X



この魚の名前教えてくれ 3匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 10:12:11.00ID:PYt8uMvn
>>230
山陰のごく限られた地域でのみ呼ばれている名称らしい
0232名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 10:15:07.74ID:9SY9IJ1s
>>886

>>225
ヨコスジイシモチ
0233名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 10:26:28.08ID:mPLyjUhB
>>232
こちらが正解の模様ですな
ありがとう
0234名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 10:58:56.26ID:bScLvfQI
>>230

奈良県十津川村
0238名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 16:47:32.31ID:z+daRjpF
>>236
>>237
ありがとうございます!
味噌汁にしたら結構濃い出汁が出て美味しかったですよ
身はあまり食べるとこないし殻が硬いから歩留まりは悪いですけど

https://i.imgur.com/lnwBtAT.jpg
0239名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:25:20.11ID:J4IoSQ/b
こういう文化があるからスベマン食べて死ぬ奴がいるのね
0240名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 06:01:22.44ID:bIx0wyQ5
彼はまだ生きているのだろうか
0242名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 08:06:05.59ID:oJeovcRV
カニかわいそう
とったら絶対食わなきゃいけない決まりでもあるのか
0243名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 08:34:10.79ID:FcEqOruL
知らない生き物を食べるって結構無謀だと思うけどね
ユーチューバーなんかネタのために食ってるヤツ見るとそのうちアタればいいのにって思うわ
0244名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 09:39:23.69ID:RTnf0fkd
食べられるのは知ってるって書いてあるじゃん
0245名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 10:29:12.85ID:adOaUOg7
ホントにわからんやつはさかなクンに聞く
0246名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 10:46:03.35ID:e91Oci3T
魚図鑑持ってないんか?
ワイは釣りも好きだが、魚自体が好きだから図鑑三冊持ってるわ。
大体の魚はわかるで。
0249名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 20:55:22.48ID:i8WGCiIr
この手のフエダイは似た奴が多くて難しい
種類によってはシガテラの危険もあるから食べるのは慎重に調べた方がいいよ
小さければ大丈夫だとは思うけど
0250名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 21:03:44.37ID:3+6BgDjY
これはクロホシフエダイ
0251名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 21:21:17.14ID:jKsKQpGB
ありがとうございます。
ちなみに大きさは15〜20センチくらいでした。
初めて釣れた魚らしい魚だったから知りたかったので助かりました(^_^)
0252名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 00:20:19.06ID:5OllUlWQ
最近の交雑種はマジで見分けが付かない
サバフグとドクサバフグのハイブリッドとかどう見てもサバフグ
0254名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 10:10:03.95ID:sJuxhKpR
フグなぞ手を出さないに越したことはないって
0255名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 10:34:53.24ID:FNbNn/0X
>235
研究されてないからわからない
だから手を出さないのが無難
0256255
垢版 |
2019/06/08(土) 10:35:53.39ID:FNbNn/0X
間違えた >253だった
0257名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 10:41:18.05ID:5OllUlWQ
>>253
サバフグとほぼ見分けが付かない個体とドクサバフグとほぼ見分けが付かない個体と模様が混ざった個体とランダム
0258名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 11:05:17.62ID:V1tL6iI7
他に何にも釣れてない時に、見た感じ明らかにシロサバフグの良型が釣れると持ち帰るか悩むw
まあ迷いながも捨てるけど
0259名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 13:22:37.27ID:Qm4O/FRc
シロサバフグこの頭の日曜に二匹釣れて卵と白子と両方あったけど
怖いから卵は捨てた
白子も身も揚げたけどうまかった
0261名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 16:11:27.11ID:JoRoQH6w
>>260
後ろスーパーマリオの出来損ない
0262名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 16:15:36.68ID:KT1BQKcT
>>261
緑の帽子だとルイージの方じゃないのか?
0265名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 22:30:43.59ID:YTdKxakG
>>264
1枚目真ん中と上はオハグロベラ
右は分からない
ハタはキジハタ

2枚目はミナミハタンポ
0270名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 18:28:51.09ID:zotAMT/c
エーソーなんだぁ
0272269
垢版 |
2019/06/12(水) 18:35:03.64ID:xr1QW+Ev
マエソ(エソ)なんですね、ありがとうございます!
すり身にして食べたら美味しいのですね…
0273名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 18:45:41.35ID:anAiWKL2
それが大きくなって銀玉鉄砲の玉になる
昭和の中頃は副産物としてそれなりに儲けたらしい
0274名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 18:49:04.45ID:cWFYWBI7
すり身にしたらホントに美味しいからオススメやで!
すり身にしたらうまい魚ランキングならトップ3に入ると思う
0276名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 21:24:43.13ID:GEGRbUNE
>>267
マジレスすると寄生虫の卵だよ
流石に種類まではわからないけど、刺身で食べるときは気をつけてね
0277名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 22:50:38.10ID:z6heRI20
エソのすり身でヒラメ釣れる
0278名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 23:16:45.99ID:wVK/sVRd
>>276
想像で言ってる?種類わからなくても確実な情報?
0279名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 23:36:38.43ID:tps3TOD4
ゴメン
写真ないんだけどさ
今漁港の常夜灯の下で釣りしてんだけど、30cmくらいの白いヒモを引っ張って泳いでるような魚が2匹泳いでるんだけどアレなに?
ルアーで引っ掛けたろうと思ってもスルッとかわされる…
0281名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 23:50:02.63ID:9EzOCSNp
>>279
イトヒキアジの幼魚かな?
0282名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 00:45:24.87ID:nHoTLR4L
>>280
ゴメンね!
三重県津市

