論点を整理して書き込みしたまえよ
0431名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 21:34:25.57ID:A4yB6a9i
>>429
地震予知憎しなのはわかるけど、
じゃあこれから南海沖地震は一万年経っても来ない可能性もある
という話がしたいわけ?
ほんとに大学教授なの?

人間の寿命の尺度からすると大津波のニュースすら聞かないで死ぬこともあるかもしれないが、
だからその確率の話と、数百年に一度くらいの頻度で
大地震や大津波がやって来てる事実の話とは違うでしょ?

「過去には来てるが、未来なんてわからないから、いつ来るかわからない」
「1000年経っても2000年経っても来ないかもしれない」
そんな話をしたいの?
まぁそんな証明できないことを議論するだけナンセンスだけど
論点を整理して書き込みしたまえよ
0432名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 03:43:41.74ID:5N5pAMKZ
いつ来るいつまでは来ないってのはそんなに大事じゃない
いずれは来る可能性があるのだから出来る限りの備えはしておけっていう警告啓蒙が本質
0433名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 07:14:53.37ID:HW8clhR8
どうでもいい
釣りに行くときそんなこと考えねーもん
0434名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 07:30:17.89ID:AUevdQrg
オカッパリでもある程度釣れるとこがいいんじゃない?
瀬戸内は船必須なん?
0435名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 08:17:32.21ID:YM8VH2u8
>>433
ほんとにそれ。地震馬鹿は大規模災害で被る被害より
普通に釣りに行くだけでそれ以上に危険だと理解してない
磯やオフショアはもちろん、防波堤ですら負傷、死亡要因
がゴロゴロしてんのに
0436名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 08:41:04.23ID:0DPOb+xD
地震で死ぬより交通事故のほうが遥かにリスク高いよな
磯行っても転ぶし港で落水渓流で滑落他人の仕掛けが直撃とか腐るほどリスクある
まず地震の心配してるのがチャンチャラおかしい
0437とん
垢版 |
2019/12/23(月) 08:47:52.80ID:m6/KZLdo
今年のこのスレで話題になった自治体が人気ありってことで
つくりました

2019 釣りと生活のバランス自治体別ランキング 
一位 鹿児島市
2位 鳥栖市
3位 福岡市
4位 神戸市 
5位 熊本市
6位 長崎市
7位 下関市
8位 横浜市
0438名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 09:18:06.41ID:QbsIy1NR
>>424
どこもセクロスしか娯楽がない田舎やん
0439名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 09:18:44.05ID:0DmtqsC7
津波の心配なんて海の近くに住まなきゃいいだけじゃん。
車で30分も走れば標高30m程度の高台の住宅地がある都市なんて日本中どこにもある。

「釣りと生活のバランス」って絶対にすぐ目の前が海のところに住まなければならない
前提というわけじゃないんだろ?
0440名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 09:31:33.82ID:X3U9Fgh1
お前らがいつどこでどう死のうがどうでもいいし
むしろ死んでくれた方が釣り場が空いてくれて嬉しいくらいだよ

俺は趣味で死ぬなら別にいいけど理不尽な死は避けたいからできるだけ安全そうなとこ住むよ
0441名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 09:48:12.25ID:5BYcbbb0
自称大学教授ってのがバカ過ぎるんだもん…
嘘だと思うけど

俺もヒラスズキとかやるからリスクあるけど、それで死ぬなら仕方ない。
用心すれば避けられることで死ぬのはイヤだよ
0442名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 10:07:11.61ID:RwI4QsNb
>>430
勿論1万年経っても来ない可能性も高いよ。
そうだな、予知風に言えば「1万年以内に来る確率は30%」だ。
これが当たるか、外れるかは1万年後にしかわからない。
外れたら「7割を引いたか、よかったね」で終わり。
こんな事に予算を使うだけ時間の無駄なんだよ。
被害想定と言うのもどこまでやるか?と言うのは
限度がある。宝くじより低い確率に何千億円も使うのはバカのやること。
インフラ事業はやればいい。経済効果が大きいからな、世界の常識だ。
ただここでそれを生活の場の根拠にしているのが滑稽に思えただけ。
海岸から2qはどこも津波の可能性はあるし、近代建築の耐震設計は地震の不安は大したことはない。
0443名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 10:36:27.57ID:lY+D4YqX
もう地震の話してるやつはどっか行ってくれないかな?いい加減うざいんですけど
0444名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 10:47:54.67ID:5BYcbbb0
風俗の話にしよーぜ
0445名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 11:39:16.24ID:UWIpyRnl
九州は黄砂やPM2.5が今後もっとヒドくなるし
不動産を中国や韓国に買い漁られてるから
中国人韓国人と共に暮らす覚悟が必要になる
0447名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 11:54:02.28ID:ZDvaJISD
磯メジナやる人にとっては静岡が最強
聖地伊豆がある
0448名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 12:33:32.59ID:WgswO6Pa
伊豆が聖地?
グレの聖地って紀伊半島じゃないの?
各メーカーのテスターなんかも紀伊半島に良く来てるし
0449名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 12:36:37.94ID:jo8/rUXj
メジナで言うと長崎だと歩いていけて場所取りの必要もない場所で50センチ前後のメジナが年中釣れる地磯を知っている。
0450名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 13:02:34.63ID:PBtzaDb5
静岡県東部の在住者だけど確かに伊豆は一年中釣り物で困ること無いいっぽうで、伊豆市以南は過疎地だから生活とのバランス取れているかと言うと微妙じゃないかな
交通手段も東伊豆は下田まで鉄道あるからともかく西伊豆とか首都圏から100キロちょっとなのにこんなに不便なのってくらいよ?
0451名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 13:17:53.30ID:HW8clhR8
>>448
でもメーカー主催の大会が開かれるのは四国九州だよね
0452名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 13:53:20.85ID:1fgHMN0c
伊豆は磯釣り黎明期の聖地で、
雑誌などで大きく扱われ続けてきたからな。
関東の人にとっては他にないから聖地でいいでしょ。

全国的に見ると微妙だよな…
釣りは、メジナだけはまだ絶滅していないというレベル…

東京からだととてもアクセスが悪くて、
地形とともに秘境感あるからリゾートとしては良い。
ダイビングなら間違いなくぶっちぎりの聖地。
0453名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 14:23:30.24ID:qSRaZD75
>>452
ダイビングで沖縄をぶっちぎって静岡がダントツ1位だって?
そんな訳ないよね?

静岡の良いところは気軽に富士山に行けることでしょ
海も山も選べるのはってのは良いよね
0454名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 16:06:43.36ID:1fgHMN0c
>>453
沖縄は慶良間諸島とか?
まぁぶっちぎりは言い過ぎたけど
沖縄はダイビングも含めた夏リゾートの聖地って感じ。
観光で訪れる人の数に対して、ダイビングだけで来る人の比率って
そこまで多くないよね?

ダイビング雑誌の扱いから言うと
伊豆の頻度はうんざりするほど。
みんな年に何回も沖縄旅行出来ないからね。

ダイビングを主に趣味にしてる人が関東に集中してると思う。
だから伊豆には過剰ってくらいダイビングサービスがある。
なので比率で言うと、ダイビングだけで訪れる率ってかなり高いと思うんだよね。
真冬でも潜ってるし。
0455名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 16:35:02.62ID:ZnrEi8dZ
お前ら釣りのために沖縄に住みたい?
俺はゴメンだね
通販は高いしどこ行くにも飛行機だし
魚も南洋系ばかりというのもイヤ
0456名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 16:50:53.91ID:kAG0+lni
沖縄住んだら
たぶん釣りもダイビングもそっこー飽きる自信がある
0457名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 18:06:46.55ID:Z1WqMaQh
https://tripler.asia/kagoshima/
ようこそ!鹿児島!
今日も出勤途中オカッパリでオオモンハタ(40弱リリース)なんとか出ました!前3回はボーズなんでいつもは釣れません 
セブンのコーヒー飲みながらの15分以内なんでスーツにコート ちょっと恥ずかしいですが誰もいませんので大丈夫です
0458とん
垢版 |
2019/12/23(月) 18:14:44.76ID:apb+C7Ra
神戸はいいとおもうよ
日本海瀬戸内太平洋とこでも気軽にくるまでアクセス
空港あるから、沖縄も北海度も
0459名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 18:35:07.96ID:0DmtqsC7
神戸はいつ銃弾が飛んでくるかわからんし^^;
0460名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 20:21:46.22ID:KT5Zslra
この時期でも釣りものに困らん所ってあんの?
0461名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 20:33:07.37ID:LHHsz2p4
>>460
1〜2月は鳥羽で青物ジギングやな
0462とん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:33:50.10ID:apb+C7Ra
撃たれたら撃ち返せばストレスたまらんし
0463名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 20:37:16.15ID:QWVJd+Cc
>>458
空港あればいいなら羽田にでも住んどけよw
0464名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 20:38:29.03ID:stiMNEt/
長崎は今からショア沿いにカタクチがしっかり入る。
そうなると、ブリ、マダイ、ヒラスズキの最盛期だな。
0466名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 20:47:50.30ID:LHHsz2p4
>>465
0468とん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:58:54.75ID:m6/KZLdo
>>463
クルマでアクセス 読んどけよアホか
0469名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 21:10:26.42ID:AYKkBQcD
モビルスーツさえあればド田舎であろうが首都圏であろうが関係ないのにとつくづく思うよ
治安悪い九州でも関西でも893が出ようがカルト教団が出ようが全部撃破できるし
0470名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 21:27:00.78ID:9j8sAA8d
南洋は魚が不味いのでパス。日本海の魚と比べるとゲロまず。
0471名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 21:27:30.55ID:LHHsz2p4
>>470
え?
0473名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 00:03:25.86ID:zDK3Iwl/
九州は確かに大型魚が多くて魅力的だけどアクセスがね。

本州真ん中の金沢でしょ。
それなりの企業ならまず支社支店がある。

海は寒流と暖流の当たる場所で魚の豊富さ旨さも上位

能登の先端までは150kmあるが無料の自動車専用道路がありアクセスは簡単

海山川潟すべて近いし魚種も豊富
0474名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 00:04:01.22ID:VAtKF8/A
>>437
やっと出してくれた!
鹿児島の人気づいてくれなくてほくほくしてた…。
でもおめでとう!
0476名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 00:46:43.03ID:JYNTbVsd
確かに2年前はすごかったけど、最近気候が変わってるからね。こっちは全然降らないのに関東が30cmとか。
日本一雨が多いらしいけど最近快晴多いし
こっちが雪国じゃなくなって、関東が雪国になるって割りとマジで思ってるわ
0477名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 01:05:24.10ID:uEdRQbML
たまには山陰の事も思い出してあげてください・・・
0478名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 01:22:34.77ID:yGCX2K9M
>>437
横浜はなんでやねん
0479名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 07:56:26.03ID:BPJTzR8Q
>>473
福岡はアクセスいいだろ
逆に金があるなら遠征最適地区
空港からすぐ釣り場行けるし
実際大都市圏の金持ちが船抑えまくってたりするし
0481名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 08:22:06.10ID:BLYGhce8
>>479
そう。金持ちの遠征地として福岡、鹿児島は最適
飛行機の便が潤沢なのが都合がいい で、そこからさらに離島へ行ける
0482とん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:00:35.50ID:+7CipfFC
福岡の人が鹿児島遠征するときは飛行機?新幹線?
福岡から奄美とかって便あるんですか
0483名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 12:41:55.26ID:ayWtqLhv
福岡は民度低いからな。youtubeで動画がいっぱい挙がってる。ゴミ人間の集まり。
0486名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 14:57:31.97ID:gS1s3hD+
瀬戸内海で釣りしたいもんなの?
近畿だと和歌山がいいけど、暮らすのは嫌だな
0487名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 21:26:31.73ID:xgtDkMFU
気温が高くて青物祭りの今年は例外としてショアから年中青物狙える地域てないですか?
どこか良い移住先を探しています
離島は嫌です
0488名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 21:43:41.65ID:e7k5zvCP
チョンが多い都市

大阪、横浜、神戸、博多、福岡中心に九州は比率高い

ざっと見てわかる通り民度が低い土地ばかり。殺人事件比率もかなり高い。
日本の犯罪率を爆上げしてる地域ばかり。
0490名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 22:18:33.78ID:B9IQh6Xe
>>489
それ愛知県の釣果じゃんwしかもリリースサイズw

それに今年は全国的に青物フィーバーみたいだし、
今年の、それも個人の単発の釣果を出してどうこう言うのは違うんじゃないかな?
0491名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 00:17:09.27ID:AZyy1Kug
>>487
青物が年中釣れるとこは九州だと五島とか対馬とか関東だと東京の伊豆七島とか離島しかないと思う、
陸地で青物が多い地域は九州だと長崎、鹿児島、大分の三県、
長崎とか北部エリアはヒラマサの魚影が濃い逆に鹿児島はヒラマサの魚影は薄めでカンパチが多いかな、
中国地方エリアだと島根はヒラマサが有名で狙えるエリア
関西だと兵庫県の明石海峡周辺で鰤が狙えるただしヒラマサはいない
日本海側の京丹後周辺ならヒラマサはいる
和歌山だったら鰤とかヒラマサねらえたはず
四国だと高知とか愛媛の南のほう
あんまり詳しくないけど北陸方面も青物多かったはず石川とか富山あたり
関東近郊だと伊豆半島とか千葉の房総半島の勝浦から南房あたりが打率低いけどたまにデカイヒラマサがショアから釣れる
0492名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 00:22:52.81ID:Gc5ePEOX
外房のショアヒラマサって
イワシが減りまくって接岸しなくなったのか、
全然釣れなくなってるのな…

