X



ベイトでシーバス24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0931名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 15:39:41.89ID:whr08Uc+
>>927
先曲がりピンセット2つあれば楽勝
0932名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 16:15:06.18ID:FSHxVQUr
>>929
てことはスプール 変えたらまんま一緒て事?
0933名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 16:24:52.20ID:fSuJkbJO
シマノ好きな奴ってトヨタとかiPhone好きそう
0935名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 17:06:31.59ID:iZFJlC5w
>>932
スプール以外だと
モアザン
・メインギアがハイパーデジギア(XHモデルのみ、SHはG1ジュラルミンギア)
・高速レベルワインド
・100mmハンドル
・ハンドルノブにベアリング入り(ステAはカラー)

ちなみに後から交換できないのはメインギアだけ
0936名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 17:11:43.76ID:LnqDVqvw
>>933
ダイワこそトヨタのイメージ
シマノはホンダって感じ
0937名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 17:25:21.43ID:jexMMRQw
ぜんぜん逆やろ
0938名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 17:30:39.84ID:DX5hAG7w
>>935
ダイワよくわからんのだがハイパーデジギアの方が上?
てかステAの価格でハンドルノブがカラーってありえないね
0939名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 17:48:52.10ID:P8tumjBT
>>928
ダイワのが楽かな。エクスはスプール外すのがネジでめんどくさいからね

>>931
Eリングは外せるんだけど、ギヤシャフトのプラギアの下のCリングが外せなくて1度もベアリング外したことないピンセットあれば楽勝?
0940名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 17:54:26.08ID:2bUxdaEk
13カルカッタ300でシーバスやりたいんですけど
使ってる方いますか?
テトラ、堤防から目一杯ロングキャストの
基本巻物釣りがメインです
PE3号+リーダー30lbくらいで使いたいのです
0941名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 18:22:41.10ID:r/mSXOkM
>>935
高速レベルワインドは無いみたいですよ
0942名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 18:40:07.86ID:iZFJlC5w
>>938
ハイパーデジギアのほうが耐久性あるけど少し重くなる
ノブのベアリングは
SVTWとの価格差考えたら仕方ないんじゃないか

>>941
勘違いしてたわ
0943名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 18:55:19.42ID:FSHxVQUr
モアザンに高速レベルワインドないの?検索すると割と引っかかるんだけど。
ハイパーデジギア交換できないのか、スティーズのギアの耐久性はどうなんだろ?
エクスは売るとして、モアザンかスティーズだな。モアザンのコスメが好きになれそうにないが…
0944名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 19:09:11.52ID:s5YXD4UR
>>928
一番いいのは気になるリールを手当たり次第買ってみて、気に入ったのを残すこと。スティーズなりモアザンなりもとりあえず買って使い比べてみて、気に入ったのを残せばいい
案外エクスが残るかもしれないんだから、手放すのは使い比べてからにすべき。同時にいろんな機種を比較できると物に対する経験値も飛躍的に上がる
後、大事なことだがエクスを選んだ目的があった筈。「大口径スプールにPE1.5前後を巻いて、30g以上のミノーを大型河川で使いたい」みたいな。比較対象が本当にそれに適しているのかも、よく考えて欲しい

>>940
30〜40gのルアー中心に一時期使ってみた。向いてない
糸巻き量が3号には多すぎるし、スプールが鈍重なのと、レベルワインダーの距離や材質が弱点
レベルワインダーのフレームの樹脂部分がラインで削れるのでオシアのレベルワインダーに変えてみたりもしたけど、普通そこまでして使うほどでも無い
3号ラインのキャパシティが欲しいなら、Z2020か新レボビーストがいい。50lbリーダーのノットを巻き込んでも快適
PE3号っていうことは、リーダー変えて青物も考えてない?なら尚更Zとビーストがおすすめ。素のカルカッタは、走る魚に向いてない
0945名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 19:11:11.33ID:iZFJlC5w
スティーズAのギアはg1ジュラルミンだけどシマノのマイクロモジュールよりは耐久性あるよ
ギアが軽いことによる巻きの軽さや感度ってメリットもある
0946名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 19:17:08.79ID:qkaeNNbp
そこでコスパ最強のキャタリナ どすよ
0947名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 19:32:45.98ID:fcMlE8H3
海で使うベイトリールでスプール外すのに工具が必要とか
それだけで基地外じみてる
設計した奴釣りしたことないんじゃね?
0948名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 19:45:20.88ID:ebz4sCsv
>>944
御名答です
青物も狙えるので強目のラインを使いたいんです
今のリールはスコーピオンDCなので
丸型のリールが欲しいと思ってた次第
0949名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 19:49:40.60ID:Jp/3LeyX
どっかの別ベイトスレにも書いたが
ダイワ34mm径は魔改造可能なキチガイリール
スティーズ系やジリオンSVにモアザンスプール入れりゃシーバス・ライト青物できるし
中華だのメガバスだの入れりゃ余裕でメバルと戯れることも可能
0950名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 19:54:38.80ID:s5YXD4UR
>>947
数字や投入技術以外の面でシマノは見劣りするよね。そしてそれは実際に使ってみないと気づかないことも多い
釣り具を自由に買える様になったら、カタログ見てアンタレスやコンクエストを買ってた
釣行日数が増えるにつれ、ダイワが増えてきて、年間300日釣行の頃は、ほとんどアブを使ってた
ただしスピードマスター。テメーは最高だ。テメーはシマノ最高のリールだ。Mスプールを積んだテメーは、アンタレスやコンクエストなんて相手にならない。と、勝手に思ってる

