X



【素人から】管釣りエリアタックル総合Part34【メンター迄 】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 15:07:24.98ID:OPOIIbZ3
がまかつのエリアトライってどうなの?
0005名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 23:29:14.00ID:09re5fa+
>>1
フィッーシュ!!←これアッー!!と同じ感じで読むん?
0006名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 11:18:27.59ID:JBRtBDvM
オタクっぽい奴多いいよな。
サングラスかけてダボダボのズボンとパーカーとかアキバ系だろと思う。
もっとスマートな格好できないのかなよ
0007名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 12:07:28.91ID:zm5XzWUn
前スレでも話題になったタックル自慢勢といい
あらゆる釣種の中でダントツでオタクっぽいよな
0008名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 12:08:27.67ID:TbnGKqqq
釣りの最中は釣りに集中してるから周りなんて全く見てなかったわ
0009名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 12:55:59.81ID:Zi6pMCZ1
そんなマイナス的なことは考えるなよそれより聞いてくれ
pe0.1号(アーマードF)を使い始めたんだがどうもリーダー(ナイロン0.8号)と結べません これまでアーマードF0.4号を使ってきてナイロンリーダーとの結び方は電車結びでまず合格じぶん的には合格の結束力を得ることができていたのですが・・・
どうしたらうまく結べますか?
0010名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 13:08:48.21ID:Zi6pMCZ1
うーむわかってきた
アーマードFは元々キンクに弱いと言われてたが0.1号は特に弱いな
一回結んで引っ張るとあっさり切れる
これはオレは悪くないラインが悪い
全体に劣化してるかもしれん
0011名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 13:22:14.94ID:Zi6pMCZ1
結べねーアーマード0.1!
地球が滅べばいいのに
0012名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 13:56:35.53ID:ofOwg9E1
オタクっぽい奴なんかあんまり見ないけどなぁ、、、
喫煙者が多いから、若い奴はバサーから流れて来た高卒ブルーカラーってイメージ。
田舎のネオヤンキーぽいヒップホップ系崩れと言うか、そんなの。
0013名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 14:25:30.78ID:BvAW3dVs
冬ぐらいしかやらないけど上下スキーウエアみたいなの着たオッサンが多いかな
0014名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 14:33:53.20ID:9hSaQmm8
他人の服装なんか気にしないけどなオタクだろうが何だろうが,ただタックルは気になるw
0015名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 14:41:05.54ID:4uLHg2d/
>>14
人のタックルなんか気にしたことないな。
バチプロ持ってるのは、ふーん( ̄ー ̄)っとか思うけどな。
0016名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 15:24:02.88ID:TbnGKqqq
みんなわざわざタックルボックスとか覗いて行くのな
ウェブロール、ロール、ウェブリングのスプーンそれぞれ大小12色ずつ入ってるだけで特に珍しい色とかは入ってないんだが
そんな気になるもんかな
あんま近付くと次のキャスト出来ないし「後ろ通ります」くらい言えないのかこいつらって思ってるわ
0017名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 15:28:24.09ID:Zi6pMCZ1
みんな格好なんか似たようなもんだべ
オレだけだよフィッシングベスト着てるの 以前はビクぶら下げてたし
0018名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 15:37:25.74ID:4uLHg2d/
う、ウェブww
なんかツボったww
気にさわったらゴメンw
0019名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 15:41:45.09ID:iB67lOgL
>>12
バサーに対する偏見だなw
喫煙者はバサーに限らず釣り人に多いよ
0020名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 15:47:28.52ID:iB67lOgL
くま痰ってRババァの仕込みじゃねーのか?
0022名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 16:30:01.58ID:VkfLVzVW
悶絶という言葉がどうにもダメだ
鳥肌立っちゃう
0023名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 19:00:23.67ID:TbnGKqqq
面白変換しちゃったけどウェブリングの呼び方良いような気がしてきた
魚って時期になると婚姻色出て来て色気とか出てくるから
そういう色とか動きをトレースすれば結構釣れそうだよね
0024名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 20:10:38.23ID:BiQAREgA
友人と竿の交換でモーリスのARD-62S-BTXを譲り受けた。

マイクロ系のスプーンで使えたら嬉しい
0025名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 21:19:26.89ID:a1PhirtX
>>11
普通にトリサーとハーフ2回で大丈夫だけどなあ
0026名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 22:22:06.56ID:s07RMJFS
カーディフエクスリードのHKがほしいと思ったけど友人から堅すぎるからやめた方がいいと言われてしまった

硬いとあたりが弾かれたりバレやすかったりとあるけど実際どうなんでしょう?
0027名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 22:36:48.68ID:9hSaQmm8
>>17
フィッシングベストは分かるがビクぶら下げるってどういうこと?
0028名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 22:40:25.51ID:Zi6pMCZ1
>>25
トリプルサージェンスノットか・・・
やってみます
>>27
家に猫(メス猫)がいた時期があり彼女に食わすために持ち帰ってた ピックで絞めて
そのため管釣りでもクリークを腰に着けてた
0029名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 00:19:07.78ID:XC61gO2/
俺は目標達成したら菅釣りでその月ほ暇つぶしてるんだけどスーツ。
浮いてるのよく自覚するよ。
えっ!?って顔される
オタク風ファッションいいじゃない。少なくとも驚かれないからな
0030名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 07:19:09.62ID:sh69BrPg
血抜き出来る施設が欲しい
0031名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 07:41:42.30ID:oUgGDKmd
>>30
俺はたまに持って帰るが、行っているエリアのルールで、血抜きはクーラーボックスの中でしか出来ない。
クーラー内が血の海です(>_<)
0032名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 08:54:58.53ID:C9NesPk3
包丁、まな板、わた入れゴミ箱
俺が行く所は殆どある@群馬
0033名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 09:58:55.76ID:s24UR+pf
としまえんを血だらけにしたのは誰なんだ?w
モラルが無いとルールが増えるんだね
0034名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 10:19:42.38ID:3Hu12Nrv
その点うちの近所のエリアは楽だわ
お願いすればオーナーの奥さんが血抜き・ワタ取り無料でやってくれて氷まで付けてくれる
0036名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 10:34:51.75ID:JqFh78oB
血抜きクーラー内とか地獄画図かよ
0037名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 10:43:00.06ID:UmxVdOEp
なぜクーラーでやるのか
水汲みバケツ持っていけばええやろ
0038名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 11:47:37.03ID:BxWghzPn
>>37
血を含めた内蔵をエリア内に捨てるなって事だろ?
浄化施設が無いのに汚水を垂れ流しにする訳にはいかないからな。
うるさい自治体なら何か言ってくるよ。
0039名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 14:31:04.76ID:bY5VfO2r
>>28
結び方の話

ご存じだとは思うけど、締め込むときは、湿らせて&可能な限りゆっくりと
0040名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 19:52:06.99ID:ZOAtYNhw
ヴァルキーのスプリットリングが苦手。。針替えの時に型くずれ多い感じで。。。クーガとか好きなんだけど。。
0041名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 20:30:44.91ID:vUqnJRqC
ウェブリングとかヴァルキーとか最近このスレヤバいな
0042名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 23:08:47.72ID:imZVA2Vi
としまえんのミシガンってプール難しいですね。
今日二回目だったけど一度もアタリ無し。オマツリ十数回w
とにかくポイントが狭いのと遠い。人が多い。

今シーズンはもうすぐ終わるから、もう一度行けるかどうか。
それまでにいろいろ準備しないと。
練馬サーモンゲットできるかな。
0043名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 00:42:04.87ID:NU3yO4Cy
ストロングリングのサイズ感間違えてスプーンの動きがイマイチだったわ
普通に釣れたけど動きにくくなったのが却って良かったのかも知れない
0044名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 08:46:14.63ID:zR9MU0mA
>>41
トリプルサージェンスをトリサーってのもなかなか
0045名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 18:04:09.78ID:7UExwUhB
>>42

ミシガンエリアでお祭り十数回って、、、

さすがにそれは、入ってはいけない状況じゃないかな。周りに睨まれなかった?

外側ギリギリに立ち込んで、お立ち台の人とお祭りとか?
あそこは話しながら楽しそうにやってる常連以外は、殺気立ってるのもたまにいるから危ないよ。

以前ナイターで、ルアー交換かなにかで後ろ向いていた人がヘッドライトつけたままで前に向いたら、5秒も経たないうちに遠くから大声で注意してるのがいたよ。怒鳴ってる感じで。釣れなくて殺気立ってるなって、仲間とヒソヒソ話してたけど。

でも、ある意味あそこでお祭り十数回やっても釣り続ける人って凄くメンタル強そうだから、練馬サーモン釣れると思います。だから、平日に行ってください。
0046トリサーの本人
垢版 |
2019/04/09(火) 20:27:08.82ID:8HScEfNw
>>44
すまぬ
普段はそんな呼び方しないけど、
変換が面倒で「わかるやろ」と省略してもうた

