X



北海道 海釣り★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0298名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 18:10:00.18ID:SQ6e4o4D
>>294
北防波堤が工事するみたいだから
それが終わるまで入れなくなるだけじゃないの?
0299名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 19:26:40.53ID:aJfz8yup
>>297
それは分かるw
0300名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 20:45:45.02ID:t+iowNnF
>>297
そうかなぁ?
むしろ爺たちのほうがいい車に乗り回して
エサ釣りでバンバン釣ってる気がするわ

俺は横でルアーで全く釣れない
0301名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 23:00:45.95ID:HixWZ4eh
>>297
花畔埠頭の脇にテント建てて住んでるならわかるけど、みんなガソリン使って
車できてんじゃね?小鯖だよ?クロマグロ釣ってんじゃないんだからw
0302名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 05:42:02.17ID:SiNGQm9e
おはよう。
今、花畔埠頭。
車の中でカップラーメン食ってる。

そんで、昨夜変な体験した。
ちんたら釣ってたら、いきなりグイッ! って背中押された感じになってさ。
危うく転落してライフジャケット発動するところだった。
そんで「んだコラァ!」だったかな。そんなことを叫びながら立ち上がって後ろを振り向いたら……誰もいない。
隣のにいちゃんが目をまん丸にしてこっち凝視してたんで「見ました?」って訊いてみた。
もちろん、犯人を見ましたか、っていう意味でさ。
そしたらにいちゃんが「はい、手だけ……」って。
ゾッとしたよ。
あの辺は出るって聞いてるけど、本当かもな。
0304名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 07:25:10.72ID:fhi2G0u9
>>302
バギーじゃないかな
0305名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 08:30:31.37ID:rog5+rQw
旭川から行ける場所でアイナメ狙うならどこがいいん?
0307名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 09:37:54.00ID:iOoNsgaQ
>>305

室蘭
0311名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 12:47:34.18ID:rog5+rQw
留萌で全然ロックフィッシュ釣れん
0312名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 12:48:38.82ID:rog5+rQw
やり方が悪いんか?そもそも堤防周りにロックやってる人皆無なんだけど
0315名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 15:33:09.54ID:ws6rq8Au
>>311
増毛まで上がればそこそこ釣れる
ほぼガヤかクロソイだけど
0316名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 19:17:33.80ID:6JTOWDZM
>>315
増毛の方が南だけどな

稚内方面はかなり魚影濃いよ
道北はロック人口少ない気がするのよね
0318名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 21:28:51.64ID:l9ubGFSY
陸やボートでのマグロ釣り、だいぶ漁師の反感買ってるようだ
今日の道新に載ってる
0319名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 21:50:05.58ID:JaAHGFXa
なんで漁師に文句言われなきゃならんの?
0320名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 22:15:18.91ID:Z2VVrYIV
新聞買えない貧民だから詳しく
0321名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 22:39:43.80ID:JaAHGFXa
乞食漁師の分際で偉そうに文句言ってじゃねぇよ
0322名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 23:01:26.71ID:rZb+MgEE
マグロって釣れるもんなんだ
0323名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 23:15:23.61ID:qE4SYLe0
30キロ以下はリリースなんだっけ?
0324名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 23:32:19.78ID:JaAHGFXa
積丹はや松前は規制無し
0325名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 03:39:59.50ID:FecdbTpl
>>320
漁師は網にマグロ掛かったら自主規制で逃がしてるけど釣り船は規制無しで捕ってるのはおかしいっていう漁師の不満
0326名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 08:16:01.37ID:qLvZqB/E
お百姓さんはタネまいて作物育ててやっと収穫できるのに
漁師はただ資源をかっさらっていくだけ

