X



★関東の良い船宿、嫌な船宿33★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/09/12(木) 08:01:17.85ID:TglY4sl2
行って良かった船宿、嫌な思いをした船宿を書きましょう。

前スレ
★関東のよい船宿、嫌な船宿22★
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534761533/
★関東の良い船宿、嫌な船宿23★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1537610569/
★関東の良い船宿、嫌な船宿24★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1540512085/
★関東の良い船宿、嫌な船宿25★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1543843554/
★関東の良い船宿、嫌な船宿26★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548030624/
★関東の良い船宿、嫌な船宿27★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1550280015/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
★関東の良い船宿、嫌な船宿30★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1558426892/
★関東の良い船宿、嫌な船宿32★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1564286473/
0491名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 14:03:30.84
一歩で思い出した
はじめの一歩のモデルになってる船宿ってあるの?
今江とか沢村とかセンコーとなバレットは元ネタあるけど
0492名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 14:05:39.03ID:EhN7IvNY
もうカワハギ船は釣り物として不成立レベルだなあ
明日の上州屋の大会、まともな結果になるんだろうか

船宿もカワハギダがダメだとアマダイに
来るんだろうけどアマダイもここ数年で
急速にデカイの釣れなくなってるからなあ
0493名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 15:37:28.06ID:fN26ImUg
カワハギは、東京湾・相模湾だけが釣れなくなったんだったら、釣り過ぎによる個体数の減少云々もわかるけど、伊豆半島周辺でも良い釣果を聞かない。
何か居着きの魚にとっての致命的な環境変化が起きているのではないだろうか?
本当に心配になってくる。
0495名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 17:49:46.27ID:wJGe/mpW
スミイカもやばくない⁇この時期こんなだっけ?
0496名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 17:50:31.95ID:+B36lpw6
この時期数釣り出来るはずだよねスミイカ
0497名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 17:53:48.55ID:WmbttARW
>>484
個体差の話ね。
アスペルガーは前後から脈絡読み取れず、お友達も少なく貧しい生活、心からお悔やみ申し上げます。
0498名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 18:44:25.23ID:wJGe/mpW
>>496
だよなぁ、
今の時期のサイズで、数はひどい時のマゴチ程度って、、、

タコいらんから代わりにイカ異常発生してほしかったな
0499名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 19:55:41.74ID:lv46OVom
マルもスルメもヤリもダメダメ。何かがおかしい
0500名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 21:26:50.33ID:CWkv/YK9
タチウオとアジが異常に釣れるよな
ライトアジとかなかった時代は130号のビシを1日振って、トップ30匹とかだった
0501名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 08:29:39.81ID:vhN5vd2K
ライトアジなら1時間で30だもんね。
0502名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 10:48:33.10ID:qjAu9skU
小物置きとベンチに渡す座り板積んでる船少ないけどあれ座ったまま楽な姿勢で釣り出来るから好き
手ビシの頃は積んでる船結構あったんだけどなぁ
0503名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 11:05:25.59ID:OmBXtLQV
>>502
そりゃ手釣りで手繰る時は横向きになるからじゃない?
0504名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 11:24:10.07ID:18kSr5oP
ヤリイカでもそれ使ってる爺さん居たな
0506名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 15:17:19.66ID:KsSUSi5l
季節の釣り物がさっぱりなので今週も午前ライトアジ
帰ってきて昼飯食って一寝入りしたし、刺身と南蛮漬けでも作るか
0507名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 17:04:41.41ID:1qBjuFgx
大きい台風が来るかしれないし、かすめるかもしれないし
来ないかもしれないか……
台風が来た後、ガラッと変わるのかねぇ
0508名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 19:57:07.38ID:qj/iOI71
連休に台風か。今年は本当に週末の天気に恵まれない。
0510名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 19:28:04.36ID:XTD8WYmb
ワラサまだかいな、まさかワラサまで、、、
0511名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 19:29:08.52ID:U/pCeIdB
本牧のアジ船でワカシが上がってる。
0512名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 19:30:29.05ID:FGjpbBa9
ワカシなんて釣ってどうするwww
0513名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 19:57:31.57ID:i6z0wRkf
>>510
不吉なこと言わないでww
早く来ないかな(^o^)
0514名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 20:13:19.30ID:3mgFahoq
マダコが異常発生。
タチウオ、アジが好調。
カワハギ、スミイカ、イカ類が大不漁。
他はマゴチ、カサゴ、シロギス、マダイは例年通りってとこか。他は分からん。