伝わったっしょ?笑
0048名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 10:44:55.50ID:uaVbmRR4
全部ステラでええやん
0051名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 17:14:46.10ID:LFV3egvH
>>50
初期モデルのロールスイマーじゃなかったっけ?
フックがめちゃくちゃ変えづらかった記憶
0052名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 17:18:33.36ID:0bWhZ8M8
カーディフエリアスプーンだったかな
0053名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 19:01:49.04ID:LFV3egvH
>>52
あーそれだわ
パッケージがロールスイマーとほぼ一緒で間違って買ったんだ
0054名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 19:30:35.41ID:WPVcvmAz
>>52
それでした。
桜の花びらのようで気に入ってますがまだ釣れた事はありません。
ありがとうございます
0055名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 19:37:06.86ID:3w5srjVO
並んでる時にロッド5本持ち込んで全部フェザーの奴いたんだけど、なんだあれ?リールは全部17アルテだったぽいが。
0057名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 19:39:55.76ID:6/htWIEy
ロッドの調子確かめるためにそれ以外の条件を揃えてた説
全部17アルテってのがダサさ貧乏臭さ全開だけど
0058名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 19:42:38.35ID:WPVcvmAz
チープタックルスレの住民だろ
0059名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 21:00:49.83ID:WPVcvmAz
トラウトワンエリアスペシャル56SULを使っているのですがシマノのリールで似合うコスパのいいリールはありませんかね?
0061名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 22:22:23.38ID:WPVcvmAz
やはりストラCl4かAmazonで買うとシャリ音てのが気になるから実店舗で買いたい
0062名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 22:27:14.55ID:cW1lVMw/
季節外れの雪が降りしきる中、おニューのカーディフロッドに入魂してきた
9時半くらいから約6時間ほどで指が限界を迎え終わりにしたけど
午後からはわりとコンスタントに釣れたのでおおむね満足
0063名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 23:08:25.60ID:27/eOPsZ
6時間出来れば御の字やね
0064名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 23:29:39.49ID:+/aY670s
>>59
コスパ優先なら13ソアレBB、まだ出回ってるはず。
似合うかどうかわ分からんけど。
0065名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 02:22:11.01ID:HwFr7FwT
18ソアレBBじゃダメなのか?
0066名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 08:02:31.85ID:y7+caggy
ニューヴァンキのドラグ音が甲高くて恥ずかしい
0068名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 09:50:30.09ID:V721/aRA
>>65
18ソアレBBとか17アルテとかはクイックレスポンスじゃなくなっちゃったんだよね。
ライトゲームに使うにはコスパが良いとは言えない。
0069名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 10:40:00.57ID:2o9agOzJ
自分も昨日の雪の中に朝イチから。
タックルにも雪が積もってたくらいなんだけど、
みんな水濡れした後のメンテナンスてどうしてる?
0070名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 10:44:30.88ID:TgvDeWGr
ウェスで乾拭きして風呂の乾燥機に小一時間
0071名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 12:04:18.67ID:y7+caggy
ソルトゲームほどめんどくないやん
0072名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 12:22:40.79ID:IMfZqemF
俺もソルトやっているので、管釣やってもついリールにシャワーかけてしまう。
0073名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 14:02:02.30ID:2o9agOzJ
早速皆様どうもです。
2時間程車の中で暖房全開、
しっかり拭いたあと乾燥した部屋に放置してあるので大丈夫かな?
あとは軽く注油くらいですね。
ソルトだと塩で大変なことになりそうですね。
0074名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 14:05:10.02ID:R/ggvhtM
リールメンテなんてバケツに水貯めてドボン・ザブザブじゃいかんのか?
0075名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 14:28:54.86ID:l7JWOWtZ
管釣りなら自然乾燥でいいかなー
藻がすごいとことか汚れたらシャワー
したいね、素直な気持ちでさ
0076名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 15:23:54.85ID:MTTjwoDq
>>57
そこか?(笑)
俺は全部フェザーの方に反応したが・・・
0077名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 15:39:01.04ID:MTTjwoDq
あくまでも「個人的には」だが、豆(鉄片/ハナクソ?)よりも、
毛ジグの方が反則スレスレ感を感じてしまって・・・
だってあれ、ソフトルアーやんけ笑

もちろん、レギュで認められているのであれば使用は全然OKだし、
俺が一方的に感じているだけだけどね

ハートデザインがバンバン宣伝する前くらいに俺も毛ジグをやり込んだけど、
慣れると、釣れ過ぎて飽きるし、
どんなに高感度のタックル揃えても、
ホバリングされて食われると、飲まれちゃうこともあるから、
必要最低限以上に傷付けてしまうことに引いてもうた

と、俺語りはこのくらいにして、昔からの疑問

毛ジグがOKなのに、ラバージグがNGなレギュのエリアってなんやねん笑
毛の方が釣れるやんけ
0078名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 17:35:30.89ID:QhgkBb+F
単純に天然素材じゃないラバージグ使う奴がいるからじゃないのか
1人でもいるなら全員ダメってのは正しいルールだよね
0079名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 18:05:06.16ID:+VXc8xbl
みずほ銀行がアプリ開発会社と連携して作った全手数料0の送受金アプリ「Pring (プリン)」をDLすると春のキャンペーンで¥500もらえるぞ!
当日又は翌日に登録口座に入金可!

・インストールする(AppStore/GooglePlay両方対応)
・会員登録をする(口座登録はスキップ)
・アカウントメニューにあるキャンペーンページでコード「UtNH3a」入力
・受取ボタンを押すだけで500円ゲット

明日12日まで!
0080名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 19:11:45.01ID:T7H5709U
>>67
こちらエリアリミテッドS66-ULになります。
メインにしてるエリアが遠投必須だからメインロッドは長めにしてる
今まではトラウトワンAS S66-UL使ってた
0081名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 19:14:29.16ID:w8/tIul2
>>77
確かにフェザーは飲まれることあるな
豆もスレが多いと言われてるけど、足元で跳ね上げない限りほぼ口に掛かるしね
0082名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 19:23:39.93ID:iw6cHlUR
フェザーは一瞬ルアーフィッシングと見間違えるから嫌い。ばんばん釣られると自分が下手かと一瞬思う。
フライの人はそもそもルールが違うので全く平気。
豆はマイクロスプーンと同じと考えると平気。
0083名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 19:41:06.86ID:y7+caggy
中津川でボトムステイで釣りまくってた奴のボトムスプーンのフックが毛鉤だった事あったわ。当然レギュ違反で通報されフルボッコw
0084名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 22:45:05.11ID:gJdTVz3H
>>80
あら、お高い竿で。
使い心地はいかが?
0085名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 00:58:15.40ID:1Htrux86
蓋付きの腰袋みたいなやつって釣具メーカーもだしているん??
0086名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 07:46:44.74ID:2l/uaNr+
レギュレーションでフェザーがokなら使うのありだよな。たまにスープンしか使わない人でずるいとか言ってるのいるけどな。レギュレーション内なら何言われよう本人がやりたいようにやって釣ったもん勝ちよ。
0087名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 08:27:17.70ID:yDSogeUU
釣り場のレギユレーションと好き嫌いは別の話な。
釣ったもん勝ちみたいな雰囲気を釣り場で出すやつが嫌いと言う事。
フライはなんとも思わないので同族嫌悪というやつかな。
0088名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 08:44:02.34ID:jRF85Lmr
>>86
レギュ内ならば使うのは全然OK
でも使わんけど

釣ったもんが勝ち・・・という感覚が本当に全然分からん
プロセスの伴った結果が喜びに繋がると思ってるので
0089名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 08:48:11.30ID:zr3nXNSC
釣果至上主義な奴は発展しないからな
0090名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 08:48:40.45ID:jRF85Lmr
>>87
分かる
俺もフライは何とも思わないな
周辺を確認しないで鞭を振り回す馬鹿フライマンには辟易するけど
0091名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 08:53:11.45ID:YeGc5FCy
レギュ内で試行錯誤するのが楽しい
スティックだろうがトルネードだろうがオーケー、何であれに魚が反応するのか不思議だなー
0092名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 09:16:40.18ID:QZPaMIU0
>>86
オレはスプーンオンリーだけど、そんなバカ居るんだw
好きなの使ったらいいのにね〜
0093名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 10:00:17.97ID:z78BwsiY
>>89
いや釣果至上主義じゃないと発展しないだろ
目的を失った思考停止ジジイからは何も生まれないよ
0094名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 10:02:31.02ID:xBNrqG2h
自分でルアーの制限を設けて難易度調整しないと飽きる
0096名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 10:14:31.17ID:yDSogeUU
毛針はルアーと餌の中間ぐらいだからね。
どこで線を引くか。
初心者には釣り好きになって欲しいから薦めるけどね。
0097名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 11:11:21.47ID:isHETuTr
釣れた方が飽きないだろ
0098名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 11:52:40.72ID:QZPaMIU0
>>97
何も考えなくても釣れるのは飽きる
釣れない方がまだマシ
0099名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 12:08:23.38ID:zr3nXNSC
釣れる釣り方しかやらない奴はタフコン時にスキンヘッドになる
0100名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 12:21:26.06ID:Xh3oJaib
釣果至上の工夫(スプーンに餌付けて投げる)
0101名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 12:25:37.05ID:QZPaMIU0
>>100
スプーンよりプラグの方が良いと思うぞw
浮かべてりゃ勝手に喰う
0102名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 12:58:53.89ID:fY9lNGhO
>>97
俺も釣れた方が飽きないな。
釣りしにきてるのに、釣れすぎたら飽きるって、いまいちよくわからない。
0103名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 13:05:16.15ID:QZPaMIU0
釣れ過ぎると釣りじゃなくてただの作業になっちゃうから
そうなると1日券買ってても1時間で帰る
0104名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 15:47:59.38ID:U/mIM6zD
入れ食いが面白くないのはよく分かる
どうやったら釣れるかなを考えてハマった時が楽しい
0105名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 16:00:23.40ID:SfyaGf2z
楽しみ方は人それぞれだからなぁ
俺も基本は釣れないを釣れるに変えるのが楽しいけど
簡単に釣れるをいつまで釣り続けられるか工夫するのも勉強になるし引き出しは増える
飽きられるまで釣って、飽きられてからが勝負
0106名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 16:19:25.05ID:fuZJbgw1
タックルに起因する釣果と
メソッドに起因する釣果の
程好いバランスが保ててないと、
すぐ飽きてまうわ

タックル頼みの好釣果で楽しめる初々しさが羨ましくもある

例えるならば、
ドーピングを禁止していない競技でも、
ドーピングしないで戦いたい
ユーザーに負けても悔しくはない
ノンユーザーが強いと、悔しいのと同時にリスペクトしてしまう

そんな感じが近いかな
0108名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 17:42:35.00ID:FSZEhARh
レギュレーションが厳しくて、メーカーは釣れるルアーは開発しなくなった。
常連客にもなると、皆さん王道なワンパターンな釣り方になっていく。タックルも横一列同じタックル。
新たな発見が無くなり飽きてくる。同じタックルで同じ釣り方だと確認作業みたいになる。このドツボにハマると辞めていく。
中古釣具屋にトラウト用品がたまにドカっと入荷しているのは こういう事情がある。
朝霞ガーデンとか、3年経てば常連客のメンツは7割は変わっている。客減ったな
0109名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 17:45:06.30ID:RdaI8d5K
ほんとかねw
0110名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 17:47:18.91ID:O9cW0hnY
釣れるルアー作らなくなったのではなくてルアーの進化が頭打ちになりつつある印象だな
そういう意味ではハイドラムとか結構新しくて好き
0111名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 18:17:29.12ID:GESL1LnL
難しい魚を攻略するゲームだから。
簡単過ぎるのはただのクソゲー。
0112名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 19:07:52.38ID:LMvp59X/
後一匹釣って帰るかって時の最後の最後で使うやつを普段から使い続けるとスレるだけやね
まぁそうなると俺が喜ぶか
0113名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 20:14:44.74ID:Hp6YoydK
毛ジグ使うのは自由だけど、毛ジグオンリーで連発して「俺天才〜」ってドヤ顔している奴は痛いと思う…
0115名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 20:39:24.92ID:Yao/acBQ
レギュレーション内なら釣ったもの勝ち、というか楽しんだもの勝ちでいいんだよ。娯楽なんだから。スプーン縛りでやってる人は、そこに楽しみを見出してるわけで。
ただ、いつしか他人にその考えを押し付けるようなった、フェザーや縦を使う人を嫌悪している人は、楽しみや目的を見失ってしまったのだから、管釣り辞めどきなんだよ。
0116名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 20:46:13.10ID:QZPaMIU0
>>114
オーソドックスなヤツだよ
ノアとかアルフとかミューとか
0117名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 20:58:57.20ID:yAJacsaC
今日オレはとてもかっこわるかった
0120名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 21:44:12.19ID:zr3nXNSC
ソルトから管釣り始めた口だけどソルトの方が楽しいので即引退したわ
0121名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 21:51:14.59ID:z78BwsiY
それなりにやり込んだ人間以外に引退は使わないよ
0122名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 22:50:32.58ID:VIK25fqh
>>116
何も考えずに巻いてるだけで釣れるスプーンを使いながら
「何も考えなくても釣れるのは飽きる」とは…
0124名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 23:02:05.60ID:jkOA579C
引退って 笑
価値観は押し付けてないよ
自由にやればいい ルール内だからね。
縦は気にならないけどね。
どや顔の毛針さんが嫌いなだけなんだ。
0125名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 23:27:34.10ID:Vghi/DJj
>>115
そうだな。釣ったもんが勝ちと言うより楽しんだものが勝ちだな。釣れすぎが楽しいと言うやつもいれば、試行錯誤して楽しいと言うやつ。結局自己満の世界だな。趣味っていいのはそう言うもんだな。だから個々の釣り方をいちいち否定しないでみんな楽しもうぜ。
0126名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 00:03:23.65ID:OYu2L9jr
>>123
馬鹿なこと書いてる馬鹿だなと思ったらやはり文盲馬鹿だったな
スプーンなんて巻けば勝手にアクションして釣れてくれるんだから釣れないほうがマシだよな
0127名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 00:14:12.07ID:sqdDnoWi
ベイトタックルの話になるが やはり一瞬でドラグオンになる機能がほしい
巻くときドラグゆるゆるにしてスプールを見ながら巻く
ハンドル巻いてるのにスプールが止まったら食ったということなのでドラグをオンにしてフッキング
これで釣果上がると思う
0128名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 00:42:14.87ID:RPauHBQB
ちょっと何言ってんねかわかんない
0129名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 01:52:31.21ID:4Mw/8jUU
試行錯誤は面白いぞ
0130名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 02:59:15.00ID:SCeto2ME
>>126
巻いてりゃ釣れる
それ何でもそうだよw
0131名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 03:07:13.12ID:SCeto2ME
>>126
あ〜オマエの言ってる事分かった
0か1かでしか考えられない極論バカかw
0132名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 06:51:03.99ID:JxfXYKtW
>>128
なんとなくわかったか翻訳する

