X



山形県釣り総合スレッドpart59
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 19:36:43.61ID:TAUimgCJ

前スレ 山形県釣り総合スレッドpart58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1558617780/

前前スレ 山形県釣り総合スレッドpart57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1545820877/

よくある質問

Q 離岸への行き方
A 水路からボートで40メートルくらいかググって渡船

Q 火力岸壁では玉の柄の長さどれくらいあればいいの?
A 6mあれば届く、7mならば安心
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0851名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 20:16:22.38ID:t0X4lzms
水路に1メートルおきに見渡す限り人が並んでサビキを上下させてるんだから
経済効果は相当なものなんじゃないのか
釣り場で両隣とかと話してると
ハタハタは地元勢より内陸とか遠方の人の割合が高い気がするし
釣具屋だけじゃなくコンビニとかガソリンスタンドとか売上も立つだろ
酒田市民としてはめでたいことだ
さあ、どんどん来て釣れ
サビキで釣れば魚はタダだぞ
0852名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 20:35:50.70ID:5esL1kuy
こういう時にハタハタには目もくれず本港でイワシを釣ってるのが真の漢
0853名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 20:39:28.60ID:l/gs1Yao
俺、カサゴとソイ釣ってたわw
釣る魚じゃねえもの、ハタハタなんて
0854名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 20:40:11.69ID:l/gs1Yao
俺、カサゴとソイ釣ってたわw
釣る魚じゃねえもの、ハタハタなんて
0856名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 20:41:35.79ID:Kd5iBSpJ
俺、カサゴとソイ釣ってたわw 
釣る魚じゃねえもの、ハタハタなんて
0857名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 20:48:24.17ID:vTXTkcbt
水路の北端から南端まで釣り人いたからね。日曜日ってこともある。
山形や新潟ナンバー多かった。
象潟漁港や金浦漁港で連日爆釣してたから地元の庄内勢はそっちで数釣った人多いんじゃないかな。
0858名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 21:03:15.84ID:t0X4lzms
今日、本港でイワシを釣ってた漢って何人くらいいたの
コマセが効かないんじゃないかと心配する
つか、イワシ軍団とハタハタ軍団が港の中でいがみ合ってたりしないのかな
0859名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 21:16:19.02ID:vTXTkcbt
そのうちコハダ軍団も出そう
0860名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 21:18:04.51ID:l/gs1Yao
>>858
朝9時過ぎと11時頃、対岸通ったが人なんて居ないように見えたよ
0861名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 21:30:51.74ID:kaReNWpZ
>>851
そーいうのを経済効果とは言わないの
0862名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 21:36:19.44ID:t0X4lzms
酒田にはハタハタ祭り開催を無視し一人寡黙にイワシを釣る漢は居なかったということなのか
ちょっと残念だ
そういう俺もいそいそとハタハタ釣りに出かけてた祭り馬鹿だが
0863名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 21:46:19.68ID:b6j2xn+D
イワシ軍、ハタハタ軍、コハダ軍とか相手の軍勢の口にそれぞれ自軍の魚ねじ込む合戦みたいなイメージしてしまったわ
0864とん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:48:34.87ID:DYssaWE8
ハタハタそんなにおいしいですか?
0865名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 22:32:26.93ID:xKBcguwi
うるせーよ、とん
てめえのけつ穴は何色だ?
0866名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 23:03:54.80ID:wMiHhN5a
今日暇潰しにイワシ釣りに行ってきたけどそこそこ釣れて平和やったで
0867名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 05:35:47.14ID:VcyzazVb
アミ姫食べ過ぎてラベンダー臭いってどっかで見たけどどうなの?
0868名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 08:11:28.59ID:y9neF6ZA
YouTuberだっけ?
少なくとも帰って数匹刺身で食ったのは普通に美味かったよ
0869名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 09:52:35.76ID:l8alHg1e
今日も水路はハタハタ祭り開催中!
クーラー満タンは厳しいが、水路北端から南端までどこでやっても10匹程度は釣れる
0870名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 10:05:23.87ID:l8alHg1e
誰だよ
水路にウンコしていった奴は!
みんな踏みそうになってるぞ
丁度、竿を出す岸壁際に野糞してやがる
0871名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 10:12:21.67ID:WrBzO3eG
>>870
そこオレの場所だから場所とり兼ねてウンコしたよ!ダメだっけ?
0872名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 10:58:12.24ID:BhVAV0fO
火力岸壁でも釣れ出してカオス状態w
0873名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 15:06:33.24ID:pEFJ3ndJ
イワシ爆笑!
0874名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 17:17:45.67ID:ZJ0ynvGM
ハダハダあっだいしぇめでいねぐなんねの?!
0875名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 17:43:49.02ID:qmMLiVFa
赤鈎サビキ使ったけど掛りが悪かった
たまたまなのだろうか
0876名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 03:07:31.68ID:QayUEH6+
南防波堤誰もいないからハタハタ無双だぜ!

