ちょっと教えてほしいです

対象魚のサイズは最大30cm前後で比較的緩やかな流れの
水深1〜2mの水底にいる

それを3本の枝針ニンフィングで狙う場合のラインシステムです

できるだけ速やかにポイントに送りたいからショットは
アンダーショットリグで小粒を複数打つ

ティペットは金属ラインが理想だけど結びが面倒なので
フロロカーボンで妥協

ショットが底すれすれに流れるようにリーダーに小粒の
発泡玉をシモリ状に複数打つ

ラインとロッドの操作で縦のターンを繰り返しながら
ポイントをゆっくりと流す

例えば強力な浮力がある新素材のリーダーとか
金属ライン並みに早く沈むケミカルラインとかがあれば
もっと理想に近づくんですが、そんな素材はあるでしょうか

また、上記のラインシステムより効率的なシステムがあれば
教えていただけるとありがたいです

そして、こうしたラインシステムをスペイ的にキャストして操作する場合、
フライラインはDT、WF、SHのどれが望ましいでしょうか

ロッドは#2/3の11fと12fと15fがあります