そんなやつらの言うこと聞く必要ない
0327名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 08:18:51.58ID:RKu13ymV
マグロの漁獲制限て誰のせいだっけ?
際限無く獲った漁師のせいだろ。
どこかの左翼みたいに僻み根性丸出しだな。
0328名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 08:55:01.29ID:dfJZENhN
>>311
釣り禁の場所増えに増えたからね。
いい場所は全部釣り禁。
0329名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 09:57:00.99ID:JRDw7P6n
なんかこのスレって漁師やたらと目の敵にしてる人多いけどなんで?
0331名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 10:31:21.37ID:m0XAsZBB
小河川なんかで根こそぎヤマベを釣るやつとか、いらない魚釣れても放さないでその辺に捨てるやつと、大抵の漁師って同じタイプの人間に見えると思うんだけど
0332名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 13:46:22.88ID:gP2+DRki
前に最寄りの漁港へ行ったとき漁師がまだ小学校低学年ぐらいの息子を連れてきて船の整備をしてた
子供は暇潰しにオモチャのエアガンを持ってきてて
少し離れた場所から釣りをしてた俺がルアーを投げる度にそのエアガンでルアーの着水目掛けて打ってくる
子供だましのオモチャだしうまく狙いも定められてないからほっといたんだけど
そのうち父親に「狙うならこれにしろ」と言われてその辺に転がってた空き缶を海ギリギリにセッティングしてやってた
ショボイオモチャとはいえ至近距離から狙えばさすがに命中して空き缶は海へポチャン
二人で大喜びしてる

これ以来俺は漁師に良いイメージを持ってない。完全に偏見だが
0333名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 19:31:02.24ID:rfqyQs1y
>>332
そんな反面教師みたいな漁師もいれば
網上げの後、必ず真水を流し
悪臭でないよう漁港自体を綺麗にし
トイレも釣り人に開放し、
共存を図ってくれてるような小さな漁港もあり、
それが強調されてなくとも伝わってくるところもある
蟻とキリギリスみたいに、いずれ差がでると思うわ
0334名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 20:30:18.49ID:DXAMvVwJ
>>333
オキアミを流さない奴が多いこと多いこと…
0335名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 20:48:48.49ID:4PIx7I94
クロマグロの件に関しては漁師アホなんかなと思うわwww

日本で採取可能な小型クロマグロは 年間57万トン
しかし北海道だけで 600万トン 取ってしまう

結果日本全国10年間禁漁
0336名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 23:19:05.69ID:dT1Zxe6S
そもそも漁師の漁獲量と釣り人が連動してるのが気にくわん
漁師だけに規制かけろや、釣り人関係ないだろ
0337名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 07:33:07.54ID:Sy7eUChj
>>335
ただ漁獲枠が割り振られたのは大手企業漁師だけなんだぜ。
0338名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 13:49:16.08ID:gk7iw9eg
日本海側
台風通過後にまたチャンスあるべか?
0342名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 15:58:46.83ID:JD6jZiNc
台風後って流木とか濁りで釣りにならないことの方が多い気がする
まあポイントによっては爆釣の可能性もあるんだけど
0343名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 18:46:59.63ID:B0/N2RXA
サクラマスで持ってくルアーを各種1個にしたら
ミノー、ジグミノー、ジグの部ってどうします?

今年から始めて湖用のスプーンで何匹か釣れてはまったから来年からはタックルとルアー揃えていこうかなと思いまして。
0344名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 19:43:25.50ID:B0/N2RXA
ごめんなさい、書き忘れてました。
質問の意図は沢山はルアー買えないから各種ひとつに絞ると自ずと汎用性のあるルアーが分かるかなって感じです。
0345名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 21:19:58.49ID:FbmdgtAx
低予算で汎用性持たせたいならジグ一択でいいんじゃない?
もう海サクラは何年も行ってないから今の流行りとかはわからないけど、定番のP-BOYキャスティングとか良いと思うよ。
0346名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 22:07:40.56ID:ace1hPCN
タイドミノー
サムライ
AKジグ
0347名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 00:20:05.26ID:XkzKEi08
Dコンタクト85 ブルピン
岡ジグAT23 サケ稚魚ピンク
0348名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 07:04:17.79ID:uLhucKvq
アスリート12ss
アスリート9JM
ジグロック
0349名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 11:02:38.65ID:DantR4gi
3個と言わず、予算内で安めのジグで、重さと色違いを多く持ったほうが良くない? 
ぶっちゃけ100円ジグでも釣れるし
0350名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 16:06:26.91ID:/5lR/O4p
お気に入りのルアーほどロストする法則ってあるよな

