X



兵庫県神戸・明石の釣り情報59

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平 (ワッチョイ 7f44-rK7M)
垢版 |
2019/09/06(金) 05:40:44.93ID:JgRKaBo60

みんなで有意義なスレにするで!
最新の釣果情報など何でも質問・回答してこうや!
荒らしアカン、絶対

◆近隣の釣り具店、釣りエサ店
・フィッシングマックス
http://fishingmax.co.jp
・イチバン・エイトグループ
http://www.taikobo.net
・まるは釣具店(アングラーズグループ)
http://www.anglers.co.jp
・ポイント
http://www.point-i.jp
・エサ光
http://esa.esamitsu.co.jp
・吉川釣具店
http://yoshikawano1.okoshi-yasu.com/
・つりえささんぺい
https://goo.gl/maps/vdh7pMjr4YQ2
・中尾釣具
https://goo.gl/maps/G4Y9JPXGfSH2
・フィッシングマイコ
https://tsuriho.com/p/store/36913
・明石釣エサセンター
http://akasituriesa.web.fc2.com
・神足釣具店
https://goo.gl/maps/kgk6fTcY6d52
・桜井・つりえさセンター
https://goo.gl/maps/Jjve3mpa68k

※前スレ
兵庫県神戸・明石の釣り情報55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548774741/
兵庫県神戸・明石の釣り情報56
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1554004692/
兵庫県神戸・明石の釣り情報57
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1559751610/
兵庫県神戸・明石の釣り情報58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1564715128/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無し三平 (アウアウカー Sa69-pI27)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:30:40.73ID:0oKYtCIRa
武庫一、尼フェニックスはメジロ釣れてる?
0006名無し三平 (ワッチョイ edc9-1NWm)
垢版 |
2019/09/08(日) 23:48:55.90ID:oUO6WOS/0
目指せ元サヤ。目指せスレ統合。
0008名無し三平 (ガラプー KKf9-E7C0)
垢版 |
2019/09/09(月) 15:25:28.86ID:Fimn2BN9K
今年のタチウオは数より型か?
渡船屋もマックスも、竿頭は数は4、5匹だけど指4、5本サイズという情報が主力だな。
0010名無し三平 (スフッ Sd62-n0PB)
垢版 |
2019/09/10(火) 17:08:46.89ID:yTYiRj6hd
>>9
ツバスに価値はないけど、良型タチウオは良いな
渡船メチャ混みだろうけど俺も久々に行くしかない
0011名無し三平 (ガラプー KKf9-E7C0)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:43:52.78ID:ZAiPv/LFK
松村船長、相方さん、いつもありがとうございます。
今日もお時間を使わせてしまい、申し訳なかったです。
詳しく教えて下さって、状況がよく判りました。
平日に有給とって釣行する方向で、綿密に作戦立て直します。
0012名無し三平 (ガラプー KKf9-E7C0)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:00:30.81ID:ZAiPv/LFK
相方さん、時々ここを見て下さってますが、今から私が書く事は、決して愉快犯や野次馬根性ではありません。
私と同じ、いや私以上に神戸沖防と、松村渡船を愛する多数の善良な釣り人たちが、
事前に重要な情報を得たうえで、お互いマナーを守って釣行してほしいという願いを込めて書くものです。
乗船場や波止の上で、揉め事やトラブルなど、断じて生じてほしくありません。
神戸沖防と松村渡船が、善良な釣り人たちが集う、夢と希望の場で末長くあってほしい。
その一心で、松村船長から教えていただいた重要な情報を、ここに書きます。
0015名無し三平 (ガラプー KKf9-E7C0)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:27:42.51ID:ZAiPv/LFK
では本題に入りますが、善良な皆さん、今一度>>11-12を読んで、私の思いを汲んでください。
そのうえで、以下の情報を共有し、皆さんの中で消化してください。
釣行には十分な準備をして、作戦を立てて臨んでください。
可能な人は、平日の釣行も選択肢に入れてみてはどうでしょうか。
****************************************************
先週の土日に、3時過ぎの時点で、松村渡船は規定数の定員に達して、
午前便の送客を打ち切ったわけだが、その状況を船長が親切に教えてくれた。
始発便が、前日23時前に、前倒し出船を余儀なくされ、以後の便も大幅に前倒しが続く。
結果、3時過ぎに5回目の出船をした時点で、駐車場が満杯、波止の上も大混雑の状況になり、
松村渡船としては、送客打ち切りに至った。
最近、深夜未明の時点で送客打ち切りになるのは、現場がこういう状況だからだそうだ。
**************************************
繰り返しになりますが、土日祝に神戸沖防に釣行する人は、この状況を十分に理解したうえで臨んでください。
自分1人のワガママや勝手な行動は、揉め事やトラブルの素。
最悪、釣り禁止に陥りかねません。

軽はずみな気持ちは厳禁、覚悟して、十分な心づもりと準備をして、釣り人同士がお互い釣りの楽しみを分かち合えるように、心がけて楽しんでください。


それでは消えます。
長文にお付き合いくださり、ありがとうございました。
0016名無し三平 (ワッチョイ ed1f-5KRU)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:45:20.79ID:8PVARQjO0
いやいやだからどうした?
0017名無し三平 (ワッチョイ edc9-lFt8)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:51:00.83ID:U+EVEwvp0
>>15
深夜11時に渡ってツバス1匹とかザラなんだろうなw
もうマゾ連中だけで勝手にやってくれよ。
0018名無し三平 (アークセー Sxf1-1NWm)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:29:08.91ID:90ja1Ihhx
ttps://ameblo.jp/fumio1985/entrylist.html
ダダ混みで大騒ぎしている松村と違って、谷一は賢いな。
土日は和田防と新波止にも深夜送りやってる。
ツバスやサゴシで満足できる層は和田防と新波止でも十分だもんな。
0021名無し三平 (ラクッペ MM61-qgZf)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:00:10.99ID:x0nnZTGwM
>>18
谷一宣伝乙。
周囲の渡船屋と協調して商売してね。
アンタのせいで河内の客は泣いてるよ。
ルールとか、仁義とか、そういうの無いの?
0023名無し三平 (アウアウウー Saa5-pI27)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:18:16.29ID:ZhUXAXYea
>>15
初発便以降は何人来ようと規定の時間に出船するように徹底したらええのに。
0027名無し三平 (ガラプー KKf9-E7C0)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:37:49.53ID:OagcG7zUK
陸っぱりの釣り場が狭まってきたから、難民が大量に沖防に押し寄せてきて、今年の狂気の沙汰状態になっているのかも。
0028名無し三平 (ガラプー KKf9-E7C0)
垢版 |
2019/09/11(水) 12:44:47.92ID:OagcG7zUK
>>21-22
河内は餌釣りの情報にはめっぽう強いが、ルアーの情報はからっきし弱いんだよね。
それに河内は遊漁船許可じゃなくて、旅客船免許業者だから、ほぼダイヤ通りにしか出船できない。
兄貴のブレない接客態度も、一見さんには抵抗感あるかもしれんね。
ルアーアングラーはドライな人が多そうだから、谷一が好まれるのは分からんでもない。
それでも俺は20年以上、河内の大ファンだけどね。
0033名無し三平 (ブーイモ MM6d-Rg6l)
垢版 |
2019/09/11(水) 20:11:12.39ID:IdjXSOOXM
神戸沖堤防何回も行ったけど悟ったわ

釣果で釣れまくり〜って出ても沖堤防全部で400人以上渡ってる

それでメジロ、ブリ釣れたのは数人。
相当な確率。釣れないときは一週間とかザラ。

そんなんで12時に渡って吹きっさらしの中待機するのは20代まで
0035名無し三平 (ワッチョイ ed1f-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:24:47.72ID:9rEABSFG0
ワロタ
0037名無し三平 (ワッチョイ 42bc-goCS)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:46:19.40ID:qkvLT3dL0
マックスの情報を真に受ける方が悪い。
0038名無し三平 (ワッチョイ edc9-lFt8)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:48:00.31ID:T7M70NWD0
>>34
今年はここまで、ルアーの圧勝だぞ。
タチウオもワインドでの釣果だ。
0039名無し三平 (ワッチョイ ed4c-YiMT)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:27:52.89ID:hkod+QzF0
23時から渡って、みなさん何されてるんですか?

寝てるん?
0040名無し三平 (ワッチョイ e96e-fUZA)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:29:35.40ID:XlBgiJlO0
>>37
マックスの情報は、たしかに一部の釣れた人の情報を
大げさに書く傾向はあると思いますが、釣れてる人が
釣れてるのは間違いないので、腕に自信がある人に
とっては、有益な情報と思います。
0041名無し三平 (ワッチョイ c21f-1hfp)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:55:13.76ID:xZ6HUA7N0
しおさい公園にインスタ映え映えの「BE KOBE」が設置されたけど
相変わらずあほな釣り人は釣り禁止無視して
釣りしてるのかね?
0043名無し三平 (ワッチョイ ed1f-t3fw)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:04:29.33ID:9rEABSFG0
言うほど来ないで
0044名無し三平 (ワッチョイ c21f-1hfp)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:23:15.26ID:xZ6HUA7N0
>>42
駐禁の通報できてるだけやで
0046名無し三平 (ワントンキン MM23-Ij4+)
垢版 |
2019/09/12(木) 07:21:12.46ID:yLmi5V8YM
神戸明石スレに書き込みするのは1年ぶりです。出戻りました。太刀魚太刀魚うるさいですがよろしくお願いします。
0052名無し三平 (ワントンキン MM23-Ij4+)
垢版 |
2019/09/12(木) 10:09:11.15ID:yLmi5V8YM
>>47
ピンポイントに調べたりするときは使いますが、サイトの性質上定期的には釣果上がってこないので、参考になればラッキーって感じですかね。
0054名無し三平 (ブーイモ MMc3-zoMu)
垢版 |
2019/09/12(木) 11:14:40.96ID:H7Nw8GlGM
通い慣れた場所なら
「あそこにこんな形のテトラないだろ」とか
「そこから淡路島はこんな風には見えん」とかで判るけど
背景潰した写真だとねえ
0056名無し三平 (アウアウクー MM73-hM68)
垢版 |
2019/09/12(木) 12:53:52.98ID:UyTq39vFM
>>55
そうなのか、なるほど
いつもならもう釣れてるもんね
さすがに9月2週目で沖堤すらここまで釣れてないのは珍しいね

和歌山やら淡路はめっちゃ釣れとるから群れが下の方で固まってる感じかな
0057名無し三平 (ワントンキン MM23-Ij4+)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:27:56.80ID:yLmi5V8YM
個人的には大蛇行の影響で太刀魚がいつもの動きしてないのかなと。淡路の方のペラペラしたのが上がってくるかどうかですかね。
0058名無し三平 (ワッチョイ ffef-is4j)
垢版 |
2019/09/12(木) 13:57:28.67ID:cLYOHfgn0
南芦屋浜は青物釣れます?
0060名無し三平 (ワッチョイ ffef-is4j)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:54:39.02ID:cLYOHfgn0
>>59
覚えてたらで大丈夫ですのでお願い致します
0061名無し三平 (スフッ Sd9f-YO36)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:38:58.78ID:s1Xbhlcud
>>33
同意
神戸沖堤防の超過は人海戦術によるものであって、自分が釣れる確率なんて極小だと何度も言われているよ

情報源に乏しかったり、20代などの連中が押し掛けて混雑させてるのは、まあ若いんだし大目に見てやろうよ
そのうち大人になっていくさ
ツバスだかハマチだかのレベルに群がるなんてかわいいじゃないか
0063名無し三平 (ワッチョイ ff1f-HuMN)
垢版 |
2019/09/12(木) 15:58:39.43ID:Hi2urBj+0
>>33
沖堤防で12時から待機?
和歌山の某堤防より早いやん
0064名無し三平 (ワントンキン MM23-Ij4+)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:03:34.24ID:yLmi5V8YM
>>60
南芦屋浜は青物はたまーにツバスあがるくらいらしいです。マックス芦屋めっちゃ人多い。ヴァンキッシュが2割引で税込40000ちょい。
0065名無し三平 (ワッチョイ ffef-is4j)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:35:39.63ID:cLYOHfgn0
>>64
たまにツバスがあがるぐらいですか

ありがとうございます!

渡船を使わずに青物ならココ!っていうのありますかね??

無知で申し訳ないです。
0068名無し三平 (スフッ Sd9f-YO36)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:05:40.53ID:s1Xbhlcud
>>67
何も考えず投げて巻くのみで、釣れるかどうかは回遊運次第
面白みなんてないけど、最近の若者ってガチャとか好きだし、何事にも浅い趣向なんでしょ
話聞いてても、やりがいとか深みとかは要らなくて、小銭給料で自分だけ生活できれば良いって若手が多いよ
0070名無し三平 (アウアウウー Sa63-zVpc)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:37:29.89ID:sumuYgyWa
>>69
針がかりで死ぬやろなってやつは流石にリリースするわけにもいかんからなぁ
しっかり血抜きして鮮度だけ気を付けたらまぁ食えるよ、たくさんはいらんけど
0071名無し三平 (ワッチョイ 9f5e-z6AI)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:47:16.65ID:38Szp3z70
>>61
最近の神戸沖堤は異常だよね
0073名無し三平 (スププ Sd9f-qOmF)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:18:00.52ID:ityE3JPZd
投げて巻けるなら上等です。
真っ直ぐ投げて巻くことすらできない人が多すぎます。若手に限りませんが。
わざとではないと思いますが、せめて練習してくるのが最低限のマナーだと思いますが。
0075名無し三平 (ガラプー KKd3-dOXy)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:37:11.69ID:3raxRf0JK
>>73
風が強め、波が高め、潮の流れが速め。
しかしキャストするのは25gとか20gとか。
さらに20gでジグサビキ仕様。

隣にこの手のが来たらその日はもうオワコン。
0081名無し三平 (ワッチョイ 9f0e-Ij4+)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:06:30.38ID:QKrfGJ0T0
>>80
今日、出撃予定なので、餌買いに行くときにPEライン見ときます。忘れてたらごめんなさい。ちなみにナイロンラインは安くなかった…
0083名無し三平 (スププ Sd9f-AU+w)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:30:17.14ID:PzLo71rod
月末に子供連れて平磯釣り公園行こうと思うんですけど混み具合どうですかね?
サビキでアジが幾らか釣れれば良いだけですので混み具合だけ心配で
0084名無し三平 (ブーイモ MMc3-JF9q)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:38:11.89ID:uQAtZD3UM
>>83
いいシーズンなので混みますよ。特に午前中。
とだけいっても価値ないので。
10:30〜11:00を目掛けていくと、朝イチの人が帰るので入れるタイミングがあります。
0087名無し三平 (ワッチョイ 9f0e-Ij4+)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:21:43.03ID:QKrfGJ0T0
>>82
ジガーってオシアジガーのことですかね?店内放送で安くなるって言ってたと思います。オフショアのロッドも安くなってました。ツインパワーはよくわかりません。
0088名無し三平 (スフッ Sd9f-AU+w)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:43:43.78ID:4YWsIPS7d
>>84
ありがとうございます
10時頃に到着予定なので丁度良さそうですね
子供のサビキ手伝いながらぶっ込みするだけなんで何処かしら空いてそうならOKです
0090名無し三平 (ワッチョイ 9fa5-DbHY)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:09:00.68ID:lEYxSGsO0
平磯、初めて行かれるのかどうかわからないので老婆心ながら、潮の大きい日は潮流が半端なく速いので、サビキはともかくぶっこみは注意がいるかもです。
平磯というぐらいですので、底も荒く、仕掛けが錘ごと流されて根がかりも多いと思われます。気をつけて楽しい釣りを。
0091名無し三平 (ガラプー KKd3-dOXy)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:57:23.42ID:3raxRf0JK
>>83-84
平磯海釣り公園のサビキ釣り、よく釣れる時間帯が朝9時まで。
朝9時を過ぎると、運次第。
パッタリと魚の群れが途絶えてほとんど釣れない事も珍しくないよ。
どうしても朝9時以降にしか入場できないのなら、ちょい投げでベラやガシラを狙って丸ボーズを避けよう。
ちょい投げなら、最悪、公園事務所でレンタル利用できる。
0092名無し三平 (ガラプー KKd3-dOXy)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:05:53.09ID:3raxRf0JK
>>89
確認した。
それは谷一への対抗策じゃなくて、東側沖防難民が、朝3時前ぐらいから河内のシャッター前に押し掛けてるからなんだよ。
去年も俺、4:20の繰り上げ始発便に乗ったことあったよ。
それでも20人以上積み残しだ。
0094名無し三平 (ワッチョイ 9f6e-Nl8y)
垢版 |
2019/09/12(木) 22:42:10.69ID:MVCdH6+T0
今週も神戸周辺のタチウオはまだまだっぽいですが、
13日の金曜日、2週間ぶりの兵突リベンジ行きます。
0102名無し三平 (ワッチョイ 1f1f-wh5e)
垢版 |
2019/09/13(金) 02:25:00.52ID:jNmFYjMw0
>>101
おもんないで
0104名無し三平 (ワッチョイ 9f24-YO36)
垢版 |
2019/09/13(金) 03:02:25.24ID:Rq9qCUL/0
>>71
異常だと思うよ
こうなってしまったのは客にも渡船屋にも原因はあると思うけど
釣り客なんて基本低能だから、渡船屋側がもうちょっとリーダーシップ発揮してくれと願いたい
結局こんなに時刻がインフレしてしまったのは全部谷一のせいか?
谷一も去年や今年初めての業者ではないのに、なぜ去年あたりから時刻こんなにキチガイになったの?
渡船屋側は過労で倒れる前にこのキチガイ状況を変えてほしいと思う
0105名無し三平 (ワッチョイ 9f5e-z6AI)
垢版 |
2019/09/13(金) 05:10:59.91ID:DAaMJbIz0
>>104
土日なんて夜の10時くらいから並んでるからね
かと言ってそれほど価値があるのかわからない釣果なのにね
8/31、9/1くらいにに一投一釣みたいな時があったみたいで
それがSNSで拡散、若い奴が来るみたいな感じだね
0107名無し三平 (ワントンキン MM23-Ij4+)
垢版 |
2019/09/13(金) 09:17:55.28ID:G/08lIB/M
小野浜〜兵庫突堤に太刀魚ランガン行ってきました。
小野浜は風も潮も早くて釣りにならず。
兵庫突堤到着すぐに、隣でF5があがるのを見ました。テンションはあがったものの極小サバの猛攻で丸ボウズで終了。
0109名無し三平 (ラクッペ MMb3-sDrl)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:56:40.96ID:mkUpeXpQM
>>104
谷一がルアーの客増やしたいと思ったんでしょ。
チヌ師とかエサ爺の相手は疲れたんだろ。
時刻早よしたらルアホは行くもんな。
松村と神戸に時間被せまくって今みたいにキチガイ運営になった。
松村と神戸はある程度連携取ってたのに、谷一は連携取る気ないみたいだし。
0110名無し三平 (ワッチョイ 9f89-iYEU)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:22:38.26ID:XLW6R4C70
というか神戸の沖堤が無くなるからもう最後の足掻きなんじゃないの?
全部は無くならないにしても工事中は入れないだろうし、それをきっかけに立ち入り禁止になるかもしれないんだし
0111名無し三平 (ワッチョイ 7f4c-bRiQ)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:08:43.42ID:GshoeEC90
>>108
不思議よなあ
ベイトが居れば大物も寄ってくるなんて単純なモノじゃないんだな

俺は水温が関係してると睨んでるが・・
0112名無し三平 (スププ Sd9f-hM68)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:15:40.88ID:vPyeefq2d
ポーアイ沖、番号振り分けて、ネット予約とかできひんのかな?前金払って
0114名無し三平 (アウアウカー Sa13-hAjv)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:24:54.59ID:NIi1yiiga
前日10時から並ぶくらいなら和歌山でも日本海でもいけるのに、、、
ツバス、サゴシのために馬鹿らしい
0115名無し三平 (ガラプー KKd3-dOXy)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:26:11.96ID:oR6FTYv7K
>>110
部分撤去計画と全撤去計画は積極的に実行するんだけど、新増築計画が全然実行されない(´・ω・`)
ポーアイ沖に新増1本、ミニ波止延長増築。
そして和田防沖に新増1本の計画があるんだけどね。
0119名無し三平 (ワッチョイ 9f5e-z6AI)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:43:27.80ID:DAaMJbIz0
神戸沖は工事の影響で7防がこれから釣りにならんかもしれないのが大きいかも
たまに青物あがると聞いてますがどんな感じですかね
0120名無し三平 (ワントンキン MM23-Ij4+)
垢版 |
2019/09/13(金) 12:47:47.15ID:G/08lIB/M
>>116
現場で情報交換すると数は少ないながらも湾奥も釣れてるんですよね。南港だったりコスモスクエアだったり。数上がってないけど回っては来てる。問題は本来は同時にもしくは先行して来るはずの今年生まれの太刀魚が遅れてるので釣果として反映されないんでしょうね。
0122名無し三平 (スフッ Sd9f-YO36)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:12:22.59ID:u84s23Qnd
>>114
激しく同意
驚くことに県外ナンバー車も多いしな
よほど情報もってないか、釣りの経験浅いんだろう
0124名無し三平 (ワッチョイ 9f5e-z6AI)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:38:02.67ID:DAaMJbIz0
今年、神戸沖堤防は5.6月でブリが例年以上にあがったからね
それにたいして武庫一は今の所良くない
0126名無し三平 (ワッチョイ 9f0e-Ij4+)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:31:48.44ID:L/jC3OFX0
>>121
最近は釣りに行ったら両隣二人ずつくらい話聞かせてもらうんですけど、誰か一人は海水温の話になりますね。やっぱり影響あるんですかね?そして誰か一人は和歌山に行っているという。皆タチウオすきだなーと自分を棚に上げて言ってみる。
0129名無し三平 (ワッチョイ 9f5e-z6AI)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:33:28.47ID:DAaMJbIz0
武庫一のタチウオも遅れてるね
メジロ以上を数回釣っちゃうと45p以下の魚は興味ないな
0130名無し三平 (アウアウクー MM73-hM68)
垢版 |
2019/09/13(金) 15:54:42.19ID:QKGNyshvM
>>126
水温のせいかもね
和歌山まで行くと爆釣レベルで釣れるけどね