なおハタハタシーバスは無反応
0880名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 11:39:13.81ID:Y7RACIcv
ハタハタ全盛の今、ハタハタには目もくれず本港でイワシを釣ってやるぜっていう漢どもが15人ほど
あなたたちこそが真の武士(もののふ)よ
0881名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 11:51:42.58ID:tpRgex83
スーパーのカゴにハタハタ入れている人達って定期的に海水ぶっかけてるけど
あれどういう意図でやってんだろう。
ヌメリ落としの為なのか、ラグビーの水かけと同じで起きろ、まだ死ぬなよの意味なのか
0882名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 11:55:20.08ID:Y7RACIcv
おそらくクーラーに入れると下のハタハタが潰れてヌメリでドロドロになるからそれを防ぐためじゃないのか
穴があいてることでヌメリのドロドロを外に逃がす
0883名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 12:02:19.18ID:q9zhGkAT
普段釣りなんかしないからクーラー持ってねぇんじゃね?
0884名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 12:20:26.99ID:tpRgex83
>>882
やっぱりヌメリか。
いいなと思うけど帰る時、車に積むと匂いが問題になるから躊躇してる
0885名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 12:50:23.00ID:qpoPb9kD
>>881
ヌメリもそうだが、海水で洗ってからクーラーに入れ、氷も入れずそのまま家まで持ち帰って絶対真水で洗わずに冷蔵庫にしまう。
釣りたてのイキイキした目色艶状態で保てるよ。
ジモティの方から教えてもらってからマイバスケットはハタハタ釣りの必需品になった。
0886名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 13:17:45.51ID:clxQsfld
水路散歩するハタハタ乞食見学ツアー組んだら観光客に人気出そう
0887名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 13:24:13.88ID:Y7RACIcv
真水で洗うとダメなのか
オラはクーラーに入れてるから毎回処理した後は真水で洗ってしまってるよ
0888名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 16:13:47.84ID:yUFCsN+Q
火力岸壁で次々に爺さん転がり落ちてカオスだった
0889名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 16:18:55.23ID:q9zhGkAT
>>885
見た目はいいが細菌とバクテリアは大繁殖するな
0890名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 17:20:37.45ID:Mk7NWf3M
今日南で青物爆釣ぽいな
0891名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 17:50:13.16ID:yUFCsN+Q
ワラサいたなら行きたかった
0892とん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:23:17.23ID:ZDsHen/z
火力もワラサでてる
館に釣果情報
0893名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 19:33:52.88ID:flh5YHX6
>>885
エラも腹も取らないで冷蔵庫入れんの?
見た目と味、どっち取るかだな
そのやり方なら100%不味いよ
0895名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 20:53:41.11ID:ZSHnQkh9
>>892
書いてねーよ
0896名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 21:30:25.23ID:uxi7qfxV
火力岸壁の角にドラム缶設置して火を炊きだしてる連中いるぞ

そのうち漁師が使うような風呂も設置されそうな感じだ
0897名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 21:55:28.06ID:lp83TM+t
五右衛門風呂フィッシングですね
0898名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 23:01:40.49ID:/10jWqfN
今日の午前南突堤居たけど何も釣れなかったぞ
0899名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 23:23:03.02ID:vwgGBETg
今日の南サゴシすら釣れませんでしたよ
0900とん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:12:01.19ID:N+JhOhte
情報戦がはじまってますなw
0901名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 09:40:59.53ID:tY0W9VSy
コウドナジョウホウセンダナ-
0902名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 10:09:42.84ID:3Gm030lu
ブリはもう終わりやね船
0903名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 11:58:56.60ID:zGR3L7Pi
水路南側、ハタハタ爆釣モード突入!
0905名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 13:10:36.74ID:zGR3L7Pi
好調のハタハタ釣り

