X



【シマノ】ルアーロッド総合スレ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 10:00:29.63ID:uQOwB2/C
旧ルナミスの1100Mはリールフードが簡単に割れたな。
0852名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 10:12:42.23ID:TS5+JW7z
リールシートが破壊されるのは、締めすぎか無理な力の掛けすぎだよ。
0855名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 11:56:10.07ID:uQOwB2/C
>>852
そんなことじゃないんだよなー
旧ルナミスなフード、やたら薄いんだよ。
0856名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 12:32:28.61ID:6ILuR3w+
旧ルナミス二本持ってるけど薄いのはわかるけど割れるほどじゃないと思うぞ
0857名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 15:44:32.49ID:dnZLb941
AR-C TYPE XX はナットのフード補強してあるのにボーダレス並継キャスティング仕様はむき出しの補強無し
0858名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 18:29:09.47ID:zEcjzgA+
リールシート壊すってどんだけバキバキの知恵遅れなんだよ
0859名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 18:32:50.61ID:3065Qpkj
いきなり壊れる訳じゃないからな
まあガイジの類だわ
0860名無し三平
垢版 |
2020/08/01(土) 20:27:37.16ID:bVXkzFdB
ボーダレスのプロトタイプの動画だったかフードナットに滑り止めのシリコン着けてあったな。
0861名無し三平
垢版 |
2020/08/04(火) 08:10:49.46ID:3nDSTsde
ここで購入相談ありですか?
0862名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 09:41:34.75ID:BUWrhlyZ
扱いが雑な人はコンクリに直置きしたりしてブランクスに小さいキズが入ってたりするんだよ
そんでフルキャストした時や大合わせした時にそこからバキッといくわけよ
0863名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 09:58:59.57ID:IW3vGc2T
コンクリに直置きしたくらいでブランクスに傷が到達するわけねーだろ知恵遅れ
0864名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 10:05:51.66ID:/j7Ui0Hx
コンクリとか岩の角に立てかける人もいるからないとは言えない
普通にそっと置くなら大丈夫だろうけど、突き放すように置いたり不安定な所に置いていつも風で倒したりする信じられないほど雑な人っているから
個人的な経験だけど店で商品を投げて戻す人はだいたいそれ
0865名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 11:27:50.69ID:Hv7YwvOY
それが正解とは限らないが店の商品投げて戻すやつはタヒねと思う
0866名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 12:05:49.02ID:/JMojZ84
小中学生の頃は釣り道具壊しまくって耐久性ないなあって思ってたけど大人になってから壊れなくなった
ちゃんとメンテするようになったのもあるけどすぐ壊す人は無意識に扱いが雑なんだと思うわ
0867名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 12:42:43.19ID:RvxmNsxF
確かに信じられないくらいガサツな奴いるよな。
倒れやすいところにロッド立てかけて、しょっちゅう倒してるとか。
PEも傷入るし。
0868名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 12:44:07.97ID:BBsHWekd
以前メーカーの人と話した際に小傷が元での破断ってのは滅多に無いと言われたわ
破断面見るとどうやって折れたのかだいたいわかるらしいな
大抵の場合思いっきりぶつけて深い傷が入った形跡があるとか

ティップからベリーにかけての破断はほぼ竿立て過ぎて急角度での曲げすぎかオーバーウェイトのキャスティング
フェルール付近はメスが割れたのは差し込みが甘いオス側が折れたのは多くの場合原因不明
バットから折れるのも傷が無ければ原因不明
原因不明ってのはまあ不良の確率が高いってことよな
0869名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 12:48:35.50ID:BBsHWekd
先の方を折って無償修理になる人はほとんどいないらしいな
修理の9割が先の方らしいけど
0870名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 13:04:08.46ID:TzP4qv9q
雑なやつの言い草
ええやん、そのくらい。
0871名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 13:18:11.60ID:woeli9mv
そのくせメーカーにはとんでもなく文句言う
他人に厳しく自分に甘い
0872名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 14:30:25.33ID:O42WpdSk
つかいつも思うがアウトドア製品がコンクリに落とす程度の衝撃で壊れるかよ