タチウオは美味しいし色んな釣り方があって楽しいからね
俺も秋はエギングとタチウオは楽しみにしてる口だし

ケミホタル50とキビナゴだけ付けたノーシンカーの仕掛けも楽しいよ。タチウオがいれば当たりがめっちゃ伝わる
0134名無し三平 (ワッチョイ 9fa5-DbHY)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:11:12.68ID:vC5UiwLE0
垂水に詳しい方、教えてください。垂水漁港の東の大波止、実際釣り可能なんですかね。
垂水の釣り情報サイトではポイントになってますけど。自分でロケハンすればいいだけなんですが、知っている方いれば。すいません。
0135名無し三平 (アウアウクー MM73-hM68)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:22:38.93ID:QKGNyshvM
>>132
メバルロッドでもエギングロッドでもシーバスロッドでもいいからルアーロッド、ラインはPE使ってリーダーにケミ50付けてあとは市販のタチウオ浮き仕掛けでいいよ

俺はツラヌキタイプの仕掛けにしてるわ
普通の2本針仕掛けでもええよ
ワイヤーじゃない方があたるけどナイロンだと1発で切られるからワイヤーのがいい

ケミとキビナゴだけでもそこそこ飛ぶから大丈夫
ふわっと優しく投げる。で、フォールさせてケミが見えなくなったらロッドを少しあげて巻く

当たりが来たらすぐあわさず、ロッドが持っていかれるまでまつ。かけるのがムズいけど当たりまくりで楽しい

堤防ならシーズンになると足元でも釣れるから飛距離は全くいらん

ちなみにスーパーに売ってるでかいマイワシだとキビナゴより遥かに食いがええな
0136名無し三平 (アウアウウー Sa63-PYNG)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:27:03.81ID:BhSG04r2a
まだサビキでマイワシ釣れていないん?
0138名無し三平 (JP 0H93-wh5e)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:57:00.69ID:vXh/FDzIH
>>135
太フロロでも切られるかな?
0141名無し三平 (ササクッテロ Sp73-hM68)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:13:14.06ID:dEp6FQ8bp
キビナゴルアーってやつでしょ?ググッたらやり方でてくるよ
上で出てるとおりウキなしオモリなしのフカセ

あれあたりはめっちゃあるけど、かけるのがむずいんよな
0144名無し三平 (アウアウクー MM73-pGSN)
垢版 |
2019/09/13(金) 20:51:15.55ID:2pp/fMgMM
ワッチョイになった途端スレがまともに機能は草
当然ホモが立てたスレはホモが壁打ちしてるだけで完璧に隔離が決まって大草原
0147名無し三平 (ワッチョイ 1fc9-e0wG)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:13:54.59ID:oWh2U49M0
>>146
波止グレって何で30センチ止まりなんだろ。
大きな個体は沖に行ってしまうのかな。
0150名無し三平 (ササクッテロラ Sp73-Pq6P)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:48:54.34ID:/ftFNJ6mp
>>149
どこがわからないの?テンヤ周り?
0152名無し三平 (ワッチョイ 9f66-Xoi4)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:59:49.60ID:EN73elLd0
ウキ釣りのウキ下のカラマンとかスナップとかホタルの位置とか棚の長さとか、色々ググるんだけど統一してなくて何がいいのやら
市販のワイヤーリーダはポン付けだから分かるんだけど
0153名無し三平 (アウアウウー Sa63-PYNG)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:06:04.90ID:BhSG04r2a
>>142
マジでか!?行ってみようかな?
0154名無し三平 (アウアウウー Sa63-PYNG)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:08:20.85ID:BhSG04r2a
ここって、尼崎西宮芦屋方面や姫路方面の情報もアリなん?
0155名無し三平 (ワッチョイ 1f44-pGSN)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:12:28.21ID:xiYxWv5k0
>>152
タナなんてのは釣り場とその日によって違う
太刀魚は表層まで上がってくるから最初は1.5〜2ヒロくらいからはじめて
反応なければ半ヒロずつ深くしていくとか
当然深くしすぎると根掛かりするから最初に重りだけつけて底まで何ヒロあるのか確認しておく
0156名無し三平 (ワッチョイ 1f44-pGSN)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:16:04.94ID:xiYxWv5k0
ケミは太刀魚が遠くにいる 反応がないような時は75からはじめて餌からも1ヒロ近く離した位置
50はもう少し近付けていいし25なら餌のすぐ近くでもいい
釣具屋のは毎回買ってたら高いからダイソーので十分
0159名無し三平 (ワッチョイ 1f44-pGSN)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:08:34.28ID:xiYxWv5k0
ケミを見せたいのではなくケミで照らす事で餌をぼんやりと見える様にしてやると考えるといい
明るすぎるケミを餌の近くに付けると仕掛けも丸見えだから離す
それだけ

まぁぶっちゃけケミはなくても釣れるんだけどな
0164名無し三平 (アウアウウー Sa63-r5K6)
垢版 |
2019/09/14(土) 03:52:42.51ID:51JBDTcLa
>>134
いけるよ、大波止。
先端まで行きたいなら柵を越えないかんが。
激流攻略がキモだから一見さんはお勧めできないけど。
0167名無し三平 (ブーイモ MMc3-XhBd)
垢版 |
2019/09/14(土) 06:19:21.59ID:rRbAN3u/M
>>163
無理矢理統合狙いみたいだから変えるのは無理じゃないかな。
0168名無し三平 (ガラプー KKd3-dOXy)
垢版 |
2019/09/14(土) 07:12:12.33ID:Vfzger4YK
松村渡船、今週も午前便が3時前に送客打ち止め。
0170名無し三平 (スププ Sd9f-E2+D)
垢版 |
2019/09/14(土) 08:57:59.92ID:ai3Lq0Cyd
また荒らしかいな
何回やっても過疎るだけやからここ使わんかいな

兵庫県南部の釣り情報5【赤穂〜姫路〜神戸〜尼崎】ワッチョイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1561570135/
0171名無し三平 (スププ Sd9f-E2+D)
垢版 |
2019/09/14(土) 08:59:33.05ID:ai3Lq0Cyd
もちろん本スレでも元々ありやねんけどワッチョイ荒らしに分断されてから過疎っとるんやw
0175名無し三平 (スププ Sd9f-E2+D)
垢版 |
2019/09/14(土) 09:52:35.47ID:cY8Is6+xd
>>174
荒らすなボケ
0176名無し三平 (アウアウオー Sa7f-JF9q)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:00:24.43ID:tsLwL3IKa
ワッチョイやったら荒らしがよくわかる。
>>174 が回線切り替えてまでスレ乱立させとんねん。名前の右側全部 E2+D やないか。

兵庫県南部の釣り情報6【赤穂〜姫路〜神戸〜尼崎】ワッチョイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1568419617/
1 名前:名無し三平 (エアペラ SDdf-E2+D) :2019/09/14(土) 09:06:57.12 ID:HK0qlL2+D

兵庫県南部の釣り情報6【赤穂〜姫路〜神戸〜尼崎】ワッチョイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1568419452/
1 名前:名無し三平 (ワッチョイ 5389-E2+D) :2019/09/14(土) 09:04:12.28 ID:hMPhUOC10
ワッチョイ

兵庫県南部の釣り情報6【赤穂〜姫路〜神戸〜尼崎】ワッチョイ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1568419443/
1 名前:名無し三平 (スププ Sddf-E2+D) :2019/09/14(土) 09:04:03.55 ID:d4m6Ucred
0178名無し三平 (スフッ Sd9f-E2+D)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:19:38.66ID:qlyvC/wgd
荒らし必死やね
0179名無し三平 (ワッチョイ 9f89-ZeeQ)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:39:32.15ID:hMPhUOC10
黙ってNGしないところをみるとSa7f-JF9の自演やろ
もしくは荒らし同然や
0182名無し三平 (スフッ Sd9f-E2+D)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:49:47.17ID:nsBIigOMd
>>179
Sa7f-JF9qよりお前が荒らしやろダボかNGじゃぼけ
0183名無し三平 (スフッ Sd9f-E2+D)
垢版 |
2019/09/14(土) 10:51:07.19ID:qnKrsETqd
>>181
お前も必死にならんでええんや黙ってNGしとき
0185名無し三平 (スフッ Sd9f-E2+D)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:04:09.51ID:H4M6ZRyzd
お前も荒らさんでええんや
黙ってNGしとかんかいな
0187名無し三平 (スフッ Sd9f-E2+D)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:37:45.16ID:hvVRtTbed
荒すなや
せっかくのワッチョイ使わんか
0189名無し三平 (スププ Sd9f-E2+D)
垢版 |
2019/09/14(土) 11:53:15.43ID:wv4X8HnCd
いつまで荒らすねん
ワッチョイスレやぞここ
0191名無し三平 (ワッチョイ 9f89-Nl8y)
垢版 |
2019/09/14(土) 12:20:22.32ID:ksl3/Oof0
>>190
ねぎらっていただき、ありがとうございます。
タチウオらしきアタリは1回のみ。サバのアタリはかなり減りました。
ちなみに周りで少なくとも2匹あがっているのが確認できました。
ようやくあちこちで開幕っぽいですね。大潮で海水温下がった説?
0192名無し三平 (オッペケ Sr73-+GTv)
垢版 |
2019/09/14(土) 12:44:53.11ID:dX+ctn/Ur
ケミ有無の釣果の違いをあまり感じない気がするけど、ケミは釣り人が目視するために付けてるもんだと思ってる。
0194名無し三平 (ワッチョイ 9fa5-DbHY)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:48:37.11ID:lGqypAhq0
>>164
情報ありがとうございます。アジュールでは何回かトライしてるけど、あんな感じですかね。
先端は確か南向きにはテトラなかったですよね。だめもとで一度行ってみますか。
0195名無し三平 (ワッチョイ 7fbc-r5K6)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:42:34.56ID:Vr1s1COq0
>>194
柵はテトラ側から超える方が安全だけど割と組み方荒いから気をつけて。
釣りやすいのはテトラが無いエリアの根元側だけど割と
いつも人がいるからそのつもりで。
タルイチ渡ったら?
0197名無し三平 (ワッチョイ 9f66-Xoi4)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:45:36.88ID:wj+scb7B0
フィッシングマックスの釣り釣果報告で釣り人の写真も添付してるんだけど小さい子供もライジャケ無しなのにそこには触れない
異常だ
0199名無し三平 (ワッチョイ 1fc9-lqrq)
垢版 |
2019/09/15(日) 07:36:29.97ID:rvXeO0NE0
9/15(日)本日の早朝送りストップ。再開は12:00より
2019-09-15 01:55:00NEW !
テーマ:釣り
多数のご来船ありがとうございます。
本日は当渡船の規定人数に達しましたので早朝の送り便を終了させていただきます。
再開は午後の部になります。

1:55でもう午前便打ち切り(ToT)/~~~
0208名無し三平 (ワッチョイ 9fa5-DbHY)
垢版 |
2019/09/15(日) 17:41:08.93ID:psZQSeSB0
アジュール舞子へ出動もあえなく撃沈・・・。周囲も静かなもんです。
10時過ぎまで粘るも音無し・・・。帰宅途中で神戸空港を冷やかしでのぞきました。昼前到着でしたがなんとかハマチがかかりボウズ逃れ。
一時の勢いはないものの、ぽつぽつと釣れていました。
0212名無し三平 (ガラプー KKd3-dOXy)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:56:58.95ID:Rl0OQqESK
>>211
松村渡船の釣果情報を見れば、上向きとのこと。
0214名無し三平 (スフッ Sd9f-AfGL)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:46:41.81ID:XdQbDWSOd
沖堤防太刀魚は9/3からかな?複数釣れ出しました。始め釣れたサイズはf4〜とかの良いサイズでしたが先週はいってからf3とかの小さいのが出だした。
ポーアイ沖、ミニどちらでも複数あげてますがミニ波止に関しては日中ジグで小さいの2回あげてますんで例年通りのパターンに追い付いたのかなと判断してます。
0216名無し三平 (ワッチョイ ffc4-o3wf)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:13:07.23ID:OWyP1qUE0
明日は朝マヅメに人工島予定。エギング、青物、どちらにしようか迷う。ジグとエギ両方つけて投げたいわ。
0217名無し三平 (ワッチョイ 7f4c-qMgq)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:55.66ID:v2oHy79g0
さっき灘浜見てきましたけど15から20ぐらい電気ウキ浮いてましたが釣れてる様子は無かったですね
違う場所で少し引き釣りしましたがアタリ無いので帰ってきました
0218名無し三平 (ワッチョイ 1fc9-e0wG)
垢版 |
2019/09/15(日) 21:41:30.65ID:rvXeO0NE0
武庫川一文字は半夜で二桁釣果。ついに開幕か。
0220名無し三平 (ワッチョイ 1f4c-hM68)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:29:16.56ID:aBB3/vGk0
チヌはよくわかりません!すみません
0222名無し三平 (ワッチョイ 9f5e-z6AI)
垢版 |
2019/09/15(日) 22:42:33.14ID:+qiDVbCX0
やっぱ、武庫一だよね
0223名無し三平 (ワッチョイ 1fc9-lqrq)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:39:26.98ID:rvXeO0NE0
波止タチ、最近のリアル動画がUPされてる。これはシーズン開幕ですわ。
本編よりもラストに出てくる次回予告のほうがすげー
ttps://www.youtube.com/watch?v=zW_HmPtoSkw
0226名無し三平 (ワッチョイ 9f5e-z6AI)
垢版 |
2019/09/16(月) 04:38:25.19ID:Cw8CkuBN0
和田防、沖堤、
なんで人気ないんやろ
昨年、飲ませでメジロ4本あげたのに
タチウオも釣れるのに
0228名無し三平 (アウアウエー Sa7f-083J)
垢版 |
2019/09/16(月) 07:02:28.66ID:gkU4wqjDa
ここは船の話題は禁止ですか?
大潮は船タチウオはダメって聞いてましたが
20以上釣れたので
乗合船の都合で(お祭り多い)で言ってるだけですかね?
0230名無し三平 (ワッチョイ 1fc9-lqrq)
垢版 |
2019/09/16(月) 07:33:43.00ID:h7nXZ4N60
>>226
今の釣り客のボリュームゾーンであるルアーアングラーのニーズに、渡船屋の出船ダイヤが合ってないからだと思う。
ルアーアングラーの多くは、朝8時までに決着して9時には帰りたいと思っている。
しかし、和田防、沖堤の老舗の河内渡船が、深夜1時とか3時とかに出船する気が全く無い。
谷一と神戸は、出船場から和田防、沖堤までの渡航時間が長くかかってしまうので、輸送が非効率になり旨味が薄い。
それでも春先の乗っ込みチヌのシーズンと、ノマセ&良型アジの最盛期の10月11月には、土日祝の和田防、沖堤はもっと混雑するよ。
0231名無し三平 (ワッチョイ 1f01-xdkT)
垢版 |
2019/09/16(月) 07:39:43.77ID:rFW9VWeW0
>>225
歓迎しても、あの屑来ないだろうw
0233名無し三平 (ブーイモ MM0f-xFRc)
垢版 |
2019/09/16(月) 09:18:03.11ID:j/vhszAHM
消費税8パーセントから10パーセントに2パーセント
あがるけど
武庫川渡船 2200円から2400円
にあがるんだが…


船釣り5時間で5000円とかある中、2200円でもかなり高く感じるのによく値上げしたな。しかも10パーセント近くも。
0235名無し三平 (ワッチョイ 1fc9-e0wG)
垢版 |
2019/09/16(月) 09:49:54.83ID:h7nXZ4N60
>>233
消費者庁に「増税便乗値上げだゴルァ!」って訴えたら、是正勧告してくれるかもよw
ちなみに武庫川渡船の名誉のために弁解してあげると、久保渡船も値上げする。
驚くことに西野渡船は値上げしない。
去年の台風で一番被害が大きかったから、一番値上げしたいところだろうけど、これは意外だった。
組合の足並みが乱れてるのかな。
ttp://www.nishinotosen.com/

↑で気になるコメント
「環境の変化による釣果の減少は、否めないところでありますが」
何があったんだろ?久保渡船や武庫川渡船のエリアに比べて釣果が悪いのかな?
0236名無し三平 (ワッチョイ 7fbc-r5K6)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:30:39.55ID:ClZKNPFF0
3号の磯竿の穂先が5cm位から折れてしまったが
これ交換かな?修理だとだいぶしなりが変わるよな?
0237名無し三平 (ワッチョイ ffc4-o3wf)
垢版 |
2019/09/16(月) 11:50:11.84ID:RZ47+rEW0
>>221
東二見人工島です。本日青物狙いで坊主でした。隣との間隔はあり適度にあり。エギングしてる人は見当たらず。途中から、東向きに潮の流れが速くなり、30gのジグパラだと流されまくりであきらめました。
0239名無し三平 (ブーイモ MM0f-xFRc)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:50:06.45ID:j/vhszAHM
>>235
調べてみたら訴えても無理みたい

一文字みたいな税金で作ったものを、渡船屋が独占して競争相手ほとんどいないから値上げされてもこちらは対抗手段がない
3000円、3500円って言われても利用せざるを得ない
0240名無し三平 (ブーイモ MM0f-xFRc)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:53:57.59ID:j/vhszAHM
>>236
磯竿だったらほとんど向こう合わせだし、釣り上げるだけだから問題ないとおもうで
ウキとかサビキでしょ
釣り具屋で200円ぐらいで新しいガイドつけてくれる。
磯竿で過去何回も破損してるけど、明確に違いを感じられないわ。4メートルぐらいだとそんなに重心もかわらんし
0241名無し三平 (ワッチョイ ffc4-o3wf)
垢版 |
2019/09/16(月) 14:35:31.03ID:RZ47+rEW0
>>238
60gとなると、私のシーバスロッドじゃ無理だわ。30gをひたすら早巻きするのが限界。ちなみにエギングのポイントにもなってるみたいですが、潮の速い日は無理ですね。
0243名無し三平 (アークセー Sx73-lqrq)
垢版 |
2019/09/16(月) 17:16:15.63ID:Rk/iTW8fx
>>239
渡船って嫌なら来るな商売の典型だもんな。
年金爺には辛かろうて。
0245名無し三平 (アウアウクー MM73-pGSN)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:07:07.06ID:pz414W2XM
垂一やアジュールでよくジギングするけど60g以下なんてまず使うことないわ
ワンド内なら考えるけど
緩めの時で60gで基本は80g速くなってきたら120g
激流になると150gでも流されまくりだし手首が死ぬからやめる
0246名無し三平 (ワッチョイ 1fc9-e0wG)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:46:31.14ID:h7nXZ4N60
ttp://kobe-matumura.jp/tyoka/6435
きよてるくんの釣果の写真を見ると、ペラタチも入ってきてるね。
それにしても、きよてるくん毎度毎度すげー!
0247名無し三平 (ワッチョイ 1fbd-Ij4+)
垢版 |
2019/09/16(月) 20:52:17.60ID:Y9buejPr0
>>236
たぶん修理でなんとかなると思いますよ。トップのガイド取り付けるのにちょっと削らなきゃかもしれませんが。また折れるかもしれんし、一度様子を見ては?
0248名無し三平 (ワッチョイ 7fbc-r5K6)
垢版 |
2019/09/16(月) 21:30:58.85ID:ClZKNPFF0
店員さんと相談してまず一回り大きいトップに変えて
トップと2番目は取り外して一回使って見ることにしました。違和感あれば穂先交換2万円コース。
基本的にノマセかカゴ真鯛かぶっ込みフエフキにしか使わない繊細とはかけ離れた竿だしね。
様子みます。ちなみにベイシスBG3号。
0249名無し三平 (ワッチョイ ffef-is4j)
垢版 |
2019/09/16(月) 21:32:36.51ID:22gEI3WX0
明後日また南芦屋浜行きますが鯖ばっかりですかねー?
0251名無し三平 (ワッチョイ 9f5e-z6AI)
垢版 |
2019/09/16(月) 22:05:25.15ID:Cw8CkuBN0
>>230
深夜1時とかは論外だけど日ノ出前30分くらい出船してほしいね
飲ませでも日が昇って1時間で6割勝負ありだと思ってるからね
ルアーなら8.9割でしょ
兵突の沖にあたり立地は最高なのにね
渡船場が住宅街にあるから無茶できないのもあるのでしょうね
0252名無し三平 (ワッチョイ ffc4-o3wf)
垢版 |
2019/09/16(月) 22:24:29.04ID:RZ47+rEW0
>>245
東二見人工島だと30gのジグパラでも、6カウントくらいで着底します。それだけ重かったらあっという間に着底しちゃいませんか?食いついて来る間が取れなそう。
0254名無し三平 (ワッチョイ 7f4c-bRiQ)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:10:08.74ID:mRrxuP9D0
>>253
そうやで
2.5〜3.0くらいのエギやとそのくらいがせいぜい
デカいタコジグで大遠投したら20m以上の深場に入るけど、それはそれで激流・根掛かりとの戦い