>>127はきっと魚がちょっとでも掛かれば巻けなくなるぐらいドラグゆるゆるにして
それを食ったかどうかの判断基準として使いたいって思ったんだろうね
要するにラインでアタリをとるようにスプールの回転でアタリをとりたいと
当然そのままではフッキングできないからすぐにドラグを締めこんだ状態に切り替えたいという事だと思う
0133名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 07:37:36.31ID:UUYis03L
釣り堀なのに釣れないほうがマシという謎
0134名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 08:50:18.66ID:rgRKKBhm
スプール押さえて合わせりゃ良いだけでない?
0135名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 08:59:14.26ID:Nw6aIn9V
レバーブレーキリールがベイトにあればねー
0136名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 09:00:22.11ID:4Mw/8jUU
ブレーキ調整すればいいじゃん
0137名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 09:05:39.60ID:Nw6aIn9V
ヒットの瞬間にできる?
0138名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 09:15:46.95ID:RU7wwllZ
>>131
どこが極論なのか論理的に答えてくれや
0140名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 09:54:52.60ID:nxe5UFnR
スプール押さえて合わせても手前に走られたらテンション一瞬で緩んでバレる
0141名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 11:36:51.33ID:vzgopxBL
スプーンでも縦でも、同じメソッドの繰り返しは正直飽きるね。
何か新しい発見や新メソッドを試したりしないと、ただ釣るだけじゃ詰まらない。
0142名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 12:01:40.82ID:rgRKKBhm
>>140
バカはこれだから。 
スプール押さえて後ろに走れば解決だろ。
モノに頼るな。情弱ww
0143名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 12:05:43.60ID:rgRKKBhm
つか釣り方のクセが強すぎるわww
0144名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 12:08:00.63ID:dmwn2L6C
そんなことしなくてもPEと張りのあるロッドでカツーンと針掛かりするだろ
0146名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 14:16:07.53ID:Sv1rBuPL
>>110
あれはオブレゴンスペシャルのオマージュでしょ
0147名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 14:30:40.54ID:Sv1rBuPL
>>115
嫌悪するのは自由じゃない?
自分の楽しみと価値観が合わない相手に対して、
無視しようが、心のなかで舌を出していても、
現場でその邪魔をしてる訳じゃないんだから、
思想の自由は許されるはず

嫌悪してる人を貴方が批判する自由があるのと同じ意味でね

また、批判者が「楽しみを失っている」と断言するのは的外れじゃないかな
貴方の言わんとしている「人それぞれ」なので

なにより、価値観の違いなんて、
信仰のぶつかり合いの縮図みたいなもんなんだから、
誰しもが信じる道があり、嫌う道があるんだよ

その中で、毒舌ぶりながら批判をしていても、
「毛ジグや金属片だけではなく、もっと色々やろうよ」
というエールを送っている人も居ると思う

一部の人には余計なお世話だろうけど(笑)、
業界の活性化には某信者さんにも色々やって欲しいし、
色々を始める人も僅かにいるしさ
0148名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 15:13:49.57ID:YzuLNOpi
ブログはやめて
0149名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 16:13:17.62ID:Sv1rBuPL
ごめんなさい
燃料を投下し...いや、誤解を解きたくて...
0150名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 16:39:01.77ID:CyeHSVCa
クランクを超ゆっくり巻いてる時にガッとアタルのが楽しい
0151名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 17:15:31.17ID:RPauHBQB
ボトムスプーンを放置してるだけでその内食いつくのが楽しい←
0152名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 20:05:41.57ID:4Mw/8jUU
Sミノーで意識させてからのチェンジFミノーのふらふらアクションでズゴンと
0153名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 00:05:05.52ID:2Oe3/kiW
スプーンで弛むアタリを巻きアワセするのが楽しい
0154名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 00:49:50.55ID:Wyczo+y/
115だけど、147さんへ
違う釣り方を嫌悪するのは自由だけど、釣り場で態度に表したりこういう場で言わずに、自分の中におさめていればいいと思う。
オレには、道路を歩いている子供が白線からはみ出したら死ぬ、みたいな遊びをやっているのと変わらなく見える。それもオレの自由ですかね。
0155名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 01:47:10.31ID:WToIcBWb
皆さんお久しぶりです
オッペケさんいないですけど元気してるんでしょうか?
0156名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 07:17:04.32ID:drvs7az6
>>154
周りのレス見てアンカーすら打てない時点で釣りしてる場合じゃないんだよなぁ
0157名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 10:12:50.41ID:0EvAysiQ
>>154
147では無いですが、
釣り場では平然として、ここで嫌悪感を伝えるのが大人の対応では?
釣ったモン勝ちでドヤ顔の毛ジグさんが、嫌悪されている事を知ってもらって大人しく振る舞う事を願っています。ドヤ顔は優越感の現れですが、勘違いで優越に浸る愚かさを一人でも知って貰えれば。
毛ジグOKは初心者や子供さんの敷居を下げたいポンドさんのルールと理解しています。
0158名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 10:54:05.72ID:UfgHRvGq
フェザージグ偏執してる人の言動って大麻やってる人みたいだね
0159名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 10:55:41.04ID:+OJgLS0r
大人しく振る舞う必要もないよ
他人がどんな釣り方だろうが、気にしないのが大人の釣りでしょ
もちろんルール違反はだめよ
0160名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 11:32:57.21ID:UfgHRvGq
大人だったらモラルを持とう
0161名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 11:36:47.78ID:2Oe3/kiW
>>160
あんたが言うモラルって例えばどんなこと??
0162名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 12:02:47.70ID:0EvAysiQ
真横に入って同じ場所に毛ジグを投げ込んでドヤ顔してくるヤツ と 嫌悪感を抱きながらも黙って釣りするヤツ
どちらがモラルを守っている? 
0163名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 14:00:51.05ID:7uQr3tzA
ドヤ顔されないようにスプーンやらクランクで同じように釣ればいい
それが出来ないのは未熟だなーと反省し練習するのが大人の釣りでしょ


他人が何使おうが気にするなよ
0164名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 15:44:01.95ID:ha8JiEnU
>>161
躊躇わず隣の釣り人を愛することですよ
0165名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 15:44:49.41ID:FkKRtXoC
いや 毛針とは競って無いんだって フライとも競わない
当たりたまえだろ
真横にきて勝ってるオーラ出してこないで と言う話
0166147です
垢版 |
2019/04/14(日) 15:46:27.88ID:k4OnU8Ig
>>154
遅くなりました
嫌いながら心に秘めるなら良いよね
そこは同意です
ただ、俺がアホなのか、深読みしすぎなのか、
白線からはみ出す・・・の話が良くわかりません笑

>>157
完全同意です
僅かな人でも良いので、補助輪が外れて、
目覚めの春が来て、新たな楽しみを知って欲しいものですね

>>159
心から「気にしない」が出来るのは、
人生の達人なのですね
もちろん、釣り以外もそうですよね?
であればリスペクトします!
0167名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 16:17:06.14ID:k4OnU8Ig
>>154

触れ忘れました

本音を見たくない温室育ちの子じゃあるまいし、
こんな匿名掲示板に書くことまで控えるべきなんて、
ちょっと極端じゃないのかなぁ?
今どきの学級委員でもそんなこと言わないぜっ!