外房はイサキ、ショウサイフグ、最近解禁のヒラメどれも好調だな。
0515名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 00:23:11.76ID:PF5tmVpU
>>514
イイダコも達人でツ抜けがやっとだとさ。マダコに食われたんかね
あと湾奥のハゼも全然ダメ。乗合を出してる深川の冨士見もシーズン最初から木更津まで走ってるし鶴見の新明丸はまだハゼ船やってない
0516名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 01:49:04.87ID:D8Zh/bjr
黒潮大蛇行が起きると相模湾から房総半島にかけて
黒潮が直接刺して来る様になる

それで相模湾のキハダは好調なんじゃないかな
東京湾で好調のアジもどうも種類違うみたいだし
アカヤガラなんて昔東京湾で見た事無かったのに
最近たまにいる

そのせいで環境激変したんじゃないかと思ってる
シロアマダイだって相模湾では大きいのしか
釣れなかったのに去年は小さいのがちょっと釣れた
ヒョウモンダコの目撃報告も出て来てるし

全体的に北の魚が居なくなって、南の魚も
成熟する前に来ちゃってる印象
ワラサもキツいかもね
0517名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 07:43:29.73ID:OQ1Ct0dA
>>510
マグカツがロングランの年は、ワラサが遅い気がする。
0518名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 16:05:14.31ID:l0WvrOOf
遠征五目でしまあじ釣れないって知り合いのおっちゃん言ってた!
0520名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 20:52:39.63ID:xggYJ/0k
アマダイは最近はどうでしょう
去年はあんまり釣れなかった
0521名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 22:54:38.28ID:oR0Wmte8
アマダイはここ最近小型主体。
数が少ないのに乗り合い船が多いから今後減るかもね。
0522名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 23:01:32.64ID:RFd4kCfa
夏にマコガレイ乗合船が出てたなんてもう信じてもらえないよな。
0524名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 02:03:52.99ID:rX34okUc
>>523
脚立釣りって、アブなくない?

津波や寄せ波くれば、逃げ場もなく
一発で御陀仏になりそうだがw
0525名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 08:24:45.56ID:suY19+BU
>>524
だから湾奥の干潟でやる釣りなんだが
0527名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 12:23:04.56ID:/fwBpVMr
>>517
遅れたぶんだけデカイの釣れるかも
0528名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 12:24:46.77ID:/fwBpVMr
>>514
外房のヒラマサは?
0530名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 22:50:20.97ID:TDhz4J0l
>>523
ここだと批判的な意見も出ちゃうかもかもしれないが、ワイも爺ちゃんの昔話いっぱい聞きたい
0531名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 23:15:30.22
土曜の夜中に台風くるみたいだけど月曜でれるのか?
0532名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 23:20:55.71ID:dqVZK9W1
>>531
小田原から船もって帰って来るだけでも苦労
0533名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 00:16:00.33ID:EjRdmAe7
>>532
どこの船?湘南の船か?
三浦半島なら油壺だけど
0534名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 05:39:49.55ID:JviM3YO4
松輪の船でさえ油壺一杯で小田原行きは良くあるよ
0535名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 05:43:41.53ID:xAXV6c2/
ヒラメ釣りしたいんだけどおすすめある?
0536名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 08:13:30.34ID:SC4Ndf0t
湾奥でもやばい台風だと船を本牧に入れるよね
0537名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 12:39:53.20ID:+ThzyCro
金土日台風で船出せないと船宿も大変だな。
0538名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 12:50:42.27ID:+3ujjvgG
今回、東京湾が満潮時に来るから大変そう。
0539名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 13:51:37.74ID:44sVFERR
>>535
春ならライトタックル志平丸。
イワシ付きで使い放題。
0540名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 15:24:17.13ID:Ce9qM27O
一俊丸が土日月の三日間お休み、
沖右ヱ門丸は、月曜日は出るよう。
ちがさき丸はどうするのやら。
0543名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 16:23:40.84ID:vmxT85yc
沖右ヱ門は前回の台風明けに抜け駆けて船出して
結構顰蹙かったらしいよ
避難させてもらった港も被害出てたのに
0544名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 16:26:35.80ID:hCY8vWCQ
東京湾風35m波10m楽しそう
0545!id:ignore
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:29.92ID:XI1Cek7J
平塚は出るみたいよ
0546名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 16:34:45.18ID:0tCYnj+2
また大型の貨物船がアンカー効かなくなって橋や堤防や釣り公園破壊するのか…
0547名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 16:40:22.39ID:Y2Jjox12
年間で最も混む連休に平塚、茅ヶ崎ねえ。
0548名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 16:53:07.84ID:Ce9qM27O
>>547
すぐに茅ヶ崎海岸ICに入ればいいじゃん。
それともお金がなくて、全行程が下道なの?
0549名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 20:03:29.75ID:na6sqcPT
>>540
その3つの船宿で1番良いのどこ?
0550名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 20:19:21.67ID:zGe44GeY
船宿はたった1人の船長や中乗りでイメージが変わる
機嫌が悪い事もあるし、たった1回の印象で船宿自体を批判や推奨するのは可笑しな話である
0552名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 20:54:59.06
機嫌の良し悪しで対応変えられる方がおかしな話である
ましてやサービス業なのに
一事が万事
0553名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:29.76ID:BZkIv0dL
今更ではあるが、イカ船軒並み1000円上げかぁ。

