X



ヤマガブランクス Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0381名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 22:44:11.84ID:ZP60VRB0
ブルカレ82f良すぎた。
港湾部で一本で何でもならこれが今のところ最高。
85と93はもっとすごいのかなぁ
0382名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 02:49:51.87ID:0YfM4iMk
>>381
だとおもうじゃん?
83tzナノフレックスもっといいぞ。もちろん82fも持ってる。
・・÷いや、まあ、俺の使い方に83tzの方が合ってたってだけなんだけどねw
0383名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 02:51:18.74ID:gQ8iWpdF
キモ過ぎ
0384名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 07:29:58.70ID:fYU0TA72
65tz.72U.82f.ラテォ96ml持ってて85tznano買うか悩んでる者だが、要らない子でてくるかな?82fではちょっとダルいし96mlでは硬すぎだし重いからこの間を埋めたいんだけど
0385名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 13:54:34.70ID:n+2kn4LG
>>382
それもかなり迷いました。ただ、やっぱりTZナノはお値段が。。。
0386名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 13:55:40.34ID:n+2kn4LG
>>384
そのラインナップだと、82とラテオを手放して買いたくなるかもしれないです。
82しか持ってないけどw
0387名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 16:00:44.40ID:fYU0TA72
>>386
そんなパワーあるんだ…店頭で触った感じラテオ程のパワーはありそうじゃなかったけど
0388名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 20:35:45.35ID:1f+60kaM
ラテオは残しときゃショアジギくらいまでいけるやろ。
0389名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 21:00:10.77ID:S43x59W5
>>387
使い方によるんじゃない?
そのラインナップだと82fの出番はなくなりそう
0390名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 22:24:20.12ID:fYU0TA72
>>389
そんな気はしてる。
ありがとうもうちょっと悩むよw
0391名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 22:26:19.77ID:fYU0TA72
>>388
そうなんだよなー最近ショアジギ覚えたから手放し辛いのは事実
0392名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 23:56:52.77ID:zNwAGcDL
93買ってショアジギしようぜ
0393名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 09:26:23.10ID:NWaIuu6E
俺もショアジギ用に93欲しい
ジギング専用だと重いし一日振っていられないからなあ
とはいえ、今使ってる85だと今度は届かないところも出てくるし、あと15m飛ばしたいんだ
0394名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 19:49:01.07ID:0NFTw+xz
85から93にしたところで15mも変わらんぞ
せいぜい5m
0396名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 20:30:36.56ID:rMUtPVT7
そもそも93て20g位までしか使えんと思う
30背負うのはちときついい
0397名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 20:40:26.09ID:+PxH0D1/
〜18gって書いてあって30gフルキャストし続けても何とも無い竿もあるのに軟弱な
0398名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 00:07:23.16ID:fczMVAUS
キャストは出来るよ
気持ちよくは無いが
0399名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 18:42:45.60ID:/0gaQscG
ブルカレナノ93って触った事無いけど、エギングロッドとの違いがレングス以外なにか違うのか?
気にはなったアイテムだけど今シマノのエギングロッド8.8フィート使ってるからどんなもんだろ。
0400名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 20:11:13.56ID:X54UTxIl
カタログメール来てた
去年はブルカレ93tz載ってたけど来年はなんか新製品出すんかね
0401名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 20:47:59.67ID:lyWPJMR3
とりあえずカタログ注文したわ
釣具のカタログ見てるの結構楽しい
0402名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 17:19:58.76ID:vSmUN3Q7
7フィート台のロッドならナノアロイ好きだけど10になると非ナノアロイのほうが扱いやすいの俺だけかな
0403名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 18:19:42.02ID:6mJnyMIs
>>402
(=゚ω゚)ノぃょぅ俺
長物でナノアロイだと背後広くないときついし、アタリを弾いちゃうことあるなって
0405名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 18:31:19.58ID:6mJnyMIs
>>404
ものによるかなー
83、85tzは合わなかったけど93tzはいけた
(あくまで個人の感想です)
0406名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 19:48:53.07ID:PEJzErUb
>>402

