X



【初心者でも】エギングPart97【上級者でも】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し三平 (ワッチョイ 529c-Swg3 [133.175.90.191])
垢版 |
2019/10/19(土) 18:25:32.33ID:0Ao9S5gb0
ピンクボイルはどう??
0852名無し三平 (スップ Sd42-h/kw [49.97.106.14])
垢版 |
2019/10/19(土) 19:08:49.18ID:V/kx2ElLd
コスモブラック釣れるぞ
というか黒とかパープルは見やすいからアピールできる
一番ダメな色は青
そもそもイカは青みがかって見えているらしいから同化して気づいてないパターンが多い
0853名無し三平 (ワッチョイ 8315-LI83 [114.188.141.76])
垢版 |
2019/10/19(土) 19:12:16.05ID:9r1bahtV0
青のクリア釣れるけどね
騙すのやめろ
0854名無し三平 (ササクッテロ Spbf-ZWxe [126.35.22.60])
垢版 |
2019/10/19(土) 19:32:03.23ID:A2Se4vg5p
こっちは大抵「澄み潮」だから、背中が緑、青、茶がよく釣れる。青テープも釣れるカラーと思う。
0861名無し三平 (ワッチョイ 4f21-SlV7 [180.21.2.155])
垢版 |
2019/10/19(土) 22:24:49.55ID:P7Cr/XC90
軍艦買っとけば間違いない
0862名無し三平 (ワッチョイ 8257-qWBw [115.124.59.220])
垢版 |
2019/10/19(土) 22:39:33.40ID:JePlEthT0
初めて冷凍庫に寝かせるほど釣れたんで、釣って1日以内に、水にさらすことなく、釣った状態のまま4日ほど冷凍させてから刺身にしたんだけど、甘みも食感も劣化してたけど、なんかやり方間違ってるのか?
腹は今のところ壊してないけど。
0865名無し三平 (ワッチョイ 2f89-ou3N [14.12.132.128])
垢版 |
2019/10/19(土) 23:49:53.72ID:YRqyZ27n0
>>856
ヤマシタが自虐動画まで作ってるから
https://youtu.be/pQgNb37mkN0
0866名無し三平 (スップ Sd42-h/kw [49.97.106.14])
垢版 |
2019/10/20(日) 00:07:35.45ID:IiVtaM8rd
そのまま冷凍するよりも捌いて冷蔵させてから冷凍して冷蔵で解凍させてから食うと良いらしい
そんなの面倒くさくてやらないし釣ってすぐ食った方が良い
0871名無し三平 (ワッチョイ 92e8-VEA1 [101.1.210.152])
垢版 |
2019/10/20(日) 08:17:54.93ID:I2wgxuxx0
夜磯に行くときにライフジャケット(ポケットがいっぱいついているやつ)を装着し、リュックサックに道具入れて、それほど急じゃない崖を降りて行っています。
磯につくと適当にリュックをそこら辺に置いて、イカ刺しピックとビニール袋をポケットに入れ、エギはエギケース(カラビナ付き)をスボンに取り付けて行っています。
上級者の皆さんはどんな装備を持って夜磯にエギングしに行きますか?
0873名無し三平 (ササクッテロラ Spbf-+l5z [126.199.23.169])
垢版 |
2019/10/20(日) 11:14:13.56ID:57J2hSHyp
パタパタ喰わせのリアルイソスジエビ買ってみた
最近追ってきても食わない状況多いから打破できたらいいな
パタパタて色々種類あるけど喰わせってどういう使い方すればよい?
0874名無し三平 (ワッチョイ 476e-4dmd [118.105.109.239])
垢版 |
2019/10/20(日) 11:42:36.03ID:vnmr0KoB0
冷凍の時は皮引き以外の処理してペーパーで水分しっかり取ってからラップでピタッとくるんでジップロック入れて冷凍するけど割と美味いぞ
0875名無し三平 (スフッ Sd42-QpB1 [49.104.13.204])
垢版 |
2019/10/20(日) 12:10:44.41ID:B0mJHBysd
なんか昨日飲みに行ってからずっとムラムラしてて、こんな時に釣りしたら意外に殺気が消えてて釣れるんじゃないかと思い
ムラムラチェリー投げようと釣り場まで行ったけど、昼間で風も強くてやる気が出ず
帰ってデリヘルでも呼ぶ事にしました
0878名無し三平 (ササクッテロ Spbf-ZWxe [126.35.23.14])
垢版 |
2019/10/20(日) 12:56:54.98ID:6NPXKdVNp
エギ7個はちょっとすごいよ、それ。
俺もジグを1日7個って記録があるけど、まあ、普通はそんなにないから、気を落とさず頑張って。
0880名無し三平 (ワッチョイ 4f24-fpVc [180.52.106.227])
垢版 |
2019/10/20(日) 13:01:19.91ID:XfpVva8a0
>>876
ラインの選択や釣り方でロストは格段に減るよ。頑張って!
0882名無し三平 (アウアウカー Saa7-Ri8l [182.251.139.30])
垢版 |
2019/10/20(日) 13:03:39.05ID:PHO7SUdYa
糸の結び方間違ってる可能性
0883名無し三平 (ササクッテロ Spbf-ZWxe [126.35.23.14])
垢版 |
2019/10/20(日) 13:09:01.29ID:6NPXKdVNp
同じエギを2個買っとくようにしとけば、ショックは小さくなる。予算は倍になるけど。
でも、普通はそんなロストしない。俺で3年やってて3個ぐらいよ。しかもそのうち2個は春の藻だし(1個はテトラに吸い込まれ根掛り)。
今の季節だとタダ巻きで足元までおびき寄せて、見ながら釣る、というやり方も有効だから、これならまず根掛りしない。
0886名無し三平 (ガラプー KK57-zolW [NXM0sDk])
垢版 |
2019/10/20(日) 13:27:11.44ID:WOSNO351K
>>884
おそらく、着底がきちんと感じれていないんじゃないかな?
余程の荒い場所じゃなければ、
着底後すぐにしゃくるようにすればそんなに根掛かりしないよ