沖にはいるんだろうけど
0493名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 00:25:28.73ID:AZyy1Kug
>>492
まったく釣れないわけじゃないけど最近は確かに数は減ってるかな
0494名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 00:58:54.19ID:acV0lyQG
>>491
なんで文末に「、」使うんだ?
0495名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 06:34:06.92ID:kf3nbaDg
>>491
丹後若狭の地磯ヒラマサおるけど穴場は断崖がきつくて現場まで降りられんのよね…
中にはロッククライミングしてまで降りる人おるけど…
0496名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 08:15:45.25ID:nXJhO82v
>>491
詳しくありがとうございます
>>489
なかなか良さそうです
0497名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 18:01:06.57ID:TxWbNsci
大阪が最強じゃね
2時間以内で
大阪湾、播磨灘、瀬戸内海、小豆島、淡路島、家島、沼島
友ヶ島、明石海峡、鳴門海峡、伊勢湾、紀伊水道
若狭湾、山陰、琵琶湖
0498名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 18:08:18.19ID:TxWbNsci
日本海や太平洋側が大荒れでも
瀬戸内海はいつでも釣りが出来る
真冬でも波はほぼ0.5メートル
船釣り天国瀬戸内海
0499名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 18:20:24.26ID:6pwjdU36
物価も安いみたいだしUSJもあるし大阪最強だと思う
でも県外から大阪へ移住となると言葉の壁があるからハードル高いんだなw
0500名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 18:36:58.04ID:nu/xZ96X
>>499
言葉の壁というより、テンションの壁と言った方が良いかも?
なんたって、ラテン気質満点だからね

でも北摂方面とかニュータウンは地元民少ないから
大阪と言えどもおとなしいよ

@南大阪民より
0501名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 18:55:03.25ID:Z4B53XUp
のどかなところに住みたいなら京都の京都市以外おすすめ
0502秋田市猿田川上流域鯰捜索隊 隊長
垢版 |
2019/12/25(水) 18:56:03.53ID:rLVIQyda
歌います

「秋田鯰馬鹿一代唄」
秋田市近郊にて暗躍する光輝く中年の騎士、
鯰特捜の扉を今、 まさに開けて♪
結束する鯰の特捜警備員
この秋田の田園地帯に
鯰への片おもい
我らの村に
池や田に
鯰の粘液撒き散らす♪

我が隊の功績はドブに 輝く
鯰道のやくざな魂を打ち砕き
サティの薬局 豊満乳を夢見ている童貞
オッパイボインボイン♪
おおんー、
栄光を学ぶ
飯島中脇の用水路
草生川の北インター付近
金足付近の馬踏川
南高近くの古川や
上北手小脇の猿田川

凍える冬には火力温排水にカサゴ追う
おおーん秋田名物八森ハタハタ
男鹿で男鹿ぶり子

おおーん、
我らが鯰特捜隊♪
0503名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 19:54:09.11ID:RqPQM1GH
はい0点
なんもおもんなかったしもう書き込まんでええど
0504名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 19:58:01.21ID:rLVIQyda
>>503

ご指摘の件、誠に申し訳ありませんでした。
私怨からスレを汚し住人の皆様に不愉快な思いをさせてしまいました。
お詫び申し上げます。
以後円満な進行の妨げを致しません事をお約束致します。
0505名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 20:36:27.45ID:pNUQBVZ2
心のやすらぎを求めるのに
ラテンの国とか修羅の国とか有り得ないわ
南は暖いって意味では魅力だが
同じく、それを求めてくる異人種も多いから
移住先としてはキツイ
0506名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 20:50:46.47ID:joxWT9CQ
>>505
なら何処がええんや?
0507名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 21:06:43.64ID:LPnyedLU
大阪から2時間で小豆島は無理じゃね
エジマと沼島も
って思ったら船釣りの話か
0508名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 21:20:48.83ID:++7PzozY
立地としては大阪は確かに本州では最高と思うけど
ラテンとか修羅以前に都会が嫌いなんや
0509名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 21:21:53.69ID:joxWT9CQ
>>508
大阪でも能勢とかド田舎やで
0511名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 21:27:44.30ID:L/Ff+Gh2
日間賀島が最強。
世界で唯一10sのお化けトラフグが生息する海域。
観光中心だが名古屋から多数来島するので生活基盤は安泰。
セントレアが近く世界へ飛び立つのも簡単。
台風の影響も殆ど被害が出た事がない。島の堤防も磯もどこでも釣れる。
知多半島や名古屋や鳥羽などへもフェリーでらくちん。
これ以上の条件は日本にはないな。
0512名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 21:29:13.85ID:++7PzozY
>>509
能勢って兵庫か京都と思ってた
能勢の出身のひとごめんなさい
0513名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 22:12:15.96ID:7DBr/NCJ
【調査】住み続けたい都道府県ランキング2019! 3位大阪、2位福岡、1位は?★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577275728/

大阪は独立独歩の府民性
1位と2位は
そもそも東京から遠く故郷を離れて暮らしたことがなく、
かつずっと居て不自由しないそこそこの都会があるからだろうな。
0514名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 22:22:33.15ID:QF0Qy1Eq
>>513
首都圏は釣りに関してはゴミ糞やん
0515名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 23:17:01.52ID:7DBr/NCJ
>>514
船で沖へ出るとか
伊豆七島行くとか
救いはあるよ。

金かかるけどね
0516名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 01:19:36.36ID:Z0qxtb3g
>>513
札幌て何故か人気だよな。
あんな寒い土地に巨大都市がある事が不思議。
0517名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 06:48:51.67ID:G5/zTAOF
>>515
首都圏はオフショアも全然あかんやん
FB見てても首都圏の人はオフショアでも全然釣れてない
0518とん
垢版 |
2019/12/26(木) 08:24:08.41ID:6SZYsLAr
釣りバラスレおつ
0519とん
垢版 |
2019/12/26(木) 08:25:34.73ID:6SZYsLAr
>>517
今年に関しては青物ダメな年
0520名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 08:54:43.42ID:VA45+g8Y
釣果とかおいといても首都圏はないなー
このあいだ出張で大渋滞に巻き込まれて死にそうなってこりゃいかんわと思ったわ
0521名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 09:13:36.98ID:G5/zTAOF
>>519
今年もの間違いだろ
0522とん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:49:57.16ID:6SZYsLAr
関東でも東京に一極集中してるから都心に向かう道、とくに高速道路は良くないと思う 人口の割に規模がちいさい
東名は神奈川県内三車線あるけど6車線は必要
関西は高速沢山あるよね。混むのは阪神間の高速ぐらいだし とてもいいとおもいますよ
0523とん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:50:45.62ID:6SZYsLAr
>>521
今年はとくにダメだね
イナダとかしか釣れてない
0524名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 13:12:30.75ID:0RAVnHOv
大阪でも河内長野とかは田舎ですよ
私鉄が南大阪エリア、北大阪エリアに分断されてるから
難波付近に会社があるなら河内長野とか和泉市(和泉中央駅付近)が良いよ
遠征する人なら泉佐野とか、阪南市とか
(漁師町だけど)

北大阪方面の人は千里、箕面、能勢、兵庫県だけど川西や伊丹
東大阪方面なら奈良の生駒や京都の精華学研都市付近がオススメかな
0525名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 13:55:10.51ID:xDusI6/m
>>517
首都圏なら
相模湾の中深海とか茨城でヒラメとか
沖なら釣果出しやすいジャンルもあるでしょ。

ルアーとか大物青物は確かにボウズもあり得るでしょうけど。
0526名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 15:23:17.64ID:G5/zTAOF
>>525
それも他地域と比べたら糞
0527名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 15:29:39.41ID:teCgSoq/
>>526
深海がすぐそばにある場所って
富山、相模湾東京湾、駿河湾
この3ヶ所しかない。
しかも世界的にも珍しい場所なんだが、
他はどこがいいの?
0528名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 16:33:28.49ID:YRV1m6Sv
>>527
ポイントが近くても釣れなきゃ意味がない
0529名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 16:37:50.90ID:teCgSoq/
>>528
釣れる地域はどこ?
0530名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 16:54:00.48ID:3goNMRk5
下手糞にも釣れる場所ってなかなか無いよな
0531名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 17:36:01.06ID:JgM6gSCn
関東だけは行きたくない
日本海側は遠いし
釣り物が限られる
0532名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 17:40:02.18ID:JgM6gSCn
>>527
深海なら和歌山沖や高知沖にもある
結局アコウダイ、キンメダイ、アブラボウズ、アカムツ
超高級魚が釣れればいいんだろ
0533名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 17:51:38.99ID:teCgSoq/
>>532
まぁそうなんだけど
中深海の魚に
関東周辺とそこまで釣れっぷり違うの?という素朴な疑問
0534名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 18:11:52.98ID:gO6T2vAy
>>533
違うから誰も関東に遠征に行かないんだろ
0535名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 18:19:21.72ID:teCgSoq/
>>534
中深海の高級魚釣りで
遠征する人がそんなにいるの?
例えば福岡から高知に来る人が多い?
高知にメッカがあるとか?

巨大魚とか魚種の問題で遠征するのはわかる。
0536名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 18:28:50.81ID:17cznTz0
高知は中深海ジギングのメッカだろ
ディープライナーとかシーフロアコントロールとか高知だし
中国、関西、中部から遠征くる人多いよ
0537とん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:02:20.46ID:Vudz21Zs
関東に釣りで遠征は、シーバスくらいやろなぁ
千葉とか伊豆の磯なら雪国の人が真冬になるとかなりやってくるよ 磯ジャンルで
西から来る人は余程の物好きだね
0538名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 19:04:12.43ID:teCgSoq/
まぁ釣り以外の生活観光では
西の人間が腐るほど来て
そのまま居着いちゃうのが東京だけどね…
0539名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 19:37:27.33ID:Qo24Mvra
千葉から伊豆通いツライお
0540名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 20:14:08.05ID:w1aQSAPb
>>538
ヲタクとかは西日本住んだら辛いやろな
イベントが無いどころか放送枠すら無かったり
0541名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 20:44:36.93ID:YM74ziZR
トンキン必死すぎて哀れ
0542名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 21:00:45.36ID:8xMWAYi/
>>516
札幌は人気あって当たり前だわ
四季折々の季節感と、おいしい魚・肉・野菜
そこそこの都会でありながら
自然環境も満喫しやすい
風俗も充実、女の子も人懐こい
田舎は排他的な所もあるみたいだが
札幌では、そんな事感じたことない
天候不良下の釣りも2時間あれば、
どこかでできるし、陸ッパリで
鮭・マス・ヒラメと楽しめるし、
外道でもホッケ・ソイ・アブラコと
40cm超えにも難無く出会える
ゴルフ・スキー・アウトドアなど好きなら
寒さや雪も苦にならないっていうか
何もかも覆いつくす真っ白な雪と
どこまでも澄んだ青い海は、
汚いところへは二度と戻りたくないって
思いますよ
0543名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 23:37:04.25ID:aLcJIFAz
札幌に海ない定期。小樽は汚湾定期
0545名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 08:17:42.06ID:DHK5fpiA
北海道なんて冬は人の住む土地じゃない
0546とん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:17:24.10ID:OFcC2Ecr
5月は東北、6月から8月は北海道、冬は東京か大阪か神戸あたりに住みたいね

9月10月の台風シーズンはハワイあたりに住もうかな
妄想ね
0547名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 11:03:00.85ID:qVY49Rqg
確かに夏場限定で札幌は住みたいな
0548名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 12:42:21.54ID:/6yLtd4Q
神戸はオススメしない
少し北行けば山だらけ
道がないので渋滞しまくり
大阪まで1時間、京都まで3時間かかる
日本海へは激高有料道路、舞鶴道まで遠い
和歌山行くのに超絶遠回り

オススメは阪神地区
尼崎、伊丹、西宮、宝塚あたり
0549名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 14:10:05.26ID:AVULxStZ
>>547
夏に札幌来たって釣るものないぞ
0550名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 14:30:58.14ID:dVcULRg1
政令市で人口減ってるのが神戸市だぞ
暮らしやすいはずないだろ
0551名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 14:45:41.69ID:rBccgVh6
>>548
尼崎〜西宮住みですがまったくオススメしません
一番近場の海はそもそも臭すぎて釣りする気が起きない
最近マナーが悪いジジイが増えすぎて釣り場の減少も加速中
まともに釣りするなら結局は明石くらいまで行かなくてはならない
なのでどうせなら淡路島に住んだ方がまだ働く場所もあるしいいと思います
0552とん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:01:16.92ID:OFcC2Ecr
淡路島って岸の周り浅くて魚いないイメージ
沼島はあるけどね
0553名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 16:13:36.71ID:1dSqFrY7
沼島は和歌山市や泉佐野辺りの船でやるのがスマートよ
0554名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 16:19:50.45ID:rBccgVh6
淡路島は東は深いが西は浅いって感じですね
別にライトゲームするなら西でも問題無いしそもそも島一周もそんなかからないレベルなので・・・
ちょっと足伸ばすなら四国も行けるし立地はいいと思いますね
0555名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 18:46:39.41ID:njojR86c
福井県はどうなの?
サクラマスの聖地・九頭竜川があるしシーバスも釣れる
地磯ではヒラマサも釣れるっぽいし、アオリイカやキスも有名っぽい
ちょっと聞きかじった程度だけどなんか良さげに思える…
0556名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 19:33:14.61ID:uQO1S+I1
>>555
生活とのバランスだから金沢だよ
北陸の真ん中だから富山も行けるし
0557名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 19:47:00.76ID:DjPjYwaD
結局のところ、5キロまでの青物やマダイ、1、2キロまでのグレや黒鯛、その他の大衆魚を狙うだけなら
どこの県でもポイントおさえていれば釣れるんだよ。
つまりどの県に住んでもいい。