共産圏のような発想にはついていけません
「そういう考えの人もいるんだね〜」
の方が、
大人の毛ジグ師・鉄片師だと思うよ
0168名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 16:20:18.66ID:k4OnU8Ig
>>164
横槍ですが、俺、愛されたくはないなー笑
適度な距離感とマナーでお互いに楽しみたいだけです
0169名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 16:26:22.16ID:2Xx3Okm3
名前も知らん釣り人のドヤ顔を見たりオーラを感じとったりしてるとはw
管釣りに向いてないのでは?
自然の中で釣りをした方がいいよ
0170名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 16:47:26.02ID:FkKRtXoC
>>169
ん?君は毛ジグさんかな?
ルアーさんに毛ジグ禁止のエリアを薦められるのであればまあ分かる。

ルアー釣りはそもそも煩悩の塊の遊び。業の塊。満員のポンドて常に博愛精神を保つ事は俺は出来ない。モラルとマナーを守るだけ。
0171名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 16:54:52.96ID:rIj9bNxI
まず問題を整理しようか

ルールすなわちレギュレーションは守ろう←正しい
モラルとマナーを守ろう←正しいかもしれないし自己主張の押し付けかもしれない

なぜモラルとマナーを守ることがどちらともとれるのか
それは人によってモラルとマナーが違うから

これはすなわち
隣で釣ってる人がフェザージグ使いでバンバン釣ってて自分はスプーンorプラグで釣れない中
レギュレーション守ってるんだから気にしない派とちょっとは自重しろ派の争いという事になる

では改めて、ファイッ!!
0173名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 17:15:42.16ID:FkKRtXoC
>>171
整理ありがとう。いい人ですね。
でも少しだけ違います。
自重なんかしなくてもOK。
バンバン毛ジグで釣って下さい。ルール内だから全くOK。

ただ、ルアーとフライと毛ジグは全く違う釣りで釣果が違って当たり前なので、そのドヤ顔は的外れだし嫌悪感しかないですよ と掲示板を通してお伝えしただけです。

マナーとモラルはおっしゃる通り自分基準ですね。
多少ズレても仕方ありません。自分のマナーとモラルを大切にするだけです。
0174名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 17:36:20.05ID:gNPGaAaJ
そういや最近某フェザー使いのブログが荒れてたな
荒らしてる奴は管理釣り場の名前だしてフェザーがいかに魚に悪影響を及ぼすか講釈たれてたけど
結局はフェザーで釣ってんのにドヤったブログ書いてるんじゃねーよって言いたかったはずw
まあどっちもどっち
0175名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 18:13:09.45ID:Wyczo+y/
>>167
154だけど、掲示板に書き込むなっていうのではないんだけど。
フェザー? スプーン以外? を使う人を嫌悪する自由を主張するなら、こんなところに書き込まないで自分の心におさめておけばいいのに、って思う自由も受け入れてという意見です。

そもそも、フェザーで釣ってドヤ顔って、具体的にどんな感じですか?
周りに聞こえるようにオレってスゲーみたいなことを言う人いるんですか?
今までそういう人を見たことないんだけど、オレは下手だから他人の態度なんて気にする余裕もないせいかな。
0176名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 18:53:58.12ID:ma8bLTpW
隣でドヤ顔、同じポイントに投げる
ってのとフェザーが全く関係ないのがウケるなw
頭悪い奴が釣り場に居てイチャモンつけられるって頭に入れておこww
0177名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 19:24:32.91ID:+DsoHpZd
>>174
魚に悪影響か、、、管釣りって池だし、水抜いて清掃してない水質は魚に悪影響、味も悪い。
針で魚引っかける奴が魚の味方みたいな講釈垂れないで欲しいよな。
0178名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 19:49:14.03ID:Uy0JIBhI
>>175
167です
そゆことですね
もちろん、「書き込まないで」って思う自由は貴方にあります

でも、色々書き込んでる貴方が言うのはどうかなー

ま、批評の自由は第三者のの判断に任せますね
0179名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 19:49:14.10ID:Uy0JIBhI
>>175
167です
そゆことですね
もちろん、「書き込まないで」って思う自由は貴方にあります

でも、色々書き込んでる貴方が言うのはどうかなー

ま、批評の自由は第三者のの判断に任せますね
0180名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 19:50:16.12ID:Uy0JIBhI
失礼しました
操作ミスで連投してしまった
0181名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 19:52:28.12ID:Uy0JIBhI
>>177
管理側の悪影響と、来客側の悪影響を混同すると、余計に焦点がズレると思うさ
0182名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 20:01:24.48ID:Uy0JIBhI
>>173
147ですが、その通りです
やはり貴方とは感覚が近いですね

補助輪付きの自転車で転ばないことをドヤ顔されても、
補助輪無しを乗っている我々としてはリスペクトは出来ないし、ジェラシーも湧かないわい!と
毛ジグで釣る度に、チラッとこっち見ないで欲しい(笑)

ただ、毛ジグ師の全員がそうだとは言いません
マナーを守り、ルールを守り、楽しんでいる人も多いことは書いておきます

ただ、ゲームのカテゴリーが違うのですよ
0183名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 20:38:51.12ID:Wyczo+y/
>>178

154です。
>でも、色々書き込んでる貴方が言うのはどうかなー

そう思うのもあなたの自由なんですね。

>ま、批評の自由は第三者のの判断に任せますね

いや、個人の自由ということになるのではないでしょうか?
あなたが147でこう書いたことに合わせてコメントしてます。
>思想の自由は許されるはず
>嫌悪してる人を貴方が批判する自由があるのと>同じ意味でね

ちなみに、私はスプーンは200枚、プラグは100個くらいありますが、フェザーは数個しか持ってません。子供と行くときしか使いませんが、大人が使っても何とも思いません。

フェザー禁止やフロントフック禁止の釣り場が沢山あるのに、なぜレギュレーションで許されている釣り方に目くじらを立てるのか、理解に苦しみます。

そもそも、話の発端のドヤ顔って、具体的にどんな感じなのですか。
0184名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 20:49:54.41ID:yjU8fok/
マジ基地降臨age
0185名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 21:32:42.11ID:4P3MXkoT
釣りの中で同じエリアを好きになったのに何故争うのか。何故認め合わないのか。
0186名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 21:35:42.82ID:JkqiU0lF
ただでさえ見にくいのに引用して反論とか死ねゴミ虫
0187名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 21:38:40.48ID:vClHz22I
いきなり共産圏の喩えは草生える
0188名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 21:44:27.17ID:HSENKXt+
確かに縦とか毛で連発して周りの反応確認するかのように見回す奴いるな。それに気づいてからそういう奴には背を向けるか移動して釣りするようになった。キモいから…今日も中津川に同系の髪ボサボサでムッさいデブおっさんいたわウザッ
0189名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 21:49:33.32ID:Zz/v6a0i
>>183
大前提で、発端(?)のドヤ顔の話は私では無いですよー

で、批評の自由を第三者に・・・という話は、
私の意見は自由に申し上げたので、
どちらに賛同が多く、どちらに批判が多いかは、
私自信も第三者に任せる・・・という意味です
お互いに自由なので、結論が出る筈もなく、
例えるならば「あとは世間に任せましょうね」もいうことであります

説明が下手で申し訳ない

スプーン100枚から先の話は、
>>173
の方が解りやすく書いておられるので確認をしていただければ
※彼が「ドヤ顔」の話を最初にした方かな?

彼も私も毛ジグも金属片も使うこと自体には不満はない
ということを前提に読んで頂きたく
0190名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 22:02:37.99ID:Cg31S1hp
そんなことより尼で売ってるオルルド釣具のスプーンってどうなん
やたら安いけどドヤルド出来る品質なん
問題なく泳ぐなら藻が多いところで使おうと思うんだが
0191名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 22:03:46.96ID:I8mlTlLe
>>177
なんかスプーンで釣られた魚はすぐ回復するけどフェザーで釣られた魚は魚は一切餌を食べなくなるらしいよw
0193名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 22:19:31.21ID:2Oe3/kiW
俺も虹鱒の知り合いが言ってたの聞いた事有るからその情報は間違いないと思うよ
0194名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 22:20:21.67ID:UfgHRvGq
書き込まないでって思うだけならいいけど書き込んじゃったらおしまいよ
0195名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 22:24:11.20ID:DGeOF2Qs
>>194
おもろい
0196名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 22:41:02.64ID:ON12zwI+
>>190
冬ならそのままで問題なく釣れたよ
今の時期だとマッドカラーのが良いような気がする
0197名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 23:57:35.46ID:UpluDOXu
フェザー、スティック、トルネード、豆
なぜか嫌悪する人がいるのはわかるが、理由がわからない
決まってバカにしたり下に見てるのも、不思議
補助輪ってかなり下に見てるよね?

理由を教えてください

俺はどんなルアーもルール内なら同列だと思ってる
人に強制するつもりも無いです。
0198名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 01:27:45.03ID:qeRBTN1B
>>189

154です。

>どちらに賛同が多く、どちらに批判が多いかは
>私自信も第三者に任せる・・・という意味です

思想は自由という時点で、どちらに賛同が多いとかは関係ないかな、と言いたかったのです。
まあ、キリがないので、そろそろやめましょうか。お互い考え方はともかく、管釣り好き同士なんですしね。

>>191

>フェザーで釣られた魚は魚は一切餌を食べなく>なるらしいよw

餌で釣った魚をリリースしても、その後餌を食べなくなるとは聞いたことがありますが、フェザーもですか。それを考えると辛いですね。
でも、スプーンもプラグも程度の差はあれ魚に身体的、精神的ダメージを与えることを考えると、数釣りして3桁とか釣ると、それだけ多くの魚を消耗させていることになりますね。

そもそも、ダメージ少なくても、死ぬまで釣られ続けるのが管理釣り場の魚ですしね。だったらやめろよと必ず言われそうですが。
0199名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 01:30:56.76ID:GZfmU6nY
スプーンだろうがフェザーだろうが生餌だろうが、釣られた魚は殆ど回復しないと思った方がよい
0200名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 02:48:03.89ID:vTdrBnIE
威嚇、興味の釣りと食性の釣りじゃ釣れ方が違うからね。簡単に釣れ過ぎちゃう
ゲーム性の高いルアーフィッシングは前者で、そういうのが好きな人の中には食性の釣りを嫌う人「も」いるんじゃない?
0201名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 07:03:47.07ID:4UX9bwup
>>198
暇か?
釣りに行け
0202名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 09:41:40.39ID:IfRN1VYb
>>199
ゾンビフィッシュって言うらしい。
あんな人工池に放流された魚は、汁男優みたいに寄ってたかって囲まれて、すき放題に釣られる。
人工池に放流された魚は未来は無いから、味も落ちる。レギュレーションっていうのは管釣り側と常連客のエゴ。
0203147です
垢版 |
2019/04/15(月) 13:14:40.78ID:zQsytIjj
>>198

そうですね
そろそろやめましょう
最後に私も引用を・・・(笑)

