X



【オフショア】スロージギング Part11【ヤニキチ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 08:07:44.96ID:5Aumk16f
皆で情報交換しまそ

類似過去スレ
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fish/1358347449/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/fish/1381884880/
【オフショア】ライト&スロー・ベイジギング3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1396654343/
【オフショア】スロージギング Part1【スロジギ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1442292302/
【オフショア】スロージギング Part2【スロジギ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1451345948/
【オフショア】スロージギング Part3【スロジギ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1456284248/
【オフショア】スロージギング Part4【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1462767747/
【オフショア】スロージギング Part5【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1478770008/
【オフショア】スロージギング Part6【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1491811319/
【オフショア】スロージギング Part7【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1509454006/
【オフショア】スロージギング Part8【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1516660601/
【オフショア】スロージギング Part10【ヤニキチ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1535373885/
0002名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 08:08:59.35ID:6R2b2UKq
糞スレは…
      ∧__∧  ∧_∧
     ( ´∀`) (´∀` )
三(⌒)   ノつ( >>1 )
   ~/  /) )  |  |  |
  (_ノ \)  (___(__)

立てんなって
      ∧__∧  ∧_∧
     ( ´ ∀`) (´∀` )
   =≡三三⌒) >>1 )
    /  /) ) ̄ |  |  |
  (_ノ(_)  (___(__)

言ったろうが
      ∧__∧ _ ∧_∧
     (  ´/ )∴)∀`)
     /   /(/ >>1
   C   /  / /  ノ
    /  / 〉 (__(_/
  (_ノ\)

ヴォケがーー !     \ l /
     ∧__∧(⌒) --★--
    (    ) /|| / | \
   (/   / | |  |
   (O  ノ  ノノノ
    /  / |
   (_ノ_)
0003sage
垢版 |
2019/09/14(土) 10:12:13.75ID:rLWX5Fa2
>>1
お前が爆釣する呪いかけといたぞ
0004名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 11:19:29.25ID:dOBHLfmm
>>1
いっちゃん乙!
0005名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 19:10:41.66ID:9Bwcd7zf
ロジカル55とBLX506両方使ってる人いたら使用感の違い教えてほしいです。
0006名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 19:26:32.42ID:gLc93IoV
悪いこと言わんからスロージャカーにしときなさい
0007名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 19:28:23.36ID:s24Dzn3f
スロジギに感度を求めるか
0008名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 21:38:16.32ID:JkboWm18
プロトン♯3使ってる人 どんな感じか教えてください。
0009名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 21:49:38.69ID:sYxKUq7m
分からないならスロージャカーにしときなさい
0010名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 22:37:28.50ID:OFnrfA1j
>>8
最高です。プロトン買ってから競馬、パチンコで負け知らず、宝くじまで当たって巨乳女子大生の彼女もできました
0011名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 22:40:47.14ID:sYxKUq7m
スロージャカー以外は偽物です
0012名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 06:24:08.19ID:1gqcriCN
まぁ一理あるな。ロッド選びで良く分からず迷っていて、予算の範囲内ならスロージャーカー買えばいいと思う。私は信者では無いけど、そう感じる。
0013名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 07:08:36.51ID:HURWYeGa
>>12
業界標準やしね
スロー用ジグもスロージャカーでテストしてる所が多いので
スロージャカーが一番良い動きをする
0014名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 08:10:39.45ID:2VV3eM3M
スロージャカーて書き込んでる奴同一人物
0015名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 08:13:49.25ID:HURWYeGa
>>14
アイヤー
スロージャカーになってたわ
予想変換に頼ったらあかんね
誤字がそのままになってしまう
0016名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 09:01:53.40ID:yqb/On6p
>>10
つまらんからちゃんと使った感想書いて下さい
0017名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 13:20:49.82ID:RSCBkIry
スロージャーカー、ロジカル60、プロパゲートblx606なら持っとるよ
0018名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 13:57:42.75ID:i2K6WSKB
ロジカルって折れる?
スロージャーカーと同じ使い方で2本折ってる人おるんだが
0019名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 17:43:38.50ID:w8lCB6AY
なんで折るのが俺にはさっぱり
3号でデカイのかけたりしたら
竿立てる意味なんて全くないのに
0020名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 18:03:04.22ID:87pqGQIs
>>18
スロージャーカーより細いしバットから曲がるし折れそう感はある。
上げの最中で食わせたのが大物だったら折れてもおかしくなさげ。だからPE2号以上では使わないわ
0021名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 19:47:33.94ID:UdM6hcPs
ロジカル#1#2#3#4使ってるけど折れないよ
遠征いって30・40Kgならいざしらず
〜10Kgまでだろ
いいロッドだよ、ちょっと高価いけど
0022名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 22:45:12.46ID:RSCBkIry
ロジカルええよね
スロージャーカーに似てるけどスマートな感じが
高いけど…
プロパゲートもblxはピーキーだけど、感度ええし
0023名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 08:29:29.87ID:3YqR/SuQ
オシアインフィニティどう?
0024sage
垢版 |
2019/09/16(月) 22:00:47.87ID:cJSFQ+Ry
ダイワの幻覇王20hて石鯛用のベイトリールをジギングに使ってる人いない?
自重軽くて一巻き100センチでpe1.5が1200m入るしアカムツとか中深海にベストだと思うのだが…
0025名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 22:47:00.62ID:uCAqOH4u
ナロースプールの手ベルワインダーが苦痛よ。
0026名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 22:48:49.34ID:uCAqOH4u
ナローじゃなくて、ワイドだ。まちがえた
0027名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 14:10:01.33ID:Ji5UUZ8Q
スローエモーションってどう?
0028名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 17:57:22.26ID:fSMEtM9q
>>27
ガイドの作りは好きだけど、ロッド的にはBEATのほうが好き
0029名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 10:45:29.73ID:QbyKnezU
コンクエスト300とジガー1500ならどちらがおすすめ? 大きくてもブリ 15kgあたりが対象で深くても水深200はなくて、スローの場合です。
0030名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 10:48:16.64ID:EORd0BF+
いやブリは大きくても10kg前後やろ
15kgなんかいなくはないけど
その海域で一年で一本出るかどうかレベル
0031名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 11:03:46.03ID:QbyKnezU
ほんとだ押し間違えです! 12kgと書きたかった… すみません
0032名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 11:12:07.34ID:EORd0BF+
まあその水深ならジガーやな
0033名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 16:35:53.48ID:waXpIpky
100m超えなんか、1500のHG使う 2000のHGでもいいわ
70m超えたら年寄りには手巻きこたえる
0034名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 18:34:37.62ID:vXlvpHfD
100mくらいまでだと コンクエでも良さそうですか? ジガーのほうが頑丈だったりします? どちらが、どんなときに使うのかがわからないく… ご教示ください。
0035名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 19:11:34.55ID:fqsXZ8bs
>>34
何をどう釣りたいか教えて
0036名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 20:08:36.98ID:vtfB0iqs
ライトジギングや浅場のスローならコンクエスト、一般的なスローならジガー
スローやりたいならジガー買っておけば問題ない
0037名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 20:26:27.05ID:n0t3mHJS
カンパチスローやと
ジガーは使い物にならんけどな
0038名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 20:36:48.27ID:Dp1giIT7
ラインメンディングやりたくないならオシコン。
ただ、
0039名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 20:38:14.81ID:fqsXZ8bs
>>38
ただ、なんだ?
0040名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 21:47:42.24ID:gIhQIq+f
言えば君が怖がる
0041名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 07:31:05.40ID:qEnyK5Do
おはようございます。対象魚はブリ、鮭、カラフトマス、サクラ、タラあたりがメインです。スローでジグは120から250gがメインです。いまコンクエ300所持していてジガーに買い換える必要があるかを検討しています。
0042名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 07:31:47.64ID:qEnyK5Do
きになる >>40
0043名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 09:06:13.49ID:g7XoVGoK
>>41
俺なら300CTを追加する
0044名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 19:02:56.46ID:ajWQ8e6Q
ロッドの持ち方が悪いのかレベルワインダーが指に当たるからジガーの方が好き。
0045名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 19:05:59.62ID:ELiGTUCD
>>41
オシコン?カルコン?
0046名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 19:39:28.12ID:Gz6YcTTM
ブリとマス系なら糸巻クリアするならオシコン300でええような
0047名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 01:45:12.66ID:6AQTak+u
>>45 オシコンです。
0048名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 06:45:27.77ID:emB5xwsE
買い替える必要はない


買い足せばいいだけだ
0049名無し三平
垢版 |
2019/09/23(月) 21:25:35.43ID:+HfoLnWi
ジガー1500と2000でスロージギングやってるけど、ライトとタイラバやタチウオ用にオシコン300欲しい
0051名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 04:08:36.54ID:dh2lgRh0
増税前に買え
0052名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 08:35:57.10ID:NQRWfZZk
せやけど工藤…
そんなにすぐ金はないんや
0053名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 18:23:49.90ID:JsgsRmqD
おとなしくオシコンのままでいようと決めました。ありがとう御座います。
0054名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 18:53:41.55ID:T/RsAlQ2
この時期のサワラってもうおいしいですか?
0055名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 18:56:46.66ID:Zvro/qdQ
>>54
太平洋、瀬戸内なんかはイワシ食ってるからうまい
日本海はイカ追いかけてる奴は今一
イワシつきのは美味い
0056名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 20:54:53.55ID:T/RsAlQ2
>>55
ありがとうございます。
当方瀬戸内でして、釣果みてたらバンバン上がっているみたいなので行こうと思いつつも、六月に食べたサワラがあまりに美味しくなかったのが頭にありまして迷っていた次第です。
0057名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 21:11:14.75ID:0ataqSQJ
>>56
6月は産卵前後なんで
一番不味い時期ですわ
0058名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 21:42:49.40ID:nWNcKNJH
岩国沖のサゴシとハマチは毎年良く釣れるよな
サゴシの中からサワラ釣れたら美味いで
0059名無し三平
垢版 |
2019/09/27(金) 22:35:19.48ID:jm15fowO
むしろ岩国沖は70くらいのやつが好き
あんまりデカイのは脂が苦手
0060名無し三平
垢版 |
2019/09/28(土) 18:30:46.51ID:WM3mssIC
サゴシングにハマチングですね!
分かります
0061名無し三平
垢版 |
2019/09/29(日) 12:03:17.76ID:2ce7YxqJ
1mくらいのサワラを炙りにしたら天国が見える
0062名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 20:59:40.71ID:0dLQJuYT
金目鯛、クロムツ釣るのに質問です。
リールは電動リールレオブリッツ300でpe4号300巻いてあります。
竿はビシザオで大丈夫?
あと必要なものは?ジグは、なんグラムですか?
リーダーは必要ですか?
0063名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 21:17:33.08ID:lRAmKqUj
ワロタ
そのタックルならジグは最低でも2,000gは欲しいな
0064名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 21:59:36.41ID:IvG476Fw
>>62
PEもっと細くして1000mくらい巻かないと釣りになんないんじゃない?
0065名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 22:25:09.51ID:dCgAB46X
何故このスレで聞く(笑)
PE1号1200巻け
ジグは水深や海域書かないと答えれんやろ
0066名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 22:58:05.15ID:M7G56SZG
>>62
リーダーは必要ですか?
餌爺はすっこんどれ
0067名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 23:02:58.57ID:1e/BHLuU
ネタをネタとして扱ってやらんと可哀想だろ
0068名無し三平
垢版 |
2019/09/30(月) 23:24:49.64ID:M7G56SZG
なんで餌爺って無駄に太いPEで直結したがるんやろうか?
リーダー入れてPEも細くした方が錘も軽くできて、小さいアタリも分かるようになるし
釣りがもっと面白くなると思うんだけど
0069名無し三平
垢版 |
2019/10/01(火) 07:56:46.62ID:G675pC5I
>>68
それ本人たちに聞いたことあるんだけど、お祭りしたときに老眼で糸が見えなからってのが1番の理由らしいよ。
0070名無し三平
垢版 |
2019/10/01(火) 16:11:05.73ID:WmYjpquv
ブリ虫のいる個体の見分け方を教えてください。
もちろん捌くまえの状態です。
0071名無し三平
垢版 |
2019/10/01(火) 16:12:56.03ID:2IMJPqWM
>>70
ハマチサイズまでなら
まずいない
虫が嫌ならメジロ以上はリリース
0072名無し三平
垢版 |
2019/10/01(火) 17:18:52.71ID:T7Lcfg9t
ハマチサイズでも瀬戸内はいるよ。
ヤズで見たことはないけど。
0073名無し三平
垢版 |
2019/10/01(火) 17:21:58.51ID:yhf1r/k4
しっぽの付け根が赤いとか聞いた事あるけど
0074名無し三平
垢版 |
2019/10/01(火) 17:39:07.54ID:l+OgCBNr
ヤズ以上はほぼいると思っていいだろな
ヤズの方がハズレなく美味いからハマチ以上は配るかリリース定期
0075名無し三平
垢版 |
2019/10/01(火) 19:21:20.12ID:4N23mNG/
いやほんと知らなかったから聞いたんだけどなかなか手荒いレスありがとうございます。そっかpe4号じゃ太すぎるってことか
0076名無し三平
垢版 |
2019/10/01(火) 19:31:33.35ID:3LN586tJ
>>75
スロージギングで4号って
20kgオーバーのカンパチとかキハダマグロ狙うラインだよ
0078名無し三平
垢版 |
2019/10/01(火) 22:29:05.86ID:RALestCW
300メートルも少ないと思うよ
中深海だろうし高切れしたら終わるから
アカムツ狙える地域の釣具屋で聞いてみるとええよ
0079名無し三平
垢版 |
2019/10/01(火) 22:40:05.58ID:1ZY4Z55d
アカムツなら1〜1.2号を最低600巻いとく方がええな
重いジグ使うからオシアジガー2000HG辺りがお勧め
0080名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 15:01:26.71ID:jx2duJ3W
>>75
ジギングはルアーを動かすために細い糸を使うのが基本です。水深が深い場合は水切れの良い1.2号程度のラインが推奨されます。高切れもあるので、余裕をもって水深の2-3倍程度は巻いておきましょう。
0081名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 16:45:08.43ID:8ITysHpv
>>68
まず「ショックリーダー」の概念が無い、餌爺共には
当然「ノット」という言葉も通じない
あと、「乗合で祭った時に太いほうが勝てる」だとさw
0082名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 09:40:34.79ID:ZKLKrbYC
>>81
自分がお祭りする原因なのにね。それで切られたこと何回かあるわ。しかもタングステン
0083sage
垢版 |
2019/10/12(土) 10:12:30.34ID:bpcaBxdZ
メヌケジギング・深海ジギングしてる人ロッドは何使ってますか?あまり選択肢無いですよね
0084名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 10:22:46.30ID:mGV9ALvd
>>83
ロジカルの#9、#10
0085sage
垢版 |
2019/10/12(土) 21:16:08.75ID:bpcaBxdZ
>>84
やはりロジカルの高番手かマニアフェローズかハイピッチジャーカーとかですかね。
スキュラ試したいけど情報少ないしシャックン好きじゃないし…
beatから深海対応のガチガチのプロパゲートblx出ないかな。
0086名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 01:25:28.87ID:kvrPEf3K
>>82
あと餌爺はサミングしない糸フケまくり
0087名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 01:26:06.66ID:kvrPEf3K
>>85
たかみ
0088名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 01:26:44.75ID:kvrPEf3K
>>85
タカミテクノスのMOZもええんじゃね?
0090名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 11:20:10.11ID:+5JgfPnQ
水深70あたりから100初めていくんですがレガリス3000では無謀ですか?
0091名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 11:46:00.47ID:SbLgAaCh
無謀もなにも、何釣るの?何するの?
0092名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 12:30:11.32ID:Hps4N5G7
>>90
一般的にベイトの方がやりやすい
100くらいならロッド、リールは何とでもなるだろうけど
けどまずは釣りたい魚とその海域の海底地形と掛かる魚が分かってないとタックルとラインシステム組めないでしょ
0093名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 15:33:38.37ID:37M8H9aR
>>90
船長に聞いた方が早い
0094名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 16:07:16.41ID:ohZkFAA+
>>90
青物かかった時のために同じの4つくらい用意しとけよ
0095sage
垢版 |
2019/10/20(日) 20:08:49.22ID:yx1mAZpy
みんなレバードラグリールは何使ってるの?
やはりブルーヘブン?
0096名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 22:02:18.75ID:37M8H9aR
僕は格安で譲って貰ったオケアヌス!
0097名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 21:18:50.78ID:lZnM4A3U
オケアヌスは、スプルーと本体の隙間に
PEが入るから気ー付けるんやで
0099名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 00:30:51.24ID:x1d9e4tM
>>95
アキュレートに決まっとるやろ
0101名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 00:54:10.18ID:66dO/qPo
>>100
オケアノスリミテッド、オケアノスワイド、ブルーヘブン、アキュレートBVシリーズ、ソルティガ、ソルティストを使用して残ってるのはオケアノスとアキュレート!

キャプチャはジギングフェスティバルで触ったけど良さげに思えた!ただ初期不良も多そうかな?
左ハンドルのデモ機が壊滅的に巻き心地悪かったわ…
0102名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 00:56:35.38ID:66dO/qPo
>>101>>95
あんかー間違えました
0103名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 07:38:27.62ID:Oj+49OBs
キャプチャーはアフター対応が絶望的と言われてやめた
まあ壊れたら買い替えろって事だナ
0104名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 11:24:14.86ID:f1QYhpNn
>>103
詳しく
キャプチャはキャスティングでメンテ受け付けてくれるんじゃ無かったっけ
0105名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 12:23:48.23ID:UjA9Od6s
>>104
現状でとは言ってたけどメーカーメンテナンスでしか部品出せない物が多いって言ってたよ。

ここのネジくれとかベアリングくれには対応できないそうな…
0106名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 16:56:39.99ID:5MTZQGvk
ジガーを使ってないのはなぜ?
0107名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 17:27:03.22ID:qwTQdGtG
>>106
カンパチやるなら
ジガーじゃドラグ効かんからやろ
0108名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 18:45:35.23ID:rDn2wzrx
>>107
30Kg40Kgじゃなければ効くだろ
0109名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 20:30:44.90ID:cugVE8ds
スプールロックしてしまえ。
0110名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 21:04:27.17ID:hBQCvSEp
東村みたいにサムドラグ
0111名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 22:02:44.04ID:6f6yQRvi
SFCのロッドどんな感じなんだろ
0112名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 22:27:38.99ID:x1d9e4tM
>>111
基本スロージャーカーに弘田流の味付けしたロッドだよ
0113名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 02:56:53.84ID:d9kavLdT
>>111
とにかく軽いグリップデカイから綱引きやりやすい高いから買えんけど
0114マッスル梅田
垢版 |
2019/10/25(金) 16:42:58.44ID:jKZ6am7U
ブラックダイヤモンドのB604って200m前後の水深でのアカムツとかにいい感じですか?
やたら曲がるらしいのでマッチョにはいい竿と聞いたんですが
0115名無し三平
垢版 |
2019/10/25(金) 18:20:42.34ID:pmr+DDVp
>>114
そんなもん使ってたら笑われるで
0116sage
垢版 |
2019/10/25(金) 19:25:14.54ID:taAeR6ve
>>114
使ってる人テスター以外に存在しないと思うからブルーブルーに直接聞いた方がいいのでは?
0117名無し三平
垢版 |
2019/10/25(金) 22:18:18.51ID:rvVwTUSd
ブラックダイヤモンドって言われたら普通にクロマグロ重思い浮かべるわ
0118名無し三平
垢版 |
2019/10/25(金) 23:34:26.84ID:KbysJGap
>>116
ブルーブルー?
ヲーターランドじゃないの?
0119名無し三平
垢版 |
2019/10/25(金) 23:40:11.55ID:va5pTPOo
>>114
ヒットしたらフィッーシュって叫んだりXGでジギングしたり短パンにハイソックス履いたりしてるの?
0120名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 01:36:11.23ID:vMxRHWoc
ググったら高過ぎワロタ
しかもスローピッチジャーク分かってない奴の竿かよ
0121名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 07:04:58.22ID:yZxt44Sm
>>120
スローだけじゃなく
普通のワンピッチすらできないおっさんだからな
0122116
垢版 |
2019/10/26(土) 09:47:21.34ID:8aFP2Rlp
>>118
ごめんブルーブルーのブラックナックルと間違えてた。
0123名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 10:42:31.04ID:MBqowa8m
まともにシャクることも出来ないハゲた老害がオフショアロッド出してるとは思わんかった
0124名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 10:46:42.36ID:MBqowa8m
ブルーブルーのブラックナックルってのも意味不明すぎ
こんなの買う金あるなら素直にスロージャーカー買った方が百万倍幸せになれる
0126名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 19:34:27.19ID:B/WB6pEI
>>125
お爺ちゃんだなあ��
0127名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 09:50:01.65ID:7sekguPo
ジガー1500とソルティガ15SJ比べたら圧倒的にジガーの方が人気あると思うが、なんか理由あるのだろうか?
どちらも使い続けてるが個人的にはソルティガの方が優れてるように感じるのだが
巻きの軽さ、メンテしやすさ、耐久性は完全にソルティガの方が上に思う
ドラグ音薄いのはマイナスだが
なぜジガーの方が人気あるのか分かる人いる?
0128名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 10:18:34.74ID:l3UjetmU
>>127
スローが世の中に認知され始めた頃に村越が批判的なコメントを残したのが原因じゃないかと思ってる。

