X



【黒鯛】へち釣り【チヌ】 7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2019/08/21(水) 21:18:12.77ID:gbpazduh
【黒鯛】へち釣り【チヌ】1
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1480320179/l50
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1501465927/
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1519193611/
前スレ
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534832422/
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548080437/
【黒鯛】へち釣り【チヌ】 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1559302981/

次スレは980が建ててください
0851名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 12:18:36.29ID:fP2E9TbW
>>849
それって手首で竿を振って出すってこと?
0852名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 13:13:00.93ID:T3HWF67A
わしのホームはUガイド落とし込み師だらけや
0853名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 19:42:04.59ID:daqG25FC
まぁ〜、自分の釣りが落とし込みなのか、へち釣りなのか見極めて竿を購入した方が良いね。
黒工で落とし込み、へち竿を分類してる様に
0854名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 19:54:32.58ID:2Ko/TRlU
自分はへち釣りだけど、糸ふけに出る微妙なアタリを取って掛けるのが醍醐味!?
人より枚数狙うなら、ショボい道具じゃ厳しいね。

逆に梅雨時なら適当なタックルでも、適当な釣り方でもそこそこ釣れると思う。
0855名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 20:02:52.48ID:reH9uKvE
PEラインで使ってる人いる?
なんだかんだフロロとナイロンが殆どらしいけど
0856名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 01:18:40.95ID:ViMVyiKy
ヘチ釣りと落し込みの違いって目印つけるかだけの違いじゃないのか
アタリのとり方も違うの?
0857名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 08:02:26.65ID:y8qSf1yk
>>855
ここにいるアホ共はジジイ揃いだから極細PEを否定するよ。
老眼で見えないから結束出来ないらしい(笑)
相変わらずバカみたいな議論の真似事して悦に浸るオナニー野郎ばかりだな。
実際チンコも絶たないクセにwwwww
0858名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 08:28:45.97ID:tmqGKZML
他の釣りではさんざん使ってるから、
ヘチ釣りでもPE使ってもいいと思うけど、疑問が色々あるよ。

太さ的には、タイラバとかイカメタルとかで、高切れしたライン使えば
いいだろうけど。

リーダーをどのくらいの長さつける?

PRノットでもFGノットでも、何でも好きなノットで
リーダーつければ良いと思うわ。強度はそんなにいらないと
思う。

それより、メインラインが、ヘチで擦り切れるリスクをどう考える?

それと、比重ってどうだったっけ?スムーズに沈んでいくか?


やってみればわかると思うが、否定的な想像できて、
自分ではやる気にはならないわ。
0859名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 08:45:08.96ID:ViMVyiKy
PE使う意味って重りを遠くまで飛ばすことだろ?
タイコリールだとナイロンでも糸癖つきにくいし、PEのメリットがない気がする
0860名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 09:02:16.73ID:ZYOV3BP4
peは風ふけの影響少ないガイドの抜けいいだろ
比重は高いからちゃんと沈む

ただし視認性悪すぎて当たり取りにくい
バックラッシュしたら心折れる

デメリットのほうが多いと思うぞ
0861名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 14:42:42.48ID:yVZzKFdb
別にPEだからどうだってのは無いな。
結局は慣れだし、PEなんて触ったこともない年寄りからすれば
訳わからんもん使うくらいなら今までと同じものを選ぶだろうし。

スレがどうとかいうけど、ファイト中に擦れりゃナイロンでもPEでも殆ど関係ない。
リーダーも30センチ以上あれば問題ない。
0862名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 15:23:19.64ID:iaqcZFbl
色々とアドバイスありがたい
とりあえず、理由は忘れたが何故か買い置きしてたPE3号で試運転してみるわ

スピニングリールのドラグフリーで落とすスタイルでやってたから、太鼓リールの勝手がわからないんだよね

糸の出が悪かったり問題点あるようならナイロン2-3号あたりに巻き替えるよ
0864名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 17:10:04.59ID:tmqGKZML
太すぎ w
0865名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 17:21:06.81ID:TxVvWDo2
へちでPE使ったことないけどタイラバでもPEなら0.6〜1.0くらいが主流だし
実際使ってる人って何号使ってるの?
0866名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 17:28:02.09ID:9SFpfjtg
黒工のハイブリッド使ってみた事あるけど確か2号だったな
リールのした巻きに色添えるのにいいよ
0867名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 21:47:17.45ID:5zVPCZRz
PE3号って、アホか
ヘチでのPEの優位性云々抜かす資格はオマエにはないわ
こんなのばっかりだなここはwww
0868名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 07:54:12.20ID:zN8wG4BF
PF3号ってタコでも狙うのか?
0869名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 08:12:12.62ID:+xuveR9i
やっぱりPE知らないお爺さんばかりだな。
高比重ならPE3号でも問題ない。
0870名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 09:29:41.51ID:zN8wG4BF
本当は恥ずかしいんだろ
出てこなきゃいいのに
0871名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 10:02:08.80ID:+xuveR9i
>>870
タコ狙うのにPE3号って時点であんまり分かってないのバレバレ
0872名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 12:23:12.32ID:RWPmzQ2Z
高比重だからって3号使うか普通?
バカクセえ
0873名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 12:30:40.37ID:eqfF+9RA
キチガイしか使わねーよ
0874名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 12:37:09.84ID:xM08G2L6
タコ狙いは信じられないくらい太い糸使うぞ
吸盤で岩とかに貼り付くからだと思うが
0875名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 12:41:29.44ID:+xuveR9i
>>872
普通使うかどうかではなく
問題あるかないかで言えば問題ないというだけの話だな

