X



東京湾のタチウオ Part.10 【太刀魚】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/09/22(日) 21:23:38.31ID:3+6cHW2a
extend:checked:vvvvv:1000:512
東京湾のタチウオについて語りましょう。
遊漁船釣り限定です。
手漕ぎボート、カヤック、プレジャーボートの話題は禁止にします。

※前スレ
東京湾のタチウオPart.2 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1434527998/
東京湾のタチウオ Part.3 【太刀魚】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1468725728/
東京湾のタチウオ Part.4 【太刀魚】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1482503569/
東京湾のタチウオ Part.5 【太刀魚】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1503426301/
東京湾のタチウオ Part.6 【太刀魚】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1528205539/
東京湾のタチウオ Part.7 【太刀魚】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1536394350/
東京湾のタチウオ Part.8 【太刀魚】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1545530589/
東京湾のタチウオ Part.9 【太刀魚】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1558648785/
0061名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 23:42:43.88ID:1x+vZ1R8
ジギングやテンヤだとただ巻きでも釣れるけど
天秤仕掛けはただ巻きはどうなの?
0062名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 05:52:05.71ID:eqPieo/P
>>61
釣れるよ
とくに冬はキーパー付けたまま、電動ただ巻きがよい
スピードが合えば入れ食い
0063名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 11:12:41.27ID:+IU4iR1j
メーテルが釣りしてました

知らんけど
0064名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 13:35:03.83ID:yUzOU/W6
>>61
電動タダ巻きというスタイルがあるよ。
タナが不明確の時とか、当たるけどなかなか食い込まないときとかに有効だよ。
ただ竿が柔らかくないと弾いて終わりだったりする。
0065名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 17:28:40.73ID:6g+UKxUM
爺さんが置き竿でバンバン釣ってる時があったなあ
0066名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 18:41:50.75ID:eqPieo/P
置き竿、電動ただ巻きは釣りというより漁だな
0067名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 21:02:19.76ID:GpsoFrWl
今日、走水沖のタチウオ釣り船団の中で、メーテルが釣りしてたんだよぉ
ホントだよ信じてくれよ
0070名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 07:10:58.65ID:wjkM5JWT
>>67
中国人じゃね? 会社の制服で来たりするし。w
0072名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 21:02:50.54ID:WYcBbq0G
東京湾の天秤タチウオ釣りで走水・観音崎(40mから70m)あたりでのオモリ80号の場合、皆さんどのような竿を使ってますか?
極鋭タチウオゲームAGSのHって上記オモリと水深で使うってどうなんですかね。
0073名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 21:26:37.59ID:FsXDX7NB
タチウオなんて極鋭買うほど繊細な釣りじゃない。
硬めのゲームロッドで充分。
0074名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 21:49:23.84ID:r1fTouWp
>>72
人の使ってるの見てると1号-60号で潮飛んでないとき、ちょっと固そうだったから、80号ならちょうどいいんじゃない?

ただ、タチウオ竿って好みが出ると思うから。
釣具屋で錘ぶら下げてみるのが一番かと。
0075名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 06:34:55.14ID:ERQjbYte
>>72
ライトゲームロッドは一番硬めのでも
80号だとキビキビした動きにはならないよ
0076名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 14:16:14.44ID:AvfWpYtP
ただ巻きがいい日もあれば、手巻きじゃないと食わない日があったり
だからタチウオ釣りは面白い
0077名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 19:16:52.56ID:oNkAE2es
みなさんありがとうございます。
オモリ80号で80mくらいの水深って竿選び本当に迷うんですよね…
MH表記の80号までのだと潮早いとちょっとやり辛いなと思うし。Hの120号までのだと固すぎとも思うし…下浦の150mとかならHでもいいのかもですけど。
0078名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 19:55:43.18ID:4byl8KUf
>>77
アナリスターMHなんかはMHの中だと硬いよ
万能とは言えないけど80号背負って潮早くてもぜんぜん大丈夫
ただ魚が小さいと合わせにくいのが欠点
0079名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 20:19:54.49ID:HvcEl5/3
ルアーだと硬いの、柔らかいの、スピニングと3本持込むけどね
0080名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 21:09:20.49ID:+8Dg15N8
そこまでして釣る魚じゃないでしょ。
一度に食べきれない量釣って近所に配る迷惑おじさんかな?
0081名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 22:44:21.73ID:oR0Wmte8
80号ならかなり固めでもいいと思うわ。
いつも真鯛竿みたいなのでシャクってる人いるけど、餌動かないし潮早いと苦痛。

自分はかなり軽めの130号アジビシ竿使ってるけどちょうどいいわ。
0082名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 18:44:56.45ID:IiEkP5U2
専用竿買えるほど裕福じゃないので、東京湾内の釣りは15-60号の汎用ロッドでカバー
正直錘80号以上になると死にそう
0083名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 19:12:04.96ID:IPFPkzHy
最近離れてたんだが、去年見たく大津港に大挙してタチウオが押し寄せるっての、今年はあった?

