チヌ、グレ竿を語ろう 四十三本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2019/08/03(土) 22:30:46.34ID:YIzDWeRg
最新モデルやハイエンド〜ミドルクラスのモデルに話題が集中しがちですが、
その他のモデルの話題も遠慮なくどうぞ。

特定メーカーへの批判や過剰擁護は荒れる元になりますのでご遠慮ください。
関連タックルについては、専用スレもあるのでスレの流れを壊さない程度に語ってください。

前スレ
チヌ、グレ竿を語ろう 四十二本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1549369140/l50
0894名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 16:22:17.20ID:nWxpMrOG
供給終わってるのは前モデルのメガチューンやメタルチューンだな
現行はまだある
0895名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 10:06:12.76ID:qG8lGA95
>>891
そんなにDXRが好きなら、供給が無くなる前に穂先と尻栓買っておけよ。
0896名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 10:13:40.65ID:hpMiRR1X
お気に入りは穂先とガイド買っておくのは基本だな
0897とん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:32:18.47ID:/0Jk1KzR
そんで全く折れることもなくモデルチェンジ
ここまで定期
0898名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 12:13:39.34ID:y04o3kqF
がま以外の穂先は折った事無いんだよな。ガイドのプラスチック部分の破損は有るけど。
0899名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 08:35:36.79ID:bJFyf4BV
棒なすがはいったので、玉の柄を新調しようと、
思ってます。

当初候補に挙げてたトーナメント競技にしようと、思ってたのですが
新しく出た制覇、
長さも材質も?同じなのに
1万ほど安い。

この差がわかる人おられますか?

シマノのファイアブラッドは、
デザインが派手すぎて却下、デザイン以外は第一候補なんですがね!

あと、がま以外でお薦めは、ありますか?
0900名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 16:04:46.15ID:Ucmuu6YI
最近の玉の柄はカタログ表示の重さは大差無くなったが、実際伸ばして振ったときに感じる重さはけっこう違うよ
当然、軽く感じて垂れずピンシャンとしたものがいいが、大抵はお値段相応になる
あと、仕舞寸法 当然、短ければどの竿ケースも入るが、128cmだとキツい場合もある
0901名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 16:10:24.84ID:Ucmuu6YI
レジンの量をSVFとか言ってごまかしているが、古い機種でもいいのは軽くてシャンとしてるた
結局、高価な高弾性カーボンがどれだけ使ってあるかが値段と性能の差
0902名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 16:31:21.53ID:Uvli3zUq
50ぐらいの真鯛にDXR1.75号5.3mとDXRメガチューン1.65号5mを使っているが
デニオス1.25号5.3mが気になってきました。
この竿のインプレお願いします。
0903名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 16:34:53.06ID:Uvli3zUq
902です。
追加質問です。
デニオスとトーナメントISO協議.25号5.3mならどちらが質感良いでしょうか?
0904名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 17:32:31.85ID:QlyVfR6j
トーナメントが2号までで競技は1.5号までじゃないのかな
0906名無し三平
垢版 |
2019/12/14(土) 22:19:32.59ID:EjgwzQdi
質感なんて人それぞれだし実店舗で触ってくるべし
0907ぴよ
垢版 |
2019/12/14(土) 22:27:35.37ID:wQua1PsT
デニオスもいいのですが、175以上の尾長をイメージしたロッドなので
125とか細い号数ならトーナメント競技
てか協議ちゃないから
0908とん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:23:23.86ID:DYssaWE8
マスターモデルおならかっちゃいました!
ポッチで12万とかやばいです
0910名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 17:05:48.80ID:+yOHGIVj
なんだろ一瞬マスタリーかと思った
ガイドがIM 前の型だよね
0912とん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:28:33.36ID:zgtsDO9v
センティオですねぇ。モデルチェンジするのかそのまま廃盤なのかどうなんですかねぇ

