X



魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/08/15(木) 22:55:56.52ID:ckeshpD7
性能の話になると荒れることが多くなりがちですが、みんな落ち着いていきましょう。
クーラーボックスはあくまでも魚を鮮度よく持ち帰るための道具です。
なので、性能云々という話も大事ですが、どうやって魚を〆て、
どうやってクーラーに詰めて持ち帰るのが良いのかいろいろ教えてください。

それでは、よろしくお願いします。


ダイワクーラーボックス
http://all.daiwa21.com/fishing/item3/cooler/index.html

シマノクーラーボックス
http://fishing.shimano.co.jp/search?pcat1=6&;pcat2=68

イグロークーラーボックス
http://www.igloocoolers.com/Size

秀和クーラーボックス
http://www.shuuwa.com/cooler1.htm
http://tsunemi-fishing.jp/shouhin01.html

伸和クーラーボックス
http://www.shinwa-plastic.com/s-guidance.html

※前スレ
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 26
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1520216420/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 27
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1534206967/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1538569641/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544152374/
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1552907550/
0582
垢版 |
2019/10/05(土) 11:45:16.71ID:rSJKe9SM
鵜みたいですね
0583名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 11:57:57.58ID:a8RCC5RX
でも実際でっかい真空ステンレスボトル的なものに発泡プラでも吹き付けてソフトにしたようなのが
究極形になりそうではあるな
0584名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 12:13:59.49ID:dRIY4xiJ
新素材の登場に期待したい
0585名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 12:15:30.19ID:WFy4FvHt
背負えるタイプのでっかい水筒みたいなクーラー欲しいわ
長さがあれば幅もそんなにいらない
0586名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 19:57:02.73ID:E26GbkgZ
新素材は色々あれど価格的に困難なのかも
0587名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 23:07:13.41ID:/Np3BVvf
>>585
東京ドームに行けば背負って歩いてるよね
0588名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 23:51:42.27ID:KmfmBV/a
レッドブルのキャンギャルが背負ってるやつ?
0589名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 12:12:09.65ID:i9a1Xv3R
>>585
ハイジに出てくるような牛乳を荷車に乗せて運ぶための入れ物あるじゃん。ステンレスぽいけど違うんだろうけどあれ
0590名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 00:56:40.90ID:mUm3ICVb
デュワー瓶のことか
液体窒素入れるのに使ってるわ
0591名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 09:22:58.20ID:Mdt7zeMD
あーそれそれ!
デュワー瓶つーのか勉強になったw
0595ヤマト
垢版 |
2019/10/09(水) 08:34:51.40ID:SdibU6z+
つまり
0596名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 10:29:41.62ID:VQWHe1hV
何が入れられたかわからない中古のクーラーなんてよく買うなぁ
0597名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 10:38:55.09ID:F6EoQk+2
変なものでも入れてたのか?
例えばなに入れるの?
0598名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 10:42:30.41ID:WudZ7n8H
スカトロ愛好者が直にうんこ入れたり・・・
0599名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 12:05:48.22ID:VQWHe1hV
船や筏のボトラーがクーラーにおしっこやうんち入れてるのはよくあること
0601名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 13:42:13.17ID:n7gla3GD
>>585
すでにあるよ保冷力はたいしてないけど、カミワザフィッシュキャリーバッグとかリバレイがにたようなのあった、にたようなので小さいサイズなのなら海外のメーカーが出してたな
0602名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 13:53:35.44ID:eFCPEfv+
>>600
そうそう魚の死体を氷漬けにして運んでるかも知れないし(錯乱
0603ヤマト
垢版 |
2019/10/09(水) 15:00:21.65ID:L+BftXE6
魚とはいえ死体運ぶのに使われたクーラーなんか嫌だな
0604名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 21:48:53.64ID:Qno5NQNQ
沖磯渡るとき何L持って行ってる?
0605名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 21:59:25.78ID:Kdi6Fq1d
>>604
青物ジギングプラッキングだけど
35Lやな
メータークラスでも頭と尾落としたら入る
0606ヤマト
垢版 |
2019/10/09(水) 23:50:54.40ID:SdibU6z+
オキイソでなに釣るかによるよな
ウキフカセなら20でいいし
青物なら35とか  
磯泊まりでヒラマサなら56は最低でも
0607名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 05:21:45.96ID:ERHz/Zh8
食い物を入れとくものだから他人がどんな使い方したか分からない中古品はちょっと嫌だな
ボート釣りで沖で腹下してクーラーを簡易便器代わりにする奴とかはマジでいるからな
0608名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 06:12:30.19ID:aJjx6T3s
|д゚)チラッ ペール缶に付けれる折りたたみ便座が売ってるので船に1つ積んどくと便利
若いくて慣れてるとアクロバティック水洗トイレ出来るけど稀に落ちる人が居るから
0609名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 06:30:31.50ID:s8zFMWRQ
>>608
折りたたみ便座なんてあるんだね
実際、ボートの外にケツ出して放便とか物理的にも心理的にも無理だよな笑
自分は車用で売ってる簡易トイレを持って行く
使った事はまだないが、いざとなったらそういう緊急アイテムがあるという安心感があると緊張で腹下す率も下がる
スレチ話スマン
0610名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 11:23:16.92ID:Gy8DsG0q
畳める手桶いいよ
便器になる
0611名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 18:40:56.96ID:NquUe5aw
シマノのスペーザホエールのベイシスとリミテッドって価格以上の差がありますか?