シマノはシマノで村田がめちゃめちゃ批判してるけど村田はジギング下手すぎて誰も相手にしてないから影響薄いんじゃないかな。
0129名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 10:38:24.57ID:9w96KCg1
シマノの方がベイトリールに注力したの早かったし

あとマグシールドで自分でメンテナンス出来なくて嫌だ
っていう人と、
マグシールドなんとなく嫌だ
っていう人はジガー選んでるんじゃね?
0130名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 10:43:22.69ID:twM1x4UV
スピニングも最近はソルティガよりステラのが多いしな
マグシールド嫌ってる人が多い
オフショアリールは定期的なオーバーホール必須だけどメーカーに出すと遅い
なので自分でやったり個人でやってるオーバーホール屋に持ち込む人多いからな
0131名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 11:20:22.32ID:HzqZ0JTH
マグシールドのお手入れグッズをダイワが出せば解決するのに
しないのは特許関係かな
0132名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 12:57:28.24ID:FycyhDpT
>>127
ダイワはオフショア真剣にやってる感じがしないのがね・・・
あとフラッグシップが韓国製なのは抵抗あると思う
ロッドはだんだん免疫ついてきた感あるけど

スピニングの次期ソルティガには凄く期待してる
0133名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 14:41:09.47ID:twM1x4UV
>>132
ダイワの某テスターは
龍飛崎のクロマグロキャスティング行くのに
ダイワにロッドがないのでリップルを使ったとか言ってるしな
0134名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 15:17:13.19ID:yfni3Hpu
カリカリ音が小さいのは大きくマイナスです
0135名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 15:46:32.60ID:5mhFMMf4
ソルティガってジガーと比べてリールの番手が少なく、HG/PG のような機種も無いからな
選択肢が多いジガーの方が魅力的
0136名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 17:43:30.77ID:kyUNorur
ハイパーデジギヤは魅力的だけど逆に言えばそれ以外はジガーの方が良いな
0137名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 17:56:41.86ID:37Vsg8B+
>>135
HG、PGはさすがにソルティガにもあるw
0138名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 18:14:53.33ID:+OTn6UN/
ソルティガ のベイトを買ったことあったけど、手放して、ジガーに買い替えた。

理由は、カタログスペックや、巻きごこちではなくて、ラインの出る角度とか、
ラインの出るところの形状。

ダイワは、ベイトを本気で作って無いか、解っていないと思う。
スピニングは好きだけど、、、
0139名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 18:38:44.68ID:YV1e0odI
ダイワのオフショアはマジで魅力ないね
13SWまで互角だった気がするが一気にシマノが優勢になった
テスターに魅力も説得力もないしな
鈴木がダイペンで豪快にマグロ釣ってるのにエビングって…(笑)
GTも福井と村越じゃレベルが違い過ぎて…(笑)
それに今の国際情勢でフラッグシップが韓国産って買うわけないやんw
0140名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 18:52:25.31ID:YV1e0odI
書き忘れたが止めっきりファイトとか言うウンコファイトも酷かった
あれでドン引きした人も少なくはないだろう
0142名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 19:05:20.78ID:lC79F0Ar
ノブが金属なのが嫌で手放した
それ以外は好き
0143名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 19:17:45.63ID:gfoesMKK
オシアジガー新しいしね!
スピニングはキャタリナです。
0144名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 21:04:36.79ID:ERHrS6qv
>>137
そうなんだw
0145名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 21:06:39.60ID:ERHrS6qv
>>140
リールの開発者に失礼だよな
0146名無し三平
垢版 |
2019/10/28(月) 21:39:02.21ID:592/ppvv
普通に考えてシマノリール>ダイワリールだからだろ
マイクロモジュールは素晴らしいわ
0147名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 11:32:54.65ID:4wXTBpQq
ギヤとかに関してはシマノの方が絶対にいい。
自転車での経験もあるし
0148名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 12:04:25.90ID:b2clB7yg
でもダイワのギアがダメかと言えば別にそうではないんだよね
毎回釣行時にソルティガもジガーも持ち込むんだけど、ギアとベアリングがダメになるのは確実にジガーの方が早いのよ
使い心地もソルティガは巻きも軽いし悪くない

オシコンとソルティガBJも同じで、オシコンの方が早く傷む
ただ、ソルティガBJとオシコン比べると巻き心地や剛性感はオシコンの方が確実に上
メンテしやすいのはダイワなんだけど、パーツ売りしてくれないのがちょっとね
0149名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 13:02:30.86ID:LDCe1TGl
ギアはシマノがいいっていうのには同意しかねる
ダイワのハイパーデジギアは結構凄いと感じる
空回しだとガーガーうるさいけど強さならステラのギアより上じゃないかなって使ってて思うわ
0150名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 13:39:29.41ID:b2clB7yg
スプールを外すのにジガーはネジ4つ、ソルティガはネジ3つなんだけどソルティガはネジ脱落しない作りになっていて六角レンチも太いものが使ってあってジガーに比べるとかなり楽に外せるんだよね
ちょっとした違いなんだけど、釣行毎に外してメンテしている身だとかなり違いを感じる
でも本当に金属ノブとフット裏の刻印がね
17ジガーはノブ小さくて結果的に交換しなきゃならんから、それ考えたらそのまま使える金属ノブの方がマシかもしれないが
0151名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 17:12:01.91ID:LJ+5DnTP
MADE IN KOREA
この破壊力はヤバい
1万くらいのリールならともかく
0153名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 18:41:16.03ID:NtLYK06w
逆にソルティガがメイドインジャパンでジガーがコリアだったなら、逆転現象もあったのかな?
0154名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 20:25:00.51ID:wQLcE6ey
それはない
0156名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 21:35:42.05ID:trxwyWuS
まともな日本人ならコリア製を買おうとは思わんやろ
フラッグシップやぞ
持ってるだけで気分悪いわ
0157名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 21:50:43.26ID:j+rPl7Sc
コリアンダイワ儲かって笑いがとまりませんわ
0158名無し三平
垢版 |
2019/10/29(火) 22:24:54.94ID:5pqnZGoG
そのコリティガの方が巻きが軽くて耐久性が上でメンテしやすいってどうなのよ

しかも17ジガーのが後出しだぜ?
0159名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 06:00:24.31ID:uAbJe0nN
IDコロコロお疲れ様
この話題は終了
0160名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 09:15:19.36ID:Kf00uqnN
MADE IN KOREAはシールにした方がよい
最悪でもプレート
シールやプレートならすぐに剥がせるし
アブはたしかシールだったような
0161名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 10:50:26.57ID:3W7x4Hoz
フラッグシップの生産国が恥ずかしいって悲しいな
ダイワももう少し考えればいいのに
シールですぐ剥がせるようにしても空しくならないか?
0163名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 20:49:31.55ID:17azeFCk
ヅラタって、キャストは上手いけど釣りは昔から下手だよな
0164名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 20:56:17.67ID:5h8D7LC+
>>163
キャストもバスとかトラウトなんかのライトタックルだけな
GTやマグロキャスティングはド下手やで
0165名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 22:55:59.22ID:+QahN1Uk
下手下手って言うけど実際の釣果でお前らなんかが太刀打ちできるのかよ
0166名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 23:17:38.15ID:FWsHqHQs
ジギングだったら勝てそう
0167名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 00:18:32.84ID:8VNlrCYt
>>165
釣果?
アカムツジギングの回で
ジギングで釣れなくてサビキ付けても餌付けても釣れてなかったけど?
0168名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 00:22:04.53ID:8VNlrCYt
他の回で
ステラ14000XGでバーチカルの餌釣りしてたけど
案の定、回収でも巻き重りが酷くてポンピングしてた
このオッサンはソルトは本当に素人だよ
0169名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 02:33:04.00ID:4Kdq2uVo
>>165
事前情報収集無し、ガイド無しの十番勝負だったら
バス、トラウト、シーバス対決で勝ち越せるわ
0170名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 11:58:57.06ID:Iob/2yQI
村田のおっちゃんは人を引き付ける話術が凄い
話の内容にあえてあれこれ言うつもりはないが、オンラインサロンの月謝で結構儲けてるね
あれは村越じゃ無理だと思う
0171名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 15:31:46.41ID:QsgDp0zT
>>168
信者の方々はあれを見てどう思うのかな?
ルアー釣りはXG以外認めんみたいな事いって意地張ってるけどどう見てもキツそうだろ。
0172名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 18:07:14.52ID:sQZKlp/x
>>170
それが正しい内容なら良いけど
間違ってる事を言ってるから害でしかない
村田の言うことを信じて初心者がジギング用にステラ14000XG買ったら間違いなく買い換える事になるし
0173名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 18:16:47.18ID:CswgVc9W
もうそれはヅラタの言うことをそのまま信じるバカが悪い
0174名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 19:00:19.22ID:5JLLbwWg
ヅラタさん、最近アップされたタラジギングでもPE5号タックルだったな
しかも割とタラにしては浅めの水深で
案の定ひぃひぃ言って電動欲しいって言ってたけど
0175名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 19:06:09.74ID:Tq5ADCAC
バス釣りで桟橋下にスキッピング決めてた頃の村田が一番輝いてたわね
オフショアジギングでド下手糞なシャクリしてる姿見ると哀しくなる
0176名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 20:21:34.48ID:dsAqkFCR
>>175
周りが気を使って言えないのは分かるが自分であのジギングを何とも思わないのか?と思う。
年とると周りが見えなくなるのかね
0177名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 21:35:36.91ID:N4WfEfsH
鈴木と一緒にオフショア撮影釣行やらせよう
0178名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 21:38:36.97ID:lqJg21vG
>>177
あのハゲ得意気に指導を始めるんじゃないのか?
0179名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 21:56:28.35ID:8VNlrCYt
佐藤氏とアカムツジギング対決やってほしい
あれだけスロージャーカー馬鹿にしてたんだから当然、佐藤氏より釣るだろうな
0180名無し三平
垢版 |
2019/11/01(金) 19:30:57.00ID:rivngeVD
鈴木さんとか山本さんは村田のことどう思ってんだろうな
とにかくこっちに首突っ込んでくるなとは思ってそう
0181名無し三平
垢版 |
2019/11/02(土) 20:45:32.91ID:W3H7KW+Y
パイクの2/0や3/0でアシスト作ってたんですが、JAMフックだと何番ぐらいが同じ大きさになりますか?
0182名無し三平
垢版 |
2019/11/02(土) 20:49:25.02ID:JKN1b+Yw
>>181
ジギング魂で比較できるのできたはず
0183名無し三平
垢版 |
2019/11/02(土) 21:01:36.57ID:W3H7KW+Y
ありがとうございます!
でも、パイクやJAMは比較針になさそくでした…
0184名無し三平
垢版 |
2019/11/03(日) 19:58:26.56ID:urzmaX3z
(比較針に)なさそくでした…
わからん
0185名無し三平
垢版 |
2019/11/03(日) 22:09:17.21ID:2zkw3Bko
ジギング魂のサイトのフック比較の種類で、JAMやパイクが無かったから駄目だったってことやろ
0186名無し三平
垢版 |
2019/11/04(月) 03:47:30.05ID:vJVTYwKL
自分で揃えて確かめるがよろし
0187名無し三平
垢版 |
2019/11/12(火) 21:02:13.31ID:UKXFG8I1
いい買い物の日良かったね
45%ポイントバックで竿とリール買ってしまったのでスローデビューします
0188名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 09:47:32.79ID:o7SWWTeG
アクセス集中しすぎで11%クーポンとれんかったわはぁ
0190名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 20:39:45.96ID:WAtI3bRa
>>174
そのうち電動のステラ出るかもな
0191名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 21:39:51.47ID:LqhFpLGC
11%OFFで45%ポイントとか疑うぐらい祭りだったよね
ステラやオシアジガーが激安とかありえんもんなぁ
ただ、注文殺到なんだろうが、11日の買い物がいまだに確認中だわ
0192名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 21:59:52.70ID:o7SWWTeG
>>189
ゾロ目の日のクーポンってバナーあるやん。11日と22日
0193名無し三平
垢版 |
2019/11/13(水) 22:20:33.41ID:6kqt/paK
ああ、ポイント還元だけじゃなくてぞろ目の日クーポンも配ってたのか
気づいてなかった、来年トライしてみる。教えてくれてありがと
0194名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 21:32:52.32ID:jxJBYbIS
11%クーポンは獲れなかったけど、それでも45%還元でステラ8000HG買った。実質54000円位。
0195名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 22:12:09.73ID:Nrb+IZBg
オシアジガーFの1500と2000いったりましたわ!
実質2台で47000円だ
そのまま売ろうかな(笑)
0196名無し三平
垢版 |
2019/11/14(木) 22:20:20.49ID:T5pH7B5N
>>195
安いな
くれ
0198名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 08:20:47.81ID:fNH+Ieiv
ソフトバンク携帯でのポイント5%が上限だけで、それ以外は収まったで!
最初は3台買おうとして、2台でもポイント変わらんので上限に気がついて2台にしたから大丈夫なハズ
0199名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 12:32:43.87ID:E92MAEFO
欲しいもの特になかったからスルーしたけど適当にステラでも買ってそのまま転売して儲かるレベルの安さだな
なんか買えば良かった
0200名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 21:02:49.52ID:fNH+Ieiv
ワイも買ったまま確認中で止まってたけど、今日発送連絡きたわ
ステラ楽しみなんや!
0201名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 22:32:37.32ID:6aXZGZeD
みんな同じだね
俺もジガーの2000買っちゃった
17ジガー2000、ソルティガ35N-SJあるから完全に持て余すわ
0202名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 22:37:37.81ID:rzVnqUz6
ようやく発送連絡キターヨ!楽しみなんや
0203名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 22:52:09.91ID:qvFtGSGG
俺は5のつく日にステラ14000XG買ったわ
0204名無し三平
垢版 |
2019/11/15(金) 23:36:26.47ID:BcD9Nqto
モンベルの新作ダウンとジガーF2000買ったわ
0205名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 00:52:26.68ID:q9sAn1z8
ワシはフック山盛り買っただけだわー
0206名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 11:58:16.98ID:8JI8/eC5
いい買い物の日を活用して19ジガー買って、17ジガーはヤフオクで売って持ち出し無しで入れ替えに成功や
0207名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 14:06:45.62ID:h8ZDQQeo
貰うポイント使うのがめんどくさい。
期間限定ポイントだとなおさら。
0208名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 16:17:45.89ID:NMVvOu+e
tポイントからpaypayに変わって限定期間長くなって月締めになったから、だいぶましになったで
0210名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 18:00:24.09ID:ayGv7V/r
期間限定ポイントは、ヤフーは知らんが楽天はガソリン代で使えるから困らんな
0211名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 18:23:48.70ID:nd5oWgbr
ペイペイやと何処でも使えるからな
期間限定Tポイントやとヤフーショッピングかヤフオクでしか使えんかったし
0212名無し三平
垢版 |
2019/11/16(土) 19:10:49.88ID:OF2AA+VH
ペイペイはコンビニやスーパーでも使えるもんな
今回はポイントでリブレのハンドル買うわ
0213名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 00:17:07.64ID:KYuZVD3h
リブレはやめとけおじさん
「リブレはやめとけ」
0215名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 02:18:35.21ID:N6qjD3Wb
Tポイント時代も最高潮のときは凄まじいかったが、PayPayのがヤバいね
0216名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 10:26:40.34ID:fXZX64Ee
スレタイのヤニキチってなに?
0217名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 11:05:25.84ID:bfINdxBU
モデルチェンジ後のオシアジガーインフィニティ使った人おる?インプレが聞きたいです。
0218名無し三平
垢版 |
2019/11/17(日) 22:36:06.95ID:GKWK9d9H
打倒メルカリでペイペイフリマってのもあるんだね
品数が少ないけど、ジガーやステラも一応あるね
クーポンとか還元がもう少し高ければ買うのになぁ
0220名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 17:39:28.16ID:YACerxHM
みんなはディープスローで300mも500m、それ以上もあるような時は電動使わんの?
それでも手巻に拘るの?
0222名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 21:27:47.14ID:HV4V47lV
>>218
ジガーなんか5万切りからのポイント30%で買えるンだからさっさと買え
0223名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 21:27:54.50ID:2PAt2vob
300m前後までは
手巻きでやってる
それ以上の世界は知らん
0224名無し三平
垢版 |
2019/11/22(金) 23:53:30.64ID:/TYpfqT9
400gのジグで350m前後までなら手巻きでやっとるよ
それ以上は知らん
0225名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 00:27:21.62ID:oGTY/Syl
掛けるまで手巻でやってピックアップやらヒットしてからの電動の方が手数が増えて良いと思うけど…
ルアーチェンジも気兼ねなく出来るし…
ディープジギング船で電動使う人はあまり居ないの?
0226名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 01:07:57.48ID:y8ruHQQE
手数とか考えて釣りするならサビキでいいじゃん
0227名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 10:32:47.58ID:VcNuXct8
効率とか楽したいとか考えなくもないけど、なんか味気ないというか、つまんないんだよな電動でやると。
風俗の女とやる感じ。
0228名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 11:41:50.40ID:TJbuTTf0
1kgもあるようなジグを800mの深海から上げてくるのも?
手巻の方がいいんだ?
0229名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 12:04:04.04ID:+7VDle/0
好きなようにやればいいだろ
他人の釣りにケチつけんな
0230名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 12:11:16.68ID:42CiL3/B
水深800mとか1000mで釣れる魚はキンメ鯛とか引かない系の魚だけ?
カンパチとかマグロとかデカくて引く魚は最深何mまで深いところで釣れるの?
0231名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 12:23:46.11ID:mg32kLfK
電動使うなら餌でやる
0232名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 13:31:04.25ID:5Q6KuDqi
電動ジギングで売り出してる某メーカーが胡散臭すぎて草
ボートエギングで売り出して今はジグも出してる某メーカーと同じ臭さがする
0233名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 15:25:27.37ID:bq9ivk4I
電動欲しくなるのは浅い棚で太刀魚を釣っちゃポイ釣っちゃポイしてる時だけだな
0234名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 15:40:59.95ID:j82+0hUQ
手巻きでのやり取りが面白いんだけどな
電動リールなんてこの釣りでは一生使うこと無いな
0235名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 15:48:25.23ID:4AEg5qB6
>>232
ゼロドラゴン かな?誇張は凄いけど釣り業界はどこも過大広告だからな
0236名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 16:19:45.89ID:oGTY/Syl
シマノも電ジギ始めたよね
0237名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 21:45:05.30ID:vo8njqnU
>>232
クレイジーw
名前がまずアホっぽい
0238名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 22:34:45.54ID:5Q6KuDqi
まとめてもうクレイジードラゴンでいいだろ
二番煎じのくせに業界初みたいな顔して売り出すところが本当にキムチ臭い
0239名無し三平
垢版 |
2019/11/23(土) 23:50:45.00ID:F+8mkXFM
むしろ一度電動やったら手巻きなんかアホ臭くてやってられんわ
0240名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 00:33:26.40ID:1+za2ydH
手巻きでベニアコウとかやってらんない
電動リールは餌釣りのオッサン臭さがきつい
ジギング用にカッコイイ電動リールを出して欲しい
0241名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 05:54:52.07ID:yJa6Q3wG
電動がカッコ悪いと思う人たちと、そう思わない人たちの会話だからかみ合うことはきっとないと思ってる
0242名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 07:22:34.73ID:jmMx/VuL
さすがに水深600mを手巻き寿司でやれって言われたらお断りしますわよ
0243名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 11:09:50.40ID:OOpleWl6
さすがに600mなら電動使うが、それ以前に電動を使うような釣りをやりたいと思わん
俺もここで電動ゲフゲフ仰ってるようなご老人と同じ年代になれば電動マンセーするかもだけど
0244名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 11:51:29.48ID:zzpEZ1Mh
電動で楽したい効率よくしたいと思うときは
それこそ餌釣りやります
アコウダイとか餌釣りでやる
0245名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 13:21:04.79ID:8PC2qr10
電動否定おじさんって歯ブラシも電動じゃなくて手動使ってて口臭そう
0246名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 13:48:28.06ID:OOpleWl6
釣りの話してんのに歯磨きの話し持ち出してきたよ
頭に回虫湧いてんのかな
0247名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 15:30:26.07ID:8PC2qr10
嫌味も理解できないアスペおじさんw
図星だったんだろうなぁ
0248名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 16:27:52.17ID:KSc+nHCy
いや嫌味にしても下手すぎるやろ
0249名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 16:41:06.03ID:Z7DgHnXS
趣味と生活必需品とを比較する時点で。
0250名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 17:24:45.61ID:/zXpQ20D
みんなラインは塩抜きする?
0251名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 17:49:11.23ID:OoOXNs7u
>>250
わいは釣行後にクルクル回しながらスプールに1分位放水して終わりやね。