>思想は自由という時点で、
>どちらに賛同が多いとかは
>関係ないかな、
>と言いたかったのです

私は「思想の自由」や「言論の自由」に、
「賛同・反対」が共存することが、
もっとも民主的だと思うんですよね

ではでは、皆様、良い釣りを!
0204名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 14:22:26.31ID:hl7Pzxs3
より難易度の高いゲーム性の高い釣りをしたい人とイージーに数釣って楽しみたい人が同じ場所で競合するのがダメなのよね
まあこんなん周りなんて気にすんな自意識過剰すぎで終わる話なんだが
0205名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 16:44:41.59ID:stOBND3x
各メーカーのクランク揃えて使ってみたいけどお金ないお
0206名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 16:57:05.45ID:UnyNJp/d
>>205
俺はミノーにはまって結構散財している。クランクはあまりロストはないと思うが、デンスや月虫みたいな底を攻める物は、たまにロストして懐が痛い。
0207名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 05:21:37.25ID:1GMWPBuU
ケバケバのPEに一抹の不安を覚えながら、新品のクーガS完熟キャロトを投げたら
一発目でヒット!&合わせ切れ!
案の定PE側で切れてた
2、3分の手間を惜しんだ結果がこれだよ!みんなはちゃんとラインメンテしようね!(半ギレ
0210名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 19:35:07.63ID:sAaZ8eYu
水面を覗き込むとそこには河童が
0211名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 19:52:40.03ID:VpjFTlVH
で、その河童に恋するのか
0214名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 23:54:38.83ID:dihOJYch
飛鳥涼
0217名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 17:46:31.54ID:S+tTFryi
(どうしよう、今のスレの流れがよくわからん)
0218名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 15:15:25.87ID:ztGcGKPu
心配すんなチェリーボーイw
0219名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 08:11:54.17ID:4OhMA7QB
>>197
釣り場の経営側がなるべく使って欲しくないルアーだから
ではなぜレギュレーションでOKなのか?
それは先ずは初心者に釣る楽しさを覚えて欲しいから
その辺りを履き違えて釣果至上主義な大人がフェザーや豆のガチ勢になって釣り場を荒らして行く
だいたい釣り場のオーナーさんはこの辺りのバランスで頭を悩ませているよ
0220名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 08:46:58.59ID:Swr1Ihlt
>>219
持ち帰り匹数の制限緩くしてガンガン放流すればスレた魚も減って解決
加賀なんかがこの方式だろ
それが出来ない糞管釣りが文句垂れてるだけ
0221名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 08:54:16.74ID:ZYe93jAq
持ち帰ってくれるとは限らないんだよなぁ・・・
俺4匹釣ったらあとリリースだから10匹制限なんて関係ないんだよ
0222名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 12:11:41.33ID:fLqQPB7w
持ち帰らないくせにやたら雑に扱う奴とか酷いからなぁ
釣った魚は全部持ち帰り前提になったりして
0223名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 12:59:57.44ID:KbXGhk8g
>>220
チビマスだけならいいかもね
でも大物サイズを豆やフェザーで平気で飲ませて30匹、40匹釣りました〜みたいな輩がいるとどうにもならないね
魚が死んでもなんとも思わないスタイルだし
一尾数千円はする50upの魚を簡単に殺されても維持出来る管理釣り場があるならそりゃ凄いけど
0224名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 14:22:53.68ID:ObIYOs9I
釣れるとスレルからレギュレーションで縛ります→釣れるとスレルから(ry
自ら首を絞めていくスタイルは嫌いじゃない
エリア人口知らんけど若い人少ないから先はないんだろうな
0225名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 17:40:06.11ID:A4r9gjCZ
ニジマスはもう持ち帰らないなぁ,家族も食べ飽きたから持って帰ってこないでって言ってるし
0226名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 18:05:08.27ID:aWKqdH3W
もはや刺し身クラスじゃないと持ち帰っても喜ばれないし、まず捌くのが面倒になった。
近くにリリースポケット?あればネットインしてそっちいれるけども。
0227名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 18:17:02.20ID:fLqQPB7w
処理の手間を惜しむとダメな感じなのであまり沢山持ち帰れないわ
0228名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 18:22:50.00ID:c1tFOTEg
>>223
作り話じゃないなら大物が30も40も釣れる所を教えてくれやw
0229名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 18:32:21.44ID:7WsMMMfu
刺し身ったって完璧に処理して3〜4日熟成させないと旨くないしなぁ
メンドクセ
0230名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 18:33:01.08ID:CO3vZKqw
ラッキークラフトのAMR -1Lを中古2000円で買ったんだけど
これ元値いくらくらいなん?
0231名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 19:11:08.18ID:4el6Fv7z
自分が勝手に釣りにくい方法でやってるだけなのにレギュレーションの範囲内で釣れる方法使ってる奴を批判するとか理解に苦しむわ
はっきり言って自分の頭がおかしいってことを認識するべきだわ
0232名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 19:19:10.70ID:fLqQPB7w
非難なんかしてないぞ
馬鹿にしてるだけで
0233名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 19:35:37.69ID:QLIn5FEF
反則スレスレのルアー使ってマウントとった気でいるからだろw
0234名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 20:48:36.96ID:u3rd5EyC
そりゃレギュレーションの範囲内での釣り方非難されようがそれは何も引け目とか感じる必要ないわ マジで
0235名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 20:49:10.55ID:u3rd5EyC
エサツカッテタオレガイウンダカラマチガイナイ
0236名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 20:58:26.66ID:FXzFRMUV
>>232
馬鹿にしてるつもりで居るお前が一番馬鹿だってことに気付こうか…
0237名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 22:26:02.58ID:7WsMMMfu
女、子供、初心者なら反則スレスレまで何使おうがかまわないが、
竿何本も持ち込んでるガチ勢が同じことして猿みたいに釣ってたら馬鹿にするわw
0238名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 22:35:40.60ID:OFwT7gi2
前に隣に居たネオスタイルで釣りまくってる奴にめっちゃドヤ顔されたんだけど縦は別に反則でもないんだっけ?
0239名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 23:04:27.10ID:FQMTODBx
ドヤ顔って、ちょっと被害妄想じゃないですか?
たくさん釣っている人を憎々しげにチラ見するから、相手は視線を感じて見てくるだけでは?
0241名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 23:18:23.78ID:aWKqdH3W
初心者の頃はお守り代わりにトルネードとかバベル忍ばせて渋くなったら使ってたなぁ。
今はもうそれに頼らなくてもなんとかポツポツ絞り出せる様になってきたから自然とワレットから姿を消してしまった。
0242名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 23:22:34.38ID:v4A8aBpW
漢ならトップ一択や
0243名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 23:42:30.93ID:fLqQPB7w
わざわざ難易度下げてまでルアーにこだわらなければならない理由なんてあるの?難易度下げなきゃならないのは初心者なんでしょ
いつまでも初心者と同じ土俵で初心者相手にマウントやってるから馬鹿にされるんだよ
0244名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 23:52:02.02ID:fLqQPB7w
まぁそう言う俺も5gスプーンが主力の下手くそだから馬鹿にして良いよ
0245名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 23:56:51.09ID:+9h2wKv0
>>243
バカだねぇ
オッサン感が凄い透けてるわ
40後半以上の人だろう?
0246名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 23:58:01.12ID:JSkdOFl3
ファーストテーパーのオススメの竿ってある?

いろいろ調べた感じ、
ヴァルケインのダーインスレイブ Rev-Aが
とても良さそうなんだけど、いかんせん高い。

もう少し手頃な値段でああいう竿ないかな?
ちなみにカーディフAXは持っているので、それ以外で。

スプーンからクランキングまで、
巻きの釣りでバーサタイルに使えるとよいなと。
0247名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 00:32:31.96ID:3+los2is
某有名芸能人カップルの息子に初めて魚を釣らせてあげたのは
オレが自作した特性トルネード。
0248名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 00:35:00.64ID:3+los2is
しまった。間違えた。
&#10006;特性
〇特製
0249名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 00:36:51.74ID:3+los2is
あーなにやってんだか・・・。もういいや。
0250名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 00:38:06.18ID:QZBPzjyq
有名人とか興味ないしどうでもええわ
0251名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 00:53:04.94ID:3+los2is
なかなか釣れないと言ってる初心者が自分が作ったルアーで釣ってくれたら
うれしいもんだよ。わからんだろうけど。
0252名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 01:35:18.52ID:PaHJKFiB
>>251
なんで突然脈絡もない自分語り始めたん?
0253名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 03:09:27.87ID:3+los2is
トルネードは初心者にとって釣りの間口を広げてくれるルアーだと思う。
安価で比較的簡単に同じものを作れるし、他人にあげても惜しくない。
他のルアーだとそうはいかない。一番釣れるルアーを他人に託せるかい?

釣れてない初心者を見ても無視するか、せいぜいアドバイスする程度だろ。
トルネードを貸してあげて使い方を教えれば、たいがい釣れる。

その有名人の子供は、父親と一緒に来ていて(父親はフライマン)
なかなか魚が釣れなくて、管理人さんがオレが釣れない人用にと預けていた
トルネードを使わせたんだそうだ。そしたら無事に連れてめでたしめでたし。
0254名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 09:25:42.75ID:PaHJKFiB
>>251
なんで突然脈絡もない自分語り始めたん?
0255名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 09:48:47.33ID:QZBPzjyq
トルネードしまくるとラインヨレるぞ
0256名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 10:11:28.54ID:HekfyVGZ
よれたら逆巻きにしたら?
0257名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 11:13:28.58ID:4GKn7mgt
>>254
唯一の自慢話なんだろ。
触れたらアカン、ヤバい奴やん。
0258名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 12:46:55.52ID:QZBPzjyq
初心者が逆巻きとかせんやろ
0259名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 12:56:43.54ID:4fXCsUJF
使い方を教えればいいよ
3回投げたら逆に巻くとかさ

トルネードって形崩れるからあんま好きじゃ無いけど
なんであんなのが釣れるんだろうね
0260名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 14:46:54.27ID:QZBPzjyq
トルネードは他の釣りでも通用するんやろか…試した奴いるんかな
0263名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 18:07:49.85ID:bSeiV2IE
スティックはよく釣れるけどトルネードで釣ったこと無いなぁ
0264名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 18:25:28.50ID:QZBPzjyq
何が釣れたの?
0265名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 18:36:33.91ID:1yP6FVdL
>>223
やはり作り話だったかぁ
なんで直ぐにバレるような嘘をつくかねぇ
0266名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 22:08:07.53ID:yI5hX6iZ
>>259
お前頭良いな俺はアホたからずっと同じ方向に巻いてたわ
トルネードって1回魚がヒットすると形崩れるからいちいち指に巻いて整えなきゃならないしラインがよれまくりで使わなくなったな
0267名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 02:03:34.79ID:JuYMLzOg
ニュードロワーのハントが近所の釣具屋で売ってないorz
0268名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 06:02:28.06ID:alQ+TNJs
>>243
こう言うじじいって相変わらずどこにも湧くな。何と戦ってるんだかようわからんな。
0269名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 08:09:10.79ID:5yBb68sG
お前の事を馬鹿にしてるんだよ 笑
0270名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 11:52:49.81ID:Y2lW0m/Y
誤変換って素性が出るよな
0271名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 05:28:53.02ID:aF+FGMWv
>>268
その台詞、貴方にリボンを付けてそのまま返すわ
0272名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 19:46:08.23ID:7KUtsCKg
快調に釣ってるとエサを撒く店員
営業前から釣りをしている常連客

最悪なフィールド行ってしまった
0273名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 20:53:28.69ID:PfkRxirk
>>272