まずは着底が感じられるサイズのエギで再チャレンジしてみては?

まぁ、あとはタコなんて可能性もあるんだけど…
0887名無し三平 (ワッチョイ c6d6-68xu [153.224.213.88])
垢版 |
2019/10/20(日) 13:44:15.56ID:ocl7gUBH0
慣れるまではダイソーのエギスパートで練習するといいぞ
1個110円だから
0890名無し三平 (ワッチョイ c696-ZWxe [153.136.109.205])
垢版 |
2019/10/20(日) 14:53:52.30ID:gbIMdSei0
海藻が原因ならラインとリーダーを太くして引っこ抜くという方法もある。
0891名無し三平 (オイコラミネオ MM47-4uHD [150.66.78.66])
垢版 |
2019/10/20(日) 15:35:32.41ID:hwzvKQiAM
>>884
写真見たら浅場の磯っぽいけど
そういうところは着底させないで釣る
よほど浅いところは5秒以上フォールさせないとかそういうレベル
これでも十分釣れるからやってみ
根掛かる所で何回も着底取ったらダメだし、特に足元では着底取っちゃダメだよ
危険は犯さず早め早めにシャクる
これでも十分釣れるから

後は底付近では手前に飛ばすと根がかる元だから、スラックジャークで鋭くシャクって上に飛ばそう
そのためには張りの強いロッドが必要
安物カーボンの張りの無いロッドは、エギを手前に飛ばしてしまうから根掛かりやすい
Mパワー以上にすれば上にとばしやすいけど、今度は感度落ちたり、500g未満釣っても面白くない等の弊害がある
0892名無し三平 (ワッチョイ 92e8-VEA1 [101.1.210.152])
垢版 |
2019/10/20(日) 15:42:46.32ID:I2wgxuxx0
>>884
初めての夜の磯でしょ。無くすのは当たり前だけど、無くしすぎ!
昼間に行って、どこにどんなハエがあるかもっと把握するべき
そうすれば着底も怖くなくできる。
着底恐れたら秋のコイカしか釣れないぞ。