それでも、祭ったりしてない糸やと2年くらい使えてる。
0253名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 18:39:17.02ID:OOpleWl6
電動歯ブラシが嫌みだったってやっぱりちょっとアレな人だったんだね
0254名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 19:06:11.07ID:HiARJlrb
>>252
サワラ うらやましつす
0255名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 20:11:04.19ID:o1JZaBBV
しない。
帰ってリールにシャワーはする。
0256名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 21:14:56.20ID:R2zhNsxm
>>252
ブログでやってろカス
0258名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 21:42:34.91ID:syVoOULA
>>256
男の嫉妬はみっともないぜ
0259名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 23:00:12.36ID:vf2by6tc
オシアジガーF2000買ってきたけど回してるとガコガコ言うのは正常なの?
0260名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 23:05:51.09ID:esTDAfDE
>>252
160gで底取れるような浅いところでもいるのか、羨ましいわ
0261名無し三平
垢版 |
2019/11/24(日) 23:08:21.60ID:+YsL1MKf
>>260
アラは100m位で普通に釣れるだろ
0263名無し三平
垢版 |
2019/11/25(月) 14:56:47.48ID:1KxDEqG9
この前初めてスローやって1秒1ストローク、1秒ハーフストローク、1秒クォーターストロークを基本としてコンビネーションを組み立ててやってたんだけど、回り見てもスローロッド、スロージグで竿が水平に戻りきる前に1ピッチやってる人がほとんどでした。
スローで実際戻りきる前に1ピッチやるのってどうなの?
スピニングで数回シャクって飛ばすのと何か違うんかい?
0265名無し三平
垢版 |
2019/11/25(月) 19:45:02.86ID:0IiW6eqo
>>263
263がやってたのがスローピッチジャークで他の人はスロージギングって解釈してる。

スローピッチジャークはフォールさせる(糸ふけ出す)でワンピッチやハイピッチは厳密にはフォールする瞬間あるかもしれんが基本はフォールさせない(糸ふけ出さない)
スピニングとベイトはやったらわかるけど操作感が全然違うけどやってることは一緒じゃないかな?
0266名無し三平
垢版 |
2019/11/25(月) 22:02:05.24ID:J0/k2Ygw
ワシはいつでもバイオレンスジャークかましとるがの
0267名無し三平
垢版 |
2019/11/25(月) 23:12:59.39ID:qaQnH/J7
ワシはクレイジージャークじゃ
今名付けた
0268名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 09:18:45.42ID:zeFrmB11
>>265
なるほど、なんとなくだけど理解出来ました!ありがとう!
0269名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 12:05:13.93ID:TVZ2kAON
>>268
解釈違ったらすんません。

釣ったもん勝ちだからワンピッチや早巻きとか状況に合わせて組み込むのも良いと思います。
0270名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 14:03:13.85ID:zeFrmB11
>>269
スピニングとスローピッチで探り倒してやろうと思いますわ!
引き出し増えるとやはり嬉しいものですね!
ベイトの扱い早く上手くなって射し込むような表現も身に付けようと思います!
0271名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 16:49:39.58ID:TVZ2kAON
>>270
試行錯誤して釣れると楽しいですよね!

そのフレーズは弘田氏ですか?
レクターの説明の時に動画で言ってましたね!
まぁ、何はともあれ良きジギングライフを(^^ゞ
0272名無し三平
垢版 |
2019/11/26(火) 21:43:11.61ID:wqP/mbBf
バイオレンスジャークの理解者が増えてうれしいわい
0273名無し三平
垢版 |
2019/11/28(木) 22:12:13.85ID:jZVUmSLs
バイオレンスジャークとか意味分からんかったけど、そんな竿があるんだな…
ジャンルが違うとはいえ…
0274名無し三平
垢版 |
2019/12/01(日) 21:49:26.73ID:+eoSK++f
オシアジガーフォールカスタムええや
ペイペイフリマの方が送料無料で安く買えるのにヤフオクのが高値で売れてるのはやっぱり競うと熱くなるんかねぇ
正月の初売りで店頭で買うか、ペイペイフリマで買ってしまうか悩むわ
0275名無し三平
垢版 |
2019/12/01(日) 22:46:43.89ID:esCJo/hg
ヤフオクで10%オフクーポンとかあたった奴が強気の入札してるんじゃ
0276名無し三平
垢版 |
2019/12/02(月) 12:35:17.70ID:KSLL6de8
新品で35,000円くらいで買えるじゃん
0277名無し三平
垢版 |
2019/12/02(月) 21:05:32.39ID:2EZ5kO7E
ちょっと質問させて
ジグにフックを装置し、釣行後はどうしていますか?
その都度 外している?そのまま付けつけっぱなし?
自分は面倒くさいのでつけたままなんだけど、フロロ入りのアシストだと曲がったりしてクセが付いちゃうんだよね…
0278名無し三平
垢版 |
2019/12/02(月) 21:19:14.37ID:6J4HoLlh
つけっぱだなぁ
全部取るとか面倒くさすぎてむりだ
0279名無し三平
垢版 |
2019/12/02(月) 21:24:05.77ID:xrnhLzhV
一日使うとアシスト紐が弱るからそのままにはしてないわ
むしろ、バラして針を研いで巻き直してるわ
0280名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 11:28:28.03ID:qIPNfeu6
絶対に全部外すなぁ。
よーく見ると鈎先曲がってたり組み糸ダメージを受けてるし、そのまま次の釣行行って痛い目みたくない。
0281名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 18:09:36.47ID:kSjRlvg/
付けたまま保管はないな。
0282名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 21:17:14.57ID:MH1AA+qx
277です
やっぱりつけっぱなしは無いですよね
つけたままで上手く収納できるようなアイテムってないんですかね…
とりあえず、一旦は全て外しました
0283名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 22:09:19.32ID:bwdlfJ8+
ズボラな人って絶対上達しないよね
0284名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 22:16:15.13ID:MH1AA+qx
orz...
0285名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 07:57:18.34ID:Q0lXibx1
みんなマメだね
半数のジグには付けっぱなしだわ。
片付けの時に、パッとみてダメなのは破棄して残りはそのままかなあ。

替えた方が間違いないのは知ってる。
0286名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 12:56:26.20ID:1z/ckJL1
フック付いたまま洗面台に水溜めて1時間ぐらい塩抜いて、

そのままロッドスタンドに引っ掛けて干せば、ラインも張ったままにできるよ。
次の釣行まで放ったらかして、前日の晩にでも外して選別して廃棄と巻き直ししてる。
0287名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 16:23:37.62ID:NmJWy1EX
みんな複数のジグにフックつけてるの?
俺は一組のフックでジグを変えるたびに付け替えてる
0288名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 17:33:25.99ID:P9b4GgeV
>>286
これ
0289名無し三平
垢版 |
2019/12/04(水) 19:18:22.93ID:SMXyB5HY
ジグ変える時に楽だからリアフックのみつけっぱなしにしてる。
0290名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 05:31:04.76ID:8OgmkHTW
俺は前後両方付けたものをエギケースに入れてる
0291名無し三平
垢版 |
2019/12/05(木) 21:53:53.42ID:G3yobSi5
そんな外すのが面倒な程タックル持ち込むの?
3セット持ち込むが、そしたら針って6個しかないから外してるが、みんなはもっと持ち込んでるの?
0292名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 07:37:54.94ID:eECpRsR7
>>291
自分は1日ジグ5個から10個くらい使うかな
0293名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 09:47:49.14ID:9Oy+i3L9
ジグがちゃがちゃ何十個も持ってるやつほど釣れないよね
ジギング経験2ヶ月の僕が言うから間違いない
0294名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 11:57:06.77ID:0lqOuFm6
お前違うスレでおチンポクエストとか書き込んでた奴だろ
0296名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 21:51:02.52ID:O8Cr4Qp+
理解した
ジグ毎に針を付けてるのか
そしたら結構な量になるね
3タックルでジグ交換の時は針もそのまま使ってるからそこまで増えないんだが、みんなは違うのね
0297名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 22:51:52.40ID:CfzEs2K8
みんなタックルどれくらい持ち込む?
0298名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 23:20:39.35ID:IUBbWj7M
乗り合いなら3本までが礼儀かなぁって勝手に思ってる
0299名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 23:34:41.56ID:1d0G+1EV
基本3タックルかなあ。
一発狙いじゃなければ、2,3,4番でそれぞれにフロントフックだけ着けてる持ち込んでる。
よく使うジグにはリアフックは付けっぱなしでローテーションしてる。
0300名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 12:45:15.09ID:hdjdS327
ベイト2・3番
スピx1
タイラバx1
SLJ x1

ジグ_FR/RRフックは
輪ゴムで引っ張って事前装着
(1秒でも早く落としたい)

魚が掛かったらフック交換
ヨレができるのかそれ以降アタックが激減する
設計通り泳いでいない模様

毎回、売るほどジグを持ち込んでいるのに
使うのは決まってる
0301名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 12:52:47.06ID:LMhuKzsv
マイボだから餌釣りで最低限の土産を確保した後にジギングするから1セットとジグ4〜5本しか持って行かないわ
0302名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 17:26:23.17ID:rfIR3c/t
10カ月ぶりに行ったが、キャスティング大宮バイパス店のスロー 用ジグの品揃えが半減したな。
0304名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 18:32:33.83ID:Oqu/SEUK
ベイトx1
スピニングx1
タイラバとSLJ用x1で3本だなー

スピニングでガンガン誘って反応なければベイトでスローピッチしてそれでもダメならタイラバSLJでフワフワしてれば、どれかで釣れてるなー。
それで今のところ狙ってる魚種でハゲ散らかしたことないよ。

3本以上は乗船人数少ないところならいいけど多いところは自分の事しか考えてないなーって思う。
0305名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 20:49:53.77ID:YocK66Gq
スロジギの乗り合いなら三本までだな
チャーターならいろいろやりたいから増えるけど
0306名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 18:01:39.87ID:+UebF8AA
ブルーヘブン使ってる人いる?
買おうか迷ってるんだけど、使い心地を教えて欲しい。

ドラグ調整がクソってインプレは見たことあるんだけど、慣れれば問題ないのかな?
0307名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 18:16:18.57ID:gh5lv9Lf
>>306
ドラグマジクソなので中深海なら良いが
ディープカンパチとかキハダジギングやるには厳しい
大物やるならアキュレートやな
シマノが本気でレバードラグ作ってくれんかな?
0308名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 18:45:53.53ID:HfRaslHi
>>306
レバーをフリーにするとスプールとフレームの隙間が広くなるから細いラインが入りこむ可能性
中深海で友人が使ってたけど何回かやらかしてたわ
0309名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 19:21:39.17ID:TgasyWx3
>>307
タリカがあるからなぁ。
それ以外だと最近出たSPEEDMASTER2とかどうなんだろう?

タリカにしても何にしても逆輸入しないといけないという悲しみ。
0310名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 20:38:25.68ID:lqWmhGIA
とりあえずオシアジガー2000Fカスタム税込39,560だからポチッとけよ。
0311名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 20:55:58.37ID:/W4u21Ut
>>306
30、50、120を使っているが、今のジガーはスプール交換が出来るので、これから買うんならジガーの方が使いやすいと思う。
0312名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 21:22:17.62ID:+UebF8AA
ブルーヘブンのコメントありがとう、やはりあまり評判良くないのね。
見た目と雰囲気で買うもんじゃないね……

レバードラグ未体験だから気になるんだよねぇ。

たしかにジガーのFカスで問題ない気はしてる(笑)
0313名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 01:45:55.63ID:pozGEPVO
>>312
そんなこと言わずに大田ガレージモデル買うんだよ!
16万円だったか
0314名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 01:51:59.83ID:A2P8hfuP
>>312
いや、オケアノスワイドを買うのじゃ!
0315名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 07:57:37.32ID:uQ4rxqSs
信仰宗教の壺みたいな道具買って、後悔先に立たずになるなよ。
0316名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 08:31:54.41ID:blQov2zn
シマノダイワは海外で売ってるLDリールを国内でも展開しろよ
両者ともスロジギ力入れ始めてるのにリールのラインナップはこれまで通りっておかしいだろ
0317名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 08:42:11.03ID:2q89+p9X
中深海用にジガー2000HGのFカスタムポチった
これで大アラ釣るんや…
0318名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 09:21:24.73ID:wsmambz/
>>316
左巻きも欲しい
右巻きだったらキャタリナLDがあるじゃん
0319名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 10:15:27.36ID:4VUoXztq
>>318
右巻きでやればええやん
1日やりゃ慣れるよ
ベイトは右巻きに矯正しといた方がええよ
0320名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 17:07:44.47ID:njOb2Mpl
>>319
元々は右巻きだったんだけどボートを操船しながら釣りを初めてから左巻きに変えたんだよ
船外機のバーハンドルを左手で操作すると、必然的に右手でロッドを持たないとならんわけ
現に今でも右巻きのベイトは幾つか所持している
0321名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 17:10:32.70ID:bU0SFI7l
>>320
リモコンみたいなやつあるやん
あれつけたらええやん
0322名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 19:42:29.03ID:CwgAh0yb
LDのメリットってなんだ?
0323名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 19:44:09.66ID:CwgAh0yb
>>320


もっとデカイ船に買い換える時期かと
0324名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 20:55:54.22ID:blQov2zn
>>322
・同クラスのスタードラグよりドラグ力が強い
・ファイト中のドラグ調整がやりやすい
・なんか玄人感がでる

こんなところ?
0325名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 21:09:27.08ID:pozGEPVO
オケアヌスリミテッドをまだ使ってるわ気に入った道具で釣るのは楽しい
ぶっちゃけ新型ジガーのがはるかに巻きの滑らかさがあるんだけど
0326名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 21:33:27.78ID:CwgAh0yb
>>324


そうなんだ。ありがとう、勉強になったわ。

で、具体的に、シマノやダイワのどの海外モデルを買いたいの?

Ebayとかで、買えるかもしれないよ。
0327名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 22:34:54.41ID:mfnfnDe6
シマノのマイクロモジュールギアは大したもんだ
適正荷重範囲内はギア感皆無
0328名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 15:37:02.59ID:1vO3pPDA
ニューインフィニティなんでこんなにネットで少ないんだよ
0329名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 21:58:05.57ID:05VTsr57
キャッシュレス還元で転売目的のリール出品増えてるけど、安く買えるってことはええことやな
0330名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 23:48:58.83ID:YsJ3FU6d
>>326
個人輸入するくらいなら正規代理店のある海外メーカー製品買った方がマシ、セルフメンテしなきゃいかんのにパーツ買えないとか話になんないよ
0331名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 00:32:11.29ID:IOCaYvWm
>>324
ドラグの強さやろうな
カンパチとかやるならスタードラグじゃ止まらんしな
かといってピーキーなブルーヘブンも使い辛い
アキュレートがベストだけど入手やパーツ取り寄せに時間かかるし
シマノが本気でレバードラグのジギングリール作ってくれたらええのに
0332名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 10:09:06.44ID:j0c6ojfO
>>331
やっぱり需要が少ないんじゃないの?
極限られた地方の釣りになっちゃうし
外房アングラーでは必要性感じないし
0333名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 10:16:38.78ID:2sYdjMin
シーフロアコントロールがリールを作ってるらしいから期待やね
0334名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 10:43:27.13ID:fBX8s62v
竿ならまだしも弱小ジグメーカーが出すリールとかアフターサービス絶望やん
0335名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 12:22:45.32ID:iwGPR2VU
オクマのリールとかにシーフロア印付けただけだったりして
0336名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 14:25:40.67ID:r9J19WXV
ワタチャンプってリール使ってるやつおる?T型の5000が欲しい
0338名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 15:23:33.40ID:MMh/y71f
>>333
期待なんかできるかよ
どうせ取り巻きしか買わんよ
0339名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 17:53:46.59ID:w9pFm2Rj
タリカならブルーウォーターが扱ってるけど、メンテとかは無理なんかね?
0340名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 18:44:04.55ID:QSgjckjb
ダイワのでっかいレバーブレーキのやつで我慢しなさい
0341名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 20:37:16.57ID:ef7XC9GF
キャプチャみたいなチャイナ産ぼったくりゴミリールを買う奴もいるからSFCのリールもある程度売れるんじゃないかな。どうせマクセル製だろうけど。
0342名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 20:54:34.28ID:eeLB0nB0
>>341
ブルーヘブンとマーフィックス以外でおすすめのレバードラグリール教えてください
0344名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 15:09:19.11ID:vx763769
>>342
安いのだったら海外ダイワのソルティスト、軽いのだったらアキュレートのBVシリーズ、中深海で使うならオケアノスワイド!
0345名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 15:12:00.16ID:Aelcfp1y
オクマのアンドロス(ボソッ
0346名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 15:18:29.07ID:gsMomcFj
>>344
すまん言い忘れてたが南方カンパチ狙いだからドラグ10kgは欲しいです
0347名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 17:21:49.47ID:b/osKm6r
レバードラグのメリットって何ですか?
0348名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 17:47:48.98ID:X2TT1rPg
レバーグリグリで暇つぶしができる
0349名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 19:36:36.71ID:6jRK5Uzi
>>347
一昔前はベイトリール(スタードラグ)のドラグ性能が低くてレバードラグが重宝されてた。
今でも餌の大物釣りだと使われてるけど
0350名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 19:43:26.04ID:PalOS18K
>>349
今でもオシアジガーは10kgもきかんよ
カンパチやるには10kg以上かけれないと
0352名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 17:52:31.87ID:5XvjXYIM
オシコン 300とジガー1500の違いって糸巻き量とレベルワインドの有無だけですよね?水深max80mで300〜400gぐらいならオシコンでも不自由してないのですがジガー1500を進めている人が多いので理由教えてください。ちなみに鳴門で使用してます。
0353名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 18:02:16.12ID:5XvjXYIM
巻き上げ量も違うのが抜けてました。。。
オシコンのハンドルはリミテッド用に替えているとして水深が100m未満でもやはりみなさんはジガーすすめますか??
0354名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 18:08:00.53ID:YUgpuFLx
俺はレベルワイドがないジガーを勧める
角度がついた時のラインがすれてギシギシするのが怖い
シンクロするタイプも巻き込んだらズレるし
色々めんどくさい
0355名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 18:25:10.98ID:udj6F8es
やっぱジガーですか。。
迷いに迷ってレベルワインド無しに抵抗があってオシコンにしたんで。。買い足そうかな。。笑
0356名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 18:49:12.20ID:uXhR4K/1
>>352
オシコン300で180Mまで青物底物やってるけど別になにも感じない
けどオシアジガー2000買った
0357名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 18:57:32.11ID:v35Gc671
レベワイ無しとかあたしゃむりだよ!
0358名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 19:08:42.07ID:FwPhDBkx
オシコンCT300にリミテッドのハンドル付けれる?
Fレバーが干渉しそうだから
0359名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 19:28:21.51ID:P3wDsZGh
>>352
ジガーの方がパワーある感じする。
レベルワインドなんて飾りよ、直ぐに慣れる
0360名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 20:21:15.70ID:pLOuTkFq
結局レベルワインド有る方が安心するか、無い方が使いやすいかって話だろうね
個人的には無い方が好きだけど、糸巻きのときだけは何も考えずに巻けるレベルワインド有りの方がいいな
0361名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 23:59:48.80ID:cjkTzu+/
手ベルワインダーにすぐ慣れる
0362名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 02:00:55.48ID:ZPcjab2c
ファイト中に寄ったり
切られてお祭り回避で早巻きしたらめっちゃ気になる
だけどジガーのファイト中の楽さは異常だから手離せなくなった
0363名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 12:28:57.30ID:gM5FICiB
みなさんのコメントみてたらますますジガー欲しくなりました。笑
オシコン使いながらamazonで安くなるの待つかな。。。
0364名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 12:50:19.34ID:RabMYr/k
最近はアマよりヤフーショッピング利用が多い。
ヤフーカード必須なこととキャンペーンをチェックすること。
ポイントが45%付くこともある。
0365名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 14:08:08.37ID:aXRm3la3
ヤフショで大量にポイントもらって、そのポイントでフックやらスイベルやらジグを買い足すのがよろし
0366名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 15:02:06.11ID:n6R8THhn
オシアジガーくらい欲しいならすぐ買えよ。ボーナスもらったんだろ?
0367名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 20:33:21.23ID:s7UUOB2n
経営側だからボーナスなんか無いよ
0368名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 21:43:55.01ID:HAii7H/z
明日にでもオシコン下取だしてジガー買え
0369名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 21:49:00.38ID:m/cNx95Q
ジガー1500だったら、グラップラー300とスペックが一緒だよ
ジガー1台の値段で2台買える
0371名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 21:54:57.65ID:ObLKJi2e
CTとリミテッドは追加されたけどオシコンってモデルチェンジしないのかな。
0372名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 21:57:03.15ID:bEabK0tb
したら悪くなりそうだから今のままでいい
もうあれ完成系だろ
0373名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 22:09:35.88ID:4nn16qC5
>>363
実質3万ちょっとで買えるじゃねーか
0374名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 22:59:06.70ID:gAkv1x5i
>>369
話の流れが読めないって良く言われるでしょ
0375名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 03:51:25.48ID:MI819pJ/
そらまぁグラップラー使ってるやつなんてそんなもんよ
0376名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 05:08:39.81ID:q+qY2wU0
あれはあれで良いリールだとおもふ
0377名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 10:31:20.77ID:kkTYvsOu
200mライン(〜250c)の太刀魚やるならリールはオススメなにですか?
0378名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 11:03:54.80ID:YZtr8aE2
>>377
ジガーFカス1500かオシコンct300。
タチならカウンターあったほうが楽かもね
0379名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 15:15:41.53ID:45POie1D
>>377
オシコンでいいだら
0380名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 16:23:42.12ID:Ekcq5mlH
>>377
そこでグラップラーCTですよ
0381名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 19:09:38.97ID:EvQ4wtb6
グラップラーCTって小さいのしかないんじゃない?
0382名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 21:25:01.98ID:7A2PLXi1
フォールカスタムにオーシャンマークAE85コルクの黒付けたら渋くてチビリそうやわ
0383名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 20:52:09.06ID:UWB1rZAO
フォールカスタムって全サイズのハンドルノブが同じみたいだけど、互換はジガー3000ってやつでしょうか?それともシマノBタイプでしょうか?
分かる人がいらっしゃれば教えてください
0384名無し三平
垢版 |
2019/12/23(月) 23:25:43.09ID:kHu/n9Hv
>>383
3000とか2000用のロングシャフトです。
0385名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 09:42:45.82ID:XzkrZxgx
この時期雨の日の服はどうしてますか?
初めて雨の中ジギング予定です。

防寒着はシマノのゴアテックス新品持ってるのですがそれで大丈夫でしょうか?
その上に100均のポンチョみたいのかぶった方が良いですか?
0386名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 09:48:14.10ID:uBtVXKbt
>>385
せっかくのゴアテックスの透湿性を潰す必要はない。全然大丈夫。
ただ、寒い場合は上に着るのもありかな。

でも100均のポンチョはやめとけ。恐ろしくすぐ破れるから全く役に立たない。
ホームセンターとかワークマンで買ったほうがいい。
0387名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 10:06:08.66ID:J8oY7yZ7
ゴアテックスは最初だけやしな
土砂降りならPU最強よ
0388名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 10:14:25.75ID:uBtVXKbt
>>387
最初だけ? まともなゴアテックスなら10年は持つよ。
0389名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 10:18:28.92ID:J8oY7yZ7
>>388
ゴアテックス自体は持つけど
表生地がもたんよ
0390名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 10:18:37.70ID:5xpZ1QEN
最初の10年ってことじゃね?
0391名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 10:40:23.80ID:Ee1eyHjo
5年も使えば十分だろ
買い換えろよw
0392名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 10:48:47.79ID:XzkrZxgx
>>386
さんくす
ゴアテックスで1日染みて来ないなら助かるわ
明後日伊勢湾なんだけど12/7やからそんな寒くないかな?