わたくしも。
8フィート台はいいのだけど、長ものはちと違和感があり。
だもんで、必然的に長ものになる磯からのヒラスズキと青物ロッドは別メーカーのつかってます。
0407名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 06:42:24.69ID:0pdj0h0q
青物とヒラスズキ用ロッドはナロアロイ使われてるUC10proとUC10.3β持ってるけど別に違和感なんて感じないぞー
ヤマガだとダメなの?
0408名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 09:28:05.16ID:bioddY5k
ダメってこたあなくて相性とかだろ
少なくとも非ナノとは扱い方は変わってくる
0409名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 10:23:42.05ID:0pdj0h0q
>>408
普通に使うのに扱いなんか変わらないぞ
0410名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 16:54:02.87ID:hKgMkSuy
ナノアロイってMC使ってないからイマイチ信用に欠けるよね
0412名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 21:11:55.66ID:KkQeFGVE
>>410
mc って、mc works?
それならなんとなくあそことかカーペンターとかはテストに死ぬほど時間かけてそうだから、遅れてるのかな?っておもってる。

っても、もう出てからかなりたつXR-1とかが未だに他社の最新ロッドと比べてどうとか買うときの参考にされるくらいだから、まだまだ先かなぁ。
OEM元はヤマガでないかと言われてるからやろうとおもえばできそうだけど。
0413名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 21:14:16.99ID:VASKWjYj
はい
気持ち悪いMCステマ始まりましたー
0414名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 21:26:01.72ID:C1yRlhmH
同じ強さで作ると軟らかくなる傾向があるからヤマガみたいにホイホイ採用しないんじゃない

ステマで言えばブルカレが一番酷い
0415名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 09:18:59.34ID:1BN8Kyv1
ヤマガスレでなにいってんだろ
0416名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 11:35:29.01ID:P/daW9n9
ヤマガのバリヒラはナノでもいいと思う。
友達の使わせてもらったときに欲しくなったけど、高いです。。。
0417名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 12:00:25.03ID:z8YK/co/
アリフォサフで良いんじゃない?
0418名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 12:05:25.01ID:WZ/bc3Ls
オールレンジならブリも余裕
0419名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 12:09:46.63ID:KQUulaQI
オールレンジとかヨコワも余裕
0420名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 12:12:10.99ID:P/daW9n9
>>417
うーん、110Hがほしいのよね。
5kgくらいの青物がわりと交じるから。
なら、青物ロッドの弱いやつでいいじゃんとは思うのでそうしてるけど、バリヒラ投げやすかったなぁと
0421名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 12:17:33.05ID:k4v0CCH+
ARで小型青物と遊ぶの個人的には好きだけど、真に受けてジギングロッド並にいけると思う馬鹿と、それに噛みつくキチがいるから
極端なライト勧めるのもそれに絡む(煽る)のもやめて欲しいんだが…
0422名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 12:23:21.21ID:RqQeujyp
竿の強さは

バリヒラH>ブルスナML

だぞ
0423名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 16:32:34.64ID:nn+Od9Cl
近所に在庫なくて実際に触れないので教えてください
使い道
宮城でロック たまにシーバス
ロックのメインはベイトあり 釣れない時のお守り