魚かけてあがるか上がらないかしてるときに竿の安全な置き場とか確認しねーだろ
その辺に竿放り投げてでも魚のキャッチ優先する
0873名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 15:07:02.69ID:dosQ49/U
後生大事に扱うやつってキショいんだよなー
0874名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 20:04:23.43ID:S022lIiu
魚キャッチする時に竿を離すってどんなやり方?
つかみ取りでもすんのかw
0875名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 20:31:34.74ID:QinfTxso
道民のサケ釣りはロッドを投げ捨てて、ズリ上げた魚に飛びついていたな
0876名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 23:00:27.55ID:88RezuCW
クローゼット整理してたらソルティショット606ULが出てきた
何年か前の使ってないやつだわ
安物でも得した感じ、キス釣り行きたい
0877名無し三平
垢版 |
2020/08/05(水) 23:21:47.69ID:O42WpdSk
ガイドが劣化してないかチェックしたほうがいいで
割れるからな
0878名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 00:00:42.48ID:R4Fp2emf
ソアレxtとソアレtt発表されたけど、s900の後継がないね。
別途ソアレci4が出るのかな。
0879名無し三平
垢版 |
2020/08/06(木) 13:01:30.49ID:F3C0V9N4
408ULSの後継出たら買うわ
0880名無し三平
垢版 |
2020/08/11(火) 23:38:13.23ID:qyOFMtcO
つかアングラーが民度低いのはおれも理解するが
民度低いアングラーは頭使わなくて脳死でお勧め紹介ポイントとかいって
自分で発掘しないから俺が行くようなところにはこないんだよな
0881名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 14:13:58.90ID:t1VE0sJe
ロッドテクノロジーも釣種ごとにヒエラルキーある?
新技術はバスから始まって少しずつ他のカテゴリーにもやってくるみたいな
ポイズンアルティマの5ピーステクノロジーはなるほどーって思ったけどソルトにもこれ来るのかな
0882名無し三平
垢版 |
2020/08/14(金) 21:32:46.60ID:CZUoYy3X
>>881
ルアーフィッシング前提ならイエス
情報量がほかの魚種と段違いだからな
0883名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 11:38:51.44ID:dBYAoXQ6
ロッドの細分化の件。やっぱメーカーとしては、売り上げアップが至上命題なわけで
ソルティーアドバンス<ムーンショット<エンカウンター<ディアルーナと性能差を与えることで
安さに釣られて下級モデルを買った顧客に不満を抱かせ買い替え需要を創出したいわけで
その不満の端的な例が「飛距離」なわけで、ソルティーはどうがんばっても70m台、ムーンは80m台、エンは90m台
ディアルーナは晴れて100m台と上手く設計商品ラインナップ細分化されてるわけで。
0884名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 11:50:18.11ID:euCzsuZr
――――ここまでのまとめ――――