防寒着はシマノの+8のやつ
念のためワークマンでポンチョ買っとこかな
0393名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 11:06:27.62ID:kxvQlG/H
ゴアテックスは海水対応の加工をしてないと透湿が目詰まりして意味なくなるのを釣具関係のアパレルは公表してないのがタチが悪い

セーリング用とかのゴアテックス製品には海水対応としっかり記載されてる
0394名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 12:30:18.75ID:0mYmEB2t
マリンエクセルの合羽上下にフリース重ね着でいいんでないの
ワークマンいけワークマン
0395名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 12:36:53.28ID:XzkrZxgx
ワークマン定休日だった・・・
なんでよりによって今日休みなのよ・・・
0396名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 14:12:53.35ID:LKZlmUki
ゴムガッパが寒いのが以外だった
胴長で風も通さないのに
0397名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 15:38:46.56ID:6wvbYBm+
>>396
蒸れて水分が冷えるから寒くなるんだよ
0398名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 15:53:36.53ID:aNNnQJOO
フォールカスタムのハンドルノブの件ありがとうございました!
社外ノブ買ったりますわ
0399名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 15:58:36.35ID:XzkrZxgx
初めて1日中ジギングするんだけど昼飯ってみんなどんなん買ってくの?
空腹なったら酔うって聞いたからびびってるんだけど
0400名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 16:02:36.40ID:gWekSn6W
>>399
知らんがなw
心配しすぎや!酔うやつは何してもよう!

と言いつつ俺は一回クソマズコンビニ弁当食って酔ったわ(゚ω゚)
0401名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 16:08:13.09ID:yL7Fjn3+
手を直接触れずに食べれるもの

ぼくはいつもウイダーinゼリー系で済ますけどね!
食べすぎるとトコロテンだからうんちしたくなるし
飯食うてる暇あるならしゃくらんかいっ!って船長がいってた
0402名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 16:08:40.18ID:TLpzh00D
酔う時は食ってたら胃が気持ち悪いし空腹で体力なくても酔う
酔わないときは何しても酔わない
不思議
0403名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 16:22:33.44ID:RxAC0akj
酔うとウンコしたくならない?
0405名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 17:18:19.22ID:7ZnD2Yub
サンタさんがオシアコンクエストもってきてくれるはず
0406名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 17:50:02.70ID:zooH5L6U
ゴアテックス着てるやつ見ると金持ってるなぁと思う反面ボッタくられてるなとも思うw
昔はゴアテックスばかり何着も持ってたが、最近はワークマン1シーズン使い捨てが最強だと気付いたw
0407名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 19:08:55.52ID:gVUfo+wd
>>397
そうなんか
せっかく買ったのにお払い箱行きだわ
0408名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 19:39:41.94ID:lkZEd38x
イージスオーシャン1シーズン使ってメルカリで売ったら買値に近い値段で売れてワロタ

着てる人多いから今はゴアテックスに戻ったけど(笑)
0409名無し三平
垢版 |
2019/12/24(火) 22:23:37.89ID:vqcn5sro
イソメちぎった汚い手でも普通におにぎり持って食べられるようになった。
釣りしてる時だけは綺麗汚いの価値観が変わる。
0412名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 00:17:15.55ID:lKw3Fq92
年々、イージスオーシャンかっこよくなってるよな。

昔は釣りアパノースモンベルのレイン買ってたが、もはやワークマン最強すぎる
0413名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 00:46:00.24ID:vGRaYIn4
ゴアテックス欲しいけど、俺はまだまだイージスでいいや
0414名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 02:28:48.06ID:dWDZdshL
>>393
未だに塩でゴアテックスが目詰まりとかわけわからんこと言う奴いるんだな。
ゴアテックスのサポートに電話で聞いた俺が教えてやる。
塩で目詰まりなんかしない。
塩の結晶はゴアテックスの繊維の穴より大きく入り込む事は絶対に無い。そもそも塩が目詰まりするぐらいなら防水など出来ない。水の方が塩より小さいから。
唯一、海水で気をつけるのは乾くと塩の結晶が擦れて繊維を傷める可能性があるので必ず液体洗剤で使用後は洗うこと。
反論あるならココのサポートで聞いてみ。
https://www.gore-tex.jp/
0415名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 07:20:22.08ID:+GxiFriU
ゴアテックスがオフショアで使えないのは
潮、血液、体液で表生地が汚れて撥水を維持できなくなる
それで大雨とかふると表生地が水を含み透湿も失われ縫い目から水も中に染み込んでくる
釣具メーカーのオフショア用モデルがPUやPVCなのはこれがあるからだよ
0416名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 07:28:57.38ID:HxyqIvTj
船、磯いろんなとこでゴアテックスを同じモノ何年も使っている
毎回洗濯機でガンガン洗って特に性能劣化感じない
0417名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 09:28:46.22ID:CshTzbMN
とりあえず今ワークマンでインナーとポンチョ買ってきたわ
明日やっぱり雨っぽい・・・
0418名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 16:50:16.94ID:yWffGBrr
イソメオニギリはレベル高いやろ(笑)
0419名無し三平
垢版 |
2019/12/25(水) 22:10:29.49ID:qMIdh9SV
ダイワの2万越えの雨具はすごいビニール感
0420名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 06:46:27.49ID:RnfVwhWD
そりゃ中身ワークマン以下でダイワロゴ代が大半のボッタクリだからなw
0421名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 18:06:16.33ID:8BZFbLMe
ダワ印のゴアテックスを船で5年使ってるけどまだ行けるやで
乾燥機かけてやると撥水が復活するんよ
0422名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 18:07:57.12ID:U7f8CVT1
今日伊勢湾行ってきたけど丸坊主だった・・・
潮被ったゴアテックスって家着いたらどう手入れしたらいいの?

雨に打たれても撥水問題なかったわ
0423名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 18:58:23.93ID:5ImGlb7F
そんなことより今の伊勢湾で坊主の方が気になるぜ俺は
0424名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 19:21:52.15ID:RbtOk7FW
腕が悪い
道具が悪い
船が悪い
さあ、どれや
0425名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 20:41:48.11ID:8BZFbLMe
全部!
0426名無し三平
垢版 |
2019/12/26(木) 20:57:39.49ID:7x88hIXG
早巻きしときゃサワラ釣れるし
小さめのジグしゃくっとけばハマチ釣れる
大物一点狙いとかなのかね
0427名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 12:36:53.20ID:pj4aDKfB
>>416
オレもだわ。
最初こそ手洗いとかしてたけど、今はジッパーだけ全部閉めて洗濯機に放り込んでるが水漏れなんて無いよ。
0428名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 15:56:22.82ID:KNT5q61b
>>422
ジッパー閉めて絶対に液へ体洗剤で洗う。
柔軟剤はNG。
時々、脱水で洗濯機が止まる人は網に入れて洗うと良いよ。
0429名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 17:13:29.55ID:XDNnkZkp
>>422
ありがとう
干すのは自然乾燥?
乾いた後はそのまましまっていいの?
何かスプレーするとか
0431名無し三平
垢版 |
2019/12/27(金) 20:26:53.95ID:FYdE4Kbx
エントラントも進化してるな。ゴアの半額以下で寿命は半分以上。
0432名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 23:20:17.92ID:KptKUEa6
SFCのリールまんまブルーヘブンやん
0433名無し三平
垢版 |
2019/12/28(土) 23:41:49.30ID:C9/RlAc+
>>432
いくらくらいの設定なんだろ?
やっぱりブルーヘブンやオケアノスと同じくらいなんだろね。
0435名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 02:14:16.09ID:npxOinjq
ブルーヘブンにSFCネームつけただけとか無いよな
まさかな
0436名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 09:20:05.12ID:6RAP1tTV
見たけど違うやん
そりゃレバードラグなら似てくるのは仕方がない
0439名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 22:01:38.09ID:Cddf9d4B
俺なんか沖メバル一匹しか釣れんかったというのに
0440名無し三平
垢版 |
2019/12/29(日) 23:18:39.06ID:U04JdaOq
あー、もー潮がゆるゆるガバガバすぎる。今年暖かすぎるねん。
0442名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 10:54:32.96ID:K8yQnAge
>>441
夏と同じエリアで釣れたで。
水温が下がってもあんまり移動しないのかもしれないです。
昨日はいつもアラ狙ってる深場のポイントにジギング船いっぱい来てて流しにくかったです。
さっきジギング船の釣果情報見てたらやっぱりデカイの釣れてるし…
今年最後にこのサイズ釣りたかったわ

https://ameblo.jp/2arcadia2/entry-12563099755.html
0443名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 12:13:27.44ID:nazCxXDq
>>442
並べるさんのクーラーボックス60Lのリミテッドですか?
0445名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 13:06:25.56ID:pcNvH8zU
>>442
今年の丹後は深場で10kgオーバーボコボコ釣れてるからな
普段はそんな所で青物ジギングしないけど
0446名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 13:44:14.49ID:lo0uXXq1
深場ってと150mくらいなの?
0447名無し三平
垢版 |
2019/12/30(月) 14:09:02.03ID:K8yQnAge
>>445
やっぱりそうやったんか
荒れ続きと仕事で一ヶ月ぶりの釣りで魚の居場所とか全く把握してなかったから船の多さに困惑したわ。
ワイもちょっとスピニングで青物狙ったけどしゃくるのしんどすぎて無理ですわ。メジロ3匹、あいや〜ジグロング180gで釣ってギブアップ。
でもブリ(9.9s)は白石グリより岸よりの85mの漁礁で釣れたしどこにいるか解らんわ。
インフィニティ#2
オシコン301CT
Pe 1.2 リーダー 6号
ジグ 鏡牙セミロング160g
0449名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 14:07:31.91ID:bnL1CkgG
新潟やけど、今年の鰤はやや深場にいる感じするわ。90~130mとか
0450名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 14:20:14.62ID:FQF4ZLMQ
>>449
丹後も同じや
0451名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 14:25:31.26ID:nxp/sDz2
伊勢湾ジギングデビューしたいんだけど


ベイトタックル
19グラップラーSJ B 68-2
17グラップラー300HG PE2号

スピニング
19グラップラーLJ S63-3
15ツインパワーSW6000HG PE2号

こんな組み合わせで良いですか?
ベイトタックルはPE1.5の方がいい?
0452名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 14:26:54.24ID:hZ2XbKyh
ええで
0453名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 15:09:39.52ID:lnqtuKxR
>>451
ロッドは安いのでもええけど
リールはステラとジガーにしとけよ
0454名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 15:48:21.02ID:8YZOyLp9
伊勢湾でステラのスペック使いきるような大物釣れんよ、なんならバイオSWやスフェロスでも十分
0455名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 20:25:56.82ID:brOa0SLG
チンパはそのままでええけど、ベイトはジガーにしたいな
0456名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 20:36:47.94ID:wcO0VS6i
グラップラーはダメなの?
0458名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 20:47:13.13ID:nxp/sDz2
年に1.2回しかいかんからグラップラーでいいや(笑)
0459名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 20:49:25.03ID:X4x+Vyxu
間をとってオシッコだな
0460名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 23:11:41.70ID:ezQWcV9g
なんでシマノ以外の選択肢がないのか
業者なのか
0461名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 23:20:01.24ID:s1VkQiB4
リョウガは初代の不具合多発からの信用回復が
未だ出来てない
0462名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 23:20:13.66ID:s1VkQiB4
リョウガは初代の不具合多発からの信用回復が
未だ出来てない
0463名無し三平
垢版 |
2019/12/31(火) 23:57:07.65ID:3yvWsvvB
業者じゃないよ
普通にシマノ派なだけ
0464名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 00:16:55.60ID:vfg/ncSv
ダイワは糞
リョウガもワンウェイクラッチから異音がするし、スロー用のソルティガなんてクリック音なし負荷かけて巻き上げるとゴロゴロ…
んなもん使えねーわ
0465名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 00:17:13.12ID:vfg/ncSv
ダイワは糞
リョウガもワンウェイクラッチから異音がするし、スロー用のソルティガなんてクリック音なし負荷かけて巻き上げるとゴロゴロ…
んなもん使えねーわ
0466名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 00:17:46.34ID:vfg/ncSv
ダイワは糞
リョウガもワンウェイクラッチからキュルキュル異音がするし、スロー用のソルティガなんてクリック音なし負荷かけて巻き上げるとゴロゴロ…
んなもん使えねーわ
0467名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 01:43:10.88ID:MiNiIHIb
大切な事なので3回
0468名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 03:34:43.90ID:tAV5RlVf
SFCいくらなんだろ…
どうせ高いんだろうな

買えねーや。ジグだけ買って頑張る
0469名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 07:33:53.63ID:7K4OLeLv
>>451
デビューでそれだけ揃えれるなら全然OK!
あとはPE1号のベイトのライトタックルもあった方良いよ。
0470名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 09:20:01.41ID:ccOCb1Ig
>>469
ありがとう!
初売りでグラップラー300HGが16300円で買えたわ
ありがたい。
ライトタックルって何に使うの?
0471名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 09:47:44.12ID:fGW7uimC
>>470
夏場にスーパーライトジギングやろ
イサキとかアカハタとか狙う
0472名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 15:23:59.86ID:yc8qpgG1
伊勢湾のスーパーライトジギングのシーズンは春〜夏にかけてだから時期になってから揃えればいいよ
0473名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 17:59:54.39ID:7K4OLeLv
>>470
真鯛やシーバスのライトジギングやタイラバ
それにジギングサビキとか。
スーパーライトは更に小さくて軽いジグを使うから
また別物と自分はかんがえてるかな。
0474名無し三平
垢版 |
2020/01/01(水) 19:44:22.17ID:4fkJZ2/w
>>449
今年は水が温かすぎる
この時期にブリ虫がいるなんて考えられんわ
0476名無し三平
垢版 |
2020/01/02(木) 18:00:17.29ID:jtESecY0
教えて玄人様方!
中深海で今プロパゲートのBLX506-5一本でやってるんだけど、もう一本追加するとしたらどんなコンセプトがいいだろう?
場所は和歌山沖、キンメ、クロムツ狙い
250〜350mぐらいかな?
リールはジガーの2000HGです
0479名無し三平
垢版 |
2020/01/02(木) 19:41:43.15ID:jtESecY0
返信ありがとうございます

>>477
モーティブ?ノーマル?あの二種の差がいまいちよくわかってないんですが(;^ω^)、
中深海に向いてるのはどちらですかね?
400gオーバーだと5番6番なのかな…

>>478
BLX6.6-4+ですかね?
400gぐらいが基準かと思いますが4番手で行けますか?
0480名無し三平
垢版 |
2020/01/02(木) 19:45:34.94ID:/qAzpWGq
深海の重いジグメインならプロパでなくプラントでええんでない?
0482名無し三平
垢版 |
2020/01/02(木) 22:05:47.70ID:YErS6Bli
IGFAでもJGFAでも何年も前からジグの前後に2本のフックは
ルールー違反とされてるのにスロージグのメーカー、
テスター、釣り番組まで堂々とガラ掛けみたいな4本針を使っ
ておいて、エラにフックが刺さろうが体を突き刺そうがお構い
無しでスポーツフィッシングだ、魚を大事にだ言ってるおかし
くないか、そら4本の方が釣れるだろけどよ。

ルールとして告知されてるのを平気で無視してるメーカー、テ
スター、釣り番組に釣りを語る資格なし。
そういえば芦ノ湖でトラウトやるのに本針とは。。。呆れた。怒
0483名無し三平
垢版 |
2020/01/02(木) 22:31:50.33ID:bbUym+QC
>>482
別にIGFA・JGFAの記録狙わない限りは関係無いし
まさかそいつらが趣味の釣りを含めた包括的な釣りのルールを定めてるとでも思ってるのか
0484名無し三平
垢版 |
2020/01/02(木) 23:13:17.61ID:OMqskpJX
気持ち悪い改行すなボケ
0485名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 00:26:46.16ID:xzjUJViS
>>479

足摺、室戸、300〜350mあたりが多いけど
#4で400ぐらいは問題なし
この辺は潮がブッ飛ぶ時は400じゃ2回しか底とれんけど
506#4のが感度は勿論いい
身体も楽だし
クロムツならあげで506のがやりやすいかもだけど
キンメもならフォール2点がけしたいこら6.4あってもいいと思う
あくまでも両方使っての個人的な感想
0486名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 06:41:23.26ID:z0Ey73As
>>480
ブラントか〜
想定にありませんでした、ハイピッチ系の方がいいのか
ちょっと調べてみます

>>481
天竜ってことはHORIZON?
Hで300gぐらいだったけど大丈夫かな?