まぁ、そのエギを狙ってわざとに不必要な網を張る漁師もいるから一概に磯や海藻に引っかかってるとは言えないけどね
0894名無し三平 (ワッチョイ 92e8-VEA1 [101.1.210.152])
垢版 |
2019/10/20(日) 16:03:46.21ID:I2wgxuxx0
>>893
沈下速度が早く底を感じやすいからデフレエギで自分は夜磯を練習したよ。
今ではロストすることないから使うことないけど、新しい磯に行くときには必ず投げて底の形状を調べてる。
0899名無し三平 (ワッチョイ b724-ZGXO [60.105.118.226])
垢版 |
2019/10/20(日) 18:16:43.20ID:UU+REDrm0
最初は砂地んとこでやるべき
0904名無し三平 (ワッチョイ 8315-LI83 [114.188.141.76])
垢版 |
2019/10/20(日) 19:15:00.17ID:vUUJMpW10
底取って根がからないとこは底取るな
0906名無し三平 (ワッチョイ 0e3b-QpB1 [119.10.227.210])
垢版 |
2019/10/20(日) 19:59:27.02ID:X4tyVooq0
>>902
シマノかどっかのテスターがハウツー動画で「底はね、もうとらなくていいですから」と言ってたね
むしろ今まで我慢して丁寧に底とってた人が「底とれ底とれ」うるさい気がするw
0907名無し三平 (ワッチョイ e2a6-V+wO [203.135.248.38])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:01:49.80ID:je+Zh4rP0
いっさい底取らなくても釣果は1割ぐらいしか減らないと思う
良型は2割ぐらい減るかも
0909名無し三平 (ワッチョイ e2a6-V+wO [203.135.248.38])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:03:22.40ID:je+Zh4rP0
>>908
腕短いの?
バットエンドが短いのに買い替えたほうがいい
しゃくり方も見直したほうがいい
0913名無し三平 (ワッチョイ 4f24-fpVc [180.52.106.227])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:23:00.07ID:XfpVva8a0
リールの持ち方ができてないとか?
0914名無し三平 (ワッチョイ e2a6-V+wO [203.135.248.38])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:23:56.21ID:je+Zh4rP0
>>912
まずは達人の動画をみよう
0915名無し三平 (ワッチョイ 83a6-S3Tg [114.142.26.78])
垢版 |
2019/10/20(日) 20:31:54.92ID:BECwXbIu0
エンドはひじに充ててはじくんだよ
0918名無し三平 (ワッチョイ 4f21-SlV7 [180.21.2.155])
垢版 |
2019/10/20(日) 21:43:35.08ID:XoeGoUut0
他人がギッギッって鳴らしてるのが耳障りだから強めにしゃくった時だけ鳴る程度だわ
0919名無し三平 (ワッチョイ 0e3b-QpB1 [119.10.227.210])
垢版 |
2019/10/20(日) 22:02:44.73ID:X4tyVooq0
今日色んな釣り場まわってたら、フカセ師二人のすぐ横でエギ投げてる人いたんだけど
ほんとにシャクるたびに結構なドラグ出てて、あれは迷惑だと思ったわ
緩めにしたとしても、強めにシャクったときにドラグ出るくらいにしといてや

しかも同じポイントで投げる角度も変えずに延々と投げてたわ、ようやるなー
0922名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 23:32:33.55
>>921
それやるならオモックで良いじゃん、エギに飽きたらオモック投入で何でも釣れる
0933名無し三平 (ワッチョイ 4f21-SlV7 [180.21.2.155])
垢版 |
2019/10/21(月) 11:31:11.35ID:MsO8cPcU0
地元の釣具屋でまだまだ爆調!とか言ってるわりには釣った人の写真には6時間で2〜3杯っていうね、、、
地域にもよるかな
私は足が釣れただけです(´・ω・`)
0934名無し三平 (ワッチョイ 4fe7-S3Tg [180.0.92.249])
垢版 |
2019/10/21(月) 11:39:07.39ID:VjiP6IG+0
>>932
アコウの目出すぎでしょ
船か?
0937名無し三平 (スッップ Sd42-h/kw [49.98.139.244])
垢版 |
2019/10/21(月) 12:14:42.68ID:AtH1ZiBGd
釣れてるやつは大体平日とか夜〜早朝だから墨跡見て釣れると思ってたら痛い目見る
墨跡なくても釣れるとこは釣れる
むしろ墨跡がポツポツしかないところの方が人があまり入ってないって証拠だから嬉しい
0941名無し三平 (ワッチョイ 4fbd-OXCc [180.44.55.159])
垢版 |
2019/10/21(月) 13:01:05.76ID:m4DNAGw40
田舎か都会かでエギングに対して感覚違うと思うけど
都会で頑張って1〜2杯でも田舎に帰った時は10倍くらい簡単に釣れる
適当にしゃくってたら勝手に釣れてるイメージ
馬鹿らしくなるから田舎以外でエギングしなくなったわ
0948名無し三平 (ワッチョイ 83a6-S3Tg [114.142.26.78])
垢版 |
2019/10/21(月) 15:59:29.35ID:d9EjjFSW0
秋イカどこでも居るけど
それが釣れるかは別
0950名無し三平 (ワッチョイ 07bc-rJUD [182.165.239.134])
垢版 |
2019/10/21(月) 16:06:44.60ID:TG1XRxkh0
>>944
俺は今朝ショアジギしてきたが、静かにフッキングして浮いてくる前にバラしてを何度か繰り返して誰にも気付かれる事なく泣いて帰ってきたぞ
イカだろうが魚だろうが他人が釣れてるかどうかなんか意識して見てなきゃ分からん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況