ここ最近のイカはパッとしない釣果なのに、値上げとかって萎えるわぁ。

一の瀬なんかイカで11000円って、増税前のキハダかよって値段だなぁ。
0554名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 21:31:55.32ID:8GKtDELv
>>543
> 沖右ヱ門は前回の台風明けに抜け駆けて船出して
> 結構顰蹙かったらしいよ

らしいよ、ということは確証とれていない噂話レベルのことなんですね。
カルテル結んで、統一的に船出さないといけないのかな?

> 避難させてもらった港も被害出てたのに

具体的にどんな被害出たの?
その物理的被害に対して、沖右衛門丸が何ができたの?
0555名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 21:37:12.50ID:8GKtDELv
>>549
探見丸使いたいのなら、沖右衛門丸か一俊丸。
あとは好みで。ハズレはないので、自分が感じた雰囲気で決めてちょ。
0556名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 22:11:10.97ID:QXtBcDgQ
茅ヶ崎で船を探すなら平塚も候補にしても良いんじゃないか?
0557名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 23:25:01.06ID:MOaJ5zlM
スレチで悪いが11000円て九州だとかなり安い方やで
0558名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 23:28:07.19
湾内でやるのと七里まで走るの比べられてもね…
詰め込み具合も全然違うし
0559名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 23:52:40.38ID:e42Z4OGJ
ふと思ったけど船宿ってこれから大変な気がする

地球温暖化が進んだらここ数年みたいに台風がバンバン来るのは当たり前になって、
天候不順だらけだと年中休業

これから年金逃げ切り組の団塊世代が後期高齢者になったら
その後の世代は隠居後も現役中も趣味なんて言ってられないから
レジャー産業は衰退するだろうし

脱サラしても釣船の船長、船宿オーナーにはなりたくないな
0560名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 00:18:16.62ID:ZMxIgz75
もう大変な時期も始まって久しいだろ
客足も一極化してるし
0561名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 02:04:58.56ID:6xrpaQbc
昔ながらの常連客ファーストで新規顧客獲得放置してる所は近いうちに淘汰されてくだろうな
初心者に優しい綺麗でレンタルもしっかりしててって船宿と〇〇釣るならこの船宿みたいな所が生き残ってくのかな
0562名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 02:41:26.58
実際は温暖化なんてしてないけどな
0563名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 07:29:19.18ID:B9xkknMX
>>559
そんなの随分前から分かってる事で、現に喜平治とか人気の宿は接客もサービスも他とは全然違うだろ
0565名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 08:53:45.70ID:YsTrTx2C
あと、船宿に要望したいのは多様性。
どこもかしこもLTアジにLT五目に、夏はマグロ、冬はアマダイはつまんない。
いろんな釣りものに挑戦してほしい。
0566名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 08:59:59.64ID:xKjept09
ライト深場とカマス釣り、カレイ釣りしたいな
平日限定のスポット船で良いから、釣れる季節は時々やれば良いんだが
0567名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 09:24:02.52ID:vwOTLj3n
>>565
そりゃ釣れる釣れないがあるし難しいんじゃない?

