X



おかず釣り!THEサビキング!Part27(・∀・)イイ!!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 05:59:46.81ID:gVTM6gPw
釣りの醍醐味とは自然にふれてマターりすることなり

暖かい日差しの中、サビキで夕飯のおかず釣りこそ釣りの王道でしょう。

ルアーやチヌなどの難しい釣りに行き詰ったらサビキなんてどうでしょうか?

小鰺や鰯、美味しいですぞ
昼間は暑いので熱中症に注意!水分補給を忘れずに。


※次スレは>>980が立ててください

前スレ
おかず釣り!THEサビキング!Part24(・∀・)イイ!! [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1547563109/
おかず釣り!THEサビキング!Part26(・∀・)イイ!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1565469352/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1559305130/
0851名無し三平
垢版 |
2020/04/14(火) 15:01:22.34ID:p8khpoTG
>>848
東北だけどアジ釣れ出したぞ。
こんな早く釣れ出したのは記憶にない。
0852名無し三平
垢版 |
2020/04/14(火) 15:05:15.09ID:mbOlYgXr
いろいろ混ぜ物したりもしたが、結局アミエビを海水で薄めて吸い込みバケツ使ってるわ
0853名無し三平
垢版 |
2020/04/14(火) 17:45:53.69ID:bKBcbHn2
寒い時期のほうが型がいい
0854名無し三平
垢版 |
2020/04/14(火) 19:48:23.83ID:y3YOuC7k
アジは大きさを気にしなければ年中釣れるのだ。
0855名無し三平
垢版 |
2020/04/14(火) 20:18:34.10ID:zntxCWLy
>>854
それは地域によるでしょ。
俺の所じゃ12月頃〜4月頃まではどう頑張っても釣れない。
0856名無し三平
垢版 |
2020/04/15(水) 14:27:27.43ID:Lppgw/FR
寒くて岸に寄ってないってだけで少し沖なら釣れたり
桜が咲いたらアジも釣れるかな
0857名無し三平
垢版 |
2020/04/15(水) 16:47:48.71ID:ePJheImF
>>855

釣り方にもよると思う。
例えばアジングで反応しないときもあればサビキでも反応しないときがある。
そんなときは細いハリスを使ったフカセにするとすぐ食いついたりする。
その逆の場合もある。

今までに何度も議論になってるがアジはその時によってモードが変わってくるので複数の釣り方を試してみたほうが良い。
もちろん日によってはどの釣り方でも反応がない時もあるだろう。そのときは回遊性のアジが入っていなかったと思われる。
だが、ある程度潮通しが良い漁港周辺には居付きのアジは必ずいるのだ。

ワシもこの季節は絶対釣れない!と思っていたときに仙人のようなGさんが隣でジャカスカ釣ってたので聞いたらそういうことだったのだ。
うそだろ〜・・と思ったが釣り方変えただけで自分もジャカスカ!