どこ?
0274名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 15:19:26.71ID:CYs5x7QW
>>272
後者は同意だが前者はただのわがままやん
0275名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 17:42:06.08ID:HNK1LUYJ
営業中に餌を撒くポンドがあるんだ。初めて知った。
普通に考えると釣れなくなると思うんだけど。
0277名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 18:05:12.50ID:9sV5XnfW
福島でも幾つか知ってるけど別に釣れなくなるなんてことはないな
むしろ餌やりに合わせてペレット色のスプーン投げたら何も考えなくても釣れる
0278名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 18:25:33.67ID:xn8cc0cu
発光寺や奥利根もやるな
ペレットタイムってプチイベントなんだが知らんのか
0279名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 18:49:05.43ID:3RpXxRt5
活性を一瞬でも上げてくれるナイスイベントだと思ってたけど違うのか?
0280名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 19:03:54.66ID:dOnM0AZY
活性上げるイベントなのね
勉強になった
ありがとう
0281名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 19:56:48.96ID:EhDHForN
いつも行くところの夕方にやるイベントって感じなんだけどその時間まで残れないから参加できない
活性は上がるらしいが快調に釣れてる時にわざとやるっていうとなんか嫌がらせみたいに感じるね
まぁエサやりイベント定時に被っただけな気もするけど
0282名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 20:36:08.18ID:9Knlctxj
ペレットタイムにはペレット形ルアーを投げるんだぞ
ほんの一瞬で終わるがサービスタイムだと思ってる
0283名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 20:51:59.79ID:9H6Zffiv
ペレットタイム前ボク「ここ全然魚おらんな」


ペレットタイム後ボク「なんやめっちゃ魚おるやん!」
0284名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 23:14:45.69ID:ujHrws4/
目の前にペレット投げてる時は楽に釣れるけど一瞬で終わるし、ニジって満腹になると警戒度上がるらしいからパターン変わって嫌がる人もいるね。
子供に釣らせる為に撒くのをよく見かけるけども、それなら足元放流するか大人しくフェザーでも投げさせろと思う。
0285名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 23:43:52.61ID:Ae/dzPL1
そこそこ釣れてたのがペレットタイムでパターン崩れて全く釣れなくなるから嫌いだわ
0286名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 23:57:48.18ID:BYNTIs7B
パターン変わって嫌なのわかる
同じ理由で放流もやだ
今まで積み上げてきた理論を破壊される感じ
0287名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 06:34:14.29ID:yxkLEmvv
魚のテンションや付き場とかをリセットするために撒くこともあるみたいだね
自分はそれはそれでゲーム性があっていいと思うけど
0288名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 15:08:06.58ID:LqVqqxs9
釣れてるのに撒かれたのもあるし
撒いたのも3つの池の内俺の釣ってた池だけ
時間も9時過ぎという微妙な時間帯だったからね

被害妄想かもしれんが悪意を感じてしまった
0289名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 15:24:24.59ID:08h1y5IQ
そういや営業前にペレット撒いて腹一杯にさせとく釣り場もあるって聞いたな
0290名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 16:13:10.72ID:I3v8BgPQ
エリアなんて釣れなきゃ行かなくなるだけなのに何がしたいんだろうな
0291名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 17:06:30.51ID:+zIifC3a
>>290
釣られたらスレるし魚も傷むだろ!
金がなくてレギュレーションのイタチごっこ繰り返してる管釣りと同じ理屈かと
0292名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 18:44:45.86ID:6DACUY9L
腹いっぱいになった魚を釣るにはリアクション狙うしかなくなるじゃん下手くそには地獄だわ
0293名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 18:53:11.76ID:NBhamVEm
むしろエサやりちゃんとしてるところのほうがコンディション良くて釣れる気がする。
0294名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 19:03:03.83ID:5hxa0L12
最近、管釣りブログはどこもネタを小出しするようになった気がする。
0295名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 19:03:18.58ID:ZXRNo+iP
ペレット高騰してるから腹一杯になど出来ないよ
と聞いた
0296名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 19:14:37.44ID:gb2iN1Eg
赤ストラデイック買おうと思ってるんだけど
これよりコスパいいリールってありますか
0298名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 19:25:05.84ID:Ily2h0AA
>>296
ないけどそろそろモデルチェンジきそう
0299名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 19:44:04.27ID:m3xFqSjC
3gのスプーンの針にソーセージ付ければ簡単に釣れる。何故3gのスプーンか?針の飲み込み防止、オートリリースしやすい。
まぁアホらしくなるが簡単に釣れるから、1時間券で濃密に釣るにはコレだな。
レギュレーション?関係ない。
0300名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 20:08:02.84ID:M89u1QgA
3gスプーンのような大きい釣り針が垂らされております
喰いつきますか?

ニア はい
    いいえ
0301名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 20:21:15.13ID:K62BSW9r
リジサポついてるソアレci4が良いよ
0302名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 20:28:48.02ID:ohT1wuki
>>299
一口にソーセージと言ってもいろいろ出てるぞ?どのソーセージがより優秀かどの程度試した?
0303名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 20:38:23.60ID:edJLBmX2
フライにイカ刺し付けてる人がめっちゃ釣れてたけど(あまりに不自然で追い出されたが)、本当に釣れるならイカの方が針持ちいいんでない?
0304名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 20:40:58.11ID:ZdX835d5
φ(..)イカタンっと!
0306名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 21:38:38.74ID:XFg2B+v7
閉店後にペレット撒くところは夕方なるにつれて魚が露骨にソワソワしだして笑う。
0307名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 21:55:15.98ID:NEXhFQnu
そう!まさにトランキーロ!あっせんなよ
0308名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 23:35:01.62ID:SNnthDfD
>>296
赤ストはローターは軽いけどハンドルが重い。
その価格帯ならどちらも軽いセオリー1択でしょ。
0309名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 00:18:11.77ID:T78EWcnw
>>306
それなw
スプーンで釣るのが難しくなる
0310名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 12:20:34.27ID:baWVNq5b
>>295
開成と東山のイワシっぷりには引くわ
0311名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 12:58:15.47ID:Efx/zao+
イワシは大型のエサみたいなもん
0312名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 04:49:09.22ID:rZhllJsd
リリーサーのオススメ教えてけれ
形状的にはプレッソのリリーサーが良いかなと思ったけどネット見ても滅多に売ってないから無くなったのかな?
0313名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 09:16:29.34ID:non7ePCK
連休は釣りしまくるぜ〜と思った矢先、椎間板ヘルニアになった、、。どっかのエリアでゴザ敷いて横になってリール巻いている奴見てもそっとして置いてくれ
0314名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 09:24:44.93ID:I/m45l94
ギックリ腰になったとき仕事は悶絶しながら立ち上がるのもやっとな感じなのに、
釣りいったら朝から夕まで普通に楽しめたw
で、また仕事は悶絶。
0315名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 12:50:33.14ID:Gq5U1y8b
かれこれ5年ぐらい釣りやってるけどリリーサー100均材料で作った奴だわ。
0316名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 14:25:12.54ID:GzFVnJqY
ロデオかフォレストかヴァルケイン
0317名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 14:41:06.07ID:ywau2aXZ
>>312
フォレストのなんてどうだ
どこにでも売ってて軽くて水に落としても浮くし
類似品で安いのもあるからそれでもいいけど

五十肩のジジイにはネオスタイルのロングって手もあるな
0319名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 15:58:19.01ID:jhnOQXIV
運動不足なんで、リリーサーはロングで屈伸せずに外さないと翌朝筋肉痛で死ぬ(´・ω・`)
0320名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 16:43:22.86ID:4tkgUYBd
デブ乙
0321名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 19:23:34.15ID:kcdWZy7g
リリーサーは長い方が楽なのは確かだぞ
ロングにしたら普通のには戻れなくなった
0322名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 20:13:33.00ID:yEZu6OJM
長いと腰に付けてぶら下げた時にしゃがむとじゃま過ぎる。
0323名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 21:25:57.10ID:XxXmU6u5
ベルモントのリリーサーは駄目ですかそうですか
0324名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 21:30:30.72ID:5A4WkrQd
ベルモント使ってたらグリップから軸が抜けたわ
安モンはダメやね
0325名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 21:54:16.07ID:4tkgUYBd
ベルモは直ぐに曲がったり変形する
0326名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 23:31:11.90ID:DgL9JtDi
俺は猫の手リリーサー使っている
0327名無し三平
垢版 |
2019/04/28(日) 09:09:56.39ID:Mr7V5snF
ロデオのリリーサーがなんだかんだで一番だわ!

フォレスト→ヴァルケイン→ロデオに行き着いたけど
グリップの形状で手返し早くてオススメ!!
0328名無し三平
垢版 |
2019/04/28(日) 09:13:20.83ID:cJkdTvfm
>>323
ルアーリターンには大変お世話になっております
0329名無し三平
垢版 |
2019/04/28(日) 10:20:15.18ID:OYxqCgdJ
今までベルモントにお世話になってたけどつい先日壊れたからこれを期に買い換えようかなと
ロデオもフォレストも良さそうだな!
できれば伸縮するやつが良いんだけどフォレストトマホークリリーサーって伸縮しないよね?
0330名無し三平
垢版 |
2019/04/28(日) 11:58:11.28ID:zka+EiIf
巻きや縦、小マスから大物までオールマイティに使うには、セオリー2004と14プレッソ2025のどっちがいいかな。
両方持っているけど同時に持ち出したことがなく、目的で使い分けてるから、真剣に比較したことがなかった。
プレッソはとにかく巻きが軽くて繊細な印象があるけど、セオリーは安いのが魅力。マス釣りで価格差だけの価値があるかな。
急遽どちらかを買う必要になり、試す時間がないので。
0333名無し三平
垢版 |
2019/04/28(日) 12:21:07.45ID:zka+EiIf
ヴァンキッシュ欲しいけど高いし、替えスプール(ダイワのエアスプール2)が2個あるから、セオリーかプレッソのどちらかにしたい。
この二つのほかに、スプール使えるのってあるかな。
0334名無し三平
垢版 |
2019/04/28(日) 14:12:45.15ID:Z4NIA8EY
皆さん、AFのハイドラム塗り絵コンテスト出しました?
0335名無し三平
垢版 |
2019/04/28(日) 16:20:54.85ID:zka+EiIf
>>334

