X



延べ竿で釣る鯉は面白い 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0341名無し三平
垢版 |
2020/10/07(水) 11:53:24.96ID:qmAaaZjC
剛で五目釣りすると鯉以外が来ると全然面白くないな
長渕剛級に不快
0342名無し三平
垢版 |
2020/10/07(水) 12:15:21.80ID:GlNmS8jr
色々とアドバイスありがとうございます。
とりあえず589でやすらぎ6尺買おうと思います。
近所の釣具屋にはオススメされたのがあまりなかったので、仕掛け込みでとりあえず買ってみます。
0343名無し三平
垢版 |
2020/10/07(水) 17:54:01.35ID:Jkf6vMNV
コイ竿の超硬なら何でもいいと思うよ
0344名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 20:04:32.54ID:GZQ+eGRM
やすらぎはアメナマ60cmにやられそうになった
あの「パシッ」って音はトラウマになる
0346名無し三平
垢版 |
2020/10/21(水) 17:10:03.99ID:2/ZHTt97
肝太って餌どーなんだろ
0347名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 18:20:25.77ID:10sNGVFu
おもりべたでやってるとスレかかりばかりなんだがどういう状況なのかなあ
0350名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 20:37:58.09ID:23llr517
練り餌が針にくっついている間は寄っては来るけど喰わないってことが多い
0351名無し三平
垢版 |
2020/10/23(金) 21:28:48.59ID:10sNGVFu
スレだと釣ったきがしないんだよね。
0352名無し三平
垢版 |
2020/10/24(土) 09:23:26.80ID:Q6SHjIpk
それはそうだね
0353名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 01:44:36.65ID:QIEKD7Rc
連魚スレならあるけど
鯉、鮒はスレないな
0354名無し三平
垢版 |
2020/10/30(金) 21:07:08.08ID:P3+OU1Zf
パンプカでも生ミックでもミミズでも釣れない私に、なにかアドバイスを
0355名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 06:46:44.80ID:HvqE13vX
ボーダレスのPは
どんな感じ?硬すぎ?
0356名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 07:18:02.78ID:XHTsU08P
>>354
延べ竿で釣るには厳しい時期に入りました
今、練習したいなら、釣り堀がいいかもね

とりあえず確認すること
鯉が確実にいるフィールドでやること
ウキ釣りはエサを底に着けること
日の出、日の入りが一番釣れる時間帯

スレている釣り場の鯉は手強い

こんなところでしょうか
健闘を祈ります!
0357名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 17:43:09.06ID:6iMXowuM
Pモデルだと70センチくらいまでのやつならあっという間に上がってくるよ
それ以上大きいのは釣れてないから分かんない
あと硬いから糸は太目のほうがいい
0358名無し三平
垢版 |
2020/10/31(土) 18:30:10.44ID:HvqE13vX
>>357ありがとー
0359名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 01:36:09.46ID:Dk852HNu
フナ用のペラペラ竿に三連続で鯉が掛かってきたから鯉装備に変えたらまるで当たりがなくなる不思議

まあ糸の太さで見切られてんだな
0360名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 03:58:46.58ID:O4YwGgVT
>>355
硬くないよ。曲がりるけど鯉なら余裕。竿の長さを持て余す感じ
0361名無し三平
垢版 |
2020/11/02(月) 18:35:22.37ID:sbBy6ZBk
>>360
返ありがとー

短くて21尺なんだよね

デカイのかけた時の固着とかは
やっぱりある?
0362名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 08:52:30.77ID:yyQwgo0X
>>361
竿を伸ばす時にしっかり伸ばして半回転。これを怠ったら一回固着して泣いた。確か2番が固着
後ろに下がれる場所がやり取りはしやすい。一人での取り込みは面倒くさい。
やり取りで折れない絶対の安心感
遠くのポイントに打ち込める竿は他にないと思う
デメリット
塗装は弱いよ
0363名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 16:21:52.82ID:/SJ8J+ol
6.3メートルは長くない?
0364名無し三平
垢版 |
2020/11/03(火) 17:58:37.95ID:gGDxS1L4
>>362
折れないって響きはやっぱりいいね

