X



オフショア>>>>ショア

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平
垢版 |
2019/11/05(火) 21:16:50.42ID:hxlnMgU+
陸で釣るメリット無さすぎ、オフショアのが圧倒的に楽しいんだが
誰だよショアジギとかいうクソみたいなもん流行らせようとしたやつは
0003名無し三平
垢版 |
2019/11/05(火) 22:55:57.37ID:xP/GRgOP
ヒロセマンとかいうクソ
0004名無し三平
垢版 |
2019/11/05(火) 23:01:06.43ID:C/mhCAfl
まさにそれな 船着き場で釣りガチ勢とか下手な漫才師より面白いわ デケェ魚は沖にいるんだよ
0005名無し三平
垢版 |
2019/11/05(火) 23:28:00.86ID:hxlnMgU+
ショアにはショアの良さがあるみたいな友達は抜かしてたがハッキリ言ってただの縛りプレーだろ、足場は悪い、ジグはロストしやすい、回遊魚は運ゲー要素強い、ポイント移動も大変、ナブラにギリ届かないもどかしさ
車で3時間かけて釣れる場所行くより船でちょい沖に出た方がコスパも安いしおかっぱり信者は完全にメディアに踊らされてるだけだぞ
0006名無し三平
垢版 |
2019/11/05(火) 23:39:26.52ID:yNqaDrGj
最近始めましたがオフショアは敷居高く感じて手が出せません、、、
0007名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 01:10:57.87ID:T/NXCN6v
確かに言ってることは間違ってないな。
オフショアの3時間ほどで20〜30匹も釣るの経験したら、ショアジギなんてクソだるくてアホらしくなったわw
もう、5年くらいショアジギやってない。
0009名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 12:44:27.28ID:FXiSXZyv
>>6
金がかかるってだけでアシスタント(中乗りさん)とか船長がアドバイスしてくれるし陸で釣りしてるより簡単だよ 道具仕掛けはゴツいけどね
0010名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 17:17:27.62ID:2gy+E/0t
初心者こそオフショアから入ったがいいだろ、まず魚が食ってくるタイミングやパターンをある程度覚えてからじゃないと自分が何やってるかわかんないだろーし
0011名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 19:56:04.96ID:cYo1ciU7
金がかかりすぎるわ
0012名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 20:42:27.46ID:F1laIPVq
>>9
ありがとうございます
初心者ですがオフショア行ってみます!
0013名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 20:49:58.60ID:2gy+E/0t
安いとはいわんがライトジギングとか大してお金かからないと思うけどね
1回行っても1万〜15くらいだし車出して何時間もかけて往復する手間とか考えたら船のが楽だったわ
0014名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 23:51:04.60ID:vah2yGpU
金かかるけどその分の価値はあるよ 家から10分のところに船宿たくさんあるから幸せ
0015名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 05:34:23.26ID:B7oXeC+z
海が近場でしょっちゅう船のるとか
金持ちにしか無理
たまに乗るならわかるけど
それは年に数回行く旅行みたいなもんで
休みのたびに軽く出掛ける釣行とは違う
釣りが趣味て年数回レベルじゃ足りない
0016名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 05:37:46.35ID:B7oXeC+z
オフショアて悲しいよな
山で例えるなら乗鞍岳をバスで頂上付近までいって乗鞍登りましたとイキルのと似てる

ショアは北アほどではないが小さな山を自分の足で登るのと似ている
0017名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 05:41:09.52ID:B7oXeC+z
海が近いなら仕事や学校前に毎日朝まづめ に無料でショアジギ できる環境なのに

金持ちとはいえ1万円はかかり毎日は無理な船のが上というのが凄いな

それぞれ良いところがあるのにオフショアのが上というならショアジギ 引退してくれ
0018名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 05:48:27.47ID:2yWQq/WB
釣れ過ぎても処理に困るしショアでいいわ
0019名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 06:07:20.57ID:BMaTU0ip
酔うから無理
後、魚探使った船頭の言いなりになって魚の居る場所で釣るって
一本釣りの漁と何が違うの?
釣り=魚を捕るなら理解できなくも無いけど
釣り=スポーツなら行くまでも過酷なショアジギは正にスポーツ
ただ行ったこと無いけど磯渡しには憧れる
0020名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 06:38:58.43ID:z3j1hN4F
>>17
食べる分だけキープして後はリリースでいいだろ。
0021名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 07:04:25.21ID:JfJu37nF
酔う→アネロン飲め
船長は魚が居るところに連れていってくれるだけだぞ。登山に例えたあほがいるが、それにならえば山麓に連れていってもらったのと一緒。若しくは登山ガイド。
ジグ落としてめちゃ釣れるというのもそうない。釣り番組見てたら実情わかるだろ。
0022名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 09:18:34.03ID:CKjyYcNQ
お前らが言ってるオフショアって何人かで借りるチャーター船とかだろ
乗合船とか釣りというより最早漁だぞ
みななんか殺気立ってるし、釣り味を味わうよりもいかに成果を持ち帰るかが大事感が漂っとる
0023名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 09:55:23.68ID:VbYZgLL6
>>16
これ
コスパ良く魚が欲しいなら魚屋行って買えば一番コスパいい
0025名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 10:33:55.91ID:nsK+gbWU
>>4
沖にいる割には岸から見える範囲で釣ってる船が多いな
沖が釣れるならもっと遠くで釣れよ
0026名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 13:40:45.36ID:1m8BGAfj
>>25
なぜ見えないほど沖でやってないかもオフショアやれば分かる
魚がいる場所を探す勉強にもなるぞ
0027名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 13:59:27.74ID:4I+2weYA
オフショアで魚探すのは魚探だろ
ナブラ 鳥山なんて目で追うのはショアでもやるだろ
0028名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 14:02:07.93ID:4I+2weYA
難易度は地形や潮読まないといけない
ショアのが圧倒的にむつかしいのは事実
慣れると回遊してきそう場所が初見ですら
わかる
オフショアのやつはなにも知識がない
0029名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 14:03:51.38ID:0sPcBAAm
ウキ釣りが好きなんや
0030名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 15:19:08.58ID:6yC3+uQ5
オフショアやったこと無い素人勘違い丘釣りアングラーが騒いでるな  沖来いよ!水たまりで釣りしてんなよ(笑)
0031名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 15:21:55.32ID:r4IU6Lj+
>>30
これに尽きる、一度沖でたらもう陸っぱりには戻れん身体になる、どんだけ非効率な事してたか思い知ったよ
0032名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 15:23:52.05ID:GJ1ABflY
>>25
石花海とか銭洲、北黒瀬、イナンバありますがな??
0033名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 15:32:29.24ID:B7oXeC+z
オフショアってすげえ頭悪いよな
連れて当たり前の場所に金と人使っていってるんだし

これ障碍者が車いす登山で担いでもらって登頂したのと
ほぼ同じだしな

オマケにぽトンと真下にジグととして電動リール
釣り要素なくて
単なる老人の道楽なんだよなオフショアは
0034名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 15:35:09.80ID:B7oXeC+z
逆にオフショアを釣りというくくりに含めていいのか微妙なんだよな
管理釣り場や生け簀より魚影濃くて
テクニックもジグを真下に落とすだけのスロージギングで
テクニックゼロ
オマケに電動リールでスポーツ性皆無


テクニック面体力面知識面なにより自力という面で
ショア>>オフショアなんだよな

所詮金と人使って釣りごっこしてるだけで釣りは呼べんよ
0035名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 15:39:05.62ID:B7oXeC+z
登山に例えるとロープウェーイで頂上まで行くのがオフショア
山のふもとからどの登山道で行くか計画立てて自力でいくのがショア

ショアでたくさん大きいのが釣れた 効率的だと自慢するのはロープウェーで
足より早く着いたと自慢するのと同じ何だよな
0036名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 15:55:46.38ID:qGzGbtCJ
これは個人の価値観の違いやな
0037名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 16:38:54.89ID:VST1Uq3J
ジグでダメそうなら釣り目変えられるのがおかっぱりの強みじゃないの?
特定の魚種を釣ることだけを目的にするならそら船乗った方がいいでしょ
0038名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 18:23:20.75ID:5koBEtkS
なんか素人アングラー騒いでんな笑  本当に釣り好きなら1万くらい何ともないわだって趣味だもん  
0039名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 18:47:45.11ID:8vuoog9J
ショアから大物釣った時のアドレナリンの出方は比べ物にならんけどな
同じ大きさでも引きの強さが全然違う
もちろんオフショアも楽しいけどね
俺は秋以外オフショアだわ
0040名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 19:47:30.69ID:QfXL8oUq
マイボ持ってるけどショアとオフショアの割合は7:3くらい
オフショアはショアよりは釣れるけど釣れない時は釣れないから手間考えるとショアで良いやってなる
0041名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 21:35:38.47ID:Trlpy0hU
よくよく考えたら陸からジグの斜め引きとか無理があるね、ブレイクとか根が荒い場所はどうやっても根がかりするし根がかりしないって奴はボトムちゃんと取れてないだけだから釣果も激減やん
0042名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 02:42:41.37ID:wAMjludV
オフショアでワラサ→なんだよワラサかぁ
ショアでワラサ→ガッツポーズ!
俺はこんな感じです
両方楽しいけどね
0043名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 06:40:49.01ID:7OFJIsis
釣り船は自分で釣った感があんまりないな
子供の頃連れてってもらって鯛とかホウボウとか簡単に釣れた思い出
0045名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 09:32:24.82ID:985AeeU+
サゴシはポイでいいけどサワラをぽいは確実にエアプ
0046名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 15:08:49.50ID:C8CXdeJa
サゴシも冬は脂乗ってうまいけどね
0047名無し三平
垢版 |
2019/11/08(金) 20:42:46.96ID:i80C4NmL
魚はちっこくても揚げたり焼けばうまいから持って帰ってるけどな トラギス割と美味かった
0048名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 21:56:32.98ID:5ekLPAsP
ここまでおかっぱりガイジは感情論ばっかしやな、具体的なメリットや優位性は一切でてきてないけど
0049名無し三平
垢版 |
2019/11/09(土) 22:17:06.76ID:zIbm9S/3
>>48
メリットとか優位性って必要かい?
楽しければいいのよ
オフショア→魚群探知機で魚群見つけて指示されたとこに餌落とすだけ
ショア→魚がいるかも分からない場所でどうやればより釣れるのかを工夫して釣る
圧倒的に楽しいのはショア
あとウキ眺めながら時が過ぎていくのが好きなんだよなぁ
0050名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 02:02:24.57ID:SwWwU47Z
楽しい云々は価値観だからどっちでも分かるが釣りが上達するのはオフショアだと思う。魚と会えるチャンスが段違いだし
食う時は何投げても食うんだよ、問題は居るのに食わない時にどう攻略するかがオフショアは勉強になる
おかっぱりしかやらない人にはこの差は分からない事だろうしな
0051名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 02:21:23.09ID:Aj/hkTZS
ショア最強とか言ってるやつは一回でも良いからアネロン飲んでしっかり寝て船乗ってみろと思うの  絶対に価値観変わるから魚のいないところでは何やったって無駄(笑)
0052名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 02:55:11.34ID:B7BYeBZz
魚の居る条件を知らなければ、
ショア、オフショアどっちも一緒。

なぜそこに魚が居るか。
なぜそこにベイトとなる小魚が集まるのかを。

それを知らなければ『釣った』ではなく『釣れた』になる。
0053名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 03:01:16.65ID:qEPM6D7v
>>11
>金がかかりすぎるわ
やりたいんやけど、それに尽きるんよね、
ジギング、ウタセ真鯛、タテ釣りとか一回12,000円とかかかるし。
キハダ、カツオ狙いのキャスティングやと20,000円。
カワハギなんかやと8,000円くらいでやってるけど、
それでも5,000円程度の磯の瀬渡しや筏に比べると高いし。
沖提なんて2,000円もあったら渡れるし。
オレの金銭事情では、年に何回かならええけど、毎週末やるには船は厳しい。
年数回のために高いタックル買うのもどうかと思うしな。
金銭的なことが解決できれば毎週末キャスティング三昧したいけどな。
0055名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 03:58:48.30ID:B7BYeBZz
>>54
すまん。
俺は乗り合いでもチャーターでも無かったわ。
0056名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 07:53:57.04ID:8czXqea+
タイラバ程度でいいからやってみればいいのに
まあ現実はそんなに甘くないけどな
陸からでは100%釣れないものが釣れるし
日本海の釣りなんてショアの想像の範囲を超えてるからな
陸からタラは釣れない
0057名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 10:16:07.44ID:iCpJ3+Df
磯好きなんでショア好きです
新規開拓楽しいよ
オフショアのがとかショアのがとか、両方やったらええやん。やらない釣りを貶すとかまさに釣り人(笑)って感じやな
0058名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 12:22:58.12ID:97uNL5OJ
オフショアって金持ち自慢したいだけなんだよな

ここで釣れます!というポイントを自動的に案内してくれる
至れり尽くせり あとはデカい魚を釣り上げる引きしか自慢要素がない
これほぼオートメーションなんだよな

ショアの場合 潮の流れの読み ベイトの読み 月年齢読み 風読み 場所取り 割り込みスキル(遠方から来ましたアピール)
隣との距離が近い中での遠投スキル 多様なルアーアクションスキル 不安定な足場でのスキル
風に負けないスキル 釣り場まで歩くスキル

技術面でも圧倒的にショア
0059名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 12:25:08.30ID:97uNL5OJ
難易度でいうと
オフショアブリメーターオーバー=ショアでのボラ20センチスレ係りほどの価値しかない
オフショアブリ80センチはショアでは換算不可能
0060名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 13:29:46.09ID:SwWwU47Z
おかっぱりキッズさんスキル盛り盛りで草
0061名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 13:40:29.14ID:tK+/r5qg
それぞれが良さを語って自慢してるかと思いきや
お互いを貶してるだけのキッズバトル会場になってて笑える
0062名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 14:08:21.02ID:97uNL5OJ
オフショアって童貞が風俗言った感じと全く同じ
手鳥足取りここがマンコ(魚影)でさあ入れてと手慣れた嬢(船頭)に言われるまま
大金を払う

逆にショアはイケメンがナンパするケースと似ている
なかなかうまくはいかないけど
自分で女を分析し話術を分析しポイントを探す

ショア専門のやつからするとオフショアと一緒にされるのは正直心外
0063名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 14:24:07.25ID:97uNL5OJ
オフショアて所詮自力じゃないからな
その時点で終わっとるわ

自分で沖まで泳いで立ち泳ぎしながら竿だしてカンパチ釣りあげたら
ワイは認めたるけど
所詮他人の船に金つんで釣り堀よりスレてなくて魚影濃いところに
連れてもらって釣れた ショアより上だ!とイキリ倒してる時点で
成金の恥だと知るべきだぞ

金があるからデカい魚が釣れたと自慢するならそれは認めたるけど
そうじゃなくて登山でいえばロープウェーで登山自力RTA越えたとイキッテルのと同じだぞ
0064名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 14:25:36.65ID:97uNL5OJ
カヤックフィッシングもあれは船使っとるから
自力とは言えない
あれもバカでもつれるしな
まだ漕いでるだけましだけど魚探つんでる時点で反則負け

沖提 一文字のたぐいもショアとワイは完全には認めない
半ショア
0065名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 15:18:16.80ID:kI+AfarL
陸はこういうガイジが沢山いるんか😅
恐ろしいとこだな😭
0067名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 17:54:08.04ID:1ZeXeJON
船舶免許さえあれば、安くオフショアできる。
0068名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 18:05:08.33ID:/pcB0Hd0
連れてってくれてるだけでコマセの振り方針の選択で釣果はすごく変わるよ  ワラサ2本掛けて3分で上げる人もいれば1本で5分かかる人もいる  俺はハリス切っちゃうけどな!(笑)
0069名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 21:35:57.38ID:P9P90Mcb
大物狙いのオフショアは理解できる。
ライト狙いで船乗るとか意味がわからん。
0070名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 22:48:22.23ID:TkiOV+1a
陸っぱりガイジが暴論振りかざしててワロタ

なんで陸にそこまでこだわるの?何事も一通り試してから批評しないと井の中の蛙だよん
0071名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 22:50:16.95ID:R9PQQA7j
俺はオフショアもショアもどっちも面白いけどな〜。
0072名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 22:58:41.11ID:yRFBBbyC
>>69
ライトっていうのがライトジギングを指してるならそれは全然違うよ。
陸っぱりで40オーバーのハタ類や60オーバーのマダイってそう釣れないでしょ。
0073名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 23:17:25.82ID:1ZeXeJON
時間で考えると

同じ時間をかけて釣り場に行き、同じ時間釣りした場合、どちらが釣れる確率高いかで考えるべき

金は不平等だが、時間は平等
0074名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 23:22:14.12ID:MocTzqi4
そりゃ船長という案内人まで付いた釣り堀なんだからあたりまえやろw
0075名無し三平
垢版 |
2019/11/10(日) 23:24:03.44ID:Rxle/cDL
まぁ半分は船長に釣らせてもらってるからなぁ

自力100%の達成感は薄いけど仲間内だと楽しいよね
0076名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 03:29:39.61ID:KGLc8twP
ボートシーバスのストラクチャー撃ちも普段攻めれない橋下や建物裏攻めれるからめっちゃワクワクするけどな
0077名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 05:16:13.39ID:h1RwhFJY
>>73
乗合だと時間を束縛されるって考え方も出来るんだけど。
朝マズメにさっと釣って帰るってのが出来ない。
その後の時間は有意義に使える。
0078名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 06:07:43.28ID:urQBjG1N
>>76
てめえみたいな半端野郎は黙ってろ
0079名無し三平
垢版 |
2019/11/11(月) 15:52:42.54ID:CfORrB0l
>>77
確かにね。だから私は貸し舟です。
2人で行けば乗り合いの半額で使える。
0080名無し三平
垢版 |
2019/11/12(火) 08:40:04.97ID:BQcnIUvM
>>79
ちなみに貸船はおいくらくらい?
こちらは神戸で貸船、油代入れて2万くらいするから二人で行くと一人1万円だったら、乗合船で8,000円払ったほうが操船しなくていいし、ポイントにも連れて行ってくれるから最近は乗合船乗ってる。
0081名無し三平
垢版 |
2019/11/12(火) 10:16:34.59ID:eJs0/hIS
乗合船だと半日6000円くらいでないかい
0082名無し三平
垢版 |
2019/11/12(火) 11:05:48.72ID:zuhRU8eG
>>80
なにもかもいれて1万ちょい
0083名無し三平
垢版 |
2019/11/12(火) 12:14:38.28ID:CaPvCA01
釣れてナンボ漁したい人は船がいいぞ
ただし釣らされてる
俺わつまんねぇわ
ボートシーバスがいい例だな
0084名無し三平
垢版 |
2019/11/12(火) 13:15:50.24ID:2/eti3eW
まぁ、人それぞれだからな。
どっちも釣りには変わりねぇし。
他人に否定されて腹立つなら、その釣り辞めたらええよ。
0085名無し三平
垢版 |
2019/11/12(火) 13:38:54.89ID:yezhmHH9
ケツ見せろ!
0086名無し三平
垢版 |
2019/11/12(火) 14:23:35.23ID:GrIPsPDR
オフショアは金持ちが云々言ってるやつがいるが、俺は全然金持ちじゃなければ小遣い制の一般家庭持ちだがオフショアはやめれん。月1のペースでしか行けないがな。道具も一気に揃えようとするから金がかかるように思うんだよ。少しずつ増やして行けばしれてるだろ。

あと魚探が〜云々にも言わせてくれ。
魚探にごっそりうつってても釣れん時もありゃ、逆にうつってなくても釣れる時もある。
ベイトパターン、潮、シャクリかた、ちゃんと考えてやってるやつがやっぱりみんなより釣果がよかったりする。何が言いたいかというと1度乗合船乗ってみてくれ。

長文すまん。
0087名無し三平
垢版 |
2019/11/12(火) 14:59:10.96ID:hwUX3KUs
オフショアがメインだけどシーバスは岸で釣るわ
あれこそ船乗って釣る楽しみ半減のいい例
0088名無し三平
垢版 |
2019/11/12(火) 15:47:31.46ID:UGBfeVqh
船のが間違いなく楽しいよ、ただ乗った事ないのが嫉妬で叩いてるだけ
1日遊んで1万なら妥当だと思うんだけどな
0089名無し三平
垢版 |
2019/11/12(火) 16:37:37.25ID:CaPvCA01
河口のウェーデングは最高だけどな
わからんのだろ 坊ちゃんにわ
上げ全据え膳のおこちゃまだからな
0090名無し三平
垢版 |
2019/11/12(火) 17:06:55.34ID:OS/gLGb7
まあショアはしょぼい装備でもなんとかならんことはないけど
オフショアはすぐにオシコンとか欲しくなるからな
オシコン、バルケッタ、ジガーでなんでもいける
でも竿はショア用のが高い
タイラバなんてソルパラでもなんら問題ない
0091名無し三平
垢版 |
2019/11/12(火) 21:22:31.53ID:CEyCgKll
ウェーディングしてるだけで謎にイキッてるのおるし本当に陸ガイジって底辺なんだろうな
俺らは沖でバカスカ青物釣り上げるから陸ガイジは一生ドブ水に浸かってボラでも釣ってろよ笑
0092名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 11:28:45.80ID:a98jlng8
ヤマハマリンクラブの会員だからレンタルボートで沖行って釣りしてるわ
会員費月額3300円だしボートは魚探標準装備で8人乗り6時間2万円前後だから6人で行くと燃料費込で1人4000円程度だしお得だよ
0093名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 11:40:05.38ID:NYUID22n
デッキの掃除もしないとダメ?
0094名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 12:00:35.05ID:EEEoXOz8
管理釣り堀の方が船酔いしなくていいぞw
0095名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 12:01:21.79ID:m7S/EYuy
>>93
マリーナによる
俺は洗艇不要なマリーナ使ってる
0096名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 12:38:56.28ID:bfuRNyvk
レンタルボートの釣りって甘鯛狙ったら甘鯛連れたりするの? 地形とかポイント知らないと思うように狙えないもんなの?
0097名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 12:43:09.03ID:7tgJeamG
>>96
魚探にアマダイって入力したらアマダイの魚群までナビしてくれるよ
0098名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 12:57:05.17ID:zdS8MqgI
船長さん私を釣り堀に連れてって
0099名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 13:01:11.13ID:OMmfJqNy
漁師だから連休とか混む時期は船で遊び釣り行くけど釣れても「ですよねー」って感じで基本おかっぱりばかりだわ
釣りは暇つぶし目的だからってのが大きいけど

釣れた日に近所の遊漁船が今日は渋かったみたいなブログ書いてると、「あーここは漁師でやってけなくて遊漁船やり始めたクチだろなー」とか思ったり

ある程度上達するとおかっぱりの縛りプレイの方が面白くなる
0100名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 13:09:24.30ID:+rlcIxBS
>>92
ヤリマンクラブにみえた
0101名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 13:22:02.55ID:EEEoXOz8
船で座布団釣れても全然嬉しくないんだよ
陸っぱりでランカーシーバスあげると足が震える
身体は知ってるんだよ
0103名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 14:25:48.64ID:pp8RZMkx
>>92
朝マズメとタマズメの時間に使えないけどそれはいいの?
0104名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 14:51:53.66ID:EEEoXOz8
挟持でしょ スタイル
釣ってるのか 釣らされてるのか
0106名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 16:58:47.44ID:A9woBpne
船長や他の釣り客が怖いから無理だわ
0107名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 17:34:46.34ID:rpYzK1Iw
>>99
お前本当に漁師か?
漁と釣りは別物だろ
0108名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 17:38:00.79ID:2zp8HHf4
大学生の頃までは陸っぱりでシーバス釣ってたけど、東京湾のジギング行って以来、スズキっていう魚自体に全く興味が無くなった
10匹までは楽しい、20匹ぐらいからフック外すのが面倒になり、50匹ぐらい釣ってからはスズキを釣る事が馬鹿らしくなった
0109名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 17:41:19.64ID:GaCQuWSe
>>108
青物やマグロやるとシーバスの引きなんか雑魚すぎてな
0110名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 17:44:05.23ID:0SUrNCZo
サバって難しいのね

711 名無し三平 (ワッチョイ 0f15-Jh+o) 2019/11/13(水) 10:43:29.54 ID:BCwKlQ1y0
夜釣りで大サバ釣れるぞ、むかし石津テトラで3号ハリスぶちぶち切られた
0111名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 17:59:29.75ID:qDV4Rkg0
おまえら船くらい買えよ
金ないなら安いの買えばいいじゃん
維持費高いって言う奴いるけどマリーナに払うのだって20ftくらいなら毎月3万程度だし安いとこなら2万5千円で済む
釣り行きたいって奴と一緒に行くなら燃料代出して貰えばいいしな
0112名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 18:21:34.80ID:GaCQuWSe
>>111
お前も船持ってないだろ?
あんな面倒なもん
もう持ちたくない
0114名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 18:37:02.70ID:IBZ/3z99
陸っぱりの釣りが難しすぎて中古の和船を格安で譲ってもらって鯛ラバしてます
手前船頭なんで遊漁船の邪魔をしないように気を付けています
0115名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 18:49:00.08ID:RpN24exN
船欲しい→維持費高い→カヤックいいな→転覆とサメが怖い→先頭に戻る