>>948
丸型なら、キャタリナBJのハンドル付け替えもいいと思うよ。太い糸、走る魚には、連動レベルワインダーが心強い
重いルアーなら、連動のデメリットも緩和できるし
0951名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 19:57:11.51ID:gK0hH1g+
>>946
キャタリナは値上がりして終わったよ
0952名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 20:29:58.75ID:is6HiS7F
俺は17エクスが出た当時に村田のオッさんがレベルワインドとセットで交換なら16アンタレスのスプールが使えると公言してたから、スティーズAかZ2020と悩んだけど17エクスにしてアンタレススプールを入れた

そして翌年DCMDが出て心が折れそうになった…
0953名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 20:37:31.83ID:whr08Uc+
>>939
先曲がりピンセットはクネっとならないから
先を若干平たく研げばいい
両方使うから少しコツがいるが構造的に外す感覚を掴めば楽勝、15秒くらあ
0954名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 21:05:35.62ID:cbcIuKhi
>>950
スピードマスターのMスプールとは?
自分もスピードマスターの逆輸入版を今でも使ってる
0955名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 22:16:58.90ID:xfjAp+b1
>>944
手当たり次第買える状況では無いのです…
エクス買ったのはDCブレーキ使ってみたかったってのとナロースプールでPEラインには使いやすいってのを聞いたから。DCMDと悩んだけどルアーもあまり重たいの投げないので、店員に聞いたらエクスの方が合ってると…
0956名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 22:22:30.73ID:5iG+FvuA
old abuに目覚めれば一生新製品のリールで悩まなくて済む
0957名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 22:30:21.11ID:6k3ijFNA
>>955
重いの投げないならスコーピオンDCでよかったのでは?
0960名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 22:44:13.75ID:a6ITfcmp
>>954
いいよね、スピードマスター。何より壊れるところがない
夢屋から出てた、スピードマスター200シャロースプールMのこと
糸巻き量16lb120m(シャロー?)で、標準の超深溝スプールより6gほど軽い。当然糸を巻いたら更に重量に差が出る

>>955
重いの投げないなら、そもそもアンタレスフレームが間違いだったかもね
単純にDCを使いたかったなら、メタニウムDC買った方がキミは幸せになれたかもしれない
0961名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 23:17:12.25ID:ICp0AoYT
>>960
夢屋スプールね
自分は逆輸入版だから最初からシャロースプールだった
気に入ってるけど今はクラドkを取り寄せ中
0962名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 23:43:56.44ID:hynHxN9c
>>956
アホみたいな値段のカスタムパーツ漁るようになるよ
0963名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 02:47:10.07ID:35M1DQrF
>>962
サイモンスタウトフレーム
レベルライン
5152ギア
強化ドラグ