>>485
詳しくありがとうございます
すごい参考になりました
二点掛けか、なるほど…
ちょっと考えてみます
0487名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 07:18:39.23ID:3xRXfeGM
>>486
天龍サゲじゃ無いけど…
現プロパゲートBLX前ホライゾンプログレッシブユーザーとしてはオススメしない。

理由は張りが有りすぎる・硬い・ベンドカーブの違いです。
MLで3番相当Mで5番相当位硬い!
そして、貧弱なのもあるけど硬いから腕にきてめっちゃ疲れる。
250Mまでしか釣りに行かない貧弱ユーザーの意見だけどね…
0488名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 07:30:31.02ID:z0Ey73As
>>487
貴重なご意見ありがとうございます
まだまだ経験が浅いのでありがたいです
テンリュウはちょっと様子見にしとくかな…
0489名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 07:51:20.78ID:bXFJjtLb
>>487
おれはそれを目の当たりにして天竜止めてオリムのプロトンにした。
0490名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 16:03:45.92ID:zlSDCljA
>>483
アホに対しては黙ってNG入れましょう
0491名無し三平
垢版 |
2020/01/03(金) 20:01:40.71ID:z0Ey73As
>>489
プロトンは連れが買っちゃってるんですよね〜w
なんか別のにしたいと思ってます

スロージャーカーは間違いないと思ってるんですが、
インフィニティが気になってきました。
番手は同じ5番より4番か6番にしたほうがいいかな?
BLX506が短いからセミロングのモーティブもありなんだろうか?
釣り具は想像でしかわからないので難しいですね
0492名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 08:50:14.00ID:YqbtZ6Uv
基本、迷ったらスロー ジャーカー。間違いないからな。
0493名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 09:48:27.45ID:bIy44wjg
>>491
人に聞かないと分からないレベルなら
スロージャーカーにしとけば間違いない
0494名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 14:47:59.30ID:BagLur1H
>>492
>>493
結局結論はスロージャーカーになるんですね…
わかりました、皆様ありがとうございました!!
0495名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 14:56:19.45ID:yYusZpce
友人と被りたくなくて使い辛いサオを選ぶ心理がわからん
良い物を買おう
0496名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 16:47:13.64ID:Ut+HMxV9
スロージャーカーで揃えて他のロッドも使いたくなって色々買ってみたけど結局スロージャーカーに戻ってきたわ
折れるって評判だけど水平なら10kgリフト出来るからね
0497名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 17:23:41.30ID:vcbMKJpX
スロージャーカーのガイド抜けてもう過去の話?
0498名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 20:57:57.37ID:dyrexrGr
>>497
佐藤さんが解説してるけど折れないように抜けるようにしてるとか。
ガイド抜けてもそのまま戻して使用でOKらしいよ。
0499名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 21:28:04.06ID:iqYXXo+F
>>498
このご時世そんな時代遅れの竿だれが買うの?
ここ20年ガイド抜けて正常の範囲内ですなんてメーカー聞いたことないが
0500名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 22:58:49.25ID:dyrexrGr
>>499
そう思うなら買わなければ良いだけで。

ガイドに糸が絡んだままジグを投げれば折れるし、魚が掛かっても折れるよね?
それを防ぐのをコンセプトとして作ってるのは感心したんだけどな。
0501名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 23:00:50.92ID:dyrexrGr
連投すまない、18モデルは知らないです。
0502名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 23:32:25.65ID:IThgytet
>>498
わざわざスレッドを緩く巻いて、絡んだ時に抜け易くしてるっていってたね。

前モデルはT-LSGだったから余計に絡み易かったんだよね、18モデルからはT-KTSGになったからもしかしたら抜けにくくなってるかもしれない。
まあKTでも絡むときは絡むんだけどね。
0503名無し三平
垢版 |
2020/01/04(土) 23:33:20.06ID:IThgytet
>>499
なんで知らないやつのほうが偉そうにしてるのかがわからん(笑
0504名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 00:22:33.07ID:vaEFEPzJ
スロージャーカー好きならJAMでエエんじゃね
スロージャーカーから良い感じに張りが抜けてさらに曲げれる感じでしょ
0505名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 02:55:05.98ID:nVy/Ot/X
>>499
マジで知らないようだね
0506名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 03:01:20.25ID:NT0yyba2
>>504
佐藤さんの弟子で
ずっとスロージャーカー使ってた人が作ったロッドだからな
新型スロージャーカーと言っても良い位
0507名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 04:04:52.33ID:etEx9IY/
JAMロッドは生産体制がね
数年に一回しか作らないのかと思うほど
0508名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 11:03:21.43ID:4Nm41KXb
JAMロッドはデザインがダサ過ぎる
おっさんのセンスや
0509名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 14:31:46.85ID:YcxRqXVb
ネーミングセンスがやばいよな
アホ丸出し
0510名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 15:32:03.01ID:q8tfFzvh
つか今、みんな、PEライン何使ってんの?
ずっと脳死でファイヤー使ってきてたんだが
0511名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 15:40:00.78ID:Pa+na6Fy
ジガーULTにしたいけど、スプールへの収まり具合がファイヤーの方が良いのでこっち。
0512名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 16:13:28.81ID:Qe7sPjkQ
Joy and Madnessて…

>>510
ULTとバリバスコンダクターとSFL。
ULTが一番好き。
0513名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 17:00:11.12ID:AFauA3AN
コンダクターの4本撚りて糸なりしない??
0514名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 17:29:05.54ID:Qe7sPjkQ
>>513
死ぬ程糸鳴りする。でも水切れ・感度は良いよ。
0515名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 17:50:03.29ID:AFauA3AN
コーティングしてある8本の方が感度良いんじゃないの??
糸鳴りは気になってイライラするんだよね、、
0516名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 18:02:38.58ID:nVy/Ot/X
ジガーULTが自分には合っているかな
ファイアーラインよりも耐久性がある感じがするし、20m間隔でラインの色が変わるところが良いよね
0517名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 19:43:58.73ID:mDvkzf0N
>>510
そんなもん感度優先ならスーパーファイヤーライン
強度優先ならオッズポート
他のラインなんかいらんよ
0518名無し三平
垢版 |
2020/01/05(日) 19:58:43.17ID:9EyVSf7z
リール40000以上ならジガーで十分。
それよりUSジガーが気になって仕方ない
0519名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 08:47:46.42ID:k6SJKJ3z
>>517
単純な強度表示だとシマノのEX8のが上だけど
実用比較するとどんなもんでしょ
オッズポートと
0520名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 10:31:07.66ID:1vWyaPVN
>>519
オッズポートは中芯があるので
スレに強い
0521名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 11:40:12.81ID:2YwLCwOA
シマノのタナトル8はダメなのか?
0522名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 15:00:32.05ID:k6SJKJ3z
>>520
ありがとございます
オッズポートにします
0523名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 15:02:29.59ID:1vWyaPVN
>>522
唯一の欠点は
高すぎる
0525名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 18:32:41.11ID:lN9pXDDB
最強はオッズポートな気がするわ

オオマサ狙いのキャスティングやジギングはオッズポート
スローはジガーULT
タイラバとかライトゲームはタナトル8

昔はバリバス大好きだったのに最近使ってないわ
0526名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 19:44:00.28ID:TikUqfDq
>>525
良く理解されていますな
0527名無し三平
垢版 |
2020/01/06(月) 19:54:28.26ID:fTA9I6kp
ジギングはタナトル8で必要十分。タイラバはSFLかな。
0529名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 00:34:50.23ID:tFYyMkiE
>>525
同じでワロタ
ジギングのリーダーはプレミアムマックスかな
0530名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 00:57:06.58ID:k4HinE25
>>529
シーガープレミアムマックスと
シーガー船ハリス
何度もテストしたけど強度は殆ど変わらん
フロロならシーガー船ハリスがコスパ含めて最強
ルアー用は何かとぼったくられている
0531名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 07:40:27.06ID:UpHlokaT
伊勢湾でスロージギングやるならPE何号が良い?
リールはグラップラー300HG
0532名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 07:43:44.69ID:MqIl9XaU
>>530
シーガーはハリスとしては腰の強さを微調整してくれていて
とても助かるけど
リーダーはそんな工夫いらないってことかな
参考になるわ
0533名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 08:22:43.19ID:L2JJL9X1
>>531
1.5
0534名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 10:58:05.87ID:4mblcXZq
リーダーは値段と使いやすさでグランドマックスFX一択やろ
0535名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 14:34:59.84ID:xv64wIsH
船ハリスは腰強すぎで使いにくい。特にベイトで使うもんじゃない。
0536名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 14:37:13.71ID:VHOhVuW+
デュ・・・デュエル・・・・
0537名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 15:46:38.71ID:XXCo/aDV
船ハリスはサワラ対策に良いってきいたことあるけど実際どうでしょう?
0538名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 15:55:51.05ID:5SNu2DyO
>>537
鳥羽・志摩メインだけど、船ハリスというよりも先糸入れて切られにくくするって聞いたことある
ただ何号でも切られるときは切られるし、その部分が強度落ちてバラすの嫌だから入れないってある鳥羽の船頭が言ってた
0539名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 22:43:33.58ID:sNcgMfhC
ジャレクてなんやねん。ダッサイのー
0540名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 23:03:12.27ID:t4ke9lJd
プレミアムマックスは細いのは短いのしかないよねぇ
10号とか以上なら50メートルだっけ?
なので60メートルあるグランドマックスFXだわ
0541名無し三平
垢版 |
2020/01/07(火) 23:59:08.96ID:FQssnQs+
>>536
DUELはハリスは良いぞ。
もっと自信持てw
0542名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 00:41:45.52ID:EVRa4OST
>>541
マジ?よかった
デュエルは糞、しか聞いたことなくてwwでも安いから買っちゃう
0543名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 01:30:05.70ID:VSCcShpx
低レジンってどういうこと?カーボン少ないって意味?
0544名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 07:15:40.32ID:4e7CN4fF
ヤフオクでスロー ジャーカーが安く出てるな。一回使用で25,000円お買取?
0545名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 08:11:13.93ID:2rzsMnNn
>>544
中古ならそんなものだと思う
自己申告だから一回しか使ってないっていうのも嘘かも知らんし相応のリスクがあるから竿類は安価になる
あと送料別だったらバカ高いだろうから気をつけてね
0546名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 10:30:22.72ID:iCswLFzk
迷わず買えよ買えばわかるさ
0547名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 12:06:40.62ID:5fd9VV43
youtu.be/EL6sWkVdooA
この人ぶっち切りで上手い気がする 周りエロい子多すぎやろw
0548名無し三平
垢版 |
2020/01/08(水) 12:30:16.86ID:jWL18pPs
>>543
レジンはカーボンの炭素繊維を固めているつなぎ
つなぎが多ければ重くなるし、
つなぎが均一になっていなければ弱い部分ができる
ナノアロイとかはつなぎの粒子を小さくして、量を減らしてかるくしても、強靭さを維持向上させる技術

めちゃくちゃおおざっぱだからつっこみあればよろしく
0551名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 00:57:48.26ID:uhxBBwSM
ぶっちぎりてのがよくわからん
0552名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 17:53:34.89ID:Rrn18vh5
>>548
つなぎが高性能でも肝心のガーボン繊維が低弾性ならピンとした調子は出ない 
0553名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 19:22:09.93ID:uhxBBwSM
>>552
新しいSFCのはグニャーと曲がるやつみたいだけどレジンなのかカーボンなのか…
結局の所スロージャーカーと違うロッドで昔みたいなやつなのかな?

元々ピン竿好きじゃなくてスロージャーカーすぐ手放した口なんだけどこっちは買ってみたい。
けど高いんだろーな…
初期のメタルウィッチが凄く気にいってたからあれをチタンガイドとかに変えて出して欲しい
0554名無し三平
垢版 |
2020/01/09(木) 19:51:17.86ID:Jl7FNSyT
>>553
あの書き方だと低弾性じゃない?
個人的にはフルソリッドのほうが魅力的だなあ。
0556名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 10:38:40.75ID:Dq9Rn4QN
>>555
粘る系っぽいな。
キンキン路線で作ってほしかったな。
0557名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 20:36:11.31ID:hQcnpVON
ワンピースになって仕舞寸法が長くなってしまったなぁ
0558名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 20:40:16.48ID:tKoYjV+1
このくらいの値段で1ピースならスロージャーカーでいいじゃん
0559名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 20:49:58.36ID:SVvDmm/t
差別化出来てないよなぁ
6フィート3インチ、グリップジョイントでイチから作り直せよ
0560名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 22:01:43.08ID:Z4FEUq1a
グリップジョイントの18プロトン
ジョイントはめたら2度と抜けなくなって実質ワンピースになったわ
0561名無し三平
垢版 |
2020/01/10(金) 23:37:17.37ID:QWWLqss9
>>560
あれ抜けねーよな。
氷で冷やしてやっと抜いたよ。
0562名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 00:37:50.85ID:heXxBblf
>>556
前のモデルはキンキンなんかね?
0563名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 07:31:56.01ID:c7Okhsoe
>>561
冷やさないと抜けないレベルなの!?
抜くの諦めるわ
0564名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 08:20:18.57ID:rcjRycfQ
>>563
頑張って一回抜いてフェルールワックス塗っといたら?
0565名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 11:14:48.45ID:h3xtVBDy
>>562
キンキンですね!
スロージャーカーな感じです!
0566名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 12:14:11.76ID:Gbk3///g
キンキンのが楽やん
ロッドの戻りでシャクってくれるし
0567名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 15:21:26.49ID:rfkUQFz8
ちょっと待てビンビンじゃなくてキンキンていうのか一般的に
0568名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 15:30:39.06ID:hu1MXzCW
竿がビンビンだと卑猥に聞こえるやろ?
0570名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 22:53:29.76ID:4oSBlC+t
ところでお前らの竿はビンビンなのか?
0571名無し三平
垢版 |
2020/01/11(土) 23:17:02.40ID:4BMZBiVF
やろうと思えば何度もスロージャーカーにすぐなる
出なくなるけど
0573名無し三平
垢版 |
2020/01/12(日) 00:00:34.73ID:IWbhLomW
シャンシャン派のワイは異端か・・・
0574名無し三平
垢版 |
2020/01/12(日) 11:59:29.03ID:7CJxog9F
>>572
面白いw
0576名無し三平
垢版 |
2020/01/12(日) 16:40:39.52ID:MYWqao5U
メジロも鯛もコンディション良くて旨そうだな〜
0579名無し三平
垢版 |
2020/01/12(日) 18:53:24.67ID:9KpQEHX4
>>578
寝かせて子供達に食べさせたら家族のヒーローになれそうやな〜
0580名無し三平
垢版 |
2020/01/12(日) 21:01:48.24ID:Ln70DYLE
>>575
ならべるさんとこのワラサってブリ虫おる?
おらんかったら旨そう!
0581名無し三平
垢版 |
2020/01/12(日) 21:12:10.05ID:e7bsZB9g
>>580
丹後やから冬場は少ないよ
0582名無し三平
垢版 |
2020/01/12(日) 21:15:20.65ID:jNjhTM8e
>>581
普通は冬場って少ないですよね
奥駿河湾(沼津)で釣れるブリはブリ虫だらけでげんなりしております (ーー;)
0583名無し三平
垢版 |
2020/01/12(日) 21:34:43.57ID:mDKVe6NU
>>580
年末の9.9sは細いブリ虫3匹付いてたけど脂よくのってた。
今日のはまだ捌いてないからわからんけど、9.8sで年末とほぼ同じ。
でも前回の魚より魚体が綺麗やから付いてないといいなぁ
0585名無し三平
垢版 |
2020/01/20(月) 12:35:02.57ID:6YsZs+1I
だれかNEWジガー4000見に行ってきた奴おらんのかー?
0587名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 12:44:26.16ID:P7VG7R+1
PE何使ってる?
安くておすすめある?
1.5号300m
0588名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 13:06:49.43ID:PAJXm4pz
ジギングで使うならスーパーファイヤーラインやろ
0589名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 13:54:40.10ID:oum5GiNc
水深100mぐらいの浅場なら何でも良いと思う。
タナトルとかスーパージグマンあたり。
0590名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 14:12:08.68ID:/bBFGzQD
水深100mくらいならドンぺぺでいいぞ
0591名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 14:39:45.47ID:xloZqzVD
自分も100m位までならタナトルがおすすめかな
0593名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 17:29:54.30ID:oIFEm1ST
637: (ワッチョイ 3392-Pi/y [14.9.87.0]) 10/25(金)21:13 ID:oNNBwZGt0(1) AAS
メタルジグ3kgくらい切られた話してたけど
海釣りしてる人には普通の事なのか?
何百何千人がそうやってジグ捨ててるなら酷い話だわ

僕がどんだけ調子コいたかてタコ踊りのおっさんには敵いまへんわw

ガッハッハッハッハ!
0594名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 18:24:47.57ID:vaShJZsW
>>592
スーパーライトから中深海まで4本編みでやってるよ。

糸鳴りするけど、コストと感度は4本編みかな。
0595名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 21:52:13.95ID:U0NHFwZB
うるさいの嫌だから8本編みだな。タナトル。
0596名無し三平
垢版 |
2020/01/26(日) 21:55:51.46ID:Guehicu8
サンラインのシグロンで十分
0597名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 07:02:10.30ID:kAB5RbTV
400mとかちっちゃい魚かかっても違和感でしかないちゃう?
投入してやっと着底したと思ったらハイあげてーとか考えただけでイマイチこの釣りに踏み込めない、、
0598名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 07:15:08.18ID:JAabv8o3
>>597
マイクロユメカサゴとかでも結構分かるよ
シンプルじゃないが電動リールで良いじゃん
0599名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 18:40:18.60ID:aqXutqgG
>>597

ライン、リーダー、ロッドなんかでだいぶ感度がかわるけと
ほんとにジグの1/3ぐらいのユメでもわかるよ
二枚とかじゃない日の300mなら魚が近い前あたりもわかる
0600名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 19:16:32.67ID:kAB5RbTV
手練れの皆さん凄いですね、、
アカムツ、クロムツとかいつか釣ってみたいんだよねぇ
てかPEて8本より4本の方が感度良いの?
スーパーコンダクター1.5の4本使ってるけど糸鳴りウザいけど凄いビンビンしてるなとは思ってたけど
0601名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 19:19:28.46ID:pvGXyzdP
>>599
先生には最早魚探すら必要ない領域ですね。
今度その前アタリとやらをご教授願いたいですわ
0602名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 19:27:16.66ID:FsMovi/R
先生は海中300m下にあるジグと針が当たる音が聴こえるんだ
前アタリくらい捉えて当然よ
0603名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 19:48:18.97ID:pvGXyzdP
>>602
なるほどな
極めるとその領域にまで達するのか
参考までに先生方の竿リールメインラインリーダーリーダー長さジグアシストセッティングその他諸々
ド素人のこの私目に一辺でもお教え頂けないかとと存じます
0604名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 22:13:44.96ID:OFI134u8
前あたりはどうなんだろうな
中深海始めたばっかりの頃は小さい魚掛かっても気づかないでシャクってたがw
0605名無し三平
垢版 |
2020/01/27(月) 22:55:05.93ID:wHLq6tVO
ゼスタのスピンスローてあまり意味ないね
0606名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 00:24:10.00ID:ZvvZbDST
>>600
中深海は4本よりかファイヤーラインが基本でしょ
クロムツはジグをしっかり動かせれば割と簡単につれる(事が多い)けどアカムツは難易度高くて楽しいよ
0607名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 00:38:09.67ID:MYBcJ8hO
前あたりってのは
青物で後ろや周りについてたらモヤモヤするでしょ?
あんな感じ
他には違和感って言うか
アカムツをその違和感で合わせて乗ったら脳汁でるよ
0608名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 12:34:54.60ID:UnwAiciP
それ前あたりでなく普通に食って掛かってるだけでしょw
0609名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 13:28:15.46ID:sXn7KEyh
>>607
いるよなこーゆーやつ
アカムツの作り出す水流で鉛の塊がどれだけ影響受けるってんだ
それを数百メートル上の船上で手元に感じ取れるなんて言っちゃって
あれか?超能力かなんかか?
0610名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 17:58:50.38ID:OvBMQhQh
>>609
前アタリ→魚が咥えている
アタリ→その魚が反転している
0611名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 17:59:37.11ID:OvBMQhQh
間違ってアンカー付けたけど気にしないでくれ
0612名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 20:55:13.78ID:MYBcJ8hO
しかし荒れるもんだな
なんだか気に食わなかったみたい?
超能力はないよw
まぁ思い込みかもしれないから悪かったね
もう書かないから
0614名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 21:46:38.43ID:eLjSpw26
>>610
これを取れるかどうかで、釣りの楽しさが全然変わってくるかと思うんだよね
釣れちゃったじゃなくて釣った!
これ大事
0615名無し三平
垢版 |
2020/01/28(火) 23:06:38.16ID:qqLBDeRK
ジギングに前アタリなんてあるか?泳がせ釣りじゃあるまいし
0617名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 02:07:27.72ID:r+KvAEi5
>>616
アラやってる時はあるけどな。
上げでもフォールでも、明らかにちょっかい出してきた様な一瞬軽くなったり重くなったりする事ある
その後必ず本アタリ来るわ。
食い損ねって可能性もある
0618名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 10:01:15.75ID:+9RBjVVi
>>617
だからそれは魚がジグに触れてるんだろ
と思ってる
0619名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 10:14:37.85ID:sbXIQ6wt
青物やってる時もまとわりつく感じはよくあるけど、実際どう言う状態なのかは確信が持てんなー
プロとかが平気で前アタリとかいうから浸透したんだろね
てかあいつらほとんどが下手くそだからなw
中には感心するくらい上手い人いるけど
0620名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 10:27:06.46ID:+tCgIHri
前アタリと思ってるのがアタリでアタリと思ってるのが向こう合わせで掛かった時
0621名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 10:52:15.26ID:IBt5MLmM
>>619
青物の補食映像見ると尻尾ではたいたり体当たりする時もあるからな
それを前当たりとか言ってるんだろ
0622名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 10:54:14.20ID:U8WV3sNG
バサーとかだとほんとかなとも思うが
あいつら超人レベルだし