pe2号 フロロ25ポンド
18から28のメタルジグ メタルバイブ
14から24のミノー

シーバス 磯 80前後
カンパチ 50まで
アイナメ、ベッコウ 50アップ
狙い

今はラテオ100mhですが長くて取り回しが悪いこと、硬くて
14グラムのルアーが投げにくいこと、ロッドケースを一つにまとめたいことを理由に
アーリープラスの購入を考えています
86m
で幸せになれますか?
0424名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 20:31:43.79ID:1BN8Kyv1
2号でそんな軽いもん投げてんの
0425423
垢版 |
2019/10/14(月) 04:11:52.64ID:yVUIv3nm
>>424
三陸の磯なのでどうしてもかけた後スレるんです
5.60飛べば十分
基本遠投は必要ないので丈夫さで選んでます
0427名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 09:26:59.17ID:g5hMzczf
竿に3万以上出す気にならん
だって糞田舎だからどうせ10投内に釣れるし、竿の値段で釣果変わらんもん
2万未満はさすがにガイドとかその辺に妥協が見えてくるから買わんけど
0428名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 09:52:04.80ID:190cIKeF
>>425
その用途であれば俺ならベイトタックルを選ぶ
0429名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 09:20:53.00ID:2sivUBUQ
>>427
なら、好きな竿買えば?
そんな事くだらん事は他で言ってろ
0430名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 01:43:22.84ID:bjEGLD6Q
>>423
俺なら怪魚系ロッドのスピニング選ぶかな
ローディーラーとか良いんじゃない?
あの肉厚ブランクは好き嫌い別れるけど
0431423
垢版 |
2019/10/16(水) 22:43:59.01ID:rYYBf67o
>>430
すみません
出来るだけヤマガで統一したくて
ベイトもテンリュウからバリヒラベイトに変えたくらいです
0433名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 08:30:42.77ID:NQtDLv5U
UCもブランクヤマガのなんだっけ?
0434名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 11:02:09.97ID:QtUDA+1/
>>433
九州の竿はだいたいダイコー→ヤマガと聞いたことがあるから、そうなんじゃない?

関東住みとしては九州はすげー釣れると勝手におもってるので、テストもきちんとされてるんだろうなってことで、九州の竿がすきです
0435名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 12:16:31.05ID:3SjbDsou
>>433
確かにそういう話は良く聞くから間違いないと思うけど本当かどうかは分からんね
>>434
ダイコーも九州だったっけ?
0436名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 12:38:16.17ID:pTFFCaJ2
佐賀県にある山鹿市というところがあってそれが社名になってるんだよ