足元にシンコが見えてる時以外はオヌヌメできない
0255名無し三平 (ワッチョイ ffc4-o3wf)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:31:58.08ID:RZ47+rEW0
>>253
見た目もっと深そうなんですけどね。ブイがあって、私の能力だと、ブイくらいまでが精一杯。そこで30g のジグパラで6カウント。
0256名無し三平 (ワッチョイ 7f4c-bRiQ)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:46:36.24ID:mRrxuP9D0
>>255
底も取らずにズル引きしてると、思わずケンサキが乗ったりするけどねえ
時季とか潮とか、ちゃんとしたメソッドはよ〜わからん
0258名無し三平 (ワッチョイ ffef-is4j)
垢版 |
2019/09/17(火) 01:36:39.66ID:ViuRuHsY0
陸っぱりから青物釣るなら神戸空港以外にどこがいいでしょうか?
0259名無し三平 (ワッチョイ 9f0e-Ij4+)
垢版 |
2019/09/17(火) 06:51:11.47ID:UtcxccwM0
>>248
思った以上にいいロッドで、安易に交換勧めなくてよかった… トップそのものを大きくするなら削らなくていいし、ランガンの抜けも良さそうですね。
0264名無し三平 (ワッチョイ 1f01-HuMN)
垢版 |
2019/09/17(火) 08:32:48.34ID:k7HViVHD0
こないだノマセでチヌ釣れた。
真夏の時期アジ追いかけているチヌ見るけどホンマに釣れるんですね。
エイ、コブダイに続くハズレ魚種だわ。
0268名無し三平 (ワッチョイ 9f5e-z6AI)
垢版 |
2019/09/17(火) 10:32:06.13ID:u5pGNWW00
>>264
それ凄いね
どれくらいのアジでどれくらいのチヌ?
良ければどこで?
0271名無し三平 (ワッチョイ 9f66-Xoi4)
垢版 |
2019/09/17(火) 15:41:59.88ID:NKnwz2qw0
皆にライフジャケット着てる?
テトラだと膨張式は落水の時テトラやテトラに付いてる貝類で傷が付いて萎むから不向きらしいんだけど皆どんなライフジャケット付けてるのかね?
0275名無し三平 (アウアウエー Sa7f-Ib8u)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:48:15.24ID:MjxXUDhHa
兵突リアルタイム
平日なのに混雑率95%
夕マヅメにカタクチイワシ多数小アジ少し。
現時刻までで見える範囲でタチウオ二匹な感じ
0282名無し三平 (ワッチョイ 9f0e-Ij4+)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:04:36.68ID:UtcxccwM0
知らない間に兵庫県南部スレ6が3つも立っていたけれども、一つ一つケアしてくれてる方がおられました。5までを立てていたものとしてお礼申し上げます。
0283名無し三平 (スフッ Sd9f-qOmF)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:18:05.32ID:5ag5/F8Wd
釣行報告とは少し違いますが。週末、県西部へショアジギングに。好天のなか、海峡にむかって気分よくフルキャスト!と、ジグとともに後ろに立て掛けてあったタックルがかっ飛びました。
何とかひきあげるもその間1分弱水没したリール、D社が誇る磁性流体防水機能も効果無く、メンテナンス行きとなりました…
人でなくてよかったけど、皆さんもキャスト時はくれぐれも周囲にご注意を。
0285名無し三平 (ワッチョイ 9f6e-Nl8y)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:37:32.84ID:ChNtvgbq0
13日の金曜日の兵突タチウオは、結果的にちょっとフライング
だったようですね。結局ボウズで、連休中も風が強そう
だったのと船がどきそうになかったのと、土嚢増えてる?
で、兵突リベンジはあきらめ、日曜日は水軒で浮気してました。
一晩中入れ食い(=アタリ≠釣果)でめちゃくちゃ癒されました。

兵突のリベンジをしたいのですが、あの土嚢がねぇ…
次(たぶん9月最終週)は、まだ早いかなぁと思いつつ、
とりあえず神戸東側界隈でやってみる予定です。
0287名無し三平 (ワッチョイ 1f01-HuMN)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:17:25.45ID:k7HViVHD0
>>268
場所は神戸市内でゴメンなさい。
アジはちっちゃめのマアジ、チヌのサイズは
計っていないけど、45ぐらいかなと思います。
0289名無し三平 (アウアウエー Sa7f-QANj)
垢版 |
2019/09/18(水) 02:04:34.27ID:XhBnURW6a
13日の兵突、水を差すようで申し訳ないが、風下では実はそこそこ釣れてたのよね
指4〜4.5の良型連発で当たりも毎投あった
でもその成功体験を引きずって別の日に同じ場所に行ったら坊主。そんなもんよね
0291名無し三平 (ワントンキン MMdf-Ij4+)
垢版 |
2019/09/18(水) 04:22:06.32ID:gIjpyKO2M
あまり楽しくない話になりそうですが、名神高速と湾岸道路をダイレクトにつなぐ計画があるらしいですね。ジャンクションが、西宮浜あたりにできるとか。
0295名無し三平 (スフッ Sd9f-YO36)
垢版 |
2019/09/18(水) 12:53:30.73ID:TGIsosHQd
>>294
釣果は変わらんけどトラブルの多さから嫌われるのはジグ
飛距離や回収までの時間が長いほど左右と絡むからね

一番問題なのはそれをわからずジグ投げてる素人
0296名無し三平 (アウアウウー Sa63-r5K6)
垢版 |
2019/09/18(水) 13:00:23.65ID:9R3yTvpxa
明石の激流だとラインスラッグが作れない場合が多々ある。
遠投すると尚更。
ただ巻きの鉄板をお勧めするよ。
0297名無し三平 (ワッチョイ 7f24-CR00)
垢版 |
2019/09/18(水) 14:19:37.49ID:SsdGfcAo0
今朝の神戸空港。早朝から大声で話し続ける大陸系言語の人たち。そうかと思うと太刀魚、青物狙いのルアーマンの中に、アジング(?)ロッドで極小ミノーをキャストし続ける兄さんにツバスがヒット。
ベランダ際をなすすべなく横走りされ、横で釣っていた全員の竿の下を潜ってベランダ端まで、挙句他人のタモを借りてキャッチ。
よほどうれしかったのか、そのあと隣でジグを投げていたルアーマンの真横で延々となんやら話し続けながら釣り継続。
釣れないのも手伝ってテンションダダ下がりで早々に退散。貴重な平日の時間が…。
0298名無し三平 (ワッチョイ 9f66-Xoi4)
垢版 |
2019/09/18(水) 14:27:56.41ID:g1TWES7D0
素人の上のランクに上がるのに条件あるの?
素人に毛の生えた程度が一般の天井でしょ
キャリア長くても自己中な奴はいつまで経ってもド素人
周りに気を使える余裕が出てきた奴はキャリア短くても素人よりはるかに上と俺はおもとる
0299名無し三平 (アウアウカー Sa13-hAjv)
垢版 |
2019/09/18(水) 15:02:37.34ID:39EOwkkJa
最近まじでベトナム人、中国人増えたよな
ときにベトナム人は急に大声だしたり荷物地面に散乱させたりするし怖いわ
基本大人数だし
0300名無し三平 (スププ Sd9f-qOmF)
垢版 |
2019/09/18(水) 15:05:07.23ID:5zqdGyLzd
》》293
どちらが有効かとか有利とかは無いような気が。
その時の状況で釣り方が変わるし、そのイメージを反映させるために選択してるけど。
0301名無し三平 (ワントンキン MMdf-Ij4+)
垢版 |
2019/09/18(水) 15:19:59.37ID:gIjpyKO2M
こないだ隣になった中国の人はすごくフレンドリーでしたよ。日本語でいろいろ聞かれて、このアタリはサバかタチウオかお互いに確認してみたりして楽しかったです。キビナゴは青色がいいって譲らなかったのが面白かった。
0302名無し三平 (ガラプー KKd3-dOXy)
垢版 |
2019/09/18(水) 16:01:50.58ID:OgLOwRfRK
>>298
ワガママで下手くそな奴は、ほんと害でしかない。
周りの釣り人の仕掛けが何処にあって、潮の動きはどうなのか、が読めないどころか、
真っ正面にキャスティングする技術すらない状態で武庫川一文字に来る奴がいるんだぜ。
しかもルアーと並行して、電気ウキ仕掛けの竿も出しやがる。
タナなんて解らないから、釣れもしない仕掛けが潮に流される。
ルアーでお祭り、電気ウキ仕掛けでお祭り。
もう最悪!!(`Д´)
0306名無し三平 (スププ Sd9f-qOmF)
垢版 |
2019/09/18(水) 17:55:41.44ID:5zqdGyLzd
国籍がどうとか、釣りの技術が未熟かとかいうことより、空気が読めてるか、周りに気づかいできてるかということなんでしょうね。
釣りに限らないけど。難しいなあ
0307名無し三平 (ワッチョイ ff1f-HuMN)
垢版 |
2019/09/18(水) 17:57:00.43ID:FkMZzetF0
>>302
混雑する釣り場で二刀流は無いわな
電気ウキ仕掛を延々と流す奴もおるし
0309名無し三平 (スフッ Sd9f-iYEU)
垢版 |
2019/09/18(水) 18:03:01.37ID:CSjkf2x5d
>>306
本来普通のことなんだけどなかなか難しいね
スーパーのレジなら皆ちゃんと並ぶし、街中なら大抵のことは人に気を遣いながら動くのに釣りとなると急に自分勝手になるよね
自分の欲求最優先になって周りが見えなくなるんだろうな
0313名無し三平 (ガラプー KKd3-dOXy)
垢版 |
2019/09/18(水) 19:15:53.87ID:OgLOwRfRK
3mちょいしかない竿で電気ウキ仕掛けをやる奴も、近くに来たら貰い事故よ。
そんな短竿で電気ウキ仕掛けが沖に飛ばせるわけもなく、手前でバシャバシャ。
挙げ句のはてに潮にすぐ流されて周りは大迷惑。
0314名無し三平 (アウアウクー MM73-pGSN)
垢版 |
2019/09/18(水) 19:18:04.71ID:1hXMInzsM
アジュールで最近投げる時に右手を完全に離す奴らめちゃくちゃ見かけるけど見てて竿ぶん投げないか心配になるわ
0315名無し三平 (ワッチョイ 9f6e-Nl8y)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:01:48.92ID:mWH1YXFp0
浮きの流しっぱなしはストレスたまりますね。
あたりがないとあきらめてほったらかしなのか、何を考えているのか
わかりませんが、釣りしに来てるのに浮きを見ていない人。
仕掛けを作ったり、釣れた魚を処理していて目を離すのはまだ許容
できますが、スマホをずーっといじってるの見ると、何しに来てるの?
と思います。でも、その浮きがあたってたら、あたってますよ、って
声かけてしまう自分も、人がよすぎ????
0317名無し三平 (ワッチョイ ff55-hM68)
垢版 |
2019/09/18(水) 20:59:21.50ID:r8mGiXsN0
大蔵海岸まだタチウオ釣れないかな?
いつもならもう釣れてもおかしくないんだがアオリの情報ばっかだなぁ
0319名無し三平 (ワッチョイ 1fc9-e0wG)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:46:53.80ID:aLi/ymuf0
ヘタクソな奴とマナーの悪い奴って、何でタチウオのシーズンに凝縮して現れるんだろう?
冬〜夏は何処で何やってんだろう?
0320名無し三平 (ワッチョイ 1fbd-Ij4+)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:52:55.40ID:UYQLsBTZ0
>>319
私がまさにそれです。他の釣りはまったく行きません。8月の終わりから12月の頭まで頑張って通ってシーズン終わったら持ってる道具手入れして新しい釣具を整えて来シーズンを指折り数えて待っています。
0321名無し三平 (ワッチョイ 1fc9-e0wG)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:01:11.07ID:aLi/ymuf0
>>319
そんなん自慢すなwww

11、12月  ウマヅラ
1、2月  メバル、ガシラ、アイナメ、カンダイ
3〜8月  チヌ、ハネ、キス、ベラ、大サバ
9、10月  青物、タチウオ、アジ、イワシ

海は広いな大きいな
大阪湾は年中何かが釣れるんだから、もっと釣りに行けよ。
0323名無し三平 (ワッチョイ 1f01-HuMN)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:45:13.48ID:Qntbdva+0
タチウオの時期になると人と人が密集するよな。
その中に喫煙者おったら最悪や。なんで吸うやつは迷惑かけていること気づかんのやろうと思う。
釣りする人には喫煙者多いよな。あとそれとおそらく車で来ているであろうに酒飲むやつ。
それらから考えると釣りって底辺の人間の趣味なんやろな。
0326名無し三平 (ワントンキン MM52-Km69)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:44:37.10ID:Heqrjl9jM
>>321
てっきり呼ばれたと思って飛び出したのに…w お昼の武庫一行けなかったので9ヶ月ぶりにホームの夢舞大橋きました。生命反応まるで無い…
0330名無し三平 (ワッチョイ b275-+oSR)
垢版 |
2019/09/19(木) 02:51:45.17ID:UFGEtNUB0
>>319
普段ほとんど釣りしてない人も多いと思うよ
そんな人でもシーズンになればそれなりに釣れるし食えるし
あと見た目が派手で面白いとか
こんなとこじゃない?
0331名無し三平 (ワッチョイ 29a5-2NmC)
垢版 |
2019/09/19(木) 03:21:11.53ID:C6v0pTPG0
>>320 おー、それはすごい! ちなみに釣り方にこだわりはあります? チヌはそれしか釣らない「チヌ師」がいるけど、さらに細分化されて紀州釣り、落とし込み、エビまき(ちょっと違う?)とかその釣り方しか基本しないってありますよね。
0332名無し三平 (ワッチョイ ae55-/3ZE)
垢版 |
2019/09/19(木) 07:11:48.53ID:4ox0P1ww0
タチウオは比較的初心者でも釣れるしルアーでも釣れるからね
結構引くし綺麗だし美味しいからそら人気出るわな
ただ中国人は邪魔
0335名無し三平 (ブーイモ MM4d-q8Ym)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:24:19.44ID:wryB6alcM
大陸の人は白身魚好きだしな
餡掛けなんてまさに向こうの万能調理法だし
同じく白身の根魚ではたまに聞くけど
青物狙いでは外国人の話はまず聞かないもの
0336名無し三平 (ワントンキン MM52-Km69)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:36:56.27ID:Heqrjl9jM
>>331
いやいや、全くすごくなくて、たぶんこのスレの中で私が一番の初心者だと思います。釣り方も仕掛けも毎年違うし、無駄に期待させて申し訳ないのですが、単純に太刀魚釣りが好きなだけです。
0337名無し三平 (スフッ Sd22-/3ZE)
垢版 |
2019/09/19(木) 13:13:00.79ID:PtHq1NLGd
昔、道具そろえて、ルアー買って、大蔵海岸にタチウオ釣りに行ったわ!


釣れんから、ラムーに、水分買いに店内入ったら、500円でタチウオ売ってた。^_^!

青物の時も、同じく安くで売ってた^_^!

雨降ってなかったからか、週末青物行こうっと
0338名無し三平 (ワッチョイ 8224-mqYl)
垢版 |
2019/09/19(木) 14:01:19.23ID:fiaC4lT10
何だか「釣り場あるある」みたいになってきたけど、喫煙者は確かに多いような気がする。
あと、太刀魚や青物シーズンだけルアーやってみてるって感じの人も多いかな。
まっすぐ投げられないのも迷惑だけど、反対に、他の釣りの癖がついてるのか、妙にロッドをこねくるような、ペンデュラムキャストの変形みたいな投げ方の人も迷惑というより気になるな。イメージわかります。
0346名無し三平 (ワッチョイ c989-Gdb9)
垢版 |
2019/09/19(木) 18:53:11.43ID:rIEvAEXg0
俺も5mが1つの基準だな、風裏とか風の関係ない釣りなら全然大丈夫だったりもするけど
釣りは出来ても自分のやりたい事が出来ないと結局ストレスだもんね
0349名無し三平 (アウアウウー Sa85-LQWZ)
垢版 |
2019/09/19(木) 20:31:59.84ID:61VNQPPwa
おととし台風が西日本に上陸する前日にタチウオ釣りに行ったで
ライフジャケットを着けてたとはいえ波が波止場を洗うので怖かった
風速は10〜15kmはあったかな?
意外にもアタリが多くて3匹釣れたぞ
0355名無し三平 (ワントンキン MM96-RGQV)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:29:10.53ID:fSMEtM9qM
タチウオ釣りしかやらない人もたくさんいるな。

彼らに言わせると「釣りのなかで元が取れてプラスになるのは太刀魚だけ」らしい・・
0356名無し三平 (ガラプー KK59-kuQs)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:42:26.54ID:GHSb6vyLK
>>355
船タコ師「え?」
タイラバ師「え?」
鮎師「え?」
ヤエン使い「え?」
0359名無し三平 (ワッチョイ c96e-ACnl)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:17:39.86ID:K1TfgNwy0
私はタチウオの浮き釣りにはまって4年目。
電気ウキがモヤモヤ沈みだす瞬間が好き。
ウキが沈んで合わすタイミングを計っていると、
ウキがポカーンと浮いてきて、しょぼーんと
なって、でもまた、モゾモゾって沈みだして
ヨシヨシと気合を入れなおす、あのタチウオ
特有のやり取りがたまりません。
初動の微妙なあたりのときや、1回浮いて
きたとき、誘いをかけて沈みだしたりすると、
アドレナリン出まくりですね。
0360名無し三平 (ワッチョイ 51d5-npmW)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:26:58.79ID:Yn1cq7m30
ふーん
ウキ釣りは、カゴ釣りみたいにでっかいウキがスポンと消えるようなのがおもろいけど、個人的には。
0362名無し三平 (ワッチョイ b275-+oSR)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:45:17.03ID:UFGEtNUB0
自分はルアーでしか狙わないけど
隣のウキがその状態なとき気になって仕方ないw

あたってませんか?あたってますよね?あたってますよそれ!
内心こんななんだけど当の隣人は
仲間としゃべってたりスマホ見てたりする
0363名無し三平 (ワッチョイ c96e-ACnl)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:31:21.03ID:K1TfgNwy0
>>360
そういうのも気持ちよさそうですね。
釣り歴7年で、青物はまだ童貞。その快感味わったことが
ありませんが、味わうと病みつきになるのでしょうね。

>>361
ありがとうございます。
今週は雨だけでなく、風も強そうで、私はあきらめてます。
芦屋浜でもタチウオ釣れたようで、場所的には、どこでも
狙えそう。行くなら風向きを見て、風裏になるところがいいかと。

>>362
あるあるですね。
私は人がいいので??あたってますよ、ってつい声をかけて
しまいますw でも内心は、ウキも見ないで何しに来てるの?
なので、スカるとやっぱりなとほくそ笑む反面、釣れてしまうと
ケタクソ悪くなる、全然人がいい人ではありません。
0367名無し三平 (アウアウウー Sa85-W8Jn)
垢版 |
2019/09/20(金) 10:42:16.42ID:7jaSfsiGa
最近ハマチがかなり内側まで入って来たな。
0368名無し三平 (スププ Sd22-HNci)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:16:25.77ID:Ct0GXVBCd
ポートアイランド北公園行ってきました。5時〜9時まで、ハマチ7で終了。メジロ欲しかった。
タチウオは見る限り、エサ、ルアーとも渋々でした。というか、ほとんど釣れてませんでした…。
0369名無し三平 (ガラプー KK59-kuQs)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:19:14.86ID:pJdaF+bmK
>>368
ハマチおめ。
ハマチとタチウオは、群れだとバッティングするのかな?
0372名無し三平 (スフッ Sd22-HNci)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:53:42.47ID:ROkMwd95d
タチウオ、それにしても遅すぎますよね、猛暑といっても、去年もそうでしたし。梅雨明けが遅かったとか、全体になにが影響してるのかな
0377名無し三平 (ワッチョイ 4dc9-iM7L)
垢版 |
2019/09/20(金) 20:29:16.35ID:OKoSuOdI0
お前らタチウオタチウオって叫んでるけど、今年はシイラの当たり年なのに何故目を向けないんだ?
ttps://minnaga.com/system/kawati/contents/fish/fish_details.php?sea_id=578198&cont_name=%89%CD%93%E0%93n%91D
ttp://kobe-matumura.jp/tyoka/6486
0385名無し三平 (ワッチョイ 7924-2BIS)
垢版 |
2019/09/20(金) 22:59:31.58ID:QHuFqCHx0
明日から小潮長潮若潮とコンボだけど今絶好調のハマチは継続して釣れるんか?
0391名無し三平 (ササクッテロ Sp51-ep+o)
垢版 |
2019/09/21(土) 07:10:10.42ID:lFDksrVQp
どうせ雨降るし風強いわで注意報出ると思って酒飲んで寝てたらさっき目覚めてショック
お天気アプリ見たら今日は全然釣りに行けたなー
0396名無し三平 (スププ Sd22-LYMK)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:51:36.24ID:Ek10J6Ond
今日は青物全然やな
0397名無し三平 (ガラプー KK59-kuQs)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:52:10.70ID:bFVCxfyMK
>>393
「釣れれば良型」、「指4本サイズも混じり」ってな感じのウリ文句が出来て、エサ屋と渡船屋はウハウハかもよ。
ペラタチが数釣り出来ても、釣り人はあまり喜べない。
0398名無し三平 (ワッチョイ 4dbd-Km69)
垢版 |
2019/09/21(土) 12:36:40.78ID:z7R3S/MH0
>>397
今年はそんなうたい文句が実際に多いですね。なかなか来ない太刀魚にヤキモキしてるから余計に煽りが派手にならざるを得ないんでしょうね。どこもわかっててやってると思うのでウハウハとまではいかないかもですが…
0399名無し三平 (ワッチョイ c989-ACnl)
垢版 |
2019/09/21(土) 13:51:42.73ID:fF1N58D70
>>393
私も神戸某所で5匹。うち3匹が指4本サイズ。
天気も悪いので、エサは残り物あったのを使い
切ったら帰るつもりで23時頃から短時間コース
で行ったのですが、思いのほかアタリが少なく、
雨もやんだしエサもあるしで、結局朝までコースに
なっちゃいました。う〜ん、時期感がおかしい…
0400名無し三平 (ワッチョイ 216d-Hc4D)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:52:41.45ID:aYwjkR8M0
芦屋浜でショアジギングしてる人はどれくらい飛ばしてるんだろうか

ただ巻なんだろうかきになる
0402名無し三平 (ワッチョイ 02bc-43jh)
垢版 |
2019/09/21(土) 19:54:50.26ID:DVMXqWHI0
本格派なら100は投げそうだけど
そんなとこには居なさそう。
0403名無し三平 (ワッチョイ 4dbd-Km69)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:14:59.92ID:z7R3S/MH0
>>399
お疲れ様です。神戸での釣果うらやましい。振り返ってみると釣果は和歌山ばかりで神戸空港で1匹釣っただけだった… F4お土産としていいですね!
0405名無し三平 (ササクッテロ Sp51-ep+o)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:47:45.08ID:lFDksrVQp
朝一広範囲狙いたいので100mは投げるけど、
釣れるときは大概着水すぐ軽くフォール中にアタリ
釣れても大抵シーバスかサゴシかな
そのまま釣れて巻いてくると魚が右往左往して100だと時間かかって大変だし、針掛かり悪けば巻いてる途中で逃げられてしまうわ笑