ってか通いなれた釣り場ならともかく、
どこに根があるかも分からない初見の釣り場に3つのジグで挑む人はいないと思う
ダイソージグ多めに仕入れとくのがいいと思うよ
0351名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 16:08:26.15ID:uLhucKvq
>>349
たぶん3個で釣りに行くって意味ではないと思うよ。
主軸をどうしたいとかそんなんだととらえました。
まぁジグだけでなんとでもなるけど俺も色々投げたい質
0352名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 12:15:49.66ID:aQMc8Pbd
この台風で日本海側もだいぶ海中は荒らされるんだべか
連休明けたら行こうと思ってるけど濁りとかひどいなら期待はできんかな
0353名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 19:54:19.99ID:Y5deCgcQ
>>352
今日、昼間に古平・美国見に行ったら風はそうでもないが
川からの落ち葉が大量に撹拌され底荒れし
釣りにならないポイントが多かったですわ
まあ少しだけやってみるかと思い♀1尾ゲットはついてましたけどね
0354名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 20:20:27.53ID:aQMc8Pbd
>>353
かなり冷え込んで雪降るとか言ってるしかなり迷ってるw
0355名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 20:49:52.10ID:Y5deCgcQ
>>354
自分も14日噴火湾攻撃予定ですが
夏タイヤなんで峠越えルートとか
非常に悩んでますわ
0356名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 21:45:46.50ID:UCZImz07
なんか台風予想よりしょぼいらしいじゃん
明日テトラ穴釣りでソイ狙うわ
0357名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 01:33:15.47ID:a2uipPQj
日中ならまだしも深夜に夏タイヤで峠越えは厳しい季節になってきたわ
14日は零下予報だし素直に高速使うのが吉かと
0358名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 02:52:46.02ID:NfD/RB23
海の近くまで行ったら下手したら冷風で凍結も考えられるしなぁ
週明けの一時のためにタイヤ交換するのもさすがにまだ早い
0359名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 08:36:20.76ID:fukE+P1c
QUICpay使える釣具屋知らんか?
0360名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 08:54:12.82ID:LyvDCq79
冬場のキンキンに冷えてるとき手の保温対策どうしてる?
体は着込むから何とかなるけどグローブ履いても指が死んじゃうから毎年冬場釣り出来ない
0361名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 11:04:37.73ID:RulH0RV9
>>357
深夜出発だから高速使うのが良さそうですね
>>360
指無しグローブつけて、
その上に冬用のテムレスはくことが多いです
投げるとき糸離しが難しいけど
2月のサクラとかチタングローブ1枚だとキツイので
冬用テムレス活躍してくれてます
0362名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 12:40:08.33ID:2E3IqK+M
今日明日の峠越えは夏タイヤやばいよ

明日は日本海側まだ濁りとれてないべ
明後日行く予定
見かけたら声かけて下さい
一緒に頑張りましょう
0363名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 23:34:39.53ID:BMo4ipwu
もうカジカ来てますか?
0364名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 23:38:13.07ID:N8geRmh6
>>363
ギスギスしてるぅ〜
0365名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 03:07:04.04ID:ix91Q8I9
>>362
自分は、これから出発です
先発隊として頑張ってきます!
0366名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 08:08:23.75ID:zol3+rCC
>>365
頑張ってきて下さい!
後ほど結果報告
待ってまーす!
0367名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 20:38:35.54ID:IAf1ZDWk
厚田漁港ってテトラありますか?
穴釣りでソイ狙いたいです
0368名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 21:05:10.40ID:t3GEMM6P
>>367
手前のとこあるよ!
前行った時おじいちゃんがチビクロソイ袋いっぱい乱獲してた…
0369名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 22:50:25.45ID:fsvhDFBn
そういう人いるからか分からんけどマジでシマゾイしか釣れなくなった
0370名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 00:16:47.35ID:8+d+Rd7J
どこにでもいるよな

