X



おかず釣り!THEサビキング!Part26(・∀・)イイ!!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2019/08/11(日) 05:35:52.63ID:oQqdeb8M
釣りの醍醐味とは自然にふれてマターりすることなり

暖かい日差しの中、サビキで夕飯のおかず釣りこそ釣りの王道でしょう。

ルアーやチヌなどの難しい釣りに行き詰ったらサビキなんてどうでしょうか?

小鰺や鰯、美味しいですぞ
昼間は暑いので熱中症に注意!水分補給を忘れずに。


※次スレは>>980が立ててください

前スレ
おかず釣り!THEサビキング!Part24(・∀・)イイ!! [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1547563109/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1559305130/
0851名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 21:58:14.39ID:wXuFQtRj
>>850
刺身とかで食うならそうしないといけんよねーアニサキスとか怖いし
今日サビキから泳がせ釣りの仕掛けでサゴシが釣れた
炙り刺身にして晩酌のお供になった
0852名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 22:06:34.97ID:oQhYcLYR
>>849
汁が少なければいいよね
0853名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 22:18:41.47ID:Azw0xpH9
>>845
来週半ばに行こうと思ってるけど台風がいい感じに作用しないもんかね
0854名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 22:45:20.46ID:ipbvgdRg
ビニールでできたクリーム絞りとかどうだろう
口金だけ洗えて絞り袋は捨てられるのよさそう
0855名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 22:47:55.11ID:e5nE/EwJ
>>848
集魚剤の成分見てみ
ただの産廃やから
0856名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 23:08:57.63ID:eSkKpmyb
>>854
よさそうかと思ったけど蓋とかないから零れて悲惨なことになりそう
0857名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 23:12:00.56ID:OAeoK1zC
いつもジップロックの角を切るだけだわ。
0858名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 06:17:01.31ID:QrHSjOyO
真空パックマシン買うと良いよ
0859名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 06:45:45.87ID:RXr49ER3
先日、サビキ仕掛けの1番下にチヌ針と刺しエビつけてコマセ巻いてたらイシガキダイが釣れました。
これはサビキ釣り?
0860名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 06:51:43.46ID:2wBAIYuF
市販のサビキセットでサビキの針の一番下だけ餌つけれるやつでしょ?
立派なサビキじゃないの?
0861名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 07:16:32.65ID:RXr49ER3
>>860
カゴつけなくてもサビキ語っていいのかなって思ったんだ
自信が持てるよありがとう
0862名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 07:21:38.46ID:eYnhcgS+
サビキ語マスターするとアジと仲良くなれそうだな
0863名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 07:45:26.80ID:FBQIKBcu
小鯖はカゴも餌もなくて重りとサビキだけで釣れる時は無限に釣れるぞ
0864名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 10:22:14.07ID:hphnZMLE
トリックサビキで通りゃんせって底がV字になってるやつ買って1日で海中に沈んだ
海に落ちてもプラスチックだから浮くものだと思ってたのに
0865名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 20:39:04.60ID:CnLI2IO/
>>864
V字どう?
両端の溝が二ヵ所ずつで4通りのラインを通せる奴か、どちらかに買い換えようと思ってるんだけど
0866名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 23:54:58.45ID:xOBEXrd1
メッキもサビキで釣れる?
0868名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 07:02:57.16ID:4F5iZD2v
>>865
使う餌の量の少なさと付けやすさは従来の奴よりいいね。ただ小さくて軽いから事故ってしまった
0870名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 04:20:02.28ID:jm0A1rBp
鶏のエサが安い
0871名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 22:27:10.79ID:vtCecwki
今度コイン精米のヌカハウスを漁ってみるわ
0872名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 08:52:06.12ID:2v8CBFes
鶏の餌だけでサビキできんの?
0873名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 09:26:55.04ID:e8BaISt2
子供の頃祖父が畑で鶏飼ってたんだけど、
飼料が高いから大根の葉っぱとか卵の殻とか貝殻とか混ぜてカサ増ししてたの思い出した
0874名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 10:21:55.73ID:QQBGdWEI
カサ増しというかそっちの方が高級餌な気がする
0875名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 10:37:48.27ID:2MGqGUKl
投げサビキの方が大物釣れるんでしょ?!
0876名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 12:12:07.52ID:vbXOqfGa
大物は深い所にいるので、足下より沖に投げる方が大物の確率は上がるね
0877名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 12:17:39.97ID:iC5J3nKn
だけど足元の方が深い場合もあるので場所次第
知ってるところは堤防から15m以上投げると砂が集まってて人が立てるw
0878名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 20:52:12.34ID:reK1nero
波の高さ7メートルは無理だな
0879名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 23:57:20.86ID:fEmDaxkk
港湾でもフェリー乗り場みたいな場所だと足元でも水深あって大物かかるな
0880名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 08:59:03.93ID:sllCJuq3
台風去ったあとが狙い目だ!
ただしウネリには気をつけて!
0881名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 16:28:53.08ID:mmeBuxHm
ちょっとサビキやってくる
0882名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 09:45:16.33ID:GulYiEVQ
今日も波6メートル
無理だな
0883名無し三平   22
垢版 |
2019/10/14(月) 04:44:44.96ID:9WSebPA/
港内濁りひどくて釣れねー
せっかくの連休だから子供が楽しみに来たのに
明るくなる頃が勝負かな
0884名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 04:54:07.91ID:pa32K6+2
>>883
子供と楽しみたいならサビキ針に餌を付けるんだ
どんなに濁っていても楽しめるよ