それより年に何度か稚魚放流とか
港や船宿主体でやるなら参加したい。
0568名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 12:24:59.01ID:YsTrTx2C
>>567
クーラー満タンにならないと気が済まない釣り人ばかりでもないと思う。
面白い釣り物や釣り方があるのなら、試してみてほしい。

放流事業は、マンパワーの問題よりも、お金なんだろうね。
0569名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 12:50:28.16ID:v7cjM8Ty
明日の夜中ヤベェな
横浜・川崎30m、逗子・三浦29m、横須賀28mって船宿大丈夫なのか?
https://i.imgur.com/74Xe6nB.jpg
0570名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 12:52:40.85ID:okqC8+UB
>>568
ばかりでもない人の為にマイナー魚種船用意しました。
船代は一人三万円です。
乗るか?
0571名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 13:42:36.74ID:Tvnv5fWZ
餌釣りの人って釣果ありきだから文句がうるさい
0572名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 13:46:32.36ID:fpeEXqSz
>>571
ルアホは自分が1番じゃないと嫌だからウザいよね。

餌釣りのほうがオフショアな船釣りに先行してたんだから、
先行者優先して、釣りから撤退しろやボケが。
0573名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 13:52:19.34
一番じゃないとの意味がわからないし
オフショアな船釣りってなんだよ
ショアな船釣りでもあんのか?
0574名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 13:53:16.29
オフショアな船釣りwwww
頭痛が痛いみたいな
0575名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 13:53:25.94ID:K0wj5YCD
多様性他の魚って言うが
企画したところでそんな人が何人来てくれるか。しかも平日で。マイナー魚種でも仕立てればボウズ覚悟で何とかやってくれる所はあると思うよ。
0576名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 13:57:40.56ID:TlnBzHY5
俺もルアホ嫌い。
お亡くなりになった船長さんの所の下手なのに勘違いしてた常連達がウザかったな。
0577名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 14:36:51.81ID:tvXuq1za
>>572
オフショアなボートフィッシングって書けば
頭痛の痛さに気づいたかもな餌猿さんwww
0578名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 15:18:20.16ID:vwOTLj3n
>>568
クーラー満タン釣りたいとは言ってない。

五目にしても魚種限定でもあまりにも釣れなくなってるから資源回復はやって欲しいしやるなら協力したい。ってこと。
0579名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 15:54:38.08ID:d1TI77Pf
ルアーでも餌でも個人的には選り好みは無いんだが>>572のオフショアな船釣りには笑わせてもらった
0580名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 15:56:14.95ID:4bt7U47p
ショアな船釣りならありそうだけど
0581名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 16:30:37.44ID:wUgHRBXd
オフショアな船釣りでクーラーボックス満タンにしたいです。
0582名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 16:51:08.10
>>572
オフショアな船釣りってどこでできるんですか?
先行してやってるんでしょ?
教えてください
0583名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 16:57:25.16ID:wt4rbDcz
ウェーディングはオフショアか?
0584名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 17:09:17.97ID:w/VL9HOu
>>571
そういう傾向はあるわな。
いまLT五目でイナダ50匹も釣ってなにするんだろと思う。
0585名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 17:29:47.61ID:okqC8+UB
>>584
まぁ竿頭のドヤ写真撮りたい人以外はリリースしてるけどな
0586名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 17:49:59.35ID:U164if7k
>>572
入れ喰いでよかったじゃん!www
ちなみに俺は江差だけどたまにルアる
0587名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 19:42:16.37ID:ceycfbDy
マイナーな船乗りたいなら仕立てでやれって話しよ
0588名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 20:30:12.14ID:NW+3dcJI
英語風のバカっぽい言葉づかいするルアホでもわかる様にしたんじゃね?
0589名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 20:40:52.94ID:KNRc29k/
>>588
無理に使って自爆テロ乙www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況