この無限ループしてるわ
0116名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 18:51:09.19ID:rpYzK1Iw
>>115
普通に遊漁船に乗っとけ
カヤックなんか大した事できんぞ
0117名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 19:20:37.02ID:aTLWRzeg
>>109
釣りキチ三平の小さなビッグゲームを読め
0118名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 19:23:09.22ID:lggrA4EL
>>117
青物やマグロもやるが
イカメタルやワカサギなんかの繊細な釣りも好きだぞ
0119名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 19:26:19.84ID:N+cReZRO
イカメタル やったら
エギングとかアホくさすぎてな
時間も金も無駄にしなくて済む
0120名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 19:42:04.27ID:2S0BciGj
船釣りやりだした人は自然に堤防やサーフから離れてくよね 一投目でマゴチとかポイポイ上がればアホらしくなるもん
0121名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 19:42:17.10ID:2zp8HHf4
>>109
いや違うんだ
シーバスジギング行ったらウンザリするぐらい無限に釣れて、陸っぱりシーバスがアホらしくなったしスズキっていう魚自体に興味が無くなったって事なんだ
0122名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:10:49.34ID:KZcgj1tI
絶望的に船酔いに弱いねん
0123名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:28:22.35ID:rrFU8fzz
>>120
船釣りしてる人がはえ縄仕掛けてみたら釣りするのアホらしくなるかな?
0124名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:30:04.80ID:HymSPfPk
オフショアて技術的な難易度低いよな
ショアの場合 遠くに投げないといけないからその分ライン太くできない
切れやすいラインでドラグ上手使えないとブリやサワラ釣り上げられない

オフショアはごり巻き
馬鹿でも巻けばいいだけ
0125名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:32:03.14ID:HymSPfPk
技術や難易度からしたら圧倒的にショアなのは確かで金をかけて船頭におんぶにだっこでデカイ魚をつらせてもらうのがオフショア
0126名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:32:58.60ID:w4QIxqV5
>>124
でかい魚掛けたことないやつはみんなこういうんよ。
0127名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:34:27.46ID:HymSPfPk
シーバスなめとるやついて草
ランカーシーバスの引きの強さは
ショアからは圧倒的脅威

セイゴレベルの未経験だから青物云々といえるんだよ
0128名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:35:35.57ID:HymSPfPk
>>126
ショアからメーターブリ 1、5号であげたけどオフショアのやつならごり巻きして即ラインブレイクだよ
0129名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:36:09.73ID:lggrA4EL
>>124
いやタイラバで0.8とかでやってる時でも
ブリが食ったりする時はあるし
普通に取れるよ
あとキャスティングだと太いライン使うけど
ジギングだと潮で流されるから無駄に太いラインは使えんよ
明石や紀淡海峡とかだとブリジギングでも1.5号とかだし
キハダジギングや20kgオーバーのカンパチジギングでも3号とか使う
0130名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:37:18.26ID:lggrA4EL
>>128
明石ジギングだと1.5普通だって
0131名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:41:04.41ID:HymSPfPk
しかも船なら下から上にあげるだけ
回りも協力してくれるから360度船内を移動しながら釣れる
たも入れも協力あり

ショアは遠くから引き寄せないといけないから難しい しかも釣りながら移動できるのが基本左右のちょっとした距離のみ
たも入れも一人
難易度が違いすぎる
0132名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:41:44.99ID:2zp8HHf4
>>123
なるかも
例えばカツオ漁船乗って一日100本200本とか釣ったらもうコマセカツオ船なんか乗らなくなると思う
1匹あたりの感動が減る
0133名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:42:35.30ID:lggrA4EL
>>131
360度船内移動できるとか
マグロキャスティング位だぞ
0134名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:43:35.55ID:HymSPfPk
しかもオフショアはタックル自体 短い竿で取り回しが楽 しかも重い魚にまけない強さ
ジグも100グラム越えてフックもバカデカイから楽に釣り上げられる

ショアはライトタックル20グラム補助フック1本でブリつり上げるとか普通
装備が違うから難易度が違う
0135名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:45:05.21ID:HymSPfPk
オフショアブリを釣るのに必要な力は
ショアからボラ35センチスレかかりと同レベル
0136名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:46:35.41ID:lggrA4EL
>>134
それさ君がライトショアジギングしか知らないだけじゃないの?
ショアでも100g超のジグやプラグを投げる釣りがあるの知らないの?
0137名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:47:32.57ID:HymSPfPk
ショアは回遊ないときは、はぐれメタル的な魚を狙うから
ルアー選択が非常に大丈夫
かなりハイレベルな議論がある

オフショアはまったくない
昭和からかわらないひらべったいデカイジグだけ
0138名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:48:36.53ID:lggrA4EL
>>135
まあオフショアやるとブリごときでは満足できなくなるのは確かだけどな
だから20kgオーバーのヒラマサやカンパチ
マグロに行く
0139名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:50:27.03ID:HymSPfPk
オフショアは釣り人口が少なすぎる
釣具屋でコーナー小さいし人がいたのもまたことない
アメリカンドッグみたいなバカデカイシマノのルアーがワゴンセールで半額になってるのをみた
しょせんマイナースポーツだからやってるやつはレベルが低い
0140名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:51:57.89ID:HymSPfPk
オフショアは足場安定 テトラや岩 根がないから技術とくになしで楽に釣り上げられる
ショアはかなり難しい
0141名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:52:39.21ID:azhG7apW
乗合でブリ程度なら馬鹿でも連れるでしょ。
細いラインでも強度で言えば十分だからね。
ショアの難しさが分からない人ってでかいの釣った事ないでしょ。
0142名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 21:09:33.50ID:BeIeqwyO
オフショアに岩や根が無いってw
クソだなw
0143名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 21:14:25.86ID:sAAgcZC5
難度なんて求めてないし
単なるレジャー
そんな暇人じゃないんで
乗合程度の金も出せない奴は糞
0144名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 21:27:04.78ID:g+T0MwX+
>>132
そうかもな
魚をとるという目的がまずあって縛り付けてくゲームみたいなもんやしな
0145名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 22:16:32.28ID:EEEoXOz8
ほら自白した
陸っぱりで釣れないからだろ
下手糞の甲斐性なしって自分で言ってんじゃん
0146名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 22:28:38.95ID:lggrA4EL
>>145
うん
陸っぱりでキハダマグロなんて釣れないからな
0148名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 22:40:40.63ID:lggrA4EL
>>147
そういう交通事故みたいな例は意味がない
0149名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 22:44:31.85ID:pJ0k2i32
俺も交通事故に合いたいわ
どっかでマグロ渋滞してへんかな
0151名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 23:05:20.33ID:2zp8HHf4
>>150
離島とかクソ田舎で陸っぱりやるなら楽しそう
自衛官だったジジイ曰く、硫黄島なんか陸っぱりでも隊のボートでも死ぬほど釣れたからこっちでは馬鹿らしくて釣り出来なくなったってさ

でも東京湾相模湾じゃね…
0152名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 23:07:02.75ID:EEEoXOz8
いいじゃん俺たちの大勝利
自分から下手って言質とれたんだから
0153名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 04:24:30.44ID:Vd4LBMVs
船は帰港した時にだいたいの釣果分かるよね
釣れてたら無駄に騒ぐし釣れてなけりゃ葬式状態
0154名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 05:20:01.84ID:+Ch1xZKG
ゴチャゴチャ言ってるショア害児はオフショアやったこと無いだけだろ
一度オフショアやると馬鹿らしくてショアジギングとか二度とやりたくなくなるよ
0155名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 05:59:50.97ID:Jv3MUzf2
付き合いで数回乗ったことあるけど
広大な海なのに隣の人とお祭りしないように気をつけて・・・
超詰まらない
誰も居ない磯を開拓して釣るのが好きだわ
0156名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 06:41:31.90ID:02//hJ6/
>>155
誰もいない磯を開拓とか
お前は夢みすぎや
誰もいない=釣れない
とか浅すぎて釣りにならないとかやで
0157名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 06:47:54.42ID:wLyUml8Q
オフショア派だか沖磯はまぁわかる、独特の雰囲気でてるしたまに行きたくなるわ、ただ危ない
てかあれ自体がストラクチャーだしな
0158名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 06:48:07.40ID:nLQypP1g
今時人が入ってない陸なんてあるわけないだろ
アホすぎる
立ち入り禁止の看板無視で釣りする基地外老人は死ね
0159名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 06:52:17.03ID:LBKyqOOl
実績のある磯場を取り合いし、実績のあるポイントめがけ何百投もしながらたまたま回遊してた魚を釣る。
ショアの実情もこれじゃんね。
誰も上陸したことない島とか秘境ならともかく、一般の釣り人がいけるところなんてこんなもんだぞ。
釣れる場所は一見エントリー無理そうでも、普通に釣りの痕跡あるから。
0160名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 06:55:43.23ID:BBieCqNY
オフショアも月一で会社の付き合いでやってるけど、俺はショアの方が好き。
自分で時期、時間帯、潮を見て場所を決めて釣行する。
駄目なら移動する。
最近はロックショアが楽しくてたまらない。
0161名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 07:07:41.78ID:IQZeCeel
>>159
釣れる地磯でアクセスが難しい場所なら
渡船が渡したりしてるからな
0162名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 07:42:45.15ID:1KNa8UBd
短期的に船釣り嵌るけど
飽きちゃうなぁ普通
そういうもんじゃね
陸っぱりのランカーシーバスや櫻姫が頂点だと思うぞ
0163名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 07:50:55.16ID:nLQypP1g
シーバスって言い方が嫌い
バス釣りとか完全に低知能の釣りだし
シーバスも人種の程度は低い
オフショアは極端に民度の低い連中を排除できるという点では悪くない
0164名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 07:51:15.32ID:1KNa8UBd
船釣りは非日常的なお祭り様式で楽しいが
通常営業ではない全ての基礎は陸っぱりに帰着する
フナに始まりフナに回帰する
現代人にはバスかもしれんしシーバスかもしれん
0165名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 07:53:26.45ID:1KNa8UBd
磯師や船釣りのジジイも大概だぞ
本当に船乗った事あるのか?
0166名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 07:56:00.68ID:nLQypP1g
お前こそ田舎しかしか知らんのだろ
0167名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 07:59:38.08ID:1gh8z7G3
1万円以上払ったら築地魚河岸でどれだけ
魚買えるかって話でもオフショアはコスパ最悪
パチンコと同じだよ

ショアからなら0円でブリメーター弱やヒラメ60オーバーが釣れるからコスパ最強
ランガンでかなり歩くしランニングと同じ
0168名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 08:01:36.69ID:jTgo6yE4
>>163
俺もシーバスって呼び方嫌いだわ
ハネ、スズキでええやろ
0169名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 08:22:25.21ID:1KNa8UBd
世間様に逆らってもしゃあんめ
シーバスの名称は間違いなく門戸を拡大したしね
0170名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 08:23:38.73ID:jTgo6yE4
>>169
余計なことしてくれたわ
0171名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 08:28:54.81ID:1KNa8UBd
例えばシーバス人口の拡大で
ルアーや装備の革新が進んだんだと思うぞ
その結果がステラだとおもう
過分な恩恵だよ
0172名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 08:46:27.14ID:tZw6rEJr
>>167
コストって考え方なら、メーターブリ1本釣るのにどれだけ時間コストかかるのか
ど田舎でしか成り立たないと思う

しかもランニングのついでに竿出してるだけじゃん、それはそれで健康的で良いけど俺は釣りをしたい
0173名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 08:59:19.48ID:mYqS+c5s
あんまり言いたくないんだけど、なんかショア至高君って
ライトショアジギスレで月1t釣ってる君みたいなんだよな。
前提が荒唐無稽過ぎて。
釣行の度にメーターオーバーのブリとかランカースズキ釣ってるならプロにでも転向すりゃいいし、たまにしか釣れないなら喜びあまって最高と思えてるだけじゃんね。
0174名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 09:07:08.39ID:1JjPe6Za
民度はオフショアのが圧倒的にいい。陸っぱりは金なくてもできるからヤベーのが多い。
技術面はどっちが上とか一概に言えないが、母数が多い分、陸っぱりの方が極めてる人が多いとは思う。オフショアの技術がわからないやつは湾フグ行ってみるといいよ。常連は異次元。
0175名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 09:14:13.91ID:jTgo6yE4
>>174
オフショアだとウキ放置とか割り込みとかポイ捨てでイラつくことはなさそうやね
0176名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 09:16:33.02ID:1KNa8UBd
かける技術だけじゃなく
手返しから取り込みまでの総合力の話じゃね
カワハギとか特化したモンでもないぞ
それはそれでショアのルアーとかバスなんか
随分細分化してる
0177名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 09:32:49.79ID:1JjPe6Za
>>176
湾フグはあくまで一例。オフショアにも陸っぱりとは違えども、それはそれで技術を必要としてることを説明したまで。総合力にするとそもそも釣り方が違いすぎて比較になんない。
っていっても、やっぱり陸っぱりの方が自分一人で0からやんなきゃいかんから苦労はしてると思うよ。まあ、だからってオフショアは簡単って思考は流石に短絡的だと思うけど
0178名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 09:39:07.49ID:Jv3MUzf2
>>156
関東じゃ無理だろうけど、北海道は案外あるんですよ!
まあ熊とかの怖さは少しあるけど・・
0179名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 09:57:32.53ID:1KNa8UBd
漁的な結果を求めるか
釣りに至る経過プロセスを希求するのか
マナーの話は船だってぶっちゃけ盗難や喫煙野郎
の火種なんかあって逃げられないだけ一日が台無しに
なることもある
全てお任せで楽と考えるか単独無酸素で頂きを釣破
するのかこれぞスタイル
レジャーかエクスプローラーか
0180名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 10:12:26.28ID:Mq+CkCuO
オフショアだとルールもあり同じ釣りをするというのが大きいわな
竿何本も放射状に出したり
浮き流しっぱでイライラとかないし
0181名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 10:24:17.53ID:cN4UE7hc
1日中カゴ釣りでアジサバ10匹、釣れる時期は場所取り争い
サバイナダが回ってくる時期はルアー野郎が場所取り争い
シーバスw
夜釣りタチウオで隣と3メートル間隔
投げ釣りでピンギス少々
夕方から朝までランガンして500g1杯釣って喜ぶエギンガー
メバリングw
タコテンヤジジイ

東京湾三浦半島の陸っぱりの話しね
酷いもんだよ、本当にヒマな人しか出来ないと思うわ
0182名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 11:21:12.72ID:wLyUml8Q
船の上で寝た時の気持ち良さよ
あれなんなんだろうなホテルのベッドより気持ち良いやろ、エグいくらい熟睡できる
0183名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 11:43:16.87ID:1KNa8UBd
お気楽な野球愛好会で全員安打 レクリエーション レジャーもいい
遊漁船プレジャーボートといいくらいだからな 名は体を表す
ショアを馬鹿にする人はタックルハウスの現人神のニノさんや
ロッドビルダーのトラウトマン魂 シーバシングの言葉も聞いたことがないのだろう
そこまでの人生だよ
0184名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 12:02:03.51ID:Jv3MUzf2
磯に一人きりでキャストしていると20m位先に茶色い物が浮かんできた
まさか水死体?と思ったらトド!
メチャクチャでかいので頼むからこっちに来るなと願いながら速攻納竿
まあイルカが出たときと同じで海獣が出たら釣れなくなると
自分に言い聞かせながら心臓はバクバクで帰った事がある@北海道
0185名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 12:03:19.28ID:HGpVLZIy
>>181
そんなクソみたいな釣り場しかないなら船乗りたくなるのもわかるわ。
0186名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 20:50:55.39ID:xc/yNOQw
ほんとそれ
大阪神戸辺りもひどい
最近は中華がやたらふえて釣り場で火を焚いて飯食ったり大声で話しまくる集団が居たりで終わってる
オフショアは隣に気を遣う程度
1万払うの価値は大有りなんだよ

田舎は関係ないわな
中卒老人のモラルが低いなんて地域関係なしの共通事項だからそこじゃないんだよ
都市部には得体のしれない連中が釣りをしてる
0187名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 22:00:52.14ID:IFcoKTmX
漁港で釣りしてんのはとんでもないクズが多いな。
外でエギやらジグやらの箱から食物のゴミとかタバコの吸殻のポイ捨ては当たり前。
0188名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 22:07:21.25ID:dZzTmOZe
>>187
全くだよ。地元のじじいもだけど、
なんちゃってルアーマンや
一見クソヤローもマナー悪すぎだわ。
0189名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 22:12:30.69ID:IFcoKTmX
少なくとも一万払って海に出てる奴にそこまでクズはおらんぞ
0190名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 22:19:51.66ID:T5pH7B5N
>>189
あんまりマナーが酷いと
船長が注意したりするしな
0191名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 22:30:59.82ID:WwI607re
陸っぱりでも船釣りでも、年間5万円ぐらい払わせてライセンス制にすればクソみたいな釣り人が減りそうだけどな
0192名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 22:36:38.95ID:4jZZQ7YX
オフショアのがゴミはやばい
前にデカイばっかんもちこんでるやついて
よくみたら電子レンジだった
さらによくみたらばっかんの中に電子レンジいれてた
そのまま海に着底
船がやめたくなる一瞬だった
0193名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 22:46:05.30ID:NaI1XkbW
>>192
特殊例をあげるガイジ
0194名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 23:15:15.21ID:kRoCeF9x
オフショアでも吸い殻ポイ捨てはザラにおるからなぁ
まぁ船長自体もしてるけど

結局はどこにでもクズはおる、ただそれをジャンルで一括りにしてイメージ固めてしまうから差別は人の本能なんやろなぁ
0195名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 00:58:56.46ID:8/Shhjfl
沖磯や沖堤防なら分かるが、良い歳したおっさんがガキや老人に混ざって対して釣れもしない所で陸っぱりとか恥ずかしくねえのかよとは思うね
0196名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 01:20:40.93ID:iDWqkAbr
たしかにいい年したおっさんが1人で何も出来ずに船長さんに釣らせてもらってキャッキャ喜んでそんなんで満足できるのかよ、とは思うよね
自前で操船までするなら己が釣った!って胸を張れるんだがねぇ
0197名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 01:23:00.63ID:qvFtGSGG
>>196
操船したいならレンタルボートという手もあるんやで
まあ操船しながらだと釣りに集中できんけど
0198名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 01:26:44.39ID:qvFtGSGG
まあ住む世界が違うから仕方ないわな
オフショアは会員制ゴルフクラブ
陸っぱりは河川敷パブリックみたいなもん
使用タックルみても分かるやん
0199名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 01:28:23.19ID:6ks/qmIc
福井健三郎さんもショアが満足感高いとは言ってましたね。
自分で場所を決めて、そこへ自分で行って、自分の考えで釣りをして、自分でタモで取り込む、この一連の流れを自己完結するのが最高です。勿論人それぞれなので私の場合はだけど。
0200名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 01:30:59.63ID:V5jKQnNK
環境にもよるわな
九州ならいいだろうけどそんなに恵まれてない土地の人は船に乗るしか無いんだぜ
ヒラマサ?キハダ?そんなの陸っぱりから釣れるとか幻だろ!
0201名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 01:34:18.81ID:qvFtGSGG
>>199
そのショアって
お前がやってるような漁港や波止ではないんやで
0203名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 01:43:20.94ID:LUwlMvaE
まぁオフショアは大して釣り好きじゃない人も多いね
仲間内でのレジャーイベントを楽しむようなもん、どっちもそれぞれ楽しいよ
0204名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 03:02:20.04ID:kHmAPx0D
>>199
ショアはショアでも福井氏がやってるのは離島の沖磯とかやで。
船釣りより金かかるからな。
オフショアGT以上の夢の釣りだな。
0205名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 03:03:35.77ID:w3mAVbq3
結局ショアも他人のブログやら釣果調べて釣れてる場所やジグ探すんだから自力でもなんでもねーだろ
こいつらおかっぱりガイジって劣等感の塊やな、オフショア勢は周りが釣れたら一緒にはしゃぐくらい余裕あるがこいつらって周りが釣れたらくっそイライラしてそう笑
0206名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 03:33:16.90ID:BRlXmJWY
>>205
いきなり自己紹介すんなよ
ブログやらで調べて〜、ってのはお前みたいな経験の浅いニワカくらいやぞw

オフショアも楽しいけどガッツリやりたい時は沖磯もええで
0207名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 03:39:52.45ID:uNzIMqTz
船長サンにお金払って指示してもらって釣らせてもらわなきゃまともな魚が釣れない地域の人だっているからな
0208名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 03:59:47.52ID:w3mAVbq3
>>206
情報収集にニワカもクソもねーだろバカなん?
つーかブログは見てないくせに5ちゃんは見てるとか流石に無理があるだろ、見栄はって嘘ついてマウントとれて満足か?
0209名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 04:05:58.99ID:LT+H/E/I
第二話 「ニワカ 発狂する 」
0210名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 05:05:26.28ID:kKum0TbZ
なんかソシャゲの課金勢vs無課金みたいな構図だなもう
俺は陸からやってんのに船使って沖でるのは卑怯だぞ
0211名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 06:12:49.69ID:lRNVcTcz
ソシャゲとか言い出すキッズまで現れたぞ
恥ずかしいから黙ってゲームしてろってw
0212名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 07:14:53.41ID:vWDIjZYD
結局両方クソってことでw
0213名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 10:17:03.32ID:maB3c0YZ
>>199
週末の本牧海釣り公園に福井さんを招待してあげたい
釣り場の状況見たら腰抜かすぞ

九州四国沖縄の離島とか、あんな羨ましい釣りをしょっちゅう出来る奴はこのスレに何人も居ない
虎の威を借る狐ばっかりだわ
0214名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 10:25:32.49ID:5AYa6d1j
クソ田舎でよかったw
なんでみんな堤防や漁港でやりたがるかね
サーフはガラ空きで飽きない程度に釣れていいぞ
0215名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 10:55:03.76ID:0p/ih0K9
あのねぇ1万払って沖出て釣りしてるほうが上でしょオフショア批判してるやつはただ船乗ったことないだけのニワカ、週末に1万も払えない貧乏人が釣りするところなんだよショアは 
0216名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 11:39:47.09ID:NOIryunG
0217名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 11:42:59.84ID:c0pR/gnv
金がどうの言う時点でニワカだよなぁw
本当に釣りが好きじゃないんだから違う趣味にしたほうがいいぞ
0218名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 11:46:21.81ID:WsRVnEjN
すまん、稼ぎそこそこいいけどガチ感はショアだと思う
船も普通に楽しいけどなんだろ、なんか違う
たぶん船長の存在だと思う、自前で船は用意した方が絶対に良い
0219名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 11:49:35.77ID:Z6rRxR9W
オフショアは乗り合い嫌でチャーターしか使ったこと無いから年数回だわ
ショアは仕事前にちょろっと1時間くらい出来るのがメリットやね
0220名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 12:04:48.50ID:RzZiEcdp
マイボートとか言う奴は
大体、オフショアの経験ない
0221名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 13:27:28.45ID:s9p94iUn
マイボートなら軽四で積んで現地で膨らまして乗ってる奴いるね。
お前らでも海に出れるぞw
0222名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 13:27:56.69ID:s9p94iUn
ゴムボートね
0223名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 14:19:15.98ID:7l1TRvum
オフショアは俺らもチャーターばかり
船頭の指図で釣らせてもらって何が楽しいかわからん
0224名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 16:03:06.72ID:NOIryunG
登山でもヘリで山頂手前のキャンプに降ろしてもらうごっちゃんパックツアーもあれば
単独無酸素ヘルパー無しの孤高の挑戦もある