だけど、10キロ以上の青物や底物、大型の上物やレアな魚を狙うなら、狙えるエリアは極端に限られてくる。
そういう釣りをしたいなら、住む場所は慎重に選ぶ必要がある。
0558名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 21:48:42.83ID:F8DGF8Xh
やっぱり佐渡だな
10キロクラスのヒラマサ出るしクロダイ天国だしメジナもそこそこの釣れるし根魚も狙えるし秋のアオリもいけるし
淡水なら渓流もできるし、野池もあるし、鮎もいるし
何よりどこに行っても空いてるし
完璧じゃん
0559名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 22:00:00.47ID:1dSqFrY7
>>558
ヒラマサは五島とか対馬なら20kg30kg出るやん
0560名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 22:06:59.98ID:rBccgVh6
福井は釣り場の駐車で清掃協力金と言う名で田舎なのに1000円↑取る所が多すぎるのがね・・・
ゴミ出るのはわかるから500円までなら気持ちよく払うけんだけど・・・
0561名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 22:15:44.31ID:6ReobxeB
>>556
生活とのバランス言うなら舞鶴やろ
京都縦貫も舞鶴道につながったことやし
0563名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 01:05:40.22ID:nsENpdJr
>>560
ボッタクリやな
確かに500円くらいなら気持ちよく払うけど
0564名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 05:49:31.21ID:DRWumrcl
ソータローさんいますか(´・ω・`)
0565名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 07:15:38.23ID:v3Mq0S/8
九州の渓流釣り好きなんですが渓流限定でバランスの取れた都市はどこなんだろう?
30分ぐらいで混んでない釣り場に行きたいのだけど
0566名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 07:47:46.87ID:jFbNGMm6
>>560
目の前にゴミおもっくそあるのに金持ってくよな、ほんとにゴミ片付けてんの?っていう
0567名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 08:08:42.94ID:UL5CoT6o
>>565
渓流とかトラウト関連なら東北とか北海道の圧勝だと思う寒い地域のほうが生息域も広いし魚種も多い、ちなみに北海道は遊漁券がいらないとこがほとんど
0568名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 08:41:23.19ID:YEBb0uuG
>>555
サクラマスと言え全国一有名なのは長良川だよ。
四万十はウナギが有名だが長良川のウナギも
料亭では全国一の評価も高い。上流に限定されるが。1本1万5千円〜だよ。
0569名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 09:05:22.01ID:1flsGii3
北海道のトラウトにはめちゃ憧れるけどヒグマがねぇ…
遭遇した時のヤバさは本州のツキノワの比ではない
0570名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 09:17:15.41ID:v3Mq0S/8
面白いかどうかは別にして東北(秋田とか岩手)では住宅街の中の小川でもヤマメとか釣れそうなイメージ
実際はどうなんだろう?
0571名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 09:30:51.80ID:wLFZvSCR
>>569
北海道移住者ですが、自分も熊怖くて海ばかりの釣行で
先日も、仲間内で熊の話してましたが
意外と釣り人の熊被害を聞かないんですが
地元の人曰く、藪漕ぎとか突然の遭遇がヤバいらしく
開けた場所では余程でないと襲ってこないと言ってました。
でも、あの巨体は怖いですし海岸でも出るので
単独釣行多いので熊情報の少ないとこで釣ってます。
まあ年中、どこかでマス・サケ類釣れるので
釣り天国ではありますよ
0572名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 10:17:38.18ID:DRWumrcl
月の輪でさえも人間は勝てない
猫にすら勝てない
0573とん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:07:33.01ID:E7c66zty
そりゃニャンコみたらひれ伏すしかないしな〜
0574名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 11:22:26.11ID:jFbNGMm6
刃牙の登場人物くらい鍛えるしかないな
0575名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 12:15:18.02ID:iBopAkrf
ただ北海道は鮭だけ狙うとかになると漁師でも無いのに鮭売って稼いでるやばい人が
雪解けとともに場所取りしてシーズン終わるまでそこに居座るらしいから怖い
0576名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 13:29:50.83ID:DRWumrcl
西側だとどこがいいだろうか
0577名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 15:40:25.94ID:WqHIKIuR
九州6都市の比較

福岡市
住みやすさ 90
近場釣り 60
離島アクセス 90

鳥栖市
住みやすさ 85
近場釣り 60
離島アクセス 80

熊本市
住みやすさ 75
近場釣り 55
離島アクセス 60

長崎市
住みやすさ 60
近場釣り 90
離島アクセス 100

鹿児島市
住みやすさ 60
近場釣り 90
離島アクセス 100

宮崎市
住みやすさ 60
近場釣り 80
離島アクセス 50
0578名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 16:17:44.43ID:MKWfIVO3
>>568
サツキマスな
0579名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 18:11:28.68ID:g9b4bGl4
>>558
佐渡は仕事あるの?

佐渡が釣り天国なら三条か村上あたりが良いんじゃないの?
0580名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 18:18:17.90ID:v3Mq0S/8
>>577
鳥栖上げが見苦しい
ないわ絶対ない
福岡市民
0581名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 18:57:03.61ID:7aLpngiL
九州田舎みたいなイメージだけど、言うて熊本市は75万
鹿児島市は60万と政令指定都市には届かないけど
首都圏の外れで都会ぶってる都市より意外と都会よ?
0582名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 22:08:56.67ID:vMcJdITC
>>580
福岡市とかゴチャゴチャして住みにくいわ。
バス多すぎだし。
圧倒的に鳥栖。

長崎市の住みやすさ60って無いわw
クッソ住みにくいぞ。
0583名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 22:46:53.87ID:UyFZnT2d
鳥栖ってグーグルMapで見てみたらド田舎じゃんw
鹿児島も都会で住みやすいって推してた人もいたけどMapで見たら何も無いってのがすぐ分かる
地元を推したい気持ちは分かるが地上の楽園みたいなことはやめろよw
0584名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 23:43:03.09ID:vMcJdITC
>>583
鳥栖はド田舎じゃねーよ!
都会がいいのか?
都会は決して住みやすくないだろ・・・
0586名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 00:40:31.78ID:OQ2qibDH
>>551
オススメしないってあんた、その程度の釣りしかしてないからでしょ
結局、バランスって言ったって
その人の釣りのジャンル、そしてレベルにも依るよね
0587名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 00:55:22.04ID:OQ2qibDH
釣り物のレア度、豊富さでは和歌山最強じゃないの?

特大マアジ 特大マサバ 金マアジ 金ムロアジ ウメイロ 
クエ カンナギ ホウキハタ スジアラ
ブリ カンパチ ヒラマサ カツオ クロマグロ キハダ メバチ カジキ各種
アカイカ(剣先) スルメイカ アオリイカ 赤アオリイカ
口黒 口白 尾長 フエフキ系 オオカミ級シマアジ
アコウダイ キンメイダイ フウセンキンメ アカムツ クロムツ アブラボウス
そして体験でイルカ クジラw

どれも最大級が釣れる
ソープランドもあるし
これに勝てる地方あるの?
0588名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 01:57:08.31ID:Ss70zuKp
福岡は深夜にゴミ回収してくれるから昼過ぎまで寝ててもゴミを出し忘れる心配はないw
0589名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 02:08:06.47ID:3eLx/Bcx
和歌山はポットン便所率が徳島に次いで全国2位
0590名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 05:10:39.38ID:Vo6FF2qS
>>583
グーグールマップ本当に見た?
きちんと主要駅前から周辺に向かってみていってくださいね
それで田舎というなら逆にどんな大都会住みなのか教えてほしいです
0591名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 08:59:39.94ID:7wtdNpzV
鳥栖ってジャンクションで交通の要所ってだけだからな
釣りには特に適してないよ
福岡に寄生してるだけで鳥栖自体は大したことないし
唐津で釣り特化したほうがマシ
0592名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 11:07:39.84ID:4mJ4h92y
釣りYouTuberの釣りよかが鳥栖近辺に住んでいるように、遠征が好きな奴は交通の便が良い鳥栖は持ってこい。
近場で大衆魚釣りが好きなやつにはあんま向かない。

あと住みやすさの点で鳥栖の弥生が丘がもの凄く評価高くて、開発が進んでいて人口爆増している。
いつでも福岡市に行ける距離感という意味でも利便性が高いな。
0593名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 11:12:10.61ID:6RAP1tTV
俺は大阪から月一新幹線で通って福岡の船に乗ってるよ
0594名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 11:36:38.00ID:RKrt14f5
歩いて釣り行ける場所に住みたい
車で30分でも億劫なんだよなぁ
0595名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 12:13:52.63ID:UPlB/xM+
鳥栖が福岡より上回ってる点が見えないんだが
空港新幹線都市高速あって壱岐対馬は長崎より福岡の方を向いてるのに
土地が安いだけだろ?
佐賀がいいのは雷魚マンだけ
0596名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 12:35:22.25ID:mCyO1VCt
だから住むには都会過ぎないほうがいい。
鳥栖くらいが丁度。
0597名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 12:53:18.53ID:4mJ4h92y
別に鳥栖が福岡を絶対的に上回っているなんて言ってる奴はいないだろ。
ただ、クラスで1番の子を狙うよりもクラスで2番目3番目の子を狙う方が良い時もあるってことだろ。
0598名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 13:08:55.38ID:U7Xfu7hQ
また鳥栖推し野郎が来てるな。
言うこと毎回同じだし、もう来るなよ。
0599名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 13:23:10.76ID:Fp/CUWTj
佐渡推し散見するけど、狂ってるの?

民度の低さ
仕事のなさ
新潟市までのアクセス最悪・異常に高い交通費

釣りと生活・仕事の両立は到底不可能
0600名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 14:03:20.19ID:Vo6FF2qS
鳥栖がクラスで2〜3番目?15〜6番目だから勘違いスンナ
0601名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 14:20:14.89ID:OQ2qibDH
鳥栖市民スレかよ
0602名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 14:49:38.87ID:4mJ4h92y
>>600のように新たな候補地や意見を出さず鳥栖の批判だけしてたらマジで鳥栖のスレになっちまうな
0603名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 14:51:46.01ID:UPlB/xM+
福岡が人口増えてるから鳥栖が寄生して人口増えてるだけじゃん
人口減少時代入ったら福岡の土地価格下がって鳥栖に移住するやつなんかすぐ減るよ
コスパしか見ないやつは鳥栖に住むかもしれんが釣り重視では絶対無いわ
0606名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 17:09:26.84ID:Vo6FF2qS
鳥栖ジャンクションがあるように物流には利便が良い 倉庫を作るために最適な空き地がたくさんあって地価が激安
つまりそういうこと 住むのに便利なら地価はおのずと高くなる が 鳥栖は都市部に比べ激安
さようなら鳥栖
0607名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 17:31:06.37ID:UPlB/xM+
>>604
なんとか機関が推計した数値との差が減少幅で最大だっただけで減ってはいないじゃん
2016年で10万、現在10万5千で増えてる
もっと増えるだろうと予測した機関が無能だっただけで、それを読み解けないボンクラが住みたいのが鳥栖
0608名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 17:34:54.89ID:+IeLGO2x
みんな家は都会がいいのか?
俺は釣り以外でも田舎のがいいな
百姓でもしながら釣りしてーわ
0609名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 17:38:07.30ID:s1Atb/Gt
正直徒歩数分で釣り場で暮らしていける稼ぎとネット環境が整っていれば田舎でも全然いいよ
むしろ人混み嫌いだから田舎がいい
0610名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 18:29:16.52ID:3eLx/Bcx
>>594
いちばん近いコンビニまで車で30分、市役所など市街地まで車で2時間とかはいいのけ?
0611名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 18:34:38.87ID:vTc4fOH6
仕事が安定してそこそこ稼げるなら田舎住みたいやつたくさんはいるのよ、現実的に住まないのは稼げて安定してる仕事の椅子がそもそも少ないから
0612名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 18:36:27.25ID:z+SRDAZP
田舎と言っても認識の差がある。
中途半端な中小都市を田舎と言う人、
山間の農村みたいたのを田舎と言う人。
0613名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 18:38:43.73ID:oSzW6XxN
都会かどうかは国土地理院様が出してるDID地域を参照しろ
それで赤くなってるところはまぁいうても都会。そうで
ないところは田舎でオッケー
0614名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 18:42:28.81ID:PNwD4Ls3
川崎だろ。
0615名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 18:46:59.22ID:oSzW6XxN
>>608
百姓は相当豪華な補助金つかまえないと個人ではやって
いけんよ。大規模大量生産しないとコスト的にやって
いけないし、作りすぎたら値段壊れるしで難しいんだ百姓
年貢が米の時代ならまだしも、今は物納なんてないから
一度換金しないといけないしな
0616名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 19:15:57.93ID:s1Atb/Gt
生まれつき海沿いで親が漁師でなんとなく漁業権引き継いだ息子が最強ってことですか?
0617名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 19:46:51.11ID:tgtcRSaJ
漁業権で気になったけど特番に出てる脱サラして大間のマグロ漁やってるおっさんはあれどうやって漁業権とったの?跡継ぎいない隠居に大金払って買ったりするの?
0618名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 20:08:19.68ID:pLc2wRtO
シジミとか特殊な漁業権じゃなきゃ漁況に出資すればいいんでないの?
0619名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 20:26:17.78ID:s1Atb/Gt
出資だけで漁業権くれるところってかなりレアらしいですね
普通は跡継ぎいない漁師さんに土下座して弟子入りしてもらって認めてもらうくらいしか無いと聞きます
凄まじい時代錯誤だなって最近思う
0620名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 20:39:21.54ID:ccYaup23
でないと船係留するスペースがないんだよ
0621名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 20:45:04.26ID:eTP9wouL
基本的に漁師ってのは利権だからな
辛いきついって言うけど美味しいんだよ
0622名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 20:52:58.44ID:43YYl461
生活面の比率をどれだけ高くしたいかが違えば永久に答えは出ないのよ。
「独り身で歩いて行ける距離にコンビニがあればそれでいい」人と
「子供を幼稚園からエスカレーターで大学まで行ける私立に通わせたい」
人ならおのずと選択肢は違ってくるだろ
0623名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 21:02:55.96ID:tgtcRSaJ
漁師も閉鎖的な社会だね農家もだけどしんどい儲からない言ってるわりに高級車乗って昼からパチンコ屋に入り浸ってるの多い
0624名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 21:34:52.13ID:OxKdOu0J
稼げてる漁師なんてほとんどいないぞ
養殖とか遠洋漁業がまぁまぁ貰えるくらいで
ほとんどの沿岸漁師は年収二百〜三百いかないくらいってニュースで聞いたけど稼げてるなんて漁師ごく一部だろう
0625名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 22:11:16.09ID:NDwgcHHl
利権は確かに旨い
でも日本に於いてはその旨い汁を吸えるのは
漁協や農協だけなんだよ
0626名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 23:11:38.90ID:s1Atb/Gt
まぁ漁師は300万くらいが平均らしいね
船のガソリン代もあるから食費が魚自分で食えば浮くからトントンって所かな
そういえば漁師なりたいからって漁師.jpみたいな所から行くとあれは漁船で働く社員集めてるだけで漁業権もらえるわけじゃないから危ないよね
0627名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 23:42:10.01ID:OQ2qibDH
結局、釣りと生活のバランスっていう定義がわからん