ネットの釣り情報は全くアテにならんよ。

健闘を祈る!
0858名無し三平
垢版 |
2020/04/15(水) 17:37:45.17ID:+TcF5Ir1
>>857
いや、俺の所は釣り方云々じゃなく冬の間は絶対釣れない。
居ないもんは居ない。
0859名無し三平
垢版 |
2020/04/15(水) 18:21:27.76ID:tTlGQtXH
>>858
俺のとこも例年はそんな感じ
でも今年は異常な暖冬で2月の頭に30前後が50匹釣れたり全くダメだったりめちゃくちゃだた
0860名無し三平
垢版 |
2020/04/15(水) 21:42:16.85ID:3YTAQLXh
いくら工夫してもいないものは釣りようがないわな
0861名無し三平
垢版 |
2020/04/16(木) 06:27:41.02ID:w9Zjdu4p
この前スーパーに行ったらノーブランドの18cmくらいのアジが2匹で550円。高すぎる。
釣らなきゃダメだな。
0863名無し三平
垢版 |
2020/04/16(木) 06:32:02.40ID:ZHf3SxYI
ワシは瀬戸内だが山陰にも行くけど年中釣れる。ただし夏はエサ取りが多いし南蛮漬けにもならないくらいの大きさの小アジしか釣れん。
0865名無し三平
垢版 |
2020/04/16(木) 07:03:12.15ID:A0zjOpql
>>862
秋田
0866名無し三平
垢版 |
2020/04/16(木) 08:30:45.16ID:ZHf3SxYI
>>865
秋田なら九州〜関東とは事情が違ってきそうだな。
しかしホッケが釣れるのでは? 逆にうらやましいわ。
0868名無し三平
垢版 |
2020/04/16(木) 12:16:21.92ID:U3YZDPvi
>>867
0869名無し三平
垢版 |
2020/04/18(土) 00:30:50.10ID:Or99AgfA
淡路島の翼港いこ思うんですけど、サビキでアジザバイワシ等釣れてますか?
0870名無し三平
垢版 |
2020/04/18(土) 12:27:58.34ID:ftkc4gM0
いまは自宅で仕掛け作りとコロナが終息して晴れて釣りに出かけることを想像しながら釣り場所を衛星写真で探しとる。
0871名無し三平
垢版 |
2020/04/19(日) 18:08:46.48ID:3n02a6hc
昨年より水温が高い
今年は春からアジ釣れるんじゃないか
0872名無し三平
垢版 |
2020/04/19(日) 21:28:52.45ID:sMsbFySe
>>871
関西だと陸っぱりからアジ釣れてますよ
0873名無し三平
垢版 |
2020/04/19(日) 22:40:50.36ID:naUZWa+t
大阪湾は今年は真冬でもアジ釣れてたな
それも結構ええサイズ
0874名無し三平
垢版 |
2020/04/20(月) 13:27:04.74ID:EUKjfJTw
広島だが、この時期でも予想外に釣れてる。そうか海水温か。
0875名無し三平
垢版 |
2020/04/20(月) 17:15:17.68ID:/OTYznFq
海水温高いのはいいけど台風の燃料だから今年も釣り場大変なことになりそ
0876名無し三平
垢版 |
2020/04/20(月) 17:35:45.42ID:ECw5WRUi
ワシ広島だが地元では釣らん。
しかしこのご時世県外ナンバーの車を釣り場周囲の漁師や住民に見られると顰蹙者だから落ち着くまで釣りは自粛する。
0877名無し三平
垢版 |
2020/04/21(火) 14:54:15.47ID:mlQ+qfeL
淡路島の翼港って復旧再開したんだね
行ってみようかなー、サビキでも何か釣れるかな
0878名無し三平
垢版 |
2020/04/21(火) 15:05:12.45ID:VSNlc9iE
台風怖いよ。台風来ないで欲しい。カーポートの屋根が吹っ飛ぶ。
0881名無し三平
垢版 |
2020/04/21(火) 20:00:25.31ID:Iqm7uBz7
緊急事態宣言終わるまでは釣りも行きにくいよなぁ
0882名無し三平
垢版 |
2020/04/21(火) 20:20:09.90ID:lv7duLcu
外に出ないのが大前提だが、お祭りしたくないので必然的に他人と距離を開ける釣りは
まだマシな部類ではあると思う
0883名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 03:09:40.24ID:l31PSJdI
これを機に釣り場が閉鎖になったらたまらん。コロナ終息するまで釣りに行かんほうがいい。
0884名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 23:05:16.40ID:aPzviEbp
>>881
東海はまだそこまでじゃないけど、関東はチクル奴いるよね?
0885名無し三平
垢版 |