どちらの価値が高いのかは言わずもがな
レジャーとの違いさ 水と油 同じ土俵の話ではないし自慢できるメンタルが幼いのよ
0225名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 16:07:32.81ID:NOIryunG
まぁ暗黒掲示板の便所に向かって金持ち自慢マウンティング
こんな奴らが社会の責任ある立場にいるわけないじゃん
スネ夫みたいなやつだよ
0226名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 16:11:38.50ID:IF68pc5A
皆もう認めようぜ、サイズも数もつれてポイント直撃できるオフショアのが優位なのは間違いないわ……
俺はショアがメインやけど船長がどうとか釣らされてるからおもんないとかの理論は流石に見苦しいぜ
縛りプレーが好きな極一部の変態以外はやっぱ船乗りたいて思っとるよ……
0227名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 16:19:25.04ID:IF68pc5A
民度もショアのが圧倒的に低いのは事実だし、ゴミぽいフグぽいは当たり前、立ち入り禁止や危険なテトラ帯入って釣りする友達見てたら叩かれてんのも納得できる、釣り場環境はどんどん悪くなってく一方だし
勿論みんながみんなそうじゃないけどマナーが悪い奴が多すぎるよ
0228名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 16:30:07.86ID:O7pvCRbV
類は友を呼ぶというやつか
まずその友達に注意したれよ
0229名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 16:38:38.42ID:6kBJEB7w
いかに結果を出すのかといかに結果を伸ばすのかの違い。どちらか片方を馬鹿にしてるやつは見聞が狭すぎる
0230名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 19:12:16.75ID:t07pSIZu
俺は両方やるから、
どっちもクソでエエわ。
0231名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 19:19:11.48ID:AKrX3L9I
関東だと船乗るしかないんだよ…
0232名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 19:32:38.35ID:jmygZ2Gz
対立煽りは伸びるねー
釣り人は短気だからね
0233名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 19:41:47.17ID:IvaNw+gN
そろそろ右巻き左巻きスレと統合してもいいんじゃねーのw
0234名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 17:05:14.99ID:CiJKRbyy
>>233
バカがしゃべんなやどう関係あんだよ、頭悪いガキはこのスレこなくていいぞ
0236名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 21:39:14.04ID:75Pcm3LC
針を海に垂らしてる時点で同じ釣りだろ なにも上下つける必要はない
0237名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 22:39:10.27ID:oFqmgD36
陸のが難しい→分かる
陸のが技術がいる→まぁわかる
陸のが釣りが上手くなる→ん?
だから陸のが船釣りより上→これが陸ガイジの理論か
0238名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 22:42:50.38ID:jNOKdOJP
誰も言ってないが・・・
0239名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 00:10:47.77ID:N8M0kwlN
昨今の釣りブームで入って来たにわかルアーマンやバス上りの貧乏人が届きもしないナブラに一生懸命投げてるのを遠目に、優雅に船から釣るのもええもんやで
0240名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 00:12:54.03ID:DNW9OXHc
>>231
 本当にそれ。
0241名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 01:04:09.05ID:Q8OQOjHM
俺も九州に住んでたら磯で釣りしてるわ
船長が用意した場で船長の言うように釣りすんの嫌だからチャーターばっかりや、釣りはやっぱり自由に楽しめれなきゃだからな
本当は自船がいいけどそんな金はねーし
0243名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 03:28:32.52ID:z1kX2Yoy
俺はショアもオフショアも自分の船でも乗合船でも行くけどやっぱり乗合船が楽でいいしよく釣れていいわ。

自分の船で行くと操船しながら釣らないといけないから面倒臭いし、やっぱり乗合船の船長の
方が操船もうまいし船も大きいから安定していて釣りやすい。

明石の激流は23フィートでは危ない
0244名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 06:55:40.60ID:D+734Z+7
>>243
明石みたいな激流で密集している場所で
操船しながら釣りするのは本当に危ない
0245名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 06:57:21.21ID:64rrLWrW
乗り合いのほうが釣れるっていうのはコマセの場合だとコマセの量が多いから釣れるってこと?
0246名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 07:02:51.94ID:D+734Z+7
>>245
日本海のディープドテラタイラバだと
プレジャーのが釣れたりするけどな
0247名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 07:34:36.01ID:XEwv4dS1
魚の処理は船長がやってくてるところが多い
ていうかそれくらいやってくれないなら乗らない
1万の価値なし
とにかく釣りだけしたいときの乗り合いはいい
0248名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 08:30:37.64ID:DNW9OXHc
東京在住だけどショア釣れない、釣り禁止がほとんど、沖提は釣れるけど激混、夕マズメの為に朝から場所取り(笑)
東京湾は半日船6000から7000円程度だからオフショアに落ち着く
0249名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 08:58:45.50ID:HQAfTFXn
船代も高いけど
時間が取れず行けない事もしばしばあるんで
半日船があるところが羨ましい
0250名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 09:04:37.82ID:i3HV5o97
暴論かざしてる陸っぱりガイジは船乗れる人が羨ましいだけなんだよね
お金に余裕がないと心が荒む良い例
0251名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 09:19:22.42ID:z1kX2Yoy
>>244
いやほんと、橋の下の激流とか船も多いから自分の船では無理、危ない。
>>245
俺が乗るのはほとんどジギング船だけどなんで乗合船の方が釣れるかと言うと乗合船の場合、明石の激流でも船が大きいから安定するし、釣ってる最中も微速とか使って糸をまっすぐたらせる操船をしてくれる。

自分で運転しながらの釣りではそこまで細かい操船は無理なので釣果に差が出るよ。
0252名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 09:23:45.59ID:rpBfX6lE
田舎だけど1万ちょい出しゃ離島の沖磯まで渡してくれるからなぁ。
わざわざ乗合なんかに乗る気にならんわ。
0253名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 09:24:38.75ID:mCOj48hk
俺んとこじゃ船に乗るしかねーんだよ
0254名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 10:02:54.91ID:oNnWXM8d
>>252
船と変わらんやん料金
0256名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 10:16:48.25ID:iCSUKTZY
高くね?九州やけど5000円出せば10k超えヒラスやキハダ、クエ出る沖磯まで行けるぞ
0257名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 11:36:23.96ID:Y1FQYUP2
船ならチャーターか自前がええなぁ
乗合は10年前から乗らなくなった
0258名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 12:17:02.29ID:Ga/7exUf
毎日が日曜日の定年じじいと現役では同じではないからな
乗り合い程度じゃないと普通は無理だ
0259名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 13:31:14.52ID:pEiMJiOi
まぁそこまで釣りに情熱があるわけでもないから乗り合いでちょうどいいわ、どっちかいうとゴルフがメインの趣味だし
0260名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 18:56:43.16ID:RXYlOcHB
単なるブルーオーシャンの釣り堀がそんなに面白いかねぇ
頭が悪いんじゃね
0261名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 19:02:11.07ID:xIhdEoPa
人それぞれってことすら理解できてないからお前は頭良くはないだろうね
0263名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 20:07:29.88ID:D+734Z+7
>>260
こう言うことを言ってる奴を
オフショアジギングに連れていってやると
無茶苦茶はまるんだよな
ようはやる機会がなくて一人では飛び込めない奴が多い
0264名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 20:08:51.79ID:rpBfX6lE
ブルーオーシャンどころか黒や緑色してるというね。
東京湾も大阪湾も初めて見たとき、こんな汚い海があるのかと驚愕した。
ありゃショアからなんて釣りできんわ。
0265名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 20:18:24.69ID:LbpiZMmN
ショアジギングのロマンというか釣った感はわかるけど
俺の地元じゃブリやヒラマサ、カンパチの10キロ超は夢のまた夢
地磯数十回、沖磯数回、離島遠征1回行っても釣れなくて心折れた
0266名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 21:00:58.07ID:MF9T/NR2
>>265
オフショアやってたらよく分かるが青物ってそもそも水深あるとこに居るのが普通だしな
ショアから撃てる範囲に来てるのとかマジで稀なことやもん、ショアジキとか土台から無理があるわ
0267名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 21:04:43.43ID:bpDYqXH4
まぁ環境によるで、マジで
0268名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 21:20:46.93ID:D+734Z+7
>>266
ヒラマサだけは大型も浅い所におる
0269名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 22:12:19.84ID:wesb/GwR
>>268
なんなんだろうなあれ
外房とかでもクソ浅いとこでトップでやるらしいじゃん
0270名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 22:59:08.63ID:N8M0kwlN
>>266
これなんよ
魚探かけて走り回ってみるとショアジギングとかアホのする事だってわかるで
0271名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 23:29:34.59ID:TJFMM6tA
関東とか愛知あたりの恵まれれない地域に住んでる人らはオフショアするしかないしな
それにショアでも釣れる時期に釣れる場所に行くのであってショアだから釣れないってのはいかにも経験不足のニワカらしい発言だな

俺は磯にしか行かないけど、朝マズメ過ぎにボケた老人のようにのこのこやって来て8000番のリールを右投げ右巻きしてるメタボを見るとあっ・・・って思ってしまう
0273名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 03:27:33.85ID:EfzKRcOn
>>270
魚屋行ってみると、釣りなんてアホのすることだってわかるで。
0274名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 03:50:07.60ID:HBXC4zGt
とかいうガイジたまにおるよなw
魚屋で釣る楽しさ味わえんのかってw
0275名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 07:26:59.98ID:EfzKRcOn
オフショアで釣りの楽しさ味わえんのかってw
0276名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 07:45:04.28ID:vqEC0bnY
>>275
楽しいよ
キハダの強烈なパワーは
ショアじゃ体験できんし
0277名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 08:10:07.99ID:oB4mWowZ
大間のマグロ漁師が最上級でFAか
0278名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 08:17:46.76ID:ybUe8kdu
ショアボーイがオフショアに流入して来ても良い事など1つもないからそのまま堤防で小魚釣ってくれていたまえ
0279名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 08:22:44.22ID:LF/zKgHD
ショアもオフショアも楽しいよ。
似て非なるものなのかもね。
0280名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 08:26:12.49ID:B8JinS4c
俺も両方楽しいと思う。
0281名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 10:15:13.23ID:sZIF7Mqk
陸っぱりの人は時間に余裕があって羨ましいとも言える
0282名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 10:26:04.97ID:D5xm5mpj
まあ一つ言えるのは
ジギングにしてもキャスティングにしても
それなりの金は掛かる
貧民は堤防でライトショアジギングでもしてサゴシとかハマチ釣っとけばええよ
0283名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 10:27:30.72ID:dmMiwEc9
日曜しか暇な日がないし一日使うなら確実に釣果出したいから船乗るってのもある 連休とかはのんびり陸っぱりだけどね
0284名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 13:40:32.02ID:nNSz7MzO
釣に至る過程が面白いんじゃないの
ここが一番美味しいとこだし
船釣りはプロでも格下扱いですよ
ストレス解消で引きが楽しみたいならバカ犬と綱引きすればいいし
ジムに通ったりランニングなら無料だぞ
食を楽しみたいならスーパーで買ったほうがいい
0285名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 13:47:14.60ID:03SD3ZV7
>>284
釣りに至る過程?について詳しく
0286名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 13:52:19.17ID:nNSz7MzO
ハイお馬鹿さん確定
な、お馬鹿さんだろ頭悪すぎるわ
だからオフショア如きでイキッてるんだよ
普通に飽きますわよ
0287名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 14:05:47.94ID:3MpjhnSh
釣りにショアが上オフショアが上とかねえわ
そんなもん釣りたい魚を釣るための過程だろが
グレ釣りたきゃショアになるし大きい青物狙うならオフショアの方が有利だし
豆アジ釣りたきゃショアで十分だし尺アジ釣りたきゃオフショアになるし
0288名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 14:54:43.01ID:GUZsJsTo
>>284
オフショアやる前はお前と同じような事を言ってたわ
今なら言えるけど
お前の言ってることは
酸っぱい葡萄なんだよ
0289名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 14:59:18.81ID:7XpFbLfp
ヒトシノアヌス
0290名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 15:10:54.35ID:nNSz7MzO
まだ飽きてないのか?
ショア初心者マルバレ ハイハイ楽しいねぇ 
日本経済の循環のためあぶく銭使こうてくださいな

結局陸に戻ってくんだよ
0291名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 16:53:18.18ID:dmMiwEc9
ショアでイキるやつに限ってオフショア未経験説、立証成功
0292名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 17:24:33.34ID:nNSz7MzO
なぁ、頭悪いだろ
謎の勝利宣言w
0293名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 18:21:27.01ID:1I0V1vfa
どう見ても頭の悪いニワカ同士で言い合っとる様にしか見えんw

釣り板は馬鹿vs馬鹿の構図多いな
0294名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 18:24:24.02ID:D/jKLmad
乗合でイキってる自称上級アングラーとか笑うわ
結局のところショアでは釣れないって言ってる奴はショアで実釣経験が殆ど無い
もしくはショアで苦い経験しかしてこなかったって自白してるのと一緒なんだよなぁw
0295名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 18:29:09.75ID:q9sINkFw
ニワカがニワカを馬鹿にするスレやからな
滑稽すぎて微笑ましいスレやん
0296名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 18:41:47.94ID:0K6Q8nCe
どっちも面白いけどな
0297名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 18:45:47.65ID:P6GSr4zX
釣りはじめたてなんだろ、可愛いもんじゃん
0298名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 19:01:26.25ID:D/jKLmad
餌投下しといたら早速外道が釣れとるな
今日の釣果は小物3匹か
0299名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 19:03:54.08ID:EfzKRcOn
どっちの釣りも自由にやったらたらいいけど。

ただし、誰かから、10キロのヒラマサ釣りました、って言われたとする。
俺だったら、まずショアorオフショアからかを尋ねる。
ショアからと言われたら、知識、経験、体力、道具立て全てしっかりした釣り人なんだろうと感じる。
オフショアからと言われたら、まあよかったですね、としか思わないw
0300名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 19:19:12.08ID:0K6Q8nCe
>>299
でお前は10kgのヒラマサ釣ったことあるの?
それを釣るタックルすら持ってないだろ?
0301名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 19:21:39.72ID:TFwm4qJk
いいぞ、もっと白熱しろ
おまえらニワカは海よりここでファイトすんのがお似合いやで
0302名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 19:22:53.11ID:KAYVj4Sd
なんか初心者の心理が垣間見えて懐かしく思う
0303名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 20:08:56.74ID:f97BCuT/
コマセ真鯛ハマってタックルに25万かけたけど黒ばっかりどうすんのよこれ、、、
0304名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 20:23:33.48ID:Ue17KrNw
真鯛こそタイラバ船で十分やわ
マジで
ていうかついでに釣れる根魚の方が価値あるし
アオハタですら美味すぎ

それ全部メルカリに出して
適当な1万くらいのタイラバロッドとオシコンを買え
個人的にはオシコン300が大は小を兼ねて便利
近海ジギングにおいてオシコンの万能感が凄い

でもロッドはクロステージで十分だよ
0305名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 20:33:05.08ID:f97BCuT/
>>304
タイラバ好きじゃないんよ悪くは言いたくないけど深みがない 
0306名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 21:39:33.72ID:SBkKe2wa
タイラバは確かに深みとかねーわな、あれはヒットしてからのこれタイか?タイだよな?って周りとわちゃわちゃしながら楽しむもんじゃね
0307名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 21:42:09.08ID:X53YG2wN
ヒラマサをショアでやる奴はただのマゾ
根に入る性質を持ってる魚を浅い方に引き寄せてどないすんねん
後、地磯にしろ瀬渡しにしろランガンが容易にできない
居着きも結構多い魚なので、これは致命的
魚の性質考えたらシャローやるにしても
オフショアの方が理に敵ってる
0308名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 21:50:58.75ID:nNSz7MzO
あのSW装備で延々とマスかく釣りが嫌いなんだよ
釣じゃなくて漁なんだな
取り込みに竿使ってるだけで
あの無様な滑稽な姿
0309名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 21:53:31.80ID:nNSz7MzO
まぁエクストリームだからな孤高の挑戦
何の為に山に登るのと一緒の愚問

釣りの一切の意味がなくなるぞ
0310名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 22:48:19.61ID:79P/GduY
なんかつまんなくなってきたな

もっと低レベル全開、ニワカ全開でやり合えや
0311名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 23:04:51.20ID:xdWEOa6E
コマセマダイに25万ってどういう事や?剛樹15万とか?
そんなん5万のゴクスペでええんや
そもそもコマセマダイ自体がそれ程面白い釣りでもないと思う、同じ道具で一年中出来るってだけ
沢山釣れなくて良いならテンヤの方が面白いと思うわ
0312名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 23:08:39.16ID:DzlU4wr0
>>300
おまえは石鯛専用の竿持ってるのか?
クエ専用の竿持ってるのか?
って言いたくなるレスだな
0313名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 23:30:57.04ID:xdWEOa6E
>>312
陸っぱりでクエが釣れるとこでやってる人間はこのスレに居ない

外房で船乗る釣り人なら10キロのヒラマサ狙ってる奴はいくらでも居るわ
でも関東の地磯で狙ってたらガイジだろ
0314名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 23:40:52.21ID:DnbTUZ6C
>>312
何を言いたいのか良く分からんが
20kgオーバーのヒラマサや100kgクラスのマグロのタックルは持っとるよ
0315名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 23:42:06.56ID:EfzKRcOn
>>300
なんだその的外れなレスw
ただバカなだけw
0316名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 23:49:36.14ID:EfzKRcOn
>>307
「理にかなってる」って、そんなもん誰でも分かっとるわ。
なるべく楽して魚と綱引きしたいだけってことね。
それならそれでいいわ。
魚を食べたいだけなら魚屋行けばいいし。
0317名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 23:58:17.97ID:zPgCNQnA
>>316
でお前は10kgオーバーのヒラマサ釣ったことあるの?
0318名無し三平
垢版 |
2019/11/18(月) 23:59:43.75ID:zPgCNQnA
波止場でライトショアジギングやっても
10kgオーバーのヒラマサは釣れんのやで
0319名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 00:03:15.79ID:1jLBBfBJ
船でヒラマサ釣るのも陸でハゼ釣りするのも同じくらい楽しい人がいいよね
0320名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 00:10:09.96ID:7ISfnLDz
>>317
ないけどw
それが何か?

ヒラマサ10キロを釣ること、が目標だったら船乗るだろうけど。
0322名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 00:17:43.79ID:r3pqsiP0
大物を求めるならオフショア
難度を求めるならショア
0323名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 00:22:40.04ID:t9pY2SFW
結局マグロ漁師最強となるわけか
おまえら山本さんに謝れよな
0324名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 00:28:44.93ID:jbbk3dGw
スレタイ変更しろよw
ショアホVSオフショアホ
0325名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 00:33:31.86ID:7HfVYs6X
先週家から車で30分の地磯に2回行って11kgと12kgのヒラス獲ったで。
今年は当たり年や。
九州やが。
0326名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 07:20:53.49ID:Gu21cQWq
>>323
職業としてなら大変だろうけど
あれを趣味でできるなら絶対に面白いやろ
0327名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 09:11:45.26ID:PlLXvwbq
>>324
おまえが1番ガイジやぞ、よくそんなつまらん事思いつくよな
センスねー雑魚はROMってろよ
0328名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 10:15:09.89ID:DeX+ZGDj
>>325
すげーな
オフショアジギングで何度か10キロ釣ってるけど
ショアであれが掛かったらまず取れる気せんわ
0329名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 10:20:33.22ID:UvQ2k7ac
九州でオフショアなら
目標は20kgオーバーになってくるけどな
0330名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 10:24:11.98ID:qaqN4iuf
コマセ釣り楽しいだろ おっさん臭いけど潮の速さとかエサ取りの状況でコマセ量を変えたり針をいろいろ試すのが楽しい あと年取ると一日しゃくるのは体がきつい
0331名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 16:11:17.21ID:QOx81A8v
船でルアーが1番意味わからん
素直に餌使えよ
0332名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 16:25:50.16ID:gjq3fXS7
ノマセもやるよ
冬にヒラメとか

でもそれ以外は大概ルアーで釣れるし〜
ジギングやタイラバやるような近海で餌だと何つけたらいいの
仕掛け作るのめんどいしジグのフックにつける程度の希望
0333名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 18:36:17.85ID:D0y6ArSv
>>331
ルアーが面白いからルアーやってるんだよ
餌も面白いと思ったのはやるよ
太刀魚テンヤとかカワハギとか
0334名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 18:50:06.82ID:S4Qlw/ZD
ショアで釣れないルアーマンはどんどん沖へ行ってくれ!
そしてもう戻ってくるな!
0335名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 18:57:54.00ID:ZPg6RIlR
>>334
ずっとハマチやサゴシ釣っといてくれ
来週は対馬でやってくるわ
0336名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 20:17:27.62ID:4N2CXHGp
ショアでルアー(笑)とかねもう時間の無駄ですしおすし
0337名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 20:33:57.04ID:EdBNL3v5
スルスルスルルーやってみたいな
ビッグゲームは夢があるわ
0338名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 21:13:08.57ID:NL8xBLSV
つか釣り場のある田舎はショアでいいんじゃね
オフショアは都会人の遊びなんで
ゴミみたいな連中がいないところでできる釣りは快適
0339名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 22:48:04.93ID:ch+C2Uaq
ここにいる陸っぱり土人って
ショアに拘って離島の沖磯とかでやってる訳でもないんやろ?
堤防や漁港でライトショアジギングとかやってる貧民なんやろ?
0340名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 23:25:05.30ID:9X+l+qgy
プークスクスw
0341名無し三平
垢版 |
2019/11/19(火) 23:33:50.30ID:ncR+PN82
長崎やが堤防でメーターシイラ祭りもやるし漁港でアジングもやるし沖磯地磯でキハダやヒラスもやる
ライトショアも真鯛やイサキ食いたい時やる

釣りはなんでも楽しいもんやで、美味いしなw
その時に食べたい魚釣りに行くのが好きやわ
0342名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 00:55:27.89ID:qae+Canp
>>339
君には想像もできないだろうけど、一級地磯ともなるとオフショアよりも遥かに敷居が高いからな?
お手軽オフショアキッズの君は絶対に磯場に来ちゃだめだぞ!
鈍臭い奴がまた足でも滑らせて海に流されたら大変だからね
君には乗合船がお似合いだよ
0343名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 01:01:13.56ID:F49ctu6Y
またショアボーイが発狂してんのか
0344名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 01:13:36.38ID:QZ9Fc69b
長崎マンやがショアもオフショアも楽しいで、どっちか言うとショアのが気まぐれで行けるし自由やから好きやけど

恵まれた地域の俺だが北海道だけは羨ましい、あそここそ本当の釣り天国や
シャケが釣れるとか最強やろ、しかもやっぱ寒いところの魚は何でも美味い
0345名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 01:42:45.53ID:+9e2Rx6k
オフショア≧沖磯>>沖堤>>サーフ≧堤防
青物に限ってはこれが真理やろ
0346名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 02:04:11.16ID:z7d8HTq+
>>248
これ
俺も東京在住でカッコいいしお手軽だからショアジギングから始めてみたけど
伊豆や千葉の磯に行くのはしんどいし危ない
高速代ガソリン代もそれなりにかかるし
子供や彼女を連れて行くこともできない
伊豆七島行ってもお手軽な堤防はカゴ爺に占拠されててルアーマンは無理
釣った魚を料理して食べるのも大好きだからボウズは精神的につらい
でもショアジギングはいい運動になるよね
まさにスポーツだし自分の中の野生が刺激される

ショアジギングはストリートナンパでセックスするのに近い
オフショアは風俗
確実に若い女とセックスはできるけど満足感は低い
0347名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 02:13:28.92ID:QZ9Fc69b
あんまり型にはまらずに色んな魚を自分好みの釣り方で楽しんだらいいんやで

釣りの種類や対象魚で上下を定めるのはニワカにありがちやし本当に釣りが好きじゃないんやないかなぁ〜
当たりを体感的に感じれるルアーも楽しいし、視覚的に楽しめるウキ釣りも楽しいしな

せっかく広大な海で楽しめる趣味やのに考え方が小さいとつまらんで
0348名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 04:51:41.90ID:RID/A8fo
アッヌッス! アッヌッス!
0349名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 06:36:52.18ID:umCBbiVZ
ショアはお手軽と思ってたけどオフショアのが全然楽だわ
なんで朝2時に起きて場所取りして、間隔1.5mぐらいでたまにキチガイと喧嘩しながらギスギスした釣りしなならんのや

地磯のヒラやってた時もあったけど、あれも最悪だった
熊の出る山を山登り崖下り1時間やって、めちゃくちゃ危ない釣り場でハラハラしながらやってた
たまに人のいないところ目指して泳いだりとか

そう考えたら月に1回程度、金払って金魚すくいする方が楽しいことに気付いた
ショア釣りは本当に魚の多くて、釣り人の少ない田舎でしか成立しない釣りだと思う
沖縄の離島行った時はショア釣りでも35リッターのクーラー一杯になったし
0350名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 07:09:12.81ID:KuhOuU8f
ここでいうショアに磯は含まれないだろ
特にガチ装備ないと無理なやつ

夏だと短パンにtシャツで漁港とかでやってしまう釣りのことだよ
ていうか最低トレッキングシューズとか履いてないと不安だが
あいつらはスリッポンでやってるからな

とにかく金かけたくない層とそれ以外が同じなわけない
0351名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 07:24:13.64ID:9xrzd9BZ
>>350
そういう釣りはお気軽に楽しめるし
ちょっと空いた時間にもできるので良いが
問題はそういう釣りしかしたことない奴が
酸っぱい葡萄的に
オフショアを馬鹿にしたりしているケースが非常に多い
0352名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 07:40:24.10ID:KuhOuU8f
そういや俺も初心者の頃
ライジャケ着てる人見るだけでなんか敷居高く見えてたのを今ぼんやり思い出した
肩からかける膨張タイプがもう基本になってしまったが
0353名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 08:21:00.99ID:tU+IQ8Pv
まあ漁師から見たらどれも子供の遊びや
好きにやったらええよ
0354名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 09:10:31.17ID:DlOqN9uF
>>350
序盤は堤防釣りのことだぞ
あんなにストレスの溜まる釣りはないわ
家族とサビキぐらいなら楽しいけど
0355名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 09:12:40.87ID:DlOqN9uF
>>353
お前アホちゃうか
釣りが遊びなんて、趣味なんだから大前提だろ