都会は生活面はいいが、水が汚い、釣り場が混む、渋滞がどうのこうの
田舎は釣り場が豊富だが、深夜の店がない、トイレに困る、女性子供に不向き

釣りに関しても
丘っぱり専門のやつ、船もやるやつ、川湖渓流やるやつ、早朝深夜平日休日
意見が食い違って当然

永遠に答えなど出ない糞スレ
0628名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 02:17:41.38ID:KeSUAnFl
結局、「生活」を重視すればするほど都会に
「釣り」を重視すればするほど田舎に行きついてしまう
この2つの要素は相反しすぎている
ならば全国でもっともその2つが中途半端な土地こそが答え
不便でも便利でもなく、釣れる魚もそこそこで大物は釣れない
「生活」も「釣り」も何だか不満を感じ、ついつい隣の芝を青く感じてしまうような場所
多分答えは出さない方がいいw
0629名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 02:55:39.95ID:15YrycYQ
ちなみに愛知県の漁師は平均700万だよ。
0631名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 06:42:51.69ID:N25SaXoK
>>628
試しに鹿児島に1週間ぐらい釣りメインで滞在してみたらどう?
鹿児島中央駅近くのホテルを拠点に地元釣りキチに旬の釣り場を案内してもらう
至らない点もありますし完璧なんてこれっぽちも思いませんが
鹿児島が一番とかそんな優劣はどうでもいい価値観の自分からしても
仕事さえ何とかなれば生活と釣りがかなり高いレベルで実現可能かとおもいますよ
大都市での生活に疲弊しているオッサンたちの人生が豊かになるといいなとオッサンは思います
0632名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 07:46:30.22ID:rACQsXA/
鹿児島はだいたいいつでもどこかの雑誌やらプロ
アングラーがほぼ1年中ロケやってるイメージ
錦江湾でマダイ、桜島でロック、吹上浜でマゴヒラ
太平洋側で青物、甑島でイカとビッグロック。だいたい
このうちのどれかを常にやってる。去年は加来匠と
堀田光哉を釣り場で見た
0633名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 08:27:50.82ID:XsCjTe/P
儲かる漁は利権だよ、儲からない儲からないって漁師もいるけどさ
0634名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 09:17:59.80ID:a9Vq59Xc
何故か上がらない呉
0635名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 09:46:12.57ID:lk7Xz2uW
>>634
治安悪いヤクザ多い
福岡の下位互換
0636名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 09:55:38.93ID:h0gJ9iDn
鹿児島は魚突きがオススメ
ハタ全般、イシダイ、イシガキ、ヒラメ、大きなザリガニ他
其れこそ中央駅から1時間強ぐらいの透明度の高いジイソで釣りの10倍はゲット出来る
と聞いた事がある
0637名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 10:45:31.10ID:RbC6hqBO
>>633
実家が漁師でさ伊勢海老期間は美味しいけど他は土方してる
重油代で赤字なんだと
独り身なら伊勢海老一本でも余裕だから半ニートみたいな人もいる
0638名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 14:13:36.64ID:G/Y4Hb00
普段は感じないんだけど、
夜近所に飲みに行くと
チンピラや元不良ばっかりで
民度の低さを実感するわ…

そんな田舎じゃないんだけど地元がイヤになる…
地方都市とかそういうのスゴいんかなぁ
0639名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 18:42:29.50ID:i++0lOuY
バカだと都会出れないから地元に居座る
だけど都会は人口多いからその分相対的にバカの数も増えて目に付きやすい

鹿児島市住みてえなぁ……
0640名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 19:21:35.48ID:CRNtPNmI
スキルの無いバカこそ職を求めて都会へ出稼ぎに行くんだろ
東京なんて出稼ぎ労働者の巣窟だぞ
0641とん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:49:19.19ID:U7O035jY
スクツって入れたら変換できた
0643名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 12:28:03.69ID:RJrDdneH
ボッチだからどこへでもいけるさ(´・ω・`)
0644名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 12:38:56.38ID:HAIB3EW6
都会の人が田舎の人馬鹿にするの凄くイヤ。
0645名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 16:26:32.24ID:kBPtqOWH
田舎馬鹿にする都会在住者なんて出稼ぎ移住の元田舎者くらいだろ
都会人は都会人で田舎への憧れを持つもんだ
0646名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 16:30:40.23ID:nAqpmsbJ
俺は常に田舎願望あるよ
働き先とネット環境のある自宅さえあるならすぐにでも行きたい
だから海沿いの田舎の人誰か俺を雇って?w
0647名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 17:07:19.77ID:DIGCjRFJ
釣りに関しては田舎の方が勝ち組(ん
0648名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 17:31:28.48ID:u/KAtiOU
>>644
それ、何でだろうな。
田舎者=ダサい、恥ずかしいって一般的な感覚だけど、
なんで?と言われると難しいよな。
0649名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 18:06:33.08ID:HAIB3EW6
>>648
それがやだ。
なんで田舎がダサいと思われてるのか?
ただの対立軸作りたい人の何か???
いや〜ん!!!
それに今の時代、人の声(雑音?)聞きやすい世の中だから、
さらに比べて自分の田舎嫌いになる人とかもいるんじゃない?
好きになる人もまたしかり。
0650名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 05:54:24.46ID:xea2DaF3
一緒に歳をこす女もおらず(´;ω;`)
0651名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 06:17:05.41ID:C7gAY92q
だから愛知で漁師&釣り船やれば年収700万だって。ソースは連れ。
親の代からやってるが釣り船&釣り宿更には潮干狩りやボート屋までやれる。
年収1千万はいけるらしい。連れは遊び重視なので不真面目なので700万程度だが。
0652名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 10:16:45.56ID:/sLsNoc0
釣り好きと金稼ぎ目的の奴は漁師をやるな。と漁師に言われたことがある。
0653名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 10:20:31.53ID:xea2DaF3
日本って人多すぎね?
しかも個人主義で常識なくなってるし
DQNは死滅してほしい
田舎で暮らしたい
0654名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 10:22:13.43ID:fGW7uimC
>>651
お前、船がなんぼすると思ってるねん
数千万円〜億やぞ
0656名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 11:15:53.38ID:DgbM29eB
東京は歪だ。
少し異常だと思う。
人間らしくなさすぎる…。
0657名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 12:07:30.37ID:lIciCBgp
江東区かな
目の前の水路でボラが泳いでる
運がよければサッパやセイゴが釣れる
0658sage
垢版 |
2020/01/01(水) 12:35:20.67ID:8Q2Rtqq/
初釣り
シーバス、エギング坊主 
寒い死ぬ
初詣大吉
ちょっと立ち寄ったバス釣り場シバスタックル20センチミノーぶん投げでバス54センチが交通事故のように釣れた
鹿児島の元旦
0659名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 13:39:17.01ID:DgbM29eB
これはもう、今年も鹿児島無双か‥
0660名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 13:55:31.60ID:rOfCErwi
鰻池無双
0661名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 14:50:36.69ID:sVu5FKf4
自然災害もさることながら
朝鮮半島統一で、日本の防波堤になりかねないってのも
あるからなぁ
既に着々と侵略され始めてるし・・・
0662名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 15:31:11.82ID:Eyfazwpe
>>594
串本ならチャリで釣り場に行ける
まぁ、津波の時は諦めないとダメだが
後は大阪の岬町とか、ある程度の都会が希望なら泉佐野とかなら
電車で通勤して、家からチャリで釣りできる場所に住める

その他、仕事あるかはわからんけど
京都府宮津市、小浜市、敦賀市、淡路島海沿い、、尾鷲市、焼津市あたりもいけるかな
海の近くに集落ないと歩いては行けないからな
0663名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 19:25:28.32ID:BiiFRkwq
串本ってコンビニあるの?
20年くらい前の雑誌で紀伊半島こっからここまでコンビニありませんって載ってて・・・
0664名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 21:58:28.96ID:lIciCBgp
伊豆半島も20年くらい前は
下田から土肥の間には一つもコンビニがなかったな
0665名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 22:54:02.65ID:fGW7uimC
>>663
串本にはあるよ
0666名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 08:10:43.97ID:+vZadWsO
あけましておめでとうございます、今年も色々議論して行きましょう
来年には引っ越しせんとあかんのでここ参考にしてます
0667名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 08:37:26.94ID:CCZNoZdI
引っ越しっ!引っ越しっ!さっさと引っ越っし!シバクぞ!!
0668名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 18:05:55.97ID:23KOossL
釣りバカ日誌の浜ちゃんが住んでた場所はどこになりますか?
0669名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 19:22:24.11ID:wlTmtpn2
>>663
串本の町中にローソンとファミマが2軒ずつある
スーパーオークワ、エバーグリーン、エーコープ
ドラッグストア、エディオン、大阪王将まではある
0670名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 19:30:09.85ID:FuNZCQMX
>>669
マジか!
もう和歌山市内と何ら変わらないじゃん。
0671名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 21:54:45.91ID:WclJZLRZ
昨今離島でもコンビニ普通にあるしマジでネット環境さえ整ってれば
あとは働き先確保でどうとでもなりそう
0672とん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:21:57.02ID:rSoE1gxy
串本は思ったより店充実してて人がたくさん住んでてびっくりした 和歌山は南部が、 けして発展してるとまでは言わないけど、陸の孤島のイメージはそこまでない

他県だと境港市。ここも米子〜日吉津〜境港の国道沿いが栄えてる ここなら都会人の軟弱なわしでも住めそうな気がした
あと離島だと天草の本渡市。ここもロードサイド発達してて思ってたより都会でした
0673名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 23:06:53.87ID:2QSuUVON
何をもって都会とよんでるのか?
あまりにも基準が低すぎないか?それは都会やない
0674名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 23:23:14.29ID:FuNZCQMX
ネットでの都会の基準の高さは異常
名古屋すら田舎扱いとかマジキチ
0675名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 23:37:39.65ID:wlTmtpn2
>>672
カツオやマグロの漁師が寄港するのと
観光客がそれなりに来るのと
自衛隊の基地があるので、店はそれなりに充実してる

オークワで釣具も売ってるんだけど
意外と価格は良心的で、品揃えも最近良くなったよ
0676名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 23:55:16.94ID:81SnYgUx
南海トラフの津波リスク考えると太平洋側には住めん
千葉〜鹿児島までの太平洋側はアウト
0677名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 00:15:54.51ID:8R6TC2bB
オークワってニシムタみたいなのか・・・
0679名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 12:39:32.77ID:XFA5CGqO
近所が静かなところに住みたい
0680名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 13:59:19.40ID:e6gn+LMq
オークワはどちらかといえばただのスーパーでニシムタみたいな店ではない
0682名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 18:50:05.80ID:8b+4hoyC
ネット環境さえ整ってれば何処でも「住むだけ」ならできるのは百も承知なんよ
問題は仕事よ仕事!お し ご と !
新卒なら百歩譲って転職組は実際どうすんのよ?
0683名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 19:19:28.44ID:MGW5UtAl
これから20年ぐらいで、みるみる人が減っていくので微妙な
地方都市に家でも買ってしまうと悲惨な事になる
ますます東京一極集中が加速しそう

秋田とか青森とか、半分ぐらいの自治体が維持できなくなるのでは
https://ecitizen.jp/Population/Ranking/
0684名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 19:26:59.58ID:THq07f52
ネット時代になって田舎に人が分散するように言われていたが
現実にはますます東京一極に集中している
とくに若い女がみんな東京にいくので田舎には若い女がおらず
東京は女余りになって結婚できない女であふれている
0685名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 09:08:34.02ID:vzXC+s1m
そこそこ便利な田舎ってどこよ
ゴミゴミがいやだ
0686とん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:13:58.57ID:QvHLGPuR
九州は福岡一極集中
福岡隣接の町も元気
鳥栖は物流施設が集中してて元気
伊万里は町が死んでる
北九州も町が死んでる
大牟田も町が死んでる
0687名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 16:48:42.29ID:AP/qhcnu
オークワの釣具の充実ぷりはやばい
あれ釣具屋やろ
0688名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 16:54:49.03ID:e3bshb0Z
>>587
治安とかどう?
0689名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 18:54:15.07ID:7KvrSdty
>>687
店長のレベルが高いのか、問屋担当者のレベルが高いのか判らないけど本当に充実してるよね
北陸中心に展開してるプラントも中々の品揃えだから
問屋担当者が優秀なのかな?

ついでにいうと、新宮のスーパーセンターオークワの釣具コーナーの
処分特価品はかなりお買い得品があったりする
0690名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 19:40:25.94ID:MDWINKSW
オークワは知らんけどニシムタ
山間部なのに海釣り充実・・・
最寄りの海まで40kmあるんだけど。
0691名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 20:13:53.32ID:04LT1Ea1
オークワは何県に多いのだ?
見かけないぞ
0692名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 22:57:15.63ID:ryvl4kOz
>>676
目の前が海という環境に住むことにこだわってるのか?

津波の心配のない標高30m以上の自宅から釣り場となる海まで
車で15分以内で行けるそれなりの街なんていくらでもあるぞ?
0693名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 23:59:53.20ID:ZB84e/MN
釣り、都内、女・・・全て最強の場所は・・・八丈島だ!