去年半日船で束超えしてる人複数人でてたからなぁ
0084名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 05:16:14.87ID:ERHz/Zh8
今年は異常に暑過ぎたせいなのか港前の浅場はイマイチだったみたいだな
0085名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 06:37:16.20ID:Yext/x/6
今年は近年記憶に無いくらいショアで釣れてるけどね
0087名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 23:57:58.46ID:kkV61vRU
台風後はどうなのかな?
早期回復を期待!
0088名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 00:39:55.95ID:zP7tm8W8
>>87
案の定群れが散り散りみたいよ
それに二枚潮で釣りづらいみたい
0089名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 19:50:22.79ID:KwNMw9p3
中山丸がいよいよ冬パターンみたいなこと言ってるね。
さすがにまだ早いんだろうけど、そろそろ準備すっかな。
0090名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 21:05:43.54ID:LSwvDEjh
>>89
ホントだ。
浅場の数釣りも面白いけどヤッパリ観音位の水深が楽しいよね。
0091名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 16:52:31.75ID:t/9vFg3T
汎用ロッド使ってるけど重すぎて使うと翌日筋肉痛になる
おすすめのロッド&リール教えてください
0092名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 17:46:17.81ID:8+up+40M
アナルスターにビーストマスターの組み合わせに決まってるだろ
0093名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 21:25:10.02ID:sDACjs/W
餌釣りの人に聞きたいんだけどアミノ酸α使ってる1人いる?釣果上がる↑?
0094名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 22:38:19.66ID:Q5Gy1DIh
>>93
使ってたけど効果があるのかないのかよく分からないから無駄だと思ってもう使ってない
やっぱり釣果を増やしたいなら地道に練習して技術を磨いて知識を増やしていくのが1番の近道だと思う
0095名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 10:39:14.98ID:3I588yeu
タチウオは餌の付け方7割、誘い3割
ところで今日行こうとした人残念でしたね
0096名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 10:49:30.41ID:qH0rjOIa
鯖丹付けるときは、針先の返しまで通さず、ギリギリ針先が出るところで止める
0097名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 17:17:11.28ID:5CDq3yNn
鯖の切り身は背中側の青い皮より
腹側の白い皮の方が食いがよい気がする
0098名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 22:26:58.33ID:dr6yUPGp
>>97
意味がわからない
背の方が青くて腹の方が白いのが一枚の短冊になってるのを使うんじゃねえの?
0099名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 23:08:06.48ID:pM6p7M+R
>>98
刺し始め、刺し終わりの向きの事を、言ってるんぢゃないかね?!?!
0100名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 06:51:33.86ID:FWjfQtQJ
で、どっちから刺すのが正解?
身の表裏も含めて教えてください。
0101名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 09:28:00.06ID:W1D7z1+R
俺は背中(青)の皮から差してお腹側(白)の身で抜いてるな。
三回刺してる!
0102名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 10:30:05.81ID:rjb+WjRO
エサタチって時代遅れだよね。
0103名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 11:19:40.54ID:Hku8vP7Q
>>102
ああ、まああんたはそう思ってジグでやってりゃいいんじゃないの?
0105名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 12:55:47.07ID:ZkdAJ+6x
重油が海に流れてるらしいけど魚は変わらず美味い?
0106名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 13:01:44.97ID:Hku8vP7Q
>>105
太刀魚はこの時期だと少し深くなってるからかな
美味いよ
0107名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 13:12:03.56ID:ZkdAJ+6x
>>106
陸からのタチウオは浅くて油食らってるかな
0109名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 17:25:40.78ID:/jhsiX/f
>>108
先週は釣れてるのを見た
0110名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 20:19:34.11ID:rhsyWXhu
市場に行ったら、神奈川産タチウオ
焼き魚用だが、10匹300円で売ってた。
0111名無し三平
垢版 |
2019/10/25(金) 08:39:19.61ID:23XxQZdu
>>103
ジグ?>>102はテンヤの話してんじゃないの?
0112名無し三平
垢版 |
2019/10/25(金) 18:12:08.88ID:1EDGiYKA
>>110
いくらなんでも安すぎ。
サイズは??
0113名無し三平
垢版 |
2019/10/25(金) 18:15:45.30ID:VTawWW4p
F6サイズだったよ。
何のために釣ってるのか分からなくなるよね。
0114名無し三平
垢版 |
2019/10/25(金) 19:08:03.33ID:ihDYdISU
>>112
F2〜F2.5位
鮮度がいまいちで買わなかった。
F3〜F3.5が1匹300円だった。
0116名無し三平
垢版 |
2019/10/25(金) 23:12:49.07ID:OWDBoTM/
F3.5が300はモノ次第だな
0117名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 10:14:42.15ID:37XrbGd6
市場でもF4から数千円と値が跳ね上がる訳で、網で引いたのや輸入物と
ごっちゃにしてもしょうがねーべ?
0118名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 13:33:16.88ID:Dtffze3F
去年は一匹1000円〜2000円位(F4刺身用)だったけど、
今年は安いので、神奈川方面が豊漁なんだなと思った。