2020/04/22(水) 23:12:13.72ID:O/frNBb7
正月和歌山に帰省したときに一番信頼してる店のオリジナルサビキ買い込んできて「今年はこれで勝つる!」と思ってたのに・・・釣りてぇええええ
0886名無し三平
垢版 |
2020/04/23(木) 18:24:17.16ID:n8emIlRc
>>885
そこは、こだわるなら自作するとこでしょ
釣具屋が作った奴で釣れても普通じゃん
0887名無し三平
垢版 |
2020/04/24(金) 23:53:00.80ID:Jfm96L60
アジもコロナで3密を自粛しているようです。全く釣れません。
0888名無し三平
垢版 |
2020/04/24(金) 23:57:33.61ID:qpxA4eWZ
人差し指サイズのサバが来たわ。2.5号トリックが即お祭りや
0890名無し三平
垢版 |
2020/04/25(土) 09:47:56.97ID:lkYKjreQ
釣りは大丈夫やろ
ただし他県ナンバーの車にはエビ汁かけろ
0892名無し三平
垢版 |
2020/04/25(土) 18:16:49.38ID:hbr533po
>>887
三密を自粛したら
逆につれるんじゃねwwwww
0893名無し三平
垢版 |
2020/04/25(土) 18:19:23.15ID:hbr533po
すまん、馬鹿だったのは俺だった
0894名無し三平
垢版 |
2020/04/25(土) 21:42:07.02ID:ZR1FVYLr
シャバはどうだ?
いい加減厚生しろ!
0895名無し三平
垢版 |
2020/04/26(日) 19:59:40.56ID:9ovzGgGj
鯵の時期になったら行きたいんだけど、まだまだだなあ
0896名無し三平
垢版 |
2020/04/29(水) 08:43:30.29ID:Dkovhfat
鯵の時期?
むちゃくちゃ釣れたよ?
0897名無し三平
垢版 |
2020/04/29(水) 10:02:01.26ID:WDo3f2KS
自分とこで釣れてるから全国同じ理論
0898名無し三平
垢版 |
2020/04/30(木) 19:16:04.99ID:v/csjtsY
そういやトリックサビキの仕掛けって釣り具屋で売ってる?
地元の釣り具屋だと餌付け器含めてどこも売ってないから尼で買うしかないんだが
0899名無し三平
垢版 |
2020/04/30(木) 20:46:20.98ID:6yfIL5B4
どこでも売ってるよ千葉埼玉
0900名無し三平
垢版 |
2020/04/30(木) 20:50:44.22ID:MMumjLfJ
全く売ってない関西某エリア
0901名無し三平
垢版 |
2020/04/30(木) 21:47:21.88ID:E9Q99GD+
嘘だろ?
トリックは全国にあるんじゃねえの?
0902名無し三平
垢版 |
2020/04/30(木) 22:16:57.04ID:0UDQXcAw
俺も転勤で関東に来るまで実物ほとんど見たことなかったわ
関西でのトリックサビキのレア度は関東の釣具屋で宇崎日新の竿見かけるのと同じかそれ以上だと思う
0903名無し三平
垢版 |
2020/04/30(木) 22:47:28.67ID:uNTtqDth
釣具屋だろうがホムセンだろうが売ってる@東北
0904名無し三平
垢版 |
2020/04/30(木) 22:56:06.01ID:MMumjLfJ
そもそもホムセンで釣具ってよく聞くけどそんなの見たことない
0905名無し三平
垢版 |
2020/04/30(木) 22:59:04.34ID:xAAadABJ
ルナヒサノとかいうトライアルでやたら見かける謎の釣具メーカー
0908名無し三平
垢版 |
2020/05/01(金) 13:12:12.17ID:hSiBJH8U
オークワって関西の大手スーパーはどこも釣具なんて置いてないのに
近くの店舗は釣り場近くて店長が釣り好きなせいか、釣具コーナーあってちょっとした釣具屋並の品揃え
釣具置いてるホームセンターだと竿やリールは聞いたことないようなメーカーのだけど、ここのオークワはダイワ磯風、レブロス、ソルパラ置いてる
https://i.imgur.com/JzJy30a.jpg
https://i.imgur.com/OOKof7N.jpg
https://i.imgur.com/vX2K3np.jpg
https://i.imgur.com/eAzVql7.jpg
0909名無し三平
垢版 |
2020/05/01(金) 14:29:32.21ID:pf/OL8hF
近所のホムセンは店長変わったら電動工具コーナーより広かった釣具コーナーが無くなったわ
0910名無し三平
垢版 |
2020/05/01(金) 16:20:38.40ID:kfpvEdoc
コンビニでも場所によっては釣具置いてるから、地域性やな。
ホムセンは比較的置いてるとこ多い。
ダイソーが安くていいけど。
0911名無し三平