そんなもんだよ
0964名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 07:12:49.21ID:Bh3hxF9R
>>962
そんなもん買っても大して変わらんよ
0965名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 08:38:54.11ID:G4+/UpdK
>>960
メタDCの選択肢なかったなー。確かに調べてみたら自分の使い方に合ってそうだし、何よりエクスより小さいからパーミング できそうだし。
0966名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 09:08:16.94ID:tw3w09rc
ハイエンド買えばいいと思ってるただのアホやん宮迫かよ
0967名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 09:48:00.65ID:8Twom2tq
そりゃあ国産ハイエンドには及ばんだろうけど、メンテしてりゃ丸型アブはそこそこ飛ぶ
ギア比が低いのは今の人には受け入れられんだろうが
0968名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 10:14:26.58ID:MAbT+RuH
河口やサーフ、堤防、小磯など外海に面した場所で使いたいので現在ロッドを検討してます
ルアーは14〜30gぐらいで張りのあるロッドでおすすめを教えてー
0969名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 14:26:57.22ID:tBhbnmCG
>>968
まずベイトでやるところじゃないだろ
0970名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 14:29:21.19ID:EGlWo4aw
それ言い出したらシーバスでベイト必要なとこなんかないんだけど
0971名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 14:38:20.39ID:tBhbnmCG
必要かどうかは分からんがごちゃごちゃした場所ならベイトに分があるだろ、逆に磯とか堤防とかスピニング以外出番ないだろ
0972名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 15:09:03.38ID:gQhrMPMN
>>967
足るを知るってやつだな
自分はそれで良いと思うけどここでステマしてるキャス店員さん達は面白くないんだろうね
0973名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 15:16:00.16ID:cjByE/WP
ベイトスレでベイト不要論ふたたび
0974名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 15:35:16.36ID:xbYnvPXF
>>967
ハイエンドどころかエントリーモデルにも及ばないよ
0975名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 16:03:39.08ID:aCMLgTy9
川幅狭い所でバス竿ベイトならありかも
0976名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 17:02:58.76ID:jSqZ81sZ
思ったより飛ぶし使えないって訳じゃないけどね
0977名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 17:03:39.89ID:uBiMdB/p
思ったより飛ぶし使えないって訳じゃないしね
0979名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 17:22:42.71ID:MAbT+RuH
>>971
分があるからやるんじゃねえんだ、ひっこんどきな
0980名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 17:52:47.54ID:tBhbnmCG
海しかやった事ない奴ってベイトをスピニングの劣化版くらいにしか捉えてねーよな、それで俺はベイトが好きだから使ってる!とか語ってんの最高にガイジw
まともにスペック引き出せないこんなチンカスのファッションに使われるリールが可哀想まである
0981名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 17:56:20.75ID:q2kWsiU+
この話何回繰り返すんだよ
0982名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 17:57:54.61ID:bRMmmdr6
淡水もやるけど正直海で一軍ベイトリールは使いたくないです
0983名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 17:59:35.19ID:Bh3hxF9R
ファッション以外でベイト使う理由とかねーから
0984名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 18:06:28.08ID:tw3w09rc
ベイトスレでする話題じゃないな
0985名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 18:34:32.76ID:D7a00iIw
アブ言ったら荒れてやんのw
0986名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 18:42:19.29ID:iB6L1OuL
>>980
遊びなんだから好きとか楽しいだけでいいじゃん
0987名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 19:47:41.13ID:QlzaWDpo
リフトアンドフォールすると
どうしても糸噛みしちゃって
酷い時は高切れするんですが
ベイトタックルで上手くリフトアンドフォールする
方法はありますかね?
0988名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 19:59:13.25ID:nPhnhFT1
>>987
股間の竿を使うとどんな高弾性の竿より敏感に糸噛に対処できる
0989名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 20:18:47.64ID:BZrzrnGV
ライン何号?
PE1.5号は若干するけど2号ならほぼ糸噛みしないよ
試したのだと2号は60gのジグシャクっても噛まない
0990名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 20:18:52.92ID:gQhrMPMN
>>987
リフト&フォールした後は捨てキャストするくらいだなー
ジャークしまくる釣りも同様だな
0991名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 20:24:20.64ID:MAbT+RuH
>>980
ごちゃごちゃした場所で静かにベイトやってろよ、ごちゃごちゃ言ってないでww
0992名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 20:40:02.68ID:QlzaWDpo
>>989
今日、3号で糸噛みからの高切れしました…
0993名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 20:40:50.23ID:QlzaWDpo
>>990
それだとベイトの手返しの良さが
スポイルされてしまう気がするんですよねー
0994名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 20:46:58.43ID:PHF1JTnk
またベイト使えないカスが喚いてんのか
趣味なんだから好きなもん使えばいいという話が理解できない
トーナメンター気取りかよテメーは
0995名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 21:07:28.26ID:RQ2Uq4tZ
食う為にやってるから遊びでやってる奴が許せないんだよ きっと
リールもルアーも拾ったやつでやってんだろうね
0996名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 22:10:53.75ID:q2kWsiU+
3号で糸噛みってマジ?
リールがだめなんじゃね
0997名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 23:04:54.21ID:gBvgOkSl
シーバスロッドで雷魚もやってる人いますか?
0998名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 23:20:47.65ID:q2kWsiU+
シーバスロッドは基本柔らかいぞ
1000名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 07:48:57.45ID:Ef6k5AtE
>>968
バリスティックベイト93M
バリスティックベイト103MH
モンスターインパクト110HH
現状まだ未開拓地だからこれぐらいしかないよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 12時間 33分 38秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況