X



【チヌ・グレ】 フカセ釣り その55 【磯上物】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平 (スププ Sd3f-m1Ho)
垢版 |
2019/08/20(火) 07:01:40.71ID:UyrPQHOQd
ここはチヌ、グレをフカセ釣りで狙う人の為のスレです。
マダイもありで!
餌取り(荒らし)はスルーでお願いします!

※スレ進行に伴った議論もおk

※リールの右巻き左巻き、竿をどっちで持つのかは個人の自由よ。好きにして。

前スレ
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その49【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1542711254/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その50章 【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544968524/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その51章 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548159551/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その52章 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1551272506/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その53章 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1554862012/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その54 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1560234439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0974(ワントンキン MMc9-oaIq)
垢版 |
2019/10/05(土) 11:38:41.01ID:rSJKe9SMM
10月なのにTシャツ短パンのわたし
海なんて勘ぐれ美味しい季節は1〜4月までかな?
0976名無し三平 (ワッチョイ a910-azqM)
垢版 |
2019/10/05(土) 13:26:50.74ID:MTzvxRnF0
>>968 ありがとう勉強になったわ。
0978名無し三平 (アウアウカー Sa55-qr97)
垢版 |
2019/10/05(土) 16:50:48.76ID:q16iHX0/a
これからはじめるんだがウキはデュエルのTGウェーブマスターでいいかな?
0980名無し三平 (アウアウクー MM7d-RllM)
垢版 |
2019/10/05(土) 17:39:09.55ID:CFgjyZ4/M
>>978
いいよ
使ってみてもっと飛距離が欲しいとか当たりが解りにくいとか足りない要素があればそういったのが無いかどうか聞けば多分誰か答えてくれるよ
最初はウキなんてどれがいいか分からないまま色々使っていけばある日しっくりくるなり相性が良いウキに出会うよ
0983名無し三平 (ワッチョイ ea78-pTrw)
垢版 |
2019/10/06(日) 06:47:08.11ID:/MKk6cc10
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
昨日は本命ボーズでした・・・
0989名無し三平 (ワッチョイ fa4c-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:01:22.66ID:FoEBCSZF0
>>981
peやナイロンだとウキやストッパーが擦れて高切れする率が上がると言いたいんですよね。
だから中ハリスを使えと。
俺が思うのは下側sicリングなしのなんとかウェーブは一番損するウキだってこと。道糸を削る。
使うなら施工してから使うべし。
0990名無し三平 (ワッチョイ 5d24-qr97)
垢版 |
2019/10/06(日) 15:36:07.89ID:1eJHXH6m0
>>989
施工ってどんな感じで?
0991名無し三平 (ワッチョイ 5d24-J4ai)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:31:52.22ID:CjbX7/ZB0
松田ウキにすら下にsic入ってないモデルあるし気にし過ぎやろ
0994名無し三平 (ワッチョイ 8aa6-PqvS)
垢版 |
2019/10/06(日) 17:40:03.55ID:T8A7SnJ90
ハリスにフロロを使って中ハリスにフロロつかったら長いハリスじゃんw
0995名無し三平 (アウアウカー Sa55-RllM)
垢版 |
2019/10/06(日) 18:55:14.55ID:aUMCl2A1a
>>994
そうだけど?
利点は中ハリス1.7号、ハリス1.5号とか太さを変えることによって高切れによるウキロスト防げる
元はロングハリスだと高切れ多いからと考案されたけどロングハリスより利点が多くて高切れという欠点を排除したから定着した
0996名無し三平 (ワッチョイ 8aa6-PqvS)
垢版 |
2019/10/06(日) 19:10:31.78ID:T8A7SnJ90
PEにウキを通せば高切れなんてしないんだけどw
0998名無し三平 (ワッチョイ fa4c-o6K/)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:08:16.04ID:FoEBCSZF0
>>990
やったことないけど棒状のヤスリでテーパー状になるよう磨いてその上からエポキシボンド
塗ったらツルツルになると思いますよ
0999名無し三平 (ワッチョイ 9eef-QuOe)
垢版 |
2019/10/06(日) 20:25:58.70ID:9DFVXNwu0
エポキシ使うなら面取りしなくても良いのでは?
ウキの下が割れたウキをマニキュアで補修する時に盛った状態と多分同じ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 14時間 2分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況