春先に15センチ前後のアメマスですらキープしてるジジイいたし
0371名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 03:23:34.18ID:tZYcexaM
サケかヤマメの稚魚みたいなのまでキープしてそれどうするのって聞いたら
かき揚げにするって言ってたすげえデブがいたな川の話なんだけどねw
0372名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 05:01:24.34ID:LCNvyeWQ
>>371
6月に新仔のヤマメ乱獲するじじしいが糞いるが、海にもいるのかよ…
0373名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 09:06:22.59ID:JwFZcDs9
釣り場のジジイなんてそんなもんだ
油断してると人の物まで盗るしな
女子供釣れて釣りに行く人も気を付けた方が良いぞ
女子供だけにすると、すぐ物を盗りにくるし
0374名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 09:45:03.91ID:6mP46fjc
アブラコを沢山釣りたい
ソイは簡単に釣れる
アブラコ:ソイ=1:10くらいなんだけどこんなもん?
レアすぎてますます釣りたくなる
0375名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 11:10:50.34ID:SopGpyg2
>>374
まずはアブラコの釣れる漁港を探してみるといいんじゃないかな。
ネットで検索しても情報が古かったり当たり前の事しか書いてなかったりするから、今ならインスタとかで検索した方がピンポイントで載せてる人多いからおすすめ。
0377名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 13:44:51.70ID:DmUIU7hD
>>373
俺の娘に釣れた魚をクレクレしてきたおばちゃんなら出会ったことあるな
0378名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 21:26:44.22ID:IiaZiSZB
>>377
うちはアイスドリルを持ってかれて取り返した

それ以来、タモとか持っていきやすくてそこそこの値段のものは名前書いてる
0379名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 05:48:17.58ID:PVlzo3rP
ほんっと卑しいクソ老人には辟易するね
0380名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 08:34:07.35ID:KQPkxeSw
俺も油子釣りたいけど全然釣れねー
朝、夕まづめ狙っても釣れん
0381名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 08:35:12.31ID:k60hh2Yj
釣りに行きたくてウズウズしてたけどいざ行く隙ができるとこの寒さで躊躇する

行ったところで狙いのポイントが空いてるかわからんし釣れる保証もないし
それを想像するとなんだかもうお腹いっぱいって感じになる

釣りに飽きてきてるんか
0382名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 09:13:15.75ID:NeZVbzwG
沖堤防行くとアブラコ簡単に釣れちゃうから普通の漁港でやるとメチャクチャ難しく感じるよね。
0383名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 16:50:32.37ID:T+cAvF94
東京の名のあるお寿司屋さん行ったら
大間の本マグロと北海道産アイナメだけが時価だった
ちなお値段両方とも一貫2千円

近くのスーパーでは油子300円w
0384名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 01:29:32.70ID:VNizctDX
その寿司屋はダメだね
北海道のアイナメは本土と種類が違い不味いのよ
0385名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 07:27:45.76ID:W9M5++I7
アイナメは同じだぞ
ウサギとかスナは別物だけど
0386名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 07:46:14.52ID:VNizctDX
同じじゃねぇよ
北海道のはエゾアイナメだ
0387名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 07:57:32.00ID:H53v2KTa
ガヤは本名なんだっけ?
0390名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 09:29:52.36ID:vWN5+6KO
アイナメもエゾアイナメも北海道にいるじゃん
他、ウサギにスナにクジメとか
0391名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 13:28:18.01ID:RWnqhjAL
>>386
スナアブラコ=エゾアイナメ
本種のアイナメ(アブラコ)は北海道にいくらでもいる
ただ北海道の市場やスーパーでは似た種はなんでもアブラコで売ってるから知識のない人は釣り人でも知らないのかもな
0392名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 13:36:52.08ID:JW+UEefu
>>391
ほんとそれな。
美味しいのは本当美味しいし。
0393名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 17:55:45.49ID:K6a4QPV3
アブラコの刺身とか食って大丈夫なの
0394名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 18:20:25.04ID:VNizctDX
本種なんて殆どいないだろ、大抵はエゾアイナメだよ
0395名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 19:18:13.63ID:qAgCVju9
>>393
虫に気を付ければ普通に美味い。
ハモみたいに骨切りして片栗粉振って湯引きにするとなお美味い。 梅肉和えがグー!
0396名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 19:52:07.92ID:W9M5++I7
アイナメ(アブラコ)
筋合い舐め(ハゴトコ)
スナアブラコ(エゾアイナメ)
クジメ(ハマオトコ)
ウサギアイナメ
北海道に生息してるのはこんなもんか?
確かに全部アブラコで売ってるから目利きひとつでお宝ゲットできんじゃね
0397名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 20:29:53.84ID:vWN5+6KO
40cmオーバーなら、アイナメとウサギアイナメしかいないだろ?
小さいのなら種類の判別は難しいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況