基本的に真夏の日帰り釣行で使用します、、
0612名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 18:52:20.88ID:kPEvT0z2
今買うならダイワのが良いよ
魚入れないなら差が有るけど魚入れるならあまり差がない
ホリデー買って氷増やす方が持つ
夏場は氷の量が物言うよ
0613名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 19:21:37.16ID:Slt9+u2h
でもダイワのクーラー座ると蓋が歪むと聞くけどどうなんだろう。シマノはとりあえず座っても大丈夫だけど。
0614名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 19:51:50.00ID:NquUe5aw
ご丁寧にありがとうございます。

今シマノは辞めといた方が良いというのはモデルチェンジがあるからでしょうか?
0615名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 19:52:49.42ID:JU91pkzK
クーラーなんか入れたい物が入れば何でもええがな
0616名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 20:33:57.53ID:7AJkdTx2
レジャークール7のロングバージョンがあればほしい。
0617名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 21:35:47.40ID:rHer5UIo
>>613
それがあったからトラマス作ったんだよ
0618名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 21:40:40.80ID:tpD0c33R
船酔いと下痢は釣りの大敵
0620名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 10:41:47.87ID:UdkkyViI
>>614
モデルチェンジしてもリールなどと比べると何も変わりはしない(見た目だけ)
なので欲しいと思った時に買うだけ
ちなみにスペーザ35ベイシス、キャスター付きがオススメ
0621名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 16:39:17.54ID:leYUlBtI
>>614
俺もスペーザベイシス35 キャスター使ってる
2馬力にはちょうどだが陸っぱりだと持て余すし遊漁だと小さい

ちょっと中途半端なサイズだから目的に合わせて検討してくれ
0622名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 19:19:46.20ID:6aF5e2so
待てよお前ら
ホエール考えてるんだから船じゃないの?
0623名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 22:19:01.62ID:IjgQmd9g
スペーサ350ベイシス欲しいヤツ居るなら引き取って欲しいわ
真空無いと辛い、ケチるんじゃなかった
0625名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 00:40:47.88ID:UcD5FESA
>>623
真空にしても大して変わらんよ
坊主の時なら差は出るけど
釣れたら釣れるほど差は出ない
0626名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 01:11:55.07ID:P7X/W0TU
真空じゃないと無理って人は真空が出るまではまともに釣りできなかったってことかな
0628名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 02:12:42.35ID:nsFQ51qr
>>626
より性能の高い物が欲しいってそんなにおかしい事か
竿だと今ならガイドSiCじゃないと嫌だって人は結構いると思うけど
イチイチSiC出る前は釣りできなかったの?とか突っ込んでたらキリがない
0629名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 04:39:16.66ID:KpLTxUwF
>>627
このブログ氷が溶ける早さを比較してるだけで水温の比較じゃないよね
水温の上昇をモニタリングしないと保冷力の差は分からないので参考にはならないかと
0631名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 09:39:28.22ID:pk/C9N0V
イカ用の程々冷却もできるし蓋開ければ魚用の強冷却も出来るし何も釣れなきゃそのまま凍らせて再利用出来るしペット氷が一番便利
0632名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 15:17:14.93ID:EtlCAD6V
>>627
氷を残す目的なら文末の板氷たくさんが正解
塩氷ペットは氷点下パックと置き換えたらわかりやすいと思う。
0633とまと
垢版 |
2019/10/13(日) 18:15:06.70ID:xzFZRDnd
お、おれもホエーザかいたい
0634名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 18:30:47.69ID:nstnfebi
小ボートでペット氷をいかに低温のまま保たすかを考えると何もしない真水ペット氷が良いね。
融点を上げたら低温がもっと持続するのかな?
0635名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 19:51:10.84ID:HYYsXl0P
相転移と熱均衡の加減の問題だから、最終的には熱源如何やで。
散々既出だけど、血抜きしつつ熱源(魚)を出来る限り冷やすのが一番の目的である事を忘れちゃアカンのよね。
氷の量や魚の大きさの影響がデカいからケースバイケースだけど、
潮氷のメリットの一つで0度以下まで冷えても凍らないから魚に対して熱交換効率が良いってのがある。