マグロカジキが港から10分で釣れる。
夏にはバカンスで東京から女だらけ。
しかも住所は東京都だ。
0694名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 01:01:40.86ID:oVibe8eH
生活って人それぞれだが
俺は競馬場(中央)、ダーツバー、ソープランド、ゴルフ、スノボ、ラーメン
1つでも欠けたらダメ 
九州→とんこつ以外のラーメンが糞だから無理、糞スキー場しかない
四国・中国→ダーツバーない。競馬場ない
北陸→やっぱり田舎無理。
東海→日本海側遠い。
関東→太平洋側しか釣り出来ない。渋滞。
東北→寒すぎて冬に釣り出来ない。
北海道→論外

やっぱり関西
0695名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 01:43:27.32ID:LW7dIYR4
競馬場(笑)
ダーツバー(笑)
ソープランド(笑)
ゴルフ(笑)
スノボ(笑)
ラーメン(笑)
関西(笑)
0698とん
垢版 |
2020/01/06(月) 07:14:40.43ID:ZIQORX61
東京だけど、釣りのために太平洋だ日本海だと忙しいね
0699名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 07:52:37.91ID:cRMWUvo0
自分も釣りするけど釣りが趣味の人って馬鹿も多いよね
普段会わないような馬鹿
0700名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 07:55:30.71ID:29oALYaz
オークワ最強。
関西最強。
0701名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 09:15:19.39ID:I3kd92GB
日本海側って海岸が中国韓国北朝鮮から漂着したゴミだらけってよくテレビでやってるけどマジ?
0702名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 11:30:28.07ID:wcsHHIY+
すすけて消えかけたハングル文字の書いてある袋とか釣れるよ
0703浦島太郎
垢版 |
2020/01/06(月) 12:23:25.02ID:2iPxTYNW
仙台市。西に1.5時間で日本海
一時間位で海、30分くらいで渓流釣りと何とかなる。
0704とん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:55:29.40ID:QVpQsoC3
仙台は釣り天国に近いいいとこだとおもうよ
住みたいとはおもわないけど
0705名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 13:56:41.97ID:RXhmO0XD
>>691
オークワは和歌山が本拠地で
和歌山、大阪、奈良ぐらいまでは進出していたと思う
ただ、釣具置いてる店舗は僅かしかない
0706名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 19:26:04.50ID:LW7dIYR4
愛知だけど最近トライアルってスーパーが進出してきたけどここも釣具凄いよね
ダイソー以外で唯一釣具でお世話になってるスーパーだわ
オークワもあるけどそこは釣具は置いてないな
九州ではスーパーに釣具がデフォなのか?w
0707名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 19:34:14.90ID:qiMshLeX
茂原辺りは?
外房近くて
都内にも始発で出られて
内房、東京湾も可能
0708名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 19:40:49.54ID:wwhCZTPT
九州はコンビニにも釣具が置いてあるぞ
0709名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 19:52:36.93ID:8iQaPMgx
>>708
ねーよw
0710名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 19:53:56.18ID:nS5Wx3vq
>>705
ありがとう、仕事は持っていけるから和歌山県もありかな、田舎過ぎるかな?
0711浦島太郎
垢版 |
2020/01/06(月) 20:14:58.84ID:2iPxTYNW
>>706
元は楽天ですし。税込み価格が良いです。
0713名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 20:39:02.17ID:wwhCZTPT
>>712
北九州、若松のポプラにも結構あるな
0714名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 21:29:53.64ID:M0ldq7uP
>>706
トライアルはルナヒサノって格安釣具メーカーもやってるよ
0715名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 00:15:08.29ID:0nAhI27a
>>708
舞鶴のコンビニにもあるぞ
オマケにコマセの自販機まであるし
0716名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 00:50:21.25ID:EBQgt5EP
伊豆七島とか八丈島とか最強なのにな。
九州とか笑っちゃうくらい魚の宝庫。港で1mのシイラとか釣れる。
難点はトローリングロッドくらいのが無いと上がらない魚がどこでも掛かるくらいかな
0717名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 00:52:38.25ID:H5tYMgE3
九州も離島は半端ねぇぞ
0718名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 01:12:54.09ID:lZAVjUzC
九州は堤防から40〜50センチのアジが爆釣するからな。
たまに60センチのアジも混じる。
0719名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 06:56:37.02ID:76O4UlGd
1メートルのシイラならオカッパリで釣れる鹿児島
伊豆、八丈のシイラは鹿児島のそれとは別種かなんかで貴重なの?
釣り場まで鹿児島市内から車で1時間もかかるからあえて狙う人もいないのだけど
0720名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 07:25:56.98ID:oJYx4+a3
シイラぐらい和歌山とか静岡でも釣れるやん
0721名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 09:07:07.53ID:ugcy/7pi
>>706
地元のトライアルは糞だわ!
0722名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 10:08:34.43ID:GmHG5ahf
東京人って電車釣行なの?
アホなの?
0723名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 10:23:14.81ID:lTJ6mj4w
都内なら品川だろうな
0724とん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:48:08.12ID:HsaNLgEY
>>707
そうそう、釣り生スレ的には茂原みたいな街が
きっと、いいんですよね
0725名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 12:10:39.05ID:4qoW2hJt
生活のバランスの基準によるけど都内みたいに遊ぶ所はあっても人大杉ってのが嫌なら長崎とか高知になるんじゃねーかな
瀬戸内に住んでるけどシーバスアングラーは高知にアカメ遠征行きまくってるわ
0726名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 12:37:01.07ID:0BvNx1QW
結局、色んな釣りを知ってるか知らないかだけ
近くの海で満足ならそこから離れなくていい

日本海にしか居ない、太平洋側にしか居ない
同じ魚でも獲れた場所によって美味い不味いもある

結局、都会住みで短時間でいける海域が最も多い
あるいは釣り物の種類が豊富な地域が最強だろ

阪神地域が最強かと
0727名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 14:13:30.59ID:XsJIRwcR
>>726
大阪民国人は黙ってろ
0728とん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:10:33.76ID:HsaNLgEY
神 は兵庫県
0729名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 15:13:05.37ID:J1cqyHRP
>>727
阪神地域は大阪〜神戸間の事。
よって大阪神戸は含まない
アホの大阪と一緒にされると困る
0730名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 17:30:12.25ID:HBldY5Rv
>>719
ハイシーズンの大当は人いっぱい
0731名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 19:05:45.10ID:76O4UlGd
大当はソルトルア初心者が通る道
めっちゃ釣れてもシイラなんて食わないし飽きて行かなくなる
0732名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 20:41:48.08ID:pOW5XRyd
絶賛釣り場縮小中の阪神間勧めるとかぜってー住んでる人じゃないね
そもそも海臭いしギリギリラインでも須磨〜明石じゃないとね
ずっと阪神間住んでて雇ってくれる所があれば淡路島なり四国なり移住したいと思ってる俺が言うんですよ?
本当にライトに釣りするとしてもここらは老害のせいでポーアイ北も兵突も死にましたのでね
神戸空港も秒読み段階です
0733名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 21:16:27.37ID:k4HinE25
>>732
そんな貧乏臭い釣りしないし
オフショアルアーメインだけど
大阪から日帰り圏内は釣りもの多過ぎで大変
三重や和歌山で50kgオーバーのキハダマグロまで釣れるしな
0734名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 21:27:38.12ID:pOW5XRyd
マウント取りたいだけのやつが出てきたらもうおしめーだ
0735名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 21:58:55.95ID:XsJIRwcR
>>729
嘘乙。含みます。
阪神=大阪、神戸の総称。地域は両市を中心とした地域の事。
0736名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 22:54:43.39ID:6MRBGjc7
シーバスなら東京。
圧倒的魚影。
ただしサイズは伸びづらい。
0737名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 00:06:03.21ID:3Ob5npx9
瀬戸内地元だけど秋最盛期ウェーディングで10匹釣って最大60cmアベレージ30-40cmと一瞬の時合で3匹全部ランカー
これで前者がいいなら東京シーバスは最高かもな
2〜3年前はコノシロ付きシーバス狙えば80cm以下とか釣るのが難しかったしランカーは90cm以上って周りは言ってたな
0738名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 01:21:17.36ID:UAXDxwBV
函館最高
ロックフィッシュ 、ヒラメ、ブリ、サクラマス
鮭、フクラギ、ホッケ、カレイetc
都市機能としてもまずまずだよ
0739名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 01:24:43.05ID:p4welAH6
トライアルはルナヒサノとか激安質悪しかない
オークワはガチ勢すら感動するレベル
0741名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 01:31:29.33ID:p4welAH6
ちなみにこれ串本店だけどオークワ4天王のなかでも最弱だから
0742名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 01:59:54.05ID:oDQKAHo9
しあわせですか♪
0743名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 02:21:38.58ID:5i6bIdKs
>>740
これマジかよww

トライアル利用してた者だけどオークワがここまでのレベルとは思ってなかったわw
0746名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 04:43:34.17ID:aYWpRmXW
まあ大したkとないけどね。オークワなんて所詮は田舎で土地代が安いからだし。
0747とん
垢版 |
2020/01/08(水) 09:02:45.79ID:hwUwZFvR
オークワすごいのはわかった

だから。なんなんでしょう。
0748名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 10:52:57.10ID:AaCdOJog
出張行ったとき東京湾でシーバス狙ってみたけどなんも釣れんかったぞ
そのとき初夏やったけどこれなら真冬の大阪湾のほうがマシやと思ったね
0749名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 13:57:15.54ID:ToTnp69q
そもそもシーバス狙う時点で服をユニクロで買う奴並に終わってんだろ。
0750名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 14:01:56.19ID:oDQKAHo9
東京湾は青物が今一やしな
大阪湾は明石や紀淡海峡で10kg超の鰤釣れるし
0751とん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:47:45.19ID:hwUwZFvR
東京出張で釣りする人いるんだね
俺は田舎出張のときに竿出すけど
せっかく東京なんだからどうせなら
もっと都会を味わったほうがいいすよ
0752名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 17:13:47.59ID:ToTnp69q
おれも東京に行く時は別の竿を出すことのほうが多いな
0753名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 17:24:43.17ID:slNTzywN
>>748
東京湾はボートシーバスがすごいってだけ
陸っぱりシーバスはバカみたいに通わんと無理
0754名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 17:26:40.73ID:slNTzywN
つーかここメディア情報鵜呑みにしたアホが妄想繰り広げてるのをよく見るから真に受けんな
0755名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 18:40:12.21ID:5QZlLque
>>749
ユニクロの何がダメなん?
ユニクロ=安物とか思ってる時代錯誤な人?
0756名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 20:57:53.00ID:MqxixDn5
>>751
渋谷とか秋葉原とか行きたかったんやけど電車とか自信なくて…
0757名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 21:59:14.26ID:vm11iLln
内気かw
0758名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 22:11:38.23ID:5QZlLque
自動改札って緊張するよな
0759名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 22:31:58.33ID:MqxixDn5
こっちは無人駅やから駅自体が全自動とも言えるな
0760名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 22:51:06.11ID:ohnhcUdS
>>756
たいていの上京民は乗り換えで2重払いしてまうもんね。
0761名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 22:52:24.09ID:ohnhcUdS
オークワって関西のスーパーか。
奈良や岐阜のオークワも釣り具充実してるのかな?
0762名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 23:35:30.62ID:oDQKAHo9
>>761
関西というか紀伊半島のスーパー
奈良和歌山三重に多い
京阪神には殆どない
0764名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 03:14:11.77ID:WDMBAbvN
>>732
お前の釣り経験の程度が知れる
なんで丘っぱり限定やねん
明石・鳴門・加太・小豆島・香住・若狭湾・伊勢湾・賀露沖、紀伊水道と
片道2時間でどこへでも行ける
選べる船宿は軽く1000を超える
船だけじゃなく
沖堤防天国の大阪湾、沖磯、筏カセ天国の和歌山、プレジャー天国の瀬戸内海
日本海側や太平洋側が大時化でも瀬戸内海は常に0.5mの波で年中釣りができる。
他の都市への移住なんか微塵も考えたことないわ
0765名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 05:36:01.33ID:WDgM5UFe
>>761
奈良の桜井は釣り撤退した
0766名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 07:42:00.36ID:YfPlCSbS
魚種豊富で綺麗な海、都市部が近い
と考えると千葉か仙台あたりかな〜
@茨城在住
0767名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 08:32:03.68ID:/QHUgjJY
オフショアありなら海無し県以外なら何処でもよくね?
すごいムキになってるやついるなw
こういうスレに来る人の大半は徒歩で釣りに行けるか仕事帰りに少し釣り出来るくらいの気軽さを求めてるのにww
0768名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 12:52:41.94ID:TFE1i/8b
仕事、買い物、病院に不自由せず、釣り場まで車で十分程度が最低条件で
あとは大都市へのアクセスと釣り場の豊かさのバランスだろうね
0769名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 13:06:40.57ID:J9cnb0/N
片道2時間とか言ってるけど大抵の場合2時間もかければ他県にまで出れてしまう
2時間もかけておいて「この街は釣りと生活のバランスが一番いいんだぜ〜」とは正直言えないかな
車で(出来れば高速を使わずに)片道1時間で釣り場、これくらいの範囲で候補を挙げて欲しい
0770名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 13:37:55.63ID:F/V59RYm
釣り場への移動は30分までだな〜
そのあたりは個人差なのはわかるけども
0771名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 13:55:10.19ID:ck3NShzw
埼玉南部民だけど
片道二時間かけていいならこんなとこからでも東京神奈川の有名スポットまで出られるんだぜ
俺はもう嫌だから散歩感覚で釣り行ける海有り県に移住したいです
0772名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 14:09:48.78ID:xFwJoHT7
福岡広島神戸大阪名古屋横浜東京千葉仙台札幌
どの都市も海まで片道1時間以内だから好きな都市に住んでおくれ。
大衆魚ならどこの海でも釣れるよ。
0773とん
垢版 |
2020/01/09(木) 14:44:13.80ID:PLlZ3bZA
関東の中で釣り生活都市挙げるなら

一位 金沢八景
二位 逗子
三位 茂原
四位 木更津
五位 平塚
六位 浜松町
七位 羽田

こんな感じになるかな
0774名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 15:20:58.71ID:VIsHjcd8
太平洋岸の魚は釣っても食べる勇気が無い。
トリチュウムは膵臓に貯まる。
0775名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 15:47:50.13ID:z2Ke44MJ
俺も2時間はどうなのて思うわ
釣れねえ場所に住んでるけど2時間あればいくらでもポイントある
2時間を許容できるなら移住の必要はないのでは?
0776名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 16:55:22.20ID:63Kt1HaW
結局各々釣りのレベルが違うんだし
1番なんて決められない
陸っぱりなんて釣り全体からしたら3割程度しかない
それで釣りを語られてもね
0777名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 17:17:38.95ID:eyRSXUCw
都市部って東京でなにかすることあるか?
カラオケか?六本木や恵比寿にあるおしゃれなバーか?渋谷でナンパしたり日本代表のとき騒ぐのか?コミケか?声優やアニメのイベントか?