70mくらいで表層アタリ無ければ徐々に沈めていってアタリ棚見極めていったほうがシーバス、タチウオ、青物、ラッキーならアコウとかヒットするんで最近はあんまり遠投しないなー
0408名無し三平 (ワッチョイ 4dc9-iM7L)
垢版 |
2019/09/21(土) 21:50:56.57ID:oUdSQKW+0
>>400-401
今年のモジャコ・ツバス・サゴシフィーバーは、初心者ルアーアングラーを大量に産み出しただろうね。
だってただ巻きで充分釣れたんだもん。味を占めるよ。
0409名無し三平 (アウアウウー Sa85-W8Jn)
垢版 |
2019/09/21(土) 23:38:10.22ID:gfO8o/ERa
ポーアイ北公園の青物って、西側と東側どっちがええの?
0410名無し三平 (ワッチョイ 46ef-Hc4D)
垢版 |
2019/09/22(日) 01:28:50.58ID:ByOD0tan0
>>408
自分も初心者で....なんかすいません...
0411名無し三平 (ワッチョイ c989-ACnl)
垢版 |
2019/09/22(日) 02:04:05.66ID:w5QvtYLx0
>>403
小さい1匹を除き4匹は現地にいた子供連れのお父さんに快くもらっていただきました。
お土産にしても、我が家は嫁も子供も喜んでくれないし…
かつては、釣った魚を人にあげる人見て、何しに来てるんだろうと思ってたのに。
0412名無し三平 (オッペケ Sr51-X5lx)
垢版 |
2019/09/22(日) 02:48:31.69ID:ah7CSO41r
一時頃にベランダ東側に行ったら人多過ぎで移動しましたわー
路駐が凄いので駐車場に入れて欲しいですね、
0414名無し三平 (ワッチョイ c989-ACnl)
垢版 |
2019/09/22(日) 04:10:10.23ID:w5QvtYLx0
>>412
で、そのあとは、どこへ移動されたのでしょう?
風裏の西向きは聞くまでもなく激込みでしょうか。
来年、南向きが使えるようになるのはいつ頃ですかね。
あと、兵突の土嚢がのくのも。
0415名無し三平 (スププ Sd22-U3Dm)
垢版 |
2019/09/22(日) 08:18:46.42ID:JFmwfonPd
土嚢ってどんなものかと思って見たら土嚢というよりトン袋じゃん
これがあっても釣りしてる人が居るらしいな
0418名無し三平 (ガラプー KK59-kuQs)
垢版 |
2019/09/22(日) 09:38:00.78ID:QvY9D9BQK
>>417
MBSの憤懣本舗、関テレのツイセキで特集してもらって、晒し者になればいいな。
0423名無し三平 (ワッチョイ 4d01-plfC)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:47:38.87ID:Dpq8M7lU0
>>419
南芦屋浜のこと?
路上駐車、騒音、ゴミ、渋滞、悪臭って住宅街のすぐそばで
こんな貰い事故あったら住民も気分悪いやろな。
立ち入り禁止場所にも侵入するなら禁止にするいいきっかけを与えているものですね。
0424名無し三平 (ワッチョイ 5166-BG0v)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:41:43.26ID:FdNZRvrT0
>>423
パナソニックとかの住宅メーカーが100棟以上建てている最中で敷地面積も50坪前後だから買い手もそれなりの一般が購入するわけで
、そうなると整備された道路に路上駐車が並ぶと海に近い道路沿いの物件買ってる人はたまらんわね
0426名無し三平 (ワッチョイ 7924-pdv8)
垢版 |
2019/09/22(日) 20:08:59.41ID:skq+1SFh0
今度初心者の友達4人とジギング行く予定なんですけど明石か日本海どっちのがいいですかね?
オカッパリは人多いしボウズ続きだからパス...タチウオですらボウズくらいました
0427名無し三平 (ワッチョイ 524c-nxf4)
垢版 |
2019/09/22(日) 20:13:14.01ID:m8LeQ+7p0
今日も芦屋浜、おまいらのような不法侵入が居て警察多数出動してたな‥
そら解放されないわな(´-ω-`)
こんなの魔糞とか関係ない話かと思うんだけどな。
0431名無し三平 (ワッチョイ 7924-pdv8)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:51:53.40ID:skq+1SFh0
>>430
そうです。ジギング初心者にはどっちのが釣れやすいかなって
なんでもいいから釣らせたい
0432名無し三平 (ワッチョイ 29a5-2NmC)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:15:28.94ID:AIgq6fYH0
明石海峡大橋下で、激流&瞬時の底取りのスパルタトレーニングで腕を磨けば?
得るものも多いと思うけど。ちっこい根魚はリリースお願いします。
0433名無し三平 (ワッチョイ 7924-pdv8)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:31:46.01ID:skq+1SFh0
やっぱ明石は難しそうですね...
0434名無し三平 (ワッチョイ 4de4-7RCD)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:43:03.64ID:Bm60bzPe0
>>431
日本海は釣果情報チェックしていけばハマチぐらいなら山ほど釣れることが多い
ただ出たとこ勝負な面もあって大外れの日は完封負けをくらう
明石海峡は数はそこまで出ないけど何かしら釣れてボウズってことはあんまりない
青物の食い悪いから太刀魚いくでー でどっちかが釣れるみたいな

あとはタックルをレンタルするだろうから人数分あるかとかチャーターできるかとかもあるけど
そもそも日本海はウネリがある状況で激しいジャークしたりするんで初心者の面倒みるのしんどいと思う
0435名無し三平 (ワッチョイ 7924-pdv8)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:57:16.92ID:skq+1SFh0
ありがとうございます
どっちも選ぶの難しいっすね...
0436名無し三平 (ワッチョイ 4de4-7RCD)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:59:35.42ID:Bm60bzPe0
>>431
ということで個人的にオススメは瀬戸内海(色んな所から船が出てる)で太刀魚のテンヤ
メーター超えはインパクトあるし食べてもおいしいしチビッ子も結構いて上手に釣ってるから初心者もいけるでしょ
青物みたいに突っ込んだりしないんで引きはそこまで楽しめないけど
0438名無し三平 (アウアウエー Sa0a-seMl)
垢版 |
2019/09/23(月) 04:36:36.79ID:RP14DWVBa
全くの素人にいきなりジギングはハードル高くない?
そこそこ釣りに興味あるならいいけど
餌釣りなら海上釣り堀もおすすめ
初心者 子供 女性でも簡単に青物釣れるから
釣りというかテーマパークみたいな場所だけど
0440名無し三平 (ブーイモ MM4d-9kEG)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:06:12.19ID:KMt5UNfPM
芦屋浜きてるが、風ヤバイわ。
なのに結構人もいるっていぅ。
0441名無し三平 (ワッチョイ 7924-pdv8)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:36:38.25ID:CLA7sHkv0
>>437
この時期オカッパリから釣れそうなところは人多すぎてね...和歌山でショアタチウオ、青物狙いに行ったけど人多すぎ&ボウズ

>>438
釣堀はなしで...
0442名無し三平 (ワッチョイ a2a9-LYMK)
垢版 |
2019/09/23(月) 07:37:14.00ID:Zx4q/fyW0
>>441
どっから乗るつもり?
橋の西は激流&根掛かりやけど
他ポイントあるし、タチウオもあるし
乗り合いに電話して聞けばええやん
0443名無し三平 (アウアウエー Sa0a-NYPQ)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:09:33.78ID:maMSVHE2a
可能なら少しジグ投げようかと仕事ついでに六アイ南側見てきた。
干潮なのに風向きの加減もあり潮被る感じ。おとなしく仕事するよ
0444名無し三平 (ブーイモ MMf6-LrHe)
垢版 |
2019/09/23(月) 08:30:57.85ID:zTK3Qum9M
初心者にジギングって無理ありすぎだろ
腕が棒になってヘロヘロなるぞ
明石付近だったら根掛かり連発、揺れで釣りにならんかも

俺なら船タチウオいくわ
陸からでもいいけど人混みとまっすぐ投げるまでに時間かかるだろうから船タチウオならそれはない
0446名無し三平 (ワッチョイ 7e43-9kEG)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:39:31.90ID:ypb9iTFV0
>>445
只今帰宅しました。
メタルジグで釣果はハマチ42cmが一匹のみ。
画像貼ろうとしたらNGでる悲しみ。

6〜7時ぐらいに回遊があり、周りの人はひとり3-4匹は釣り上げてるようでした。
70cm近いサゴシを上げてる人が居ました、羨ましいw

近くに鳥山できるとテンション上がりますね。
0449名無し三平 (ワッチョイ c989-jyNL)
垢版 |
2019/09/23(月) 10:40:29.51ID:KCUXki7L0
神戸空港は風裏で以外と大丈夫でした 。
駐車場は爆風でバイク倒れてたけど。
太刀魚、ツバス、アナゴ、サバget!
0450名無し三平 (ワッチョイ 6124-X5lx)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:28:12.48ID:+mXf57h70
>>414
それから東灘区の小場所に行ってハマチ二匹だけでした。
今朝は大波で釣りにならず風裏でサゴシ 一匹だけ…サビキもさっぱりでしたわー
0451名無し三平 (アウアウカー Sac9-seMl)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:05:50.26ID:QP6NVydGa
>>444
神戸沖や洲本沖は水深100m越えるポイントでやる場合もあるから初心者は厳しいよ
電動リールで無ければ仕掛け回収の度に泣けてくる
0453名無し三平 (ワッチョイ 5166-BG0v)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:15:02.24ID:PMmgGWT/0
船チャーターでも最大8人定員
4人からでも出してくれるチャーターの方が気兼ねなく出来て知り合いのみならデッキ上でちょこちょこ場所移動も出来る
今年タコ釣りでチャーターしたけど料金は12,000だった
座りっぱなしで場所移動不可の釣船は常連さん優先、狭い場所に座らされるから料金安いけど全然楽しくないし二度と乗る気なくなるよ
0454名無し三平 (ワッチョイ 4dc9-iM7L)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:31:37.59ID:2Ug5PTe20
>>453
チャーター船と乗合船とを比較すること自体、無理があるぞ。
会員制個室割烹と、百貨店の日本料理屋を比較するようなもの。
乗合船で一期一会の語らいを楽しんでいる釣り人も決して少なくないぞ。
0456名無し三平 (ラクッペ MMc1-ckrQ)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:51:51.10ID:GvhToXN+M
>>446
やっぱり回遊次第ってところですかね
青物狙いで行って何度もボウズくらってるんで自分からしたら一匹でもお見事です

強風の中おつかれさまでした
0457名無し三平 (ワッチョイ 5166-BG0v)
垢版 |
2019/09/23(月) 15:07:31.75ID:PMmgGWT/0
夜中から淡路島でも行くかな
訳のわからんレスしか返ってこないし
明日は風も2メートル前後で楽しく釣りができそうだ
0458名無し三平 (ワッチョイ 8209-FQZD)
垢版 |
2019/09/23(月) 15:41:57.23ID:+bRReVK30
普段は専ら日本海側で釣りしてるんやけど
明日は青物狙いに兵凸行こうかな
この時期行くのは阪神間初めてやけど
やっぱ平日でも朝は激混み?
0459名無し三平 (アークセー Sx51-MVyZ)
垢版 |
2019/09/23(月) 17:18:28.04ID:AL7JmLD2x
ふくまるさんの動画見たら、内湾の某沖防(←※何処か判っても実名書かないでね)でサワラ釣ってた。
去年はメジロ、ブリが内湾でも釣れたけど、今年はサワラ、サゴシの大当たり年だな。
0460名無し三平 (ワッチョイ 4dc9-iM7L)
垢版 |
2019/09/23(月) 19:32:23.70ID:2Ug5PTe20
>>455
(=゚ω゚)ノ
0461名無し三平 (ラクッペ MMc1-bULF)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:45:35.35ID:eUsP5tzVM
七防、沖の工事の影響で良くないとレスが
あったが今はどんな感じですか?
0462名無し三平 (ササクッテロ Sp51-ogD4)
垢版 |
2019/09/24(火) 01:21:57.38ID:fozDmAw0p
10月5日に神戸沖船タチウオ行くんだけど、早すぎるかなあ?
0463名無し三平 (ワッチョイ 524c-jgJV)
垢版 |
2019/09/24(火) 05:24:35.34ID:BFacijg70
>>458
船が着いてるかどうかで釣り場面積は限られるし
そもそも兵凸で青物なんてバクチやで

>>462
早過ぎもなにも・・
舟なら6月から5F釣れまくりやで
夏枯れで釣りもの無い時期に渡船屋さん大助かりww
0464名無し三平 (スフッ Sd22-/3ZE)
垢版 |
2019/09/24(火) 07:32:46.23ID:qWM4MtEkd
7防は確かに沖の工事の影響であまり良くないです。
人が多いところを嫌って色々と探りましたが、やはり沖堤防、ミニ波止が段違いで魚影が濃いですね。
ベイトはたまに入りますが、それを捕食する魚が少ない感じです。
漁船が七防に入らないのが、工事のせいなのか、魚がいないのか分かりませんが、昨年から一気に魚の影が薄くなりました。
0465名無し三平 (ガラプー KK59-kuQs)
垢版 |
2019/09/24(火) 08:17:30.21ID:KpVr2PHHK
>>464
武庫川一文字が見える東側は、まだ健在なのかな?
まともなSNSのない本庄渡船では頼りない。
何処かしっかりした渡船屋が渡してくれないかなあ。
0466名無し三平 (ササクッテロラ Sp51-NvZS)
垢版 |
2019/09/24(火) 08:47:54.10ID:NEC5SgY/p
サゴシをもらったんだが釣って全く処理がなされてなかっぽく痛んでそう。頭落としてワタくらい抜いといてくれたらなぁ素人は知らんのだろうなサゴシの足の速さ、、悪いがダストシュート
0467名無し三平 (ガラプー KK4d-kuQs)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:10:57.49ID:KpVr2PHHK
>>466
ダストシュートで正解。
サワラ・サゴシは鮮度がすぐ落ちるもんね。
今年の夏前に、波止の上でサゴシを解体して切身にして、
タレの入ったフリーザーパックに入れて沖漬けにしていた人を見た。
0468名無し三平 (ワッチョイ 4609-ACnl)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:32:01.65ID:Tth595Rg0
血抜きと温度管理さえちゃんとできてればそこまで神経質になる必要はない
釣ったタチウオをクーラーに入れず地面に並べるのはアホ
あれは臭くなる
0470名無し三平 (アウアウカー Sac9-seMl)
垢版 |
2019/09/24(火) 14:54:03.81ID:DL5yhZcoa
タチウオの絞め方って首の下をハサミでカットして氷海水に浸けるのがベストなんかな?
モタモタしてたら時合い逃すし 目の右上にナイフを入れるだけでもいいですかね?
0472名無し三平 (アウアウウー Sa85-W8Jn)
垢版 |
2019/09/24(火) 16:04:41.59ID:pd1yBXxva
>>459
なんやふくまる、またポイントさらすようなアホな事しとるんか。淀川で大人しくチヌ釣っといてくれや。
0473名無し三平 (ワントンキン MM52-Km69)
垢版 |
2019/09/24(火) 16:35:24.26ID:HzeHaIcrM
>>470
これ私も悩みます。目の後ろ切って、エラ切って血抜きして、ビニール袋に入れてから潮氷につけるけど時間かかってしゃあない。数釣りたいし、でも美味しく食べたいしで常にジレンマ…
0474名無し三平 (アウアウウー Sa85-ogD4)
垢版 |
2019/09/24(火) 16:51:59.29ID:ueEqsmHda
タチウオはとりあえず氷バケツに放り込んで落ち着いてから処理でええんちゃう
血抜きはそんな気にせんでもええレベルやろ
0477名無し三平 (ワントンキン MM52-Km69)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:12:38.62ID:HzeHaIcrM
>>475
ホンマにねえw  なーんかいまいちうまく持って帰れんのですよ… 明日こそは武庫一に夕方行くので、とりあえずざっくり処理します。
0480名無し三平 (スフッ Sd22-ss64)
垢版 |
2019/09/24(火) 18:29:39.16ID:v6/AYrEFd
太刀魚は上顎にSフック引っ掻けて鯖折りついでにエラ切ってバケツにつける
15分ぐらいで3匹ぐらいたまったらまとめてクーラーに突っ込む

家かえってからワタ抜いたりしてるな
0481名無し三平 (アウアウウー Sa85-JC9a)
垢版 |
2019/09/24(火) 18:49:28.28ID:fge35bZja
なるほど。
タチウオの捌き方参考になったわ。

ツバスとかハマチの簡単な処理の仕方頼む

釣り場で腹私とか出すの嫌や
0482名無し三平 (ガラプー KK59-kuQs)
垢版 |
2019/09/24(火) 18:50:24.71ID:KpVr2PHHK
>>472
ふくまるさんはポイントを明かしていないよ。
判る人だけが判る話。
さらに、ふくまるさんは動画の撮影日から、わざと1、2ヵ月UPを遅らせて、
釣り場にニワカが大量に押し掛けないように気を遣ってるんだよ。
ふくまるさんに偏見を持って貶しちゃダメ。
0483名無し三平 (スフッ Sd22-ss64)
垢版 |
2019/09/24(火) 19:01:16.03ID:v6/AYrEFd
太刀魚は刺身でも細かく切るから寄生虫気にならんけどツバスとかハマチは
血抜きからワタ抜いてクーラーかな
0485名無し三平 (ワッチョイ 451f-KYqQ)
垢版 |
2019/09/24(火) 19:32:15.16ID:odrbGFJK0
ふくまるさんふくまるさんってキメエなあ。
あんなの信仰しちゃダメだ。
間違った知識だらけだぞ。
ある程度のレベルの人から嫌われてるのはそのせい。
初心者に釣りを広めるのは素晴らしいけど、正しい知識身につけてからにしろよな。
個人的には大嫌い。
0487名無し三平 (アウアウウー Sa85-43jh)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:35:04.42ID:5dobwB5za
青物は釣ったらナイフで目の後ろ突いて締めて
血抜きとワタ、エラ取って海水で良く洗ってクーラーだな。
これでアニサキスいた事ないわ。
数も食う分しか要らないから丁寧に処理してる。
0488名無し三平 (スフッ Sd22-ss64)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:39:17.12ID:v6/AYrEFd
エラの付け根ぐらいを左手で掴む
右手でsフックを上顎にかけて反らす
反らしたsフックの反対側を左手の空いた指で掴む
そしたらエラがパッカーンなってるし
右手で鋏もってチョッキンしたらおわり
10秒あれば終わるで
0492名無し三平 (ワッチョイ 210e-Km69)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:43:44.55ID:u7iAL8xE0
力任せな感じをイメージしてたけど違うんですね。明日にでも「釣れたら」やってみます。
話変わりますが、西宮ケーソンも太刀魚来ましたね。我が夢舞大橋はまだかのう…
0497名無し三平 (アウアウウー Sa85-W8Jn)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:57:48.14ID:pd1yBXxva
>>482
初心者でもちょっと調べただけで分かるポイントばかりやん。UPするのを1〜2ヶ月遅らせても人は押し掛ける。
迷惑である事には違いない。
おまけに水面をライトで照らしながら釣りをして、注意してもやめてくれない。普通に迷惑
0498名無し三平 (ブーイモ MM4d-npmW)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:01:40.14ID:N7m7RYJLM
釣果情報に関しては、ブログに書く奴もいるし、動画upする奴もいるし、釣果共有サイトに書く奴もいるし、客ゲットのために積極配信する餌屋もおるし、諦めようぜ。
0501名無し三平 (ワイエディ MM96-Yvas)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:12:00.68ID:1e8VEve/M
青物はとりあえず締めて血抜き。時合いの時はとりあえず血が抜けたら
クーラーに放り込む。
ちゃんと冷やしておけるなら家まではこれでも良い。

釣り場で余裕があれば早めにエラ、腹わたをとり腹わたと背骨の間にある
黒っぽい血管(背大動脈)をきれいに洗い流せば、生臭さを抑えて鮮度も
保ち易い。
この状態で潮氷にでもして持って帰れたらベスト。
0503名無し三平 (アウアウウー Sa85-W8Jn)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:09:29.46ID:pd1yBXxva
>>485
ホンマこれ。所詮エサ釣り以外は初心者やからな。
0504名無し三平 (アウアウウー Sa85-W8Jn)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:18:10.34ID:pd1yBXxva
>>498
そうだな。ある程度は諦めなあかんのやろな。そして釣り場が減って行く。沖堤防も減るみたいやし、いつかはオフショアに転向せざるをえない時代が来るんかもね。

>>482
信者君、気を悪くさせてごめんな。でも偏見は持っていないよ。テクニックやマナーも含めて普通に見た意見だからね。
賛否両論あるって事で納めてくれ。オレももうこの話やめるから。
0506名無し三平 (ササクッテロラ Sp51-NvZS)
垢版 |
2019/09/25(水) 00:03:16.70ID:qcHuYYISp
タチウオは首切るのもまどろっこしいからな
首へし折りエラ指で引きちぎりバケツイン
落ち着いたら首チョンパしてワタ取り出して全部海に返す
0507名無し三平 (ワッチョイ 4d4c-apR+)
垢版 |
2019/09/25(水) 00:49:21.69ID:himUQg2B0
エラにハサミの片刃突っ込んで延髄切るといいよ
右エラから差して左エラから出す、みたいな
ハサミが滑らないのと、動きがすぐ止まるのと、血がよく出るのでおススメできる
0509名無し三平 (ワッチョイ 5166-BG0v)
垢版 |
2019/09/25(水) 01:22:04.48ID:jvSxbZJc0
ふくまるは嫌われてるなホント
コメントに趣味で動画上げてるとか言ってたが他から広告付けてるくせにって突っ込まれてチンしてたしな

ま、あの下品な関西弁となんの自信か知らんが上から目線が鼻につく
0510名無し三平 (アウアウエー Sa0a-seMl)
垢版 |
2019/09/25(水) 05:04:57.85ID:7G7LbOsua
100均のキッチンバサミでタチウオ首チョンパしようとしとら持ち手の所が折れたわw