逆に仕事でやってる漁師には憐れみを覚えるわ
釣りみたいな楽しい趣味を楽しめなくなるのはかわいそう

仕事はホワイトカラー、休日に遊びで釣りを楽しむのがベスト
本業にするなんてありえない
0356名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 09:37:21.70ID:PyCsDpXx
キャスティング船が堤防を貶し、ガチ磯が乗合を貶す。
そういうマウントの取り合いが延々と続くだけやね。
0357名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 10:13:59.77ID:9xrzd9BZ
>>356
ガチ磯なんてこのスレにはおらんよ
0358名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 10:21:33.32ID:TmIAysKb
漁師兼遊漁船船長の船乗ると運転荒いけど結構釣れる
0359名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 10:24:01.19ID:9xrzd9BZ
漁師で遊漁船もやってる船長とか
普通に釣りも好きだけどな
0360名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 10:26:47.23ID:TmIAysKb
>>359
お客さん少ないと船長も竿出してるよ 船長が一番釣って帰ってくけどね
0361名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 10:36:13.89ID:vWi9X73D
ガチガチ磯ならおるぞ
船は下りたわ
0362名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 10:36:56.11ID:EdwbgpsK
>>357
ガチ磯って命がけだよな
魚なんて命かけてまで釣るもんじゃないだろ
ヒラスズキだって1万円も出しゃ買えるのに
0363名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 11:45:00.35ID:IKfqo1Vh
自分の思い込みを垂れ流してるだけの奴おるなw
0364名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 11:50:13.36ID:K6gIWr2O
>>363
いまからこの人が客観的な意見を述べてくれるそうです
0365名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 12:23:03.22ID:vWi9X73D
一般の感覚だと船道楽道具道楽車道楽の穀潰しだよ
買ったほうが安いし、絶対安全安心だからね
0366名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 12:29:34.04ID:vWi9X73D
まぁだ船長に頼らんと釣れない君何ダヌ
まだまだ童貞オボコなんでしょ
0367名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 12:32:21.91ID:m1dXScX0
だね、穀潰しの道楽。
安心安全は魚の事を言ってるのかわからんけど、一番命懸けの釣りって磯に乗る人だと思う
0368名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 15:07:40.35ID:BacIOO41
鵜飼いの鵜が金払ってるようなもんやからな
0369名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 15:14:59.21ID:psMNgQp4
俺はショアもオフショアも青物やるけど
ショアのジギングプラッキングって
瀬渡しの場合は磯割りで決まったポイントでやるか
地磯なら前日夜から実績ポイントを場所取りするかだぞ
オフショアよりアホ臭いと言えばアホ臭い
自分で開拓してとか言ってる奴って初心者?
0370名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 15:35:36.67ID:snScFUs+
>>369
バカ過ぎる。
お前の釣行場所は誰かに強制されてんのかよ?
0371名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 15:42:43.47ID:DlOqN9uF
>>369
まぁ地磯なんてほとんどポイント開拓されてるからな
どんなヤバい崖にも梯子やロープあるし
Googleマップある今未知の場所なんてない
0372名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 15:43:14.34ID:psMNgQp4
>>370
それが現実だよ
男女群島の沖磯まで開拓されてるんだぞ
青物が良く釣れる磯なんて皆知ってる
そういう情報を知らない初心者だから自分で開拓してとか恥ずかしい事を言えるんだよ
0373名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 15:51:23.65ID:K6gIWr2O
>>372
現実には「ベテランが隠してた磯への行き方をなんとか聞き出して(またはネットにたまたま書いてあって)辿り着いたぞ!」を
開拓と呼んでるだけだからな
0374名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 16:03:16.98ID:psMNgQp4
確かにそこそこ釣れるけど
あまり人がいない場所はある
そういう場所は危険すぎる、
車から時間がかかりすぎる等の理由で知ってるけど行かないだけ
0375名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 16:03:59.53ID:KGlXczML
ポイント開拓って別に未開の地やなくて自分の中での新規開拓やメジャーではない場所やでw

馬鹿ばっかだから困るわ
0377名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 16:09:26.73ID:psMNgQp4
>>375
そういうのは地元アングラーがとっくに取捨選択済ましてるの
しかも横の繋がりを使って大勢で
地元アングラーがこない時点で
そこはあまり釣れない見捨てられた場所
0378名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 16:10:42.54ID:dLPHfSyU
みたいな思い込みもニワカに多いよな
0379名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 16:12:13.67ID:psMNgQp4
結局、青物は情報が一番大事
何時、何処で釣れてるか?
これはショアでもオフショアでも同じ
青物が居てもベイトが入らないと釣れないし
0380名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 16:14:32.18ID:zGxvGpUA
初心者理論しかなくてまさに見る価値も無いスレだな
0381名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 16:16:57.96ID:rqKr6HSX
そりゃスレタイがいかにも初心者ホイホイだものwww
経験浅いけどネットでお勉強はたくさんしました!の典型やんけw
0382名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 16:25:53.15ID:UGzy3Ye5
ニワカさんいらっしゃ〜い!

ぼくの持論が1番ただしいんだぞぉ!

経験は浅いけど!
0383名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 16:29:45.25ID:/YRA6l9/
俺が知りたい情報は昨日釣れてた場所じゃなくて明日釣れる場所や
0384名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 16:30:21.97ID:ua4NWMqu
釣り番組のロケなんかでも
いくらその釣りのエキスパートでも
地元のガイド付けるからな
0385名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 17:41:14.64ID:KuhOuU8f
つかここで酸っぱいブドウしてるやつは
磯もオフショアもやったことないニワカだろ
釣り番組はオフショア、バス、磯で9割成り立ってるな
極たまに漁港アジングエギングとかあるけどしょぼい
0387名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 18:00:24.27ID:PbxzX9gX
ほんと初心者しかいないんだな
0388名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 18:08:45.60ID:KuhOuU8f
ショアはファミリーと貧乏人用
0389名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 18:11:33.99ID:B4vH5NMj
釣りいかだ貸し切って仲間とうぇーいしてるのが一番楽しい
0390名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 18:17:05.42ID:KuhOuU8f
沖堤防はたまに1人でも行くが
船は1人では行かんな
スマホで写真取り合って、帰りの車やラーメン屋で反省会するところまでがオフショアやな
0391名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 18:47:32.32ID:W/GSBGvG
人それぞれ楽しみ方があるでw
0392名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 19:12:33.52ID:+Ti/L4sI
>>372
男女群島の沖磯なんて誰でも知ってるポイントだからだろw
俺、九州だけど実際にほとんど他人を意識せずに釣れる地磯と沖磯なんて山程あるけど。
0393名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 19:19:55.54ID:nw/CoVft
>>392
で男女群島よりも良い場所で
君はどんな魚をどんな釣り方でやってるの?
0394名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 19:22:38.80ID:+Ti/L4sI
>>393
誰か男女群島よりいい場所なんて言ったの?
0395名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 19:28:21.25ID:wrPgeN1y
>>394
良い場所じゃないから他人がいねーんだろ、お前は皆んなが行かないゴミ磯でやってんだよ
0397名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 21:21:51.96ID:5jbJo8Dp
シークレット地磯(笑)
0398名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 21:32:00.84ID:JZvspch6
陸から仕掛け投げてもゴンズイしか釣れないよ! 釣りは海でやるものだよ!
0399名無し三平
垢版 |
2019/11/20(水) 22:36:42.74ID:oRVKmW6B
船でたくさん釣るのも楽しいけど陸から投げてでかいの釣れると嬉しいよね
結局ぶっこみ置き竿に鈴つけてるのが一番性に合ってることに気づいた
0400名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 07:52:31.59ID:/LCTCaFO
でどうせやってる釣りは波止場でライトショアジギングとかなんだろ?
別にライトショアジギングを馬鹿にしている訳ではない
俺も近場で時間が空いてる時にやる
お気軽で楽しい釣りだよ
でもこれしかしたことないのにオフショアを馬鹿にしたりするのは
正に酸っぱい葡萄
0401名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 08:00:09.26ID:sSYKBl6I
別に誰もバカにしたりしてないと思うがw
なんか悔しい思いでもしたのか?
0402名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 08:01:54.14ID:OYEuccgT
>>392
俺もそう言う沖磯とか行くけどたまに威嚇射撃とかされるから大変だわw
俺も魚が逃げるから射撃はやめろってよく怒るけど、、
0403名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 11:57:41.43ID:Z5UW8kfc
陸から釣れてんの見てじりじり滲み寄る船てなんか惨めだよね
0404名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 12:21:38.92ID:eyLl1m3w
おもちゃみたいな小さい船に5人くらい乗って、波に揉まれて何やってるか分からない船もよく見るな。
0405名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 12:35:21.46ID:zK148Ng0
同じ内容書き込んでるガイジおるね
0407名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 16:18:26.54ID:FdW0d1mK
>>346
何言ってんだこいつ
0408名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 16:20:01.25ID:FdW0d1mK
>>346
何言ってんだこいつ
0409名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 16:22:19.17ID:5PjbTEMA
強がってるけど
本音はマグロとか釣ってみたいんだろ?
0410名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 19:07:13.33ID:atkrPyny
一投目で40超えアジ釣れるからな船は  堤防じゃ何日かかるかわからんてか釣れん
0412名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 19:52:01.71ID:KD0aYfxN
>>341
おれはあの堤防の民度の低さに嫌気がさしてやめた。おかず取りに壱岐周辺海域行ってる。楽しいね。
0413名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 20:38:41.97ID:33YJn9Ir
どっちも楽しいでいいじゃん阿呆らしい
0414名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 20:42:04.66ID:24yeWeuz
まぁ右巻きだけは雑魚だけどねwwwwwww
まさか右巻きおらんよな?www
0415名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 20:48:10.38ID:CESklF7u
>>414

右巻きだけど左巻きデメリット多すぎ
0416名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 20:56:39.54ID:wIJXScG3
>>409
だろうな
0418名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 21:50:14.04ID:XriThf+y
てかジギングは右巻きもありなんじゃねーの、スロジギとかSLJとか巻きメインだし
この対立煽りガイジは船乗った事ないからわかんねんだろうけど。
0419名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 21:51:51.94ID:jifgBVPv
>>414
大型のベイトジギングリールだと
右巻きしかなかったり左巻きは受注生産だつたりするからベイトジギングは右巻きに慣れとく方が良いよ
俺もスピニングやベイトキャスティングは左巻きだけどバーチカルジギングでベイト使う時は右巻きだよ
0420名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 21:55:50.52ID:i1JIv29D
オフショ専門だけど右巻きの雑魚はちょっと失笑しちゃうなw
0421名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 21:56:42.14ID:CaUR2jTY0
右巻き主流の時代に育った釣り師がわざわざ左巻きを練習してまでやるのってはっきり言ってダサいよね
流行りに流されやすい量産型
0422名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 21:58:11.22ID:exklNfWa
左巻き
オフショア
10キロ超え狙いオンリー

これ以外はもう雑魚w

子供ならいいけど大人なら目もあてらんないww
0423名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 21:59:26.88ID:CaUR2jTY0
右利き左巻きは釣り歴浅い雑魚だけどね
0424名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 22:11:43.95ID:O8xcj3Fb
ベイトでのジギングは右っていうか利き手だろ
スピニングは好きにしろよ
0425名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 22:17:11.27ID:iRCsfSBQ
え?右巻きとかいんの?www

撒き餌まくから?w

船のれよwwww
0426名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 22:21:57.31ID:jifgBVPv
>>425
キャストしないバーチカル用のリールは
右巻きが標準だよ
発売も右巻きが先だし
0427名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 22:23:43.25ID:O8xcj3Fb
オシコンとかジガーとか利き手で使うようにできてるからな
0428名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 22:25:29.51ID:O8xcj3Fb
当然オフショアでの話な
ショアでベイトなんか使うかよw
バスキチガイじゃあるまいし
0429名無し三平
垢版 |
2019/11/21(木) 22:52:24.83ID:XriThf+y
オフショアのベイトリールとかいうロマンの塊
剛性とパワーに全振りとかカッコよすぎ、これだけでオフショアやる価値ある
0430名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 06:27:18.70ID:aMBBWnXI
フルメタルボディ、強化ドラグ、シングルパワーハンドルとかいうゲテモノ感がたまらん
男はこういう魔改造大好きだよな
0431名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 07:13:36.82ID:skBu2Ana
ボーナス前だといいうのに
もう釣具屋のセール始まってたのでオシアコンクエストCT300かってもたわ
この超合金感最高
0432名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 21:45:10.80ID:OTT+WeoR
もの凄いスレッドストッパーだな
0433名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 00:32:02.81ID:PCkJhzVf
オフショアした事ない奴が大半だからオシアとかジガーとかいっても??なんだろう
0434名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 11:19:27.95ID:Byw/Fzgg
ジガー自賛の馬鹿はいっぱいおるで
0435名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 11:24:49.91ID:NKHQ85+p
>>433
けどオフショアって身近なものだろ
俺は最近延べ竿でもオフショアやってるわ
0436名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 12:18:11.92ID:2gMEJ6Q/
身近だけど大半の人はショア止まりだと思うよ
0437名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 12:22:03.72ID:mg32kLfK
のべ竿でもオフショア?
どういえこと?
0439名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 14:10:39.39ID:M5V1z4fQ
手釣りもあるんだよなぁ
0440名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 20:45:07.66ID:Byw/Fzgg
カツオ漁死なんだろー
0441名無し三平
垢版 |
2019/11/25(月) 16:19:35.89ID:uAFneo7t
下らん
どっちもやるしどっちも楽しい
0442名無し三平
垢版 |
2019/11/25(月) 17:50:53.64ID:AHAKyhrN
俺はショアで始めたい時に始めて、帰りたい時に帰る。
0444名無し三平
垢版 |
2019/11/25(月) 21:07:33.13ID:MkCvM66Z
ショアとオフショアの違いってゴルフでいうと打ちっぱなしか、きちんとコースに出て回るかの違いみたいなものなの?
0446名無し三平
垢版 |
2019/11/25(月) 22:39:19.84ID:EkFvbgXK
釣り堀は海上釣り堀ってのがあるじゃん 
陸っぱり素人アングラーは遠くの船見ながら釣りするのがお似合いだけどね笑  陸からじゃ稚魚しか釣れないよ
0447名無し三平
垢版 |
2019/11/25(月) 22:45:02.51ID:BO4ax4df
馬鹿でも釣り堀しかやらんから、ショアで稚魚しか釣れないんじゃないの。
0448名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 00:00:09.09ID:c1GB8v4r
そらオフショアで手取り足取り釣らせてもらってりゃ
ショアからじゃ稚魚しか釣れないだろうし
それを拗らせちゃってりゃ、ショアは稚魚しか釣れないツマラナイモノだと言い聞かせるしかない。
0449名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 00:20:53.85ID:ixBrVh45
釣り番組で女でもやってる釣り=簡単な釣り。
0450名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 02:57:14.90ID:CncF6khG
そりゃ陸から稚魚しか釣れん地域の人は船乗るしかないやろ

まぁ金払って船長に釣らせてもらうしかないわな
0451名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 07:25:53.93ID:cYzxuVIh
まさに酸っぱい葡萄
0452名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 07:44:21.02ID:ZCdQJfy/
おじいちゃん同じこと繰り返してますよ
0453名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 07:45:16.85ID:cYzxuVIh
ショアでも沖磯とかでやってる訳でもなく
漁港や波止でやってる雑魚釣りがグダグダ言うとるんやろ?
お気軽なそういう釣りも悪くないけど
民度が低すぎて近付きたくない
0454名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 07:48:57.75ID:ZCdQJfy/
だからおじいちゃん同じこと・・・
0455名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 07:58:04.11ID:Kbi4/mu8
ファミリー釣りとかルアー持って岸うろついてるやつに偉そうに釣り語る権利はない(ドヤァ
0456名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 08:12:31.94ID:oSk8jcv2
>>455
なんで?
あと誰が偉そうに言ってる?
0457名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 08:54:58.39ID:h2ue3Fto
オフショアをやった事がない奴らが踏み出すのが怖くて騒いでるスレかな?(*´-`)

取り敢えずやってみろよ
先週もオフショアでベラが大量釣れたぜ!
0458名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 09:06:23.74ID:HyVaiz6j
>>455
だな
0459名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 09:50:13.94ID:nlvS3MwX
どっちも楽しいけど船でしか釣れない環境の人はかわいそうだなぁ、とは思う。

釣りの幅が狭い。
0460名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 09:58:37.88ID:Y+zbW2FV
普段釣れないもの、サイズが釣れるのが船
陸は場所とタイミングを知らなきゃ普段釣れないものやサイズが釣れない。
場所は誰も教えてくれないからショボい釣果にしかならんよな。
金あれば船買ったり乗りたいんだがな。
金持ちがうらやましい
0461名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 10:08:42.86ID:bWejpzx6
長崎やけどそうでもないで
0462名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 10:11:19.93ID:2wej0dje
金払って船長にまかせるのが楽でいいよ、そこまでガチの釣り好きじゃないしw
沖磯とか行く情熱もない
0463名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 12:09:55.40ID:8TPeqz9H
ショア一点張りの人は中学生の童貞が女子嫌いって言ってるのに似てるな
0464名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 12:12:31.89ID:05l+lxEE
オフショア一点張りの人もそうだからつまりは目糞鼻くそだわな
0465名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 12:16:43.23ID:h2ue3Fto
わざわざオフショア行かなくてもゴムボで十分だろ
技量が有ればゴムボでシイラとかGTぐらいは釣れるよ
0466名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 12:19:56.63ID:WjiHBp0y
ゴム無しがいいに決まってんだろ
0467名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 12:29:47.71ID:8TPeqz9H
でも実際どっちがいいかって話になったらオフショアじゃない?
磯渡しやったらわかるけど歩いて地磯行って帰り魚担いで帰るとか山歩き好きな人じゃないとありえんよ
0468名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 12:34:40.35ID:h2ue3Fto
>>467
そりゃ贅沢だわ
俺は電車釣行でブリとか釣った時、魚肩に担いだまま山手線乗るよ
0469名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 12:40:27.00ID:oSk8jcv2
電車釣行するくらいなら釣りなんかやめるわ。
0470名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 12:48:39.25ID:EqzTD0ff
>>467
それ
陸っぱり土人も本音は
キハダマグロとかヒラマサ、アカムツ、カンパチとか釣ってみたいのが本音
イカメタルなんかもテクニカルで面白いぞ
モロに腕の差でるし
0471名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 13:44:57.50ID:Qo8SwP0p
どっちも楽しいでよくね?w
0472名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 14:37:28.01ID:pSswQ2N7
沖堤でジグ届く範囲に入ってくる遊漁船には殺意が湧く
0473名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 17:02:17.64ID:qO4zPqpj
カンパチうまいよな
そこらで釣れるしょぼいハマチとか即リリース
0474名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 17:30:59.70ID:Af3UgjKF
じじいになったら波止にもどるんやからえーやん
波止に、始まり波止に終わるで。

今はオフショア楽しんでるし。
ショアは場所取りで殺伐とするから嫌やな
場所取りない場所は道のりがしんだいし
0475名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 17:52:06.32ID:oSk8jcv2
陸っぱり土人って言ってる人はきっと近場のショアが混んでたり
立ち入り禁止だったり治安が悪かったりと恵まれてないから
ショアを毛嫌いしてるのかもしれないね。
0476名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 17:53:58.86ID:qO4zPqpj
ジジイは平日行ける毎日が日曜日な訳だしショアでいいんじゃね
土日の場所取りとかアホのすることだよまじで
だからオフショア
0477名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 18:21:49.58ID:01U2yT8p
>>475
君は何処に住んでるの?
どんな釣りをしてるの?
でどんな魚が釣れるの?
0478名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 18:27:16.76ID:6OmJULdl
ショアは釣れないからヤダ あと陸っぱりの水汚いし魚種少ないねん
0479名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 19:47:29.93ID:PwKHRdLv
青物なんかは船乘ったほうが絶対いいよな
おかっぱりで40cmくらいの青物釣ってどや顔写真撮影してるの恥ずかしくないのかね
0480名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 19:55:49.07ID:2cwZnO2x
陸っぱりでは青物は40センチ位しか釣れないと思ってて草

小魚しか釣れないとか、そりゃお前はそうだろうけどw
0481名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 19:56:39.10ID:lcRsUh4t
>>477
これ聞かれるとおかっぱり勢は何も言えなくなるよな
ガチ遠征の磯やってる奴なんかホントの少数で結局おかっぱりなんか小物釣りばっかり、嘘ついても知識ある人間に嘘暴かれる
本当の地方住みで釣りに余裕ある人はキチガイ煽りしないし
0482名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:00:28.98ID:01U2yT8p
>>480
いや鰤ごときなら大阪湾でも
ショアでもたまに釣れるよ
鰤じゃなくてキハダマグロや20kg超えるヒラマサ狙いなんだけど
0483名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:05:05.42ID:01U2yT8p
大物釣りの間でも
ガチショアやってる連中
離島の瀬泊まりとかやってる連中はかなりリスペクトされてるよ
でもここの陸っぱりの人達って漁港とか波止場の釣りしかしたことないのに釣り堀とか言ってる貧民ばかりなんだろ?
0484名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:13:15.91ID:lcRsUh4t
>>483
そうなんだよ、銭洲の磯に乗ってるとかなら凄い釣りだと思うし真似出来ないけど

でもここの人たちって
「船釣りなんか奴隷!陸っぱりで小魚しか釣れないのはお前が下手だから。福井さんなんかすげぇからな!俺?俺の釣果は言えません(サビキで小鯖)」
とかだから苦笑いしか出ない
0485名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:18:22.20ID:PwKHRdLv
>>480
そりゃブリクラスが釣れる場合もあるけど大抵30〜40cmクラスが多いんだよなぁ
船乗ってバンバンでかいの釣ってるとバカみたいに思えてくるぞ
0486名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:25:12.67ID:hpYN56rS
>>482
20キロ超えるヒラマサの画像見せてみてよ
そしたら俺の今年の釣果教えてあげるよ
0487名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:29:06.21ID:01U2yT8p
>>486
魚の写真はFacebookにのせてるから
身バレするから無理
0488名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:30:04.37ID:TUMNhn9I
ショアから釣れない不毛な土地なので船乗るしかないんだよなぁ
0489名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:30:23.11ID:2cwZnO2x
>>482
キハダなら駿河湾のショアで狙ってる人たくさんいるし
それなりに釣れてるな。
青物の10kgクラスも釣れてるよ。
オフショアほど確実性はないけどね。
狙ってやる価値ある位には釣れる。

堤防で小魚の人から、大型狙って結果出してる人までそれぞれだから
雑魚しか釣れないというのは認識としては誤りであるのはまず認めて欲しいけどな。

オフショアで小魚の餌釣りを電動リールで釣り上げる釣りなのかただの作業なのかわけわからんのだってあるじゃない。
0490名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:31:48.31ID:01U2yT8p
>>488
ショアから釣れる地域でも
サイズも数も段違いだけどな
とういうか九州辺りでも地磯なら大したもんは中々釣れんよ
0491名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:34:36.95ID:QB2e3MBA
>>484
誰にそんな虐められたんや
もっと自信持ってもええんやで
0492名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:35:33.24ID:XJTUL10V
サーフや堤防で春秋カンパチ、冬はブリ、夏はシイラ釣れるからショアで十分楽しめる。
ヒラスズキも夏以外釣れる。
沖磯渡ればヒラマサもイソンボも釣れる。
ショアで釣れない地域の人たち可哀想。
0493名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:38:44.27ID:QB2e3MBA
>>487
Facebookに載せてるんならええやん
Facebookはよくて5ちゃんはあかんのか?
よー分からん
0494名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:39:45.62ID:01U2yT8p
>>492
でも君はそういう魚が釣れたと聞いただけなんだろ?
0495名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:42:11.40ID:F00uw7Ry
オフショアで釣れるほど魚いらん
一回の釣行で家族の食卓2日分釣れれば上等やで

迷惑顧みず配ったりするのやめーよ(笑)
0496名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:44:04.19ID:F00uw7Ry
ロックショアプラッキング始めたらオフショアなんか行く気にならんぞ
大自然との対峙を楽しめ
0497名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:44:17.59ID:lcRsUh4t
>>491
お前は一生かけてこのスレを最初から全部読んでみろ

んで、Facebookに載せてる写真をこのスレに載せたら画像検索から身バレするっていう想像力は働かんのか?
0498名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 20:52:42.49ID:RivlkO7P
>>497
つまり今してる書き込みが恥ずかしいとw
0499名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:05:26.13ID:2cwZnO2x
オフショアでマグロや大型青物釣ってるならID付きで写真欲しいなぁ。
タックルの写真でいいからさ。
ここでショア貶してる人のほとんどは出せるだろう?