車にタックル積んで移動が基本だし関東はまぁあり得ないだろ、千葉の外房〜茨城の外っぺりならわかる

山口の上関にアジング行ったけど途中の人口3万の柳井市ですら中心地は普通に栄えてて生活に何ら不自由ない感じだぞ
それを考えると俺的には長崎高地北海道、バスやるなら琵琶湖付近
このぐらい絞ってもいいと思ったな
0778名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 17:29:27.49ID:ck3NShzw
ゲーセンが豊富じゃないと衰弱する生き物だからガチ田舎は辛い
0779とん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:59:52.35ID:PLlZ3bZA
>>777

それなら地方都市に住めばいいよ
無理して都内に住む必要は全くない
なお東京都心にも釣りフリークはいて、釣り専用車所有してるのも居れば、羽田から毎月2度は各地に遠征に出掛ける強者もいる
わしも城南都区部で伊豆や外房に釣りに出掛ける者です
0780名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 18:09:33.68ID:GUGyfWAy
秋葉原まで電車45分
シーバス釣り場まで徒歩2分
バス釣り場まで自転車10分
車なしの低所得層だけど、ささやかに幸せ。@千葉市

めったに釣れないのが難点ではある
0781名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 18:16:06.07ID:ENyJSWW9
雪のこと考えたら北海道東北北陸は除外したい
0783名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 19:18:08.59ID:oVRtIzoc
オカッパリが釣り全体の3割!
そんなデータあったんですね
参考になりました ありがとうございます
0784名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 19:22:05.88ID:/ewklz92
釣りすんの大変な人多いのね
九州は恵まれてんだな
0785名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 19:38:07.33ID:/SurS++M
>>784
車で1時間も走らせればロケーション最高な場所とかたくさんあるもんね
でも結局はベイトやら時期とかが一番大事なんだけどさ
0786名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 19:54:44.37ID:oVRtIzoc
>>785
そうだね いくら青物釣り場近くてもベイトと魚のやる気次第 
そうなると30分で釣り場に着くのは釣れなくても
心身のダメージも浅いから助かる
0787名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 20:04:52.83ID:/QHUgjJY
https://www.youtube.com/watch?v=42-ovULj_1U
釣り場紹介の動画だけどこういう小さな漁港が家の後ろにあったら最高だなって思う
神戸なんでそこそこ都会だし車出せば淡路島やそのまま西へ行ってもっと田舎の釣り場へも行ける
明石海峡の近くだから潮の流れもよくて投げれば大物も釣れそう
0788名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 20:42:49.05ID:YTwrxNLq
アウトドアや車中泊、スキーにゴルフが好きで
雪や寒さも苦にならないが、テンション高い人や外国人が苦手
休みには外で遊びたいし、青物より鱒族に憧れがあり
素材の良さに秀逸な食べ物も多いので自分は北海道だな
0789名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 23:27:45.80ID:7bgjHi7r
トラウト系とかは圧倒的に北のほうがいいのは確かにそうだな、魚種的に寒いとこ好むし、磯釣りとか青物系やりたい人は九州のほうがいいんだろうけど
0790名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 00:02:53.12ID:bdGbsMfr
雪のこと考えたら北海道東北北陸は除外したい
地震台風火山黄砂PM2.5が酷くなることはあっても軽くなることはない九州も除外したい
人が多過ぎて釣りにならない関東も除外したい
運転が荒く関西弁がウザい関西も除外したい
0791名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 00:29:56.82ID:iEUW03Nd
あとは中国四国中部か
0792名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 01:31:37.41ID:lV3pWqkJ
北陸は雪が積もるのは昔の話で、温暖化が進んで今は雪は振らないぞ
ついでに言うと寒いイメージがあるけど、それもただのイメージで太平洋側と変わらん
0793名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 01:50:15.92ID:QzFxVqQB
>>790
もういっそのこと国外に行ったほうがいいぞ
0794名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 02:21:37.29ID:WWYSalOI
船釣りすらやった事ない奴が多いのはわかった。
0795名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 05:49:31.91ID:5nd0Aosx
>>774
こういう無知なバカが放射能風評被害を広めてるw

死ね。トリチウムは殆ど無害な放射性物質。
セシウムの数百分の1しか放射線を出さず、
人体に被害は認められていない。とんでもなく大量に
摂取すればわからないが、そもそも世界の原発は垂れ流している。
間抜けな韓国の文在寅は「日本は汚染されてる」と言ったが
実は韓国の原発が垂れ流しているトリチウムの量は福島原発のいわゆる汚染水(実は嘘)
の総量と大して変わらない。そもそも水素なのに体内に溜まるかよww
0797名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 08:20:23.57ID:AhZ2qJZb
新春マグロ釣り番組見たんだが、アメリカでは漁師が半袖でふらっとマグロ釣り行ってでけーの簡単にかかってたな、どんだけ魚影濃いんだよと
他のさかなもめちゃくちゃ釣れるんだろな
海外良いなーと思ったわ
0798名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 08:49:43.64ID:Co1oiMRf
>>797
漁師も釣りもレギュレーションが厳しいから
魚が多い
漁場としては日本は最高の場所なのに
0799名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 11:15:26.36ID:raoX3Uqm
早く日本もライセンス制にしてほしいよ
その日ばかりのゴミ放置ファミリーフィッシング勢も減るだろうし
0800名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 12:26:39.15ID:MtJt+DUK
ほんとゴミは酷いよな
帰省してガキの頃のから通った堤防がゴミだらけなのはキレそうになる
東京と違って燃える燃えないの区分もあるから面倒なのはわかるがよ
コンビニ袋一杯に拾ってもなくなりゃしねえ、釣り禁にならないか心配だわ
0801名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 14:55:23.61ID:5nd0Aosx
>>798
ちげーよ、バカ。
最初から魚を食べる習慣がないから。
クジラだって獲ってたが脂だけ取って捨てる。
それで絶滅しかかった。そんな連中が日本の捕鯨に文句を言うと言うアホさぶり。
0802名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 14:56:48.09ID:5nd0Aosx
米国の釣りは最初からゲーム。だから魚が減らない。
米国領海まで中国船や韓国船は密漁に行かない。撃沈されるから。
日本近海は取り放題。
0803名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 15:06:52.22ID:7jL3TXqa
>>802
無知乙
アメリカのバスフィッシングやパイクフィッシングはキャッチアンドイートがメジャーだし大西洋クロマグロに関しては絶滅の危機から脱却しつつあることをこの知ったかバカは知らない
まずはちゃんと調べてから書き込もうね^^
0804名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 15:07:41.78ID:kpsgN7Bo
日本の利権遠洋マグロ漁だけは擁護できんわ
わざわざ産卵期に巻き網で一網打尽にしに行って
マグロが減っただの割り当てふざけんなだの意味不明
0805名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 15:24:15.88ID:XEgFgLbo
でもマグロ旨いやん…めったに食えんけどトロとか……
0806名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 15:45:54.45ID:raoX3Uqm
そういうの言い出したらウナギも禁漁レベルだけど日本の伝統うんぬんで禁止にはされないしな
0807名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 17:22:57.04ID:19Xct0pw
マグロもウナギも禁漁でいいよ
取り過ぎの漁師は廃業で
食べれなくなっても慣れるから問題ない
0808名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 18:11:18.64ID:XEgFgLbo
うなぎ屋さんはかわいそうやな
0809名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 18:18:40.45ID:kpsgN7Bo
マグロはカーチャンとロリをとらないようにすれば
増えるのはわかってるのにカーチャンの抱卵を見計らって
漁解禁、ロリもついでに巻きとってしんじゃったら廃棄
一般漁師の割り当てが数本あるかないかの現状で
利権船団が無差別に数百本巻きとって、死んでしまった
ロリやなんかを50本とか廃棄してるのが今の日本
0810名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 20:55:13.76ID:am7+3/ad
なんというか書き方が下品だ
0811名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 21:11:59.44ID:KUYcxE8m
>>772が結論出してるな
0812名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 21:33:21.99ID:HWD5UaLp
高知がイイ
移住したい
0813名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 22:26:46.86ID:cpDqqvf/
日本は漁師に激甘だからな。
中韓台の乱獲もそうだが、
日本も他国の事批判できたもんじゃない。
0814名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 00:05:10.66ID:i1vZZWXd
完全養殖事業がもっと拡大して一般にも普及してくれればね
あっちの業者には色々頑張ってほしい
0815名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 01:42:28.74ID:8E/aNgbE
漁師の話はこれくらいにして本題に戻りましょ
漁師は利己的ってことで
0816名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 05:58:30.13ID:okYtU6T1
>>803
嘘乙www
ソース出して見ろやww
0817名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 06:02:53.38ID:vWG+CoNg
イオンとセリアはほしいな
0818名無し募集中。。。
垢版 |
2020/01/11(土) 06:22:09.47ID:M3b4dE6g
房総半島 大洗海岸 三浦半島 西湘
伊豆半島 駿河湾 遠州灘沿岸
0819名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 12:42:17.08ID:47AJoaZb
完全養殖でも餌として乱獲した魚類使うから、
決して無害ではないらしい。
0820名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 12:46:22.06ID:Gbk3///g
>>816
大西洋クロマグロの回復データは茂木さんが出してるだろ
ちょっとは調べてみろ
0821とん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:22:36.84ID:InDvCQwN
うちのマグロも回復してきてもマグロのままです
0822名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 18:47:02.31ID:o1QIr2vR
>>813
日本の漁師の乱獲で日本近海ででかい魚が獲れなくなってるのに
日本の漁師は中韓の密漁のせいにしてるからな
もう一次産業は学のない連中にやらせたら駄目だわ
0823名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 22:08:28.70ID:sx+T3VQr
海洋資源のスレが要るなぁこれ…
やけど資源の話をこんな板でやっても無駄やし板違いやな
0824名無し三平
垢版 |
2020/01/12(日) 18:53:35.33ID:bFq1Mpuk
釣り板で作って良いスレなのかそれ?
0825とん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:39:49.65ID:LOhZevZl
つまり日本から出たほうがいいと
0826名無し募集中。。。
垢版 |
2020/01/12(日) 22:11:30.71ID:iKyGfM8h
やはり漁師町やな唐津 呼子 米水津 鳴門
勝浦 北九 下関 下津井 淡路島
0827名無し三平
垢版 |
2020/01/13(月) 00:13:55.78ID:6In5H0I/
米水津とかくそ寂れた漁村だぞ
せめて佐伯くらいにしておけ
0828名無し三平
垢版 |
2020/01/13(月) 00:14:05.86ID:6In5H0I/
米水津とかくそ寂れた漁村だぞ
せめて佐伯くらいにしておけ
0829名無し三平
垢版 |
2020/01/13(月) 03:01:51.20ID:OQr5Etar
http://himado.in/473258

九州の民度w
日本のレベルを下げてる
0831名無し三平
垢版 |
2020/01/13(月) 16:56:16.39ID:68n0oX5L
飲酒運転に発砲事件、警官を轢き殺そうとするなど
地方として犯罪王国過ぎ
人だらけで住みにくい生まれ故郷の東京を捨てて
のんびり生きるには民度が低すぎる地方は論外かな
0832名無し募集中。。。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:05:52.82ID:hg4VeND7
門司港か房総やな
0833名無し三平
垢版 |
2020/01/13(月) 23:27:41.82ID:D1fnVFyb
サッカーの試合後とかハロウィンとかみてると
東京辺りの民度で地方云々言ってる奴がかわいくみえるな
0834名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 00:01:21.70ID:O9gALiny
所詮は人間である時点で民度なぞ犬と大差ない
都会とか田舎とか関係ない
0835名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 01:04:56.45ID:RVL/zQ0z
>>833
アホだろ?渋谷辺りで騒いでるのは地方出身のお上りさん。
地元民はあんなカスに近寄らん。
0836名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 07:23:44.81ID:tvQIoxqe
そう思いたいだけだろ
実際はかなりいるわ
0837名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 07:40:02.94ID:rOqMvTgI
というか東京なんて殆どおのぼりさんばっかりやろ
戦前から東京とかかなり少ない
0838名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 09:29:06.14ID:8lhyAjyu
東京とかかなり少ないってどう言う意味なん?
日本で一番人口多いやろ
0839名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 10:22:15.60ID:eQoqLuJb
>>838
戦前から代々東京に住んでいるのは1/5にも満たないんじゃね?
人口も今の1/4だったし
0840とん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:21:22.46ID:56NnIBqn
地方へ行くと東京に何代前から住んでるの?みたいな聞かれ方はよくされます
まぁその何代前かを気にするところが田舎の人っぽいといえばそうなんですが
0841名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 14:38:06.81ID:gxTdnDfR
東京は100年住んでても余所者扱いだしな
0843名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 17:18:16.26ID:uVoToC2a
>>841
京都では応仁の乱以降に住み始めた家は今でも新参者
0844名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 20:13:39.68ID:RVL/zQ0z
俺の家は先祖代々田園調布に住んでたけどな。
戦時中は実家へ疎開してたけど。屋敷は燃えてしまったらしいが
俺が生まれた時は既に現在の屋敷が建ってた。
0845とん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:28:50.73ID:56NnIBqn
>>841
東京ではいつから住み始めたかは誰も気にしてないw
ただ現時点でどこに住んでるか、が重要視される
地方へいくと、東京にいつから住んでんの?みたいな聞かれ方されて、三代前からみたいに伝えると、この田舎の出がwみたいに田舎の人から言われたりしますね
0846名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 20:50:56.33ID:euULwtm4
やれ先祖がどうだとかでマウント取ろうとする奴は、そいつ自身の今で勝負できないからだろうな。

京都人がやたら歴史で他を蔑むのはヘドが出る。
0847名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 22:34:37.14ID:gcrL8jef
今どき地元の歴史でマウント取ってるやつなんて60歳以上の爺くらいだろ
0849名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 23:13:35.44ID:/Izimb/m
>>847
いやぁそれがな、わりと若い奴等でも京都市外民イジメしてくるぞ
0850名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 23:27:58.96ID:sxzTwagW
東北日本海側がいいよ。
穏やかだし。波は知らん。
0851名無し三平
垢版 |
2020/01/14(火) 23:58:27.00ID:Kt5D2kpe
京都民はその辺異常だよね
先祖がどんだけ前から住んでようと何をしてようと、お前自身は何の価値もねえただの肉の塊だろって言いたくなる
0852名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 00:01:08.31ID:PxwI7Fpk
先祖がどうたらこうたら言ってきたら、和田アキ子のモノマネで一言かませ。

「で、あなたは何をされてる方なの?」
0853名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 11:15:33.55ID:Tz+VKf37
>>851
市内の高校行ってたけどひどいもんやった
ネタでなく本気で京都市以外は京都人でないと言われて驚いたわ
しかし本当に驚いたのはdisってた張本人がなんと最近近所に移住してきやがったw
0854名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 11:35:31.34ID:bp29E9/U
やっぱり西日本がいいの?
0855名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 12:29:27.00ID:aiGUqh1/
その「京都人」って人種はアメリカ南部の保守的な白人みたいだね
最初期に新大陸に入植して農地開墾してきた俺達が本物のアメリカ人だって感じ
黒人と「自分達」以降の移民には手厳しい連中