青物とか神経締めは効果あるのかな?
0511名無し三平 (ブーイモ MMf6-37KY)
垢版 |
2019/09/25(水) 12:27:10.67ID:S2tDSgiXM
ダイソーならキッチンバサミより園芸コーナーのハサミの方がいい
見た目は普通のハサミだがよく切れて丈夫
0515名無し三平 (ガラプー KK59-kuQs)
垢版 |
2019/09/25(水) 16:27:53.57ID:u4FLz2wAK
>>514
送客停止も珍しくない土日祝を避けて、平日にゆったり釣れるなんてうらやましい。
俺の分もいっぱい釣ってくれよ。
あ、老婆心ながら、まだ盛期じゃないんで、場所により当たり外れの差が大きい。
店か船長によく釣れてる場所聞いて移動するなら、今のうちだよ。
0516名無し三平 (ブーイモ MMf6-37KY)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:03:23.98ID:S2tDSgiXM
血抜きの時に海水に入れるけど
血が抜ける変わりに海水が入っていくからな
汚い海の水じゃそりゃ臭くなるやろ
0518名無し三平 (ワンミングク MM52-Km69)
垢版 |
2019/09/25(水) 21:44:31.70ID:ErlTZK3RM
>>515
ありがとうございます、今帰りです。爆風であたり取れなくて大変でした。指4を3本とれたので帰ったら頑張ってさばきます。いろいろ書きたいことあるんですがとりあえずご報告。
0520名無し三平 (ワンミングク MM52-Km69)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:09:22.31ID:ErlTZK3RM
食レポは…需要ないような…帰りの船待ってるときにオンスタックルの浦氏に話聞かせてもらったので、そのことを書きますん。
0521名無し三平 (JP 0H85-QGcx)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:19:30.26ID:D5rLOs+MH
釣った魚は持って帰って食べるの?多すぎた場合は?近所に配るの?
0523名無し三平 (ブーイモ MM22-LrHe)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:29:14.41ID:eKnejsSMM
この前魚屋に釣ったハマチをさばいてもらうのに持ち込んでた人がいたわ。
さばいてもらう値段聞いたら1匹500円
5匹ぐらい持ち込んでたけど「うーん」ってらおもったわ
ハマチぐらい自分で捌けるだろ

タチウオ50匹とかマアジ50匹釣っても全部自分でさばいてるけどなぁ
タイは若干めんどくさいが
0526名無し三平 (オッペケ Sr51-apR+)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:57:48.40ID:7w/9Fv/Yr
初めてハマチ釣れました
釣って10分の内に内臓とか取り去って、流水で洗った上冷蔵庫に入れたのですが、
食中毒の危険性は残っているものでしょうか、教えてください
冷蔵庫から取り出した後1時間ほどしてから刺身にしようと思います
0527名無し三平 (ワッチョイ 4dc9-MVyZ)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:27:50.80ID:HEU7z1uI0
>>518
良型ゲットおめ〜
コンディションが悪くてもその釣果なら立派ッスよ。
0528名無し三平 (アウアウウー Sa8b-CViw)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:03:43.75ID:dC4Weotra
最近の土日の松村渡船の0便って何時頃出発しているのかな?
0529名無し三平 (ワッチョイ 0724-v6q4)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:21:14.72ID:GKGQ8qdO0
>>526
大丈夫ちゃう?
内臓取ったんならアニもおらんし流水で洗ったならビブリオも大丈夫やろ
あとは綺麗なまな板で捌くだけ
三枚におろしたあと流水で洗うと旨味抜けるから注意ね
0530名無し三平 (ワンミングク MM3f-NqiA)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:27:33.42ID:ODTgOUIiM
武庫川一文字まとめ
15時に6番外へ渡る。平日最高を記録したとか。結果的に6番は当たりでした。昨日まで好調だった5番はいまいち。17時過ぎから左右でサイズが小さめのが釣れはじめる。6時過ぎからウキ釣りのターン。投げればあたる感じ。
0531名無し三平 (ワンミングク MM3f-NqiA)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:36:09.18ID:ODTgOUIiM
続き ところがとにかく風が強くライントラブル頻発。やや喰いも渋いイメージ。30 分に1本ペースで指4が釣れる。当たるけどのらない。当たりは15回はあったと思います。ことごとくのらなかったけど。
結果21時まで頑張ったものの3匹で終わり。少し炙りにして、残りは一夜干し。一夜干しは天ぷらになる予定。
0532名無し三平 (ワッチョイ e7c9-ayr/)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:39:16.64ID:wapRWG9G0
>>530-531
アタリ15回( ゚Д゚)!!!
あーーーーー行きてー!!!
0533名無し三平 (ワンミングク MM3f-NqiA)
垢版 |
2019/09/26(木) 01:18:14.58ID:ODTgOUIiM
>>532
反省だらけですが、ウキ釣りの仕掛けは形になってきたみたいでちょっと嬉しかったです。今からラインぐちゃぐちゃになったリールを手入れせねば…
0534526 (オッペケ Srbb-XTcU)
垢版 |
2019/09/26(木) 01:18:51.85ID:8b8SvF1hr
>>529
洗ってしまったーーー
冷蔵庫で一夜干しにして明日刺身にします
ラップ少し開けて水気飛ばしてみます
0535名無し三平 (ワッチョイ df9d-RbIH)
垢版 |
2019/09/26(木) 02:03:16.11ID:+Iv/kEEU0
22日午前7時半前、神戸市中央区波止場町の神戸港の岸壁近くで、海上に浮かぶ遺体を
釣り人の男性が発見し、119番した。

兵庫県警神戸水上署によると、遺体は60歳ぐらいの男性。
身長160〜170センチで、長袖に長ズボン姿、茶色い靴を履いていた。
目立った外傷はないという。
0536名無し三平 (ワッチョイ 87a5-SDIQ)
垢版 |
2019/09/26(木) 04:10:11.05ID:Ews7u3Fv0
今週末は沖堤に行こうかな。青物狙いやけど、どこが狙いめかな。武庫一はタチウオ上向きやけど、青物はもう一つかな。
0538名無し三平 (スフッ Sd7f-ocJn)
垢版 |
2019/09/26(木) 04:44:02.06ID:VIjxDiuRd
淡路が姫路ナンバーでいっぱいやったわ。マナー悪すぎ!
0539名無し三平 (ガラプー KKdb-1E3m)
垢版 |
2019/09/26(木) 07:27:05.84ID:VEaPmaj2K
>>536
雨の中行くのか?

今年のタチウオシーズンは、突如開幕していきなり良型混じりって、変な感じだね。
二週連続で週末は雨模様、釣行できる日が少ない分、何か短期間シーズンのイメージ。
0540名無し三平 (アウアウカー Sa9b-Smxn)
垢版 |
2019/09/26(木) 09:58:19.94ID:mDYqLy+na
武庫川一文字に初めて行こうと思うのですが竿ケースとかクーラーボックスもしょぼいのしか持ってなくても大丈夫でしょうか?
0543名無し三平 (アウアウカー Sa9b-RVld)
垢版 |
2019/09/26(木) 10:50:02.33ID:+6Fl3ljMa
竿ケースじゃまなので、ベルトバンドつかってる。
竿2本(3本継ぎのショアジョギロッド+振り出しの磯竿)と
ランディングシャフト1本をベルトバンドでまとめて、
ランディングシャフトの肩掛けつかって持ち運んでるけど。

クーラーは大きすぎなければなんでもいいのでは。
0544名無し三平 (アウアウカー Sa9b-Smxn)
垢版 |
2019/09/26(木) 10:52:27.90ID:mDYqLy+na
>>541
>>542
>>543
ありがとうございます。

竿二本、クーラー、釣り道具箱 の三点を持っていこうと思ってルンですがこれはあったほうがいいとかはありますか?

また、皆さんは何時間ぐらい釣りをしていますか?
0548名無し三平 (アウアウカー Sa9b-Smxn)
垢版 |
2019/09/26(木) 12:31:26.16ID:0NhQB9qga
タモやっぱり必要ですよね....

タモまだ買ってなくて...
0549名無し三平 (ワンミングク MM3f-NqiA)
垢版 |
2019/09/26(木) 12:43:07.40ID:ODTgOUIiM
青物狙わないなら無しでもよいかと。昨日武庫一行った経験だけで恐縮ですが、今後しばらく続くであろう北風対策がいりそうです。帽子や眼鏡、ゴミ袋などを飛ばされないようにするとか。
これがあると的なものはエサ釣りされるなら、サイズ違いの同型の水くみバケツあると便利です。梯子の上と下に1個ずつあると登り降りしなくてすむので。
0550名無し三平 (アウアウカー Sa9b-Smxn)
垢版 |
2019/09/26(木) 12:46:12.81ID:0NhQB9qga
>>549
できれば青物釣りたいんでタモ買います!!

来週の火曜あたりに行こうと思うんですがかぜきついでしょうか?

水汲みバケツ了解です!
0551名無し三平 (ワッチョイ e701-+BGV)
垢版 |
2019/09/26(木) 15:53:40.04ID:Waw9iR8J0
今年はハマチ湧いているから多分釣れるよ。
のませかルアーかわからないけど、もしものために太ハリスのサビキを用意しておこう。
イワシがかかってしばらく放置しておいたら急に竿ごと持っていかれるようなアタリがあります。
自分は、武庫川一文字の内側で中アジ狙いで夕方サビキしていたら3アタリ2ゲットできました。
0552名無し三平 (アウアウカー Sa9b-Smxn)
垢版 |
2019/09/26(木) 16:03:54.37ID:ulo0IGcCa
>>551
太ハリスサビキ_φ(・_・

ありがとうございます!
0554名無し三平 (アウアウウー Sa8b-CViw)
垢版 |
2019/09/26(木) 18:23:20.17ID:sWE6xeusa
南芦屋浜の今開放されている東側のベランダって、ヨットハーバーの南側の事?
0555名無し三平 (アウアウウー Sa8b-WZlY)
垢版 |
2019/09/26(木) 20:36:19.41ID:XdKZIm4qa
タルイチでも場所によっては6m要るしね。
長いに越した事ないよ。
値差もそんなに無いし。
0556名無し三平 (ワンミングク MM3f-NqiA)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:34:23.10ID:ODTgOUIiM
>>550
伝え聞いた話が主ですが、毎年この時期は北風が強いそうです。後ろから吹くのでルアーよく飛びますが。特に安全面に気をつけて火曜日いってらっしゃいです。釣果報告お待ちしてます。
0557名無し三平 (ワンミングク MM3f-NqiA)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:41:43.16ID:ODTgOUIiM
>>553
申し訳ないですが、神戸の沖堤はほぼ知識ないのでわかりません。皆でデータ持ちよってよくある質問としてテンプレに残してもいいかもしれませんね。
0559名無し三平 (スフッ Sd7f-+ykB)
垢版 |
2019/09/26(木) 22:31:40.78ID:+dV90XdVd
3mタモでいける神戸沖堤、4、7の内側。3、5、8、7外.6は5.5が欲しい。ミニ波止、ポーアイ沖は潮位次第やけどしゃがめば届くしどちらも中間に階段か低いとこあるからそこら辺で。てか最悪回りが助けてくれる。30ポンド巻いてればある程度は抜けるし。
0561名無し三平 (ワッチョイ bfef-Smxn)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:21:56.17ID:JyMI5RAs0
>>556
ありがとうございます!!

安全に行ってきます
0562名無し三平 (ワンミングク MM3f-NqiA)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:23:05.13ID:bVxKUrPDM
昨日書くの忘れてました… 
オンスタックルの浦氏に今年の太刀魚の傾向について聞いたら、過去に今年と同じようなシーズンがあったらしく、その時は10月に入ると太刀魚の新子がワーッと押し寄せてきて大きいのがほぼ釣れなくなったとか。だから大きいの狙うなら今のうちなんだとか。
0563名無し三平 (ワッチョイ e7c9-ayr/)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:36:11.35ID:4ujICYq00
>>562
ゲゲゲ!
10月に新子???
トップシーズンに新子なんて誰得(´・ω・)
0566名無し三平 (スフッ Sd7f-wEQ4)
垢版 |
2019/09/27(金) 14:07:14.29ID:cj4BJtmzd
南芦屋浜に仕事前、ちょこっと青物調査に。
まだ薄暗い中F2のタチウオがヒット。
一人はさんで隣に入った中坊二人といきなりお祭り。その後も何回も続くので、わざとこちらのポイント打ってるの?と聞くと、「いやあ、反対側狙ってるんすけど」
その後もあちこちお祭りしまくったあと、サクッとツバスをゲット、マックスの釣果HPを飾って帰って行きました。良かったね。
0568名無し三平 (スフッ Sd7f-+ykB)
垢版 |
2019/09/27(金) 16:38:10.93ID:91g96fYId
混むの嫌なのと時期的に様子みたかったので神戸7防行ってきました。
ワインドでf3〜4がキャッチ20本程、ずっとアタリはある感じ。夜明け鉄板で小ハマチ、サゴシ。日登ってジグに切り替えて昼までで追加小ハマチ7サゴシ5。
8防に常連達行ってたんで聞くとシイラがまわってた以外似たようなサイズの釣果。
激混みの休み中行かれる方、7.8も釣れますよ。
0569名無し三平 (スフッ Sd7f-ol9d)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:04:48.12ID:WzrOOwsud
ソウダはまわっていますか?
0571名無し三平 (スフッ Sd7f-wEQ4)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:27:03.00ID:cj4BJtmzd
ホントですね。大人げなかったな。
一言もなくほとんど隙間のないポイントに入ってビュンビュン投げ始めたんで、最初からあまり言い印象もなく、、、。
反省、反省です。
0575名無し三平 (スププ Sd7f-yR4p)
垢版 |
2019/09/27(金) 18:58:03.31ID:cY3IQyH8d
真っ直ぐ投げられないのかわざと斜めに投げるのか釣り場のマナーがよくわかってない人多いのは確か
一回は言うけど二回目は言いたくないよね
0576名無し三平 (ガラプー KKdb-1E3m)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:07:42.96ID:nPH1PjLUK
平日でも混雑している中で、F4混じりで釣れるとなったら、土日祝は地獄絵図だなあ( ; ゜Д゜)
0577名無し三平 (ガラプー KKdb-1E3m)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:18:23.89ID:nPH1PjLUK
一昨年だったか、土曜日の武庫川一文字が13時で送客停止、そのラスト1便にギリセーフで乗れた事があったよ。
船頭さんが船のマイクで「梯子2つに3人のペースで協力お願いしまーす!!」
ってガンガン放送してくれたのに、
荷物やロッド置いて仲間が来ると装って、実は1人で梯子2つ分占拠してる奴とか、
梯子の下に寝転んで横に入れさせない奴とか、策士が続出して、
13時半には波止に上がってたのに、19時前頃からしか釣り始められなかった辛い思い出が甦る(´;ω;`)
その日は細いのが2匹か3匹しか釣れなかった・・・
0578名無し三平 (アウアウウー Sa8b-CViw)
垢版 |
2019/09/27(金) 19:18:57.13ID:Rr6/AfP4a
で、土日に初発の0便に乗ろうと思ったら、何時頃乗り場に行ったらいいんですか?
0579名無し三平 (スフッ Sd7f-+ykB)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:19:13.18ID:91g96fYId
松村0便乗るってなら先頭もう並んでんじゃない?今日半夜あるからポイントつけて下ろして臨時にまわして、船長ら来んの2230位かな。そっから誘導。
0580名無し三平 (アウアウウー Sa8b-CViw)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:59:52.82ID:Rr6/AfP4a
>>579
なんかスゴいな。皆ウ○コはどうしてんのやろ?
0583名無し三平 (ワッチョイ e7bd-NqiA)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:43:34.70ID:tEhH+DW40
>>568
お疲れ様です。素晴らしい釣果ですね。ワインド爆発力あるなあ、心底うらやましい。青物もたくさんだし、当分おかずに困らんですね。
0585名無し三平 (ワッチョイ 87f6-hHW8)
垢版 |
2019/09/27(金) 22:11:42.06ID:ntb3C9MZ0
松村行こうかと思ったけど、チラッと雨降りそうやからやめといた
釣れないほど降るわけじゃないと思うんやけど、なんかテンション下がるねんな
0587名無し三平 (ワッチョイ c75e-CWEY)
垢版 |
2019/09/28(土) 08:22:18.36ID:sGo9j8A60
>>559
プロマリンの6mの磯タモ1本あれば問題ないよ
値段も安い(4000前後)
0591名無し三平 (ワッチョイ 5fbc-WZlY)
垢版 |
2019/09/28(土) 17:15:18.04ID:RXDn2VrP0
いや、今日はタルイチいっとったが低空で何かを探してるようだったぞ。
あんなんは見た事ないわ。
0593名無し三平 (ワッチョイ e7c9-upKm)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:22:26.54ID:aqsZ7pHe0
>>592
で、平磯の釣果は?
0594名無し三平 (アウアウカー Sa9b-Smxn)
垢版 |
2019/09/28(土) 21:48:16.70ID:MAvkvQ7za
初めてのムコイチ緊張するなー
0596名無し三平 (アウアウカー Sa9b-Smxn)
垢版 |
2019/09/28(土) 22:15:32.02ID:MAvkvQ7za
>>595
ガチですか?
0598名無し三平 (ワッチョイ e7c9-upKm)
垢版 |
2019/09/28(土) 23:32:45.61ID:aqsZ7pHe0
>>593
お土産は確保できたか。乙です。
0599名無し三平 (ワッチョイ e7c9-upKm)
垢版 |
2019/09/29(日) 09:18:17.40ID:Dg5ts0Ez0
和田防だとノマセ有利、ポーアイ沖〜6防だとルアー有利。
同じ神戸沖防なのにこの差は何だろう?
去年はこの時期、全域ノマセ有利だったが。
0600名無し三平 (アウアウエー Sa1f-jPa0)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:15:10.83ID:LVhRPsZqa
大蔵海岸いったけどめちゃくちゃ人が多かったわ
サビキ家族の両端にバラで荷物おいてコマセ入れるたびに幅寄せして家族と口喧嘩になってたやついたわ
大学生くらいのやつと親子みたいのと二人で来てたけどあーゆうのはあかんな
0602名無し三平 (スププ Sd7f-ZQ55)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:07:59.18ID:qdcg9040d
明るい内にエギングしてる人はすごいと思うわ
サイトエギングもテレビ映りが良いだけで夜の方が断然釣れるってフィッシングショーで聞いたわ
0604名無し三平 (アウアウウー Sa8b-WZlY)
垢版 |
2019/09/29(日) 12:51:45.17ID:+tjIxhPMa
今年の明石はイカが多いみたいだな。
昨日数年ぶりにノマセの餌アジを齧られたわ。
またすぐに激減するんやろうけど。
0605名無し三平 (ワッチョイ df4c-9r2L)
垢版 |
2019/09/29(日) 14:01:21.93ID:iJ0zAyI90
まだイカ始まったばかりだけど、釣果は圧倒的に平日がいいな。土日で釣れない中、深夜遅くまで粘るより、仕事帰りに2時間ぐらいして帰るのがちょうどいいわ。
0606名無し三平 (アウアウカー Sa9b-Smxn)
垢版 |
2019/09/29(日) 15:12:36.73ID:6xR1kuo4a
武庫川一文字で青物狙おうと思ったらビッグバッカーとジグ パラ2つあればなんとかなりますか?