あと北海道産のブリが大量に入荷してた。
海水温が高いんだね。
サンマが寄らないわけだ。
0119名無し三平
垢版 |
2019/10/27(日) 06:26:11.60ID:fCXG2Sv0
ダイワのパーティはどうだったの?
0120名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 16:25:59.84ID:/ECjoJpv
タチウオ船って、もうちょい早い時間に出航してくれるところないかなあ
どうせ昼近くなると釣れてこなくなるし、朝5時くらいに出航して10時くらいに帰港してもらえると嬉しいんだけどな
0123名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 20:25:06.69ID:fdaqXrsT
観音・走水辺りは協定で8時からしか遊漁船は釣り出来ないから無理。
協定がない場所なら可能だろうけど(夜釣りも可能らしい)
0124名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 21:53:50.02ID:vid0Xzf/
東京湾の夜釣りは危険な気がする
今日行って来たけど渋かった
夏タチみたいなネクタイが結構混じった
0125名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 22:09:49.85ID:QYiYult/
>>123
タチウオは航路周辺でやるから
夜は危険で無理だろ。
禁止されてるのかもしれない。
0126名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 10:37:22.63ID:9B6MiPO3
船のタチウオは時間より潮だろ?
潮次第で昼頃から釣れ出すこともよくあるよ。
0127名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 12:49:01.92ID:FB+P441B
昼頃から釣れだすのは100メートル以上の深場のイメージ
0128名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 14:15:50.35ID:W/RZUe7I
ここ最近の走水沖60mは時間に関わらずポロッ、ポロッと釣れてる感じ
いつ休憩して良いかわからないから辛い
0129名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 16:31:05.58ID:g+tgCuOA
そんな時は電動のデッドスロー
上手く行けば2〜3本追加出来る
0131名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 21:35:41.99ID:tZ1L5VK7
>>130
飯食う時とか疲れた時とかはキーパー掛けて電動がええと思うで
指示だなが狭いなら1とか2
15mぐらいの広い指示棚なら3.4.5とかだと
案外掛かったりする
0133名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 22:14:53.28ID:tZ1L5VK7
>>132
ちなみにワイは>>129やないで
0134名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 10:39:40.64ID:sO1rGzOK
なん・・だと・・!?
なら なにものだ おまえは?
わたしには なにも おもいだせぬ……。
しかし なにを やるべきかは わかっている。
があああ……!
おまえたち にんげんどもを ねだやしにしてくれるわっ!
0135名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 21:41:46.66ID:pu0sZXv4
>>125
特に禁止ではないんだってさ。
やらないだけって言ってた、確かに本航路内は危ないだろうけどね。

駿河湾なんかだと夜タチはボイルする位激浅にいて、昼時は200m以下とかに下がるから夜やってるだけで、東京湾の場合は昼時でも全然苦にならない深さにタチウオがいるからワザワザ夜タチやらないだけなんだと思う。
0136名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 21:51:30.64ID:5ZfgnDlr
土日に行こうか迷ってるんだけど
魚の大きさとか美味しさとかどんな感じですか?
0138名無し三平
垢版 |
2019/11/01(金) 07:39:34.77ID:Fy+8axHz
>>136
先週行ったけど、夏頃に比べて数は少なくなってきてるが型は大きくなってる…気がする
たまたまかもねー

はじめは調子良く釣れても、日が上がってくると、同じ船の周りの人も周りの船の人も、だんだん釣れなくなってきてるようだったから、とにかくスタートダッシュが肝要
ポイントにつく前に準備万端にね

