X



【チヌ・グレ】 フカセ釣り その53章 【磯上物】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ 93cf-mN8c)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:06:52.09ID:bUuL61Em0
ここはチヌ、グレをフカセ釣りで狙う人の為のスレです。
マダイもありで!
餌取り(荒らし)はスルーでお願いします!

※スレ進行に伴った議論もおk

※リールの右巻き左巻き、竿をどっちで持つのかは個人の自由よ。好きにして。

前スレ
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その49【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1542711254/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その50章 【磯上物】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544968524/
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その51章 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548159551/
-
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その52章 【磯上物】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1551272506/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0042名無し三平 (アウアウカー Sa15-n/XK)
垢版 |
2019/04/14(日) 10:02:57.94ID:ieVv4X8Na
>>41
徳山に来ておりますよ・・・
0043名無し三平 (ワッチョイ d924-n/XK)
垢版 |
2019/04/14(日) 11:39:29.05ID:XLTIsm9j0
雨予報やったけん釣り行かなんだのに雨降らんやん
0051名無し三平 (アウアウカー Sa15-n/XK)
垢版 |
2019/04/15(月) 06:45:06.50ID:TppdxaxAa
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
明日は有給で釣りへ行って来ます・・・
0052名無し三平 (ワッチョイ 2924-XGqV)
垢版 |
2019/04/15(月) 07:27:18.65ID:4nCiSRcZ0
>>51
徳山湾?
0053名無し三平 (ラクッペ MMa5-MiIS)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:08:47.32ID:JyxbTKQLM
昨日は筏だったけど雨パラつくくらいだったから良かったわ〜
チヌ50を頭に12枚と真鯛51と30が2枚で爆釣とはいかんけど楽しい日やった。
尻が赤い個体が増えてきたからぼちぼちノッコミかねぇ
0054名無し三平 (アウアウカー Sa15-n/XK)
垢版 |
2019/04/15(月) 08:45:27.62ID:MTH2TeFMa
>>52
今は出張先なんで明日は地元に帰ってからの釣りです・・・
0055名無し三平 (スプッッ Sd73-aBLI)
垢版 |
2019/04/15(月) 09:04:13.55ID:lX+Xn9mTd
今週、伊豆の方まで行ってフカセやろうかと思ってるんだけどグレかチヌ釣れてます?
0058名無し三平 (ササクッテロ Sp85-0Hjf)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:23:13.06ID:/S0q9epBp
>>55
伊豆は東?西?
堤防でやるのかな?それとも磯?
西伊豆の沖磯
0059名無し三平 (ワッチョイ 13d8-0Hjf)
垢版 |
2019/04/15(月) 18:29:52.01ID:qGw24OVP0
>>58
途中で書き込みボタン押しちゃった

西伊豆の沖磯、今期はメジナアタリ年
まだ釣れてる
東伊豆は行かないので分からない
0062名無し三平 (ワッチョイ b110-KGdQ)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:21:58.83ID:bt2/qmL10
平日だと南伊豆は出ない事多いね。通って名前覚えてもらうしか無いんだろうな。
0064名無し三平 (ワッチョイ 9915-elAG)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:50:23.10ID:ow0UimPo0
昔良く行ってた南伊豆は漁師の知り合いが居たので、漁の序でに磯へ運んでくれたな・・・懐かしい、爺さんまだ元気かな。
0065名無し三平 (アウアウカー Sa15-n/XK)
垢版 |
2019/04/16(火) 04:55:51.73ID:nlgTDmfSa
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
風も無くいい感じです・・・
0067名無し三平 (ワッチョイ 0921-lwXM)
垢版 |
2019/04/17(水) 05:26:45.37ID:z274Z3Uu0
今度知り合いに初のフカセに連れてってもらうのですが、ウキはB 3B 1号辺りあれば大丈夫と言われ買いに行くと大きさもあるのですね
だいたいどのあたりを買っとけば問題ないですか?
0068名無し三平 (ワイエディ MM8b-l3mp)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:38:26.62ID:B7wSSGf/M
>>67
一般論で。チヌだと、ど遠投することもあったり、仕掛けが安定した方が良いと言うことで大型が好まれるかな。グレだと感度や潮乗り優先になるので小型が。まあ間をとってMサイズで。
個人的にはどっちも狙えて遠投も容易で入手しやすい、価格もそこそこなキザクラの大知遠投60のLをオススメします。
0069名無し三平 (スフッ Sd33-L49U)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:41:00.62ID:69kWyh4hd
多少バラツキあるけどタッパ売りの300円ぐらいので良い
アウラぐらいでも良いけど1個1000円ぐらい出すならもう少し背伸びしてウェーブマスターとか
少し先に投げるなら大きいのでも良いし目の前なら小さいので良い
潮の流れにもよるからこだわりだすとキリ無いからなぁ
0070名無し三平 (ワッチョイ 0b3b-RkXK)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:44:56.26ID:FFdbCWH00
おはよ・・・
今日は曇りです・・・
昨日は予定してた渡船屋が休みだった為メバル釣りに行ってきました・・・
0072名無し三平 (アウアウカー Sa15-n39u)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:53:47.42ID:9QvoiQK2a
ウキか…
俺はザル売りのでも気にしないつもりなんだが使うとなったらいつも最終的には釣研に落ち着いてるなぁ。