そういえば、そんなのあったね。
0336名無し三平
垢版 |
2019/04/28(日) 18:08:49.86ID:aeBMFpOX
ナッツリターン乙
0337名無し三平
垢版 |
2019/04/28(日) 21:20:41.42ID:2Ksa82jZ
>>334
あーいうのは採用されるのは子供か女の子って相場が決まっておる
おっさんの案なんか最初から選外
0338名無し三平
垢版 |
2019/04/28(日) 21:32:15.93ID:OytdapRz
>>337
あー、分かるわw
小6が綺麗に丁寧に描いたドラえもんより、小1がぐちゃぐちゃに書きなぐったドラえもんが最優秀賞に選ばれるのと一緒だねw
0339名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 04:06:07.12ID:aE3qJTOu
始めた頃以来、数年ぶりにまともにpe使ってみた。ずっとナイロンだったんでpeの当たりのダイレクト感と弾かれっぷりに暫く戸惑ったけど、50近いのも捕れたしこれはこれで有りだと思った。
0340名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 10:02:13.97ID:mzHi7Enf
アブのベイトロッドでディプロマット56ULというヤツ再版してほしい 使ったことないけど よさそう
0341名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 11:15:22.84ID:KmSWuRLv
>>339
試しにエステルも使ってみて
peとは違うメリットデメリットがあるから
自分は扱いに疲れてフロロに落ち着いたけど w
0342名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 13:43:40.25ID:AMyBld80
341さん、サンクス、、。エステルは使ってみたけど、すぐ絡む印象。投げてたのがマイクロ言われるスプーンだったからかなあ。それとも、リールの経を1000番クラスにするとかかなあ。
0343名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 14:17:23.60ID:wmeT5wzB
数釣りだけならエステルとpeでいいね
0344名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 14:58:49.55ID:gqXn3xHd
>>343
PEは万能だしどちらかと言えば数釣りより大物への対応力が高い訳だが…
極細番手を直結で使うつもりなのかね
0345名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 15:10:11.10ID:nn7WUbVq
大物が数釣れる場合もあるしエステルは乱打状態に弱いから
そこをpeで補う形だね
0346名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 18:36:46.58ID:RifFgj3W
エステルやフロロがどうしても縒れてライントラブルが発生してしまう下手くそですが、どのように対処したらいいですか?
今は諦めてPEにしてますがフロロ使いたい
0347名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 18:53:52.28ID:BQRw09ix
ヨリトレール使えばだいぶ緩和されるんじゃないかな
20〜30投ごとに2回くらい投げればだいぶマシになると思う
0348名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 18:58:47.78ID:wmeT5wzB
ラインローラーの回転を良くすることとしなやかな
糸を使うことしかないと思うけど
0349名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 19:07:35.05ID:zIulauxu
参考にしてやってみます
0350名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 19:56:20.06ID:d7hG2daE
安いフロロ使ってるんじゃないか
フロロはクレハ シーガー 一択だぞ
0351名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 20:02:08.56ID:DHPY3MGz
管釣りはティッシュ当ててラインローラーが回るくらいじゃないとすぐにラインがヨレる
0352名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 21:26:54.11ID:62o6yxVv
>>350
前にフロロを扱いきれなくて挫折した。
シーガーを最近使い始めたら思いの他具合が良い!
0353名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 21:39:59.35ID:LErqlaxg
色々やりましたが、ナイロンに落ち着きましまた。
なんかすみません。
0354名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 23:42:04.99ID:ETkDwa/f
トラブルに耐えながら使う程のメリットがあるとは到底思えないんだけど。
0355名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 23:45:32.79ID:wmeT5wzB
耐えなきゃいけないほどトラブル起きないよw
0356名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 01:38:29.03ID:tOkCIp52
すいません2つ質問があります

フェザージグ禁止の管釣りに行った場合、
スプーンのフックをフェザーフックに交換したものを使ってもフェザージグと見なされてアウトでしょうか?

あと、これだけは買っておけという小物ありますか?
他の釣りと違ってトラウトで必要な小物はスナップぐらいかなと思うんですが
他に必要になる小物ってありまうすか?
0357名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 05:46:44.79ID:dtL24gnu
アウト
交換用のフック(シングルバーブレスに限る)
0358名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 07:37:03.26ID:xU/aKqZ2
スナップリングプライヤー
リリーサー

価格より使いやすさ優先で
0359名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 09:26:58.08ID:POL0fLeG
フックは言うまでもないが、ルアーに最初からついてるスプリットリングは数釣ったり不意の大物がかかると伸びやすいから
予備として#0か#1の平打ち持っておくといいかも
あと小型のリングプライヤーやラインカッターをまとめて装備するのに
二股以上のピンオンやスナップオンリールがあると非常に便利
0360名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 12:32:58.47ID:a9YHPQtF
ロデオの安物糞リングは速攻で交換
ロブのアホ程開いたリングは速攻で修正
自分の性格的にこれやらないと釣り始まらない
0361名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 13:34:25.06ID:m0OnKjVA
ザッガーf1を3個買ったら、全部大きく左寄りに泳いでしまって、まっすぐ引いてこれないんですが、ザッガーの品質ってこんなモンなんでしょうか?運が悪いだけ?
0362名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 17:07:39.44ID:3RsJSd3k
プラグは程度の差はあるけど基本的にそんなもん。

自分に向かって左に行くなら、ラジオペンチみたいなものでアイを逆側に少しずつ曲げて調整してから使うものなんですよ。

「アイチューン」で調べてみて。
0363名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 17:47:55.65ID:z6GVxbB+
>>361
ザッガーだけじゃなくハイドラムやチャタクラもアイチューン推奨
テスターが行ってるので間違いない
0364名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 17:53:48.37ID:lI9Cv02u
誰かニューファインテールS5102UL使ってる人いる?
0365名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 20:53:22.43ID:pqVmobR8
≫361
ハンクルはそういう製品多い。
アイチューンしても戻らない奴もあるので運要素が高い…。
0366名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 21:05:19.72ID:RzNgJ2+W
アメルアーなんてアイチューンしてもまともに泳がないからな
その代わり神ルアーが低確率で潜んでるらしいけど
0367名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 21:06:55.59ID:MIYQOB6X
ブエンにいるのび太がファインテール大人買いしてた中に入っていたような
0368名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 22:14:24.13ID:8GzyndpL
>>364
A中村が使ってるよ
ツベでインプレしてるかも(まだ見てない)
0369名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 22:19:59.06ID:AiixP8QW
ふわとろもジョイント部の動きが悪く、ふわふわ動かないものが、たまにある。
ハイドラムは4個しかないが、動きはにょろにょろと良く動く。
釣れるかどうかは、別の話し。
0370名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 22:25:51.81ID:POL0fLeG
ハイドラムめっちゃバイトあるよ!(釣れるとは言ってない)
この前ファイト中すっぽ抜けてすごい勢いで後方に飛んで行って岩にぶつかってジョイントからぽっきり逝ったよ!
でも他人にぶつからなくてよかった
まぁ、そのときは自分しかいなかったけどね
0371名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 05:51:29.62ID:rHRCNrmS
ハイドラムのピンクでいきなりデカサクラ釣れたよ
確かにパワーあるルアーだ
ノリがイマイチな印象はあるかもだけど
色々試した結果、ピンクが一番人気になることが多いから、持ってないなら買っておいて損はない!?
0372名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 06:55:07.46ID:LV8IH2nF
>>371
そうなんですか。
自分が通っている所はナチュラル系が強いので、ハイドラムも茶、濃い緑、ベージュとか地味系しか持ってないです。
ザッカー、ダブルクラッチなども殆どの当りルアーは地味系です。
たまにはピンク系、使って見るかな?
情報ありがとう。
0373名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 12:07:22.62ID:RPIB1NXJ
ロデオクラフトってウェブサイトないの?
0374名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 12:31:45.38ID:6mBngu7T
ない。
昔はあったけど、ノアくらいしか載ってなかったような記憶が。
0375名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 18:42:04.27ID:DTPTx++s
プレッソ64MLFVってこれソリッドティップ?
安かったから買おうかなと思ったが、どんな感じ?
0376名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 20:02:53.70ID:S+4vTLMK
ハイドラムはリップが折れてもニョロニョロ(真っ直ぐは泳がない)するけど、まぁまぁ釣れるから驚く。
0377名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 21:54:22.61ID:haptYEYT
ハイドラム俺の近所では売ってないから羨ましいわ
0378名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 22:07:36.90ID:atEcY1nk
この間通販サイトで珍しくハイドラム入荷してた。
慌てて3つ買ったが、2日位で在庫切れになっていた。
もう1つ位買っときゃ良かった。
0379名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 06:03:20.60ID:dDCkQ13x
ハイドラムは最近ぼちぼちみるようになったけどブングをまったくみない

早く量産してくれ
0380名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 12:45:13.79ID:SeHACOml
有名所のウォブリング、ローリング、中間のスプーンまとめよろ
0381名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 18:42:15.43ID:ndH2EiVi
全部シマノでいいよ
0382名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 19:58:45.90ID:XaunjmGK
ブングは連休前に0.6gが入荷したけど欲しいのは0.4gなんだよなー
0383名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 21:24:49.05ID:Us0w0hHx
自分で作れよあれぐらい
0384名無し三平
垢版 |
2019/05/07(火) 19:22:57.95ID:vK0JQN3S
>>368
みたけどめちゃくちゃ固そうだな
あんなんで豆ルアーとか投げられるんかな
トラウティーノにするかなー
0386名無し三平
垢版 |
2019/05/08(水) 03:03:35.24ID:DCIqYmMg
>>382
そんなルアー使うなら 餌釣りにしろ馬鹿。
男が3グラム以下のスプーンなんか使うな馬鹿!

NEO氏にも言っとけ!縦やるなら餌やれ!ってな。
てか他の皆もだぞ!うっすら思った違和感を大事にしろ!こんな小さいルアー使ってまでして 鱒釣ってイキりたいか?あん? とね。
0387名無し三平
垢版 |
2019/05/08(水) 07:37:13.05ID:iArfoyHu
>>386
気持ちは判らないではないけど、3g以上縛りってどこのポンドに通ってるの?
0388名無し三平
垢版 |
2019/05/08(水) 07:57:37.80ID:ekqrmGGO
ここ管釣りスレなのに餌釣りってアホなの?
3g以上のスプーンんじゃ高活性時位しか出番ないわ
0390名無し三平
垢版 |
2019/05/08(水) 10:38:35.06ID:RRWon3kI
>>386
真昼の朝霞のルアー池で時速5匹釣ったら、詫び入れてやる。

まぁ無理だろうなぁ、お前ぢゃww
0392名無し三平
垢版 |
2019/05/08(水) 12:35:02.84ID:YeGrheeR
豆とマイクロスプーンは同じ釣り方で釣れるから同類と見るけどね。豆だから駄目とは思わない。
0393名無し三平
垢版 |
2019/05/08(水) 12:35:51.18ID:GfuJgsI8
>>391
>>390だけど、もしかして俺へのレスか?
俺が反応してるのは3g以下のとこなんだが。