ま、こう書くと1人か2人反応するくらいで逃げちゃうんだけどねー。
0500名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:06:26.73ID:01U2yT8p
>>499
タックルでええの?
それならできるけど?
0501名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:08:18.38ID:01U2yT8p
>>499
俺が先にアップするから
君が青物釣ってるタックルもアップできる?
0502名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:19:47.02ID:2cwZnO2x
>>501
貶してる人がみんなアップしたらアップするよ。
お前1人相手にしてるつもりはない。7〜8人はいそうだからなぁ。
0503名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:21:45.47ID:lcRsUh4t
>>496
それって大自然との対峙メインであって釣りメインではなくないか?
羨ましいけど東京近郊ではそういうのが成り立たないし釣果も出ない、せいぜい小さいメバル釣ってヘラヘラしてるだけ
横須賀だと米軍ベースの中とか自衛隊施設内だと岸壁からデカいの釣れるけどね

>>498
メクラかな?
0505名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:26:28.05ID:01U2yT8p
>>502
結局、逃げちゃうのは君じゃないのかな?
0506名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:28:14.76ID:F00uw7Ry
>>503
東京でも車飛ばせばいくらでも釣り場はあるよ
そうやって言い訳してるだけ
0507名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:29:44.70ID:01U2yT8p
>>506
首都圏なんかオフショアでも糞やん
0508名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:31:22.18ID:01U2yT8p
>>506
で車飛ばして何処で何を釣ってるの?
0509名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:33:12.78ID:gyRP77Be
渡船使う沖磯ロックショアマンと地磯ロックショアマンは喧嘩しない
何故かオフショアとショアは喧嘩になる
それは餌師とルアーマンの関係にも似てる
『船なら釣れる』とショアマンはオフショアマンをバカにし、
『船の方が釣れる』とオフショアマンはショアマンをバカにする
餌とルアーも同じ
全て正しいし、勘違いでもある
船には船の難しさ、餌には餌の難しさがある

ようするに別ゲーなんだから仲良くやれや
0511名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:34:05.49ID:2cwZnO2x
450
455
457
463
470
476
478
479
481

エラー出たので>>省略。

今日のIDでいうとこのあたりかな?
こいつらが全員ID付きでタックルの写真出したら俺も安物ジグキャスターとサーフで使ってるネッサとツインパワー上げるわw
そんなんが嬉しいのか知らんが。

>>501は食い付きっぷりからやってそうだからむしろアップしなくていいや。
0512名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:34:54.55ID:01U2yT8p
>>510
離島に車飛ばして行くのか?
もしかしてデロリアンとか?
0513名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:37:10.02ID:gyRP77Be
ほんと別ゲーなんだよ
オフショアは基本バーチカルだし!
オフショアキャスティングは横ゲーだけど障害物ないし?
ショアは地形や障害物を攻略する楽しさもある
なんだったら釣り場にエントリーすることすらひとつの冒険
オフショアだってディープでジグを潮に噛ませる難しさとかあるし?
船で沖に出る爽快感もある

どっちもええんやで
0514名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:39:15.34ID:2cwZnO2x
>>505
お手数かけさせてしまって申し訳ないですね。

でもね、そもそも貶す方が悪いのね。
謎のマウンティングするなら根拠が欲しいよね。
だから、上記の連中がタックルアップしたらアップするよ。
0515名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:39:21.95ID:01U2yT8p
>>513
いやヒラマサのシャローキャスティングだと
障害物あるんだけど
0516名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:40:59.44ID:gyRP77Be
ショアはね〜
場所と時間によって潮の入り方とか変わったりするのよ
それを自分で考えて、魚の寄り方とか考察して当たったとき脳汁ドバドバよね

オフショアはやっぱジグの流しかたとか勉強になるよね
船の流れと潮の流れとの関係とか?
周りを出し抜いてどうやって一番デカいのを掛けるかとかね?

ほんと別ゲー
体が二つ合ったら両方全力でやるのになー
0517名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:41:02.64ID:RivlkO7P
ショアジギスレみたいになってきたなw
0518名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:42:50.75ID:gyRP77Be
>>515
あ〜
確かに岸向かって撃つのもあるよね
でもランディングのハラハラとかは無いかな?
0519名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:44:46.15ID:8TPeqz9H
>>504
最高
俺はその釣りはせんけど素晴らしい
0520名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:45:34.13ID:01U2yT8p
俺はショアジギもやってたけど
沖磯や離島までいってやるショアジギマンなんてほんの僅かだよ
ショアジギスレで粋がってる連中なんて
殆どが波止場とかでライトショアジギングしかやったことない連中だよ
ショアで10kgオーバーなんて本当に滅多に釣れんから
ショアジギングはドMの釣り
よっぽどの変態じゃないとできない
0521名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:47:36.69ID:2cwZnO2x
さらに言うなら、波止場でサビキ釣りは俺の場合家族とやる以外にやらんけど
なぜ貶されなければならないのかな?モラルやマナーの話はわからんでもないが、それは何事においても一定数ある話でしょう。

楽しい楽しくないの尺度を
なぜオフショアのビッグゲームを基準にするのかな?

俺は〇〇が最高だと思う、というならなるほどと思うし、羨ましい内容なら羨ましく思う。

〇〇が最高、××はどうせクソだしツマラン
ってな感じでわざと煽ってるんだからさ、その反応見てるだけじゃなくて、ちゃんと逃げずに応対しようかw
殆どが出来ないと思うけど。
0522名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:47:43.39ID:01U2yT8p
ショアで簡単に釣れるなら
態々船には乗らんよ
簡単に釣れるとか言ってる奴は
ド素人
0523名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:48:06.37ID:F00uw7Ry
>>520
ロックショア行くだけで楽しいやん!
なんでやめたんやどアホう!
もっと自然を感じろ!
自分のバイオリズムと自然のリズムが合致したとき、釣果とともにかけがえのない人生の充実感を得ることができる
0524名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:49:51.17ID:F00uw7Ry
>>520
ショアジギスレで波止場ジガーがしゃしゃったら袋叩きにされてるけど
0525名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:50:22.73ID:01U2yT8p
>>521
いや貶してはないよ
俺も近場で空いた時間でアジング、シーバス、エギングとかたまにするし
ただそういうライトな釣りしか経験ないのに
オフショアが釣り堀とか宣う奴に腹が立つだけ
0526名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:51:01.11ID:F00uw7Ry
>>525
あー、それ腹立つよね
サビキなら釣れるとか言ってるアジンガーと一緒やで
0527名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:53:32.32ID:01U2yT8p
>>526
それな
サビキのが釣れるのは誰でも分かってる
アジングのが面白いからやってるだけで
俺がオフショアでは餌釣りしないのもソレ
面白いかどうかのが重要
0528名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:54:25.36ID:2cwZnO2x
>>525はちゃんと応対してくれてるし良いもの見せてくれたし良いんだよ。
ライトな釣りしか経験ないのにって決めつけるあたり思うところはあるがね。

それよりその他多数が応対しない事にはねぇ。
0529名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:54:25.80ID:lcRsUh4t
>>506
そんなんクルマ飛ばせばどこでも行けるだろ
都内から東北の山奥行って、たまにデカいイワナ釣ってる人も居るだろうし

ただ都市部住んでてそういう事出来る人がだいぶ少ないわ、女房子供と仕事あれば難しい
金持ちとか子供が成人したクソジジイなんかは羨ましいけどね



家庭無くて釣りに打ち込めるような30代40代サラリーマン独身遠征釣り師は、釣り道具は全部捨てて30年後の心配した方が良い
まだ10代20代なら自由にしろ
0530名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:57:19.04ID:RivlkO7P
オフショア勢はベイトも持ってるやろ
電動リールもあるだろうし
見たいなー
0531名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:57:59.12ID:F00uw7Ry
>>527
ちげーよバカ
おまえのカスいサビキで釣れるのは足下の豆アジだろうが
餌釣りには餌取りって概念があって、それを避けて本命を釣る難しさがあるんだよ
本気でやったことない釣りを貶す奴が一番嫌い
おまえがオフショア貶されるのと同じ気分をサビキ爺のみなさんは味わってんだよ
謝れオタンコナス
0532名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:00:32.33ID:F00uw7Ry
>>529
また言い訳ですわ〜
本気で家族サービスして本気で釣りにいけや
ってか今地図見たら都心から房総半島まで一時間半?
まじでそれが遠くて行けないって言ってんの?
あそこ青物やらイカやら釣れるんちゃうの?
0533名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:03:48.41ID:F00uw7Ry
ちなさっき子供ねかしつけて今から五時間かけて平戸へロックショアしに行くけど質問ある?
0534名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:05:38.61ID:01U2yT8p
>>530
ベイト使うジギングはあまりせんから
アキュレートとオシアジガー2台とオシアコンクエスト1台、炎月プレミアム、バルケッタ位しかないで
ベイトはハンドル外すの面倒なのでアップはなし
カスタムハンドルなので知ってる奴が見てたらバレるし
後、この写真以外でスピニングはステラsw8000PGとツインパsw8000HG、ツインパ6000PG位
0535名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:06:47.99ID:XJTUL10V
面白さに重点おくならショアだね。
青物ならカンパチの足元での突っ込みはショアでしか味わえない。
シーバスとバカにしてるが、くそ寒い中ウェーダー履いてランカー釣った時の嬉しさは半端ないぞ。
苦労に見合った釣果を得た時の楽しさはショアならではでしょ。
0536名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:07:21.42ID:F00uw7Ry
オフショアマンはバサー並みにタックル並べて釣りするからそこはすごいわ
同じメーカーのスロージギングのタックル四本並べて何するのって聞いたら
テーパーによってジグの動きが違うんですって
そんなんするの沼純ぐらいだと思ってたわ
おみそれしやした
0537名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:09:46.37ID:01U2yT8p
>>535
あのさカンパチって大きくなると
深場に落ちるの知ってる?
オフショアでもカンパチのキャスティングゲームなんて聞いたことないでしょ?
ショアじゃ大きいカンパチは釣れないよ
オフショアで水深100〜200Mのジギングでやるのが普通
ショアから釣れるのはシオや
0538名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:15:08.34ID:F00uw7Ry
人の釣りを嗤う奴に釣りをする資格は無い
0539名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:16:16.62ID:XJTUL10V
そら10kg20kgなんかは出ないわ。
よくて5kg代だけど、オフショアジギングとは別物の釣りじゃん。
0540名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:17:11.46ID:wToy7LGR
へぇ、37kgのカンパチってシオだったんか。
0541名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:18:01.06ID:01U2yT8p
>>540
そりゃ例外はあるけど
狙って釣れるもんじゃない
0542名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:19:24.05ID:F00uw7Ry
男女で毎年20オーバーのカンパチは何本も出てるよ
その何十倍も切られてるけど
0543名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:22:35.80ID:lcRsUh4t
>>532
釣れるんちゃうの?ってお前やった事ねーじゃん
房総半島のどこで何が釣れんのよ、九十九里のサーフヒラメなんか地獄だろ
東京湾で青物釣れてるとこはどんだけ醜い場所取りなのか知ってっか?

5回行ってソゲ1枚釣れても俺は、釣れるなんて言えないな
まあ価値観は自由だけどね
0544名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:22:53.81ID:F00uw7Ry
世の中さ〜
自分の未知の釣りもいくらでもあるんだからさ〜
黒潮か対馬暖流かどっちかしらないけど
船で出て行ってデカンパチ釣ったからって釣りを語らない方がええよ
まぁそもそもどの釣りも金と時間と人生かければそれなりの結果は残せるんだからさ
釣りごときで鼻高々になるのも気をつけないといけないのよねー
0545名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:24:32.77ID:01U2yT8p
>>542
年間何本とかじゃ話にならんでしょ
今日日、男女群島でも結構な釣り人来てるよ?
0546名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:24:49.35ID:F00uw7Ry
>>543
うそやろ、地図見ただけでもヨダレの出そうな地磯天国やん?
九十九里サーフとか西日本勢の俺でも知ってるメジャスポじゃなくても楽しめるとこなんぼでもあるんじゃん?
東京湾の青物って波戸からやんの?
0547名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:25:32.44ID:lcRsUh4t
>>542
そういうとこは羨ましいわ

ただ都内から男女群島に遠征出来るの?
ほっとかれてる女房も男女群島だな
0548名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:25:36.36ID:01U2yT8p
>>544
で君は男女群島言った事あるの?
0549名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:27:03.71ID:F00uw7Ry
>>545
いや上げられないから本数少ないだけで男女の水深ならデカンパチはおるよ
オフショアは根の薄い条件の良いところで船でコントロールしながらやるから上げられるだけで
おるかおらんかで言えば一緒(笑)
ほんでショアからどうやって上げるかの技術論するのが面白いんよな〜
0550名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:27:31.29ID:F00uw7Ry
>>547
東京の沖にもえらい島があるやろ
そっちのが羨ましいわ
0551名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:28:25.44ID:01U2yT8p
>>549
よし君もその釣りで使うタックルアップしてみな
0552名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:29:13.39ID:F00uw7Ry
>>548
ツアーもあるしタックル揃えて二年ぐらい地元の磯場で練習しとけば誰でも行ける
必要なのはやる気だけよ
おまえも来るか?
0553名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:30:23.96ID:F00uw7Ry
オフショアと一緒でしっかり練習しとかないと釣りにならんから敷居が低いわけじゃないぞ
0554名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:31:24.75ID:01U2yT8p
>>552
まあ口だけなら何とでも言えるからな
とりあえずタックルアップしてからな
0555名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:32:38.60ID:F00uw7Ry
口で負けてアップがどうしたとか言う奴はブロックでええか?(笑)
0556名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:33:50.73ID:01U2yT8p
>>555
お前ダサいな
0557名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:34:24.40ID:F00uw7Ry
>>504
小汚い壁紙に薄暗い照明
そのしょぼい写真何とかならんか?
0558名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:35:30.64ID:F00uw7Ry
>>504
三枚目のビヨーンってなってるリーダー何?
写真一枚にもこだわりとかねーの?(笑)
0559名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:36:31.84ID:F00uw7Ry
これでみんながアップしたがらない理由わかったか?
わかったなら話を続けようか(笑)
0560名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:38:02.11ID:01U2yT8p
>>558
え?
180lbとかになってくると
ナイロンでも針金みたいなんだけど?
あっ君のエアプバレちゃったぞ
0561名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:39:37.03ID:F00uw7Ry
>>560
輪ゴムでもなんでもいいから束ねて置いとけよって言ってんだよwwwwwwwww
わかれよwwww気付よ無能wwwwwww
0562名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:40:36.33ID:lcRsUh4t
>>546
ヨダレ止まりだな、そもそも地の人間ですらヒマ潰しでしか出来ない
千葉なんか全部開拓されてるから空いてるとこは釣れないよ、コジキ場所取りした方がまだ確率高いわ
0563名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:42:18.49ID:F00uw7Ry
この無能としゃべるの疲れるわ

>>562
そうなんだ
伊豆はどうなん?
0564名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:46:56.00ID:+uzv6Lfd
>>558
大型青物やってる人ならリーダーピヨーンを突っ込まないでしょ
あなた本当にやってるの?
0565名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:50:37.31ID:wToy7LGR
やっとタックルアップしたやつもステラSWだしね。
ちゃんとジギングやってるやつなら華奢なシマノなんか使わないでソルティガ使うわな。
0566名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 22:52:39.49ID:01U2yT8p
>>565
何年前の話してるんだ?
最近はソルティガ派もステラに変えて人多いよ
0568名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 23:12:07.11ID:8ofrAArW
釣りとしての格はどっちが良いか分からんが釣り人のモラルは金出してる分オフショアのが遥かに上
ショアは本当にカスみたいな奴がチラホラいるしこういう人間は釣りする資格ない、一緒くたにされたくないだろうがそういうゴミカスが一定数いるからショアはガイジ扱いされてんだぞ
0569名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 23:42:07.28ID:6OmJULdl
ステラって調べたけどクソ高いんだな笑 2000ej並にするじゃん 竿も良いやつ買ったら20万超えコースか  餌釣りは25万のセットあるけどジギングみたいなやつは自分が住んでるところだとメジャーじゃないから手が出しにくいんだよなぁ、、、 でも動画見てると楽しそう
0570名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 23:44:14.96ID:RivlkO7P
そして魚の画像は1枚も出てこないといういつもの5ちゃんクオリティw
0571名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 23:44:15.72ID:kZ+6TeCx
>>565
いやいやソルティガなんていまじゃ巻きが重いだけのクソルティガじゃないっすかぁ。
イメージだけで語っちゃだめっしょ。
0572名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 23:47:32.48ID:kZ+6TeCx
オフショアで自慢できるサイズは、だいたいblogやらsnsでうpされたり
船や釣具屋の釣果情報にのってるから、誰もそんなの出さんよ。
0573名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 23:54:11.54ID:01U2yT8p
>>570
Facebookにのせてるから
身バレするからと言ってるやろ
0574名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 23:57:11.41ID:01U2yT8p
>>571
ドラグに滑らかさないし
塗装剥げるしな
確かに13出るまでのステラは耐久性なかった
それも過去の話
どうせエアプが昔の話を誰かに聞いただけなんやろ
0575名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 00:58:46.31ID:LjsD9qRb
スプール腐食する13ステラが剛性王のソルティガ様に歯向かうなや
0576名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 03:36:09.93ID:IsSC3bLP
ショアはサーフ・堤防・川シーバス
オフショアはキャスティング全般がメインでたまにジギング
どちらが優れてるとかないけどなー
一番行くのはサーフで一番テンション上がるのはキハダのナブラ
楽しく釣りしようぜ!
0577名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 06:26:20.55ID:fdUh8FNb
>>575
それ13ステラ出てから最初の頃だけじゃね?
交換してもらってからオフショアでガンガン潮浴びてるけど腐食しないよ
ところで君はステラもソルティガも使った事あるのる
0578名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 09:18:16.19ID:LqpNRhxt
ID:2cwZnO2xとかいうショアガイジに草
0580名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 10:08:45.48ID:me4Wt8KH
ショアジギやってる奴って口だけが多いよな
男女群島処か沖磯にすら行った事ないのに
ガチでやってる他人の話ばかりする
貧民なのでオフショアもできないしショアでもそういう釣りができないんだろ?
0581名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 10:20:06.37ID:OJxhCEH7
オフショア童貞ガイジは頑張って貯金してレンタルタックル借りて船乗ってみろ もうショアでやる気出なくなるからマジで。 
0582名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 10:22:00.57ID:gNbEmRqR
沖磯はそもそもショアじゃないのに何言ってんだこいつ?
恥ずかしい奴だな
0583名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 10:28:20.23ID:UgGV5TUD
それは無理があるな
沖磯でジギングやったも
オフショアジギングにはならないでしょ
0584名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 10:29:14.62ID:LqpNRhxt
>>579
くやしいなぁw
0585名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 10:41:29.63ID:221TSI8U
(これが釣りキチガイジの仁義なき戦いかぁ、、、)
0588名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 12:59:17.51ID:9+IiV1Jp
ロックショア>オフショア>ショア
0589名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 13:12:28.19ID:+JofvlZi
地磯もロックショアなのだが・・・

ニワカキッズが増えたなぁ
0590名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 13:27:41.04ID:dGUd5hJ1
ニワカのおかげで今の釣り業界は成り立ってるぞ
YouTubeの真似事みたいな格好が多いもん
0591名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 13:31:10.93ID:n35C9YTK
船釣りやろ?
なぜオフショア呼び?
0592名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 15:18:15.05ID:NqMuPef2
>>591
メーカーに言えよ
メーカーもオフショア用ロッドで売ってるんやし
0593名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 15:22:03.91ID:gwUy6khr
筏釣りってショア?オフショア?
0594名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 15:27:35.79ID:FTFzMIFA
>>593
「岸」じゃないからオフショアかな?

でも筏釣りの奴がオフショアやってるって言ったらちょっと笑うかも。
0595名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 15:40:03.15ID:ScXV86Je
乗合船で横文字使う奴も笑うで
0596名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 16:03:58.59ID:gNbEmRqR
>>595
でもこのスレの船釣りの奴らって月一レベルの乗合オジサンばっかりなんだろ?
それが自称上級アングラー気取ってるんだろ?w

そんなん馬鹿にされて当然やろ
0597名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 17:02:12.73ID:wdk8ELGO
>>596
でお前はどんな釣りやってるの?
0598名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 17:03:15.73ID:mvOxJbTX
毎日無職爺さんじゃないし
それは現役世代なら普通
まあ今月は2回行ったけど
0599名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 17:24:04.62ID:COtnP0ku
行くときは月4で行くなぁ タックルも高級品だし独身貴族最高だわ
0600名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 17:58:07.69ID:AbACS6CG
オフショアなんてしたことないけど、渡船で沖磯は超オススメ
場所取りやらの心配無用で今のタックル使えて5千円くらいだしね
0601名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 19:15:49.31ID:MgHJfmB4
>>593
筏はショアかオフショアか微妙。俺の知ってる範囲の筏での釣りスタイルとしては、
メインの筏釣り(団子使うチヌ釣り)は船でもオカッパリでもない筏独自、
エギング、ヤエン、(ショア)ジギングはオカッパリスタイル、タックルの流用、
カワハギは船スタイル、タックルでやる(ただし団子で寄せるのは筏カワハギ独自かも)。
船スタイルのタテ(落とし込み)釣りしてる人も見かけたことある。
コマセサビキ、ノマセ釣りに関しては、オカッパリ(磯竿、スピニング)、
船(ベイト、短竿)の両方のスタイルを見たことあり。
0602名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 19:35:45.97ID:4MFtXKvh
>>600
沖磯もいいがそれに+数千円だしたら沖で魚探見ながらベイトの群れやブレイク撃てるんだぜ
0604名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 20:04:40.60ID:cAGA9Z+z
釣の経験値って一回の釣った経験 >> 100回のボウズ
だしデカい魚ほど経験値上がるから、オカッパリ年100回やってもデカいの釣らないと意味ないんだよな。
大自然と対峙したって釣れなきゃ意味ないんだよね。
0605名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 20:07:29.35ID:7KBvfe+u
マグロの一本釣りがやっぱ最強だよな
他はベイト釣って喜んでるようなもん
0606名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 20:15:57.87ID:XuzyT5I8
>>596
今は月一二回しか行ってないよ
近場じゃ鰤位しか釣れんし
尾鷲のキハダや九州のヒラマサとか行ってる
年に数回は離島
年一で海外にも行くな
0607名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 20:38:45.15ID:AbACS6CG
マグロキャスティングはわかる
イカ釣るために船は理解できん
0608名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 20:40:55.41ID:IsF1xUnq
カワハギやビシアジなんかはどうですかね?
コマセマダイとかタイラバとかも
0609名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 20:51:16.49ID:4MFtXKvh
>>603
やってるに決まってるだろ?どう解釈したらお前みたいな思考になるんだよハゲ
0610名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 20:52:45.53ID:fdUh8FNb
>>607
と思うやろ?
俺もイカなんか大して引かないおもろないやろと思ってたけど
付き合いでやってみてハマった
マグロキャスティングもやるけど
イカメタルにはまってる人無茶苦茶多いで
0611名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 20:55:19.98ID:0tjPAWvV
エギングとは全然違うんだよな
タルイカとかなかなかやばい
0612名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 21:01:29.60ID:COtnP0ku
どの釣りも深みがあって面白いよ エサは必然的におっさん多くなるね 仕掛けに凝りだすとヤバいわ
0613名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 21:15:58.96ID:fdUh8FNb
イカメタルは腕の差がモロに出る
初めて行った時に連れていかれた奴にダブルスコアで負けた
それで火ついてしもた
0614名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 21:27:13.23ID:SL2eKRFW
安い磯竿しか持ってない様な友達何人かと岸壁夜タチウオやるのも楽しいわ
ただそれって釣りというよりビール飲んだりコンロで何か焼いて食ったりとか釣り以外か楽しくてやってるだけ、飲み会と同じ楽しさ
船乗れば4時間で20本とか釣れるのに、って思ってもヤボだから言わないけど
友達の仕掛けの面倒見が中心で俺はあんまり釣りしない
0615名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 21:50:22.24ID:rozWDWe1
ショアマンは石頭とかちょっと変わり者が多いな船乗るツレがおらんのもオフショア嫌いな理由かな
0616名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 23:43:47.95ID:qvwujRGI
妄想や思い込みと持論の垂れ流ししかねーなここw
0617名無し三平
垢版 |
2019/11/27(水) 23:45:24.88ID:xKkC3ien
>>609
なんか怪しいなぁ。
あ、別にうpれとか言わんよ
めんどくさいからw
0618名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 02:40:30.14ID:NQUK1+kF
釣れればオフショアでもショアでもええんよ
ただ地域的に絶望的なエリアで「ショアに拘る(キリッ)」とか言ってる奴は池沼かと思うわ
0620名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 18:10:14.32ID:rG49Dn2L
まあ友達は大事だよね
それがオフの人もいればショアの人もいるってことだな
自分はたまたまオフショアが縁の仲間がいるので
今後もオフショア中心だな
0621名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 18:32:23.19ID:iQajgylu
お金のかからない釣り場ほど民度が低くなる
0622名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 18:55:52.67ID:A4gFWoX7
確実な釣果とやり取りを手っ取り早く楽しめるからオフショアしかやらん 小魚の引きとか退屈やねん
0623名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 18:59:34.80ID:7tW4z3VH
オフショア始めるならライトジギングとタイラバどっちがおすすめ?
0624名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 19:08:24.49ID:1s5ihfjF
>>623
そんなことココで聞いたらガイジに絡まれるぞ
0625名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 19:11:43.89ID:YSL0hHdH
>>623
関東で言えばライトジギングとか面白くないと思う、タイラバの方がまだマシかも
ただタイラバもテレビみたいには全然釣れないから根気強く頑張れ
なおコマセマダイやってるエリアでは全く期待しない方が良い模様
0626名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 20:00:21.58ID:7Gw6dZ8k
船より釣り堀の方が楽、、、
0627名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 21:02:44.84ID:+6KXy9wh
>>623
少しずれるけど俺のおすすめはティップランの硬めの竿を買うとなんでも使えるからいい
SLJからキス釣りまでなんでもできる
0628名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 21:52:34.19ID:5IAj0yRZ
SLJほんと面白い、タングステン信者になってしまったわ
0629名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 04:50:17.06ID:XFmjVUcO
硬めティップランはタイラバ出来る?
0630名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 06:13:42.92ID:mta/h5c7
>>629
スピニングやけどできる
むしろ最近タイラバよりSLJのほうがよく釣れる
もしベイト揃えるんやったらフルソリッドの竿がおすすめ
タイラバロッド最初に買うのも悪くないけどそれでSLJの代用にしようとすると青物とかヒットした時に合わせがきかずバラし連発する
0631名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 07:10:33.12ID:Dwd8VpNX
お前らスレタイ読めねえのかよ
0632名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 07:24:03.65ID:rFxRkOIa
近畿以西ならなんでもいいよ
5年前に3000円の竿とアブのレッドマックスでタイラバ始めたわ。今はもうゴリゴリ装備だけど

海上釣り堀も行ってたことあるよ
でももうタックルが強力になりすぎて荒しになりそうなので行かない
4000番のナスキーとか持って行ってたわw
0633名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 09:38:23.56ID:gYVnfdK5
すまん、ナスキー4000持って行ってるんやが、草生やすなや
0634名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 10:58:13.46ID:D9Wj/CG9
なるほど。硬めティップランロッドでSLJやってみますわ
さらば人混みショア
0635名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 12:12:23.23ID:uwjt3HA5
俺は基本昼までに帰ってきて片付けたいからティップランロッド一本で魚とアオリイカ釣って帰ってくる時が多い
だからおすすめ
0636名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 19:29:54.18ID:jrw6xAti
日曜日は深海釣りデビュー ハマったらタックル買おう、、
0637名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 19:39:57.35ID:wpaX0JsA
>>636
ええやんキンメか?
0638名無し三平
垢版 |
2019/11/29(金) 20:44:51.89ID:usyADBTZ
>>637
深海って言ってもバラムツだよ キンメもやってみたいから手始めにって感じかな シマガツオとかサビダチとかも釣れたら嬉しいな
0639名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 00:31:32.03ID:egVDHHTI
バラムツってでっかいんけ?
0640名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 09:53:23.24ID:9el1/v63
油分があれでうんこ漏れ魚?だっけ
0641名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 10:15:05.69ID:aCXR4zKf
>>620
俺は釣り友いないから自然にショアへw
0642名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 10:22:12.21ID:h7pXW7Xs
>>641
コミュ障じゃなければ
オフショアのが釣り友できるで
船宿の忘年会とかもあるし
0645名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 14:53:59.41ID:MKfHcAcO
チンパの8000hgと14000xgって巻き重りの差ってかなりあります?