というかだからなんなんですかね?
0913名無し三平
垢版 |
2019/12/15(日) 22:20:22.03ID:XXNxpOBH
>>909
釣るために気にすべきは竿ではなく
その道糸だ
0914909
垢版 |
2019/12/16(月) 19:26:22.02ID:nsVb9Qc5
ありがとうございます。弁償しないといけない事態になったものですから。
0915sage
垢版 |
2019/12/16(月) 21:50:16.40ID:NgkGtbzq
みんな釣り具の携行品の保険とか入ってる?
0916名無し三平
垢版 |
2019/12/16(月) 22:23:52.32ID:ywpXI2Qs
入ってるよ
月に200円ちょいで30万まで出る
0917名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 00:18:05.24ID:LVX2vJWb
>>916
詳しく教えて欲しい!
0918とん
垢版 |
2019/12/17(火) 04:23:39.35ID:LBO580Ap
>>914
弁償ですか・・そりゃたいへんで
今年の、カタログでモデル廃盤になったやつです
在庫あるなら、店頭売値で45000くらいかと
0919名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 07:05:40.29ID:SSoa+gF8
>>917
JCBカード作らんと入れない保険なんだけどトッピング保険に携行品プランと言うのがある
これが神保険で海に道具が流されたり偏光グラス海に落としても新品代出るし旧モデルの竿の穂先折って部品無くて修理不可なら現行モデルの同等クラスの保険代が出る

JCBオリジナルブランドが必要だから39歳までなら年会費無料のJCB Wで40以上なら年会費1000円のJCBカードでも月で割れば保険代合わせて300円そこら

もちろん買うのに現金とかJCB以外で買った物でも大丈夫
JCB作れない信用の人はめちゃくちゃ調べたけど今入れる同等の保険は無いから諦めてね
0920919
垢版 |
2019/12/17(火) 07:15:51.41ID:SSoa+gF8
注意として偏光グラスも度入りだと出ないかと
メガネやコンタクトは出ない、スマホも出ない、船とか乗り物関係も出ない
バッカン、タックル、ウキ、柄杓、その他釣具全般はでるしウェアが破れてもカメラを落としても出る
一事故あたり3000円を免責として引いた額が出る
保険から釣具を除くとなったら悲しいから悪用厳禁な
その他の携行品保険はほぼ全てが釣具を除いとる
0921名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 09:21:03.41ID:+1KeUerc
保険屋の調査とか来るのか?
鮎竿なんてうん十万普通だし
0922名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 09:28:58.86ID:rOjujll3
>>919
実際に使った事ありますか。釣り保険は実際は
なかなか下りないとも聞いた事あるので。
0924名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 10:10:26.23ID:SSoa+gF8
>>921
来ない
買った時の記録とメーカーの見積もりと破損写真送ればいける
ただ年間30万までだから数が多いとダメだし回数とかが多いと翌年更新断られたりする事もあるんじゃないかな?
0925名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 10:22:33.82ID:KpEKlwrh
釣具は破損より盗難が恐いな
0927名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 11:34:58.23ID:jIlp6Czb
この前盗難にあってるし
入りたいなぁ〜
0928とん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:10:49.73ID:0j+Qo0BU
へぇーとぉーなんだ
0929sage
垢版 |
2019/12/17(火) 13:32:11.26ID:cmSc2cFV
ラインの釣り保険もあるみたいよ
行くたびに掛けれるから毎月行かない人には良いかもね
0930名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 13:57:44.47ID:4wpXdvMH
買った証明ってレシート残さないとダメ?
それからメルカリのような場合はどうなるの?
0932とん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:16:08.26ID:ZDsHen/z
なんだステマじゃなかったのか
0933名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 15:28:38.70ID:rOjujll3
>>931
いい保険(保険屋さんが儲からない)って
なくなったりするよね。
0935とん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:53:01.12ID:pbTfv7tE
結局なんだった のか
この朝からの流れ
0936名無し三平
垢版 |
2019/12/17(火) 20:27:53.50ID:fq+elI2E
今同じ値段でベイシスとマスターチューンならどっち買う??
0937sage
垢版 |
2019/12/17(火) 20:40:53.83ID:VE3itDYr
>>935

