X



【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 0335-wnfA)
垢版 |
2019/09/14(土) 12:02:35.64ID:gn1zgGsu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

海川いっぱいあって魚種魚影ともに濃そうなイメージ!でも行けばボウズは当たり前!
管理釣り場もいっぱいあるけど渋いかな?
船釣りだってできる!
河川は鯉だけは腐るほどいるかな?

※前スレ

【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1522631292/

【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1533852960/

【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1541156208/

【海川、人大杉】湘南・西湘【魚種・魚影少な杉!】 Part.10
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/fish/1554461752/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0483名無し三平 (オッペケ Srdf-cgL0)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:55:57.66ID:9KffIncYr
あの絵の具全部混ぜたようなきったない緑色は大量の植物プランクトンによるものだから2人だけではないな
0485名無し三平 (ファミワイ FF13-HVu8)
垢版 |
2019/12/13(金) 12:09:05.79ID:hnOFUix1F
内田さんのアナゴがアルビノぽいんだが新種?
0486名無し三平 (ワッチョイ e710-Y0HM)
垢版 |
2019/12/13(金) 15:46:21.36ID:1UB5tLrm0
冬の時期はみんな何釣るの?
0490名無し三平 (ワッチョイ 7715-970y)
垢版 |
2019/12/15(日) 10:39:15.90ID:IggVt4Zq0
>>485
あの場所はゴテンアナゴ(色が白っぽくて目が大きいやつ)しか釣れないですね。海の環境が合わない?のかマアナゴは居ないっぽいね。
0491名無し三平 (オッペケ Srdf-XG4+)
垢版 |
2019/12/15(日) 18:23:57.89ID:8r547Surr
アナゴだと思って喜んで持って帰ったらどうやらウミヘビの一種だったらしい事がある

アナゴ特有の白い点が無くて全体に黒い奴
なんて名前なのかは分からない
0493名無し三平 (ワッチョイ 0ee9-bkeM)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:03:46.42ID:6uD4Yk7R0
ミナミホタテウミヘビじゃないかな
自分も2度ほど巨大あなごだと思って
ウミヘビであることを知りショックだった記憶がある
0494名無し三平 (ワッチョイ 6210-HVu8)
垢版 |
2019/12/15(日) 20:00:34.22ID:jmQSB8xF0
>>491
クロアナゴ
0495名無し三平 (オッペケ Srdf-bL+Z)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:10:16.42ID:DAxHIRsOr
>>493
食べなかったの?
0496名無し三平 (ワッチョイ 0ee9-bkeM)
垢版 |
2019/12/15(日) 21:46:44.91ID:6uD4Yk7R0
怖くなってきたのでリリースした
0497名無し三平 (オッペケ Srdf-XG4+)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:45:10.02ID:8r547Surr
>>493
多分それです
その前に釣れたアナゴと違って生命力が半端無かった…
体は筋肉質でめっちゃ固くてとりあえず締めようと思って首を落としても全然死ななかった…
0498名無し三平 (ワッチョイ 6210-HVu8)
垢版 |
2019/12/15(日) 22:55:49.74ID:jmQSB8xF0
ハモをグロくしたみたいだな
0500名無し三平 (ワッチョイ 1710-s10+)
垢版 |
2019/12/19(木) 01:50:35.68ID:bfCRN+pU0
ヒラメマンたち、調子はどう?
0501名無し三平 (スップ Sdbf-3WVT)
垢版 |
2019/12/19(木) 08:47:21.50ID:aBKcZe01d
回転寿司でアナゴとして出してるのはウミヘビだぞ
爬虫類のくせしてホンモノのアナゴみたいな食感と味だけど
騙されるなよ
0503名無し三平 (ワッチョイ 9715-zh7y)
垢版 |
2019/12/19(木) 20:23:45.52ID:GIXTXsyz0
ちゃんと爬虫類のウミヘビも居るし紛らわしいよな。爬虫類の方はコブラの親戚だったか、猛毒持ちだろ。
0504名無し三平 (ワッチョイ 173f-gGm/)
垢版 |
2019/12/19(木) 23:43:26.14ID:u/+S2K6s0
しかもどっちも一般的には食用じゃないが食う地域もある
ってところまで揃ってるからな
見た目は細長い所以外似ても似つかないが
0505名無し三平 (ワッチョイ 97ef-UJaa)
垢版 |
2019/12/20(金) 00:27:04.64ID:KDgopFfo0
サーフド素人です。主に大磯でやってますがいつも60mくらい遠投してますが、YouTubeで勉強しても所謂カケアガリがわかりません。
波打ち際のカケアガリくらいしかわからないんですが、何かコツないですか?
0510名無し三平 (ラクッペ MM8b-fd2f)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:25:21.74ID:g0SJUuQBM
>>505
ヒラメで有名な外房とか静岡遠州サーフは遠浅なのね。
だから浅いとこから、急に深くなるとこがある。
そこをブレイクとかカケアガリという。