ルアーでまだ青物を釣ったことなくて...
色と大きさは覚えてないですが教えていただけると幸いです。
0607名無し三平 (ブーイモ MMab-eqRW)
垢版 |
2019/09/29(日) 16:22:54.57ID:olIad/OfM
マジレスすると青物なんてマジ投げてなんぼだからな

一文字100〜300人が二時間100投して数匹上がるかどうか
0608名無し三平 (アウアウカー Sa9b-Smxn)
垢版 |
2019/09/29(日) 16:24:33.19ID:6xR1kuo4a
とりあえず投げまくってみるということか
0610名無し三平 (ワッチョイ c75e-CWEY)
垢版 |
2019/09/29(日) 16:38:39.01ID:eAYu8+Nc0
>>599
ベイトの東側が多く、西側が少ないってことじゃない?
0611名無し三平 (ワッチョイ c75e-CWEY)
垢版 |
2019/09/29(日) 16:48:42.01ID:eAYu8+Nc0
ベイトの東側が多く→ベイトが東側に多く
0612名無し三平 (ワッチョイ e701-+BGV)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:33:22.30ID:i6fyMWbe0
>>609
投げてナンボだと思う。
自分はナブラでも出ていないとすぐ飽きてあきらめるわ。
だから飽きずに頑張れる人はすごいなあって思う。
飲ませだったらジュース飲んでいたり、スマホみたり、昼寝もできる
からそっちのほうがラク。
0613名無し三平 (ワッチョイ c76d-Smxn)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:58:23.34ID:7KRgvFF80
ダイソーのジグでも投げまくったら連れますか?
0617名無し三平 (ブーイモ MMab-eqRW)
垢版 |
2019/09/29(日) 20:44:06.54ID:olIad/OfM
今日ムコイチ行った友達3人深夜から渡って3人とも坊主の報告。タチウオもゼロだったらしい
本人曰く潮のせいにしてたけど
0618名無し三平 (スフッ Sd7f-+ykB)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:07:21.86ID:VfCZiHsTd
ムコイチなんてとんと行ってなく、神戸沖堤ばっかりやけれども、参考なれば。
朝マズメローライトの時だけビッグバッカー27gのグロー投げて、日が出てきたらジグ投げてる。jpのカラーで言うと桜シルバー、赤金、シルバー。この3色は在庫含めて各3本ジグバックにいれてる。
色以外にもシャクリの緩急で釣果に圧倒的に差が出るから色々試してみて下さいませ。後は前述だけど投げ続けることが重要、9時まわったら寝るとか論外。
0620名無し三平 (ワッチョイ bfef-Smxn)
垢版 |
2019/09/29(日) 21:57:32.74ID:kgQDXt/O0
明日も武庫一人多いんかな
0621名無し三平 (ワッチョイ 7f55-IgU/)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:04:24.33ID:BdtB3yyf0
今の時期はどこの釣り場も人多いよ
しかしタチウオはショアからだと数がすくねぇな
イワシ湧いてたから期待したんだがタチウオやなくてハマチが釣れたわ
0622名無し三平 (ワッチョイ bfef-Smxn)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:11:07.64ID:kgQDXt/O0
明日の朝混んでるかなー
0623名無し三平 (ワッチョイ 0724-6oTm)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:40:18.18ID:Dz2qnk1s0
みんな東の方めっちゃ混んでるでしょ?
長田港とか湾内に入ったタチウオとハマチが中々抜け出ないからマジで入れ食い状態だよ。さすがに朝入ってきた奴は夕方までには抜けるけど90パーくらいで毎日釣れるよ
0625名無し三平 (ワッチョイ 0724-6oTm)
垢版 |
2019/09/29(日) 22:49:08.77ID:Dz2qnk1s0
>>624
車は付近に駐車の自己責任で止める感じかな。でも、釣果は神戸空港とか北公園とか有名どこより遥かにいいよ。タチウオと今年流行りのハマチは朝夕マヅメは2日に1回は釣れる。ただ、ヤブ蚊が多すぎるので虫除けスプレー必須
0628名無し三平 (ワッチョイ 876e-rP+5)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:20:19.72ID:F8fZL9tz0
私は波止からのタチウオ浮き釣り専門ですが、
先週、神戸某所で5匹。うちF4が3匹。
今週も、神戸某所で5匹。うちF4が1匹、リリースサイズ1匹。
夜中〜明け方までほとんどアタリがなかったです。
潮まわりが悪かったですかね。(釣り人あるある言い訳w)
あと、だんだん小型が多くなってきている感じ。
本格シーズンインだと思いますが、夜中じゅう入れ食い
をそろそろ味わいたい。
0629名無し三平 (ワッチョイ e7c9-ayr/)
垢版 |
2019/09/29(日) 23:56:55.05ID:Dg5ts0Ez0
>>628
>>562の情報が現実のものになりつつあるのかな。
0631名無し三平 (ワッチョイ 876e-rP+5)
垢版 |
2019/09/30(月) 00:26:16.22ID:5xL0qp940
>>629
タチウオ釣りだしてまだ4年目なんで、その年の
ことは知りませんが、新子シーズンは、浮きが
沈んでもなかなか乗らないのでエサがなんぼ
あっても足りないけど、一晩中楽しめるところが
面白いですね。昨日は、明け方に一瞬だけ時合
があって、結局、かけれず終いでしたが、隣の
ルアーマンが釣ってたサイズから、なるほどって
感じでした。
0632名無し三平 (ワッチョイ e701-+BGV)
垢版 |
2019/09/30(月) 07:03:56.86ID:FzV4NisJ0
551の者です。
昨日、武庫川一文字でマアジの25センチくらいが20匹釣れた。先日のリベンジ成功。
時期的にメクリとは呼ばないだろうが、心地よい引きと脂ノリノリのうまさ。
台風だけど残っていてほしい。
0643名無し三平 (アウアウカー Sa9b-CViw)
垢版 |
2019/09/30(月) 21:47:53.01ID:S0Z2DgoAa
サビキでマイワシ釣れてる?
0644名無し三平 (ワッチョイ 7f55-IgU/)
垢版 |
2019/09/30(月) 21:53:30.51ID:5or8NS4D0
兵庫でなくてごめんだが舞洲でアホみたいに湧いてるよマイワシ
マズメはハマチとカモメが狂ったように暴れてた
0646名無し三平 (ワッチョイ 0724-6oTm)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:13:09.47ID:sTT4ROJy0
長田港は港内に3台くらい停めてるよ。明け方か夕方ならで作業ちゅじゃなかったら大丈夫。あとはタチウオとハマチが迷い込んでるの確認して入れ食い楽しむだけ。
0647名無し三平 (ラクッペ MM7b-zCrT)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:21:27.67ID:GP3JqzL4M
通報されるしあの辺ガラ悪いから車がどうなっても知らんで
大人しくコインパーキングからトボトボ歩いた方がええよ
0648名無し三平 (ササクッテロル Spbb-O2FF)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:23:46.39ID:kZWOqF+Kp
長田港は一度行ったが明らかに荒んだ空気してて二度と行く気にならない
猛犬がずっと吠えてる建物とかあるしああいうとこにはロクな人間がいない、絡まれたら厄介
0649名無し三平 (ワッチョイ e7e4-vmjO)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:20:12.57ID:2DEX4T6b0
悪かったな、ロクな人間じゃなくて。

ま、それはいいとして

長田港は外に行けないように設置したフェンスと防潮堤のハシゴがなくなったので釣り人は激減してる
18日やったかな?港内で10人おらんかった。
それでもどうにかして外の白灯まで行く奴いるけど通報早いよ。
俺は元々港内派だからなんともねーけど。
0650名無し三平 (ワッチョイ 0724-6oTm)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:24:14.81ID:ONF0ZUGB0
>>648
いつの時代の話してるんだよ笑
港内でタチウオとハマチ釣れるんだから車横付けして釣って万が一注意されたらどけたらいいやん。去年から行ってるけど注意されたことねぇよ
0651名無し三平 (ワッチョイ 5f6f-yVAl)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:51:05.10ID:X6cHkb3W0
>>638
金曜日の18時くらいから21時まで息子と小野浜行きました。結果は私はウキでボウズながら息子はテンヤの引き釣りで指4を2匹含む8匹釣りました。沖目でのヒットが大半でウキは、周りもあまり釣れていない感じでした
0652名無し三平 (ワッチョイ e7bd-NqiA)
垢版 |
2019/10/01(火) 03:21:38.70ID:G6b9CTK50
情報ありがとうございます!ご子息素晴らしい釣果ですね、未だ小野浜ボウズな私としては羨ましい… 釣り方によって釣果変わるあたりムラがあるけどだいぶ回り始めましたかね。
0653名無し三平 (ワッチョイ bf09-Y++Z)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:37:42.49ID:ekhaJ06v0
小野浜は昔からムラのある釣り場なイメージしかないなー
釣果良好な年でもサッパリの時まあまああるし北公園爆釣、小野浜微妙ってのも多々聞くし
車横付け出来て楽だから俺は小野浜行ってるけどね
ちなみに昨夜はサッパリだったよ
0654名無し三平 (ブーイモ MMcf-eqRW)
垢版 |
2019/10/01(火) 07:40:47.52ID:58F9Y1F3M
タチウオどうなってるねん
まじヤバ
今までが釣れすぎだったのか全然釣れん
このままもりあがらずにシーズン終わりそう
0657名無し三平 (ワッチョイ c73c-FWqy)
垢版 |
2019/10/01(火) 10:05:31.45ID:4+9rQiwd0
初タチウオに挑戦してるけど二夜不発〜
マックスの煽りを信じて北公園午前三時くらいにいってるけどダメ
浮きがピクリともしない
回りはポツポツ釣れてるけど、初めてなのであのペースで釣れてるのが良いのか悪いのか判断がつかない
0658名無し三平 (アウアウエー Sa1f-nM0C)
垢版 |
2019/10/01(火) 10:34:21.51ID:wxIVg/BPa
そもそもマックスの情報は当てにならんし、やつらが大々的に紹介できるのが北公園だからあそこの釣果情報が出てるだけ
釣れてる場所は他にいくらでもある
0659名無し三平 (ワッチョイ c70e-NqiA)
垢版 |
2019/10/01(火) 11:23:12.03ID:GEIGfRBp0
>>653
お疲れ様です、やはりムラありますか… 
車横付け出来たり、深さもあるしで良さそうなんですけど、太刀魚あまりはいってこないんですかねえ。私も近日のうちに行きたいと思ってます。
0660名無し三平 (ワッチョイ c70e-NqiA)
垢版 |
2019/10/01(火) 11:31:32.48ID:GEIGfRBp0
>>654
私の妄想なんですけど、黒潮大蛇行のせいで、去年神戸にまわってきてた太刀魚が紀州沖に帰ってなくて洲本沖あたりにとどまっていたのではないかと(今年の冬の船太刀魚めちゃくちゃ良かったので)。
当然漁師にも捕られるし、湾内回ってる他の魚種に新子が食べられて数が減ったのかなと。
0662名無し三平 (ワッチョイ c70e-NqiA)
垢版 |
2019/10/01(火) 13:03:59.52ID:GEIGfRBp0
>>661
泉南、紀州スレとの中間なので、どっちということはないみたいです。私は厚かましいので夢舞大橋の釣果も書き込んでますが。このスレは寛容な方多いので甘えてますが、怒られたら考えます。
0663名無し三平 (アウアウクー MMbb-IgU/)
垢版 |
2019/10/01(火) 15:35:55.54ID:+IK3+oxjM
舞洲はすぐそこがもう兵庫だし別にええんじゃないの?
ちなみに舞洲はイワシが物凄いので青物がよく釣れるよ
タチウオはいまいちだな
0665名無し三平 (ワントンキン MM3f-NqiA)
垢版 |
2019/10/01(火) 18:27:40.03ID:AXQlZ9i0M
>>664
全体として見ないとわからない部分もあると思いますので、と正当化してます。明日は、水軒か武庫一行きます。雨降らなかったらいいけど…
0668名無し三平 (ガラプー KKdb-1E3m)
垢版 |
2019/10/01(火) 19:29:03.60ID:pvQg3b3gK
>>661-664
尼崎〜明石

[分裂]神戸〜明石or尼崎〜播州

(尼崎〜播州に統一を目指す)
という変遷を辿っているのだと理解していた。
夢舞大橋は正直変だなと思っているが、マックス武庫川店が釣果情報をあげているので、静観することにした。
しかし、夢島・舞洲は、さすがにこのスレではなく、泉北・泉南スレでしょ。
0670名無し三平 (ワッチョイ e7bd-NqiA)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:32:33.14ID:G6b9CTK50
>>668
おっしゃるとおりですね。しかし、その一方で夢舞近辺が泉州かというとそれも無理があるかと。同じ摂津ということで消極的にでも認めていただけないかと…
夢舞大橋がホームの私は書き込みは控えますが、他の方の単発の書き込みは許容していただけたらなあと思います。
0671名無し三平 (ワッチョイ 876e-rP+5)
垢版 |
2019/10/01(火) 21:16:22.07ID:MXxYhq7L0
>>670
スレ違い情報と認識したうえでの書き込みなら、舞夢
でも和歌山でもいいんじゃないかな、と思います。
ちなみに、私も兵突(ホーム)でボウズ続きで、水軒での
浮気釣果を書き込んだりしてます。
昨年は、兵突で7〜9月で100匹(釣行13回)超えてたのに、
今年は神戸周辺11匹(釣行8回)、和歌山で37匹(釣行5回)
と、同じ釣行回数で半分以下の釣果で、浮気の回数が
増えまくりです。(タチウオの話し)
0672名無し三平 (ワッチョイ 5f6f-Bs4N)
垢版 |
2019/10/01(火) 23:57:15.18ID:X6cHkb3W0
本日、小野浜行ってきました。この前は息子にコテンパンにされたので今日はウキは持たずテンヤの引き釣りのみで指3本クラスを5匹でした。隣のワインドの方も5匹くらい釣れていました。大きな船が停泊していた東側での釣果です。
0674名無し三平 (オッペケ Srbb-xtMb)
垢版 |
2019/10/02(水) 01:24:51.31ID:AgROi1xbr
舞洲で○○が釣れてる。じゃあこっちでも…みたいに参考になる距離だしいいと思うけどなー。
南東部からなら姫路行くより近いし。
0675名無し三平 (ワッチョイ e7bd-NqiA)
垢版 |
2019/10/02(水) 06:40:46.14ID:2jWdmEgo0
>>672
お疲れ様です、やはり引き釣りで釣果がでるんですね。ちなみに棚はどれくらいでしたか?小野浜は流れ早いし深いので参考にさせてもらえるとうれしいです。
0676名無し三平 (ガラプー KKdb-1E3m)
垢版 |
2019/10/02(水) 07:49:23.06ID:PraOG3OTK
武庫川一文字のタチウオ、食いが落ちてるね。
釣果情報に載ってる人が一桁釣果ということは、全体では丸ボーズの人もかなりの数いるということだ。
週末は送客提出の日もある程、波止は大混雑なのに、最近のタチウオの不調は辛いな。
渡船屋とエサ屋だけが儲かってウハウハ状態というのは何ともねえ。
0677名無し三平 (ブーイモ MM7f-eqRW)
垢版 |
2019/10/02(水) 07:55:54.77ID:KKmGaJ9yM
喰いが落ちてるというより群れがいない。
他も似たような状況だし、この時期でこれだと今シーズンはこのままおわりそう。
他のイカ、アジ、青物とかでもそうだけど、ダメダメな時のパターンとそっくり。

去年の群れが10とすると今年は2か3ぐらい。

武庫川、消費税2パーセントあがっただけなのに独占性をいいことに10パーセントもあげやがって
これ以上どんだけ儲けるねん

他の釣船も7000円から7500円とかに
根性が汚い
0679名無し三平 (アウアウクー MMbb-IgU/)
垢版 |
2019/10/02(水) 08:48:06.76ID:n6VDLZkhM
今年はタチウオいまいちやね
いつもならもう入れ食いシーズンのはずやけど
代わりに今年はイカとハマチがよく釣れるわ
0680名無し三平 (ワッチョイ c70e-NqiA)
垢版 |
2019/10/02(水) 09:42:33.86ID:GKNhm/aw0
今年1年不振ならいいんですけどね。大蛇行まだ解消されてないし、また冬場に洲本沖うろうろされたら来年も厳しくなる…そもそも今年の新子が数少ないからなあ。
0681名無し三平 (ワッチョイ 5f6f-Bs4N)
垢版 |
2019/10/02(水) 09:45:35.46ID:dot1vLjd0
>>675
18時から早い時間帯はダイワのMサイズ19gのテンヤで5カウントで3匹釣れました、その後はアタリが止まったので15gのSサイズに替えて15カウントから20カウントくらいで2匹でした。昨日は満潮が20:24だったので潮が止まってる時はアタリが無い感じでした
0682名無し三平 (ワッチョイ c70e-NqiA)
垢版 |
2019/10/02(水) 10:18:08.38ID:GKNhm/aw0
>>681
詳細にありがとうございます。小野浜は割と流れあるから、時合以外は中層くらいですかね。もしかしたら船がいたのも流れがとまって良かったかも?お疲れ様でした。
0683名無し三平 (ワントンキン MM3f-NqiA)
垢版 |
2019/10/02(水) 10:57:26.22ID:GNsopYDpM
そういえば昨日マックスの芦屋店でナイロンライン600m1個買ったら、リール3つとも巻いてくれてとてもありがたかった。あそこはいつ行っても嫌な思いしたことない。
0684名無し三平 (ブーイモ MMab-hB6a)
垢版 |
2019/10/02(水) 12:57:23.93ID:nll7yY6TM
以前見た話では、紀伊水道周辺のタチウオは
紀淡海峡周辺の深場にずっと留まる個体群と
大阪湾や播磨灘まで回遊する個体群で大きく分かれてるとか

小西さんだか今井さんだか森永さんだか忘れたが
そもそも岸沿いまで来る個体群自体が減ってると
かなり昔のビッグフィッシングで言ってたから
さらにその傾向が顕著になったのかもね
0685名無し三平 (ワッチョイ e701-+BGV)
垢版 |
2019/10/02(水) 15:38:32.06ID:DtvwlYrd0
>>677
まあ、前回の5%から8%に消費税上がったときの値上げなかったから
今回は仕方ないんじゃないかな。
しかし、高くなったな。自分が行きだしたころは1800円だったけどな。
ところで、スタンプカード10回でタダなのは、今後は値上がり分考慮して200円差額支払うことになるの?
0686名無し三平 (ガラプー KKdb-1E3m)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:05:21.20ID:PraOG3OTK
>>684
去年は秋タチの大当り年だったと思うんだが、小西さん存命の頃は去年をはるかに上回る魚影の濃さだったのかな?
0687名無し三平 (ワッチョイ 7f4c-MhBo)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:12:32.90ID:8DufYGc80
個人名だすなら
わかるようにしてだしたら
俺すげぇ的な?
自分で調べろ?
あんまそんな事興味ないので
なんだろって思う
0688名無し三平 (スププ Sd7f-yR4p)
垢版 |
2019/10/02(水) 18:53:10.69ID:apj7iIcUd
興味ないならスルーしなはれ
0690名無し三平 (スフッ Sd7f-wEQ4)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:29:02.71ID:onE0qhwWd
武庫一へは、武庫川渡船がいいんでしょうか。
西野渡船とかはエリアが狭いんで、人気無いんですかね
0691名無し三平 (ワッチョイ c75e-CWEY)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:25:16.28ID:RrQaG3wJ0
>>676
ポーアイ沖も駄目になった
漁船が入ったことらしいが武庫一もそうかもね
武庫一で大サバの時も2船引きでやられてからさっぱりになった
0692名無し三平 (ワッチョイ 7f9f-6oTm)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:44:06.79ID:ZnqccLUX0
漁船の網ほど、気持ちが萎えることはない。
目の前で、まるで嫌がらせかのように網を引く。
沖にはもっと大物がいるだろうに。
0693名無し三平 (ワッチョイ e7c9-upKm)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:47:00.44ID:jnR2cA4K0
タチウオが最近振るわないだけで、ハマチ、サゴシ、チヌは好調なんだけどな。
今年は珍しくシイラが回ってきている。
腕のいいルアーアングラーは、アコウも仕留めている。
サヨリも釣れているようだ。
全部が悪いわけじゃない。

ただ、このスレではあまり語られていない事が、俺には結構引っかかっている。
今日は10月2日、秋真っ盛りの気候の良い釣りのトップシーズンなのに

サビキの小アジ、数少ないと思わないか?
例年なら、50匹100匹釣れる日も珍しくなかったぞ。
0696名無し三平 (ワッチョイ 7f9f-6oTm)
垢版 |
2019/10/02(水) 20:55:38.37ID:ZnqccLUX0
>>694
あのどう猛そうな顔つきと、銀ピカ魚体と、一瞬だけガツンとくる引きと、腹さいても内蔵がコンパクトで処理が簡単なのと、触っても臭くないのと、味がいいのと…。ま、いろいろあるな。
0697名無し三平 (ワッチョイ e7c9-upKm)
垢版 |
2019/10/02(水) 21:01:35.90ID:jnR2cA4K0
>>695
俺は50匹も100匹も釣らないよw
小アジはノマセのエサのために釣るだけで、家に持ち帰るのはノマセのエサにならなかった魚体だけ。
大アジとメクリアジは別枠で大歓迎。
0701名無し三平 (ワッチョイ 3902-5gEp)
垢版 |
2019/10/03(木) 00:31:44.75ID:/tZUi5HI0
>>700
護岸をかさ上げするっていうニュースやってたから工事の準備なんかな

ちょっと前は遊歩道のトコにデッカイ土のうが積まれてたり、小型のユンボが止まってたね
0704名無し三平 (スププ Sd0a-cKDc)
垢版 |
2019/10/03(木) 05:35:12.19ID:dBjoSULld
>>702
2艘式の底引き
淡路島の岩屋周辺でも同じ。
岸から10mぐらいまで寄ってくる。
その後に釣りに入っても釣れる気しない。
0706名無し三平 (ワッチョイ a5a5-5ZIP)
垢版 |
2019/10/03(木) 06:25:02.74ID:Gb445yXH0
芦屋、西宮でもくるけど、チリメンなんかとれるの?大体、3艘一組みたい。1艘がなんやら指揮だして、2艘が網を巻くようにして引いているように見える。
波止際をすごい速度で走っていくので、大波かぶるし、結構びびる。こっちは仕事や、釣りみたいな遊びちゃうぞ、生活かかっとんねん、てことなんですか。
でも、波止には子どももいるし、釣り以外にも散歩する人、芦屋浜ならすぐ住宅ですしね。ひとしきりお仕事された後には、チヌやら小魚の死骸が浮いてますよ。
平日だけでなく、日曜にも操業されてるしご苦労様と思うし、画像もとってるから漁協に問い合わせたけど、知らないらしい。
海上保安庁にも相談したけど、同じだね。あんまりなことすると危険行為だと思うよ。
0707名無し三平 (スフッ Sd0a-ik2D)
垢版 |
2019/10/03(木) 06:32:29.37ID:+T1Rq+hed
もう一艘の船は取った魚を鮮度の良い内に運ぶための船。
この時期ならサヨリ曳の可能性もある。
0710名無し三平 (スフッ Sd0a-GETR)
垢版 |
2019/10/03(木) 07:52:22.36ID:/kBmuI1md
ありがとうございます。西野と久保は、エリアが狭いような気がしたんですけど、よく考えたら、青物ならあまり関係ないですよね。
強いていうなら、コーナー付近が、ベイトが滞留するポイントになるかくらいですか。
0711名無し三平 (ガラプー KKa5-yVmu)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:33:55.49ID:oScCbO4BK
>>693
昔の秋の沖防は平和だった。
サビキとサヨリが中心で、短竿を置き竿にしてサンバソウやイシガキの幼魚狙い、
上級者はウキフカセと、皆それぞれで思い思いの釣りを楽しんでた。
タチウオタチウオって鼻息の荒かったのは武庫川一文字だけ、それとて混雑はするが、送客停止なんて年に2、3回の超レアケース。