垢版 |
2020/05/01(金) 16:24:39.05ID:B2xXaTMl
田舎のコンビニは餌も売ってる
0912名無し三平
垢版 |
2020/05/01(金) 17:52:27.84ID:jNsOBhZd
ホムセンに普通の釣り具置いてるのか、よく行くホムセンはファミリーフィッシング用のセットしか置いてないわ
0913名無し三平
垢版 |
2020/05/01(金) 18:28:46.78ID:XElQxRkT
よく考えたらダイソーの釣具面積も全然違うよな
1度海の近くのダイソーに行ったら棚一面釣具屋あって驚いたもん
家の近所のダイソーだとルアーがサビキとか重りとかほんのちょっとあるだけ
つべなんかで評判のジグとかワームとか全く見ない
0914名無し三平
垢版 |
2020/05/01(金) 18:49:26.70ID:1/p73Fli
そら需要と供給考えりゃ当たり前やろ
山の中で海釣りの道具売ってもそんなに売れんしな
上のオークワも本拠が和歌山とか三重だから単に置いとけば売れる物を置いてるだけだろうと
0915名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 00:16:29.59ID:/UedxsZO
>>908
漁港の近くのコンビニは置いてるとこちょこちょこあるで
0916名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 12:34:22.27ID:haHGSXBr
サビキ仕掛けとウキはダイソーが安い
釣具屋はボリすぎ
0917名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 12:34:25.95ID:haHGSXBr
サビキ仕掛けとウキはダイソーが安い
釣具屋はボリすぎ
0918名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 13:00:16.90ID:E9/a4RQx
やすいサビキ仕掛けは釣具屋で3枚セットとかのほうが安いかも
0919名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 13:33:21.74ID:XQsEB6Dy
コーナンで買ったプラのサビキかごは底の重りがすぐ抜けた
0920名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 19:10:59.65ID:9KROuQI5
安い仕掛けは錘付けただけで切れるのが稀にある。
ハタハタ仕掛けの話だが。
0921名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 19:16:33.12ID:m71PV4LA
>>920
ハタハタは年1週間しかシーズンが無いから去年の売れ残り掴まされればそうなるよ
0922名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 19:22:07.07ID:9KROuQI5
>>921
いや、メーカー品はそんな事は無いよ。
0923名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 20:22:14.58ID:eOT+JD0u
どれだけ自粛しろと言われても止めないパチンカスと同じ反社会的勢力それは釣り人!
0924名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 21:34:45.97ID:V9aOeuo3
罰則はないので反社会ではない
ナンの問題もない
ナンだけに
0925名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 22:00:16.56ID:JRoS9c9M
釣具屋で買った激安ジグサビキで投げたらそのまま千切れてさよならしたことある
安いものは露骨に質が悪いからだめですわね
0926名無し三平
垢版 |
2020/05/02(土) 23:10:29.21ID:WA3+frTS
針以外ならダイソーでもそこそこ使えそう
針は折れる、よれる
0927名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 00:33:43.57ID:SiNRzVq0
転勤で北九州にきて5年、週末は釣りにあけくれたが、とうとう明日から海なしの地元にもどる。さようならポイントの3枚組大漁サビキ。さようなら関門海峡。
0928名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 04:27:39.68ID:0Pim8IZ7
ダイソーって針はともかくハリスがよくないイメージがある