しかし西湘サーフは基本的にドン深なので、この浅い部分がほとんどない。
だから他のサーフで言うカケアガリは波が立つすぐ後ろ。
波の立ち方でだいたいの地形が分かるんだけど、
大磯だと波が盛り上がるのが岸からものすごく近いでしょ?
遠浅サーフだとそれが沖合いになる。
西湘だと酒匂川の横や二宮の梅沢堤防周辺は遠浅だから波の立ち方が違う。
大磯なら海水浴場から花水川河口周辺も浅い。

つまり西湘サーフのカケアガリはすぐ手前だから、
大遠投はあんまり意味無いってこと。遠投して釣れることもあるでしょうけどね。

フラットはマズメなんかは、このごく浅いとこで小魚を追い詰めて食う。
だからカケアガリから浅ダナがポイントになるはずなんだけど、
西湘サーフにはこの浅い部分が少なく、魚が近くに定位しないので、
フラット釣りにくいとも言える。

西湘サーフの地形は独特で、
波打ち際から一旦ドンと深くなる、
そこから少し浅くなって深さをキープした平坦な部分があり、
さらに沖で一気に深くなる。
なので沖のブレイクってのは相当沖の深いとこだから、ルアーだと関係なし。

国府津なんか昔はもっと波打ち際からドン深だった気がする。
0511名無し三平 (ワッチョイ 97ef-UJaa)
垢版 |
2019/12/20(金) 13:49:28.48ID:KDgopFfo0
>>510
詳しくありがとうございます。
やはり手前を狙うべきなんですか。
所謂、ベイトも確認できないので魚影も少ないと思いますが根掛かりが少ないので練習にはなります!
0512名無し三平 (ワッチョイ ff2c-wuRE)
垢版 |
2019/12/20(金) 14:22:01.68ID:o+Evodek0
>>510
すごく勉強になった
0513名無し三平 (アウアウカー Sa2b-BRGp)
垢版 |
2019/12/20(金) 15:14:38.64ID:z/AmQr01a
今年一匹もショアから青物釣ってないや 間に合うかな
0515名無し三平 (ラクッペ MM8b-fd2f)
垢版 |
2019/12/20(金) 17:52:14.67ID:g0SJUuQBM
フラット基準だとね。
ほとんど50メートル以内で釣れるから。
もっと言うと30メートル以内で釣れる。

青物だと70は飛ばしたいね
0518名無し三平 (ササクッテロラ Spcb-n08o)
垢版 |
2019/12/20(金) 21:18:22.16ID:at6myznBp
普通だよ
1.5だとルアーロストもなかなかしないからいいよ
0519名無し三平 (アウアウウー Sa5b-23ZX)
垢版 |
2019/12/20(金) 22:02:03.70ID:4oMdAxhAa
>>510
勉強になったよ
0520名無し三平 (スップ Sdbf-3WVT)
垢版 |
2019/12/20(金) 22:44:48.34ID:v4MMvjlfd
投げ釣りだと大磯なんは150mくらいに駆け上がりがあるのがわかる