ジグ動かしたりする場合、
xgマジしんどい・・・
hgカッルカル!
みたいな
0646名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 15:27:58.02ID:GOaGRxz6
>>645
14000XGはキャスティング用や
これでジギングやるやつはアホ
0648名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 17:49:27.48ID:KuVvYDXK
すんません、>>645ですが試行錯誤スレと間違ってました!
0650名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 19:41:11.36ID:NNTBaEdR
>>649
はあ?
0651名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 20:12:48.42ID:gpTq6FR6
>>649
オレもキャスティングはハイギア、ジギングはパワーギアという認識なんやけど。
0652名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 20:31:14.07ID:Lt6uC38D
ショアはXGでオフショアはPGだわ
0653名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 20:50:32.93ID:LPuxy4xj
オフショアキャスティングの話ししてるんじゃないん?
14000XGはキャスティング
0654名無し三平
垢版 |
2019/12/02(月) 10:23:35.83ID:vdz+JETD
バラムツ行ってきたけど30キロと10キロのサットウ一本づつ後はスミヤキだったね〜 腕パンパンだからまたコマセ釣りに戻るわ笑
0655名無し三平
垢版 |
2019/12/02(月) 12:43:33.00ID:C+WDi+Yc
パワーギアの存在意義がわからん
ハイピッチ、ジグ回収、何に置いても速いが有利
0656名無し三平
垢版 |
2019/12/02(月) 12:47:39.22ID:U6zAHLgm
>>655
オフショアで重いジク使ったジギングやってみればわかるよ
0657名無し三平
垢版 |
2019/12/02(月) 12:47:48.52ID:m9wMRMgQ
移動距離抑えやすいから?
0658名無し三平
垢版 |
2019/12/02(月) 12:50:58.91ID:U6zAHLgm
>>657
巻き重りがキツくて
PGのが早く巻ける事すらある
0659名無し三平
垢版 |
2019/12/02(月) 20:27:38.33ID:Nw5SvKJ8
つかハイピッチなんて大して釣れない
釣った感が高いだけ
0660名無し三平
垢版 |
2019/12/02(月) 20:28:49.01ID:Od6OuvL/
>>659
ヒラマサはハイピッチのが釣れるけど?
0662名無し三平
垢版 |
2019/12/02(月) 21:09:18.72ID:OBj7GDLc
久しぶり沖堤からショアジギしたがほんと釣れんなぁ、その場にいる絶対数が違いすぎる……
0663名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 07:10:17.68ID:Kr2OKVVn
2馬力ゴムボ乗りだけどショアとオフショアのちょうど間くらいだと思ってる

初期投資はちょっとかかるけど維持費はほとんどかからない
もちろん免許も要らない

好きな日好きな時間好きな場所で好きなように釣りができる

準備片付けに時間はかかるが遠征すること考えると変わらんしガソリン代も最小限

保管場所も畳一畳程度

テトラ、磯より安全

何よりサイズも数もショアとは比べもんにならん

うちの県は釣り禁止のとこ多すぎて陸っぱり自体やりにくくなったってのもある
0664名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 09:49:58.20ID:1SIkJf/m
パンパカしないよう気をつけててね
0665名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 10:24:52.82ID:hTq8Fl1i
>>663
やっぱ湾みたいな穏やかなとこでやってんの?
佐賀だけど、伊万里湾なら穏やかだし魚影も濃いから向いてるかなと考えてる。
0666名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 10:40:59.94ID:Jm9n7m5r
>>665
富山湾だよ
ほんとの日本海より荒れないから出航しやすい

2馬力だと出発点から3kmがMaxかな
0667名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 11:19:53.46ID:r7NjTFZe
いいよなあ
福岡は遠浅すぎるわ
0668名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 13:11:50.31ID:j837y++1
九州はどこでもブリ、親イカ含めてなんでも釣れそう
イメージだけど…
0669名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 14:47:00.70ID:02ygMSXv
ボートは買うものじゃなくて誰かに買わせるもんだ

買わされたやつは面倒になって
誰かに安く譲る。
0670名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 15:05:01.18ID:9vnIAn/p
>>668
九州のオフショアだとブリはヒラマサの外道でしょ
0671名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 17:30:29.42ID:F4Q2DAhF
博多湾〜玄界島ちょい沖でやってるが逆にブリとかカンパチ全然見かけんわ、殆どヒラマサやな
0672名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 19:21:22.24ID:cjz6lFpR
玄界灘のショア 去年はブリが多くて今年はヒラマサだらけやな
0673名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 19:30:06.74ID:v+akW9C3
>>672
日本海側全体の現象やな
福井辺りまでヒラマサ増えてる
温暖化の影響もあるかもな
0674名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 09:35:11.29ID:0EsWP6e+
山陰って釣りする所あんの?てか人住んでるの?ってレベルで知らないな。
テレビでもあの辺りに触れてるのを見たことがない。
釣りビジョンですら見てても出てこない。
0675名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 09:48:21.06ID:JJTlAjko
山陰でも松江より西はマジ情報少ないよな
けど場所的にはかなり良いと思うし、場荒れも少ないやろう

開拓されて有名になってから行ってもジモティに嫌われるだけやぞ
0676名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 10:17:57.35ID:yqgen/m1
山陰はその辺の漁港でサビキでハマチが房がかりしたことがある
ただ関西から車で7時間ぐらい掛かったし、釣り以外に目的ないと行けないかな
0677名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 15:15:52.57ID:FVNTEcLJ
>>675
オフショアだと松江辺りから船出て
隠岐周辺でヒラマサとか根魚有名やん
関西からもようけ行っとるで
0678名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 16:38:55.23ID:FUMF/WLZ
関西から行ってるって言うより
そっち出身の人が田舎から近いし程度で行くんじゃないかな
昔は就職で大阪とかよく行ってたらしいし
0679名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 17:28:53.53ID:0EsWP6e+
松江は出雲大社あるからまだ知られてるってイメージ
0680名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 17:43:20.37ID:x4jhDasn
>>678
いいや
隠岐はヒラマサで有名だから
普通に人が来る
0681名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 17:03:01.50ID:fmWWAEaq
瀬戸内海もブリフィーバー
ショアオフショアともに
0682名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 17:32:02.92ID:KH7Th6+D
金ねンだわ
0683名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 20:16:04.51ID:ff5FALaA
電動リール笑
0684名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 20:23:41.15ID:Ubbytrzx
>>683
オフショア=電動リールって知識が浅いな
俺ルアー専門だけど電動リール一切つかってないよ
0685名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 21:02:52.55ID:x0yHvxVG
手で巻くところを機械がやってるだけだしむしろ手巻きの方が状況に対応できるから良いけどな 電動より人の感覚の方が優れてるよ
0686名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 06:21:10.70ID:DCb1p/V/
薬飲んでも酔うから無理
0687名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 07:52:25.05ID:hUqcVi9V
水深100m超えてパワーギアだと糞しんどいわ
0688名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 08:12:53.09ID:oVtm4flr
お前らの頭の中にはXGとPGしか無いんか?馬鹿なんか?
0689名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 08:13:48.77ID:CfzEs2K8
俺も電動より手巻き派
0690名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 08:31:52.90ID:PAmxSiWG
PG使うやつは馬鹿
って村田初めても言ってた
0691名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 08:39:30.31ID:R99qXPUx
>>690
アタマHGてるからな
0692名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 10:03:55.19ID:gt5mhK3n
PGなんて
バス小僧みたいにゴリ巻きしかしない奴用
0693名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 10:24:32.64ID:/7wckYgr
スピニングジギングはPG必要だよ
0694名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 12:38:40.47ID:NnZDGIrv
100m越えで手巻きできるほど若くねぇわ
0695名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 12:42:38.95ID:6xVUbT2H
>>690
村田はソルトは素人だからな
オフショアジギングキャスティングなんて見てられない
ワンピッチすらできないんだぞ
0696名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 14:21:14.28ID:oVtm4flr
>>695
何年もやってるんだから素人ではないだろ。
器用なタイプではないとは思うが。
0697名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 14:23:10.98ID:PAmxSiWG
でもさ、実際ハイギアゆっくり巻いたらPGじゃね?
0698名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 14:41:30.73ID:1ttEPo68
>>697
何で車にギアが何種もあるか分かる?
0699名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 14:47:22.99ID:AjP3Yq1W
>>697
もしかしてPG速く巻けばHGじゃね?
0700名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 14:49:28.66ID:PAmxSiWG
>>699
疲れるやんか
0701名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 15:07:26.17ID:nJx3O7VK
>>127
わしヒラマサ88、ブリ80、シーバス79釣ったことあるけど青物に比べたらシーバスなんてうんこやぞ
ちな全部ショア
0702名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 15:12:29.14ID:g6wxKAgh
ドテラ流しや潮速い所で200gのジグしゃくる時にPGは必要
PGはジギング用
XGはキャスティング用
HGはどちらでも使える
PGいらんとか言ってる奴はオフショアジギングやった事ないだけだろ
0703名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 15:13:46.57ID:QPDwvkIv
わいガチムチやがPGとかいらんで、あんなんゴミやん
0704名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 15:17:13.50ID:900G3Etj
村田はジギングもXGで良いとか言って
案の定巻き重りに苦しんで
回収するときにも巻けなくてポンピングしてるアホやで
0705名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 15:21:31.93ID:gAKTG18e
PGでもジグの重さと潮流と深さによっては回収でポンピングするよ
その方が楽ならそうするだけだよ
0706名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 03:00:31.68ID:UtVBbLZj
もやしっ子とガチムチ比較されても
0707名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 06:01:26.70ID:0NNEzoDu
衰えたじじいが筋肉自慢してもな
3分しかもたんくせに

最近の道具は性能がいいからね
ゴリ巻きで釣れるならゴリ巻きでいいわ
ポンピングこそじじくさくて時代遅れ感丸出しで無理
0709名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 06:13:44.17ID:0pwxwYSl
道具の使い道知らんのやろ
0710名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 06:24:15.14ID:0NNEzoDu
時代遅れポンピングと釣れないのにジャカ巻きしてる老害はかわいそう
それしか知らんのやろうな
0711名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 07:15:29.39ID:yUMU8IwE
スピニングゴリ巻きしてたら
ステラswでも直ぐにゴリゴリなるで
というかスピニングはちょっと魚のサイズが大きくなるとポンピングしないと巻けないし
0712名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 08:22:50.89ID:xWWMBvqJ
ポンピングが時代遅れって、時代に合わせて道具の使い方変えるん?
周りに合わせて??
周りが気になって気になってしかたないんだな。
合理的な道具が出てきて、それを合理的に使うって話ならともかく。
0713名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 08:29:20.46ID:+Fe/gQim
村田の理屈ってバスフィッシングの狭い視野で語られているからな
ソルトだとトンチンカンなことばっかり言ってる
0715名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 11:58:36.02ID:1Sg0h9bn
1人だけ村田に執着しとる子おるねwww
0716名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 12:02:53.75ID:OiAXLL6g
ショア対オフショアに決着がついた。
次の戦いはPG対HG

PGの使い所ってある?タイラバにしても回収くっそだるいんやが
0717名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 12:04:42.42ID:zpHhiUy9
>>716
スピニングだとヒラマサジギング
一日中ワンピッチは肉体的にかなりキツイ
0718名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 12:29:06.52ID:oYzxg5Ig
俺ジギングはPG
スローはHG
SLJはXG
0719名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 12:34:52.32ID:8oa04G8E
ワンピッチボウズはダサい
釣れない原因考えろよアホなの?
0720名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 12:37:37.95ID:zpHhiUy9
>>719
スローが万能じゃないのに
ヒラマサはワンピッチの上ゲ上ゲのが良く釣れる
カンパチや鰤ならスローでのフォールに反応することが多いけど
0721名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 12:40:34.70ID:r0o0MMjJ
>>716
ステラsw10000pgは8000hgと大して変わらん巻き取りなのに、不要とはこれ如何に?
オシアジがー2000hgの巻き取り長≒ステラsw10000pgの巻き取り長。
やっぱりpg必要だね。
0722名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 12:47:31.72ID:/2NPz6yP
世の中には

ガチムチ
普通
ヒョロモヤシ

の3種類がいるからどれも必要
0723名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 12:49:31.84ID:zpHhiUy9
>>722
大物釣りジキンガーに何故アキュレートの2スピードが人気出てきているのか知らないみたいだな
0724名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 16:43:39.04ID:xWWMBvqJ
たまにはノーマルギアのことも思い出してあげてください
0725名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 17:39:11.66ID:j6t/cXdi
>>724
ノーマルギア=パワーギアちゃうん?
0726名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 19:46:49.50ID:HB1hNciU
>>711
ポンピングしなくても取れるぞガイジ
0727名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 21:19:56.85ID:MnwzuJIh
今日伊勢湾プレジャーで5人で鰤12本
やっぱりオフショアだよ
TGベイトとZ4がヒットジグだったかな
0728名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 03:32:43.23ID:SnFI1+ux
堤防で釣りしてる奴は民度が低いから嫌いだ
釣り禁止のフェンスとか平気で乗り越えて行くじゃん?
いい歳した大人がやるような事じゃないし、一緒に見られるのも恥ずかしよな
大体堤防とかで釣りしてるおっさんとか見てるとルンペンみたいな奴ばっかりじゃん
0729名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 07:50:40.40ID:1YFE7dPM
そこまで言うことないだろと思ったが、ポイ捨て率高いのがダメだな
0730名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 10:29:43.15ID:mCPh33Sh
堤防ジジイはともかく、離島や沖磯まで来るような連中はオフショアくらい嗜んでるぞ
0731名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 20:43:11.20ID:1NUnrBwS
そういうのはいいのよ
オフショアやった事ない堤防おじさんやガキが「ショアに拘る(キリッ)」とか言ってオフショアを目の敵にしてるのがね...
0732名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 20:49:06.19ID:+2C0lSO9
ショアでできるだけ遠くに飛ばそうとしてる奴とかいるけど、結局魚がいる沖に飛ばしたいってことでしょ? 船と漁港から飛ばすのとじゃ段違いすぎるわ
0733名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 21:09:03.90ID:D25nGJjV
船乗ってまで魚欲しいって事なら魚屋行けば解決だよね?
船乗って釣るより魚屋で買った方が人生無駄にならないよw
0734名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 21:12:05.93ID:X3v3wzxw
↑泣きながら書き込みしてるの?
0735名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 21:15:20.52ID:WekDiWqJ
>>733
その理論はおかしいな。
釣りしない人間から見たら、ショアも同じ。
「魚屋で○円で買えるのに、時間とお金使って…」ってなるだろ。

釣り自体が人生の無駄w
0736名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 21:41:21.55ID:KZe4KZ/f
735は
釣り竿買ってまで魚欲しいの?
わざわざ早起きして遠くまでいって??
え?それ釣りに合わせた車なの??
てか、お魚一匹釣るのにそんなに道具やら服装必要なの?
ましてや立ち入り禁止のとこで???
警察来たら逃げるの??
しかも釣れないことも結構ある??

マジ?
マジで意味不明www
なんかお前の車臭いしwwww

ってのが釣りしない一般人の意見って言いたかったんだと思う
0738名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 22:42:33.85ID:nOCfD9Ad
なんで釣ったら食う前提なんだ
0739名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 00:17:06.26ID:DNiO6Mwk
趣味なんだから無駄金かけて何が悪い。
船代が高つくならゴムボールと2馬力で出撃すればいいじゃん。
0740名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 00:26:15.87ID:IOCaYvWm
>>739
ゴムボートと二馬力じゃ遊漁船と同じ釣りはできんよ
0741名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 04:48:08.75ID:KY9Shu74
なんかお前ら飽きてきてない?
無理矢理煽ってるようにしか見えん
0742名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 06:27:14.82ID:9YlsxXpZ
魚欲しくて釣り行く人
ただ魚釣りがしたい人

オフショアでも
マグロキャスティング〉〉〉〉五目釣り
なんだろお前ら?
0743名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 07:13:25.80ID:F1KlOgVJ
まぁ釣りとしての楽しさは2馬力>>ショア>>オフショアだろう
オフショアは「自分で今日の釣れるポイントを探す」という釣りの醍醐味が欠落している

釣り船乗ってる人でもスキルにより釣果が変わるが、そんなのはショアでも2馬力でも同じ話
ポイント探しというキモが抜け落ちている時点で技術介入部分がごっそり抜け落ちている
0744名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 07:17:03.58ID:IOCaYvWm
二馬力w
0746名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 10:14:01.02ID:2sYdjMin
>>745
二馬力なんか外洋にも出れないし
潮速いポイントにも入れんし
同じ土俵に立ててないのが分からんのか?
所詮は陸っぱりの延長程度
0747名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 10:24:47.81ID:fb6c95E/
自分でポイント探す楽しみには同意だけどなぜ2馬力限定?
船舶免許なんて釣りの趣味の出費としてはそんなに高いものじゃ無いし、そこそこのサイズの船でポイント探すのも楽しいよ。
0748名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 10:38:40.57ID:bQpynDXK
>>746
完全に話がズレている
自分でポイントを探すかどうか、という点においてオフショアはそれがないよね?って話してるのに、行けるエリアとかの的外れな話持ち出してどうした?
論点ずらしか、それともただ頭が悪いのか分からんw

>>747
船舶はやりゃ分かるけどソロだとかなり難しいぞ
カヤックや2馬力のように気軽なもんでもないし、そもそも一人釣行で船舶をメインで使ってるやつは日本に何人おるんかという話になるから除外した
0749名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 10:50:15.57ID:3BIEDsvG
>>748
ガイジ理論
0750名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 11:11:30.16ID:AHe3pXog
ショアとオフショアどっちもやるし周りもそうだから両方やる奴が多いと思ってたけど違うんだな
0751名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 12:16:22.24ID:2sYdjMin
>>748
いやオフショアもポイントなんか皆把握してるの
基本は幾つかあるポイントをランガンして反応が良い場所を探す
場合によっては僚船と連絡をとりあって探す
遊漁船もプレジャーもやってる事は変わらんよ
何故、毎日海に出てその海域を知り尽くしてる遊漁船が船団になるか考えれば分かるやろ
0752名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 12:17:20.86ID:2sYdjMin
乗り合いしか乗ってない釣り人もポイントは把握しとるよ
0753名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 12:20:55.66ID:Cd6O020B
じゃあなぜ釣らせる船とそうでない船があるのか?
0754名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 12:26:11.46ID:2sYdjMin
>>753
流し方とネットワークの差
0755名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 12:33:00.48ID:3BIEDsvG
もういいから!w
2馬力ガイジはほっとけw
0756名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 12:39:29.13ID:Q0P6d3y9
ショアもオフショアも初心者ほどポイント開拓してとかアホみたいな事を言うな
どれだけの釣り人がおると思ってるんや?
開拓できる場所なんかあらへん
0758名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 12:50:56.59ID:MgK4D4/S
なんかオフショアって乗合と思っとるやつおるな
マイボートは何になるん?
0759名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 13:07:54.56ID:+K/C3+3U
正直一番大事なのは友人だと思う
釣り友達がいるかどうかで楽しさが段違い
クソみたいな遊漁船でも文句を言い合える
0760名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 13:31:04.85ID:bQpynDXK
>>751
あんたやっぱり浅いなぁ

その漁船団がくるポイントもあんたが見つけたもんじゃないし、
どうやって魚を追っかけるも船長任せじゃんw
結局あんたはボーッとしてるだけ。そんなの釣りをしてるとはいわん。だから金魚すくいと言われる

釣り船のポイントは限られているけど、2馬力は水深5mからポイント探しになる
手付かずのポイントなんて腐るほどあるし、有名なポイントをどう回るかも自分次第。

その辺考える必要がないからオフショアはイージーなんだよねぇ
俺の言いたいこと、そろそろ理解しとくれる?
0761名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 14:11:56.43ID:fb6c95E/
船舶免許もあるよって話したものだけど自分も釣り仲間も普通にソロでも複数人でも行ってるしポイント開拓もしているし問題なく楽しめているよ。別にハードル高くないよ。
そもそもソロでって話はどこから出てきたんだよ。
0762名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 15:17:46.77ID:Q0P6d3y9
>>760
で二馬力で何をどういう釣り方してるの?
0763名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 15:20:46.45ID:rXKxzui1
二馬力って湾内でエギングとか根魚程度しかできんやろ?
そんな中途半端なものならレンタルボートにするわ
0764名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 15:46:22.47ID:NgLp/AHC
2馬力なんかのらんなぁ
船舶あるからレンタルボートやわ
0765名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 15:56:59.16ID:bQpynDXK
>>762
おいおい、俺が色々と語ってるのに反論一切なしかよw
こりゃ「降参です。釣り船は貴方の言う通り金魚すくいでした」ってことでいいの?w
0766名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 17:13:13.85ID:IOCaYvWm
>>765
だから二馬力で何を釣るの?
話はそれから
陸っぱりと変わらんもん釣っても仕方ないだろ
0767名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 17:22:08.17ID:bQpynDXK
>>766
なんだお前IDコロコロしてその浅い知識で二馬力叩いてたんかw