さて、台風後の大潮の朝マズメに行く準備しなきゃ
0886名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 20:49:02.27ID:nsxHlP9J
>>885
どう?
釣れた?
台風後の釣果気になるー
0887名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 20:58:07.27ID:Ul3GnCE2
明日やすみだから行ってこよう
0888名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 20:58:11.49ID:GRnOMTPf
港湾・堤防の規制が激しくて近年は満足にサビキができない
で、サーフからでも投げれば可能?
0889名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 23:06:05.81ID:wnn6VnHy
>>888
そこでトリックサビキですよ
0894名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 16:13:52.23ID:o3VYWlmh
針につけた状態を見てみたい
0897名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 18:14:01.52ID:y5iSmjJQ
>>895
サビキにオキアミつける人もいるし行けるかな?
リアルリアルアミエビw
0898名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 10:32:47.94ID:CO6uvmV1
サビキ程度の疑似餌で充分騙せる魚が対象魚なのに、リアルに走るのはアフォだろ
リアルがいいなら生エサの胴付きでいいやんけ
0899名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 10:39:42.15ID:y0TPcY+1
生エサだと用意がいろいろと面倒じゃないか。
これで釣れるなら俺もやってみたいけど、ちとデカい。
0900名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 11:41:24.45ID:H1AitKkM
太ハリスのサビキってどう?
ちゃんと小物も釣れる?
0901名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 12:11:08.37ID:iHGsoQdc
5号ハリスでも豆アジとか鉛筆みたいなイワシとかかかるよ
0903名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 15:50:29.44ID:mo0JQ+Hh
カゴにコマセ詰めてサビキの針にオキアミ付けて釣ってる、いかんのか?
0905名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 21:10:00.71ID:QKK9sb6a
プロはフィッシュワゲットを付ける
0907名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 12:25:13.27ID:MSbaS65T
みんなアミエビは釣り場に着いてから解凍してる?
それで間に合うんか?
0909名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 13:10:06.47ID:1WLorhDp
間に合わんと困るからいつも家で解凍してから持って行ってるわ
パン粉混ぜ混ぜせなあかんし
0910名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 13:14:20.01ID:HCvv37QE
解凍してるのを買ってる
0911名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 13:14:49.59ID:ZfLHQ4ZV
夏はすぐ溶けるし冬は逆で時期によるだろ
俺はタッパーに入れかえて冷凍庫で保管してるから釣り場に付く時間に合わせて出しとく
0912名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 13:14:59.78ID:L1dac1pa
>>907
釣り場までロングドライブだからタッパーに入れて車内に置いてる
0913名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 18:16:59.15ID:vSPQ0b/z
湯煎で溶かせ
0914名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 20:27:28.36ID:JeIBU+JY
スズメダイにやられる
アジってホントにいるの?
0915名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 00:28:47.41ID:ARAET4MX
スズメダイばかり釣れるね
まぁ食べるんだけど
0916名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 00:33:37.66ID:Fwyg+Ga0
時間帯によるんやないか。
昼間は木っ端とか雑魚ばっか群れてるから釣れるが、夕方頃になるとどっか行ってアジが回ってくるから釣れる。
0917名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 08:19:22.34ID:p3k0NWUH
夕方からかー
息子に数釣りやらせてあげたくてサビキやってみたんだけど、スズメダイ大量でおやつの時間には引き上げちゃった。
今度は夕方頑張ってみるわ
0918名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 16:07:15.97ID:q+892pVu
手が臭くならないオキアミの使い方ある?
0919名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 16:08:41.66ID:D0Qn7vjI
サビキでオキアミ?
アミエビでしょ。
0920名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 16:26:17.69ID:Fwyg+Ga0
小さめのトングで網カゴに入れてるから、手が臭くなることはないな。
西の方なら吸い込みバケツでそのままドボンだしな。
0921名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 16:28:59.80ID:J9fhGBJ1
パックンカゴだから基本触れないな
0922名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 16:56:27.99ID:GwKJv9eE
>>918
パックンかごか、吸い込みバケツやね
0923名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 18:21:25.66ID:m4DNAGw4
パックンは壊れやすいの何とかしてほしい
0926名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 00:41:52.51ID:X41BVtvH
アミ姫、あまり臭くないからイイね!