あとはかなり手前だな
ヒラメはすぐ足元で食ってきたりする
ピックアップしようとしたらひったくって反転するのが見えるくらい足元にいることもある
0521名無し三平 (ワッチョイ 9724-M3rQ)
垢版 |
2019/12/20(金) 23:16:32.91ID:uU06jpnf0
急に有益なコメントが増えだしたな。
0527名無し三平 (ワイーワ2 FFdf-s10+)
垢版 |
2019/12/21(土) 22:36:29.10ID:lZBsIxtYF
沼津まで行けば時速3匹?
0528名無し三平 (アウアウウー Sa5b-23ZX)
垢版 |
2019/12/21(土) 22:40:56.13ID:k6uCnN4Da
地引き網でさえ悲惨だからしょうがない
0530名無し三平 (アウアウウー Sa5b-23ZX)
垢版 |
2019/12/21(土) 23:55:40.46ID:k6uCnN4Da
>>529
みてごらんよ直に
0532名無し三平 (アウアウウー Sa5b-sqFg)
垢版 |
2019/12/22(日) 01:03:32.60ID:dR/4y1iRa
波打ち際もだけど魚って思っている以上に浅い場所に潜んでるよね
鮎だとチャラ瀬っていう水深がくるぶし辺りまでしかないようなエリアでも普通に居るからな
0536名無し三平 (ブーイモ MMcf-faNp)
垢版 |
2019/12/22(日) 15:20:02.38ID:RvhmuCgkM
>>535
まあ悪くいってるけど、俺が見た回は14,5cmくらいの青物と細かいのが網の最後から出てきてた。
子供受けはしてたから最低限はあったのだろうけど…
0538名無し三平 (ワッチョイ 9fd6-41MD)
垢版 |
2019/12/22(日) 16:15:18.26ID:U7mbb+mT0
沼津の地曳き網も似たようなもん
0540名無し三平 (ワッチョイ 9f10-xN82)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:05:58.43ID:eRx9P2r40
>>533
なんも入らない地引網がよく続いてるよね
0541名無し三平 (アウアウウー Sa5b-23ZX)
垢版 |
2019/12/22(日) 19:34:05.46ID:/wg4biCza
地引き網は子供が喜ぶらしい
0542名無し三平 (ワッチョイ ffd6-hGMP)
垢版 |
2019/12/22(日) 20:33:02.11ID:/Bl17w3w0
40年ぐらい前、大磯の役場下、平塚プール下だけど親によく連れられてキス釣り、弓角行っていたけど、地引き網はワクワクしたよ
手伝うとシラス貰えたり、網に入っている魚見てワクワクしたり、網引いたあと活性上がって弓角で魚釣れたりと
0543名無し三平 (アウアウウー Sa5b-23ZX)
垢版 |
2019/12/22(日) 21:02:42.34ID:/wg4biCza
地引き網は伝統芸なのさ
0545名無し三平 (アウアウウー Sa5b-23ZX)
垢版 |
2019/12/23(月) 21:42:12.10ID:VdK5ZkLPa
釣具屋じゃないかな
あるとしたらハンズ
0547名無し三平 (ラクッペ MM8b-fd2f)
垢版 |
2019/12/23(月) 23:04:26.05ID:kAG0+lniM
けっこうお高いから使ってないかな
冷蔵庫干し派にはいいかも
0551名無し三平 (ワッチョイ 8bd6-UwiE)
垢版 |
2019/12/27(金) 20:21:03.35ID:w3XAQ1Ww0
>>550
少しだけど無風の時間帯もあったよ
0555名無し三平 (ササクッテロ Spea-gnd+)
垢版 |
2019/12/28(土) 00:36:01.12ID:Jv99ztBep
神奈川というルアーフィッシング不毛地帯
0558名無し三平 (ワッチョイ 2c6d-8n9/)
垢版 |
2019/12/28(土) 16:05:10.18ID:rZpzw+P40
>>556
相模川河口なんの聖地だったん?
0560名無し三平 (ワッチョイ 0e10-Wq+o)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:46:00.95ID:yp12nFH60
正月休みはみんな何釣るん?
今の時期って何狙えばいいかわからんや
0561名無し三平 (ワッチョイ 4a35-HCDf)
垢版 |
2019/12/28(土) 20:06:05.37ID:eJqVROP80
管理釣り場でイトウ
0564名無し三平 (アウアウカー Sa0a-5nL7)
垢版 |
2019/12/29(日) 07:43:55.10ID:eKUR/Ty+a
>>560
夜のサーフでぶっこみサビキでアジ
0565名無し三平 (オッペケ Sr72-0gXt)
垢版 |
2019/12/29(日) 08:37:31.19ID:1dbhG492r
アジって今でも釣れるの?
以前新潟に行った時はたくさん見えてたけど神奈川の海でアジ見た事無かったから居ないのかと思ってた