釣り物はマダイだよ
深場ならノドグロ
外道で青物シーバスホウボウキジハタヒラメ
遠征して奄美ならカンパチGTも対象に入る

で、これ知って何が言いたいんや?
「話はそれから」とか言ってるけど、お前ほんまにピントズレした馬鹿なんやなw
何釣ってようが、金魚すくいマンは船長まかせの要介護釣り人って結論に変わりないって理解できんのやろなw
0768名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 17:37:48.43ID:2T2XFQAd
ツアー旅行はいくら出して何処行ってもツアー旅行でしかない。
ソロツーや18切符のほうが旅としての満足度は上だ。
0769名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 17:38:59.66ID:RzWb2Zeu
なんだオフショア勢頑張れよ
0770名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 17:44:40.81ID:IOCaYvWm
>>767
二馬力でノドグロ?
奄美でカンパチGT?
妄想も程ほどにしとけよ
0771名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 17:53:59.83ID:IOCaYvWm
今まで陸っぱりしか知らない奴が
二馬力とか買って有頂天になり
遊漁船批判は良くあるパターン
直ぐに限界知って二馬力なんか使わなくなるだけなのに
0772名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 17:57:31.92ID:NksX5Nx+
そこら辺浮いてる奴がいないのは何でか考えたら、ポイントなんて絞られてしまう定期。
つーか2馬力船なんてちょっと荒れだしただけで岸沿いじゃないと移動もできんし、ホントに乗ったことあるんか?
湾内限定ならポイント開拓もないやろ?
0773名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 18:05:46.35ID:bQpynDXK
>>770
え?あぁ、やっぱりそのレベルか
お前、今のまま釣り船に釣らせて貰ってる方がいいわw
0774名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 18:10:45.44ID:IOCaYvWm
>>773
お前はどういうレベルなんだよ?
本当に二馬力でノドグロ、カンパチ、GTとかやろうとしてるなら死ぬぞ
外洋舐めてるやろ?
0775名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 18:26:25.80ID:F1KlOgVJ
>>774
お前の視野の狭さは十分に分かったからもういいよw
カヤックでノドグロなんて一部エリアじゃ普通に狙うんだけど..w

話題反らしにも失敗したところで、そろそろ>>760に対する反論聞かせてよ
逃げてばっかりじゃんお前
0776名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 18:28:09.53ID:dlfegXDp
ノドグロ何mで釣れるん?
ジグ?
0777名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 18:30:05.31ID:IOCaYvWm
>>775
ん?
お前は
水深5mでノドグロ釣るのか?
もうエアプバレてるから白状しなさい
二馬力買ったばっかりとかこれから買うところで、まだ海に出たことないんだろ?
0778名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 18:33:36.65ID:IOCaYvWm
奄美遠征でカンパチとかGTとかも言ってるけど
フェリーで車乗せて奄美まで渡るのか?
それとも二馬力で奄美まで行くの?
0779名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 18:37:38.50ID:F1KlOgVJ
>>777
お前みたいな無能のバカが来たら困るからエリア名は出さんけど、陸から数キロ出るだけでノドグロ釣れるポイントはあるんだよなぁ..w

で、逃げてないでさっさと反論しろよ
ポイント選びから魚追いかけるまで船長任せで恥ずかしくないの?w
なんか言い返してみろよ初心者くん
0780名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 18:37:54.77ID:hzPNUo+N
ボートコジキ湧いてんな 遊漁の船長にボロクソに言われてんぞ
0781名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 18:46:11.03ID:IOCaYvWm
>>779
お前、二馬力で数km沖に出るの?
死ぬぞ
0782名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 18:55:43.96ID:h25orB/Q
段々とボロが出てきたな
0783名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 19:35:26.45ID:bQpynDXK
>>781
はい?カヤックもやってるけどカヤックでも2kmぐらいなら平気で出るぞ?w
二馬力なら3-4kmは沖に出るがww
いくら苦しいとは言えエアプすぎんだろ

相変わらずズレた話題反らしばっかりだけど、もう降参ですってことでいいよね?
粗捜しするにも、お前二馬力エアプなんだからもう限界やぞw

まぁ金魚すくい専の君がどういうレベルなのかよーく分かったしこの辺で
流石としか言いようがないレベルの経験不足っぷりw
そりゃ人に手取り足取りやって貰わないと魚も釣れんわww
0784名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 19:47:19.24ID:IOCaYvWm
>>783
湾内の数キロと外洋の数キロの違い分かるよな?
分かってないなら本当に死ぬぞ
0785名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 19:51:17.66ID:jaTQJ45n
どうたらこうたら言ったって、オフショアのポイント選びは船長任せ、ってことは事実だろ。
0786名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 19:58:05.48ID:Gs3joIyy
外洋で釣りするの楽しいわ これぞ船釣りって感じする  ポイント自分で探してみたいけど免許取る金と時間がないんだよなぁ  あとボートやってる人から聞いたけど遊漁船に付いてくのが釣れるらしいな
0787名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 19:58:45.09ID:IOCaYvWm
>>785
遊漁船でもプレジャーでも結局は同じ場所に集まってくるけどね
0788名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 20:01:07.26ID:IOCaYvWm
プレジャーでも船団の中でやるから
遊漁船とやる場所変わらんよ
0789名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 20:49:14.26ID:lkv4pSba
ショアボーイの煽りが雑過ぎてもう飽きてきたわ
0791名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 23:38:03.20ID:ixVu60bt
なんでミニボートの人って他人の釣りを尊重できない人が多いんだろうね。
小さいチンポの人が猥談でやたらイキってるみたいなもんか。
0793名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 00:07:30.91ID:jlcR+c0N
2馬力君ってもはやこのスレの名物やろ
コテ付けて欲しいわ
0794名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 00:10:00.69ID:PalOS18K
今までオフショア経験なくて
二馬力とかカヤックやり始めた奴ってこういう奴が多い
直ぐに限界知って大人しくなるけど
0795名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 01:56:05.59ID:KUpF9QPc
2馬力くんやなくて、船舶免許取れないくんや
0796名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 06:55:16.80ID:nHBNrtXN
結局エアプの金魚すくい君は>>760に何も反論出来なかったなw
苦し紛れに話題反らしするも、いつも船長におんぶとだっこで魚釣らせて貰ってるヘボだから、知識と経験が全然無くて自爆w

カヤックや二馬力で3km沖に出ることも出来ないと思ってたみたいだし、ノドグロやカンパチも釣れないと思っていたのには失笑ww

ほらさっさと>>760に何か言い返してみろよw
0797名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 07:18:51.22ID:8yVDwBpa
>>796
それの何処に反論するところがあるの?
陸っぱりにしても沖にしても
ポイントなんか既に開拓されてるの
お前がポイント探ししてるつもりになってるだけだろ
0798名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 07:19:41.81ID:8yVDwBpa
ポイント探しとか初心者にありがちな行動
0799名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 07:30:34.47ID:nHBNrtXN
>>797
・二馬力には開拓されていないポイントなんて腐るほどある
・有名ポイントが分かっていてもそれをどう回るかを判断するのが腕の見せ所。オフショアはそれが船長まかせ。

どっちも書いてあることだけど、これに対する反論は?
ほらさっさと逃げずに書け
0800名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 07:38:15.91ID:vwOn+v6m
なんか荒れてるね
同じ2馬力ゴムボ乗りだがまったり楽しんで釣りしてるよ

初期コストだけで維持費かかんないしガソリン代も一回300円
出航場所から3kmくらいで水深5〜120mくらいが範囲
もちろん陸っぱりより魚種もサイズも数も多く釣れる

だけど陸っぱりとオフショアの中間くらいと思ってるし、天気の条件良くないと出せないし、準備片付けには時間かかるし、洋上の底辺の自覚ある
もちろんお金あればプレジャー欲しい



会社にも釣り好き多いけど、陸っぱり、へち、遊漁、2馬力、プレジャー持ちとバラバラだよ
どっちが上とか下とか言わないし各々の釣りを話題にして楽しんでるよ
0801名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 07:38:23.62ID:Eqyr3pPm
>>799
遊漁船乗ったことないでしょ?
遊漁船もプレジャーも大した事してないのが現実
今、釣れてる所に集まるだけ
0802名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 07:45:24.81ID:4ayxsbs1
>>799
それ開拓したつもりで誰も見向きもしない糞ポイントなんじゃないの?
岸よりでも釣れてる場所なら遊漁船やプレジャー来るよ?
0803名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 07:52:21.38ID:nHBNrtXN
>>801
俺にレスしてるけどレス先間違ってないか
別に俺は遊漁船については何も言及してない
二馬力エアプの金魚すくいマンがヘボ知識で妄言撒き散らしているから懲らしめているだけw

さて、返信まだかなぁ。
急にレス止まったけど、とうとう回答に詰まって本当に逃げたのかな?
0804名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 07:56:31.78ID:gZbsavaF
二馬力エアプってなんだよ?
そんな中途半端なもの誰も使わないだけだろ
0805名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 07:58:17.50ID:gZbsavaF
というか何で二馬力なの?
ゴムボートとかでも船舶取って
もっと大きいエンジン買えよ
0806名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 08:03:16.65ID:r1jFrq0m
>>802
そりゃ前人未到の海域なんてねぇよ
人が来ていないという条件で、どこまで遡れば気が済む?1年前か?10年前か?100年前か?

開拓っていうと、何やら前人未到のポイントを見つける!っていう話と勘違いしている奴が多いみたいだけど、
「今、人の来ていない釣れるポイント」を自力で探すことだからな?
「未発見の場所を探すこと」と勘違いしている奴はアホ
0807名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 08:05:10.85ID:r1jFrq0m
>>805
俺も外に出たからID変わったけど、お前金魚すくいマンだろ?
逃げずに>>760に答えろよww
0808名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 08:11:02.82ID:OEtMZwyl
どっちも楽しいけど遊漁船はまぁ自分の力で獲ったどー!感は薄いわな
釣り人ってーかアトラクション的な楽しさ
0809名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 08:11:35.36ID:KnvysHE0
>>806
何故、プロの遊漁船が誰も来ていない
そのポイントでやらないのかな?
考えたら分かるだろ
0810名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 08:13:52.80ID:CHYYCTWW
良く分からんのだが
自分が行った事ない所で釣りをする=ポイント開拓
ではないのか?
0811名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 08:16:50.02ID:zwvh5GMI
二馬力の行動半径だと
まわれるポイントも一つか二つだろうし
0812名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 08:26:02.95ID:r1jFrq0m
>>809
遊漁船が海上にある全てのポイントを回るとか本気で思ってんのか?
大抵の遊漁船はメジャーなポイント、今日釣れてると連絡のあったポイントを回るだけよ

仮に水深が浅かったり慣れてないポイントを知ってたとしても、そんなとこに船長がリスク背負って行くわけない
客商売なんだから釣れなかったら客場離れする立場なんだし

漁船が来ないポイントなんざいくらでもあるってこと理解できたかな?
船長任せでジグを下に落としてるだけの君には分からないんだろうけど、海は広いんだよ??w
0813名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 08:38:05.79ID:1KddEbZ2
>>809
新しいポイント開拓されたら困るのか?
0815名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 08:58:29.74ID:vwOn+v6m
>>805
お金ないからだよ
田舎だから住宅ローンかかえて子供2人育てて車2台持ってると趣味に初期コスト数百万、維持費年何十万も払えない

遊漁は時間の縛りもあるしたまにしか利用しない
2馬力持ってると遊漁にお金払うの勿体ないって気持ちになる

自分はいつかトレーラブル50psくらいの船を欲しいと思ってる
0816名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 09:07:27.42ID:Yw/3DKNs
>>770
2馬力ノドグロで検索してみろよ。
カラヤックでもノドグロやってるやついるぞ
0817名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 09:12:23.37ID:Yw/3DKNs
>>780
船長に何言われてんの?w
0818名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 09:15:28.41ID:r1jFrq0m
>>816
死体蹴りはやめといてやれよw
知識と経験が浅すぎるから仕方ないんや彼はw
0819名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 09:45:25.96ID:Yw/3DKNs
お金ないから大多数は陸からやってるわけでね。
腕があるから、陸でも釣れる独自ポイントを知ってるからって理由もあると思うが少数でしょ。
そりゃ金があれば船でもなんでも。
休みのたびに船出すよね。
0820名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 09:57:42.07ID:NTlf08A3
>>812
つまり遊漁船が見向きもしない釣れない場所でやってるんやね
0821名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 10:05:25.89ID:CHYYCTWW
お金よりも時間がないな俺は。
仕事前、仕事が早く終わったらその後位しかやる時ない。
金はあっても船なんて乗れないわ。羨ましいぞこのやろう。
0822名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 10:20:16.88ID:r1jFrq0m
>>820
海にいくつポイントがあると思ってんだw
漁船は行きやすくて実績のあるところを選ぶだけよ。
選ばれなくても釣れるポイントなんざ無数にある

船長に甘えているだけのなんちゃってアングラ〜はポイントが漁船団のいる場所だけだとマジに思ってるのか..w
0823名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 10:29:06.71ID:JffbaLmq
ショアガイジとの戦いが終わったと思ったら次はアヒルさんボートガイジとの戦い始まっててワロタ  
0824名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 11:54:51.73ID:9eBA0OT3
二馬力で同じ土俵に立てていると思うのが大きな間違い
0825名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 12:01:33.30ID:WjVfzfGt
船で出るほど時間あるのが羨ましい
お金じゃなくて、時間ないから船乗れない人が多数なんじゃね?
まあ住んでる所にもよるけど
0826名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 12:01:43.09ID:r1jFrq0m
>>824
とうとう壊れたオルゴールになってて草
0827名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 12:14:48.94ID:1x7ENAcF
2馬力で外海で釣りするにはかなり条件揃わないと無理だよ
風なし潮なしベタ凪の日ならなんとかなるけど、そういう日は基本釣れない
2馬力は湾内でまったりとやるもの無茶したら駄目
0828名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 12:27:57.50ID:ktsquZZF
貧民がろくに調べず無理して買って
遊漁船と同レベルの釣りができると思い込んでいるんだろうな
0829名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 15:02:57.24ID:zFOfGXHc
>>822
釣れるポイントが無数にあるなら遊漁船に情報でも売ったら?
釣れないときは本当に苦労してはるけど

オフショア童貞は勘違いしてるけど沖に出ても簡単に釣れるもんでもないよ
そんなに簡単に釣れるなら遊漁も苦労せんわ
0830名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 15:08:39.61ID:1KddEbZ2
それお前の使ってる遊漁がパーなんだろ
0831名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 16:55:30.03ID:X2TT1rPg
それはない
活性低ければいても釣れんし
ショアボウズは何もわかってないな
0832名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 17:10:39.32ID:CHYYCTWW
ショアこそたまにしか回ってこない上に活性低くて餌じゃないと釣らないとかザラだから
いても釣れないは痛感してるよ。
0833名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 17:17:57.81ID:r1jFrq0m
>>829
お前その読解力で絡んで来るとかマジ?
中卒レベルだな。まさに金魚すくいがお似合いw

漁船の来ない釣れやすいポイントはある、としか俺は言ってねぇよ?w
「絶対に釣れるポイント」って勝手に読み違えたんだろうなw
どや顔で「沖に出ても釣れない時はある」とか当たり前の事まで語ってて、これは恥ずかしいww
0834名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 17:50:36.29ID:qzgOAC+U
>>822
では
釣れるポイント無数にある キリッ
からの
えらいトーンダウンやね
0835名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 17:53:41.66ID:r1jFrq0m
>>834
勝手に拡大解釈して、勝手にトーンダウンしたと思い込むとかガイジかな?w
0836名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 18:03:11.46ID:PalOS18K
>>835
ところでアカムツをどういう釣り方で釣ってるの?
0837名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 18:12:33.52ID:18vBfU6N
2馬力番長カッコいいわー
前もどっかのスレで吠えまくってた人と同一人物だと思うけど
嫌味じゃなくこんなキャラ立ってる人はなかなかいないよ
コテ付けて欲しい

なんぼ言っても2馬力ボートで海に出るってのは冒険心をくすぐるよ
堤防でチョロチョロしてる人とか金払って乗合船で楽してる人とは違うと思う
危険度合いで言ったら沖磯泊まりに匹敵するでしょ
0838名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 19:33:19.91ID:G2Lcc1Gc
>>831
活性低くて釣れないの分かってて客連れてくの?
お前頭に馬糞でも詰まってんの?
0839名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 19:39:06.94ID:nHBNrtXN
スレタイを

ボート>>>オフショアに変更してもええんか?
オフショア勢もっと頑張って反論しろよ
このままじゃ金魚すくいってレッテル貼られたまんまやぞ
0840名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 19:42:12.27ID:PalOS18K
それよりさ二馬力でどういう釣り方で
アカムツ、カンパチ、GT釣ってるの?
0841名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 20:00:19.82ID:FGpfZ7/j
>>65
けっ
>>840

>>840
そりゃあ2馬力からのキャスティングですよw
0842名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 20:20:52.65ID:JTFQ65/H
15ftの和船でメーターシイラ掛けたら普通に船動くんだけど、gtとかどうなるんやろ。
あと根掛かり。
0843名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 20:23:58.09ID:KUpF9QPc
カヤックなんかだと転覆するって書いてたなYouTubeとかにあがってる動画だと
0844名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 20:32:56.58ID:K00UPxQp
カヤックはドラグユルめでやるから引っ張られて転覆はない
その上船自体が軽いからドラグの役割を果たすから尚更転覆はない
転覆するのはラインを船に絡ませた下手くそだけだろう
0845名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 20:33:43.27ID:r8YFm/uh
別にゴムボと遊漁で優劣つける必要ないと思うけどなどっちもメリットがあってデメリットもある訳だし ショアオフショは別だけど
0846名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 20:37:50.85ID:OBDRzicN
ネイチャーボーイズの鉄ジグ使ったことある人いるかな?
釣果どうでしたー??
0847名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 20:45:32.80ID:93jgPlc+
ノドグロカサゴの事言っとるんじゃない?
0848名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 20:46:35.40ID:PalOS18K
そうかGTをドラグゆるゆるで走らせるんか
そんなことしたら根に入られて瞬殺やぞ
というかGTのいる海域まで二馬力をどうやって運ぶの?
フェリーに車ごと乗せて行くのか?
0849名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 21:03:56.81ID:nHBNrtXN
>>848
カヤックでノドグロ釣る動画は見たかい?
君は昨日までノドグロをカヤックで釣るのが信じられなかったんだろう。

今日は奄美のカヤックでGTやヒラマサで釣る動画を見てみよう!
きっと、初心者の君の世界が広がるはずだよ!

何事も、自分の狭い視野で判断しちゃダメだぞ!
こうやって恥を重ねることになるよ!
0850名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 21:07:49.38ID:PalOS18K
>>849
もしかしてたけど
君、youtube見ただけで夢膨らませてないか?
0851名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 21:15:51.03ID:cF8GE1FQ
>>821
オレは逆で、時間は普通に作れるけど金がなくて船乗れない。
金も時間もある者の趣味だな、船釣りは。
0852名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 21:28:18.30ID:rk8ULqHA
>>850
現実から目を反らしちゃいけないよ!
その証拠に今日はノドグロの話を全然しないじゃないか!?
その疑問は解消したのかい?良かったね!!

ユーチューブは君みたいなアホのド素人にも分かりやすく世間の常識を教えてくれるよ!
さぁこれ以上醜態をさらす前に検索だ!!
0853名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 21:31:38.84ID:PalOS18K
>>852
ノドグロ、GT、カンパチ、ヒラマサをどういうタックルでやってるの?
見せて
0854名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 21:36:34.42ID:rk8ULqHA
>>853
おおっと!?今度はタックルを見せろとホザいてるぞ!?
釣る魚種の話から一転、またお得意の話題そらしだ!!
そうやって話すり替える先々で恥かいてるのにまだ止めないのか?!
ノドグロが二馬力で釣れることも、カヤックで青物やGTを狙っている人がいることすら昨日まで知らなかったイキリ経験不足初心者金魚すくい君の恥知らずの暴走が止まらない!!

そして>>760への回答は何時になるのか!??
0855名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 22:17:05.27ID:PalOS18K
>>854
あっ
やっぱりね
0856名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 22:22:26.42ID:sc7D77P1
こいつヨウツベ見て自分がやっているかのように妄想してるのか?
多分、遊漁船批判したいだけのアホやろ
0857名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 22:40:41.97ID:0REzPYtZ
タックルなんか2万3万もあればワンセットできるだろw
そんなところでマウントとってどうすんだw
船舶の方が短時間で色んなところに行けるメリットがあるでいいだろw
ただゴムボでもカヤックでも海出ればノドグロが釣れる現実があるだけの話
0858名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 22:47:45.12ID:JTFQ65/H
ノドグロ用タックルが2〜3万ってマジ!?
gtやカンパチ用も!?
0859名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 22:52:02.04ID:OQ6ktryx
やりとりを見てると、ここのオフショアの奴らはまず知能が低い。
的外れなことばっかりいっている。
0860名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:02:12.68ID:PalOS18K
>>858
無理やな
リールすら買えんな
安く済ますとしてもオシアジガーで45000円
スロージギングロッドも安いのでも3万位か?
ラインがスーパーファイヤーライン600mで1万円、中深海用ジグが一個2000〜4000円
0861名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:02:35.82ID:0REzPYtZ
水深100メートルもあれば釣れるのにノドグロのためにそんな高級なタックルで挑むんか?
スゲェなお前らお金持ち素敵
0862名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:04:43.85ID:f150a2n3
>>859
オフショアを金魚すくいというガイジがなんだって?
0863名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:05:03.76ID:PalOS18K
アカムツが水深100mで釣れる時もあるのは
産卵期の一瞬だけだよ
あと当然ながら産卵期は不味い
0864名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:16:33.29ID:0REzPYtZ
>>863
お前のところの基準が日本の基準ってこともなかろう。
2馬力でロングスパンで釣ってるの人もいるのに何でも決めつけるのは良くない
0865名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:23:28.21ID:nHBNrtXN
>>855
あれれ?
それって敗北宣言ってことでいいの?

金魚すくいガイジは船長に任せっきりってことがよく分かったね
結局自分で考えたりすることの出来ないアホってこの程度よ
知識もなけりゃ経験も浅い。結局何も言い返せないから逃げに逃げて会話もまともに出来ないw

まぁこういうアホはこれまで通り、プロに金払って楽しませてもらうのが一番だと思うw
一人で海に出たら、魚釣れないどころか流されて海保にお世話になる程度の脳ミソ。
迷惑だし今のまま金魚すくいしといてくれw
0866名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:24:15.91ID:PalOS18K
矛盾を追及すると例外もあるとか言い出す
でもその場所は何処かと言わない
0867名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:25:11.72ID:PalOS18K
>>865
せめてアカムツ釣るタックル構成でも書いてみたら?
0868名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:26:42.67ID:PalOS18K
>>865
具体的な事を聞くと
君は絶対にはぐらかすよね?
0869名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:28:40.92ID:nHBNrtXN
金魚すくい君のまとめ

・カヤックや二馬力が数キロ沖に余裕で出られることを知らない
・カヤックや二馬力でノドグロが普通に釣られていることが信じられない
・カヤックや二馬力でGTを狙っている人がいることを幻想だと決めつける
・遊漁船が来るところしか海にはポイントがないと思っている
・苦しくなると釣れる魚種やタックルの話に話題を反らして逃げる。しかし知識不足で自爆w
0870名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:32:39.25ID:vbqdldy7
>>869
知識ないの君じゃん
0871名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:32:44.65ID:nHBNrtXN
>>867
タックル構成も人に聞かないと分からないの?!
分からないならネットで調べた方がいいよ!ww
あと場所知りたがってるけど、それもネットで教える訳ないよね?でも頑張って検索したら出てくるよw

俺は君の大好きな船長じゃないんで、聞いたら何でも教えてくれると思わないことだねww
ほんと人に聞かないと何も分からない、出来ない。そりゃ金魚すくい専門にもなるわw
0872名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:34:06.59ID:vbqdldy7
こいつ色々なスレで煽りまくってるただのニートだからあんまり相手にしない方が良いよ
ただ煽りたいだけだから
0873名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:43:34.20ID:nHBNrtXN
>>872
お前がそれ言うのはホンマ草
今まで知識不足で雑魚なのにイキっててごめんなさいは??
はよ言えやこのウスノロが
0874名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:46:43.18ID:PalOS18K
>>873
お前ははよ答えろや
どういう釣り方でアカムツ釣ってるの?
0875名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:49:28.62ID:0REzPYtZ
今の時期でも水深130メートルで釣れましたドヤなんてやってるブログとかあるではないか。
200メートル300メートルいかないと釣れない場所なの?
0876名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:54:50.95ID:PalOS18K
あっそうそう
釣りやってる人ってあんまりノドグロって言わないのよね
そういう所の詰めが甘いと自演バレバレだよ
0877名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:57:39.19ID:nHBNrtXN
>>874
ノドグロ タックルで検索したら??w
それすら出来ないの??