あ、ウキで思い出した。
フィッシングショーの時、釣研ブースでカタログ購入特典のガチャガチャ回したら小型の斜めウキが入ってた。
先日初めて使ってみたがエラい糸落ちが良く使いやすかった。
0075あーゆー (ワントンキン MMd3-abtM)
垢版 |
2019/04/17(水) 11:02:45.02ID:Qr52/+vgM
今季30cm以上のメジナを1びき足りとも釣ることが出来ませんでした。
クロダイも。今シーズンは絶不調で終了の予感
0077名無し三平 (ワッチョイ 13e9-c28l)
垢版 |
2019/04/17(水) 11:46:55.07ID:MUSzt2bl0
>>75
ちなみにエリアどこ?
0081あーゆー (ワントンキン MMd3-abtM)
垢版 |
2019/04/17(水) 19:27:07.69ID:Qr52/+vgM
75だけど自分が下手、ってことが大きいが
自分が沖磯乗るときに限って他のひとらも坊主…とかそんなんばっかだった
神奈川と千葉がホームです
0082名無し三平 (ワッチョイ 8b03-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:33:31.65ID:9kmFoLRu0
今日も紀東の磯へ行ってきた。 
全国晴れて暑いとか言ってるのに、この地方だけ大雨で寒い。
何でも浜松沖に雨雲が湧いて西に向かって発達してきたとか、
向かい風の当潮で釣りにならず早上がりしてきた。
0083名無し三平 (ワッチョイ b91f-c28l)
垢版 |
2019/04/17(水) 23:22:27.95ID:fme5pW050
>>81
まだまだ投資が足らないんだろ
とにかく回数こなすことだなって思う
0086名無し三平 (ワッチョイ 9e3b-0/wA)
垢版 |
2019/04/18(木) 06:37:51.48ID:jAwnMMaC0
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
来週末から10連休ですね・・・
0087名無し三平 (スッップ Sdb2-Yhte)
垢版 |
2019/04/18(木) 07:19:08.30ID:EXJOotwWd
今週は沼津でチヌ狙う。グレでもいい
0089名無し三平 (ワッチョイ d968-jy8p)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:11:21.19ID:ho+cZu+u0
グレ狙いの時にチヌが釣れる
その逆でも、型が良くてもあんまり嬉しくない現象。
あ、デカい真鯛は別w
0090名無し三平 (ワッチョイ 9e3b-0/wA)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:38:53.80ID:mSQsmfCi0
おはよ・・・
今日も晴天です・・・
早く石鯛釣りに行きたいです・・・
0093名無し三平 (ワッチョイ 9e3b-0/wA)
垢版 |
2019/04/20(土) 06:34:59.61ID:Kq/q0b3A0
おはよ・・・
今日もいい天気です・・・
明日は底物に挑戦してきます・・・
0098あーゆー (ワントンキン MM62-e6m+)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:19:44.61ID:ZQy2r9yaM
近場だろうが遠征だろうが、ロッドケースに必ず忍ばせる、それが1.5号
よく言えば万能、悪く言えば中途半端
0099名無し三平 (ワッチョイ b5cf-UFDg)
垢版 |
2019/04/20(土) 11:28:05.74ID:ZwpfHtB/0
グレ釣りっていわゆるセオリー通りにハリスやオモリを調整してウキ先行を意識して仕掛け変えてとか上手い人と下手な人の差は解る
チヌ釣りってあんまりセオリー無いというかそこまで細かい事しない感じがするけど釣れる人と釣れない人の差って何なの?