バスワンで充分
0885名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 11:56:39.39ID:f3G+jYMb
>>883
そんな飛距離の差が出るわけないわ
ほとんど変わらないよ
0886名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 13:12:02.95ID:rEBLkkJp
>>883
竿で飛距離差なんてまずでんわ
PEの0.2号差で気づくかどうかレベル
0887名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 13:27:05.66ID:UPCaIXfw
この頭の悪さはバスソでしょ
見事に踊らされてるかわいそうな生き物
0888名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 17:47:04.44ID:h/hym7sU
ワロタwww
インフィニティなら150mくらい飛ぶのか?
0889名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 17:48:45.52ID:39WbCJQU
ステラは+50mの補正掛かるって攻略本に載ってたわ
0890名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 19:21:27.22ID:UPCaIXfw
XEFOのグローブならさらに+15m
0891名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 19:28:46.13ID:dBYAoXQ6
>>885 何言ってるの?変わらなかったら皆安い初心者モデルしか買わんわ(笑)
>>886 PE0.2号差の違いがわかる なんて言ったら皆に笑われるぞ、貧乏素人君(笑)
>>887 自己紹介乙っす(笑)つまり底辺で給料安くて安いモデルしか買えん、負け惜しみなわけだ(笑)
>>888 ルアーロッドで150mという飛躍した数値出してまで否定したい低能バカ丸出し(笑)
0892名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 20:05:03.15ID:PFRLTR/l
スピニングで0.2号の差が分からない人なんているのか?
オフショアとか太糸なら誤差だけど1号と0.8号はすぐ分かるぞ
0893名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 21:06:51.98ID:J5bEAHpT
0.8号だとちょっと心許ない
1号だと0.8号より安心
1.2号だとより安心
0894名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 21:37:21.45ID:4MVwt/T6
>>891
ディアルーナも底辺じゃんwwwww
0896名無し三平
垢版 |
2020/08/17(月) 21:58:06.61ID:UPCaIXfw
>>895
真似したことあるけど確かにすげー飛ぶよ
回しながらティップ〜ベリー〜バットと曲げていけるから確実に溜めが作れるので弾丸のように飛んでいく
0897名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 04:35:27.32ID:6n92p+b3
https://youtu.be/bRB3eiSkudo?t=726

ロッドの硬さによる飛距離測定、ML〜H
ML  43.8
M   45
MH  44.5
H   41.4

まあぶっちゃけほとんど差はない
0898名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 06:09:52.71ID:+zXnDytI
投げ易さの違いはありそうだけどなあ
0899名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 08:18:43.77ID:tgAvyhWc
>>892 逆にお前は0.2号の差が分かるの??
知り合いにテスターいるんやが0.8と1.0のPEの差が分かる玄人はそう居ないと言ってるのやが??
素人のお前には分かると言うのか??激しい思い込みとかじゃなく??
ということはつまり発達障害(生まれつき脳に器官的異常がある脳障害者、思い込み100%))か??(失笑)
0900名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 08:21:46.54ID:tgAvyhWc
>>893 それってお前の心理的な問題じゃなくて??つまりお前の思い込みじゃなくて??(笑)
0901名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 08:22:27.47ID:tgAvyhWc
>>895 うP主、発達障害だわ(笑)
0902名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 08:23:37.78ID:tgAvyhWc
>>897 それはロッドは全て同じモデルの話だろ?こじ付け必死やな、発達障害やな(笑)
0904名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 08:31:55.99ID:meaQ0pFj
なぜ唐突に硬さによる飛距離の違いの動画を貼ったのか
0905名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 09:43:04.03ID:vytJrGiq
>>895
バスロッドだと投げやすいけど
長いとタイミングつかめなくてやめた

https://youtu.be/GDnRYmlDg7g
0906名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 15:32:20.37ID:uJwRuyST
>>899
俺なら分かるよ
0.8は手で千切れる
1は無理
0907名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 16:39:41.09ID:lEisCpCH
>>899
試してみろよ、シーバスタックルでその差が分からないのは鈍感な部類よ
目を瞑って指で触っても分かるだろ?
0908名無し三平
垢版 |
2020/08/18(火) 18:19:37.42ID:dhX0Lhla
何も言われずに出された1本が、0.8号か1.0号か当てろと言われたら間違えるかもしれん。
それぞれ巻いてあって比較しろ、だったら分かるだろうな。20%の差だからな。