ラインの釣り保険があるじゃまいか
0938とん
垢版 |
2019/12/17(火) 21:09:53.46ID:ZDsHen/z
>>936
ベイシス
0941名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 09:10:11.31ID:H42pjRf+
わいキングパルサー好きやったわ
0942名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 10:46:27.04ID:WEh862oP
>>938
ありがとう!
プロテックと旧FBスクリューリールシートも迷ってる。
難しいね
0943名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 11:50:04.62ID:UeZkDIpL
>>942
そこは
腐ってもファイヤブラッド
0944名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 13:09:48.88ID:+cazY7kg
プロテック使ってるけどめっちゃ楽しいぞ
旧ファイアブラッドより好みだわ
0945名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 13:41:10.69ID:e9j7D3SZ
旧ハイドロスコープでイナフ
0946名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 19:40:41.48ID:IPkxc63i
>>944
どんな風に楽しいの?
こないだ買ったけどまだ使って無くて、どんな感じか教えて!
0947名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 19:47:23.67ID:WtzxbQk/
>>942
二代目ダイブマスターたのしいぞ!
曲がりもきれいでおすすめだ!
0948とん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:08:28.25ID:N+JhOhte
あまりシマノ使わないけど、旧プロテック好きだな
曲がりがマスターモデルみたい
0949名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 20:15:07.01ID:YnbB0Saf
初心者です。アルデナを買おうと思っているんですが、他のメーカーと違って
年末の割引とかないんですね。
0950とん
垢版 |
2019/12/18(水) 20:38:28.55ID:5U/E08ZY
釣具屋さんにその理由を聞いてみてください。
前時代的でびっくりすると思いますよ。
0951名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 21:24:19.38ID:Nhy+oJ4S
>>949
Yahooショッピングで買えばペイペイとかのキャンペーンで二割ちょいぐらいがキャッシュバックで無料期間のプレミアム会員なら25%獲得とかで実質35000円で買える
これが一番安いと思うよ
0952名無し三平
垢版 |
2019/12/18(水) 21:24:55.60ID:Nhy+oJ4S
キャッシュバックじゃないな
ポイントバックの間違い
0953とん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:40:59.99ID:5U/E08ZY
アルデナいい竿ですよ
0954名無し三平
垢版 |
2019/12/19(木) 09:45:05.39ID:gEMXbFeW
ガマは例外だったけど
キャスティングがセール中
新製品でなければ40%OFFとか
ネットのポイント還元より
ちょっとお得だったよ〜
0955949
垢版 |
2019/12/20(金) 09:25:51.52ID:ZO1AlQET
>>951
確かにPayPayモールで買うと20%還元くらいありますね。
PayPayは普段使うのでこれで買うのが安そうです。
ありがとうございます。
0956名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 17:45:34.01ID:TqNfnVj3
yahooプレミアム会員なら
色々と補償ありますねー
オクでもショッピングでも
これ見たら今後はyahoo以外で
買うことなくなると思う
皆さん検索してみて
ちなみにYahoo社員ではないよ
0957名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 17:49:44.58ID:TqNfnVj3

破損も盗難も
120日以内の補償でした。
0958名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 19:08:19.89ID:L/L30fba
ソフトバンクやヤフーのユーザーじゃないとポイント少ないんじゃない?
離島住みだとその分の送料足すとポイント引いてもイマイチじゃない?
0959名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 19:23:51.09ID:L/L30fba
とりあえずがま竿でみたら売れてる順で一番上にくる店だと定価の25%off相当だった
0960名無し三平
垢版 |
2019/12/20(金) 19:39:23.74ID:++lLhyG4
ここで離島住み持ち出すかw
0961名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 02:21:25.02ID:NCPvOdMt
森井陽が4キロアップの60尾長仕留めてるな
仕掛けは3-3ラインで、竿だけ濁してた。
「尾長専用ロッドです。ここまでですみません」だって
0962名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 03:23:06.53ID:o8nUU3dm
ファイアブラッドオナガのプロトでしょ
0963名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 05:50:45.31ID:642NPa9y
森井陽ってAVにも出てるよなあ
0965名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 12:26:51.16ID:NCPvOdMt
>>964
インスタ
0966名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 12:35:15.65ID:AhxxnhN1
竿に名前入れてるやつ
売る時の事を考えないのかな
0967名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 12:55:44.14ID:wsNXafWQ
そりゃ考えてないから入れるんだろ
むしろ売る事考える人の方が少ないだろ
0968名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 13:14:44.02ID:1v9S5igo
座席にビニールかぶったまま車のってる人も中には居るしね
0969名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 17:25:45.10ID:rSxbhkDv
使わなくても売らないわ
昔買った竿がゴロゴロしてる
0970名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 17:26:04.57ID:ZhRd7OdF
ヤフオクで売るの前提で使っているよ
人気ロッドなら半額以上で売れるし
半分返ってくると思えば
常に新しいもの買えるから
なので購入後すぐに熱伸縮カバーつけて
大事に使う。
0971名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 18:01:21.03ID:qLYwn22T
リセールバリューを考るやつと考えないやつがおるからな