というか、冷凍アミより生アミの方が匂いがマシなのは気のせい?
0927名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 07:41:36.63ID:b5YWQ1Xh
アミ姫量少なくね?1本じゃ足りないでしょ!
0928名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 08:31:22.07ID:uMOL89xX
>>927
足りないからある程度買っていく
でも吸い込みバケツ買おうかな
0929名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 08:49:55.86ID:Zre9FDzh
アミ姫ってすぐ溶けそうだし量も少ないし良いところなさそう
0930名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 10:01:16.42ID:46iGbXtH
通りゃんせ使ってトリックサビキやればアミ姫でも数回できる
0931名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 10:07:39.97ID:FBNIjiBN
アミ姫をアミかごで使うと詰まって出ていかんよな
トリックにはいいのかもしれんが
0932名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 12:44:48.57ID:D66i1Nrk
>>931
あれは、アミかご用に作られたものなのは明白だよな
あの口の形状はまさしくそうだろ
これは小学生でも分かるわな

全国で何万何十万と売れている販売実績もあるのに、アミ籠に目詰まりして役に立たんとかそんな馬鹿な話があると思うか?
トリックジジイは何でもトリックで使えばいいんだけどな
0933名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 16:21:47.86ID:PHnpzmz8
粘性の液体が拡散を邪魔してるんだと思う
しかし、あの液があるからアミ形状を保ったまま絞り出せるのだろう
0934名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 22:33:28.64ID:D66i1Nrk
遠くから魚を寄せ集めるのも集魚剤だし
集まった魚を長く留まらせるのも集魚剤だわな

アミ姫は後者なんじゃないの?
あのゼリー成分には意味あると思うぞ
俺はカミさんの好みでアミブロックからアミ姫に切り替えちゃったんだけど
そこまで釣れ方は変わらないという感触だけどな
0935名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 22:56:14.76ID:TQ3iLZPO
最近は爆寄せとアミ姫の両刀使い
0936名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 09:02:37.75ID:ORjMZu9p
魚の食い気や数が多いときはアミ姫でも釣れるその逆だと普通のアミブロックとかで無いと辛い時があるっていう感じだと思うが
0937名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 09:27:41.05ID:KOKx44Md
手の臭いが落ちにくいのがなあ
魚の下処理まで終わらせると翌日仕事の日は臭いが気になってしゃーない
0938名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 09:40:59.35ID:o3kWRoGm
ちゃんとした洗剤で洗ってないから
0939名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 10:06:05.89ID:97dAgkRa
さすがに翌日まで臭いってのは普通じゃない何かがある
0940名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 10:06:45.26ID:cQVKlJe6
灯油で洗えば魚の匂いなんかイッパツよ
0941名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 10:54:59.47ID:KOKx44Md
ちゃんとした洗剤っていうと魚専用のやつとか?
一応食器用洗剤でも洗って風呂入ってから寝てるけどなんとなく気になる
0942名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 12:04:09.72ID:xh23RXBf
灯油を拭いたタオルを洗濯機で洗って大惨事くらった

ついた匂いを取るのに、洗濯機をバラして掃除したり乾燥させたりと大変だったぜ
0943名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 12:07:50.33ID:9wEz2DCb
ピンク石鹸だとすぐに臭いもなくなるぞ
ウタマロ石鹸もおすすめ
0944名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 16:17:04.55ID:1jV5rInz
オキアミの匂いは海の匂い
0945名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 17:36:14.90ID:0DpHJzDs
普通に石鹸でちゃんと洗ったらすぐとれるわ
0946名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 20:12:22.07ID:cQVKlJe6
そういや今夏1回だけくっそくさいレンガあったな
石鹸じゃ落ちない臭い
気にならなくなったのは翌々日の午後だった記憶
0947名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 22:25:09.22ID:oPltn6Ux
道具についたアミエビは海水使って釣り場でしっかり洗い落としてから帰らないと月曜の夜までくさい
0948名無し三平
垢版 |
2019/10/23(水) 22:46:48.74ID:xw6eBZc8
>>941
分かる。実際の匂いというか、臭い時の記憶でそう感じるみたいな。自分で捌いた刺身はなんとなく臭く感じるけど、家族は美味い美味いって食べてることもある。
0949名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 00:16:40.67ID:iWKAOGkp
>>948
捌いたあと食べるとあんま美味しく感じないわ
どうしても捌いたときの臭みや手についた臭みがリンクする
そういった意味では南蛮漬けは優秀だわ
ほんとは刺し身が大好きなんだけどね
0950名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 00:41:54.63ID:CE5Bc3xs
自分で釣った魚は鮮度のおかげか、店で買った魚に比べると臭みはかなり少なくて残り香?も大分ましな気がするけどな
0951名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 08:45:40.73ID:psmm9EwB
高橋哲也はコマセ手づかみ、お前ら見習え!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況