ジジイの癇癪はみっともない
0876名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 13:08:05.20ID:Cf+p1Uk5
>>872
港に落っこちた自転車でも引き揚げるんだろ(棒)

そもそも何mも出さない道糸をPEの細糸にする理由がない
リールから出し入れすらしない状態もある中
ナイロンで必要かつ十分

メーカーの人間が無知な初心者に売らんが為に言ってる以外ならアホっぽい
0877名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 13:15:06.25ID:6QNsHHVZ
あえて買うことはないけど、なにがしかの理由でタダで貰ったら使いたくなっちゃうわ
まぁヘチ釣りというよりもクソつえー仕掛けででけー根魚とか狙って、根に潜られる前にぶち上げるような使い方?
0878名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 15:38:50.85ID:2A/lEVIX
鮎のメタルラインが比重的にも感度的にも最高なんだが長さが足りない。
0879名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 16:52:04.49ID:rvf+Bi1a
あえてPE3号は五目釣り用に使ってもらって、タイコリールには蛍光ナイロンの2号くらいが無難。

例え手元にPEが転がってても。
初心者なのに何で遠回りするのか疑問
0880名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 18:33:28.45ID:u6dQiGyt
遠回り…なんでもそうだけど取り敢えず基本押さえないとPe3号とかとんでも?出てこないわな
0881名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 18:39:56.65ID:ZssuY6Ai
>>878
メタルラインだと、ハリスとの結接部分で切れそう。

話題になった記憶がないんだが、みんなはハリスはどのぐらいの長さ?
フロロカーポンのストライプラインで、先40cm部分がハリスって製品あるけど、40cmって短いように思うが、違うのかな。
俺のノーマルはトヨフロンLハード1.5号で、70cmぐらいからスタート。
途中ハリスに傷が付くので都度短く切ってハリを結び直すことを織り込んでね。
0882名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 18:47:51.30ID:u6dQiGyt
そんなもんじゃないかな?
俺は1.5〜1.7号矢引き、ハリスぶん入った処で一旦止めてアピール 笑
0883名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 21:34:28.42ID:oXZ2HrME
ハリスは長さより太さで変わる気がする。
1.5号20センチでもバンバン釣れるけど、3号にしたら全然釣れん。
0884名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 21:41:20.41ID:BxuZLLVO
ハリスはせいぜい2号までかな。
0885名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 22:32:38.24ID:5f5cKu5g
関係あるから分からんが、PE3号にフロロ3号でヘチ釣りしてるおっさんなら見たことあるわ
曰く、以前別の釣り場で「活きが良くて重たい何か」にラインやハリスを切られた経験があるらしく、それがトラウマになってるんだとか