俺も売る事は無いから一切考えないタイプやな
0972名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 18:17:48.54ID:eYfAVHOS
>>970
同感 6年ぐらいでローテーションしているが、綺麗に使えば買った値段の半額近くで売れる
0973名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 18:28:21.67ID:EHq300Jm
まぁ経済力や考え方は人それぞれやしな

俺は使わなくなったら釣り仲間や初心者に使わんからやる、つってあげてるわ
0974名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 19:15:42.32ID:kz1L8wLb
売るヤツがみんながみんなヤフオクやらネットに流すとは思えんけどな
長尺物になる釣竿なんて色々面倒だし
タックルベリーみたいなとこでゴミ同然の値段で処分するヤツもいるだろ
0975名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 20:13:59.90ID:Q7LC6B1n
それぞれの竿に思い入れあるから売らない
大切にしてくれる後輩にあげる
0976名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 20:19:59.93ID:arK52ty1
まぁ貧乏だけど少しでも良い物欲しい人は売ることそりゃ考えるやろ
0977名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 22:06:44.59ID:eYfAVHOS
別に貧乏とは思ってないが、上等な竿を何本も使ってみたいからね
1本あたりの使用回数は年に数回、丁寧に使って高く売り、次の竿の資金に充当する
0978名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 22:27:41.67ID:STUPzv3v
売る人の考えはまあ理解できる だが買うヤツの気が知れない
状態 使用頻度 保管状況がわからないのに竿なんてよく買うわ
と思う
0979名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 22:41:31.91ID:eYfAVHOS
オレも売るだけで買うことは無いが、実際、人気あるので高く売れる
たぶん自分みたいに売るつもりで使うヤツだろうと納得している
0980名無し三平
垢版 |
2019/12/21(土) 23:59:48.12ID:Te/IJWZ1
それだったら箱から出さずに転売すりゃいいじゃん
損益は減るぞ笑
0981名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 00:10:27.71ID:FzgmY7bW
俺は買う側だな
新品を使うメリットが無い
0982とん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:26:34.99ID:7ILCPpt8
売るの前提なら中古買って中古で売ったほうが損失は少ない
0983名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 00:34:09.92ID:vQHjRNnu
損益なんて気にせんな
どんな買い物しても釣りを楽しんだ時点で利益ありまくりや
0984とん
垢版 |
2019/12/22(日) 01:42:54.99ID:Np45UvIy
そういう話ではなく
0985名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 01:51:22.64ID:XmRmy2rK
バラしたはずみで屋根みたいになってた岩に竿ぶつけて、その次の釣りの時にアワセ入れた瞬間折れた事ある。
岩にぶつけた時の傷が表面には目立ってなかったけど内傷?が原因で折れたらしい。
ちなみに道糸を手で引っ張って魚を回収したけど、30程度のクチブトだった
0986名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 08:43:24.20ID:ZchhzkCq
中古には部品とり需要もあるからね
0987名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 09:28:10.93ID:aj60vya4
>>983
心情的なこと聞いてないよ偽善者くん
0988名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 09:45:36.97ID:XmRmy2rK
985だけど何が言いたかったかって、中古の竿は怖い面があるから厄介だよねって事。
最後書くの忘れたので追伸です。
0989名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 09:48:13.61ID:FzgmY7bW
そう、人気だから◯年も使ったのに高く売れたって見方の一方は売ってないから多少出してでも欲しいってのがある
0990名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 10:58:39.05ID:AxTxedBz
中古なんて買うのは情弱な人であって、売る自分のほうからすると世の中バカな方が多いんだなと感心させられる。
いつも割高な中古を買ってくれてありがとうございます。
0991名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 12:01:12.46ID:FzgmY7bW
どう致しましてこちらこそ感謝しか
0992名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 12:43:36.79ID:aj60vya4
買うヤツがいるから買取価格が出るのにアホなのかな
物を売る事で次の物を買うサイクル
この辺にもう少し自尊心持って欲しいなちょっと情けない
0993名無し三平
垢版 |
2019/12/22(日) 13:05:46.40ID:TuSotzEU
身の丈に合った買い物すればええ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況