今は激変。釣り客の大半は回遊魚、それも大物狙い。
一番船は深夜0時1時に出船とか、夜明け前に開店待ちの車の長蛇の列とか、波止に着いたら猛ダッシュとか、殺伐とした話が溢れかえっている。
0714名無し三平 (ワントンキン MM7a-KYXM)
垢版 |
2019/10/03(木) 13:39:07.74ID:bquA8gOIM
>>710
コーナー付近というと2番の周辺のことですかね?確かにベイトが溜まりそうな形ですが、2番に来るなら1番にも来るかなとも思います。
私は3渡船とも利用するのでどこを応援するとかはないですが混雑避けるなら武庫川渡船じゃないほうがいい気がします。
サービス面、情報発信力を考慮しなければですが
0717名無し三平 (スフッ Sd0a-GETR)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:56:44.44ID:vbRuWy6yd
》714
ありがとうございます!サービスといっても、そんなに気になるほどの違いでは無いですよね。アドバイスどおり、混雑具合や、ポイント検討して決めてみたいと思います。
それにしても、皆さん、触れられているように
聞いているだけですごい過熱ぶりのようですね。
0718名無し三平 (ワントンキン MM7a-KYXM)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:58:04.79ID:bquA8gOIM
そうですね、滞りなく渡してくれて、トイレがあれば問題ないならどこでもよろしいかと。また釣果報告もよろしくです。
0720名無し三平 (ワッチョイ 6a6f-dPTj)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:51:39.92ID:frcLmy3L0
>>716
1ヵ月前くらいに釣りしました。その時は釣り禁止の看板は無かったと思います、けど入り口くらいから進入禁止や駐車禁止の看板が、たくさん置かれていました。
0721名無し三平 (ワッチョイ 669f-pTrw)
垢版 |
2019/10/04(金) 00:11:24.08ID:s22bJa4e0
>>716
新波止の釣りゴミとところ構わない港内の駐車に、地元漁師も嫌気がさしたのだろうね。
けど、あそこの漁師らのゴミもたいがいだけどw

ま、漁港は漁師だけのもの、と、すぐ立ち入り禁止にするのは、納得いかないな。
漁師らだけの金でできたわけじゃないからな。
まぁ、お互いモラルの問題よ。
0726名無し三平 (ワッチョイ 79bd-KYXM)
垢版 |
2019/10/04(金) 07:10:13.06ID:WuzbTtO80
ありがとうございます、包丁とまな板持参ですか?それともハサミ?あと海水で洗うとニオイ移ったりしないですか?
0727名無し三平 (アウアウウー Sa21-UPw3)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:12:10.30ID:+08Qbkica
>>726
処理に使うのは小出刃とウロコ取り。
エラ切ってストリンガーで海に放り込むかライブウェルに突っ込む。(血抜き)
ウロコ取ってまた洗う
内臓出してまた洗う
こんな手順なんでストリンガー使うのが多い。なんせ複数いても一度に放り込めるからね。
0728名無し三平 (アウアウオー Sa12-dX4q)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:14:57.03ID:V/yN5L91a
>>726
豆アジなんかは、100均のペラいまな板と釣り用の折りたたみナイフで頭と内臓とってかえる。
上物・青物はナイフで締めて血抜き、内臓とエラを取って、ウロコ落として帰る。
0731名無し三平 (スフッ Sd0a-Unll)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:59:05.89ID:4vQazr1Dd
神戸沖堤防ずいぶん失速したね…
自分だけ釣れないなら仕方ないけど、周りもほとんど釣れないとテンション下がるわ
回遊運だと思ってポーアイ沖と7防とで2日も行ったのにどっちもあかん
先月までは良かったのになんでや
武庫一の釣果情報良いのが羨ましい
0733名無し三平 (ワッチョイ 79bd-KYXM)
垢版 |
2019/10/04(金) 10:37:09.82ID:WuzbTtO80
ありがとうございます、こないだ太刀魚まあまあ釣れたときに、潮とまってる間にハサミで処理したら帰ってから楽だったので、皆さんどうされてるのかと思いまして。
ナイフはともかくまな板どうしようかと思いましたが、ペラペラのやつなら荷物にならないですね。
0735名無し三平 (ガラプー KKa5-yVmu)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:54:42.89ID:KRbsJPyOK
>>731
週末の状況の話?
松村渡船の釣果情報見ている限りでは、平日は好調(好釣)に感じられるけど。
0736名無し三平 (アウアウクー MM7d-TrIp)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:07:56.36ID:4GtCIALmM
青物はまずめならそこそこ釣れるけどね
タチウオが神戸だと過去最高に釣れない
和歌山か大阪の南に行けば普通に釣れるけど
0742名無し三平 (ブーイモ MMc9-HW9d)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:15:03.14ID:pZ+DCkyfM
もう今年はタチウオアキラメロン
こんな状況で回復したことみたことない。

問題は来年も釣れない可能性があること。
下手すりゃ釣れるの四年に1周期とかもありうる
0744名無し三平 (アウアウウー Sa21-zHgi)
垢版 |
2019/10/04(金) 14:31:27.04ID:kw8aCUDta
神戸でポイントをつぶしていっている中国人をどうにかしないといけないな。あいつら連携取って、釣れた報告が上がったらすぐにそこに群がる。そして警察が動いて終了。
0747名無し三平 (アウアウクー MM7d-TrIp)
垢版 |
2019/10/04(金) 15:33:34.83ID:5jB2FQGfM
神戸やら芦屋やら垂水明石でのタチウオは今年は少ないな
大阪南港、泉大津、貝塚あたりは釣れてるけど
去年はタチウオアホほど釣れたけどイカがさっぱりだった

まぁそういう年なんやろな
0749名無し三平 (スフッ Sd0a-Unll)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:14:40.94ID:4vQazr1Dd
>>735
マックス店員かな?
200人以上が殺到しててごく一部の釣れた人の釣果があれだよ
文面でも書いてるが一人0〜数匹ってのはほぼ残念な釣果の人がほとんど
松村渡船は正直に書いてて偉いと思うが、マックスはやっぱり良いとこだけアピールして煽るのね
程度の低いマスコミみたい
0751名無し三平 (ワッチョイ a54c-AcQk)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:34:40.48ID:wBMwQY/F0
>>744
俺の知ってるポイントも中国人で埋め尽くされてるわ
有名どころだと某湾奥

2年ほど前に通行人に中国人がルアー引っ掛けて流血沙汰、警察介入して釣り禁止
それ以降、釣りする日本人は地域の年寄り連中ばっかりになった

今年、また中国人がロッドを置いてて通行人がそのロッドを踏んでトラブル、警察介入

結果、毎日警察が見回りに来るようになり、釣りしてる人間の何人かは連行されたみたい
0752名無し三平 (ワッチョイ 3d6d-Kgr7)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:37:32.95ID:cY9Dvugn0
大阪市内から近いとこは南芦屋浜ぐらいしかないかな?
0753名無し三平 (ワッチョイ 794c-ULp+)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:39:28.57ID:ALuiI+tT0
明石海峡のハマチって11月末まで釣れたかな?
0755名無し三平 (アウアウエー Sa52-oCQ0)
垢版 |
2019/10/04(金) 17:44:29.26ID:gyRrcPNYa
中国人はWeiboとか中国人オンリーのSNSで情報交換してるらしいから、そこに偽情報流しまくれば駆逐できるのではという気も
奴らがコマセ釣りしてたら外国人漁業規正法違反と難癖付けて止めさすことも可能だけど、タチウオはエサ釣りだから法的にやめさせることはできない 良い方法ないかな
0759名無し三平 (スププ Sd0a-3yB/)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:43:30.88ID:5vgQRqifd
シーバススレで言い負かされてこっちに逃げてきたのか
中国人がクソみたいな奴多いのはその通りだけどいつまでも中国人ガーしてても何も変わらんよ
0760名無し三平 (スププ Sd0a-IMq+)
垢版 |
2019/10/04(金) 18:54:31.54ID:Hi7wY53ad
そんな太刀魚釣れないかなあ?去年はベルトから始まって徐々にデカイの釣れた。今年は始まり遅かったけど初っぱなデカイの釣れて今f3〜4にサイズダウンした。
数的には1釣行5〜20でバラつきあるけど全く釣れないってのは無い、個人的には去年より釣れてる。
ただシャクリながら見てると浮きの方は数出てない、神戸空港と神戸沖堤防に限った話だけれども。
0761名無し三平 (ワッチョイ ad4c-cU4d)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:05:23.53ID:0GxZbVGY0
中国人ほんまうざいわ。
毎日兵凸に群れてくる。
隣と5mしかない間に3人くらい入ってくるんやで。
ウキ釣りしてる間に割り込んでテンヤ投げるなよ。

誰か締め出してくれよ。
0762名無し三平 (ワッチョイ 3d0e-KYXM)
垢版 |
2019/10/04(金) 19:14:40.58ID:797SsQ0t0
>>761
それは嫌ですねえ… 私の場合は日本の方でしたが、家族四人で5メートルほどの隙間に入られたことあります。声かけもないし、娘と覚しき人物が横付けしてる私の車の前で釣り始めるし、またそういう人たちが釣ったりするんですよね…
0772名無し三平 (ワッチョイ 5eef-Kgr7)
垢版 |
2019/10/05(土) 01:33:54.51ID:PXD4R2gU0
>>757
一人です!
>>765
調べてみます!
>>769
やっぱり人多いですよねー...
0774名無し三平 (アウアウウー Sa21-zHgi)
垢版 |
2019/10/05(土) 03:21:21.72ID:wtcBEzdfa
>>751
HATの事かな?
0775名無し三平 (ワッチョイ 3d0e-KYXM)
垢版 |
2019/10/05(土) 05:44:45.84ID:dmJqHrPx0
>>772
太刀魚と仮定しますが、それでも芦屋浜はあまりオススメできないですね。むしろ南港が釣れ出してるみたいですよ。大阪市内なら岸和田とかのほうが安定した釣果は望めるかと。
0776名無し三平 (ワッチョイ 79c9-Qh1z)
垢版 |
2019/10/05(土) 09:22:26.18ID:lrq8OsrD0
>>767
番組見たけど、初心者のねーちゃんをナビゲーターーに出演させているくせに、何がガチ釣りだっていう感想。
フィッシングライフやフィッシングポイント(三重テレビ)の足元にも及ばない。
0780名無し三平 (ワッチョイ 3d6d-Kgr7)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:13:38.94ID:0cpUlTyn0
>>775
最近始めたばかりで南芦屋浜が設備が整ってるのでよく通ってたのですが難航も行ってみます!ありがとうございます!
0781名無し三平 (ガラプー KKa5-yVmu)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:42:26.25ID:MsojdDOzK
>>778
フィッシングライフはエサ釣り派の俺にとって貴重な砦。
ずっと続けてほしい。
ルアーはお腹いっぱい。
0783名無し三平 (ワッチョイ 3d6d-Kgr7)
垢版 |
2019/10/05(土) 11:26:00.92ID:0cpUlTyn0
>>782
南港の海釣り公園は竿レンタルもありますし手洗い場に石鹸を常備してくれていて便利ですがトイレが遠くて和式しかなかったと思います。
0784名無し三平 (ワッチョイ eabc-y5XK)
垢版 |
2019/10/05(土) 11:44:49.53ID:xvD6JfQk0
ガチ釣りみたけどタイトル画面の黒島の位置ちがうだろ。
あれ煙樹ヶ浜では?
0786名無し三平 (アウアウウー Sa21-zHgi)
垢版 |
2019/10/05(土) 12:59:53.52ID:wtcBEzdfa
>>766
下手くそだから偉そうにして上手いフリをするしかないんだよ。初心者はそれで騙せるから。
0787名無し三平 (アウアウウー Sa21-zHgi)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:14:20.94ID:wtcBEzdfa
>>759勝ち負けって、お前中国だろ?相手するのが面倒臭くてこっちに来ただけだよ。
中国人じゃなかったら、実際には釣りをしない、エア釣り師だな。今神戸でシーバスが釣れている場所に行ってみろよ?現実がわかるから(笑)
0788名無し三平 (ワッチョイ 79bd-KYXM)
垢版 |
2019/10/05(土) 16:01:38.80ID:fe2TFwTT0
>>780
もうおられないかもしれないですが、南港近辺のポイントでわかり易かったので、参考になれば。
http://t-port.com/map/
私も初めての太刀魚釣りは芦屋浜だったので、何だか嬉しいのですが、以前に比べると環境も釣果もいまいちなので。
0789名無し三平 (スフッ Sd0a-GETR)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:02:59.98ID:YQbBeE6Ld
青物狙いで一番船で武庫一行ってきました。用心して早めに渡船場につきましたが、全然大丈夫でした。が、釣果は散々…。周囲もほぼ気配なし。10時半ごろ、赤灯下で、飲ませでメジロがあがってました。朝一、内向きで良型アジの時合いあり。私の見た限りではそのくらい。
タチウオは、、、何それ?ああ、昔はここでもよう釣れたもんやけどなぁ、ぐらいの有様。
リベンジどころか、もうモチベーションが無くなるくらいの出来でした。
0790名無し三平 (ワッチョイ 79c9-Qh1z)
垢版 |
2019/10/05(土) 19:47:44.80ID:lrq8OsrD0
>>789
残念乙。
なるほど、現地はネット以上に釣果下火の認識が広がりつつあるんだな。
辛いよなあ・・・・10月上旬って絶好のシーズンなのに。
0791名無し三平 (アウアウエー Sa52-xqA2)
垢版 |
2019/10/05(土) 20:16:53.73ID:5JivtIfGa
今日も兵突は県外ナンバーで埋め尽くされている。順番待ちも居る。仕方なく少し離れた場所で19時頃30分だけ投げたけどアタリも無く終了
0792名無し三平 (ワッチョイ b524-Unll)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:13:38.75ID:cqZRuVki0
>>790
大丈夫だよ
大多数がボウズや貧果でも、人海戦術で数匹とかは釣れるんで
エサ屋や渡船屋はそれで釣れてますと言えば、押し掛ける釣り人は沢山居る
特に経験3年未満のルアーマン
0793名無し三平 (ワッチョイ 79bd-KYXM)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:19:54.04ID:fe2TFwTT0
>>789
お疲れ様でした、釣果厳しいのに太刀魚のことまで書き込んでいただき感謝感謝です。潮が動いてないのが響いた形ですかねえ…ちなみに何番にあがられましたか?
0794名無し三平 (アウアウウー Sa21-zHgi)
垢版 |
2019/10/05(土) 21:44:03.30ID:wtcBEzdfa
南港にタチウオが入って来た先週、先々週末は爆釣だったのにな。もしかして南港も網入れられた?
0795名無し三平 (ラクッペ MM6d-6IKu)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:28:33.36ID:XT66uB3EM
武庫1、神戸沖ともにあかんのか
これからいいシーズンなのに
0796名無し三平 (ワッチョイ a5a5-GETR)
垢版 |
2019/10/05(土) 22:53:01.26ID:miAItXN+0
〉〉793
9番です。アジとサバが一匹ずつ釣れました。
遂に60gのジグをサビキのように操れる境地に達したかと自分をなぐさめてます。しばらく立ち直れなさそう、だれか、敵討ち宜しくです。
0798名無し三平 (アウアウウー Sa21-YyTD)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:06:24.04ID:TQEIILc0a
小潮で全然釣れない
0799名無し三平 (ワッチョイ 79c9-Qh1z)
垢版 |
2019/10/05(土) 23:41:05.43ID:lrq8OsrD0
>>798
潮回りが良くなる来週末でもダメなら、今シーズンはタチウオ不作のシーズンだと覚悟せにゃならんかな。
0800名無し三平 (ワッチョイ 79bd-KYXM)
垢版 |
2019/10/06(日) 02:02:46.86ID:ibT6ebI00
>>796
ありがとうございます。軽いテンヤとウキが手持ちの武器で太刀魚しか狙わない私では敵討ちにはならんと思いますが、水曜日に行ってきます。
0801名無し三平 (アウアウオー Sa12-pqm2)
垢版 |
2019/10/06(日) 04:06:53.37ID:4jJA4Lg2a
あらゆるギミックで「本当に正しいのは俺の言葉だけ」だと思い込ませ
思考力を奪ってコミュニティに依存させていく

ニセ科学やカルト教団はじめ、昔から詐欺師の常套手段だけど
基本的にYouTuberは、この手法を取らないと儲けることができない
0803名無し三平 (ワッチョイ 5e4c-e9fJ)
垢版 |
2019/10/06(日) 06:29:14.11ID:ZmbpTKwZ0
昨日松村渡船の半夜便でポーアイ沖行ってきたけど、青物も太刀魚も悲惨だった。特にルアー組はほぼ全滅。
以上、報告です。
0805名無し三平 (ワッチョイ 79c9-N80a)
垢版 |
2019/10/06(日) 06:59:46.36ID:TB/qCoLp0
>>803-804
武庫川渡船のタチウオ釣果情報も悲惨だった。
どうやら昨日は湾奥広域でタチウオが最悪の日みたいだったね。
トータルで何百人ががっかりして帰ったのかと思うと、痛ましい気持ちになる。
0808名無し三平 (ワッチョイ 9e09-Ff5v)
垢版 |
2019/10/06(日) 08:40:40.92ID:M09SF+m/0
海の色が悪いな
まだ苦潮が完全におさまってないんちゃうか
苦潮やったら表層付近をテリトリーにしてる回遊魚しか食ってこん
0810名無し三平 (ワッチョイ c589-M8t1)
垢版 |
2019/10/06(日) 10:29:53.73ID:IviklR7T0
私のここ数年のデータです。(タチウオだけの数)

月齢 3〜 9(中〜小潮) 釣行13回 0〜23匹 ave7.2匹
月齢10〜17(若〜大潮) 釣行13回 1〜22匹 ave8.4匹
月齢18〜24(中〜小潮) 釣行13回 1〜24匹 ave11.1匹
月齢25〜 2(若〜大潮) 釣行12回 1〜9匹 ave4.3匹

上記のとおり同じ潮でも釣れたり釣れなかったりで
潮回りはほとんど気にしてませんでしたが、こうして
見ると、お月さんが細いときがよろしくないのかな??
ま、あくまで参考まで、です。
0811名無し三平 (アウアウクー MM7d-vWN1)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:02:09.60ID:ExMWr7UrM
泉佐野でやってきたが19時開始で0時まで投げたらすぐアタリが出る状況やったわ
0時から少し休憩してから投げたら太刀魚いなくなって今度は中アジが釣れだした
朝マズメにバイブ投げたら2投目でツバス
金曜日は何一つ釣れなかったから期待してなかったがつれてよかった
0812名無し三平 (ワッチョイ 79bd-KYXM)
垢版 |
2019/10/06(日) 11:56:58.30ID:ibT6ebI00
>>810
貴重なデータありがとうございます。私も太刀魚についてはウキ釣りや軽いテンヤ釣りはそこまで潮に神経質にならなくていいのかなと思います。
0813名無し三平 (スフッ Sd0a-Unll)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:13:13.63ID:DhiPLtAYd
>>807
どこどこ?教えて
4人で神戸沖堤防行ったのに3人ボウズ1人が一本釣れただけなんで困ってんです
もうやめとこうって意見が多くて辛いわ
0814名無し三平 (ワッチョイ 79bd-KYXM)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:15:57.29ID:ibT6ebI00
>>811
お疲れ様です、泉佐野はやはり釣果出てるみたいですね。ところで、泉南スレで話題にあがっていましたが、釣り場でトラブルから傷害事件に発展したとか… 悪循環の連鎖が止まらん感じですねえ。
0815名無し三平 (ワッチョイ 79c9-Qh1z)
垢版 |
2019/10/06(日) 13:11:18.82ID:TB/qCoLp0
このスレでは各地の苦戦が寄せられているが、マックス神戸ハーバー店の情報では、神戸港東側が狙い目らしいぞ。
ttps://fishingmax.co.jp/fishingpost/721337
【連日連夜のタチウオ神戸ハーバー店】ノマセ釣りも!
連日連夜のタチウオ達が、今朝も。
釣れています。
肉厚状態のタチウオ達、大きさも重量感も。
夜明け前にアタリが多かった模様。
釣れている今ですよ。
ノマセ釣りでハマチが釣れ始めていますね。
今朝は63cmクラスのメジロも確認。
サビキ釣りでアジ達も釣れています。
ここ最近、サビキ釣りも凄いですね。
0816名無し三平 (ワッチョイ 669f-M8t1)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:40:57.90ID:/24StiqU0
>>815
神戸港東側じゃなくて神戸東側やん
ガバガバすぎてひどすぎ
0817名無し三平 (ワッチョイ 669f-M8t1)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:54:18.33ID:/24StiqU0
ハーバー店 マックスは凄いな
金曜の夜いったら警備員いて満車だった
店内では客が太刀魚 太刀魚の大合唱
太刀魚の人気は凄いな
0820名無し三平 (ワッチョイ 669f-M8t1)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:30:39.19ID:/24StiqU0
同じ釣り場でも魚種によって釣れる場所ってだいたい決まってるんだよな
マックスの店員が良く来るポイントでも
店員はそれしってるからその釣り場のそこへしかいかない
0822名無し三平 (ワッチョイ 669f-M8t1)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:32:14.94ID:/24StiqU0
当たり前の話なんだけど
太刀魚だととくにそれがある

釣れないと言ってる奴はちょっとそのあたりしらない
金曜日も渋かったけど俺や周りは爆釣り 少し離れた場所のやつらは
釣り辞めてスマホいじってるやつらだらけだったよ
0824名無し三平 (ワッチョイ c589-YIP3)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:27:15.76ID:vO0ycpfC0
神戸某所で太刀魚、夜中に5、6回当たりが有って浮きが沈んでケミホタルが走ったけど、今年から始めたので合わせが分からず釣れなかった。
難しいな。
先週居眠りした時は釣れてたが。
0825名無し三平 (ワッチョイ 79c9-N80a)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:04:43.20ID:TB/qCoLp0
>>820
>>823
もうタチウオは情報戦の様相を呈してきたな。
ネットの情報だけでは真のポイントを読み解けないな。
デマや揺動をはかる愉快犯も出てくるだろうし、要注意。
0827名無し三平 (ワッチョイ 669f-M8t1)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:52:59.79ID:/24StiqU0
芦屋とか太刀魚回ってきてないのは常識
最低限の調べもできてないとか論外だぞ
0831名無し三平 (ワントンキン MM7a-KYXM)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:36:46.47ID:pPuOIwdcM
>>830
まったくの初見ですが、マックスで確認して、それでも勝手がわからんようなら武庫川渡船の手前らへんで投げてみます。ご親切にありがとう。
0834名無し三平 (ワッチョイ 6a4c-8tyr)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:09:13.61ID:PpaAQfSi0
兵庫県南部スレが閑散としているのでこちらにカキコ。
日の出渡船の7番にカワハギ狙いで行ってきたけど、強風でまともにアタリが取れず。
カワハギ15センチ1匹と15センチ前後のガシラとチャリコ5匹づつ。
19日か20日にリベンジ。
0835名無し三平 (ワッチョイ 794c-TrIp)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:23:50.15ID:1FTqRYUY0
カワハギ情報欲しいのですが、どこがいいか教えてください。カワハギ今年やってみようかと、エサとワームで^_^
0836名無し三平 (スップ Sdea-TrIp)
垢版 |
2019/10/06(日) 21:57:06.34ID:VOmk2lWud
土曜は武庫一、今日はポーアイ沖と太刀魚狙いでしたが、本当にダメですね。
ベイトがいないので、ハマチ、太刀魚、サゴシも例年になく厳しい。
先に居たおじさんに聞くと、漁船が出て根こそぎいかれたので、暫く釣れないとのことでした。