最近チヌ釣りが凄い好調でいつも竿頭になってるし釣具屋の大会も優勝したりとかでどうやったら釣れるかとか聞かれるけど
釣れなかった時と比べて特に変わった自覚も無いし、そこそこキャリアあるのにあまり釣れない人見ても何が悪いのか解らん
0101名無し三平 (ワッチョイ d968-jy8p)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:19:23.84ID:u3zEQ0oK0
俺はチヌ適当にやってもちょっとした大会で優勝する。逆になんで釣れないのかわからん。グレ釣りに比べると簡単じゃん。

要約するとこう?
0102名無し三平 (ワッチョイ d968-jy8p)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:21:39.34ID:u3zEQ0oK0
グレはグレで、チヌはチヌで色々やる事は多いよー。ただチヌは意外性有り過ぎる魚なんで、適当に・いい加減な方法や初心者だけが釣ったりって事は多いね。グレはマグレは無いもんなぁ。
0103名無し三平 (ワッチョイ b5cf-UFDg)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:30:34.85ID:ZwpfHtB/0
>>101
違う違う
難しさはよく解るしチヌ釣りメインでひたすらやり込んで釣れるようになった
けど釣れてなかった時に比べて何が変わったのかが解らない
その時と比べて特別な事を何もやってないけど何かが違うんだろうからその何かが解れば更に釣れるなぁと
0104名無し三平 (ワッチョイ b5cf-UFDg)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:36:39.64ID:ZwpfHtB/0
>>100
シビアなもんですか
確かに底一辺倒だった時に比べて浅いタナも釣れるもんだなぁとは感じてますね
グレよりシビアという事まで意識してませんでしたが言われてみれば底を狙う時に比べて浅いタナの方が連発しますね
ちょっとハッとしました
ありがとうございます
0106名無し三平 (ワッチョイ d968-jy8p)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:41:36.82ID:u3zEQ0oK0
地域性などもあると思う。
雑食性でそこで・特定の時期にしか食わない餌が全国にチラホラ。
俺は山陰東部だけど、サナギは昔から使われてて、棚で言うとほとんど浮いて来ないし。ノッコミの時期でも竿一本までだね。
0109名無し三平 (スプッッ Sdb2-mi88)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:56:03.05ID:0zqeIPF5d
やりこんでるなら尚更
状況に応じてのラインメンディングやら竿捌きが知らぬ間に出来る様になっただけちゃう?
それだけ上達したんだよ。
0110名無し三平 (ワッチョイ a924-nJOb)
垢版 |
2019/04/20(土) 17:12:26.24ID:h/xyRqG/0
オナニーと一緒だろ
昔は3分しか持たなかったのが今は15分持つだろ?
0112名無し三平 (ワッチョイ 32a4-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:38:36.10ID:/Uof0Hbw0
>>99
チヌは活性依存度が高いから
上がれば誰でも釣れるし下がると劇的に難しくなる
それをどう理解してるかじゃないか
基本適水温内だとどこでもチヌは釣れるんで
シーズン中にチヌ釣り場みたいなところにワザワザ行ってるということは
無意識に活性の上がりやすい場所を選んで釣っている訳で
そういう場所での今時期の釣り方にたまたま合っているんだろう
0113駆動静か (スプッッ Sd12-HImQ)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:37:46.71ID:ZeIST7KSd
黒鯛は本当に解んない、でも1つ云えるのは他の魚に比べて確かに地合はある ハッキリしてる どんな釣方でも
突然バタバタかかりだす…そしていきなりとまるw
0115名無し三平 (ワッチョイ 8124-Ea22)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:53:22.92ID:AgkvGXLv0
チヌは時合いまでに1箇所に集めてくい立つの待つって感じよね。グレは潮変わったり違和感ある所を瞬時に見極めて狙うって感じする
0116名無し三平 (ワッチョイ 5e03-YIQo)
垢版 |
2019/04/21(日) 01:13:36.50ID:DEfV0E0M0
グレでもタナ3ヒロの仕掛けを直ぐ前に落とすと沖にユラユラ流れて40cmUP連発するときあるぞ
普通は2時間も持たないが、終日釣れ続くこともあるぞ
0117名無し三平 (ワッチョイ b1b0-wlzz)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:32:36.43ID:Z8Tenmt50
おはよ・・・
今日は雲です・・・
昨晩からメバル釣りに行って来ました・・・
0118名無し三平 (ワッチョイ f551-ccGr)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:37:50.32ID:oMtgo5JS0
>>117
底物デビューは?
0119名無し三平 (アウアウカー Sab1-wlzz)
垢版 |
2019/04/21(日) 11:00:53.05ID:WjYzmj9/a
>>118
午後から予定が入り次回に持ち越しになりました・・・
0122名無し三平 (ワッチョイ a924-wlzz)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:22:25.62ID:BMGqwdHc0
今日チヌ行ったんやけど。海が黒なるくらいのオセンの群れにエサ瞬殺やった。みんなオセンおるときどうしよん?
0128名無し三平 (ワッチョイ a924-nJOb)
垢版 |
2019/04/22(月) 00:06:41.49ID:8Z/HUwra0
紀州釣りでは?
0129名無し三平 (ワッチョイ b279-AbyX)
垢版 |
2019/04/22(月) 06:03:11.88ID:lKUgjR300
初の遠征をしようかと友人と企んでるのですが、宇和島、宿毛あたりだと竿、最低2号だよね
行ければ沖ノ島も行ってみたいけど、遠征しようって話をしだして道具が揃ってなさすぎることに気付いて揃えなきゃと…
普段使い出来ない道具だからもったいない感強いけどw