いろいろありがとー

買うよ虹じゃない方だけどねw
0365名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 12:32:08.35ID:OcJk4UC2
>>364
俺レベルだと虹と普通の?竿との差は分からなかったよ。バカは出さない方が良いかも
虹は更に塗装が弱いよ
寒くなるけど頑張ってね
0366名無し三平
垢版 |
2020/11/06(金) 12:42:34.61ID:bcTuW1lf
俺は竿よりも仕掛けを20cmくらい短くしているよ
じゃないと、一人での取り込みが辛いからね
0367名無し三平
垢版 |
2020/11/08(日) 17:12:20.22ID:YuxSVmxi
オモリベタまったく釣れない 多分ヘドロが溜まってて餌が見えないんだろうか。
0368名無し三平
垢版 |
2020/11/08(日) 18:26:21.08ID:L0thcWGt
詳しく
0369名無し三平
垢版 |
2020/11/08(日) 21:42:46.49ID:/ODkC3Zo
寒くなってきたから水温を計ってみてはどうかな?
0370名無し三平
垢版 |
2020/11/08(日) 22:04:31.61ID:tJzm+hRr
>>367
おもりを軽くして餌だけ底につけるとか
ハリスを長くするとか
0371名無し三平
垢版 |
2020/11/08(日) 23:47:18.32ID:YuxSVmxi
釣れないのは
やはり餌かなあ。
オオゴイにパン粉にバニラエッセンス数滴混ぜてる。さなぎは入れたり入れなかったり。たまにコーンスープも。
0372名無し三平
垢版 |
2020/11/09(月) 08:58:15.63ID:xqiZyJa8
>>365
ありがとー頑張る!
0374名無し三平
垢版 |
2020/11/11(水) 16:48:29.70ID:qEBigsSr
>>124
何でかえし潰すんですか?
仕掛けも凄いですね
鯉の一本釣なんでしょうか?
0375名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 08:55:06.36ID:QOAASfwv
鯉にこれだ

使ってる人いますか?

俺はいまいち効果がわからん(笑)
0376名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 12:08:35.97ID:ksISkJzK
効果あるぞ
使ってないときはコイしか食ってこないが
使ってるとライギョも食ってくるようになるw
0378名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 16:37:34.93ID:f+WK6VGL
鯉だってば!(笑)
0379名無し三平
垢版 |
2020/11/12(木) 20:08:36.01ID:6DQdU13q
鯉にこれだ!!   さなぎ、サリガニから抽出したエキス
チヌにこれだ!!  さなぎから抽出したエキス
グレにこれだ!!  オキアミから抽出したエキス

と、マルキューのサイトには一応こんな違いが書かれている
でも実際の効果としてはどれぐらい違うもんだろう?

ちなみに、河口湖での鳥養さんのyoutube動画ではグレにこれだ!!を添加してたね

ワームのチヌ職人とカサゴ職人みたいにどれも似たようなものなのかな
0380名無し三平
垢版 |
2020/11/13(金) 17:44:30.25ID:1Epu5cw1
マルキュー「新製品が出来たぞ」


(*・ω・)つ【雷魚にこれだ!】
0381名無し三平
垢版 |
2020/11/14(土) 20:09:34.88ID:MZsHmAkp
雷魚にこれだ!  カエルから抽出したエキス
0383名無し三平
垢版 |
2020/11/17(火) 17:07:42.92ID:V39SQbMz
川が呼んでいる…