>>760への反論を逃げずにすれば、特別サービスで初心者向けのサイトをURLはってあげてもいいよw
それに反論しない限り、金魚すくい君は「オフショア専はお金払って船長に魚釣らせて貰ってるなんちゃってアングラー(笑)」ってことを認めていることになるからねw
0878名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 23:58:51.59ID:0REzPYtZ
どこに住んどるか知らんが石川はアホみたいにノドグロノドグロ言うてるぞ
0879名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 00:00:07.31ID:KXlQVNfP
>>878
>>876みたいなことを平気で言うガイジだから気にしちゃダメよ
自分がいかに狭い知識しか持ってないかに気づいてないのよw
0880名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 00:01:09.33ID:wAnNQIEE
>>878
一般の人はね
大阪でも一般的にはノドグロだけど
釣りに関してはアカムツのが良く使う
0881名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 00:01:20.00ID:KXlQVNfP
>>876で揚げ足取った気になっているけどまた自爆してしまった金魚すくい君には最早哀れみを覚えるw
0882名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 00:03:13.97ID:PKyrAmBo
オフショアは遊漁船(グループ貸切で)一回行って釣れもしたけどなんだろう何か違うかった。船長の指示通りにやるだけだったからか船酔いしたのもあるかも知れん。
大きい魚も釣れるし別にオフショア否定する訳じゃないけどワイは向いとらんかったわ。自分は沖堤防までと悟った。

なんか変なの湧いとるな。
2馬力ゴムボートが至高はあり得んやろw
4級なりとってまともなプレジャーボートのがイイに決まってるやん。そんなに必死になるなよ。ハゲるぞwww
0883名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 00:03:31.74ID:KXlQVNfP
>>880
一般の人wwwww
お前も一般の人ちゃうのwww
自分のことプロアングラーとでも思ってんのかwww
そしてノドグロは普通に言うわww

あかんおもろすぎるコイツ
ここまで無知披露して恥ずかしくないんかww
0884名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 00:07:36.45ID:wAnNQIEE
>>883
で奄美までどうやって二馬力ボート運んだの?
0885名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 00:08:51.76ID:ZefZcdpY
>>880
いや、釣りに関しても日本海はノドグロだろ
関西なんか知るかよw
0886名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 00:12:21.35ID:ZefZcdpY
金持ってたらプレジャーに決まってるだろ。
ゴムボよりもプレジャーの方が広いし快適だし速いしいいに決まってる。
ゴムボでもカヤックでもノドグロ、カンパチくらいなら釣れる。
それだけの話
0887名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 00:14:25.54ID:wAnNQIEE
>>886
そんなもん釣り方による
ドテラ流しなら自分も釣りに集中できるが
ナブラ打ちや船立てるなら操船しながら釣りするのは大変
0888名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 00:18:03.58ID:PKyrAmBo
自分にあった釣りは人それぞれなんやから"金魚すくい"とかいってあからさまに他を罵倒せんでもいいと思った次第。
ホンマハゲるぞww
0889名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 00:27:32.39ID:ZefZcdpY
>>887
釣り方以前に準備から片付けまであるんだぞ。
朝1時間かけて準備から始まって釣りで疲れて帰ってきてゴムボあらったりなんだりして片付けなんか苦痛だろ。
金で解決できるなら金使った方がいい。
0890名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 00:46:23.55ID:7Y4UF/a/
どうせハッタリなら30ftクラスのボートでマウント取りすれば良いのに
何故二馬力なんだろ?
あげく二馬力でアカムツやGTとか言い出すし
0891名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 00:47:26.20ID:CxTM42Pm
>>889
これ
ゴムボートは片付けのことを考えるとゴミだわ
まだFRPボートの方がいい
0892名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 00:50:15.85ID:wAnNQIEE
>>891
フリーで使えるスロープも減ってきてるし
少しでも荒れたら出れないし
ミニボートはどっちにしても使い辛いよ
0893名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 01:07:29.28ID:ZefZcdpY
2馬力、カヤック、安物タックルででノドグロ釣れたからってプレジャーの優位性が否定されるわけでもないのになんで頑なに認めないの?w
低コスト貧乏人の2馬力、カヤックでもノドグロ、カンパチ程度なら海に出ればお目にかかれるそれだけのことw
0895名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 06:23:16.25ID:f0SOndJ9
マイボート≧乗合>>>>2馬力=ショア
0896名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 06:58:26.95ID:feWOnUOn
たった1万で煩わしいことを回避できるわけだし
安い
釣れて楽しい
遊漁でええわ
ショアはサビキかアジングをするところ
ショアジギングは全部くだらない
0897名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 08:22:30.95ID:MrITvpXo
マイボート>>>>乗合>>2馬力>>ショア
だなショアジギこそ時間と体力の無駄
0898名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 09:17:01.18ID:UHzcX6rF
突き詰めると釣り自体最高に無駄
0899名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 09:30:20.77ID:aSNZLMNx
魚屋で魚買えよって答えになるわなw
0900名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 09:32:15.17ID:aSNZLMNx
アジングなんか最高にアホw
サビキで3連4連5連で釣れるのにアジングとか笑うw
0901名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 09:46:50.30ID:yPs8nrGj
2馬力ガイジはガイジで良いけど、オフショア勢が話の本筋に対してレス出来ていないのも事実だな。
オフショア勢が理路整然とキッチリ反論してくれていれば彼もガイジ化するところまではいかなかっただろうに。
オフショア勢はそらした話題にだけ固執してないで、まずは肝心な事に答えたら?
興味深く見させてもらうわ。
0902名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 09:59:31.75ID:aHk4Rw9b
>>901
本筋ってどの部分?
自分でポイント探してとか言ってる
初心者丸出しの所か?
0903名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 10:02:07.21ID:wWvuMS+b
何のために船乗ってんだ?
0904名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 10:25:33.08ID:MrITvpXo
個人的な意見だけど

マイボート…自分の好きな日時、ポイントで釣りができる
釣果は自己責任、初期コスト維持費大

乗合船…決まった時間に決められた仕掛け決められたポイントでの釣り
釣果は安定、コストは釣行回数に準じる

2馬力…自分の好きな日時、近海限定(3km程度)でのポイントで釣りができる
釣果は中、波風に弱い、初期コスト中維持費小

ショア…短時間,家族釣り、初心者、誰でもOK
混雑時は場所取りから必要
初期コスト、維持費、釣果共にに小
0905名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 10:30:10.28ID:aPuoQ+qO
純粋に雰囲気なんかが好きでショアやってる人はいいけど、
オフショアを否定する内容聞いてたら頭悪いとしか思えない。
オフショアは魚居てるとこに連れて行ってもらってるから釣れて当たり前ってショアやってるやつが言うから船に乗せたら、そいつだけ釣れなかったわ。
魚が居てるとこなら釣る技術を高めることはできるが、ショアは魚が寄って来ないのに技術って、、
そんなテクがあるなら沖のナブラが近づくの待たないで自慢のテクニックで寄せてみろよ。
0906名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 12:04:49.90ID:yPs8nrGj
>>905
作り話までして適当なこと言ってるから変な事になる。
頭悪いってのもまんざら間違ってなさそうだな。

>魚が寄ってこないのに技術って

魚がいても釣れないという状況を完全無視ってどういう事?
0907名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 12:38:36.02ID:yOFs+IZG
趣味なんて金かかればかかるほど面白いしレベルも高いに決まってる 
0908名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 12:40:34.01ID:aPuoQ+qO
作り話じゃないよ、ちょっと盛ってるけど笑
釣れてなかったのはそいつだけじゃないけどね。
常連は結構釣ってた。
オフショアで魚が居ても釣れない事もあるけど、色々試して釣れる可能性があって釣れれば経験になるけど、ショアは色々試しても魚が居てないと空回りって事にならない?
0909名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 12:49:44.28ID:lYEmVQrl
>>907
それ
ショア、2馬力の悪口言うつもりはないけどそっちのほうが上って言うのは常識的にはありえない
言ってるやつは普通じゃない
0910名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 12:51:23.74ID:aHk4Rw9b
二馬力でナブラ打ちはできんしな
0911名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 13:12:35.82ID:+SD/5XaD
2馬力でも○○が釣れるとか言っても、それは限界を求める学生の貧乏旅行みたいな面白さだろうからな。
プレジャーとかクルーザーのオフショアとは方向性が違うよ。否定はしないけど。
0912名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 13:22:08.18ID:ADeck0el
>>910
昨日、サワラのナブラ追っかけ回してきたぞ
0913名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 14:58:48.19ID:WhK2YhBn
>>911
危険をおかしてまでやるもんじゃないしな
釣りなんて所詮はレジャーなのに
0914名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 15:37:48.39ID:XViQKoUY
住んでる場所で違うのに話噛み合うわけない
0915名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 15:38:03.99ID:yPs8nrGj
>>908
空回りは良くあるけど、ギャンブルみたいなもんで
それが楽しいってのもあるけどなぁ。
釣れない時が続いた後1匹釣れたときの喜びは、オフショアだと自己記録更新の時レベルだよ。

釣れないからつまらない、どうせいないのにとか
そういう事でもない。

オフショアは楽して魚探やら使ってでもなるべく釣るでしょ。
そういった楽が出来ないっていうギャンブルが楽しい。

オフショアはとにかく釣りたい、引きを楽しみたいって時は最高。
0916名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 15:54:05.08ID:ADeck0el
言うほど2馬力危険じゃないよ
少なくとも夜にテトラやら磯行くよりはよっぽど安全

波風あるときには出さなきゃいいだけの話
0917名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 16:38:23.17ID:0ND2qqEd
2馬力こそ至高という、訳わからんことをほざくからおかしくなるんやろ
レンタルボート勢は無視という謎理論。
あほかと
0918名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 18:01:27.54ID:f0SOndJ9
なんかショア>>>2馬力な気がしてきた
マイボート持ってるけど2馬力は近づいてきてマナー悪いし
まぁ漁師や遊漁船からしたら俺らも邪魔と思うけど
0919名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 18:22:44.06ID:yJMTnnU1
海なんだから漁師だろうが貧民だろうがとったもん勝ちだろw
漁師がせっせせっせ養殖してるなら話は別だが。
0921名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 19:07:47.34ID:aWNpHEZy
>>920
漁師か?w
脱税してないで税金払えよw
0922名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 19:20:35.58ID:AEqbQJLe
堤防シジイと遊漁難民船の低レベルな争いに、空気読めないガチがマジレスするスレ
0923名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 19:42:59.93ID:dxtz34kj
俺ショアジギング大好きだけど、ボートも買うつもり
2馬力乗るくらいならショアでいい
0924名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 19:54:25.14ID:UHzcX6rF
>>916
ここのバカに諭しても人生の無駄遣い
0925名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 22:37:29.48ID:2gcIQcok
10人乗りくらいの遊漁船ていくらくらいなの
よく行くところは小さめの船なんだけど操舵席のよこから下にあるキャビンに降りれる感じになってる
2人寝れる程度の長いすがサイドにある
まあ買えるような値段じゃないだろうし
乗り合いでいいやん
0926名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 22:42:02.12ID:RHxIHFr+
>>925
釣り物や地域によって差はあるけど9000から11000円位 組合で値段決まってるところもあるそういう所は腕がない宿は潰れるのみ
0927名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 23:26:44.80ID:Fxqgpd7L
>>925
船の価格は新船で2000〜4000万てとこじゃね
だから殆どの船頭は中古から始めてるぞ、釣り好きなら一番簡単な脱サラ
0928名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 00:05:58.88ID:zhj/Nfw8
マイボート買うとそのマイボートの航行範囲に縛られるのがね
経営者仲間に億超えのマイボート買った奴いるけど
どうせ月1-2回しか乗れないのに毎回そこのマリーナ行ってたら飽きないのかなぁと思う
0929名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 08:01:21.36ID:CXK6YnOH
それは確かにある
大阪だが和歌山も丹後も岡山も行きたい
0930名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 08:56:11.55ID:pnGWoKZJ
マイボーととか、海峡とかの船密集地帯はマジでしんだいで。
魚探操船釣り全部せなあかん。マジ大変やわ
瀬戸内は潮速いし
0931名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 09:27:02.11ID:4R/ptHm9
ショアも乗り合いも二馬力も同じ海でやってんだから金魚すくいみたいなもんだろ。
安いポイで小さい金魚掬うか、良いポイで大きい金魚掬うかの違いでしかない。
安いポイで大きい金魚を掬ったことがあると言うやつは大抵見栄を張ってるだけ。ひと握りの動画を見て自分がやった気になってる
0932名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 09:51:08.45ID:iTbQWIe5
>>930
タチウオ、イイダコ、サビキ鯛って所かな。
近隣県全部集まるからな。瀬戸内のメリットデメリットが全部そこにある
0933名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 10:00:14.32ID:pnGWoKZJ
>>932
青物、タイ、太刀魚やね
鳴門海峡やけど、普通に岡山とかからもきてるわ船
0934名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 10:32:45.65ID:iTbQWIe5
鳴門のタチウオは去年凄かったな、釣果じゃなく船がw
岡山、香川、兵庫が9割占めてるやろw

イリコの2艘漕ぎがあれだけめちゃくちゃにしたらマグロももう来ないだろうなぁ
0935名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 14:05:52.46ID:GvwVbdeP
>>852
2馬力で外房でヒラマサ
狙って下さい
0936名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 15:35:28.67ID:MFZo+69n
一人で船出すときはパラ入れるの面倒なんで基本ドテラ
オートパイロットって風速どれくらいまで船位保持できるのだろうか
有効そうなら使ってみたい
0937名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 23:57:06.26ID:y02TRw2G
急に皆静かになったなw
0938名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 23:57:47.69ID:Bn9t9KG3
基地外二馬力が去ったからやろ
0939名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 00:06:37.34ID:V5RGH/YR
2馬力は本物の船持ち来たら蜘蛛の子散らしたように消えるからウケる
そんな珍しいか?
多度津沖のイイダコ船団見たら死ぬんじゃねw
0940名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 01:21:32.56ID:B4Whygsz
一人に対して「蜘蛛の子を散らしたように」て。
0941名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 01:39:01.48ID:IzaBGzRY
一人で二役三役やってたからな
0942名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 01:54:40.62ID:tT8fo2I3
次はどんな戦いが待っているのだろう
0944名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 13:49:12.17ID:0p7pEFoz
船舶と小舟じゃ小回りの効き方がちゃうやろ
「あ、今日船だそうかな」で何も考えずに一人で出られるのが小舟
レンタル船舶だと一人はかなり割高だし、手続きも面倒くさい
船のオーナーになるのはより面倒くさい上により割高
でも小舟はちょっとでも荒れると出せない

楽に釣りたいなら遊漁船、手軽にオフショアやりたいならカヤック出すかな俺は。ようは一長一短で使い分けよ。
ショアは子供連れていく時だけやな
0945名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 14:39:23.03ID:HolBh/Go
まじで船ほしいわ
中古みてると100万くらいで買えそうなんだよな
河川とかなら係留無料とかあるとか
これ結構安価でいけるんじゃね?
0946名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 14:40:46.70ID:HolBh/Go
わざわざ高速使って交通費だけで1万くらいかけてショアして
坊主ならさくっとマイシップでガソリン代1日数千円で
釣りまくったほうがよくね?
論点は他人の船に乗るか自分の船を持つか
そこだけなんだよ
0947名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 14:48:22.43ID:dHkmcVZ5
>>945
燃料費計算に入れてるか
毎回8000円ぐらい飛ぶぞ

船舶は金に余裕のある人間以外はやっちゃダメ
高速代が気になるレベルなら不相応
少なくともコスパで選ぶものじゃなくて、好きだから選ぶもの。
0948名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 15:05:13.42ID:V5RGH/YR
>>945
身の丈に合わない船持って尻に火が点いたのも多いよ、マリーナに保管する時点で成功者かよほどの釣り好き。

リーマンが持つには中古譲り受けたとか、港町に産まれて漁港使えるとか縁も必要よ
0949名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 15:43:35.93ID:26FX4kw4
俺年収2500万あるけどマイボは維持出来んかったで
というか面倒臭すぎて、結局手軽に出来る遊漁船と二馬力に戻った

大体大阪で年間に発生する費用が70万ぐらい
燃料費が1万から1万5千で、累計年間おおおよそ100万円。

そもそも人気のマリーナは空いてない。コネないとダメ。俺は取引先の会長に融通してもらった。
あと25ftの船の一人船長はかなり疲れる。釣りにも集中出来なかった。

はっきり言って遊漁船のがいい
船を運転してくれるドライバーを雇えるほど裕福になればもう一度所有したいけど多分無理
0950名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 15:53:35.17ID:HolBh/Go
>>947
ショアから届かないところで推定500mほど先?に良く船見るんだけど
あれくらいの距離なら半額くらいにならんのかな
0951名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 15:54:04.45ID:HolBh/Go
>>948
マリーナで保管て年間10万くらいでいけんのかな
0952名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 15:55:43.46ID:HolBh/Go
>>949
2500万で無理ってマリーナ連中はどれだけ金持ちなんや
0953名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 15:57:34.07ID:vFJyy4vF
>>950
陸から1km以内なら二馬力カヤックどころかサップでも十分やぞ
船舶使うメリットない
0954名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 16:10:33.12ID:HolBh/Go
>>953
カヤックてサメに襲われたら終わりそうで怖い
天候や波や風をしっかりと読む力ないと
死ぬし
船がええわ
0955名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 17:42:35.51ID:fs6uEXAP
>>953
何が十分だよ
そんなもんベタ凪限定
滅多に出られない
0956名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 18:13:00.42ID:HXYjsViK
まぁガチなら行き着く先はマイボかレンタルやな
そうじゃなきゃどうしても釣らせてもらってる感は拭えない
九州みたいな豊かなショアがある環境ならショアでもいいんだけどねぇ
0957名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 18:16:55.99ID:riWNJKaQ
>>956
有名な釣りブログとかユーチューバーとか九州ばっかりよね
あの釣れ方見てショア釣り始めると初心者はだいたい釣れなくて萎える
0958名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 18:21:22.64ID:IzaBGzRY
>>956
アホか
ガチほど遊漁船
釣り好きで船持ちでもマリーナ以外の海域で遊漁船乗りまくってるぞ
キャスティングは操船しながらだと無理だし
0959名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 18:25:11.51ID:t+WkIN57
船頭は釣りに集中出来ないのは分かる
かも
私は23fのプレジャーで年間係留費12万で燃料費は乗船者負担だから維持は問題ないかな
ただ、釣りだけに集中したくて遊漁船に乗る事もある
0960名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 19:23:49.41ID:xD9SwXur
まともな遊漁ならタモ入れから絞めるまでやってくれて
氷もくれる
釣って即再投入なんて遊漁船じゃないと無理
0961名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 19:24:00.91ID:V5RGH/YR
マイボで鯛とか釣って遊びながら九州のオフショア遠征とかやるから色々知ってるが、青物のジギング、キャスティングはオモチャプレジャーじゃキツい

瀬戸内くらいなら腕次第で遊漁の客全員分一人で釣れる時もあるけどな
0962名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 20:03:00.92ID:sKeU6Gle
プレジャーボートで釣りって、操船しながらなの?
流されながらじゃ釣れない?
0963名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 20:05:17.47ID:IzaBGzRY
>>962
場所と気候、潮流、釣り方による
0964名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 20:09:27.13ID:OIXRkXKD
ジギングは船からの縦の釣りでこそ意味があるのだが
ショアジギングは横の釣りしかできない
魚を誘うメリットが皆無なんだな
汐待ちしてナブラ打ちくらいしかやることない
0965名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 20:19:55.95ID:HolBh/Go
ショアジギングとかほんと無駄が多いよな
ナブラがなければ手も足も出ない
宝くじ並みの単発回遊にかけて延々と投げ続けるあほさって
見えない敵と戦う統合失調症みたいなもんだよな
0966名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 21:39:19.39ID:o1QU3+op
長崎やがオフショアもショアも楽しいで

ナブラは出なくても釣れるかなw出る日も多いけど
0967名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 21:59:55.14ID:V5RGH/YR
そら日本最強の釣り場押さえてんだから釣れるわw
0968名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 00:07:20.81ID:opUMkC6t
俺も長崎だけど、ショアジギが運任せなんて感覚無いな。
普通に年中何かしら釣れるよ。
マダイ、ハタ、イサキなんかもジグのターゲットだし。
0970名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 02:29:48.74ID:O4Sa8Zcp
とりあえずNBCの大会出るくらいのレベルでないと話にならんな
0971名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 10:56:45.04ID:Ebg+Fjpd
ショア&二馬力連投アンチ君、
カヤックスレに突撃して色々聞いてて草w

おめーの脳味噌じゃカヤック釣りなんて無理よ
自分で考える力がないんだから釣り船乗っとけ
0972名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 11:16:24.39ID:eGEBlON8
船長に釣らせてもらうのも楽しいもんだよ
0973名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 12:30:31.46ID:5eDFXrMJ
ジギングって何が楽しいの?船長もルアーは釣れないって言ってるしわざわざ船乗ってやるメリット皆無なんだけど
0974名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 15:00:24.07ID:MpMzoz7I
>>973
数釣れるだけが釣りの楽しみじゃないでしょ
何が面白いかはやってみれば分かるよ
0975名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 16:35:18.99ID:6I4IUgIY
むしろジギング以外やる意味が理解できん

餌釣りは臭くなるしゴミが大量に発生する
定年迎えた体力内爺の暇つぶしならともかく
働き盛りで動ける若者がする釣りの種類では決してないというのは真実
0977名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 16:59:31.24ID:O4Sa8Zcp
数釣れる状況ほどジギングは効率良いよ、泳がせが強いのは魚影が薄い残念海域

ゴミや道具は後始末は圧倒的に泳がせが少ないよw
0978名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 17:02:10.46ID:6I4IUgIY
泳がせは否定せんけど
弱ったら海にぽいしてるの知ってるからな

人のセックスを笑うなか
懐かしいな
0979名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 17:42:37.94ID:wKNav9Jh
ショアもオフショアも餌釣りも楽しいで

餌釣りの仕掛けと潮の同調の面白さやウキのアタリのワクワク感がわからんのは可哀想やなぁ
まぁルアーだけしかした事ない最近始めたニワカは釣りを語るべからずやで
0980名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 17:50:28.53ID:5eDFXrMJ
仕掛け作るのも餌の楽しさかな  泳がせが強いと残念っていうけど銭洲はどうなっちゃうの、、、あとあんまり船乗れないからたくさん釣りたい
0981名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 17:56:49.31ID:6I4IUgIY
釣り歴運十年で穴釣りテンヤ泳がせはまだやるし
フカセも紀州釣りも長いことやってきてけど
そのベテランの俺がジギングにたどり着いたんだよ

そもそもショア オフショアってのはどちらのジギングが上だって
話だぞ
餌釣りなんて論外 まずめ以外の時間つぶし
0982名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 17:58:29.03ID:6I4IUgIY
お前らほんとバカだな

そもそもショアとオフショアどちらのジギングが上だって話だぞ
餌釣りとか持ち出している時点で頭ガイジなんだよ

餌釣りなんて年寄りの時間つぶしなのは明白で
陸っぱりにしてもジギングの人気が100としたら餌釣りなんて0,1くらいだぞ
餌釣りのやつって相当レベル低し体力ないし話にならない
0983名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:00:49.86ID:6I4IUgIY
大体餌釣りってそもそも甘えなんだよ
餌使って釣れないわけないんだよ
釣れないんだから相当レベル低いんだよ

たとえば穴釣りでも餌使えば即釣れるけど
そこをルアーでやるのが高度なんだよ

魚影薄くて飲ませ有利な場面であえてジグで釣るのが腕の見せ所なんだよ

所詮餌釣りなんてチート
釣りのレベルとしては語るまでもないレベル
爺さんの暇つぶしレベル
0984名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:01:59.14ID:bV+VzZ1k
この子なんでいきなり発狂してるん
0985名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:02:50.29ID:6I4IUgIY
大体餌釣りでりくっぱりとかそもそもくそどぶ臭い魚しか釣れないんだよ
チヌとか釣ってる爺は年のせいで収穫麻痺してるからな

こいつらもできればカンパチやヒラマサ釣りたいけど
それができないからしょーむない餌釣りしてるわけ

所詮餌釣りは釣りのレベルに到達してない
0986名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:03:18.23ID:8icfuBEQ
ただのネタ投下だろ、まぁおもんないけど
0987名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:05:59.53ID:bTZ2O1M5
>>986

センスがない奴が書くとこうなるよなwこっちが恥ずかしくなるわwww
0988名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:11:36.78ID:5eDFXrMJ
(なんか火をつけちまった)
0989名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:16:40.73ID:W5Jtdbg1
タイラバのライトな感じがいい
しゃくるの疲れるし
0990名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:17:28.24ID:6I4IUgIY
お前ら絶対許さんからな
次スレでさんざん書きこんでやるよ
0991名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:17:46.68ID:Lih2zek6
ジギングなんて根掛かりが多くて
鉛で海を汚染するから本来は法律で禁止しなければならない

法律で禁止されてないなら何やってもいいってもんでもないだろ
良識があるなら自粛しろ
0992名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:20:48.32ID:6I4IUgIY
んなもん餌釣りでも鉛つかってるぞ
あと玄人レベルになると鉛なんてつかわんよ
タングステンな
だから素人なんだよ餌釣りマンは
0993名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:22:28.90ID:kef9Sz6O
次回、ルアーマンvs餌師(デュエルスタンバイッッ!!!
0994名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:23:58.58ID:Lih2zek6
タングステンも重金属だよ馬鹿
害は未知な部分が多いだけ
0995名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:26:01.01ID:6I4IUgIY
めちゃくちゃな理屈になってきて草
それなら鉄も重金属だからダメやんけ
0996名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:27:18.82ID:6I4IUgIY
オフショア ショア論争ってジギングを前提とした論争だぞ

所詮ガキの遊びの餌釣りごときが参入できる話題じゃないんだよ
とっとと弱り切った足腰でラジオ聞きながら椅子に座って釣りする
仕掛けの準備でもしとけよ
0997名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:31:40.41ID:BDv4JIbR
まさかここに右巻きはおらんよな?
0999名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 18:38:56.96ID:oj47jEi7
え、スピニングで右巻き雑魚はさすがにwwいないだろwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 21時間 22分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況