X



この魚の名前教えてくれ 3匹目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 10:32:01.64ID:HOy2uufR
>>851
ありがとうございます
まだ小さいのでリリースしました
0854名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 13:27:24.84ID:BunZ+ahC
質問なんだけどキジハタよく釣れるんだが大きさに関わらず自分とこでは縦の縞模様を見たことないんだけどなんでかな?

種類がちがう?
それとも同じ魚でも地域で模様ちがう?


https://i.imgur.com/vkPrBdk.jpg
0856名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 14:00:17.30ID:EgB+WWh9
住んでる場所によって模様が違う可能性もある良い例がメバル
0857名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 14:08:12.57ID:BunZ+ahC
>>855
初の40オーバーだったんよ
おいしかった
>>856
そういうもんなのね
縞模様入ってるのは違うハタとのハイブリッド種なのかなーと思ったりしてた
0858名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 16:18:54.95ID:QEwZVn7V
>>847
昔、初島あたりで釣れたフエダイ食べたらカルキのような苦くてケミカルな味がして、食えたものじゃなかったんだけど、それがシガテラなのかな?
我慢して食ったら次の日すこぶる体調が悪くなったわ
0859名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 17:31:01.05ID:helUc2FH
>>858
詳しくは知らないけど、沖縄のブログか何かで見たのは舌がピリピリするとか書いてあった
だから逆に味見してピリピリしなかったら危険と言われるバラフエダイでも食べることもあるらしい
自分なら怖いけど
0860名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 18:10:00.20ID:2VtdPuAq
>>858
それは単なるカルキスの類いやろな
0863名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 18:16:25.48ID:naKOyfkS
やっぱりウミヘビですか
ありがとうございます
0864名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 20:02:25.71ID:MQbdnAWH
ウミヘビと言っても魚の方だよ
アナゴのお仲間
0865名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 20:34:11.13ID:naKOyfkS
食べれるんですねー
次釣れたら持って帰ろう
0866名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 22:07:34.98ID:NKTvsREZ
河口で釣ってぐるぐるになったことある
0867名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 23:15:33.01ID:k4NETcqd
>>865
ダイナンウミヘビは食えるが小骨がキツいよ
骨が何とか出来ればけっこう美味だと思うが
調理や処理考えると俺はリリース
0868名無し三平
垢版 |
2019/09/07(土) 23:49:06.62ID:N/FIEhjI
ぶつ切りにしてめっちゃ揚げたら骨まで食えて美味かったよ
0872名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 08:34:52.40ID:p8JvRe4F
ようやく本命来たじゃん
0874名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 17:39:34.55ID:N0y22lFI
独居ゲス次郎、余生の生き甲斐を見出だす!
拾った猫の生体実験。さあ仮説を立てて検証だ!