行かなくちゃ…
0385名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 17:15:27.85ID:6pEjBcxM
みんな、流れ川で釣るときハリス何センチぐらい?
俺は15ぐらいなんだけど。
0386名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 18:26:18.19ID:k/tqRog6
ウキでやってて全く触りすら出ないのに、ウキ外してぶっ込みにすると当たるってのは
何なんだろう?
ウキはオモリベタでやってるから、オモリから下の状態は同じなのに
魚が縦糸嫌うのはわかってるが、こんなに違いがあって驚く
ぶっ込みだと触りが取れないのと、単純に面白くないんだよなあ
0387名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 19:03:30.18ID:zAvaRVX6
0か1かの一発勝負
男の一本仕掛けハリスは甘えだ

まぁ釣り辛いんだけどね
0388名無し三平
垢版 |
2020/11/18(水) 19:39:07.79ID:vdZQ8nBc
どーなんだろ
ウキ釣りは縦糸に加えて振り込む回数が多いからそれだけプレッシャーにもなるのでは?
楽しいかどうかで言うと鯉はヘラブナと比べてアタリが大雑把で繊細さがないからウキ釣りの対象としてはつまらないと思うけどね
0389名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 00:32:48.77ID:Dj3gwFGG
いやあの激しい当たりがたのしいわ。
鯉ねらいだがヘラナマズスッポン色々つれて楽しい。カニが釣れたこともある。
鯉は回遊待ち。
縦糸きらうというか集まれば宙でも食うよ。
0390名無し三平
垢版 |
2020/11/19(木) 00:35:15.88ID:Dj3gwFGG
ぶっこみリール竿なんて
なにが楽しいんだかね
0391名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 09:53:39.81ID:karn+qE0
>>390
お前バス釣りのトップ至上主義者みたいな奴だな
0392名無し三平
垢版 |
2020/11/20(金) 22:46:51.45ID:q1p8BZsa
今日は仕掛け二本根こそぎもっていかれたよ。ブチッてね。ライン5号じゃ厳しいな
0393名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 00:04:48.73ID:hexvc6u/
どんまい!
0394名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 00:11:35.68ID:oqcoHYBO
少年時に延べ竿での鯉釣りを始めて、その後に小西茂木先生に影響されて
両軸リールでの巨鯉釣りに興じる。
そして、この度定年を迎えて再び延べ竿に回帰しました。
人生いろいろありましたが、人生塞翁が馬を実感する今日この頃であります。
みなさんは御元気ですか?
0395名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 06:19:53.61ID:axqvAwav
まあ仕掛けはのべ鯉の場合やっすぃから
0396名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 10:29:54.46ID:Hb2OY9Dh
ラインごと
針刺さったままの鯉かわいそう〜
虐待や〜
0397名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 10:30:47.05ID:Hb2OY9Dh
ヨーロッパの鯉用の竿ってどうなん?
リール付ける奴やで
0398名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 14:59:32.56ID:A0YZn8P+
ナイロンハリスにスレバリ仕掛けのウキ一式、一瞬でノシ切って逃げた魚と、
ケブラーハリスにカエシありの吸い込み仕掛けで、両軸と石鯛竿でゴリゴリに寄せられた魚
どっちが虐待なんだろうな?
ウキでやってるとへらがよく掛かるが、口が腐って取れてたり変形してる奴はほとんどいない
コイはハリついたままとか、口が腐った奴を時折見かける
パンプカやってるところのはひどいな
0400名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 18:41:10.23ID:KHfPij7/
>>397
12ft、約3.6mで2本継がほとんど。軽自動車のぶっこみ爺に積める
長さじゃないので日本じゃ流行らないよね。

ここで買ったことあるけど、欲しいならどうぞ。
https://www.fishernator.com/
0401名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 19:06:04.82ID:pH3HBNZ8
柔い振り出し投げ竿でいいような
0402名無し三平
垢版 |
2020/11/21(土) 20:07:04.71ID:SvxDSsvz
今日は一匹釣れた
気温は暖かいが水温冷たいわー