たしか北海道民についても似たような開拓選民思想があるとかないとか……
0856名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 13:22:41.71ID:WYBmrKH5
北海道出身だが、古い時期に移住して来たのは罪人や貧乏人だから自慢にならんよ
0857名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 14:38:29.12ID:wFaP9jJu
>>855
東京の方も他の地方の方を田舎者扱いするのと同じだと思うんだが。
0858名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 14:56:05.05ID:IqdGrwWx
>>857
東京の人が田舎を馬鹿にするのは
元田舎者だから
都会で生まれ育った人は逆に田舎生活に憧れを持っていたりする
0859とん
垢版 |
2020/01/15(水) 15:21:21.30ID:SzJS1bfG
東京人、そんなに田舎の人見下したりはしないw
たぶん地方から出てきた人だとおもう
少なくとも東京に居ついて二代目からはそういう感情はないんじゃないかな
0860名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 15:26:04.57ID:xrWgf6Te
京都市内でも郊外の伏見や山科の奴らほど更に田舎の山城地域や丹波地域をdisってくるのと同じやね
0861とん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:49:02.15ID:SzJS1bfG
京都は色々大変ですなぁ
中書島の知り合いはどういう立ち位置なんだろな
0862名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 18:00:35.65ID:/Pe3KnI7
>>846
今は会社5つほど経営してますが?なにか?
0863名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 18:26:03.93ID:ovY7g5ib
ゲルゲの予感w
0864名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 18:49:03.28ID:qRuanEjb
京都は住む所ちゃうよ。

と大阪人が言ってた。
0865名無し三平
垢版 |
2020/01/15(水) 20:15:49.02ID:dWCCmaBU
舞鶴とかどうなの?
ジギングするには良さそうけど
0867とん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:32:19.53ID:SzJS1bfG
港のそばとか綺麗にしてて一見素敵な街のように思えるけど
雰囲気は軍港都市特有の暗さがあるよ
×○な地区もあってそこは磯の某テスターの出身地でもあるんだけどね
0869名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 00:31:27.17ID:xw8noCzU
筑豊共和国門司港小倉港
0870名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 00:34:50.99ID:xw8noCzU
>>856
それは聞いたことあるわ
ゴールデンカムイでその時代の開拓民
について書いてるし
土方歳三も生き残って北海道民になってるし
0871名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 00:48:36.35ID:iPqTzftt
住む場所は幸せを得るための「手段」であって「目的」じゃないから
どこに住んでようが幸せを掴んでいる奴は勝ち組だし
どこに住んでようが幸せじゃない奴は負け組だわな。
0872名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 01:46:47.88ID:7bWA4zdv
名言入りました!
0873名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 06:12:25.15ID:h5PSF6zO
ゴールデンカムイw
土方が生き残りwwwww
0874名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 08:28:52.80ID:4X5S+eWr
ゴールデンカムイは日清戦争後の
北海道を描いた漫画です
作中では土方歳三と永倉新八は
生き残って北海道民になってる設定です
0875名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 08:28:52.80ID:4X5S+eWr
ゴールデンカムイは日清戦争後の
北海道を描いた漫画です
作中では土方歳三と永倉新八は
生き残って北海道民になってる設定です
0876名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 09:06:36.04ID:f6YhqGT7
>>871
で?

そね手段としてどこに住むのがいいか、って話じゃないの?
0877とん
垢版 |
2020/01/16(木) 09:22:43.55ID:24sU5dI2
東京住んでるけどまったく都会ライフを楽しめてない
だからワシは負け組ってことで
0878名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 10:01:35.97ID:XvRCSXcB
釣り優先で考えるなら首都圏は負け組
0879名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 10:14:19.22ID:331JvL+a
仕事とかで東京にしがみつく理由が無ければわざわざ薄汚い東京に住む必要なんてなんにもないんだよな
0880名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 10:22:29.64ID:5ZBRCFbk
職さえあれば佐世保がいいなあ。
街の規模はこれぐらいで十分。
平戸にも大瀬戸にも行けるし
0881名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 10:42:14.33ID:iPqTzftt
>>876
君には前後の脈絡という概念がないの?

>>834あたりからもう一度流れを読み返すといいよ。
0882名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 10:47:11.58ID:fWXvtDvR
東京に住むくらいなら大阪のほうがマシやで
0883とん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:10:45.60ID:24sU5dI2
長崎のマスコミ受けたけど書類で落とされたな、昔のはなしだけど
趣味の欄に磯釣りと書いたのが悔やまれる笑
0884名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 12:36:19.59ID:NlY2i6qg
>>877
東京楽しむには金が要る
0885名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 12:59:29.05ID:urDc2ljJ
広島全然話題にならないな
都会で釣りも恵まれる
このスレの結論みたいな所なのに
0886名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 14:17:58.91ID:teL525s7
東京は金が無けりゃ、ただの奴隷生活
0887名無し募集中。。。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:29:31.82ID://sAAj2N
東京に関しては納得する
0888とん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:41:30.84ID:24sU5dI2
東京生活は金かかると思われてるが大したことはない
実のところ物価は安く、ディスカウントストアはどこでもあり 居酒屋、飯やも安い個人の店はいくらでもある
鉄道は初乗り160円、バスはどこまで乗っても210円
釣りをするにも電車釣行ならカネはたいして掛からず
クルマも激安レンタカーやカーシェアリングが発達してて困ることはない

ただし、良い漁場、釣り場はほぼない
0889名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 16:10:18.54ID:RuQ8s2qr
一方大阪では都会の真ん中でタチウオや青物が釣れる
0890名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 16:23:30.44ID:Fa7THQw1
でんがなまんがなに我慢出来たら大阪も良いな
0891名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 17:10:02.01ID:ezdXM/j1
大阪の茶色い海で釣った魚とか食えるのか・
0892名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 17:17:46.44ID:fsIGwwJw
>>891
湾奥の居着きの魚は臭いけど
明石、紀淡海峡の魚は美味いで
0893名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 18:49:23.35ID:owut7RtN
紀淡海峡や淡路島鳴門は
大阪湾の内には入らない
0895名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 19:43:23.13ID:MhJ3aaU6
やっぱ鹿児島だな
釣り天国だ
0896名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 20:10:45.17ID:G8M4+Sem
鹿児島は釣りが強くてもデメリットが糞過ぎる

都心から遠い
鹿児島中央も鹿児島未満のド田舎
黄砂や火山灰がやばい
カルデラ噴火で即死の危険
桜島が怖い
男尊女卑
0897名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 20:11:34.06ID:G8M4+Sem
でも鹿児島って男尊女卑で女あまりだから
本土の持てない男が鹿児島に行けばモテる可能性もあるかもな
でも鹿児島の男って男らしい感じだし
本土の陰キャは所詮鹿児島でも底辺だろ
ということでわざわざ鹿児島に行くメリットなし
0898名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 20:15:37.39ID:G8M4+Sem
鹿児島みたいな日本の端って普通に日本のスタンダードで育ってきたやつからしたら
観光気分が抜けきらない上で日常生活送りだすとそのギャップに苦しむんだよ
観光ってのは基本があって異質さに魅力があるわけだが
わけわからん方言と昔ながらの風習が残る鹿児島で暮らすとその異質さが前面にきて
かなりストレスを感じることになるわけ
オマケに前に暮らしていた地元までだいたいのやつが糞遠くなるわけで
簡単に里帰りもできない
それに魚釣りってのは基本一人で孤独にやるものだし
リアル生活が孤独な上に趣味の魚釣りまで孤独ということはストレスの極みなわけだ
鹿児島の女も打算的だろうしそんな本土から孤独にやってきて金もないボロアパートにすんでる
なよなよした陰キャなんて見向きもしないよ
オマケに仕事も低収入の仕事ばかりだしサービス系は年配は方言パレードだしむりだし普通の
仕事につくのはほぼ無理

鹿児島=最強ではなく最弱だと理解できたかともう
0899名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 20:16:33.48ID:f86iTc4c
ちょい探ってみたが行きたくても行けそうにない
鹿児島中央駅隣接建設中商業施設兼200戸超マンション
最多価格帯5000〜上層階1億〜3億は成約済み
0900名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 20:18:27.72ID:G8M4+Sem
俺からいうと最強は浜松

遠州灘という日本最強サーフを持つ上に
政令都市の浜松市から10分内
これは鹿児島でもありえない
しかも年収もかなり高いのが静岡


大体鹿児島の場合その他の場合も漁港とか波止とかで釣りするがその波止先ってのは
どんな田舎でも大激戦となる
そのストレスを仕事前に感じながら釣りする時点でありえない

しかも交通の要所だしどんな里帰りも容易
東京へもチャリでアクセス可能

唯一のデメリットは南海トラフだがこれも10m級の防潮堤ができたので
何とかなる可能性もある
0901名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 20:18:42.58ID:oY0GgTNV
>>898
一理あるとは思うけど
それ釣りの名所と呼ばれる県には大体当てはまらないか?
0902名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 20:19:50.51ID:G8M4+Sem
>>901
だから釣りの名所は釣り単体では最強ランキング高いけど
攻撃力が高いだけで守備力がゴミ

サッカーでいえば野洲高校みたいなもんだし
そんなのは日本一になかなかなれない
0903名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 20:21:47.38ID:lcVTq9Ix
鹿児島行くくらいなら、
思いきって奄美大島のがいいだろ。

リゾート移住組もいるし、
鹿児島よりは増しな気質なんじゃね?
意外と便利らしいし

釣りは陸からでも、鹿児島に匹敵するくらい充実してるらしい。
0904名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 20:22:09.51ID:G8M4+Sem
大体上記の釣果にしても鹿児島は南だからまだ水温が高いだけで
東海圏内でもショアから毎日ブリ上がってる漁港なんて何港もあった
しちょっと推しとしては弱すぎる

しかも鹿児島中央ってわりと都会だしそんな都会に住みながら
人気の漁港の朝の競争に勝つとかストレスの極みでもって初めの2週間
それ以降は釣りに行かなくなるのが明白

遠州灘だとあほみたいに広いので
出遅れても余裕で行ける
0906名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 20:26:43.44ID:G8M4+Sem
鹿児島って特に異質なんだよ
方言があり得ないくらい理解不能で
しかもこの方言てのは年寄りだけではなく若者もそこそこ操れる
一般向けには標準語意識してるけどガちれば外国語に近い方言も話せる

こういう二面性ある地方てわりと俺たちが育った場所とは異質の場所すぎて
いざ済むとなるととんでもなくストレスになる
同じ日本人でも別の地方に近い
アメリカとイングランドと思えばいい

しかも昔ながらの男尊女卑が残る場所
地理的にも本土とかなり隔離されている
こういう場所で生まれたやつって日本人とカテゴライズするのは危険
一応日本人 一応日本と理解したうえで
考えるべき
そうなると鹿児島 青森 沖縄 北海道(屯田兵枠)あたりは当然
マイナスからのスタートとなる
0907名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 20:29:53.74ID:G8M4+Sem
鹿児島に住んでも問題ないやつってのは
定年退職後金にめちゃくちゃ余力あるやつか
その道の仕事をほぼ極めたやつで独立可能な職種のようなやつ

仮に鹿児島を離れるにしても持っている専門スキルで何のデメリットも引きずらない

逆にまだ社会でチャレンジしている 人から育てられているようなやつが
鹿児島のような経済半端なレベルに行くと
発展途上国で全盛期を過ごすようなものだし
キャリアにめちゃくちゃ傷がつく
そんな釣りに全振りするやつって当然地頭が糞悪いので
釣り無関係に人生つむ
0908名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 20:32:21.41ID:G8M4+Sem
俺の場合 東海圏内に住んでいて
遠州灘が基本なのでそんなストレスは感じない
青物は例年めちゃくちゃ釣れるわけではないけど
毎日隣のやつと100mくらいの距離あるサーフで釣りをしてから会社に行く
ウェーダーなんてすぐ着脱できるし全然ストレス感じない
むしろ朝のサーフで波の音 昇太陽みて気持ち良く会社に行ける
しかも会社までサーフから10分

鹿児島ではこうはいかない
鹿児島中央の会社に通いつつ10分圏内でストレスなく釣りをできるか?
答えはいうまでもない
0909名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 20:54:59.15ID:xi5aQMo9
全国の出身者が集まる職場にいるけど、鹿児島人も含めてどこ出身だろうと大して県民性の差なんて感じない。意識もしない。

あと、鹿児島の会社とも仕事してるけど、別に普通。

まあ完全に土着の人は思考は多少差があるかもしれないが。
0910名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 20:59:45.39ID:xj4uD/iG
ぶっちゃけ太刀魚や青物なんか東京湾最奥の都心でも釣れる。
だが港区住まいの俺は船で伊豆七島や八丈島へ渡る。
金が地獄の東京だが金があれば釣りも最強だ。
およそ釣れない魚はない。マグロもカジキも釣れる。
0911名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 22:12:43.62ID:a2lN+Bi5
>>908
釣れもせんのに波の音だけ聞いて気持ちよく出社なんどできるかよ(´・ω・`)
0912名無し三平
垢版 |
2020/01/16(木) 23:35:46.44ID:Fa7THQw1
書き込み見たら大半が仕事が引っ越しのネックなってるんですな
仕事持っていけるなら鹿児島とか良いのかな?
九州の熊本福岡だと本州の日本海近辺よりも魚釣れやすいのか?
個人的には仕事は持っていけるから九州が魅力的に見える

しかしほんと話が纏まらない…
0913名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 00:20:34.00ID:7efQDFuY
筑豊県か四国なら関西から近い鳴門県 讃岐県やな
0914名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 01:01:26.48ID:zynb3UvQ
>>ID:G8M4+Sem