俺がなんとかギリギリ年無しと呼べそうなの釣り上げた横でフッコやキビレを複数と、俺のより一回りでかい真チヌ上げてたからそれなりの説得力は感じたけど

にしても、3号て笑
0887名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 23:42:48.64ID:a8cTf/H6
ずいぶんとPE3号に過剰反応してるな。
人が何使ってようがどうだって良いのに。
0888名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 23:52:18.25ID:5f5cKu5g
しかし、ガン玉とかのセッティングどうしてるんだろう
しっかり仕掛け見てみれば良かったな
0889名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 01:28:00.57ID:RzKwVtUY
フロロ4号通しですがなかなか釣れません
0890名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 01:31:18.23ID:obLg+SUK
>>885
ハリスで結局フロロ3号ならPEは0.8〜1号で良いんだがなぁ
0891名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 02:00:19.92ID:HgAm7dzb
ハリスは2倍と村上晴彦御大がおっしゃっていた
0892名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 02:07:47.34ID:T78YKSBo
PEだとハリスの3分の1くらいの号数でいいけど引っ張り強度に長けてる代りに擦れに弱い言われてるね
実際は擦れで切れたことは無いけど
俺はPE使うとちぬ針5号がもたなかったからもう使わないけどw
0893名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 07:47:13.37ID:YtWy8rcT
オイPE信者共
何黙ってんの?
PE3号でチヌぶっこ抜くとか言って盛り上げろ。
ハリスもゴツいの使ってるんか?
漢らしいねえ
0894名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 08:04:36.32ID:gmz009lZ
>>885
コブダイかなー
太さもあるけど糸巻量がないと戦えない
0895名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 08:25:24.40ID:E7T3gtnQ
道糸がPE3号ならハリスはフロロの8号くらいか?
0896名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 09:16:56.36ID:wNZpsMx6
pe3号って視認性のためだけのチョイスだろ
ハリスは普通に1.5号とかじゃないと釣れないよ
0897名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 09:52:18.85ID:GaambBR5
がまかつテスター 大田徹さんのタックル
ttps://event.gamakatsu.co.jp/report/sea/2018/04/2018-4-14-070000-1524048921-acaa-aeaaeaaaaeaeaeae.html
名手が使うのはPE2号
0898名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 11:18:30.09ID:K0lSJtCd
ふーんで済む話に粘着するあたりが様子おかしいけど
じつはPE3号はナイロン20号位の太さあるとか思ってたりして
0899名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 13:46:56.78ID:2rf3PvY/
ハリス2号で普通に釣れますが……
0900名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 14:09:24.44ID:CTHfXlcD
>>899
活性の高い時や濁りが入っている時は2号でもいけるね。
透け潮で活性の低い時は、2号だとダメで、1.5や1.2に落とすと当たってくる。
0901名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 14:44:17.25ID:GFSnDBKt
ハリスは人によって変わるな
太くても細くても魚には見えてるから切られないことを優先する人もいれば、警戒されないよう極限まで細くする人どっちもいる
0902名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 18:09:37.67ID:sgef00jI
扱いやすさからハリスは1.5号だな
最近は横着して白色の道糸で目印は着けない
Uガイド竿での落とし込みの話だけど
0903名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 18:16:45.02ID:sgef00jI
間違って渓流用の道具持っていって0.6号ハリス、袖スレ7号で釣ったときはアタリは多いけど、ブチられるし、一匹ごとにハリス要交換で大変だった
1.2号くらいが下限じゃないのかな
0904名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 18:34:11.59ID:T78YKSBo
針変えて稲穂00みたいな軟調竿だと余裕で成立するでしょ 笑
0906名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 07:23:47.37ID:iEiDiHJG
06はがんで死んだのかな
0907名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 09:29:47.51ID:K1CIojkw
そうだ最近みないね
数年前に普通にレスしてたけど元気かね
0908名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 10:13:57.83ID:5l0M8waI
柔らかい竿なら06ハリスでも年無し取れるでしょ
昔は軟調 極軟調の渓流竿に細ハリスが流行ってたし
0909名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 16:21:23.63ID:YKKnVMcl
自分の地域はでかい真鯛コロダイ出るから2.5は欲しい
0910名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 16:40:43.32ID:vtbewBtI
根魚対策でライン変える時期になってきたわ。
ナイロンの2.25じゃ心許ないから、peの1.5くらいにしてみるかな。
0913名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 18:02:29.64ID:GncL23JS
メータークエでも釣るのか?
0914名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 18:04:30.64ID:KGgm3Nq3
もうハリスの話はいいんじゃない?
人それぞれということで
0915名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 18:31:26.46ID:0/d8u1QM
PEは根ズレには弱いのに