氷を山盛り好き勝手使えるならバッカンとか桶に氷と海水半々位で周りに霜が張る位冷やして、
其処に釣った魚直接ドボン、冷えたら容積比二割の氷が入ったクーラーボックスへ移動、がベターなんだろうな。
0636名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 20:45:55.68ID:svs3N6Yx
>>633
バラバラに解体するなよ
0637名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 11:10:22.18ID:+0q8AbBf
おまえらってさ
異常なまでに保冷法にこだわってるけどさ
そんだけ大事に持って帰って焼くか刺身かそんな程度だろ食うのw
0638名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 11:19:27.62ID:9os9OmyD
現地みたいに気安く大量氷手に入らんのが最大の問題よ
60Lのクーラーだと最低10キロ以上必要やし
0639名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 13:40:50.48ID:3LtrcJUB
保冷に熱くなったって良いじゃないか
0640名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 14:13:18.33ID:g5hMzczf
まぁこういう道具の性能比較も趣味のうちでしょ
氷タップリの発泡スチロールでいい!ってのも正解だけど、クーラーの保冷能力を競うのも楽しいし
0641名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 14:24:48.01ID:GUIrrohI
腕が無いんだから、クーラーに熱くなる
何が悪い??
0643名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 17:17:29.26ID:GUIrrohI
毛はある
結局スチロールモデル買ってるんだけどね
0644ばいん
垢版 |
2019/10/14(月) 18:37:00.47ID:F14W/vWX
六面買ってまだ箱から出してない
床の間に置いて、保冷力すごいんだろーなーて夢想してて
前から使ってるスチロールで釣りいってる
0645名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 19:45:12.83ID:OwdQK+j9
>>644
季節的にももう来年夏まで出さなくていんじゃね
0646名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 06:26:50.95ID:KhiLhdud
これからがクーラーボックススレがジワジワ盛り上がるんじゃないの?
0647名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 08:50:41.24ID:2tLIFBHJ
>>627
塩分氷なんてめんどくさいしお金かかるから実用的じゃない。
気になるのは、氷+海水とペットボトル氷+海水の温度変化かな。
氷+海水は冷えるけど溶けるのが早い、ペットボトル氷は温度はぼちぼちだけど長持ちする。
という結果希望。
0648名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 10:06:54.63ID:415U+kKD
融点が違うから塩水氷は早く溶ける
ずっと冷凍庫に入れてた氷が一番いいんじゃないかな?w
0649名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 10:43:19.50ID:QYatxASH
凝固点が降下してるんだから、そら塩水の方が早く融けるだろ
ただ氷が解けてるからと言って、温度が真水氷よりも高いかどうかは
実際に温度を測らないと分からんのじゃね?
0650名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 11:27:16.39ID:ni8A/n+G
>>649

測った結果が>>488 なのよ。
下のたまってる水温測ってるんだけど、
溶けた後の温度上昇が速い
0652名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 11:47:41.88ID:ROqeGB8C
塩水作るのがお金掛かるからもったいないとかそんな貧乏なのかよ
0653名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 11:49:56.71ID:2tLIFBHJ
お金に関しては言い過ぎたが、めんどくさいし、やる意味がそもそもないのはわかっていることじゃね?
0654名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 13:07:19.58ID:4Dtk0uVP
外気温一定で蓋開けない前提なら、単なる線形代数の世界
0655260
垢版 |
2019/10/15(火) 16:01:08.62ID:nCasgK/W
釣り場で内臓処理して帰る人は内臓出した時海水で洗う?
海水で内側洗って大丈夫かな?
0656名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 16:08:39.82ID:4Dtk0uVP
現場で処理して海水で洗うよ。
0657名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 16:46:15.43ID:MEhLNpW3
>>655
釣り場で内臓取るなら海水ですすいでからジップロック
家帰ってウロコとエラとか取ってから真水で綺麗に洗って、すぐにふきんかキッチンペーパーで水気取るわ

サバの刺身食べたい時に、少しはアニサキス対策になるかと思って釣り場で内臓取ったりしてたけど、そうじゃなきゃ面倒だからやらないな
0658名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 16:50:18.64ID:2tLIFBHJ
>>657
青魚にジップロックは冷えにくくなって鮮度が落ちないかい?
アジで一度現場で捌いてジップロックにいれて潮氷いれて車で4,5時間かけて持って帰ったけど鮮度が落ちてしまってだめで、
それ以来、潮氷につけたまま持ち帰り。
0659名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 16:54:35.99ID:MEhLNpW3
>>658
元々生で食うつもりだとかなり多目に氷入れて、大きいサバだけ選んでチビはリリースしてた
温くならない様に数持って帰らない様にしてたからいけたのかも
0660名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 16:57:13.63ID:2tLIFBHJ
>>659
そっか。レスありがと。
やはり青魚は温くならないように注意はしないとだめだね。
0661名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 17:37:21.11ID:MEhLNpW3
>>660
サバとか物凄い勢いで無限に釣れたりもするから、沢山だと入れるたびにクーラー内の海水の温度が上がる、クーラー内の血まみれでドロッとした潮氷を触っても結構冷えてない様に感じるわ