問題のある猫ジジイをヲチするブログ
https://ameblo.jp/cyunjiro/page-2.html
0875名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 22:20:35.81ID:5ck6yy37
山陰で釣れました
サビキで20匹位釣れてこの1匹を除いて全部リリース
これは何でしょう?
食べられる?
https://i.imgur.com/AdL8fyb.jpg
0876名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 22:22:34.00ID:w0GjnAc6
>>875
イサキ?
0877名無し三平
垢版 |
2019/09/11(水) 22:23:30.23ID:mi45mwx2
イサキのちっちゃいやつ
0879名無し三平
垢版 |
2019/09/12(木) 00:02:38.92ID:UoL5nDvq
>>876
>>877
ほぉ、これがイサキですかぁ
イサキたくさんとれたのに
ゲイじゃないので分からなかったw
0880名無し三平
垢版 |
2019/09/12(木) 00:36:13.63ID:4oQfBd+a
かっこいいいー!
0881名無し三平
垢版 |
2019/09/12(木) 08:21:33.55ID:kWdWEnop
>>875
俺もこの間美保神社東波戸で釣ったわ
泳がせてたら頭だけ残して食われてた
0882名無し三平
垢版 |
2019/09/12(木) 16:19:58.15ID:IRB+6Z8W
幼気な子を・・・・・・・・なんと無慈悲な
0883名無し三平
垢版 |
2019/09/13(金) 10:17:23.88ID:KGhaBA0A
ちっちゃい魚は釣れてしまった時点でリリースしても死ぬ確率が高いし、でかい魚に化けるなら泳がせた方がいい
0885名無し三平
垢版 |
2019/09/13(金) 19:57:44.95ID:31LCTil3
>>884
金曜日に駅で酔いつぶれてるサラリーマン
0886名無し三平
垢版 |
2019/09/13(金) 20:27:22.93ID:k2S4TWje
>884
モヨウフグ?
そのダランとしたのは初めから?
0887名無し三平
垢版 |
2019/09/13(金) 22:14:48.03ID:o2BxwA96
気持ち悪かったので棒で数回殴ったらぐったりしちゃいました
0891名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 00:23:28.39ID:I8Ccnu1C
>>886
釣れたのは伊良湖岬、大きさは12〜13センチ
怒って膨らんだ時の水が入ってます。
写真ちゃんと撮ればよかった。
0892名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 05:31:45.43ID:rnW7DRkL
お風呂入ったり温めるとこうなる
0894名無し三平
垢版 |
2019/09/14(土) 17:00:35.00ID:njmxP2jo
拾いを貼るなよバカが
0899名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 07:55:09.42ID:cIcmjUPD
>891
じゃあモヨウフグで良さそう
フグは小さいトゲが普通にある
0901名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 16:47:33.82ID:ZZjcTI5E
>>900
シロギスちゃん
美味しいですよ
0903名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 17:10:45.93ID:hxIa4JuW
バリ(アイゴ)、専門に食う人いるね
0904名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 17:14:35.78ID:XRHrI7Em
ありがとうございます
毒あって味も癖があるみたいですね
0907名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 18:07:31.44ID:i308mAoc
>>905
コトヒキ
0909名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 18:11:18.31ID:i308mAoc
>>906
ハオコゼ
棘に毒
0910名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 19:52:02.31ID:RT5BXup+
>>901
なんだとぉぉぉ?
もういっぺん言ってみろぉぉぉーーー!!!
0911名無し三平
垢版 |
2019/09/15(日) 22:51:25.47ID:DZDpMvvW
>>909
有難うございます!
0912名無し三平
垢版 |
2019/09/16(月) 05:37:48.90ID:BIOYuo4W
変なのが一人居ますね。
0913名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 06:38:27.99ID:mdB35fD0
>>899
そうなんですね。親切に教えてくれてありがとう!
0914名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 07:26:59.18ID:fMNCdeSh
全てを断ち切る歯牙
何者をも貫くトゲ
抗えぬ毒
無敵生命体かよ
0918名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 13:24:13.14ID:fRKexl0F
人生で1匹釣ったらそれで十分、2匹はいらない
そんな魚
0919名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 16:06:29.27ID:U5VRb6eV
>>915
イラだね

でっかいべらです
好きな人も多いよ
0920名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 19:07:55.02ID:xWAobff1
イラは揚げ物に合うとかなんとか
0921名無し三平
垢版 |
2019/09/17(火) 20:43:01.56ID:Zeiqpx6A
捌くのが面倒なだけで唐揚げならうまいよ
0922名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 06:30:27.43ID:k6H/j6DV
>>915
CGみたいな魚たね
0925名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 11:17:29.96ID:i2Xa80yg
少しは工夫して撮影しろや
0927名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 11:49:32.85ID:fpK8R9g/
上はシマイサキだけど下はハタ類は釣れんから知らん
点々と下顎の赤みが気になるけどマハタなのかな?
0928名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 11:51:51.47ID:kfPloh88
ホウセキハタっぽいように見える
尾びれの先が白くないからオオモンハタではなさそう
0929名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 12:07:14.86ID:QakJOHUr
黒っぽく見えるけどキジハタじゃないか?
ハタって個体差で模様や色に違いがありすぎる
0930名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 12:12:23.98ID:dTnK3k4X
背鰭の終わりが真ん丸なのでマハタの稚魚だと思うけど斑点があるのがよくわからんね
交配種かも
0931名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 12:14:51.75ID:dTnK3k4X
確かに下顎見るとアコウかも
0932名無し三平
垢版 |
2019/09/18(水) 12:23:53.64ID:gLdRk96W
>>925
ごめんちゃい

ハタは釣れた時は鮮やかに縦縞でした
0936名無し三平
垢版 |
2019/09/19(木) 22:47:46.88ID:LuoAE++y
>>934
こんなにちっさいのはスズキとは言わない
0939名無し三平
垢版 |
2019/09/20(金) 02:14:01.26ID:0UcqS2OV
一瞬、テンジクイサキにも見えたが、
多分、イスズミ。
0940名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 12:17:48.15ID:TfQAOOcd
http://imepic.jp/20190921/442170
縞模様のブルーギルみたいなの釣った爺さんも名前わからなかった。
0942940
垢版 |
2019/09/21(土) 12:37:56.15ID:TfQAOOcd
ありがとう。地方名でなかったのが驚いた。
0943名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 13:03:18.59ID:G9TipcKG
イケガツオみたいな魚釣れたんですけど体高がやたらあるので別種なんじゃないかなと思います。
わかる方教えて下さい
https://i.imgur.com/TwclHBJ.jpg
0950名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 17:33:19.30ID:dCvXzdps
てっきりコトヒキとシマイサキが判らない雑魚が湧いたかと
0951名無し三平
垢版 |
2019/09/21(土) 20:23:14.78ID:UBozJzl9
ここの住民は脳みそに魚データはいってるんか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況