アジングとかだと0.2号と0.3号の差は余裕で分かる。50%の差だから。
0909名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 12:25:45.65ID:rILdNTDI
太さってメーカーによって差が大きすぎるからなあ
バリバリアバニの0.8号はよつあみの1号と同じくらいだし
0910名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 12:46:46.37ID:+O7O8FXw
太さじゃなくて重さだからねえ
0911名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 21:33:19.44ID:TjBGrBBK
その重さ基準を採用してるのも1部だけだけどね
罰則のあるような規定じゃないから各メーカーバラバラ
0912名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 21:41:46.40ID:4YZE3+YS
その繊細な細さの違いが感じられると釣果に何かの影響が有るのでしょうか?
0913名無し三平
垢版 |
2020/08/19(水) 23:26:37.69ID:TjBGrBBK
重い仕掛けなら大差ない
軽い仕掛けとかルアーなら飛距離と水の抵抗が全然違うから別物になる
0914名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 02:41:10.89ID:6h6jNIn7
みんなロッドの透明の箱、どうしてる?
なんか捨てるに捨てられなくて結構溜まってきた。
0915名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 04:21:37.17ID:r4lNEX4E
はさみで切って
燃えるごみ
(自治体によります)
0917名無し三平
垢版 |
2020/08/20(木) 18:08:41.52ID:irpI9/7X
そもそも受け取らず店に処分してもらう
0918名無し三平
垢版 |
2020/08/21(金) 13:21:17.63ID:f4SSDaQr
とりあえず外してないと確信するまで手元に置いておく
合わないと思ったらヤフオクかメルカリに出すから

最近はちょっとお高いのばかり買ってるからポリカのケース付いてこないけどな
0919名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 03:03:34.08ID:2QZXU0eL
エクスチューンのガイドって全部チタン?ご存知の方教えてください
0920名無し三平
垢版 |
2020/09/07(月) 08:12:32.53ID:9meLgtfc
バドだけステンレスだゆ
0922名無し三平
垢版 |
2020/09/12(土) 12:53:54.87ID:oEriU8Fu
エンカウンターはKガイドってことでいいのかな?
0923名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 16:16:26.46ID:Vx+14qPG
>>922
公式見ろよ
0925名無し三平
垢版 |
2020/09/14(月) 20:53:23.43ID:0xBdEqwH
>>923
ホントだフィーチャーのとこみおとしてたごめん
>>924
ありがとう
0926名無し三平
垢版 |
2020/09/16(水) 06:54:54.51ID:AKZ40nra
エンカウンタはディアルーナと持ち比べてみても全然負けてないな。
ルナミスと比べたら、やはり値段の差を感じる。
実際に使った事はないんだけど。
0927名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 00:18:59.94ID:1Erf3Mhy
海でカルコンDCの1000番使うとして、皆さんならどんなロッド使います?
ディアルーナの86MLや今度発売のジェノスの88MLあたりだとミスマッチですかね?
0928名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 00:39:49.94ID:XUrvdeM1
100かな?
fishmanのLower86Lがベストマッチだったけどワーシャ1831でもいいかも
0929名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 00:40:48.72ID:1Erf3Mhy
あ、100です(^^;)
ありがとうございます
調べてみます
0930名無し三平
垢版 |
2020/09/23(水) 05:10:30.50ID:cVLO9On5
リールに合わせるんじゃなくて釣りたい魚に合わせるのがいいと思うけどな
カルコン100ならチヌ用のブレニアスとかでもいいかもね
0931名無し三平
垢版 |
2020/09/24(木) 20:08:36.31ID:80P07LP5
7f以内で15g程度のルアー扱えるロッドってあります?
0934名無し三平
垢版 |
2020/09/26(土) 01:03:24.45ID:kvgwKXvH
終わりか?
ええのか?
0935名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 09:08:23.15ID:rdgtbvdY
ソルティーアドバンス96Mとスフェロス4000番でシーバスとライトショアジギングできるかな?
0936名無し三平
垢版 |
2020/10/06(火) 18:19:36.00ID:3NooFgSI
できる
0938名無し三平
垢版 |
2020/10/07(水) 22:34:15.68ID:AedmLkx0
質問

ロッドのar-cって廃盤になったの?ボーダレスなみつぎがテーパーは別として後継機ポジ?