釣果情報も大事ですが、漁船情報も上げて頂けると、助かります。
折角の休日釣行が勿体ない。
0839名無し三平 (アウアウウー Sa21-zHgi)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:32:55.59ID:zjdiE1Laa
>>801
確かにふくまるはその辺上手くやっているよな。儲かっているのかはわからないが。
そういえば少し前に、ふくまるのチニングの師匠にツイッターで叩かれていたな。ポイントをさらすなって。
0840名無し三平 (ワントンキン MM7a-KYXM)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:21:54.17ID:5rsET641M
西宮ケーソン行ってきましたが、全くの空振り。誰も釣れてなかったので情報なしです。急に季節変わってますので防寒しっかりと。言えることはそんぐらい。
思ったより長居したので丸島は次回挑戦します。
0841名無し三平 (ワッチョイ da75-OLTx)
垢版 |
2019/10/07(月) 02:36:45.49ID:OcjQRXlh0
すでにマックスできいてたらすみませんが
丸島は出入りできる時間が決まってるのでご注意を
入口の門が閉まります
あと内向きはかなり浅いのでタチウオ狙いだと
深い東から南向きになりそうですが、一面テトラ帯なので足元に気をつけて
0842名無し三平 (JP 0Hfe-2rUB)
垢版 |
2019/10/07(月) 06:24:22.58ID:mYpnyGIhH
アジュールのカキコ全然見んけど
全く釣れへんってことか?
0843名無し三平 (ワッチョイ 9e09-M8t1)
垢版 |
2019/10/07(月) 06:58:22.60ID:Qvw11sLF0
来週は釣れるだろうと思ってたけど武庫一の情報見たらやばいな・・・
去年のこの時期って二けた釣果がバンバン上がってなかった?
0846名無し三平 (アウアウウー Sa21-0Mll)
垢版 |
2019/10/07(月) 07:50:49.61ID:uAkRcpIya
土曜の朝にポーアイいたけど、漁船がゆっくり進んでなんかしてたな
それからぱったり釣れなくなったわ
あの辺でやるのは勘弁願いたいね、渡船屋も迷惑しとるやろうに
0847名無し三平 (ワントンキン MM7a-KYXM)
垢版 |
2019/10/07(月) 07:54:29.57ID:5rsET641M
やはり今年は淡路島に沿ってあがってくる太刀魚が少なすぎますね。神戸方面は厳しそうです。泉南方面の群れがどこまであがってくるかで、西宮ケーソン、南芦屋浜はシーズン後半のチャンスはあるんじゃないかと個人的には思ってます。
0848名無し三平 (アウアウクー MM7d-TrIp)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:21:25.78ID:8lv6xf8oM
今年のタチウオは大阪のが釣れてるね
貝塚まで行けば普通に釣れる
神戸方面はイマイチだけどアオリはよく釣れてる
0850名無し三平 (ワントンキン MM7a-KYXM)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:08:50.93ID:5rsET641M
>>841
ありがとうございます。マックスで担当の人が常連さんと話し込んでいて、他の人は丸島?さあ?って感じだったので聞けずじまいだったので助かります。水曜日の武庫一の前後で下見に行ってきます、
0853名無し三平 (ワッチョイ 669f-M8t1)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:44:51.87ID:LLpDVggc0
神戸周辺で投げサビキしてるやつってほぼ見たことないな
0854名無し三平 (ワッチョイ 669f-M8t1)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:45:56.29ID:LLpDVggc0
神戸周辺てエギンガ―かルアーマンしかおらんで
0856名無し三平 (ワッチョイ 7d5e-J4ai)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:39:39.31ID:nv1yt7q80
そろそろメジロ以上のシーズンだね
ここからが本番
0857名無し三平 (ガラプー KKa5-yVmu)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:48:36.45ID:BdaRBiz/K
>>856
歯の鋭いサワラ・サゴシはラインブレイクでなかなか取り込めないが、
和田防のメジロ、ハマチは去年同様に、ノマセ断然有利に変わったようだ。
ポーアイ東側の各沖防はまだルアーでも釣れているようだが、武庫川一文字もノマセでの釣果が目立つようになってきた。
0861名無し三平 (ブーイモ MMc9-RFc5)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:10:37.61ID:KPCX43r1M
昼エギング、明石周辺でおすすめの場所教えてもらえませんか?エギングデビューしたけど、全然釣れない。
0865名無し三平 (ワッチョイ ad4c-TDKj)
垢版 |
2019/10/08(火) 00:24:36.12ID:WEuGsqyj0
新波止もアオリ全然あかんで
0867名無し三平 (ワッチョイ da75-OLTx)
垢版 |
2019/10/08(火) 02:08:05.60ID:K0F+xwdR0
舞子公園にエギングの人たくさんいたけど
見えた範囲では全然釣れてなさそうだったなあ
墨跡はそこそこあった
0868名無し三平 (ワッチョイ 3d0e-KYXM)
垢版 |
2019/10/08(火) 07:13:28.73ID:X+zq1YuU0
武庫川一文字、昨日は回復傾向だったみたいですね、よかったよかった、って午前中は渡船中止… もしかして1週間ずっと駄目ってことですかね…
0869名無し三平 (ワッチョイ 7d5e-J4ai)
垢版 |
2019/10/08(火) 07:37:14.67ID:11LvGyXT0
>>857
ルアーもやるけど飲ませのほうが好きなので
個人的にはありがたい
これでこの激混みが解消されればなあ
0879名無し三平 (アウアウカー Sa55-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:37:19.53ID:FQVPMwrLa
>>861
サイトエギングとか言うで明るい内のエギングをサイトや雑誌で勧めてるけどやっぱり釣れるのは暗くなってからやで。
ポイントはこう言う所で教えてくれる人はまず居らんわ。
けどサイトに出て来る有名ポイントでもまぁ釣れる。
潮見て夕まずめ以降から一晩粘って見ることやな。
0881名無し三平 (ワッチョイ 3d0e-KYXM)
垢版 |
2019/10/08(火) 11:20:41.93ID:X+zq1YuU0
でも一定数いるんですよねえ… 一昨日西宮ケーソンで会った人で、「芦屋浜まだあかんの?去年は警察に怒られながらやってたけど?」と言い放つ人がいて、いやいやあかんやろそれって話になりました。
0883名無し三平 (ガラプー KKa5-yVmu)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:20:15.62ID:/MfOTtinK
>>874
こんなに大勢いるのかよ。
週末の天気の良い日だったら、もっと数多くいるんだろうな。
この場所はもちろんアウトだけど、南側ベランダにも、ひょっとしたら違反者がいるかも・・・
0886名無し三平 (ワッチョイ 3d0e-KYXM)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:29:48.59ID:X+zq1YuU0
>>883
南側での違反はもうできないと思います。だからこそ入り込んでいるわけで…上に書いておられる方おられますが、今の芦屋浜にそこまでの釣果望めないのに、従前のイメージのせいか無理な釣りをする人が多いですね。
0889名無し三平 (ガラプー KKa5-yVmu)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:46:36.99ID:/MfOTtinK
そいつらが、もちろん悪いんだけど、行政の施工者側も、少し釣り人側に寄り添った案内をすれば、違反者も減るんじゃないかな。
(案内例)
自然災害に伴う安全対策工事を行います。
工事の妨げとなり危険ですので、工事期間中は立ち入りを禁止します。
皆様のご理解、ご協力をお願いいます。
工事終了後は、一般解放を予定していますが、問題が生じた場合は、恒久的に立ち入り禁止となりますので、ご注意ください。
0896名無し三平 (ワッチョイ 3d6d-Kgr7)
垢版 |
2019/10/08(火) 15:05:31.81ID:/KGzi4l30
>>788
大変遅くなり申し訳ありません!
すごく参考になりまふ!最近バタバタしていて行けないですが次回行くときの参考にさせていただきます!
0897名無し三平 (ワッチョイ 3643-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 15:15:49.06ID:8kjOLbxz0
侵入口のところに献花台とか立てて花とかペットボトル供えてたら
釣った魚食う気にならなくて来なくなるかもねw
0898名無し三平 (ワッチョイ 3d0e-KYXM)
垢版 |
2019/10/08(火) 15:49:30.84ID:X+zq1YuU0
>>896
ご丁寧にありがとうです。大阪湾奥は探すと釣り場ちょこちょこあるので、時間ないときにちょっと行くには良いと思います。
0899名無し三平 (アウアウカー Sa55-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 16:11:19.79ID:FQVPMwrLa
>>884
今やったらまだサイズ小さいから潮の緩いシャローの所で釣れるで。
もう少しサイズ良くなると潮通しのいい所やけどな。
今年は明石は良く上がってる。
淡路島はイマイチやわ。
0903名無し三平 (アウアウウー Sa21-zHgi)
垢版 |
2019/10/08(火) 18:32:37.38ID:jpQSRCyta
中国、韓国、ベトナム人が居なければ、もう少しは釣り場が空くのにな。
0905名無し三平 (ワッチョイ f156-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:11:37.68ID:18WFD1lO0
確かにちょくちょくヒャッハー系の若い人でノーマナーは居るけど
全体的で見ると定年オーバーのいい年したおっさんの方が頑固かつ頭おかしいのが多い気がする
0906名無し三平 (ワントンキン MM7a-KYXM)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:55:43.89ID:bhr5qoXQM
何となく鳴尾浜海釣り公園来てみました。風もないけど、潮も止まってて沼みたいです…
電気ウキは10ほど、釣れてる様子は皆無ですが、閉園までやってみます。
0907名無し三平 (アウアウウー Sa21-YyTD)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:58:06.61ID:607dxspsa
外国人てみたことないんだが
和歌山で外国人漁師が暇潰して
釣り師てるのはよくみる
0908名無し三平 (ガラプー KKa5-yVmu)
垢版 |
2019/10/08(火) 21:54:13.78ID:/MfOTtinK
>>902
武庫川一文字は二桁釣果が復活した。
神戸沖防も希望を捨ててはいけない。
0909名無し三平 (ワントンキン MM7a-KYXM)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:31:59.66ID:bhr5qoXQM
鳴尾浜終了。単発のアタリが1回だけ。今日1日で2匹だけ確認できたとか。管理されてる方に聞くと早い時期にポンポンと釣れてその後が続かずという今年あちこちで聞くパターン。おることはおるけど数はおらん。とりあえず明日の武庫一はいけそうなので確認してきます。
0910名無し三平 (ワントンキン MM7a-KYXM)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:32:35.04ID:bhr5qoXQM
鳴尾浜終了。単発のアタリが1回だけ。今日1日で2匹だけ確認できたとか。管理されてる方に聞くと早い時期にポンポンと釣れてその後が続かずという今年あちこちで聞くパターン。おることはおるけど数はおらん。
とりあえず明日の武庫一はいけそうなので確認してきます。
0913名無し三平 (ガラプー KKa5-yVmu)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:08:46.18ID:PyMgVcBvK
>>910
乙です。陸っぱりまでは本格的に回っていないようだね。
0914名無し三平 (ワントンキン MM7a-KYXM)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:47:57.91ID:g11gVDdQM
鳴尾浜は前日5匹あがったそうで、群れの先触れかなと思ったら、今日は2匹のみ。減ってるやん!ってなりましたが、うち1匹は小さかったらしく、希望が持てます。
南港、北港は数出始めてるので阪神間は11月には上がり目あるんじゃないですかね。
0921名無し三平 (ガラプー KKa5-yVmu)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:07:25.91ID:PyMgVcBvK
>>917
え?今日は水曜日だぞ。
0922名無し三平 (ワントンキン MM7a-KYXM)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:24:58.86ID:g11gVDdQM
週末無理だから今日行っとけって人が多いんだと思います。後タチウオ甲子園の予選もでしょうかね。2時過ぎには制限かかってました。
0924名無し三平 (アウアウクー MM7d-TrIp)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:55:10.15ID:G5yiFR4kM
青物はハマチがやっぱ楽しいわな
サゴシは最初はいいんだけどバテるのも早くてすぐ寄せれるし
タチウオは青物ほどではないが程よく引くし当たり面白いから楽しいけどね。ウキが沈む時、ワインドでガツンと来る時、どっちも興奮します
0925名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 21:42:22.44
しかし、芦屋浜買うくらいなら、ハウステンボスのほうが遥かに良いよな
0926名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 21:43:20.14
兵庫なら芦屋市南浜町に桟橋つきの土地売ってるだろ
気合いで買えよ!
0928名無し三平 (ワントンキン MM7f-n/pn)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:02:40.81ID:WBWmCxRcM
武庫一に久保渡船で行きました。武庫川渡船は入場制限されてたので。苦戦したけどまあまあサイズを3匹。武庫一去年から4回連続3匹…
その後、夢舞大橋に。詳細は省略しますがボウズでした
0929名無し三平 (ワッチョイ 975e-4zXX)
垢版 |
2019/10/10(木) 05:22:24.97ID:c8uHi3vO0
タチウオ狙いなら武庫一がいいな
40匹以上とか信じられない
0930名無し三平 (オッペケ Srcb-1TBG)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:44:20.11ID:RT2ld/lkr
南芦屋浜と西宮浜の間の水道部で12隻以上で漁してるけどいいんだろうか?。
こういうのどっか調べるサイトない?。
0932名無し三平 (ガラプー KK6b-KYr5)
垢版 |
2019/10/10(木) 07:24:23.58ID:XhLzq4L4K
>>928
乙です。何とか釣れて良かったね。
久保渡船での武庫川一文字渡りだと、ポイントは自動的に船着き場は1番になるから、
青物はともかく、タチウオの回遊ルートからは、少し外れたかもしれない。
0935名無し三平 (ワッチョイ 970e-n/pn)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:20:35.94ID:Q4bdOimE0
武庫川渡船で開催されてるタチウオ甲子園でのこと。予選日の上位3名までが本選に進めるのですが、予選2日目が釣れなさ過ぎて、2匹、1匹、1匹で予選突破という「信じられない」事態に… 
予選2日目の結果発表だけがブログにあがっておらず主催者も困惑している模様。
0936名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 09:55:15.97
おれがタチションしたせいだよ
0938名無し三平 (ワッチョイ ffbd-JwJ5)
垢版 |
2019/10/10(木) 10:14:36.99ID:a3jZdnt30
鳴尾橋通行再開し、南甲子園浜ベランダに釣り人沢山いたから釣り場解放されたのかと思ったら、ベランダ方面は立ち入り禁止で入れないのね。
0945名無し三平 (ワッチョイ d76d-la4p)
垢版 |
2019/10/10(木) 14:51:27.32ID:Bv9MmADh0
お前らも関西地区の異常な事件事故が多過ぎるのはおかしいと思ってんだろ
まずは阪神大震災、これは天災だが当時の県知事は被災民大量に見殺すしよ
JR福知山線脱線事故、死亡者3桁だぜ?どこの第三世界よ発生は勿論兵庫県だ
サカキバラ事件、まだまだ記憶に新しいよな?我らが神戸だ
住田美代子事件はどうだ?一家皆殺しだぜ?もちろんこれも兵庫県尼崎市だ
これだけ異常な事件事故が連続しといて「いやあ偶然ですよ?」なんてあり得ねえって
そういう土壌なんだよ関西地区はいい加減分かれよな
0947名無し三平 (ガラプー KK6b-KYr5)
垢版 |
2019/10/10(木) 16:33:20.41ID:XhLzq4L4K
今週末の荒天で海況は根本的にリセットになるんで、結局は棄て情報になるんだけど、話題の1つとして投下しとくね。

最近、河内渡船から聞いた話だが、ノマセで青物が好調だが、エサの小アジが現地ではほとんど釣れないらしい。
青物の釣果をあげている人は大半が、エサの小アジを外から波止に持ち込んでいるとのこと。
ただし、午後から中アジがパラパラ釣れている日もあるそうな。
とはいえ、飛ばしウキサビキで狙う和田防の秋の名物、大アジ(30cm級のマルアジ)は、今年は全然ダメだそうだ。
和田防・新波止でノマセ釣りをやる人、飛ばしウキサビキでのアジ釣りをやる人は、
直前情報をチェックしとかないと、悲惨な目に合うからね。
0948名無し三平 (スププ Sdbf-qGif)
垢版 |
2019/10/10(木) 17:16:09.19ID:lJdiY+RWd
小野浜来たけど、警察来てて釣りできない
0952名無し三平 (ワッチョイ 17f5-xtFc)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:39:50.28ID:q3orox130
南芦屋浜は住宅メーカーが一生懸命家建ててるがベランダ立ち入り禁止理由の曲がった柵並行して直せよと
土地開発優先は分かるが徒歩5分で立ち入り禁止区域とか何の為に家建てたかわからんわ
0956名無し三平 (アウアウウー Sa5b-QaCm)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:32:17.97ID:Qyz9hpd8a
>>948
中国人を恨むんだな。奴らが奥の方のクレーンの所で固まってムチャして警察呼ばれたとばっちりだ。
0957名無し三平 (ワッチョイ 970e-n/pn)
垢版 |
2019/10/11(金) 01:19:40.28ID:/TvF3yCs0
寝過ごした、芦屋浜行こうと思ってたのに… 台風だいぶそれたけど大きいから後の影響大きそう。来週前半は厳しそうですね。
0960名無し三平 (ラクッペ MMdb-jEky)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:45:57.72ID:+Ck/zM6pM
>>947
今の時期から小アジが釣れなくなるものなの?
ポーアイ沖だと10月いっぱいは釣れたと思うけど
0961名無し三平 (ガラプー KK6b-KYr5)
垢版 |
2019/10/11(金) 07:02:40.97ID:YeDzZTE2K
>>960
例年なら和田防は11月まで小アジ、中アジがよく釣れている。
10月は最盛期。
今年こんなに釣れないのは異常。
0962名無し三平 (ワッチョイ 7f43-18Af)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:55:07.22ID:sbn79nmv0
>>959
やったことないけど西宮ケーソンのテトラはどうなんだろ。
流石に釣り荒れてるかな?
0963名無し三平 (ワッチョイ ffbd-JwJ5)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:11:53.74ID:sigVCpdX0
>>939
すいません。南甲子園浜の側道から立ち入り禁止ですた。
文章悪くてすまさせん、
0964名無し三平 (ワッチョイ 9f6f-qGif)
垢版 |
2019/10/11(金) 13:35:20.58ID:ZfOJTHTp0
>>958
理由はわからないです、ただ釣り人は1人も居なくてヤバそうだったので移動して北公園に行きましたがペラタチ1本だけで終了でした。
0967名無し三平 (ワントンキン MM7f-n/pn)
垢版 |
2019/10/11(金) 13:47:19.54ID:5bfvnkFCM
>>964
そうなんですね、ありがとうございます。ペラタチはむしろ今年は貴重なのでよろしいのではないかと。和歌山と沖堤除くとほとんどボウズの私からしたら羨ましいです。
0968名無し三平 (ワッチョイ 9f6f-qGif)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:04:49.42ID:ZfOJTHTp0
>>967
早い時間帯にテンヤで釣れました。流れ早くてウキは厳しい状況だったので、しおさい公園も見に行きましたが人が多過ぎたので帰宅しました
0972名無し三平 (ワッチョイ 970e-n/pn)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:20:46.99ID:/TvF3yCs0
今年の太刀魚を釣りに行かれた方におたずねします。今年はウキ釣りが不利と聞くのですが実際のところどうですか?ジグでよう釣れたけど周りは全然とか、隣のワインドの人ら良く釣れてるのに…とこ釣り場で体感できた方おられませんか?
0973名無し三平 (アウアウクー MMcb-O9ee)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:34:00.42ID:By9KniF3M
ワインドかテンヤでやってるやつが何匹もあげてるとかにウキでほとんどアタリない時もあったが
先週は周りのワインドテンヤがさっぱりの時に毎投着水すぐにアタリがくるのが数時間続いたりもした
だがキビナゴではすぐウキが沈み込むが切身はアタルが沈み込むまでいかないのがほとんどだった
その日に合わせたやり方探すしかない
0974名無し三平 (ワッチョイ 970e-n/pn)
垢版 |
2019/10/11(金) 22:19:11.01ID:/TvF3yCs0
>>973
ありがとうございます。しかし、1レスで結論出されるとは思わなんだ。
後でマックス芦屋に修理に出したロッドの回収に行かねば。
0984名無し三平 (ワッチョイ d789-X355)
垢版 |
2019/10/12(土) 07:38:06.21ID:O0E8CClG0
小野浜、ガラガラで流し放題。
浮き釣りでずっと当たり有りでした。
8匹釣ってエサ無くなったので撤収。
0989名無し三平 (ワッチョイ d789-X355)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:04:08.42ID:O0E8CClG0
>>986
1匹だけF4の86cmで後は F3でした。
ベルトサイズは無し。

マックソに持ち込んだので5:20に写真UPされてます。
雨が降るまで爆風で合わせれなかったけど、雨が降りだしてからは風がおさまったので釣れました。
0990名無し三平 (ワントンキン MM7f-n/pn)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:01:49.56ID:wKE0+E0fM
>>988
確か45000円くらいで買ったので高く感じるんだと思います。2割っていうのが定価が基準額で、ガイドが実費負担なのでそんくらいになったみたいです。そういえば折ったのは小野浜やったなあ(遠い目)
0991名無し三平 (ワントンキン MM7f-n/pn)
垢版 |
2019/10/12(土) 09:14:20.86ID:wKE0+E0fM
>>989
良い型揃ってますね、特に下から3本目!マックスも狂喜乱舞ですねこれは。車横付けできるとはいえ悪天候の中お疲れ様でした!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 5時間 14分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況