>>281
今帰ってきて、調べたらそれでした!
ありがとうございました!
0283名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 06:31:59.24ID:a2PPnalw
津市にイトヒキアジなんて居るんだー
釣りたいな
0284名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 19:50:43.64ID:7eY8I8eB
全然釣れなくて投げやりにそこら辺にメタルジグ 放置してたら釣れたんだけどこれオコゼ?
https://i.imgur.com/m8CYt2g.jpg
0285名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 20:16:01.03ID:K3LlX/X2
ハオコゼ毒持ちイタイイタイ
0291名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 18:33:22.96ID:cRK2qXSY
>>290
どうです!
場所は、横浜で淡水の川です。
針を外す際、歯が当たって痛かった。
0292名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 18:33:50.80ID:cRK2qXSY
どうもです! もが抜けてました
0293名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 19:05:48.40ID:vm4rrWdt
タメトモハゼは南方の魚だからヌマチチブかな?自信は無いけど
0294名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 19:32:53.13ID:QLah6Kbl
ヌマチチブってそんな大きくなるか?
外来種っぽいけどな
0295名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 19:41:04.33ID:bnx9NJCP
>>291
神奈川ですか。
ならタメトモハゼは無いですね。

>>293の言うようにヌマチチブかな。

失敬。
0296名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 19:55:39.22ID:cRK2qXSY
いろいろ回答どうもです。

回答を参考に調べてみるとカワアナゴがイメージに近い感じがします。
ハゼは種類も多くて自分じゃ判断できなかったので聞いてみました。
写真も妻が撮ったこれ一枚なんです。すんません、感謝です。

>>225
タメトモハゼ こんな大っきいハゼもいるんですね。
初めて知りました。ペコ
0300名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 10:58:44.38ID:FJGjDDTM
>>297
チャリコ
0303名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 18:52:18.61ID:NE/ShRUG
俺も今年初めてウミタナゴ釣ったけど塩焼きしたらウマかった
魚では珍しく胎生で増えるんだよな
0304名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 19:34:20.86ID:Zwo0dt2n
卵胎生ってやつだね
ウミタナゴのほかにエイ、カサゴ、メバル、グッピーなんかがそうだね
0305名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 08:20:09.89ID:p9smqjW5
釣り始めて初めて魚らしい魚が釣れました!
これはカマス?
https://i.imgur.com/WFG6jSK.jpg
0308名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 08:40:05.80ID:tLgK5aN8
カマス血抜きしてるの初めて見たw
嬉しかったんやな
0309名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 08:43:19.15ID:tX3Kk6NI
丁寧に尻尾の方も切ってるのか
0310名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 08:50:11.22ID:p9smqjW5
やっぱりカマスかな?!
日曜の早朝限定で嫁に許してもらって始めた釣りで
3ヶ月にしてやっとフグとかちっちゃいハタとかじゃなくて持ち帰っても良さそうな魚が釣れて嬉しい!

血抜きはいつか釣った時のためにとネットで勉強してた
カマスはしなくていいのか!
ありがと!
0311名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 09:23:11.58ID:qCLxHrLa
これは祝福されて良い釣り
0312名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 09:48:18.92ID:5U8k5F0Y
>>310
それは嬉しいな おめでとう!

釣行頻度増やせるといいね
嫁への稟議に期待やな
0313名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 10:25:08.71ID:app4Hg8w
>>310
おめ!
うちはもう嫁が諦めてなんも言ってこなくなくなった
釣りの為にも育児家事を普段からしっかりやるのも大事

カマスは群れでいるからジグサビキ使えば一投一匹くらいに釣れること多い

次はちょい投げでキスかサビキでアジやね
0317名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 15:09:25.59ID:StbiuCm0
サンマかサヨリかタチウオかカジキ
0322名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 23:31:46.00ID:b6LLmcLy
タケノコだよ間違いないよ
0323名無し三平
垢版 |
2019/06/19(水) 02:34:23.81ID:Kt8VWukr
ゴールデンデルモゲニーだよ
0324名無し三平
垢版 |
2019/06/19(水) 06:47:43.50ID:XoO2/30R
カジキマグロの稚魚だね
0325名無し三平
垢版 |
2019/06/19(水) 06:57:15.82ID:CfzmQn+R
タチウオだな
間違いなくサンマ
0326名無し三平
垢版 |
2019/06/19(水) 08:01:04.82ID:aGriIyTI
めちゃくちゃなこと書いてるやつは寒過ぎるし上げる奴もダツすらわからんとは思えん
0327名無し三平
垢版 |
2019/06/19(水) 09:38:32.60ID:SuivYNBn
別に教えてくれとも書いてないし、ネタを与えられた大喜利やで
0328名無し三平
垢版 |
2019/06/19(水) 09:46:57.48ID:J47gIwwE
>>323
それ好き 今度釣れたら言い張りたい
0329名無し三平
垢版 |
2019/06/19(水) 11:15:54.92ID:xA+Brljd
このサンマはサヨリじゃなくてどうみてもタチウオだろこのカジキども
0330名無し三平
垢版 |
2019/06/19(水) 12:04:43.82ID:0lfTxGDw
待て!タバコがミニチュアなだけなのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況