氷の量に対して多すぎる魚を持って帰ろうと欲張ると、全部がダメになるな
ロックアイスとか漁協の氷みたいに表面積多い奴が大量にあった方がいいと思う
0662名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 18:37:01.88ID:KhiLhdud
せめて血抜きしてから入れろと言いたいけど、青物はあまり持って帰らないからわかんない
ジギングだとイケスにポイとか血抜きバケツに入れて時合が終わったら氷の中にポイだったし

大阪だけど、自分が行く釣り場はサバやツバスはイレグイになっても何匹も持ち帰る人少ない
0663名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 19:29:43.09ID:nCasgK/W
>>657

>>658

>>656
腹洗うくらいなら気にしなくても良さそうだね
冷却に気を付けます
ありがとう!
0664名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 21:10:05.45ID:2Wtk6wHd
爺さんが口を揃えて潮氷にしろというのでやってみた
クーラー汚れるからziploc派だったんだけどね
そしたら冷えるのなんの
痛くて手を突っ込んでられないくらいの冷却能力だったよ
0665名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 21:13:19.02ID:PydBPort
大型青物なんかは潮氷にしないと
中まで冷えないからね
0666名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 21:15:14.36ID:DMmmGoTu
>>662
カツオとかバケツで血抜きしてるうちについつい時間経っちゃう事もあるから不安なんだよね
エラ切ってクーラーに放り込んでクーラー内で血抜きしてるわ
0667名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 21:44:21.69ID:o96lQPPP
青物は海水+氷がいいのかな?
溶けるのが早くなるという事は氷が多いに越したことはなさそうですね。
0668名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 21:54:52.52ID:4Dtk0uVP
>>664
潮氷にしたら氷点下にまで下がるからな。
0669名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 23:44:12.78ID:4Zfof2x6
氷が解けたら水になる。水になったら液体なので温度差による対流が生まれる≒熱交換効率が上がる。
この辺も加味しないとアカンのよね。

潮氷は効率よく魚を氷の温度に近づけようとする手段。コレに氷の持ちについての考慮に入って無い。
0670名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 00:17:56.32ID:v1McAMom
よくわからんけど、潮氷って真水の氷プラス海水?船宿で氷を貰うか買うかすればほぼそうなるんじゃないのか?
ペットボトルくれるとこも無くはないけど、冷やしたいなら氷買う
0671名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 08:35:55.05ID:cRjln4b+
重いからって海水入れない人もいるのだよ
0672名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 08:36:31.39ID:1qpUrZI0
潮氷で身が凍ると繊維がだめになると津本さんが言ってた。
https://www.youtube.com/watch?v=SLGflTzf9jw

でかい青物は身の中まで凍らせるために潮氷必須なんだろうけど、小物はペットボトル氷が5度くらいの適温で長く保冷できてベストな気がしてきた。
0673名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 09:10:05.93ID:aB12kfBr
せやで
鮮魚の温度とか4度くらいだし
高級店は氷じゃなくて氷の冷気で冷やす
0674名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 09:45:44.71ID:m7YrXQdQ
結論が出た
俺は氷と海水で
0676名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 10:57:08.35ID:T8zxQAXy
クーラーに氷詰めて船乗って、沖に出たら海水入れて魚釣れたらしっかり冷やす、船降りる時には重いから海水抜いて減らす
塩分濃度下がるから少し塩溶かした方がいいのかな
0677名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 10:58:17.93ID:PQ3CPyIj
塩分濃度下がるくらいでちょうどいいで
0678名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 13:11:05.43ID:d7W48RLa
船降りるくらいには冷え切ってるから、水を全部捨てて魚を袋に入れておけば良いんじゃ無いかな
0679名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 16:12:06.65ID:w4hzh/xo
船釣りだが一旦ドブ漬けしてクーラー内で血抜きしながら魚を冷やし
帰港時とか内蔵処理してジップロック入れて水抜いて持って帰ってます。
船宿から自宅まで30分程度。
魚はしっかり冷えてる
0680名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 16:24:24.00ID:14TzAVEJ
それもそうだな
一回魚がしっかり冷えたら港で完全に水抜いて、後は魚をビニールに入れて氷の上でいいか
クルマ乗せちゃえばもう蓋開け閉めしないから冷気充満するわな
0681名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 17:37:43.12ID:1L8hTlKO
ダイワのKEEPとシマノのICEの換算式ってあるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況