市の名前の由来ともなってるかの有名な戦国時代の軍師山中鹿之助の生まれ故郷として有名
0438名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 13:15:39.18ID:IQwGH1zb
熊本住みだけど山鹿町だと思ってたら市なのか
0439名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 13:34:06.76ID:79+tPCB2
UCのナノ系とヤマガのバリスティックナノちょっと似てるからな
あと、ヤマガのライギョロッドは津留崎さんがテストしてた
ヤマガで焼いてるかは知らんけど笑
0440名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 16:56:03.09ID:YP49cDw3
>>435
大分創業で、釣り竿は和歌山ダイコー
ただ、事業所や下請け(ヤマガもそうだったみたいね)は九州にもあったんじゃないかね
0442名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 16:58:08.45ID:YP49cDw3
自分の投稿に補足したら自演みたいになったw
0443名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 23:37:06.04ID:/YlM4ldD
>>442
ありがとう
意味は伝わったから大丈夫だよ
0444名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 19:18:58.28ID:ZIrmGYmJ
ブルスナ100Mで30gの飛びすぎダニエルって普通に投げれるかな?
0445名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 12:35:24.80ID:UwYpITPr
急ダイコーのメンバーが立ち上げたメーカーがロッドコムってのがあるよ
今は磯竿作ってるみたい、ルアー竿はOEM やってるみたいだけと何処のメーカーなのかなヤマガとかリップルのも請け負ってるんだろうか
0448名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 19:22:46.88ID:ufa393CD
アフォサーとギャラバド頼んだつもりが109mmhのアフォサー2本届いて困った
0449名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 19:31:16.93ID:gN+YhI+Q
>>445
ヤマガは委託生産を受託する方で、委託はしないだろ
0450名無し三平
垢版 |
2019/10/19(土) 22:19:33.42ID:sNEvewhz
たまにニワカの知ったかが現れるのもご愛嬌やね
0451名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 09:41:18.58ID:jfr2GQAe
ブルスナ100Mって下限どのぐらいまで扱えるの?
0452名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 17:23:20.54ID:D9p2p5Kr
25gぐらい
0453名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 01:35:31.97ID:isRG+KER
バリスティック番手によっては品薄だけど純粋に人気or玉数が少ない?
それともそろそろモデルチェンジで生産してないのかな?
0454名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 11:11:56.62ID:5Aa5hSXV
エギング始めようと思っててメビウスを候補に上げてるんだけど、誰か使ってる人いたら使用感教えてー
0456名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 13:01:39.52ID:lEEqDpBx
>>455
短くない?メイン別に持ってるの?
0457名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 16:38:35.86ID:ogwRL9qw
20g〜45gのプラグ、40gのジグメインでテトラから青物を狙っています。コルスナMHでは軽量プラグが扱いにくくバリヒラ110MH、ブルスナ103Lで悩んでます。
どちらがおすすめでしょうか?背中を押して頂きたい
0458名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 21:51:21.43ID:5+HucQ2N
>>457
混んでてブリがよく掛かるならブルスナ
0459名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 12:30:19.07ID:fqt0t/Y8
103Lだとハマチサイズでもちょっと物足りない位パワーあるな。
シーバスロッドのMHよりちょっと強いくらいかと思ったけど掛けてからのパワーが体感で倍くらいの違うな
0460名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 13:28:00.86ID:l0rUr3fl
ロックフィッシュとヒラメやるのに5〜30gくらいを扱えるシーバスロッドほしいんだけど、メーカー問わず買うんだったらどれが最高?
0462名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 17:03:02.80ID:idHtO0Tc
>>460
ヤマガスレなんでバリスティック86mでいいんじゃね?
0466名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 22:43:47.95ID:M96qSDZ7
オールレンジ93めっちゃ気になってるんだけど、どんな感じ?他のと比べて軽いのを扱いやすそう?
0467名無し三平
垢版 |
2019/10/25(金) 06:51:37.27ID:d4U3XjqQ
俺、持ってるよ!まだ未使用だよ!
0468名無し三平
垢版 |
2019/10/25(金) 14:13:40.99ID:AnPsV0NN
>>466
感想はバチシーバス、チヌに使えるロッド。シャープではない。
0469名無し三平
垢版 |
2019/10/25(金) 19:42:49.97ID:DtqI5tOD
ブルカレ93なら80シーバスも割りと余裕であげれたよ
でも比較対象にしてるけどシーバスなんて大してロッドパワーイランよねって話は野暮
0470名無し三平
垢版 |
2019/10/25(金) 21:01:54.74ID:LcvemBek
シャープではないな確かに。まあその分大物でも楽に上がるし。
0471名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 11:48:37.75ID:s5lkBWjn
ブルカレで大物余裕って定期的に言ってる奴は同一人物?
0472名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 11:53:17.29ID:pmY2WifN
マメイカとヒラメおんなじロッドでやろうとするのは病気かな?
0473名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 14:36:08.28ID:j8bfua9V
>>471
まずブルカレの話題でいう大物がメーターオーバーの青物とかマグロとかのことじゃないのを理解すりゃ気楽な読めるさ。
0474名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 14:38:57.35ID:R+i7rf/I
つまり70青物ゴリ巻きできるのは本当ってことか
0475名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 14:50:53.25ID:j8bfua9V
ゴリ巻きなんてマスレンジャーでもできるだろ、リールさえゴツけりゃ。
0476名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 15:08:11.90ID:R+i7rf/I
てことはブルカレにsw6000とかつけてるのか、納得
0477名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 16:29:34.04ID:j8bfua9V
そんなもん狙ってないって話。
青物至上主義ならブルスナだけ使ってりゃいいと思うよ。
0478名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 17:33:11.51ID:S4Zom4AO
今日85TZがワラサに伸されたぞw
地元はいつも大きくてもイナダ程度だから油断こいてた
0479名無し三平
垢版 |
2019/10/26(土) 18:12:31.05ID:z6C0jGaX
93TZならのされなかったのにな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況