ワイの最近の竿は釣り堀の竿 継ぎがないから折れる心配なし。
短い分釣り味がない所と短竿やから水深が深いと使えないところが難点
0403名無し三平
垢版 |
2020/11/22(日) 20:00:18.82ID:ayhQm7cV
タックルベリーーで買った変な竿
シェイクスピアの4.0m
海外は規格が違うんだろうな
0405名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 05:33:38.79ID:ZLhfYIZM
同じ場所で粘ってても、3,4匹釣るとそのあと一切反応なくなるな
学習力ある。 移動した方がよい。
0406名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 06:09:07.29ID:taOkYRwO
食わなくなったね
からつんばかり
0408名無し三平
垢版 |
2020/11/24(火) 22:24:18.50ID:taOkYRwO
浅場や表層のコイに興味なし。
ひたすら
深場からのバトル。
0409名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 18:51:19.99ID:dnOqSfMn
俺はスイミー派

みんなは?
0410名無し三平
垢版 |
2020/11/29(日) 22:47:12.30ID:xfm5H6y5
スイミーは亀寄ってくるなー
0411名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 07:18:16.52ID:RfqkBjV5
鯉武蔵の母さんふっくら仕上げ。
0412名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 08:09:16.98ID:XiIxKuxp
>>374
しばらくここに来ていませんでした

カエシを潰しても、ラインを緩めなければ
バレません
むしろ、フッキングが良くなる
陸上げしたあと、すぐ鈎を外すことができます

カエシつきだと、鯉の皮膚が切れて血だらけに
なりますよ
0413名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 09:43:16.71ID:Ow+oEQTk
鯉ごころ、水が冷たいとバラケがすごく悪くなるね
まあ、他の練り餌も総じて悪くなるけど、鯉ごころは特にそう感じた

天下無双でも買ってくるかな
0414名無し三平
垢版 |
2020/11/30(月) 16:36:52.71ID:oqMb61cH
大ごいにオキアミ粉末混ぜたらアカミミ大歓喜
ついでにブルーギルも集まってウキが大暴れ
大失敗だったわ
0415名無し三平
垢版 |
2020/12/01(火) 17:01:13.87ID:FIEJTr2f
鯉スパイス最強説!
0416名無し三平
垢版 |
2020/12/05(土) 22:36:05.65ID:37ogMSIw
やはりオモリベタはダメだ。スレかかりばかりだ。
0417名無し三平
垢版 |
2020/12/06(日) 18:39:48.12ID:DN1lqxbz
何かある!
0418名無し三平
垢版 |
2020/12/06(日) 21:06:47.77ID:PnaQ8Sy+
大ごいとスイミー、またはコイミーを絶妙ナブレンド比でネルとー、ヤバい位釣れますわ♪
0419名無し三平
垢版 |
2020/12/06(日) 22:50:57.72ID:u3Y3e0J2
今日はニゴイのでかいの上げたが尾びれが小さいせいかわりとすぐに上がった。
0420名無し三平
垢版 |
2020/12/07(月) 18:09:13.69ID:u+SQjuBe
70センチ位の太鯉を釣り上げたら伸び切り過ぎたのか、延竿の一番目と2番目が仕舞えなくなって、戻そうと一番目の根本摘んでガンガン竿尻打ちつけてたら、折れたww

中華の安竿なんでまぁしょうがないかなと思うんだけど、こういう時の対象方ってなにかある?
0421名無し三平
垢版 |
2020/12/07(月) 20:18:37.07ID:funOGzJX
ゴムシート巻いてねじる
並継の投げ竿持ってるなら内側がゴムになってるロッドベルトがあるんでそいつでやる
巻くと外径が大きくなるので大きな力が伝わる

ゴム手袋かゴムのイボイボついた軍手でねじる

買った店に泣きつく

多くの場合これのどれかで解決する
しかし破損する可能性がないわけではない
ねじった時固着したところがはがれてしまうことはある
0422名無し三平
垢版 |
2020/12/07(月) 22:54:39.41ID:NjETkXK1
固着はずしジグ持ってる釣具屋へ
0423名無し三平
垢版 |
2020/12/07(月) 23:01:53.72ID:93bzAPqm
420です、お二人ともありがとうございます。