愛媛、高知の沖磯の標準タックル教えて欲しいです
竿号数、道糸、ハリス、針などなど…
普段は三重で竿1.5号、道糸2号、ハリス1.5号、グレ針6号が基本です
0130名無し三平 (アウアウカー Sab1-xt/Z)
垢版 |
2019/04/22(月) 06:48:43.91ID:OXOLwPUTa
>>129
沖の島ならハリスは3号、食わなくても落とさない。竿は2号↑
魚雷みたいなのがいきなり掛かるから出来るだけ糸出さなくて済むように。


愛媛は御五神、日振あたりなら竿1.5〜1.75ぐらいでいい。デカいの出るとこもあるからそこは船頭と相談。
0131名無し三平 (ワッチョイ 9e3b-0/wA)
垢版 |
2019/04/22(月) 06:54:54.45ID:Ry2OlrtK0
おはよ・・・
今日は曇りです・・・
皆さんは10連休ですか?・・・
0132名無し三平 (アウアウカー Sab1-xt/Z)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:06:38.13ID:OXOLwPUTa
>>129
初めての遠征なら日振、御五神が良さそう。
沖の島はやっぱ別物感がするし、割ととんでもないとこ上げられたりもする。
東のハナの低場なんざロープかかえて釣りせんとあかん釣座もあって、それさえ「足場はいい」って感覚だからね。
三角木馬みたいな磯もあるし。

御五神は足場がいいとこ多いよ。
日振島はあんま行った事ないけど御五神と違って荒天でも船が出る。風裏で上がれる磯も結構ある。
御五神は組合の規定があって出ない時にはどこの渡船屋であろうと全部出ない。
0137名無し三平 (ワッチョイ 8124-Ea22)
垢版 |
2019/04/22(月) 12:15:44.32ID:vDAQynNP0
>>129
釣り座良い所多いからガマの1.5なら60大丈夫だよ。ダイワとかなら弱いから揃える必要がある、あとドラグ無しか5キロは糸出ない仕様のリール
0139(ワンミングク MM62-e6m+)
垢版 |
2019/04/22(月) 13:15:15.79ID:89zI9BeAM
>>129

私は年末年始で初の四国西南遠征でクルマで2日掛けて沖ノ島いってしまいましたね…オイツカミ、柏島、日振でもなくw

そんときはライン3号のハリス225〜3でやりました、口太の太いのが二枚、ジャンボいさきとかで尾長はゼロに終わりましたが
アテンダーの225使いましたが、なぜこんな竿が生まれたのか、よくわかる挑行でしたね…

今時期とか釣れるんかな?
0141名無し三平 (ワッチョイ b279-AbyX)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:20:41.36ID:lKUgjR300
>>130>>132>>137>>139
たくさんのありがたい情報、感謝です


まず尾長の40upすらかけたことないんですよね…口太でようやく48が限界
持ってるロッドもBASIS1.5、マスターチューン1.2、ライアーム1、鱗海SP00
リールに関しては前モデルのハイパーフォースコンパクトをスプール交換ですべて賄ってます

ボーナス前だし今回は見送ろうかな…

話を聞いてる感じだと日振、御五神なら今の装備でもギリいけるのかな?って感じですねww
安全マージンがなさすぎな気もしますけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況