おいどん どうしたでごわす?
薩摩男児に喧嘩でも売って
女の前でボコボコにされ黒豚のウンコでも食わされたか?
お前のようなヘタレが九州に来ても居場所なんぞないでごわす
0915名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 01:27:21.09ID:SfF86JsU
だから広島無視すんなし
0916名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 02:03:30.45ID:hAZ4BbB1
鹿児島に親を殺された奴がいるな
0917名無し募集中。。。
垢版 |
2020/01/17(金) 04:36:17.71ID:Xt4/GdXw
どうしたでごわんど
ないごてかごんまがいけんのじゃ
ごてないごてじゃー
0920名無し募集中。。。
垢版 |
2020/01/17(金) 04:49:55.82ID:PklyqhNr
広能う〜あんならの言う事は
きけんけんのうーじゃけえ
こんならが広島の無視するけえ
しごえせないけんのうー
0921名無し募集中。。。
垢版 |
2020/01/17(金) 04:52:13.20ID:PklyqhNr
またごうたけえのうー
しごうせないけんのうー
そうじゃけえのうー
0922名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 05:17:58.35ID:GobUd4Nf
鹿児島山口京都大阪愛知東京、このあたりは天下を
獲ったことあるからな!
0923名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 05:42:00.75ID:Y8i4cuTG
>>859
確かに
決して田舎をバカにしてるわけじゃないんですよね
むしろ地方の人々が不要なコンプレックスを持っているというか・・・
そんなに卑下したりする必要ないのに、っていつも思っちゃいます
0924名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 06:37:34.31ID:z8dSt2bd
長文連投の浜松人こわいよ〜
0925名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 08:35:04.33ID:/R1Fe+6i
長文の人はそれだけ地元を愛してるってことで(´・ω・`)
0926名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 08:46:04.58ID:nqZ8cFhj
>>772が結論か。
0927とん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:05:31.27ID:s5n3UvAR
日本なんて小さい国だしどこ住んでもいい
0928名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 11:20:10.70ID:zsq77/C2
鹿児島と山口は天下とっても東京に残ったからな
尾張も首都を安土に移したし 
大阪は秀吉以後栄えたけど都は京都のままだしな
奈良は日本で最初の都だから
0929名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 12:43:39.37ID:RgHC4USy
>>927
世界的にも日本は広い国だぞ。
アメリカとか中国みたいな極端に広い国に比べれば狭いけど。
0931名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 13:08:10.09ID:s+Jo6z9o
「メルカトル図法 日本」でググったら別に小さくもなんともないのが分かるよ
0932名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 13:28:43.79ID:VvE5m8AF
>>931
オランダとかオーストリアちっさw
そして日本なげぇwww
0933名無し募集中。。。
垢版 |
2020/01/17(金) 13:33:25.19ID:ZFfPJiQZ
北の北海道稚内〜南の西表島
与那国島までは一国としてはかなりの距離だし
狭くは無いと思う寒冷地ー亜熱帯まであるから
0934名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 14:05:50.64ID:nFTfBpJ5
おまえらどうせプレジャーも持ってない貧乏人だろ
そんな奴はどこでも同じ
0935名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 14:09:33.88ID:3mcpXAb5
>>934
お前このスレ新入りか?
とりあえず1ヶ月ロムってろよ
0936名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 14:10:21.00ID:nqZ8cFhj
>>934
なめんなよ、ブラジャーなら持ってるぞ。
0937名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 14:12:10.37ID:QmHCDfcC
まず北海道東北関東は除外
北海道東北は冬に釣り出来ない
関東は釣り出来る海域が少ない
これだけは間違いない
0938名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 14:16:22.74ID:nFTfBpJ5
>>935
プレジャー無しに何ができるよ
陸っぱりしかしない奴が目立つが
そんな奴が釣りの何を語れるんだよw
0939名無し募集中。。。
垢版 |
2020/01/17(金) 15:26:50.02ID:9b/CAhaR
海釣りの事言ってるのかな
0941名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 16:06:29.62ID:3mcpXAb5
>>938
いやいや別にお前の御託を聞きたいわけじゃないんよw
船で外海まで出られるのならどこに住んでも良いだろうってのがこのスレでの流れわけよw
そしてお前はその真逆の事を言ってるわけよw
陸っぱりならどこでも同じ?wはぁ?w
君陸っぱりで釣りした事ある?w
沖まで出て小魚釣って俺スゲーしてる君に釣りの何を語れるんだよw
マウント取りたいならそのプレジャーとやらで釣った画像見せてみw
まぁどうせ逃げ出すんだろうけどw
0942名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 16:23:28.57ID:/R1Fe+6i
船酔いするんで陸が良いです(´・ω・`)
0943名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 17:10:24.15ID:ljyTOPYF
都心から遠い
なんのデメリットがあるんだか

どうせここのスレの人間は土日に渋谷の上州屋行くぐらいだろ
タックルベリーも田舎のほうがルアー安いぞ
0944名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 17:25:58.99ID:EcZdTMTH
このスレ見てたら逆に大都会暮らしがどんなんか興味が湧いてきた
0945名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 19:32:50.01ID:uM5tMRYv
プレジャーでも伝馬船でもポンポン船でも
良いけど、船で出たからといってどこの地方
でも同じ釣りが出来る訳じゃないんだから。

瀬戸内でメーター越えのヒラマサやカンパチが
船で出れば簡単に釣れるわけでもないでしょ。
0946名無し三平
垢版 |
2020/01/17(金) 21:43:22.10ID:GyNsLjuO
瀬戸内だとマダイ、ハマチ、アジ、サバ、タチウオとかだね
基本暖かくて波や風で出れない日はほとんどないから、のんびりしたいならオススメ
0947名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 00:42:33.46ID:NTdyZPJ4
内海最高たよな
外海は波が強烈で危険
0948名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 00:51:00.15ID:2Cxzp7jI
温暖化の影響で台風や梅雨・秋雨前線による大雨の被害は従来より北にずれて
・鹿児島など南九州より福岡佐賀など北九州
・高知など南四国より広島岡山など瀬戸内
・中部日本は静岡愛知など太平洋側より岐阜長野など内陸部
の方が大きくなると言われてて実際ここ数年そうなってるよね。
0949名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 01:31:38.62ID:o2oDjlzI
じゃあ結論は鹿児島山口広島神奈川で
ええんやないですか?
島津毛利浅野北条で歴史的な因縁も
ありそうやし
0951名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 09:37:49.46ID:2Cxzp7jI
火山灰の降灰による健康への影響について
 火山灰の影響により、直接、健康へ被害が起こることは少ないですが、
呼吸器系や目の症状等を引き起こす場合がありますので注意が必要です。
【健康への影響】
1.呼吸器系への影響
・大量の火山灰を吸引すると、多くの咳が出たり、鼻・喉に不快感を感じる場合があります。
特に喘息や気管支炎など慢性の肺疾患がある方や重篤な心疾患がある方は、症状が悪化する場合があります。
2.目への影響
・ 火山灰によって、目に痛みを伴う角膜障害や結膜炎を起こす場合があります。
特にコンタクトレンズを使用している方は注意が必要です。
3.皮膚への影響
・ まれに、火山灰が皮膚に触れることで炎症が起こる場合があります。

【対策】
・ 降灰がひどい時には、不要不急の外出は控えましょう。
・ 呼吸器系や目への影響を極力避けるため、マスクやゴーグルを着用しましょう。
・ コンタクトレンズの使用は極力控え、火山灰が目に入った場合は、目をこすらずに水で洗い流しましょう。

https://www.47news.jp/278388.html

鹿児島はこっちが心配
0952名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 10:04:32.39ID:Xwe2PlN2
浜松小市民の怨念は続く
0954とん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:07:14.43ID:1eJhUxEm
東京に住んで
毎週末飛行機で高知長崎沖縄鹿児島北海道と出かけるのか一番楽しいよ

できれば、の話だがな
0955名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 10:21:39.08ID:6VjWLZct
>>951
そんなん気にしてる鹿児島人おらんで
0956名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 10:32:52.98ID:Tq6sRPeG
>>954
札幌に住みながら3〜12月は北海道で釣り
1〜2月だけ暖かいところってのが理想ですわ
0957名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 12:22:27.38ID:86DpxriZ
どこに住むより比較的自由の効くような職についたほうが一番釣りできるだろうな、東京とか地方がどうこう言う以前に。
0958名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 12:28:08.34ID:heJjAMJd
釣り人が少ない平日や魚の回遊に合わせ自由に休める仕事
釣り具を買うための金銭面も考えるとなんだ?
有休取れまくる公務員3種とかか?
0959名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 12:44:27.38ID:AS/dOrre
おれなんかは個人で仕事してるから
凪と分かったら自由に思い立ってカヤック出しに行って
半日やればクーラー一杯になるから
その夜は魚料理振る舞って宴というパターンが多いな
0960名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 13:42:43.90ID:6VjWLZct
ナギウタゲw
0961名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 14:15:55.50ID:iPr6H+ef
>>959
独りでのんで食うのは宴とはいわんぞw
0962名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 15:16:17.06ID:AS/dOrre
>>961
独りで飲んで食うなんてどこに書いてあるの?
バカは書いてあることを読まず、書いてないことを読むそうだが、君が体現してくれてるわけか。
0965名無し三平
垢版 |
2020/01/18(土) 20:18:04.22ID:2Cxzp7jI
「魚料理『振る舞って』宴」って書いてるから独りじゃないのはわかります
0966とん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:37:25.61ID:f1Rm9H7i
1人なんだけど空想の誰かに振る舞ってるなんて悲しすぎるだろ
0967名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 01:31:39.51ID:nbhyAU4/
つまり「自分にはふるまう相手がいないから他の連中もいないはずだそうあってくれ」という願望かw
0968名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 05:53:55.68ID:USCqvWDI
バカの一番の特徴は、勝手な思い込みが激しいことだ。
0969名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 06:10:45.19ID:zK1XGolU
加計呂麻島 久米島 日間賀島
西表島 波照間島 与那国島
0971名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 08:40:55.40ID:LwxHKPTx
鹿児島出身で他県で働いてた時期もあったけど、いまはまた鹿児島で生活してる
釣りだけなら鹿児島は最高だけどなぁ(^-^)
1番のネックは仕事だと思う。
給料安いし休みも少ない仕事ばっかり(^_^;)
自分の場合は給料安いけど週休2日で釣りには行けるから まぁだいたい満足してる
0972名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 11:14:09.67ID:xOVZrzAN
かごちまは治安悪そう
0973名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 13:47:23.42ID:OpSbWwjX
鹿児島という選択肢はありえない
それどころか滞在自体控えるレベル
カルデラ噴火すれば街ごと木っ端みじんに吹き飛ぶのが鹿児島県
九州の博多くらいまで火に包まれる
0974名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 15:07:33.56ID:QKV7XR+9
なんか知らんが>>962がおかしい流れになってて草w
0975名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 15:21:28.56ID:HLqg4Hes
>>974
そりゃそうだろ。ちょっとでもいい生活してるような奴らは叩き潰しておかないと俺たちの存在が否定されているような気持ちになるだろーが
0976とん
垢版 |
2020/01/19(日) 18:27:22.40ID:kIRyYTTo
個人で仕事してる という一言が一人で宴までやってると読めたんだよ
0977名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 19:13:48.58ID:c4Q01M6O
釣りしたいなら離島が良い
0978名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 19:55:43.33ID:5qlL9ZlM
いんたーねっとが発達しても2ちゃんねらーは変わらんねぇ〜
0981名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 21:54:54.01ID:JHE83pkz
>>979
乙。

今さらだけど釣りだけが趣味な人とそうでない人じゃ選択肢が変わってくるよね。
釣りは春〜秋で冬はスキーやスノボもしたいという人にとっては西日本は除外されるし
アイドルや外タレのコンサートにも行きたいという人は選択肢は大都市近くになる。
0982名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 23:15:28.62ID:5M3KwnRB
釣りだけするなら
絶対平戸島 壱岐島 対馬 五島列島やな
離島が最善な場所だと思う
0983名無し三平
垢版 |
2020/01/19(日) 23:39:49.62ID:AZWIWYEk
住むどころか民間人では行く事すらできない南鳥島ではどんな魚が釣れるのかな
0984とん
垢版 |
2020/01/19(日) 23:51:58.08ID:rhCYOjlx
イズスミ多いみたいだよ
0985名無し募集中。。。
垢版 |
2020/01/20(月) 05:06:27.15ID:Dcee0MBb
五島 天草諸島
0986名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 08:37:21.91ID:gFLYZx2t
グレ釣りに関しては五島は最高やろう
0987名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 08:41:11.69ID:lbCnOjdf
離島は渓流できんやん
海の大物釣りなら間違いなく離島だけど
0988名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 08:49:59.80ID:jyvmSBKR
天草は青物だけはイマイチ。
シーバス、チヌ、メバルなんかは天国だけど。
海岸線も複雑で長く、波も穏やか。
隠居後に住むにはいいかも。
0989とん
垢版 |
2020/01/20(月) 08:50:24.36ID:qyc7pf+K
佐渡島には渓流ある
福江島には渓流あったかなー
奄美大島なら小川
沖縄だと滝とかになるね
0990名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 09:06:32.81ID:gjaAuwdI
屋久島は誰かがヤマメを放流しちゃったみたいで標高の高いところなら釣れるらしい
0991名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 11:59:59.28ID:h5KvhHe3
いつも同じポイントだと遅かれ早かれいずれ飽きる
飽きない人は作業やルーチンワークが好きな安定を求めた人
安定を求めた釣り人ってどうだろうね??それなら漁師でよくない??
異なる海域、淡水海水、ショアオフショア、釣りの選択肢を数多くとれる地域が最強
0992名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 12:23:49.36ID:jyvmSBKR
>>991
完全に極めたので飽きる、ってなら分かるけど、自然相手の遊びでそんなことはありえない。

狭い分野の釣りをずっと追求していく奥深さもあるだろうよ。
0993名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 12:37:32.47ID:Qx1A7zCG
ついの住処とするなら
年取って体力が落ちた時のために
足場の良いホームがあるってのも大事だね
青物の横でアジ釣ったりサヨリ釣ったりのじいちゃんたち見て思う
0994名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 12:38:09.39ID:64OnDclH
まあなんでもできる地域がいいわな(´・ω・`)どこ?
0995名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 14:25:37.45ID:YtpHaLEo
何でもできる=多様な釣り場に行きやすいならば大阪なんやな
0996名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 14:34:18.19ID:64OnDclH
いい歯医者があるとこがいいわね
0997ピーポー
垢版 |
2020/01/20(月) 14:37:59.58ID:qyc7pf+K
いつも飽きない
飽きのこない場所に行ける
歯医者
東京ってことになるな
0998名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 14:45:36.44ID:a8+uj3t9
大阪はLCCだけでなく鹿児島行きの格安船まで揃ってるからな
遠征の面でも最強だよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 22時間 20分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況