0916名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 20:47:31.04ID:zKReIHOq
根に潜られる前にぶっこ抜きたいんでしょ
アーマードf根ズレにも強くてなかなかええであんま太いの無かった気がするけど
0917名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 21:11:16.26ID:lwHWkZRd
>>915
ナイロンの2号そこそこなら根ズレ耐性ほぼゼロやろ。
どのみちソッコーで切れるよ。
0918名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 09:40:25.82ID:XhhFdNYi
PE3号マンだけど30オーバーのキジハタと40オーバーのチヌちゃん無事釣り上げることが出来たわ
先に竿が壊れそうな勢いで強度ヤバすぎて一生使えるような気さえするけど、落とし中のアタリとりが微妙に難しい
散々笑われた理由はよく分かったわ
0919名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 10:54:40.73ID:MtZYANMr
魚かけた後は無敵だろうな
0920名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 12:15:17.00ID:klZWb6rr
30オーバーのキジハタならチヌよりよっぽど引いたんじゃない?
俺もクロソイのデカいのが来るからナイロン2号じゃすぐ根に潜られて切られるわ。
0921名無し三平
垢版 |
2019/10/27(日) 09:35:43.62ID:iChwWNvq
>>920
キジハタってあんまり引かなくない?
へちではないけど40オーバーも釣ったことあるけど重いだけで全然引かなかった
めっちゃ美味いから嬉しいけどね
0922名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 17:08:27.04ID:3xF90sWz
若洲公園で近々散歩して来る予定。
0923名無し三平
垢版 |
2019/10/30(水) 21:41:36.41ID:kfUjN5tw
若洲なんざ釣れねえよバーカ
0924バローロ
垢版 |
2019/10/31(木) 08:25:19.23ID:gqrisiop
ん?釣りするとは書いてないんだが
サイコさんですかね
0925名無し三平
垢版 |
2019/10/31(木) 08:27:11.89ID:VfBz1ewz
小学生かよ
0926名無し三平
垢版 |
2019/11/01(金) 03:34:50.25ID:Z+cM7XhF
ナイロンでヘチ釣りしたらどうもガイドに引っかかって糸が素直におちていかなかったのを悩んでたけど、
PEでやったら驚くほどスルスル落ちていった
PEすごいな
0928名無し三平
垢版 |
2019/11/01(金) 14:37:41.45ID:Z+cM7XhF
やっぱり安い竿のガイドは引っかかるのか・・・('A`)
0930名無し三平
垢版 |
2019/11/01(金) 18:37:01.81ID:YCnoEN06
テフロン加工で
すーるする
0931名無し三平
垢版 |
2019/11/02(土) 03:13:07.19ID:Sc74GtFZ
紀ノ川青岸堤防って、今の時期ヘチ釣りでチヌ狙えますか?
0932名無し三平
垢版 |
2019/11/05(火) 22:37:57.17ID:rk1iwGrY
どこでもいつでも狙えるよ
0933名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 10:14:59.52ID:9867y38X
落とし込みのアタリは 止め フケが多く穂先に来るようなアタリやラインを一気に持っていくアタリなどは少ないのに 紀州釣りや浮きふかせとか
浮きが沈んでアタリを取るんですよね?
なぜ浮きを沈めるアタリの釣り方もあるのに 落とし込みではラインの違和感でのアタリになるんですか?
浮きを引っ張る釣法があるってことは
魚が引っ張っているのに
落とし込みならラインのフケ違和感
真逆ですよね?
なぜ落とし込みは穂先にくるアタリがほとんどないんでしょうか?
0935名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 10:49:57.53ID:51l881MF
落とし込みは餌が落下中のあたりをとるのに対し浮きは一定の棚をふわふわさせてる餌であたりをとるからじゃね
浮き釣りも下から食い上げれば浮きがフワッてなるでしょ
全ては>>934に集約されてるよ
0936名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 10:52:00.75ID:xFj+NA4l
上から波にさらわれて落ちるの待って居食いしてんだろうな
へちに居るあいつら上ばかり観てるから
浮き釣りだって棒浮き使えばわかるけど引ったくる前に前当たりがあるから黒鯛浮き釣りは早合わせしないんだやね、じゃあかかり釣りは?と言われたらう〜ん説明難しいw
どうぞ次のお人説明お願いします
0937名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 21:22:14.87ID:puRg4RDO
引きこもりにはわからんだろ
自分で釣りして経験積んで感じろや
ゆとりかテメエは
0938名無し三平
垢版 |
2019/11/06(水) 21:56:17.39ID:6ICO6RBP
最近落とし込み疲れるから
椅子に座りながら浮きを眺める釣りもいいかなって感じるようになってきた
0939名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 02:09:10.39ID:vdsMvPoh
ヘチ釣りって脚疲れるからね、究極のランガンだわ
まぁ俺の場合は魚影見えたり餌かじられたポイントにしがみ付くけど
0941名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 07:33:19.62ID:tFFhqsXu
下向いてるから楽な釣りだと思ったら
死ぬほど首やられたからもうやらない
0944
垢版 |
2019/11/07(木) 08:45:51.30ID:sva/ThAR
ロッドに傷がつくのがいやなんだけども
皆の衆気にしとらんのか
0945名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 11:28:40.36ID:EthJosVw
>>944
道具がピカピカだと、トーシローに見られて嫌じゃない?
0948名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 19:54:22.94ID:97BVA92F
>>944
リールの表とグリップはいくらでも汚すけど、そこから上はなるべく傷つけないな
0949名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 20:51:36.93ID:siFl4pCW
傷ついたら耐水ペーパーで磨いてコンパウンド。
一見ツルピカにして中古で売り飛ばすのさ。
NCNRが基本の個人売買じゃかわいそうなので、中古釣具屋で売るよ。
0950名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 23:05:28.79ID:8vigjfIo
傷を気にしてたら楽しめない
傷付いた道具こそ自分の、この世で同じ傷が付いた物のない唯一の相棒
0951名無し三平
垢版 |
2019/11/07(木) 23:08:18.50ID:qkUp9qei
それお前の包茎チンポのこと?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況