昨日は酒田北港火力側宮海堤防のほか

南防波堤の内側の湾内で釣れておりました。

ハタハタの黒い群れが移動する様子も見えて投げサビキも効果的に釣れておりました。
0906名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 13:47:44.24ID:0LAJlHdH
南もワラサラッシュ
0907名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 16:25:23.35ID:XVvNvKZb
ハタハタはもういいよ
他の情報ないのかい
0908名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 19:16:58.05ID:zGR3L7Pi
あとはイワシの情報しかない
0909名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 19:24:46.69ID:k+ZBt0lY
サビキ以外はホラ情報だしな
0910とん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:14:11.34ID:N+JhOhte
ラッシュってwまぁポチポチ釣れてる程度だろ
0911名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 21:42:23.12ID:zGR3L7Pi
温海方面の磯場・防波堤では寒クロ好調
0912名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 23:22:14.30ID:xsqdHEbm
ハタハタ喰いのシーバス好調
運が良ければヒラメやマダイも
0913とん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:07:20.00ID:t60gyJyL
なんだよ各地で絶好調じゃねぇか
これはいくしかねぇか
0914名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 11:31:03.67ID:l1MpnuEk
ハタハタシーバスは酒田北港、吹浦あたりかね
0915名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 11:36:10.85ID:rfVZK8ei
ハタハタはオキアミ付けてる人は絶好釣だね
0916名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 18:08:46.72ID:Hl7DwNnD
ハリセンボンみたいなフグ釣れたわ
調べてみたらクロサバフグだと
0918名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 19:34:26.27ID:tFbq8NkP
クロサバフグっていうのか
クサフグとはちょっと違うこの黒っぽいフグはときどき堤防に転がってる
毒ありと間違えても怖いから廃棄が正解だとは思うが一応は喰えるフグなんだな
0919名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 19:47:30.15ID:pa0Oe/VO
先日のYBCに続き、今日はYTSのトップニュースでハタハタ釣りのニュース。
また釣り人が増えそうだわ。
0921名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 20:31:49.32ID:nELymEHV
毎日300とか釣って、まさかとは思うが「おすそ分け」という名目の生ゴミ処理をご近所さんに押しつけてるんじゃないだろうな?
0922名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 21:09:45.54ID:jTgOnHZH
吹浦の北側の防波堤歩いてみたけどスゲー滑るのな
あのヌルヌル危険すぎだろ
0924名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 22:32:41.27ID:AqsqFjT5
>>921
YBCでインタビューされた釣り人が
「食べるより釣るのがたのしい」って言ってたけど、
ハタハタ釣りはこれに尽きるんだな。
お裾分けならまだしも、処理は嫁任せで丸投げとか、面倒だから肥やしにするとか、そんな人間は一定数居るんだと想像してしまう
0925名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 22:46:48.76ID:pa0Oe/VO
俺は釣った魚は全部自分で処理、加工、調理する。
そうするのが数釣る釣り人なら当然の任務ではなかろうか。
人任せにしたら、任せられた人は絶対嫌になると思う。
0926名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 22:53:25.66ID:gQXrmKkC
そういやお裾分けされたハタハタを山に捨てて不法投棄で捕まった人いたよな
0927名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 22:59:10.66ID:jTgOnHZH
>>924
俺もそれ見たわ、たしか村山の爺さんだった。
地元だとアレだが内陸の方だしおすそ分けも喜ばれんのかなと思った
0928名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 05:55:17.36ID:OUi23+lV
>>921
自分の快楽だけ優先させて、お裾分けしたら嫌がる人がいるかも?という思考に至らない奴がやる釣りなんだろうなと思ってる
嫌がらないにしても貰い続ける人にしてみれば、買うのが馬鹿らしいとなって、漁師や小売店にとっては迷惑にしかならないしな
0929名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 09:21:05.92ID:EpaHcZhn
お裾分けで持ってきて欲しいわー
0930名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 12:00:03.69ID:cvl8OFAS
酒田水路は南側でハタハタ好調。
天気が大荒れで風めちゃくちゃ強いからオススメしない。
こんな天気でも釣り人は多い。
近場だと山形、新潟、秋田、仙台ナンバー。
遠い所だと伊豆ナンバー。
0933名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 13:50:21.94ID:+ZkIsIeT
12月にハタハタ釣りをしていた70代男性が海に転落し、行方不明となる事故が起きた秋田県由利本荘市の西目漁港北側防波堤に、今年も大勢の釣り人が訪れている。
北側防波堤は危険性が高いとして、もともと立ち入り禁止の場所。市は事故後、新たに柵を設置するなど対策を講じているが、釣り人の侵入に歯止めがかかっていない。
 17日午前9時ごろ、防波堤では約20人が釣りに臨んでいた。
手前には鉄パイプを組んだ柵と、防波堤に固定させた柵が二重に立つ。
市が昨年の事故後、立ち入りの規制強化のため新設したが、釣り人たちは気にせずに乗り越えていく。
 ハタハタ釣りに訪れる由利本荘市の男性(70)は「ほかの場所で釣れなくなっても、ここでは釣れるんだ」と強調。
同市の別の男性(66)は「この時期はみんなハタハタ釣りを楽しみにしている。事故があって危ないのは分かるけど、ここでの釣りは続けるつもりだ」と語る。
0935名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 17:33:04.01ID:vKOHw93d
さて今夜は俺もハタハタ釣りに行こう
良い感じに荒れてきたし
人がうじゃうじゃだったら嫌だがさすがに今日なら少ないだろ
0936名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 17:52:35.17ID:s/VVriOT
水中ドローンなるものがあるんだな
海の中の状況や生け簀の中や網の状況なんかも確認できる。
これからはハタハタの群れがいるかどうかも水中ドローンで確認できるんじゃないかね。
0937名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 18:18:50.87ID:GDOHTrNF
しゃくりゃわかるんだからいらんやろw
0938名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 22:18:42.22ID:0PDefsvG
ハタハタごときでそんなもんいらんな
0939名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 23:46:53.37ID:lXNcHl32
水中ドローンとか使ったら人知れず海底に沈んだアレコレ発見できそうだな
0940名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 23:54:28.36ID:guFnZ++B
視界3メートル位しか効かなそう
0941名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 01:17:21.64ID:/qd1kpid
ハタハタの湯上げ以外にオススメの食べ方ある?
やっぱ唐揚げ?
0942名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 01:53:36.16ID:OVS9V9CM
ハタハタ鍋
ハタハタの醤油漬け&塩焼き
ハタハタの唐揚げ