ただジガーはほぼ>>610じゃないかな
0623名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 12:07:35.96ID:sbXIQ6wt
もっと言うとタイラバのアタリがネクタイかじってるからフックまで食い込ませるまで合わせちゃダメとか言うアホまだいるのかな?w
0624名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 12:11:44.34ID:IBt5MLmM
>>623
いやタイラバに関してはそれが正しい
真鯛の補食動画見てみ
0626名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 13:03:56.43ID:sbXIQ6wt
鯛のアタリがガツガツ手元に来るのは既にフックやヘッドをかじってるからなんやでw
0627名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 13:09:30.55ID:222C4uV0
針のかかり方みても鯛はヘッドとラバーの間あたり狙って噛んでダメージ与えて、泳げなくなったとこでモッサリ食べようとしてる気がする
キバモンは胴体真っ二つ狙いで
0628名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 13:24:28.85ID:FZM4nDyM
エサの領域では
前アタリ 魚がエサを咥えてモグモグしてる状態
アタリ 魚がエサを飲み込んで動き始める時

ルアーなんてちょっかい出してきた魚がフッキングしないアタリ出すけどこれはアタリだろ?
0629名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 13:35:52.29ID:222C4uV0
青物とかサワラとかは長い距離じゃれつくようにルアー追ってきたりするから、あれは違和感感じる時ある
来そう!きたっーて
0630名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 13:44:25.04ID:222C4uV0
実際10キロの青物がハイピッチでしゃくってるくらいの速度でジグの数10センチ横を泳いでる時の水をおす力って結構なものだろうしな
アカムツではそんなの無いだろうけどw
0631名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 14:10:05.85ID:IBt5MLmM
>>627
真鯛の補食はそうやで
何回も噛みついてから食べる
タイラバも何回も噛みついているうちに針かかりする
タイラバで当たっても止めたらあかんというのは何回も噛みつかせる為
0632名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 15:31:16.41ID:pjZpzrD2
フグはなんの感触もなく仕掛けをズタボロにしてくよな。
下手すりゃPEかじってくし。
0633名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 21:04:42.97ID:XOLeEyaJ
ルアーメーカーからしたら
神様みたいなもんだ
0634名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 21:25:23.14ID:8xYhcKuC
釣り業界はフグ無しでは成り立たないからな!
メーカーはフグを奉りたてるべきだ
0635名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 21:32:11.14ID:eecBeNo9
フグとサワラ様々やね
0636名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 21:36:51.01ID:Kbh/cZEq
サゴシとエソ
こいつらにいつもジグとリーダーをズタボロにされる
それでも釣れないよりは楽しんでる俺
0637名無し三平
垢版 |
2020/01/29(水) 21:44:58.18ID:eecBeNo9
サワラは美味しいからまだ許されるけど
不味い魚だったら無茶苦茶嫌われているやろうな
0638名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 00:12:02.86ID:7HxPnXIE
北海道のサクラマスSJ行ってきた
おもろかったわー 凍死しそうだったけど
0639名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 02:44:11.17ID:/XaoOHFN
>>638
上げとフォールだとどっちの方が反応良かった?
0640名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 12:31:31.89ID:nst09eaa
スロージギングじゃねーけど、電動リールに400gのタイラバやインチクが何でも釣れるし安楽でイイ
最近はしゃくるのメンドイ
0641名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 12:57:04.22ID:sbyui6KT
400gのタイラバシンカーなんかあるの?
320gまでしか知らんわ
0644名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 19:48:00.46ID:2d0fxAWz
ジャレクはジャムより10000くらい高いんやってね
無理だわ
ジャムでも無理だ…
高騰しすぎて貧乏な俺には無理だ

そろそろ潮時かな
0645名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 19:53:55.43ID:CYSS0q+a
>>644
凄く気になるけど
スロージャーカー一式揃えたから買えんわ
スロージギングばっかりやってる訳でもないし
0646名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 19:58:45.22ID:wW36oAhf
スロージャーカーでよくね?
0647名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 20:01:18.41ID:4G+9KEhk
SFCのジグに拘るならまだしもロッドまで揃える必要無いでしょ
プロトンとか安くても良いロッドあるじゃん
0648名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 20:36:34.59ID:sBbfCfOr
SFCイカメタルにも手を出すのな。迷走感半端ないわ。
0649名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 21:17:06.95ID:CYSS0q+a
>>648
ディープカンパチとかアブラボウズみたいな
ニッチな分野は利益出ないからな
タイラバとかイカメタルみたいなライトな分野もやらないと
0650名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 22:16:19.09ID:sBbfCfOr
>>649
SFCのイカメタルロッドなんか誰が買うねん
0651名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 22:17:44.89ID:GYZKdcRS
スーパーライトに手を出した時点で売れれば何でもいいクソメーカーに早変わり
0652名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 22:49:39.36ID:WbMiDTOV
シーフロアのホームページ見辛すぎ
0653名無し三平
垢版 |
2020/01/30(木) 22:49:57.83ID:Ot6dfHv5
貧しい俺は竿もリールもグラップラーだがアカムツでも鬼カサゴでも何でも釣れてるけどみんな使ってるポセイドンとかいう高い竿ってそんなに違うん?
0654名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 01:45:38.68ID:yuqvSNGg
お前が信じるメーカーの竿を信じろ
0655名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 06:15:20.82ID:JLHHq5jS
スロージャーカー教の信者が有り難がってるだけだぞ
0656名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 08:03:25.47ID:oQHG2uUs
スロージャーカー3と4使ってるけどエバグリの製品これしか持ってないわー信者だわー
0657名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 09:10:28.90ID:oTz9oyLA
スロージャーカー買えない人って毎回そんな感じで自我を保とうとするよね
0658名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 09:22:23.46ID:DiofHgl1
>>655
お前は何使ってるの?
そもそもスローやってるのか
0659名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 10:07:32.85ID:GA2fpol4
>>656
2ozと3ozと新品未開封のジャベリンジェット持ってる俺の方が信者だし
0660名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 10:11:19.56ID:m3KEco46
ロッドの長さは6.3ft
これは絶対条件やね
0661名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 10:12:46.13ID:VXAo8Hxn
初代プロトンみたいなお手頃ロッドでねーかな

モデルチェンジしてオリジナリティだして価格も上がりました、とか、、、、言われても、オリムピックさんのプロトンにはそんなオリジナリティとか求めてないんで

丸パクでいいからお手頃価格でだしてほひい
0662名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 13:08:22.78ID:oTz9oyLA
メタルウィッチとかあるじゃない
0664名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 13:44:27.56ID:oJKYCgcY
テイルウォークだってあるし (´-ω-`)
0665名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 13:46:10.98ID:lCXuyXki
グラップラーのスローって13000円ぐらいかと思ったら20000円もするのな
だったらメタルウィッチでいいよね
買うのはシマノ信者だけだろうけどシマノ信者ってめっちゃいるから結構売れてるんだろうな
0666名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 13:59:19.58ID:ByaDFPs0
>>665
シマノ信者じゃないけど安いの買うんだったらグラップラーにするわ。
いくらなんでもメタルウィッチはない。
0667名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 15:09:32.47ID:jhSj+J8m
信者がグラップラーなんぞ買わねーよ
ジガー一択よ
0668名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 16:18:41.24ID:s7d+Uzze
メタルウィッチクエストは投げ売りで一万前後になってたから買ったけど割と使えてる
0669名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 17:07:18.80ID:4E3TaWPO
今までスローJ使ってたけどスロージャーカー買ってからスロージャーカーが三本になった
2番ばかり使ってるけど同じ180gのジグをしゃくってるのかってぐらい軽い
全然疲れない
0670名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 17:46:11.98ID:oyJhmnnC
メタルウィッチの初代はモデル問わず突然折れた報告が
ブログに沢山載ってるけど、クエスト以降は大丈夫なんか?
0671名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 17:57:26.01ID:8V85uYFs
>>658
グラップラーから始めてプロトン買い足し
次はなにがいいかな?
0672名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 18:19:46.40ID:6f0zI4ii
>>671
一回スロージャーカー買ってみ
0673名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 18:34:17.92ID:NnI2FCe5
>>670
ダメ、本当によく折れる
安くて良い竿なんだけど2〜4まで折った俺が言うんだからな
0674名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 19:17:36.80ID:vgntsBbJ
スロージャーカー買っとけば間違いないって事でおk?
0675名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 19:21:43.74ID:6f0zI4ii
>>674
うん
スロージャーカーと違って
うちのは曲げれますとか言ってるメーカーは
スローピッチの事を何も分かってない
曲げられる=反発力が弱い、感度が低いって事やからね
0676名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 19:24:18.24ID:yuqvSNGg
JAMロッド使いおりゅ?
3と4の具合はスロージャーカーより少し柔らかいという認識でよいのかね
0677名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 19:51:16.56ID:s7d+Uzze
>>673
クエスト折った時ってどんな時に折れたん?
0678名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 20:41:45.72ID:NnI2FCe5
>>677
3 → 何もしてないのに自然に折れてた
2 → ソーダ釣った息子が巻きすぎてティップ折れた
4 → 鯖かなんかを2匹掛けしてブッコ抜いたらバットからッパーン!っていって折れたww

安くて良い竿だけどトータル的にみて割りにあわないからもう買わないことにした
0679名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 20:50:03.62ID:LVQyEXCt
>>678
ネタで言ってますよね?

高い竿でも使い方次第で簡単に折れるからね?
0680名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 20:51:05.61ID:DgmIHbVM
>>678
3はアレだけど他はジャークしたり魚かけたりした時に折れたわけじゃないのね、抜き上げはしないように気を付けるか
0681名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 20:58:13.42ID:1XOiEHpo
メタルウィッチは昔からそうだよね
ありえない折れ方する
ただ、アクションや反発力はかなり良い具合だからね
消耗品と割り切って買うのもありだろ
0682名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 21:09:32.79ID:NnI2FCe5
>>680
2は小僧が未熟だったのが原因だけど、3と4は普通に考えてもありえないかと
大体ロッド折るときって鋭角的に曲げると折れるでしょ
4の時は右手でグリップ、左手はバット部分にあてがって水平で抜きあげて折れたからね
3のように何もしてないのに折れる竿なんだけど信じてもらえないんだろね
0683名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 21:14:14.50ID:6f0zI4ii
>>682
いやスロー用のロッドは
リーダー持って抜くのか普通やし
0684名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 23:40:44.49ID:1XOiEHpo
水平リフトまでで折れるのはありえないよ
欠陥品だね
0685名無し三平
垢版 |
2020/01/31(金) 23:50:47.88ID:JLHHq5jS
>>672
そんなん買うくらいならインフィニティ買うわ
0687名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 00:11:38.45ID:Y0DtRT1V
ハマチすら抜くのに躊躇しそうなスロージャーカーは敬遠してるわ
高反発高感度で根魚やタラやアカムツみたいな底物はすこぶるいいんだろうけど
青物やマグロにももっと速いピッチも交えて使えて、汎用性が高いインフィニティの方が好みかな
新型のやつは知らんけど
0688名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 01:06:59.89ID:DkusaSZn
ロッド立てなきゃ折れることないのに

無知って哀れ
0689名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 01:10:10.31ID:va7AzlTw
新島キンメはプロパゲート600-7でやれますか?
0690名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 01:17:43.39ID:XdSb19LU
ロッドの反発を上手く使えてるかどうかでスロージャーカーの評価が分かれるな
脇に抱えたままやってる奴はロッドの性能を活かしきれてない
0691名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 09:34:52.46ID:QZfQ76v3
スロージャーカー、初期型が中古で置いてあったけど
グリップがネトネトになってた。
今のは対策済みなのかな?
0692名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 09:38:59.61ID:DkusaSZn
前の持ち主の手がネトネトだったんだろ
0693名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 10:52:09.17ID:+FYs60Ia
>>691
テーピングの糊じゃない?
0694名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 12:32:12.77ID:l1vNM2fb
初期のスロージャーカーはグリップが加水分解するような素材じゃった
0695名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 12:34:40.46ID:QZfQ76v3
>>693
ごめん、正しくはリールシートの部分だ。
何年か前のシマノリール純正ハンドルノブがなる様な
ネトネトになってた。
0696名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 12:40:09.57ID:bGI6T011
閉店後、店員が糊塗ってんな
0698名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 15:03:21.92ID:92ffAXTM
リールシート交換してどうぞ
0699名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 15:03:54.76ID:NXyYsiNU
樹脂が加水分解してるんだから無理でしょ
侵されてないところまで削ってどうなるか
0700名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 15:10:38.80ID:/6nMgMRy
ジギングロッドは消耗品やし
中古はやめときなはれ
1日何百回とシャクるんやから
他のロッドより消耗激しいぞ
0701名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 15:32:11.62ID:DkusaSZn
少しへたってるぐらいの竿は動きがジグのマイルドになる気がする
0702名無し三平
垢版 |
2020/02/01(土) 17:59:42.36ID:bSFaFXK8
>>689
話にならへんで
0705名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 11:12:36.70ID:ZAYHcwa+
>>687
スロージャーカー4番だけど普通にハマチなら抜けるよ。
イカメタルロッドでも抜けるしそこまで神経質にならなくても。
0706名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 11:17:19.71ID:ZAYHcwa+
ビンチョウジギング、スロージャーカー4番で無事ビンチョウゲット!
スローピッチやりやすくてマジで良い竿!
0707名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 11:46:00.93ID:5yQP/7jm
>>705
竿でぬいてるなら、止めた方がいい!リーダー持ってぬけばいいだけなんだから…

ところでどこでビンチョウやってきたん?
0708名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 12:33:17.53ID:ZAYHcwa+
>>707
そうなん?中深海とかやってると600gのジグで400m落としてクロムツかかったら余裕でハマチと同じ位の抵抗かかると思ってるから今まで普通にハマチ抜いてたなー。
ビンチョウジギングは三重だよ!
0709名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 12:42:57.02ID:KIx4SdnZ
>>708
折れるリスクを増やすだけだから止めた方がいいが正しいか。
何にせよ網で穫れるなら網が一番やね。

やっぱり、三重か〜
今日いったんだけどマグロさんとは遭遇出来ず…

ちなみに、何メートル位でやってましたか?
0710名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 12:48:18.50ID:LW0mc3cl
スロージャーカー初めの1本なら何番がいい?
瀬戸内海、山陰で使う予定なんだけど、将来的に 数本は揃えたいのも見据えて。
0711名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 12:53:00.20ID:ZAYHcwa+
>>709
指示棚が50から100でビンチョウが通りそうな潮の流れが変わってる70m付近をスローピッチでネチネチやってたら来たよ!
0712名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 13:03:37.67ID:PGvLu9I2
>>710


2番
0713名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 13:09:56.40ID:PGvLu9I2
補足すると、日本海のドテラ流しには、ポセイドンは
おすすめしない

異論は認める
0714名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 13:41:30.59ID:KIx4SdnZ
>>711
ありがとうございます!

ネチネチしてみますわ(^^ゞ
0715名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 13:46:29.24ID:fdYt/tgn
>>713
理由は?
やはし、操船下手なの?
0716名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 13:46:42.55ID:fdYt/tgn
>>713
理由は?
やはし、操船下手なの?
0717名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 14:47:47.03ID:qguv08Zo
ネチネチっていうより、トンボは回って来た時にその層にジグが入ってるかどうかが全て
ベイトでもいいし、スピニングでもいいし、ジグだってなんでもいいでしょ
駄目な日はまわりの船含めて全滅したりするし、その翌日に爆ったりするし
0718名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 16:09:49.84ID:tpsWCxib
>>713
スロージャーカー云々ではなくドテラでスローはそもそも成立させづらいからなぁ
0719名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 20:33:10.47ID:7De0+6WY
JAMはすぐ完売で店で触る前にジャレクか…
JAM購入者も使い込む前に新しいの出るのは微妙やろなぁ
売れたらメガバスとitoみたいなのやりまくなるのかねぇ
0720名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 20:55:41.73ID:kqA3FOcx
JAM笑
誰が買うんだよ
0721名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 21:04:58.39ID:fdYt/tgn
>>720
馬鹿にするなら代替えでだせよ
おそらく、スロージャーカー1択信者か?
どうせ使ったことないくせに
っていうか、ほとんどスローもやった事ないだろ

ちなみに俺もJAMは使った事ないから、わからんとしか言えない
0722名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 21:14:54.28ID:a3LDEoeB
>>721
J.A.MはFSで触ったけどジャーカーより使いやすそうだった
ジャレクは…65000の時点で自分には不可能なのでFSでも興味無い1品

セッティング謳うのにめちゃくちゃ高いとスタートにすら立てない気がする。
初期ジャーカー4本が現役だから買い換えしたかったけど無理だ
0723名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 21:49:17.15ID:fmFi2Ckv
いつもアラ画像はるひと
アラ釣りのコツ教えてください
しゃくりは強めのほうがいいの?
フォールはフリー?
0724名無し三平
垢版 |
2020/02/02(日) 23:20:56.04ID:NiiTQsLx
>>723
腕のいい船長の船に乗って一番早くジグを落とす
0725名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 06:24:54.29ID:n8fnGCeC
>>723
乗り合いなら人より広範囲に探る
アクションは外道の食わないアクションをやり続ける事。
0726名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 07:23:40.21ID:ei59ZVHn
>>723
>>724
ほんとコレ
あとは底から1mをテンションフォールからのコンマ秒止めで
0727名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 09:35:55.16ID:08POmDpu
フォール後の数秒止めは大切。
アラの目玉って古代魚の性能らしく、動かしすぎるのは見えてないっぽい
0728名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 12:56:56.17ID:4omBFF29
詳しくありがとうございます。
セミロングが苦手な理由が少し分かったような気がします
0729名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 19:28:38.09ID:xG24TzLb
ダイワのスロージギングロッドは糞ですか?
0730名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 19:30:13.34ID:IdF/pIEJ
糞です
スローピッチを分かってるテスターやプロスタッフがいないのに
いくら金かけてもまともな物を作れる訳がない
0731名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 20:12:20.06ID:vuZlpyD4
ダイワ、ソルティガもBJシリーズを冬の鳥羽で何度かプロモ撮影するだけになってるなぁ
タイラバなんなは頑張ってるけど
0733名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 21:06:56.01ID:ET/6m4SM
ダイワのスロージギング
シマノのタイラバ
テスターのレベルが低いとロクなもんは出来ないという例
0734名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 21:19:00.79ID:ei59ZVHn
テスター云々もだけどとりあえずスロージャーカーをパクっとけばそれなりにはなるだろうに訳わからん路線で攻めてるから糞オブ糞
0735名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 21:19:43.87ID:8elhO91L
アラの画像貼る人の書き込みはこの中にあったんだろうか…
0736名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 21:24:12.14ID:swUfZxrM
>>734
皆が皆スロージャーかーを望んでるわけでもないと思うからそれはいいんじゃね
0737名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 21:27:44.12ID:ET/6m4SM
スロージギングというのはスロージャーカーもしくはその類似品を使って行う釣りだぞ
0738名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 21:30:09.30ID:swUfZxrM
ダイワほどの大手がちゃんとスローの竿売りたいなら、それなりの顔は必要やろね
タイラバの中井さんみたいに
でないと、使ったこともない人にもボロクソ言われるw
0739名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 21:48:41.95ID:siwmDXQF
シマノだってたまに変なハゲが下手なジギングしてるだろ
0740名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 21:58:22.44ID:ET/6m4SM
変なハゲの意見はワーシャとステラくらいにしか反映されないだろうから大丈夫だろ
0741名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 22:09:52.17ID:IdF/pIEJ
シマノのオフショアキャスティング商品は
鈴木さんと田代さんを入れてから
かなり良くなってるからな
0742名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 22:25:37.21ID:swUfZxrM
シマノ勢ではジギングは山本さんが一番上手いと思う
一番下手なのはいうまでもなくミラクルハジメちゃんw
0743名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 22:30:40.74ID:qeQqApmN
アラを並べるさんはタイラバスレに出没してたような
0744名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 22:34:22.78ID:BNncN/vo
メガバスも昔スロージギングロッド出してたんだぜ。しかもブランクスはオリムピック製でまんまスロージャーカーだったという。即効廃盤になったからもう無いと思うけど。
0745名無し三平
垢版 |
2020/02/03(月) 22:39:21.25ID:SIwnb41p
>>729
ダイワのロッドはモアザンブランジーノ発売当時から時代が止まったままだ
0746名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 12:43:18.92ID:T2vAgKuX
スロジギに興味はあるけど、やった事ない自分は
佐藤さんの本に書いてあった、ジグを如何に見せるか?
ってのが、スロジギの要なのかな?って思ってるんだけど

アンチョビミサイルみたいなので狙うのとは違うんだよね?
0747名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 12:54:56.71ID:LWXd+hNn
バカなのかな?
ゆーちゅーぶ で スローピッチジャーク で しらべてみてね
0748名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 13:50:59.50ID:i4BMGqbr
スロージギングとスローピッチはちゃうでー
0750名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 17:54:04.82ID:4Gb1tDzi
人をバカにしなければまだ救いがあるものを
0751名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 19:05:30.44ID:UYKiBq++
おばちゃんスローが1番釣れる
0752名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 19:10:28.96ID:SHGN4f3Q
ハジメのブラックダイアモンドナメてんじゃねーぞコラ!
0753名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 22:05:42.43ID:CFZstUqF
まぁなんだ、釣りは楽しいのぉ
0754名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 22:33:43.85ID:L2pO2aFX
冬で暇だから改めて勉強し直してるけどほんと宗教みたいな釣りだわ
竿だラインだジグだフックサイズや長さだと
教祖様はジグと一緒に水中潜ってみてこいや
0755名無し三平
垢版 |
2020/02/04(火) 23:27:27.89ID:fxVOIowH
>>754
開祖はかなり勉強されてるみたいやで?