ぐっどらっく〜〜〜
0139名無し三平
垢版 |
2019/11/01(金) 11:37:32.88ID:8T8uFvvD
渡辺の船長、昨日の休みに千葉のジギング船に乗ってたんだね
週一の休みだろうに、よっぽど釣りが好きなんだねw
なんか身近な感じがしていいねw
0140名無し三平
垢版 |
2019/11/01(金) 20:46:38.20ID:/fqpJu9l
こないだ行ったんだけど外道でフグ釣れた
同じ人いる?
0141名無し三平
垢版 |
2019/11/01(金) 20:51:07.94ID:Gf1MUL64
渡辺、浅場で数釣ってるみたいだけど
何処でやってんの
0142名無し三平
垢版 |
2019/11/01(金) 22:11:27.41ID:3Le2YiZ+
渡辺釣船が43本、深川吉野屋が35本ってこの時期に凄いよな
今日の場所はわからんけど、最近やってるのはベイブリッジ近辺〜根岸湾の12m〜20m

太田屋も前半のタチウオは浅瀬で13本だからまだ浅瀬にやる気のある奴がいるみたいだな

それに比べて観音行ってる中山丸のジギングが3本だから数取るなら浅瀬

ただ、ドラゴン級のデカイの釣りたいなら観音に行ってるエサ・ジギング混合の乗り合いに乗らなきゃダメっぽい
0143名無し三平
垢版 |
2019/11/02(土) 08:34:31.56ID:FjrnkZEo
タチウオテンヤって餌タチ(天秤仕掛け)に比べて大物が釣れるのかな?
同じ餌なら天秤の方が良いじゃんって感じちゃうけど
0144名無し三平
垢版 |
2019/11/02(土) 13:22:12.27ID:N4IczU08
>>143
テンヤって針ナマったら研ぐの有れって??
0145名無し三平
垢版 |
2019/11/02(土) 22:12:12.56ID:Yj8W7QAn
>>143
そうよ

大物が釣れる
ルアーでも横向きにできるテンヤ型のアンチョビミサイルを使うとやはり大物がかかりやすい
東京湾だと流れ早くて嫌われるけどな
0146名無し三平
垢版 |
2019/11/03(日) 10:13:47.60ID:JeQ4OmKV
走水は今の時期ジギングだと厳しいのかな?
浅場でも釣れてるみたいだけどワインドでもいけるかな?
0147名無し三平
垢版 |
2019/11/03(日) 11:34:35.37ID:JWj+htbr
>>146
走水は通常営業じゃね?例年通り今の時期のジギングは釣れないよ。ただ、ドラゴン混じる可能性はある。

浅場のワインドは、やってる奴あんまり見かけないからやってみれば?
シーバスやってる奴がバイブレーション沈めるとタチウオかかるって言ってたからいけるでしょ。
0149名無し三平
垢版 |
2019/11/04(月) 10:43:19.18ID:mwfF97Oo
海上報告
猿島沖? 指4本ぐらい14本。ドラゴン無し
0150名無し三平
垢版 |
2019/11/04(月) 13:16:21.90ID:9JfzrJF5
>>149
3時間ぐらいでってこと?
調子いいじゃん!
エサ?ルアー?
0151名無し三平
垢版 |
2019/11/04(月) 15:28:02.36ID:m/cZFUtN
149です。エサです。午前船で22匹でした。9時以降はシャクリでは全くダメ。底から3〜5mをフワフワの誘いでした。20位が多かったようで、良いお日和でした
0152名無し三平
垢版 |
2019/11/05(火) 10:11:22.82ID:gCfUtQHt
やっぱ朝マヅメなんだなタチウオは
0153名無し三平
垢版 |
2019/11/05(火) 12:14:08.90ID:evd1hRqu
周囲が釣れないときに、ポツラポツラと淡々と数を重ねて行くのが
快感なんだなあ、、タチウオ釣りは
0154名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 08:06:34.22ID:9yaXQrUw
今の時期のタチは不味いんだね。全く脂が乗っていない。
焼くと脂が滴り落ちることもない。
0155名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 23:57:36.88ID:0OEHdk/W
>>154
まだ早いかな?
タチウオっていつ頃から脂乗ってくるもんなんだろ?
年末くらいのタチウオは全身トロだけど
この時期他にもいろいろ釣り物があるから
タチウオは行かないんだよね
0156名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 07:45:32.06ID:L8+rc+km
1月、2月のタチウオは全身トロだね
0157名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 07:52:31.28ID:PRFndls0
こんなに不味いなら禁漁にすりゃいいのにと思ったよ
0158名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 19:05:54.06ID:U1EAd4hq
タチウオっていつ卵産んでんの?
0159名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 20:25:56.83ID:D54m8bD1
F5食べたけどかなり美味かったで
普通に脂もあったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況