なるほど、そんな方法があるんですね、めっちゃ参考になります。
今度から百均のゴム手袋とか使えそうなモノを荷物に入れておきますね
0424名無し三平
垢版 |
2020/12/09(水) 23:34:55.79ID:bOnT32Jp
固着してる継ぎ目を重力で、垂直に自然落下させる
何十回かやると直ります
翔龍鯉の説明書に書いてありました
0426名無し三平
垢版 |
2020/12/12(土) 10:50:56.51ID:w783YMeu
>>424
そうそう、多くの人は振出竿が固着すると強い力をかけて押し込んだり、
捻じって戻そうとするけど、折れたり竿の繊維を痛めてしまう。
コツーン、コツーンと自然落下を何十回と繰り返すと振動によりミクロン
単位で動いていくのか、上手くいく場合が多いよね。
0427名無し三平
垢版 |
2020/12/13(日) 17:35:23.55ID:8UQCxysP
9月にちびまる子ちゃんで延べ竿が固着してしまうエピソードやってた。
直し方は>>424と同じ
0428名無し三平
垢版 |
2020/12/13(日) 20:24:12.46ID:+/Yolns8
パンぷかすぐ釣れるな。
底釣りがアホらしくなってきた。
手応えは底だが
釣れなきゃしゃあない
0429名無し三平
垢版 |
2020/12/24(木) 01:20:09.72ID:6xviSOWX
こんな季節にまだやってんのか
すげーのぅ
ウチのメダカすらエサ食わんのに
0430名無し三平
垢版 |
2021/01/01(金) 01:57:23.09ID:0M/bvaG9
あけましておめでとう
皆さんにとって良い年でありますように
今年もよろしく!
0431名無し三平
垢版 |
2021/01/01(金) 21:42:39.13ID:YclIoHo+
今だと延竿で海で遊ぶならハゼと穴釣りかな
0432名無し三平
垢版 |
2021/01/06(水) 20:42:12.18ID:TNrwrlKk
冬こそ延べ鯉の大物狙い。
かたまっている場所を見つけたら、餌が少ないこともあってか、
警戒心の強いデカい奴も食ってくる。
80pオーバー2本獲ったけど、いずれも真冬の風が強い日だった。
0433名無し三平
垢版 |
2021/01/07(木) 18:32:13.27ID:pMlTjguC
写真見たい
0434名無し三平
垢版 |
2021/01/08(金) 20:10:06.03ID:bBzauRsn
>>433
残念ながら画像はない。
まだガラケーが出始めたくらいの頃だったし、基本カメラは持って行かないからな。
82pと84pで別々の日だったが、82pの奴がデブ鯉で異常に重くて、気を付けて
いたのに玉の柄がヘシ折れて、玉枠を両手で持ってランディングしたよ。
0435名無し三平
垢版 |
2021/02/17(水) 19:48:12.80ID:UzZaB43h
頂き物の鮎のコロガシ竿で野鯉ってイケるかな。
頑丈だと聞いたけど60センチぐらいのでも狙えそう?
0436名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 07:52:35.71ID:Hg2TRZAq
やれると思うよ
アユひっかけてればスズキなんかが掛かっちゃうわけだし
0437名無し三平
垢版 |
2021/02/18(木) 11:55:34.96ID:GoAN9j95
おお、ありがとう。
そうか。ならやってみるよ。
0438名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 16:45:58.93ID:AikmFMQP
大変なだけだよな!
0439名無し三平
垢版 |
2021/02/22(月) 18:23:49.96ID:7kqn9qqC
>>435
筋トレブームでもあることだし、是非励んでくれ。
0440名無し三平
垢版 |
2021/02/23(火) 00:13:32.10ID:y3ZAr/cU
>>392
PE使えば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況