水中のジグの動きとジグの色とラインの伸度は聞いたら教えてくれるんじゃないかな?
って事で、講習会と言うなの洗脳セミナーに君も参加してみないかね!!
0756名無し三平
垢版 |
2020/02/05(水) 00:14:58.70ID:VR07yyOB
開祖のスローピッチジャークの真髄買って読んでるけど、半分くらいしか言ってることわからん
0757名無し三平
垢版 |
2020/02/05(水) 00:32:23.21ID:ai8o3mqW
開祖はアカムツをジギングで狙うのは釣れない釣りだとはっきり言ってんだよなあ
0758名無し三平
垢版 |
2020/02/05(水) 12:08:19.99ID:vlyf2Juy
なぶらの中泳いだとかインタビューで答えてたで
ダイビングして水中でのジグの動きとか自然の中での捕食を観察してロジック組み立てたとか
0759名無し三平
垢版 |
2020/02/05(水) 13:17:50.15ID:MM+53y22
20年くらい前にすごい人でてきたなとおもってたら
そのまま最前線つっぱしってるなあ

摩擦系ノットもあの人だったっけ?
これはべつけ
0760名無し三平
垢版 |
2020/02/06(木) 11:31:09.80ID:Sdg9p4iN
AVET使いおるか?
0761名無し三平
垢版 |
2020/02/06(木) 12:27:55.08ID:xGPL6LI1
底物用にジグ180〜260gしようでジャムの赤いアシストライン20号にホールドの0/4だとバランスどうですか?
0762名無し三平
垢版 |
2020/02/06(木) 12:44:03.24ID:jKiozeXR
アベットは色々選べるのはいいけどラプターって言うドラグ強化モデルになると
同じ大きさでもいきなり値段がはね上がるのがなー
ノーマルモデルだとドラグ力弱くてジガーで良くね?ってなるし
0763名無し三平
垢版 |
2020/02/06(木) 13:19:55.49ID:rlEP4kbn
最近、値段抑えたドラグ強化版のG2モデルやMC無しのラプター売ってるけどね。
ただそれでも日本国内だとジガーの方が安いし…というのはある。
0765名無し三平
垢版 |
2020/02/06(木) 20:08:46.55ID:sWSmvCsm
先輩が持ってるけど良いって言ってた
シマノパワーハンドル少し加工したら付くみたいだし
0766名無し三平
垢版 |
2020/02/06(木) 20:25:08.63ID:4u1r5Ho0
ワイ将アシストガチ勢やが、20号に3/0や4/0で作っとるで
リングも5.3ミリでええんやで
JAMの既製品のリングはデカイし太いし
何故自前のSリングじゃないのかなぞやわ
0767名無し三平
垢版 |
2020/02/06(木) 21:07:56.70ID:VrmwT7AC
>>761
アシス トの長さとフックのバランスを 感じながら楽しんで!
0768名無し三平
垢版 |
2020/02/07(金) 00:14:48.66ID:oE4GvJSz
AVET使ってる人おるんやねー、物は試しで使ってみるか。ハンドルは替える前提で。
0769名無し三平
垢版 |
2020/02/07(金) 08:54:18.00ID:9GaZOHJe
>>768
AVETとジガー持ってるが、ハンドルの長さ、軽さ、巻き心地、
パーミングのしやすさ(コンパクトさ)はジガーが圧倒的に上。
AVETはレバーブレーキであることと分解がラクな点だけかな。
0770名無し三平
垢版 |
2020/02/07(金) 11:37:40.52ID:aY8GIdQa
avet、正規店がやる気なさ過ぎて並行品扱ってる店のが
補修品手に入りやすい。
0771名無し三平
垢版 |
2020/02/07(金) 11:49:56.50ID:1Li1/v89
レバードラグリールに巻き心地を求めるのはナンセンス
0772名無し三平
垢版 |
2020/02/07(金) 23:02:52.29ID:3yb4xgrS
SFCのseiqzってリール作りがエバーグリーンぽいね
0774名無し三平
垢版 |
2020/02/08(土) 00:26:12.98ID:BUzdfy5q
SFC信者だけどリールとかロッドまでは買う気にならないよなぁ(高くて買えない)
0775名無し三平
垢版 |
2020/02/08(土) 00:56:37.03ID:o4BOldsI
オケアヌスLtd気に入ってるしなあ
買い替えは無いかなあ
0776名無し三平
垢版 |
2020/02/08(土) 06:29:00.44ID:MoXQpieT
SFCのロッド良さそうなんだけど
これ買う層はスロージャーカー全種を既に持っていたりするから中々手が出ない
0777名無し三平
垢版 |
2020/02/08(土) 07:09:57.83ID:KfHglrLF
買うなら全部入れ替えになるからね
1.5〜4番までしか使わないけど全部入れ替えってなるとキツいし、スロージャーカーに不満もないからな
0778名無し三平
垢版 |
2020/02/08(土) 08:18:53.62ID:IwUho7ai
最初の1本にスロージャーカーよりJAM買った方がいいの?
0779名無し三平
垢版 |
2020/02/08(土) 09:55:30.07ID:eBOX0XXs
これからはジャレク一択よ
0780名無し三平
垢版 |
2020/02/08(土) 10:33:27.83ID:Yg6TkDA9
ゴ、ゴクスペ、、(ホゾッ
0781名無し三平
垢版 |
2020/02/08(土) 10:44:48.58ID:7NEoiOTX
ゴクスペはグラスソリッドの船竿はいいけど…
0783名無し三平
垢版 |
2020/02/08(土) 13:10:30.98ID:o4BOldsI
Jamは生産体制整がね物は悪くないけど
万一折れたら新しいロッドが入荷するまで1年待ちとか許せるならどうぞ
0784名無し三平
垢版 |
2020/02/08(土) 14:32:39.86ID:y/fLo8ZG
ジャムのブランクどこなんだろ
0786名無し三平
垢版 |
2020/02/08(土) 20:22:50.28ID:h/b2vYjp
SFCのリールかっこ悪いな……
0788名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 17:44:37.56ID:Y/L5hg1k
>>778
スロージャーカーでいいと思うよ。
100mちょい位なら2ozで200m位までは3ozでなんとかなると思うから、この二本から入れば良いかと!
船長に何ozもってきゃいいかを聞くのが一番やけどね〜

金が無いならスロージャーカーの一択よ!!
0789名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 18:33:46.49ID:N4mluoLI
信者は偉いのう
入門の一本なら安いのから入っとけ
今後やるやらないもわからないのに高い竿買うもんじゃないわ
0790名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 19:51:11.36ID:Y/L5hg1k
>>789
ヘンな竿より、スロージャーカー売る方が回収率高いと思うけどな〜
あくまで比率としてやけども…

それに、言わせてもらうけど俺はBLX信者じゃ!!

安くてスローピッチジャーク用の竿が思い浮かばんからお勧めあんのやったら教えたりーや!
全てのレスで文句言うつもりは無いけど初心者の質問とかで否定だけの解答は大人としてどうなんですかね?
0791名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 19:59:46.70ID:xJIwRxL7
スロージャーカーは使ってる人が多いからその分使い方のアドバイスも貰いやすいわけよ
まあ他人と同じロッドが嫌なら仕方ないが
0792名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 20:00:43.21ID:N4mluoLI
>>790
使用済みのスロージャーカー黄色い店に売ったって1万程度だろ
定価で2万円台の好きなメーカーの買えば良かろ
ネットなら4割引当たり前のメジャクラとかシマノから始めればいいんじゃない?
0793名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 20:04:36.67ID:snQjZqMw
>>792
ヤフオクならもっと高い値段で売れる
0794名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 20:31:30.96ID:Y/L5hg1k
>>792
そこはヤフオク頑張ろう!
綺麗なら3万ちょいにはなるから2万マイナスにはならないんじゃないか?

だからさ〜具体的な商品教えてあげないと意味ないやろ?

ちなみに、アブ-kj・メジャクラ-ジャイキリ・天龍-ホライゾンシリーズはスローピッチジャークに合わなんだぞ!その後スロージャーカー行ってBLXで落ち着いた所や幾らつこうたかわからんわな…

感性違うとかじゃなく安価な竿でスローピッチジャーク用として機能してる竿って少ないんよ!

まあ、あくまで個人の使用感なんやけどな〜(´・ω・`)
0795名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 20:46:55.77ID:AMEjQRT8
なんでこんなに鼻息荒いわけ?
0796名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 20:55:32.37ID:Y/L5hg1k
>>795
最近、釣り行けんくてなぁ〜
釣り話したかってん…
ほんで久し振りに見にきたら勢いなかったからついなぁ…
0797名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 22:36:15.39ID:Z6NNGB4e
俺はそーゆーの好きだよ
0799名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 23:13:59.21ID:4u3ii6x1
そんな自分は旧∞を3、4、5と半額で買ってスロージャーカー買おうか迷ってますわ
0800名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 23:17:36.39ID:0k245Fz7
>>796
blx何oz使ってるの?
0801名無し三平
垢版 |
2020/02/11(火) 23:54:26.53ID:Y/L5hg1k
>>800
1.5〜5まであります!
3・4・5は殆ど使ってません(^0^)
使いたいが中深海行けてねぇ!!
前に細かく書いて社員やって言われたヤツが何を隠そう私です(^_^)ゞ

スローピッチの竿の基本は間違い無くスロージャーカーやと思います!
BLXは感度と戻りのキレが優れてると思って使ってますわ。
ただ、BLXはピーキーと言うか気持ち良くしゃくれる幅が狭く感じるから手持ちの番手も増えて行ってしまってますね…

>>799
是非、購入いただいて違いを聞いてみたいですね〜!
気になる竿を全部買ってロジカル行き着いたって人もいるって聞いたけど、正直自分にはそんなにお金も時間も無いので色んな竿の話し聞けるだけで楽しいし!
無責任に言うけど、初スロージャーカーなら真面目に使ってみた方が良いよ。
基準点がそこだから、しゃくり方の話が出てもイメージ出来るようになるから釣り方のヒントも増えるはず!
0802名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 00:44:41.77ID:uVDLYfY0
>>801
ますます、使ってみたくなりました。
別にお金が余ってる訳じゃないですが、釣具の欲望(性能)は我慢しないと
決めてるので近いうちに購入して使い比べてみます。
0803名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 00:58:31.71ID:imevZsw6
>>802
押さえられぬ欲望わかります…

インプレ楽しみに待ってます(^_^)ゞ
0804名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 08:11:39.94ID:F1wpY2se
2番JAM
3番スロージャーカー
4番ロジカル

と、バラバラで買って比較出来ない自分がきましたよ!
0805名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 09:42:24.54ID:cxr5omFB
一番あかんパターンやないかそれ
0806名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 14:40:51.12ID:DJLITxQR
>>802
BLX2+しか持ってないけど無印の方が圧倒的に使いやすいよ
身近にBLX持ってて使用感聞ける人いるなら考えても良いと思う
0807名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 18:01:24.57ID:NDy05O6V
>>801
blxの506使ってますか?もし使ってたら使用感教えてほしいです。
0808名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 19:24:17.43ID:ZZIBTW/w
>>807

違う人だけど
短い事で400gシャクリが楽、感度良い
鳴門明石の激流や350mぐらいまでのクロムツ、キンメとかにはいい
反面、フォールさせたい時はストローク短いので辛いから使わない
0809名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 19:42:57.42ID:1hCiaDGE
スローピッチジギングのロッドは
何だかんだで6ft3inが鉄板の長さ
0810名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 20:26:02.35ID:sZzg8H6a
>>808
ありがとう。ちなみに何オンスですか?5?
0811名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 20:54:45.91ID:imevZsw6
>>807
お恥ずかしながら、売ってるの見たことある程度ですね〜

808さんのお話を参考にしていただければと…
0812名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 21:04:43.07ID:+Mr5UXuy
まあスローピッチ用ロッドは
スロージャーカーとそのパクりしかないから
スロージャーカー以外が悪いという訳ではないが
0813名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 21:17:58.68ID:KBMAzd3v
>>812
そのパクリにもなれてないロッドがたくさんあるから注意
0814名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 22:00:41.33ID:ZZIBTW/w
>>810

506は廃盤になった3〜5迄使ってますが
808で書いたのは#5です。
300gスローなら506-4
400gなら#5使うのが多いです
ただロッドは特に個人的感覚が分かれるのであくまでも個人的な感想ですよ
0815名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 22:10:02.36ID:sZzg8H6a
>>814
インプレありがとうございます。blx506-5良さそうですね。
ロジカル5オンスの使用感にイマイチ満足出来ないので乗り換え検討してみます。
0816名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 22:26:32.94ID:8+Ic1S6c
初めて行くフィールドで船長や経験のある人にタックル聞くと
良く出るフレーズが
スロージャーカーなら○と○でいけるよ
このジャンルはスロージャーカーが基準
0817名無し三平
垢版 |
2020/02/12(水) 22:40:32.87ID:V7ZB+nLt
信者ワラワラ
蜜に群がる蟻のようだ
0818名無し三平
垢版 |
2020/02/13(木) 00:59:01.62ID:4C3FqvZk
佐藤信者って割と色んな釣り見渡しても、なかなかここまで排他的で信心が強いのも珍しいレベルだよな
他は全てまがい物ってスタンスで
0819名無し三平
垢版 |
2020/02/13(木) 03:51:51.43ID:rMOJUu1e
村田信者の方がもっと酷いよ
教祖のありえない嘘を信者総出で事実に改竄してきやがる
0820名無し三平
垢版 |
2020/02/13(木) 07:20:38.53ID:JJbGXu2q
リール水にドボンして洗えとかか
0821名無し三平
垢版 |
2020/02/13(木) 07:22:18.25ID:bexCpFd4
ジギングで14000XGはワロタ
0822名無し三平
垢版 |
2020/02/13(木) 08:17:06.03ID:Zh6lZy4G
スロージギングっていう1ジャンルを確立(発明とは違う)したからね
ロッドの操作法とかルアー開発とか枝葉の部分ではなく、根幹だから開拓された市場の規模がケタ違い
0823名無し三平
垢版 |
2020/02/13(木) 12:33:08.18ID:NlUafScN
>>818
磯釣り界の松田稔みたい
教祖ひとりと熱心な狂信者で構成されている。
0825名無し三平
垢版 |
2020/02/13(木) 12:38:38.01ID:QUFmwg5T
スロージャーカーは好きだが佐藤は好きじゃない人も多数いる事実
0826名無し三平
垢版 |
2020/02/13(木) 16:12:34.55ID:C3HkeYpE
佐藤某さんってアカムツ以外のジギングはどうなの?
0827名無し三平
垢版 |
2020/02/13(木) 18:37:00.10ID:+IgqXIZW
村田某よりは上手いよ
0828名無し三平
垢版 |
2020/02/13(木) 18:39:41.09ID:9os6GKKl
佐藤氏が確立しなきゃ
このスレすら存在してなかったんじゃないの?
スローピッチそのもののアンチなら分かるけど
スローピッチやってるのに佐藤アンチっていてるの?
0829名無し三平
垢版 |
2020/02/13(木) 19:02:42.64ID:4C3FqvZk
ハイピッチは誰が確立した?
ミドルピッチは?

ぶっちゃけどうでもよい
0831名無し三平
垢版 |
2020/02/13(木) 19:41:38.84ID:4C3FqvZk
>>828
信者さん特有のこういうものの考え方にひいてしまうわ
0833名無し三平
垢版 |
2020/02/13(木) 22:41:05.36ID:+IgqXIZW
>>832
ジギングでアカムツ狙う企画の動画はマジで放送事故レベルだったな
0834名無し三平
垢版 |
2020/02/14(金) 08:22:26.45ID:VsdRRDdE
否定はしないけど「引く」っていうことを、わざわざ書き込んでまで主張したいっていうのは「おれは普通と違うぜ」アピールですか?
0835名無し三平
垢版 |
2020/02/14(金) 10:58:50.97ID:sLAyvjwO
ちょっと何言ってんのかわかんない
0836名無し三平
垢版 |
2020/02/14(金) 12:28:02.82ID:PUR2zFfi
信者が熱心過ぎてみんなついていけてないやん
0837名無し三平
垢版 |
2020/02/14(金) 14:20:33.09ID:YYInd09G
もう何もかも値段上がってきて金が回らんなってきた
0838名無し三平
垢版 |
2020/02/14(金) 14:21:56.17ID:VvcTRGfk
元祖の製品の1ユーザーから始まり、より理想を追求して
自分とこで作る様になったなんてのは
どの分野でもある事でしょ。
0839名無し三平
垢版 |
2020/02/14(金) 15:12:21.53ID:ngvkdRnz
信者、信者って言ってる人のが固執してて可笑しいよねw

もう信者でいいのでやめて下さい!お願いします(゚ω゚)
0840名無し三平
垢版 |
2020/02/14(金) 17:42:37.88ID:WPJbBbQg
富所さんとこの信者も相当なもんよ
0841名無し三平
垢版 |
2020/02/14(金) 19:17:40.49ID:Lk4nPbzV
鈴木の信者はガチホモばっかりだぞ
0842名無し三平
垢版 |
2020/02/14(金) 19:58:40.10ID:wAMOAVDK
兄貴が集まるスレはここですか?
0843名無し三平
垢版 |
2020/02/14(金) 20:58:55.60ID:A362bM9g
むしろこの人は凄いと認める人は誰なんだ?
0844名無し三平
垢版 |
2020/02/14(金) 21:55:46.42ID:UoxSWGT1
佐藤御大は釣り番組で針エビかも知れないって言ってちっこい根魚だったことあるから信じない
俺と同レベルやんと
0845名無し三平
垢版 |
2020/02/14(金) 21:58:31.60ID:UoxSWGT1
あと、エソだなーと言いながらまともなサワラだったことあるから信じない
俺でも分かるぞ
0846名無し三平
垢版 |
2020/02/15(土) 03:02:12.17ID:zFDVR2+g
村上も水に浸けるみたいよ
ステラはシマノの人が真水3mでも浸水しないって言ってたけどダイワはどうなの?
0850名無し三平
垢版 |
2020/02/15(土) 21:38:30.93ID:ewCPFIUe
ハジメノクチマンコ
0851名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 19:36:34.13ID:gT/+0uF8
ቺቻቺቻのቻンቻン
0852名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 19:52:06.34ID:7q3vrWJP
アカムツはフックを食いに来てる説あると思います
0853名無し三平
垢版 |
2020/02/16(日) 23:50:42.59ID:q+UtnRG0
カルティバの中深海レーシングスペックとかの軽くてほっそい糸の水中でふわふわする系のフック使えば、クソ安い太刀魚用の鏡牙ジグでもアカムツは釣れる
フックを食ってくるというよりは「なんだ?」って近くに寄って来たところでふわふわ系フックを魚の呼吸に合わせて吸い込ませるのがコツだと思ってる
俺はそれで普通に釣れてるから高い道具は必要ない派
0854名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 23:07:35.99ID:Mx31Q6ao
>>853
そこ理屈は無理があるだろ
水族館行って魚の呼吸観察してこいよ
0855名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 23:36:29.76ID:CiKBLVep
各メーカーの中深海用フックは長くて細糸ばかりだから漂わせて吸い込ませるってのはあながち間違いではないと思う
0856名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 23:37:42.96ID:7v9G0n6G
>>855
長いのは口にかけるのではなくて
絡み付かせるためやぞ
0857名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 23:51:27.03ID:tzYE7Gh/
よくそう聞くけど俺は絡みついて体に刺さってたことってないんだよなあ
上下のフックに二匹同時食いしてたことなら何度もあるけど
0858名無し三平
垢版 |
2020/02/17(月) 23:54:20.28ID:+MnDRrNJ
新島キンメダイとかだと
口にかけたいから短いらしいよ
0859名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 08:07:18.68ID:bR6TUG5E
食らいつく吸い込んで捕食する魚なんていくらでもおるやん
0860名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 08:08:00.21ID:bR6TUG5E
喰らいつく魚もおれば吸い込んで捕食する魚もいくらでもおるやん
0861名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 13:42:33.83ID:lgaJaUgA
>>860
呼吸の水流で吸い込ませようってんだから
鯨じゃあるまいし
0862名無し三平
垢版 |
2020/02/18(火) 15:23:13.94ID:wYO6UduK
針が口の前まで接近してりゃ普通に吸い込むだろ
0863名無し三平
垢版 |
2020/02/19(水) 12:15:22.74ID:TAgyb6y6
そういうの想定してフックもラインも軽量化してるんだろうしな
0864名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 15:14:48.10ID:u04OA0uD
>>861
魚の呼吸みたことないの?
鯵とかゆーちゅーぶで探してみてみなよ