0929名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 06:33:59.52ID:6QGZDxIs
>>928
日本製ナイロン使用と書いてある。
フカセで使ってみても特に問題なく尺アジ釣れた。
0930名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 06:35:37.79ID:6QGZDxIs
>>929
あ、サビキについてはわからん。ナイロン単体で売ってるやつなら問題ないとおもう。
0931名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 08:53:37.79ID:RUiZBUYd
ダイソーはケミホタル買うところ。
0933名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 16:49:24.70ID:x0B9W8SS
>>932
廉価版の旧パッケージ、マシになったノンブランドの新パッケージ、ルミカの正規品、の3種類があるよ
0934名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 16:54:21.07ID:w8aDqjmI
本数多くて時間短いのと少なくて長いのは見たことある
ルミカもあるのか
0936名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 19:40:08.74ID:GM2gHnSW
アナゴってサビキで釣れるのか
0937名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 19:44:41.02ID:J4Shu0Zw
コノシロが跳ねまくる状況でもサビキにかからないもんなんですね
0938名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 19:55:55.26ID:aW7WJQtc
むしろ、あんなもん掛からなくて良いでしょ。
0939名無し三平
垢版 |
2020/05/03(日) 20:29:55.75ID:J4Shu0Zw
いやー今後子供と一緒だとなんでもいいから釣れてくれって時もあるかなと。
0940名無し三平
垢版 |
2020/05/04(月) 21:13:57.85ID:LSFRreGG
港でサビキやってて何も釣れないなーと思って飽きて水中カメラ沈めたらそれなりの数のアジとウミタナゴが泳いでいた…
居たら釣れるのがサビキだと思ってたが奥が深いな
0941名無し三平
垢版 |
2020/05/04(月) 23:29:02.26ID:nfUHmp0b
いや、居たら釣れるだろ
0942名無し三平
垢版 |
2020/05/04(月) 23:36:06.15ID:zO8MQfMM
>>940
総合的な腕だな
サビキ変えたり誘い方でも違うぞ
周囲が釣れんと言う中で釣る優越感を目指すのだ
0943名無し三平
垢版 |
2020/05/04(月) 23:36:27.79ID:I9ettpOH
サビキに触るだけとか、渋いというか明らかに食いが悪いときあるよ
掛からないけど当たっては来るから、いないわけじゃない
0944名無し三平
垢版 |
2020/05/05(火) 00:42:11.35ID:yV4ITcew
水中カメラ暇つぶしには良いなーと思い中華カメラ有るからやろうかなと思うも、
主戦場が大阪南港なので沈めてもたぶん何も見えないだろうなぁと
0945名無し三平
垢版 |
2020/05/05(火) 00:50:45.33ID:leV4RrXk
>>944
俺も中華カメラ&水の汚い漁港で撮影してるけど意外と綺麗に見えるよ
0947名無し三平
垢版 |
2020/05/05(火) 09:23:02.84ID:3DX3G+M5
魚も年がら年中餌食べてる訳じゃないからね。ボーっと泳いでるだけとかジーっとしてたり餌を追う何らかのスイッチがあるようだ
0948名無し三平
垢版 |
2020/05/05(火) 10:31:36.11ID:e90lfkz6
ダイビングしてると物陰で食休みしてる魚とか異物突いたり跳ねて遊んでる魚をよく見るよ
0949名無し三平
垢版 |
2020/05/05(火) 10:32:36.55ID:e90lfkz6
ちなみにロウニンアジとかカスミアジっていうアジ系の話ね
0950名無し三平
垢版 |
2020/05/05(火) 19:18:08.64ID:IPkL0H0M
結局この連休も釣りに行かなかった
6月に豆アジで唐揚げをしよう
0951名無し三平
垢版 |
2020/05/06(水) 00:41:55.61ID:FBB+36rQ
俺も中華カメラ買ってアジの生態を見てみたい!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況