サーフフラットメインだからネッサでいいんだけど、あの飛距離特化って感じでリールも出てたしつかってみたかった
ネッサがあるし今のロッド軽いから売れないんかな?
それとリールのar-c ci4は欠陥あったからbbだけ残して廃盤ってどっかで見たんだけど、詳しい人いる?
0939名無し三平
垢版 |
2020/10/07(水) 23:35:18.96ID:RQ/lftAO
>>938
ar-cほ廃盤です
0941名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 08:29:45.83ID:WBJ/V6dl
旧ゲームAR-Cは売れたしいい竿だった。

しかしその後のモデルは意味不明な高価格モデルとフニャブランクの廉価モデルになり、失敗した。
0942名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 08:34:43.70ID:aSAXuExG
ブランクス同じでパーツ違いで値段変えてたらもっと売れてた
0943名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 08:45:45.03ID:iG5tEt6W
ゲームはKガイドにしてグリップの謎迷彩模様をやめたら今でも売れてただろ…
0944名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 09:59:20.50ID:s6S/m4ej
938です。

そうなんや。やっぱり廃盤なんやなあ
オシアスコーピオンから続くモデルだから悲しいねえ、シマノの源流でもあるんやから

フラットならあそこまでパワー要らんし重すぎだし、極端なファーストテーパー だからファイトはつらそうやし尚且つネッサ軽いのにめちゃ飛距離出るもんなあ…

シーバスも同じやし青物にも中途半端でファーストテーパー過ぎるのがなあ

でもロマンあったよar-c、あのテーパー 使ってみたかったなあ

フリーゲームとボーダレスって売れてんの?専用機種はいっぱい見るけど使っている人ちょい投げで1人だけしか見たことないわ、フリーゲーム96mだっけ?いるのこれ?
0945名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 14:54:27.85ID:vFhYq5/d
スコーピオンオシアの3本継はいまだに使ってるわ
ゲームのULとMHはまだ使ってるしエクスセンスのAR-CもVRも現役
なんで廃盤なんや…
ボーダーだらけで品数多すぎのボーダレス なんていらんのや…
0946名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 17:15:46.28ID:Rb+mtC5P
そもそも専用機種は専用の釣りで使うだろうし、そのクラスの人は中途半端なロッドは使わないんじゃないかと思う。
ルアーしてて、さびきもちょいなげもなんてなったらわざわざ重くて中途半端なボーダレス買わないで、安い傷ついてもいいロッドをサブで持ってくわ、今もそうしてるけど。
磯フカセでルアーもやりたいからボーダレスってどうよ?フカセとルアーの中途半端な才能なんてたかが知れてる、2タックル素直に持ってく方が釣果あがると思うのだが…

そんなに魅力的か?ボーダレスとフリーゲーム
元はオシアの流れの対象を絞らないものなんだろうけど、頑丈でオールダブルフットのワールドシャウラ以外どうなん?
0947名無し三平
垢版 |
2020/10/08(木) 18:19:37.28ID:vFhYq5/d
ワールドシャウラとソルティーアドバンスだけでいいんじゃねえのって気はする
0948名無し三平
垢版 |
2020/10/10(土) 12:09:55.38ID:Fx4hOhMB
シマノのコンサルタントにでもなってろ
0949名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 19:33:17.93ID:0wtA3GJA
16エクスセンスが新品35,000円なんだけど、20ルナミスとだったらどっちがオススメですか?
ちなみに9.6のMで検討中、初シーバスロッドです
0950名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 20:49:49.29ID:8tqQkN4u
シーバス釣るならエクスセンス
ルナミス は硬くて弾く
よく見るとルナミス はシーバスロッドとは謳ってない
0951名無し三平
垢版 |
2020/10/15(木) 21:58:52.29ID:Au6+NklW
謳ってないだけでどう考えてもシーバスロッドだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況