この3つのローテーションかな
0943名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 03:44:08.99ID:f0M95Nsj
唐揚げうまいけど予想以上に油吸うから好みによるね
湯あげは味ぽんかけて食うとさっぱりでよし!
0944名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 10:15:51.08ID:OVS9V9CM
今日はハタハタは全くダメ
中通し竿でのオキアミの一本釣りでポツポツ釣れる程度
0945名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 11:10:05.77ID:zMaeQKDW
昨日、夜の8時頃から水路にいった
ハタハタ少ないよ

全く釣れなかったらすぐ帰ってくるし、入れ食いになってもすぐ帰れるけど
中途半端にポツポツ釣れるのが一番厄介だな
帰るタイミングが掴めずに真冬の夜中に6時間もサビキをしてしまった
バケツ1杯になって撤収したけどまだまだ大量の人が居た
朝までやるのかね
みんな頑張ってんだなあ
0946名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 11:18:41.59ID:mA2uoP7c
どこの店のサビキがいいとかある?上州屋のはイマイチだったわ
この前行った時はサビキ10連の爺さんいてビビった
0947名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 12:38:43.95ID:zMaeQKDW
食わせてるんじゃなくて引っ掛けてるんだからサビキの種類で違いなんて出る訳がないというのが俺の意見
場所のが大事
1m離れても全然ダメとかあるから
根掛とかで一番下の針が取れ易いからその場合は詰めた方が良い
0948名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 12:39:08.68ID:OVS9V9CM
俺は毎年、チャンピオンやダイユーエイトで売ってる1袋3つ入りの安いやつだな。
それで十分釣れるし。
0949名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 13:12:06.11ID:ci8Pe5MK
>>947
食わせてるんじゃなく引っ掛けて釣るしかできないならなんでもいいだろうな
俺はスレ掛かりなんて殆どないが
0950名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 13:19:49.06ID:M1YeBriS
ハタハタエアプすぎんだろwww
0951名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 14:31:48.23ID:mA2uoP7c
>>947
>>948
場所の問題なんかね
なるべく早めに行ってちょこちょこ移動してみるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況