確かに魚種によっては本当に捕食時のみに大きく顎広げて吸い込む奴もいるけどさ
0866名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 18:03:14.31ID:5AXpGjVH
オススメのキンメジギング用ロッド教えて下さい
0867名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 18:09:42.24ID:S+yzx7TJ
>>866
何処でやるんや?
0868名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 18:10:03.04ID:7YKIvO40
>>866
海域くらい教えなさいよ
0869名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 18:10:03.59ID:S+yzx7TJ
水深と使うジグの重さによる
0870名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 18:10:45.06ID:2HoFIiXY
>>866
キンメをジギングですか?
餌仕掛けで多点釣りしたほうが…
ジギングに拘るならスロージャーカー#2
0871名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 18:16:12.68ID:2HoFIiXY
手巻きでやるのは効率悪い キンメなら絶対に餌有利
0872866
垢版 |
2020/02/20(木) 18:24:10.68ID:5AXpGjVH
新島沖です。ジグは1300gくらいまで。金額は問いません。
0873名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 18:27:49.79ID:8wrywzFi
>>872
ハイピッチジャーカー504が定番やね
体力があるなら600でも良いけど
0874866
垢版 |
2020/02/20(木) 18:27:58.52ID:5AXpGjVH
インフィニティの10オンスが気になってますがまだ発売が先なので今ある物から選びたいと思ってます。
0875名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 18:32:04.18ID:8wrywzFi
>>870
知らないのに答えなくても良いよ
0876名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 18:32:05.64ID:7YKIvO40
>>872
マニアフェローズの40か43
深海ジギングは地獄だぜえ
0877名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 19:52:02.27ID:r6WvnNig
>>866
手に入りにくいけど、
Restoring Forceいいみたいだよ
0878名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 20:47:08.95ID:a0PIHluy
キンメの呼吸に合わせてハリを吸い込ませるのがコツだぞ
0880866
垢版 |
2020/02/20(木) 21:41:12.25ID:5AXpGjVH
情報ありがとうございます。すすめて頂いたマニアフェローズを買うことにします。
リールはアキュレートのバリアント2スピードを買います。
0881名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 22:01:52.03ID:7YOFKeOZ
>>759
誰だ?
0882名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 22:29:15.54ID:JPx82GNH
別にビーストEJ使えばいいんでね?
なんで手巻に拘る?
0883名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 22:37:18.69ID:n9VV26PD
>>882
1kgのジグをシャクるのがキツイ
リールが重くなるとさらにキツイ
回収はそこまでキツクない
0884名無し三平
垢版 |
2020/02/20(木) 23:56:19.90ID:i7Lp5nBy
その辺含めての趣味だからな。
0885名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 09:00:22.83ID:eSOIUrJE
新島きんめやってるけど、短いより長い方がしゃくるのは楽かなぁ
あと簡易でもいいからロッド立てあればそこに竿乗せて回収できるから楽
0886名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 13:49:55.06ID:WZN6UsEp
>>882
電動なら餌で良いじゃん
0887名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 18:58:27.93ID:ud+s7VSg
ミニボートで水深50mまでの所でやってみたいんですけどこの用途で安くてお勧めロッドありますか?
0889名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 19:59:07.22ID:rPN2ssX0
水深500mの間違いかな?
0891名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 22:30:19.37ID:QuZ6VR2o
とりあえず迷ったらスロージャーカー持っていけば困らないな
0892名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 22:42:42.44ID:Uz3eIiZS
スロージャーカー1.5 3 4 6の4本買っとけば何でもできるよ
2と5はなくても良い
0893名無し三平
垢版 |
2020/02/21(金) 23:04:33.39ID:Weh5Xpe7
おまえらときたらwww
よーしわかった、ジガーにするわwww
0894名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 00:17:12.82ID:PwAq3hns
信者ナブラすげーな!
50mなんかタックルベリーでバス竿でも買ってくりゃ用事足りるわ
0895名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 01:02:06.83ID:F/M2flSz
マジレスすると釣具屋ブランドの竿とリールついてる太刀魚セットで十分ぞ
0896名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 01:16:44.36ID:IqpODvvg
>>894
あんなんバスロッドやんな〜。エバグリはバス屋やろ?
まあ、昔はまんまバスタックルでディープカンパチとかやってたよね。
0897名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 02:47:11.27ID:4uq55oaQ
YouTubeに上がってる佐藤さんのスロジギ動画見ると、何故かどれも途中で眠くなってしまって最後まで辿り着けないの俺だけ?
こんなんじゃとても入信させてもらえないわ
0898名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 02:49:13.38ID:4uq55oaQ
人柄はかなり好きなんだがw
0899名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 04:13:22.05ID:x2i00RiB
>>897


DVDを買って、観たら、ヤフオク。

アマゾンで買った中古一式を、セットで売ったら、
離島の人が、買値より高く買ってくれことある。

ちなみに、眠くなるディスクもあった。
0900名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 07:58:27.84ID:1hoCNYmK
佐藤さんの話し方じゃね?
トーンと方言もあいまってオレも眠くなる。
内容は為になるなーって思うけど学生時の眠くなる先生の授業思い出す。
0901887
垢版 |
2020/02/22(土) 17:53:22.87ID:h6hjgOVi
皆さんレスありです。
要するに50mぐらいの水深じゃスロジギの専用ロッドは使う恩恵が無いって事ですね笑
スロージャーカーは見てみましたけど流石にその辺のロッドで代用効く世界に5万は出す気しないですね…笑ありがとうございました。
0902名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 19:59:06.45ID:PwAq3hns
信者の言うことは鵜呑みにするなよ
0903名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 20:02:45.89ID:nb0+S9bc
風船ボートなんて何使っても一緒だから好きなの買いなよ
0904名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 20:10:13.93ID:wrD1xJFq
スロージャーカー使ってる奴なんか山ほどおるのに信者だなんだってアホくせえ
0905名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 20:49:41.67ID:lL8Njo7y
シマノさん
トリウムの左ハンドル日本でも出しておくれよ
0906名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 21:35:03.37ID:fpZNbiuK
>>904
ただ普通に使ってる奴はいいんだよ
たかが50mの釣りにしかも初心者に進めるから信者だなんだっていわれるんだろう
0907名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 21:51:53.86ID:MXJBEHOJ
>>901
分かってもない癖にその辺のロッドで代用できるとかぬかすなカス
お前みたいなカスでもプロトンの2番買っとけば根魚も青物も出来るぞ
0908名無し三平
垢版 |
2020/02/22(土) 21:54:42.44ID:C1rSmrwA
>>906
どの趣味でもやけど、初心者やで一番スタンダードなん使うべきやと思うんやけどなぁ?
信者信者うるさいのに聞くけどスロージャーカーにジガーがこの釣りのスタンダードやろ?違うなら恥ずかしいから教えてほしいわ!

ほんで、初心者にしても50mで〜しか言わなんだらアドバイスなんかしようがないし、もうちょい自分で調べてから質問しよか(^_^)ノ
0909名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 15:07:19.39ID:S+NvBjdS
今、スロージャーカーがスタンダードっていうほど使われてるか?
随分減ったように感じるわ
丹後のタラと熊野のアカムツくらいしかしねーけど
0910名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 15:26:09.50ID:0VmrN5lj
>>909
何が流行ってますか?
0911名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 15:32:23.25ID:S+NvBjdS
>>910
色んなメーカーから出て、皆んな割と色んなの使ってね?
地域性なんかもあるのかもしれんが
0912名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 16:17:15.90ID:z0oW1oix
>>911
私の乗ってる船では、持ち込まれる竿の6割位がスロージャーカーって感じですね。
0913名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 17:12:54.70ID:S+NvBjdS
>>912
めっちゃ多いすね
自分は、丹後ならエンスで熊野は色んな船ですけど、バラバラっすわ
エバグリやシマノが多い気はしますが
リールもジガー以外使ってる人も多いし
0914名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 18:49:02.79ID:RhknP448
>>911
地元のアカムツ船だと廉価版(グラップラーとか)除けば8割スロージャーカーとオシアジガーって感じだな
0915名無し三平
垢版 |
2020/02/23(日) 22:10:16.03ID:Z2Rgq65a
モーティブお勧めやけどなぁ
皆んな使ったこと無いん?
0916名無し三平
垢版 |
2020/02/24(月) 00:00:08.90ID:yw4m0w4v
かかりさえすれば竿なんぞなんでもいいからな
0917名無し三平
垢版 |
2020/02/24(月) 02:24:40.69ID:pd4y0qbi
Jamロッドってあれブランクス何処のやつなんだん
0920名無し三平
垢版 |
2020/02/24(月) 14:30:01.48ID:0JURf8lE
大型リールならマーフィックスなんか良いんじゃないかと思いますが、古すぎですかね。
0921名無し三平
垢版 |
2020/02/24(月) 20:22:37.95ID:Sq7nypyD
ジガー4000出るし、それまで待てるなら待ってれば
0922名無し三平
垢版 |
2020/02/24(月) 21:29:14.14ID:DvU/BhAJ
能書きみてると日新かオリムっぽいけどな
>>917
0923名無し三平
垢版 |
2020/02/25(火) 19:19:46.07ID:A3qB4jhz
>>920
最近のリールと設計は変わらん
0924名無し三平
垢版 |
2020/02/28(金) 18:24:08.16ID:d7bbaVWl
>>892
俺は234あるけど鰤までだから2番しか使わないってぐらい2番なんだけどな
0925名無し三平
垢版 |
2020/02/28(金) 18:37:38.98ID:41FUj+aH
>>924
鰤だから2番?
お前、頭おかしいやろ?
普通はジグの重さで番手を選ぶはずだが
0926名無し三平
垢版 |
2020/02/28(金) 18:42:42.12ID:hPVESTX0
これから買うなら、スルースプール正直1と1.5は気になる
0927名無し三平
垢版 |
2020/02/28(金) 18:43:09.65ID:hPVESTX0
>>926
なにこれミスった。

正直1と1.5は気になる。
0929名無し三平
垢版 |
2020/02/28(金) 21:21:33.08ID:ml05EpcW
ジャーカー信者なんかそんなもんだろ
0930名無し三平
垢版 |
2020/02/28(金) 22:15:55.98ID:0Kp0ASxq
青物狙いでも170gまでは2oz使うな〜
0931名無し三平
垢版 |
2020/02/29(土) 15:37:47.66ID:ZLlwWTn+
行ってきたで
クーラー閉まらんから早上がりや
底物全然あかんから青物狙いに行ったら周りの船もみんな入れ食いですわ


https://i.imgur.com/HFOB22W.jpg
0934名無し三平
垢版 |
2020/02/29(土) 17:43:37.93ID:Y+wPWRa2
横綱おるやん何キロなのこれ?すごいなあ
0935名無し三平
垢版 |
2020/02/29(土) 17:46:32.07ID:qa9nVTr0
確定申告終わってからと思ってたけど延期になったし≫931見たら我慢できなくなった。
0939名無し三平
垢版 |
2020/02/29(土) 19:08:16.60ID:3siJpI3i
転がるブリやべえな
脂載ってんだろうないいなあ
0941名無し三平
垢版 |
2020/02/29(土) 19:50:22.60ID:N6l/JCdk
>>940
せや
底物用のタックルしか持っていってないからないから
ジガー1501HGにPe1.5
オシコン301HGにPe1.2やからヒヤヒヤやで
0942名無し三平
垢版 |
2020/02/29(土) 20:43:58.28ID:KEUWUFgG
すごいですね!
pe1.2で10.8kgなんて
ジグも底物用?
0943名無し三平
垢版 |
2020/02/29(土) 21:23:11.74ID:6WqMz8R5
>>931
並べるさん、お疲れさまでした!
今日は真鯛がいませんね
わざと狙わなかったんですか?
0945名無し三平
垢版 |
2020/03/01(日) 02:53:00.61ID:X6SnCrQO
>>943
狙わなかったわけではないけど
底物ポイント→ベイトいっぱいいるけど喰わない
青物ポイント→青物元気よすぎてマダイいるけど喰えない
みたいな感じ
青物の喰い凄かったで
二時間位青物やったけど一時間半はファイト時間、三十分は魚の〆とノットやり直しみたいな感じだったし
たぶん全部で10匹位釣ったと思うけどほとんど一投めのフォールで釣れてボトムにジグがついたの3回位しかなかったと思う
0946名無し三平
垢版 |
2020/03/01(日) 03:09:26.03ID:X6SnCrQO
>>942
ジグはダイワの鏡牙セミロング160gグリーンゴールド
安くていろいろよく釣れてオススメやで
マイボートなのでラインはノットさえしっかりできてたら1.5で余裕
1.2てはちょい怖い感じ
カルディバのホールド4/0が伸ばされる位負荷かけても切れんかったし結構強いで
0947名無し三平
垢版 |
2020/03/01(日) 06:48:28.16ID:uHCFiHcE
へーそーなんだーすごいすごい
0948名無し三平
垢版 |
2020/03/01(日) 16:47:30.16ID:0WuW3Xkz
>>946
ダイワのスパイVやんけ、コスパ抜群やなぁ
0949名無し三平
垢版 |
2020/03/01(日) 19:07:53.52ID:xSAOQ0cM
スロジギ用のこれ使っとけ的な鉄板リールって何?
0950名無し三平
垢版 |
2020/03/01(日) 19:23:39.48ID:0WuW3Xkz
オシアジガー
Fカスタムでもええで
0951名無し三平
垢版 |
2020/03/01(日) 19:58:23.89ID:p1aFTpQo
>>946
アラにもホールドの4/0使ってるの?
フック参考にしたいので教えて
0952名無し三平
垢版 |
2020/03/01(日) 20:26:42.40ID:EZrArnVP
並べる人じゃないけどスローはアカムツ以外は全部ホールドで落ち着いた
確かにアラなら4/0だな
0953名無し三平
垢版 |
2020/03/01(日) 21:08:59.95ID:qhVRZWos
ホールド針先すぐ潰れない?それが嫌でパイク使ってる。
0954名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 06:11:43.29ID:6RAHffAt
>>951
アラの時はホールドの3.5/0を好んで使ってる
ロングジグとショートジグではアシストラインの長さは変えるけどフックサイズは変えないかな
0955名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 12:10:22.63ID:5Nfi2icK
>>954
サンクス
4/0だと外道かからなそうだもんな〜
0956名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 20:19:38.34ID:9EXbk37v
おれは今年から4/0にするわ
中深海の釣りはいかに外道に邪魔されずいかに本命ポイントでジグを動かすかをテーマにやってみる
0957名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 22:11:16.97ID:HIoQre5o
あんまりアカムツ釣れないからスロージャーカー2ozにオシアジガーsfl1号のまま、船長から六角オモリ80号の胴突き1本針仕掛けとホタルイカもらってやったら一発でアカムツ釣れたわ
やっぱジギングはどう釣るかを楽しむのが良いだけで釣りとしては最弱なんだよね
次こそはジグで釣るぞ
0958名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 22:14:54.80ID:zF+n2nZa
>>957
そんなの皆分かってるが
中深海の餌釣りほど面白くない釣りはないからな
0959名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 22:18:57.32ID:HIoQre5o
>>958
まあ初めてのアカムツだったから超興奮したけど釣りとして楽しいかと言われると確かに微妙かもね
置き竿電動リールだったら買ったほうがいいわな
0960名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 22:23:15.64ID:R/rhZsBU
>>959
俺はタイラバでも眠くなるからね
置き竿なんかしたら熟睡してしまう
0961名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 23:48:59.62ID:/dl6VR0/
>>960
人それぞれなんやな〜、俺は手持の中深海好きや。置き竿にしなきゃいい。それこそ食わせるためにああでもないこうでもない色々やるから。
0962名無し三平
垢版 |
2020/03/02(月) 23:52:56.26ID:vgO1aHmp
オシアジガーsflてなんだ
0963名無し三平
垢版 |
2020/03/03(火) 00:01:24.83ID:uqC9humW
s=slow
f=fall
l=limited
0964名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 18:58:23.84ID:805ki8ag
SFCの新リールどう?
0966名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 19:33:42.38ID:6P1oUNrb
JAMもまんまスロージャーカーやしな
佐藤氏の弟子やから仕方ないんじゃね?
0967名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 19:58:57.17ID:rQOLLJKu
すーぱー
ふぁいやー
らいん
0968名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 20:04:53.99ID:ufmA83h8
同時進行してましたとか言ってまたわけわからん竿出すみたいじゃん。
小銭稼ぎたい感がスケスケで見てて呆れてくるわ。
0969名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 20:09:49.38ID:GT4NzBPU
ストリートファイターリーグ
スーパーファミコン
0970名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 20:29:01.03ID:dgV9YRFK
>>968
ほんそれ
他にも曲げられる竿製作中とか、始まる前から迷走してる感じ

結局スロージャーカーでいいわw
0971名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 20:31:12.37ID:1Uqu9zmb
jamロッド使ってみたいけどなあ
スロージャーカーの上位互換になれそうかい?
0972名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 20:49:48.29ID:dPfDoVOa
>>971
張りがスロージャーカーより強い感じ!
スロージャーカーと同じく使い易い竿やとは思う。
同等で性格違い位の感想かな。
0973名無し三平
垢版 |
2020/03/04(水) 23:09:40.07ID:hrpwIuVi
jamjamうるせーなチンピラ
0974名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 07:45:33.83ID:jvKbOIKo
スロージャーカーの上位互換ってなくない?
同格は増えたけど値段考えたらスロージャーカーのがコスパ上だったりするし
0975名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 10:37:54.70ID:jJKUU9mq
なんかその点ディープライナーのがスマートよな
0976名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 10:39:33.02ID:248J7/Ph
例えばメジャクラがスロージャーカー丸パクリして半額で出してきたらゴミ竿って言う?
0978名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 12:13:08.42ID:ugh0sAcr
>>977
それな
0979名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 12:29:10.60ID:62vfeMTS
本物のスロージャーカーにメジャクラのシール貼って半額で売ってるなら買うよ
メジャクラ製なら買わんけど
0980名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 13:08:42.60ID:7mmQwSMV
ジャカ信者はなにをもってべた褒めしてんだ?
窯ももってないメーカーのくせに
0981名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 13:50:36.35ID:62vfeMTS
自社釜持っててもスロージャーカー上回るものを作れてないってことじゃん
バカなのかな
0983名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 14:39:47.29ID:6IgTW1nP
>>980
オリムっていうでかい釜を持ってるじゃん
0984名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 15:19:37.05ID:z1M3fjuk
>>980
そんな事言ってたらカーペンターとかソウルズもあかんやん
ロッドは素材だけではなく味付けも大事なんだよ
ダイワなんかスロー用ロッド糞やん
スローピッチ分かってる人間がいないから良いものを作りようがない
0985名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 15:41:11.78ID:SejdXaz4
ちょっとつつくとワラワラ出てきて蟻みたいだな
0986名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 16:51:57.41ID:ugh0sAcr
スロージャーカー使わずにスロジギ語る奴w
0987名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 16:55:26.82ID:USQC4HtU
コジャントのロッドって評価どうなん?ロジカルより使い易い調子になってるとは聞いたことあるけどネットにインプレが全然無い
0988名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 17:22:03.82ID:aiADMree
スロースレでスロージャーカーをディスる奴ってなんなんやろ?
スロージャーカーがなければスローピッチジギングはなかったし、
このスレも立てられる事もなかったのに
スローピッチアンチが言ってるなら、まだ分かるが
0989名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 17:48:25.82ID:nYn+ITvB
すんません、オシアジガーインフィニティはどーなんどす?スロージャーカーが100点として。
0990名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 18:33:13.27ID:7xNdgMYS
>>989
インフィニティはいいロッドだよ。
35点くらいはつけられるよ。
0991名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 19:13:59.45ID:D9PGwPmp
>>987
信者はロジカルばっかだから誰も使ってないんじゃない?
0992名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 19:19:08.06ID:8utU1Rmi
JAMマジ最高
釣りが上手くなった気にさせてくれる
おまけに彼女もできた
JAM最高
0993名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 19:23:25.19ID:9YzuoKJ4
>>989
どっちも持ってるけどインフィニティは反発力少なめのレギュラーテーパーな感じ、スロジキの竿かと言われると微妙だけどアカムツ狙いでゆっくりしゃくるのには非常にいい
0994名無し三平
垢版 |
2020/03/05(木) 19:34:40.69ID:b8uAQas+
ジャムだのジャーカー言うやつはほぼ携帯もiPhone以外
0997名無し三平
垢版 |
2020/03/07(土) 01:11:00.55ID:lE9xwYMk
>>984
使ったことすらないんだろうけど、こういうの気持ち悪い
0998名無し三平
垢版 |
2020/03/07(土) 09:20:29.31ID:bPfykA2d
多分信者ネタで発狂して絡んでるの毎回同じ奴だろ
0999名無し三平
垢版 |
2020/03/07(土) 09:41:08.13ID:DAdkc8LK
というかスローピッチやってる人って
大なり小なり佐藤氏の影響受けてるやろ
信者が〜とか言ってる奴はハイピッチやっとけよ
1000名無し三平
垢版 |
2020/03/07(土) 09:46:56.11ID:LAaTrPVW
なかよくしーや
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 175日 1時間 39分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況