釣れるならやってみようかな
0566名無し三平 (アウアウウー Sab5-V1sy)
垢版 |
2019/12/29(日) 08:46:56.43ID:E60BoD8Ca
今は沖にいるからサーフじゃ無理
迷いアジいるかどうか
0567名無し三平 (アウアウカー Sa0a-5nL7)
垢版 |
2019/12/29(日) 10:57:09.12ID:RuSgbgHaa
夜はサーフに来るよ
数少ないけど釣れれば尺オーバーがメイン
40も出たりする
0568名無し三平 (アウアウウー Sab5-V1sy)
垢版 |
2019/12/29(日) 11:40:26.04ID:E60BoD8Ca
ヘェ〜そうなのか
冬の夜釣りは哀愁あるな
0570名無し三平 (ワッチョイ 0e10-Wq+o)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:40:55.06ID:JwzUAm2l0
村越さんはサーフアジングやってるね
0571名無し三平 (ワッチョイ 8bd6-ldBz)
垢版 |
2019/12/29(日) 14:45:20.04ID:hOVboTOu0
ティクトのMキャロとか使ってるのかな?
メッキならともかく、マアジが波打ち際まで来るイメージは無いんだが
0572名無し三平 (ワッチョイ 0e10-Wq+o)
垢版 |
2019/12/29(日) 15:19:45.41ID:JwzUAm2l0
3gのジグヘッドって去年のルアマガソルトに書いてあった気がするが
0573名無し三平 (ラクペッ MMb7-Nxir)
垢版 |
2019/12/29(日) 15:20:06.93ID:ixRA3r82M
投げサビキにナスオモリ付けて
ぶん投げるだけだよ
0575名無し三平 (アウアウカー Sa0a-5nL7)
垢版 |
2019/12/29(日) 15:49:48.58ID:NWuRbxnSa
磯投げ情報って名前の雑誌だっけ
ここ5年くらいは毎年冬になるとぶっこみ投げサビキのアジの記事やるね
0577名無し三平 (ワッチョイ ba10-rwJi)
垢版 |
2019/12/31(火) 20:29:58.70ID:/UcsXn0a0
>>576
入れるだけマシだろ
0580名無し三平 (ワッチョイ 96f8-RbSw)
垢版 |
2019/12/31(火) 22:11:38.88ID:oerLM4D20
相模川河口でブリ釣れたらしいよ
0581名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 22:44:06.91
俺はキハダ釣れたって聞いたけど
0582名無し三平 (ササクッテロ Spea-gnd+)
垢版 |
2019/12/31(火) 22:50:30.40ID:iIJTlNGip
>>556
相模川河口、今年アホほど行ったけど何も釣れんかった
ルアーシーバス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況