勝手に信者認定しないでくれまいか
0394名無し三平
垢版 |
2019/05/09(木) 16:47:09.30ID:AlGt0Dod
マイクロスプーンもわざとフォールさせて食わせることあるね
0395名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 11:03:34.73ID:fBc19Gwg
メジャークラフトの2ピースロッドの穂先が折れたんだけど、アフターパーツとして折れた側のピースだけって購入可能?
0396名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 11:12:01.20ID:fA4w5KB8
1.5グラムまでだね。
それ以下のスプーンは買わない。こんなのが300円!? ってなる。
0397名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 11:15:16.86ID:SZwr6Ni5
>>395
出来るぞ。メジャクラが対応しているか知らんが
0398名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 11:17:07.98ID:FRQAERp3
>>395
保証期間過ぎてたら買った方が安いまであるぞ
メジャクラなら
0399名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 12:54:15.30ID:fBc19Gwg
>>398
上州屋とかキャスティングでできるか聞けばわかる?保証なくてもできる?
0400名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 13:07:29.45ID:lJojd+M/
>>399
それ間違いなく新しいの買った方が安くつくやつや
0401名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 13:13:28.38ID:PCCmU+Tg
>>399
大手釣具店なら問い合わせしてくれるし発注出来るけど
割引がないから高くつくよ
値段聞いてから注文したら良い
0402名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 14:17:13.78ID:fBc19Gwg
>>401
なるほど、どもー
0404名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 21:13:22.62ID:GR8K+hlU
穂先が折れたロッドはガイドを1つ詰めればいいミノーイングロッドになるぞ
0405名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 22:43:35.96ID:t6AuOkNr
これからの季節、釣れるルアーは何だ!?
0406名無し三平
垢版 |
2019/05/11(土) 00:37:05.47ID:APuQ0q8E
暑くて繊細な釣りやってられないし、トップウォーターとかシャロークランクのデッドスローみたいな釣りをメインに、ニョロ系や浮いてくるミノーを混ぜて使うことが多い
巻き巻きしたいならトルネードとか
ルアーは場所によって反応が違うから手数の多い人が有利なのかな
0408名無し三平
垢版 |
2019/05/11(土) 06:17:09.48ID:TIP5BceU
>>404
それいいな
それにしようかな
0410名無し三平
垢版 |
2019/05/11(土) 08:16:05.49ID:EkvIIo/x
でかミッツのコーン付き
0411名無し三平
垢版 |
2019/05/11(土) 22:43:11.53ID:2/cmRagP
コーン付きのスプーンが一番安上がりかな
0413名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 21:55:12.96ID:zCwUdh8F
リールとロッドで計3万くらいでおすすめあります?
今は14エクセラー2004と鱒レンジャーでやってたけどもうちょいちゃんとしたの欲しい
0414名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 21:58:51.87ID:/0JgVQ0Y
ヴァルケインの安いやつとストラディックあたり
3万超えちゃうかな
0415名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 22:16:42.24ID:6GxQ98tY
まずはリールだけでも変えたらどうだろうか。
0416名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 22:43:21.13ID:z0m3UA76
フリームスとトラウティーノでいいんじゃねーか?
2万ちょいだ
0417名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 22:46:16.57ID:Pb6cmpI5
リールはちょっと奮発して、セオリーでロッドはトラパラでどう?
3万以内に収まるよ。
0418名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 22:46:41.97ID:vBxWjuja
>>413
他のロッドを買っても鱒レンジャーは捨てるなよ。
いろんなロッド使ってきたけど鱒レンジャーは楽しい使いやすい最高のロッドだよ。
0419名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 22:52:12.70ID:zCwUdh8F
たしかに優先度はリールなんですよねー
今使ってるエクセラーが分解清掃してもシャリシャリうるさくて今度はシマノのリールにしようかと思ってました
0420名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 22:56:09.91ID:zCwUdh8F
>>418
鱒レンジャーは替えが効かないですもんね
もう一本買ってガイド交換しても良さそう笑
0421名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 23:49:49.88ID:L019mJMN
セオリー2004とイプリミXUL
または
レガリス2004×2とイプリミXUL+イプリミULで4万弱になるけど2セット。
0422名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 07:34:25.99ID:1wsZ2WIn
鱒レンは使えるしリールに赤ストラだけとかどう?
0423名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 09:01:18.33ID:L4nQlMJ8
俺も赤ストラ検討してるけど3年目だしそろそろモデルチェンジしそうなのが怖い。
0424名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 09:07:43.78ID:9fO3nDAn
セオリーとイプリミかな。
0425名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 11:09:48.87ID:bbs2K2sq
赤ストラさぁ巻き心地がアルテグラ下手したらその下のグレードと変わらないんだよね
その他の所に金かけてるのかもしれないけど
0426名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 12:08:18.13ID:hjrv7ozz
赤ストラは実売価格2万位なんだからそんなもんさ
0427名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 12:34:23.36ID:bbs2K2sq
セオリー触ってみたいけど上州屋には置いてなかったんだよね
0428名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 12:52:13.68ID:/nSMcuqg
2万円台のリールならセオリー一択だね。
赤ストはコスパ悪い、せめてハンドルがci4+ならねぇ。
しかし、何でシマノは同価格帯でハンドルのランクを変えるのか、、、
0429>>413
垢版 |
2019/05/13(月) 13:01:50.52ID:M2FEczyM
赤ストラとセオリーが良いみたいですね。
レガリスは店頭で触ってみたけどギアがゴリゴリ噛み合う感じがしたので見送りました。
ルビアスも良いかなと思ったけど赤ストラと同じでもうすぐモデルチェンジしそうなんですよねぇ
0430名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 14:24:43.02ID:TGlFWx2R
数年前、何も調べないまま、
「ま、よう分からんがこれでいっか」
とセオリーと赤ストラci4+を買った俺は神か

しかしながら、1番しっくり来るのが、
付き合いの長い05バイオという俺は間違いなく鈍感だ
0431名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 14:42:47.37ID:bbs2K2sq
俺も05バイオ現役だわ巻きも軽いし大事にしてる。
0432名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 15:02:06.13ID:98p+fIKm
19ヴァンキが良いよ
0433名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 15:21:45.21ID:78Z8VaDI
古いリールってドライブギアが小さくて巻が軽いから管釣り向きだよね
0434名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 16:38:58.93ID:xc6CbU8H
管釣りリールでコスパ最強は18フリームスだと思う
リールフットが捻れるほど柔らかいのもペラッペラなスプールも管釣りじゃそこまで問題にならないだろうし軽さは正義
0435名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 18:17:43.78ID:9fO3nDAn
マグシ無い分レガリスのほうがフリームスより巻感好きだったりする
0436名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 19:23:24.70ID:VNQq5gKX
管釣りやってたら、渓流行きたくなるから、渓流用じゃダメかな?
0437名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 20:07:00.55ID:98p+fIKm
やっすい男やでコレ
0438名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 20:29:48.54ID:4E9KjB/9
>>436
渓流用のファインテールをマネージャーが宣伝目的で使って釣ってた管理釣り場もあるからいいんじゃない?
普通に釣ってたよ。しかも周りが釣れてないところをピンポイントで狙った魚を釣ってた。結局は腕次第みたいだぞ
0439名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 21:10:42.39ID:/nSMcuqg
渓流用の竿って硬くない?
渓流のULが管釣りのMLくらいのイメージ。
0440名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 22:16:57.27ID:1wsZ2WIn
ロッドは併用しないほうがええ
0442名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 23:23:28.40ID:rpPd7jem
渓流ロッドはミノー用として使ってる
0443名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 23:45:22.11ID:O6KQ9NS5
>>442
そうだよね。
リズモも使ってますが、ライトミノーはシルバークリーク位が、使いやすいな。
勿論、重いミノーはリズモの硬さが丁度良い。
0444名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 08:21:29.91ID:uF/tfX5K
トラウティーノエリアええよ
縦もできるし巻きもできる。
0445名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 20:33:24.19ID:iWcDw8eo
オッペケさん あぁオッペケさん オッペケさん
0446名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 20:35:17.13ID:HMKIxhsk
それってトラウティーノのL?UL?
0447名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 21:09:43.48ID:4pdWybnu
>>446
そういうの明記していない時点でお察し
0448名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 21:15:26.00ID:s6KmlgIV
俺もトラウティーノ興味ある。
あれ全部ソリッドだっけ?
Lどうかなーと。

トラウトロッド特有のベナンベナンの竿が
苦手でイプリミのULでも柔らかすぎるなと。

バットしっかりティップ柔らかくて
コスパいい竿探してるんだけど
トラウティーノはガイドがケーガイドじゃない?
で、感度が落ちるとか?でもそんなに違うもん?
0450名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 21:20:14.15ID:HMKIxhsk
>>448
ソリッドじゃないタイプもある。
確かにペナンペナンな竿は扱いにくいわ・・・
0451名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 21:32:42.65ID:E4gjV/CQ
見た目の好みで選べばok。
0452名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 00:28:50.68ID:K5w9xz1W
ソリッドの5102L使ってる。バットはしっかりしてるしてソリッドティップのおかげで穂先は柔らかい。よくあるアジングのソリッドより全然柔らかい。0.3gの豆から3gぐらいのクランクまで何でも使える。縦釣りも巻きの釣りも使えるまさにオールマイティー。
0453名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 00:30:55.40ID:K5w9xz1W
俺はあの感度の良さからPE0.2号でかける釣りとして使っている。60オーバーな何十匹と釣ったが余裕でファイトできる。イプリミ使った事ないからなんとも言えないが、1万ぐらいで買える竿であの使い勝手はかなり良い。しかも軽い。
0454名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 02:13:32.42ID:lEvd3ojT
初めてのトラウトロッドは、よくわからずに買ったトラウトXの60Lだった。半分以上はネットイン直前でバラしてた。
次にXULを買ったら、バラしは大幅に減った。
大物以外のマス釣りでMLとか、すごいなと思う。
0456名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 06:47:25.75ID:Xap3yoKW
>>448

安いロッドで感度が落ちるとかは言ったらダメじゃない?

感度欲しいなら最初からハイエンド買おう!!
0457名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 09:41:16.48ID:QeOzD9FD
>>456

>>448だが、
書いているように、感度が落ちるとして
どのくらいかなーと。その違いを説明するのは
難しいだろうけど。

AGSガイドのハイエンドロッドも
最近買って、違いを感じるためにナイロンで使ってみたけど、がさつ?な俺にはイマイチ違いがわからん。

ガイドで感度が変わる、というは
釣り具メーカーの常套句だけど、
みんな本当にどのくらい違いを感じてるのかなと。
0458名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 10:09:24.82ID:fzsfwE3+
逆にスゲー粗悪なガイドのロッドを買ってやってみたら?
俺は感度はよく分からないけど飛距離とライントラブルは変わったて実感したな
0459名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 11:02:15.23ID:BtKsGLYh
>>457
竿(特に穂先)が軽くなれば感度も上がるはずだけど
竿とラインの角度でも変わるからねぇ。
俺は巻いてる時はリールの巻き感度重視だな。
縦とか止めてる時はライン見てるし、竿の感度はあまり意識してないな。
0460名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 13:48:13.59ID:KsKk6jt0
旧ltdagsはブラインドでビミョーな違和感あってなんとなく合わせると魚ついてたってのは稀にあった。
それとスプーンの着底がわかるくらいには感度あったしバラシも全然なくなったから買い替えた当初は感動したもんだ。


2年で折れたけど。
0461名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 14:11:52.64ID:Xap3yoKW
>>457

ナイロンラインで試すよりも、エステルやPEで試せば明らかにわかるよー

ガイドの問題は、いいガイドに変えると竿に張りが出るから感度が上がっている感じだよ!
0462名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 20:21:56.65ID:Oy15ievB
AGSは確かに軽いんだが実は脚が太いからエポキシの量が増えて逆に重くなってたりする
0463名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 08:05:22.68ID:FEJy2TNY
セオリーを欲しいが、あの価格ならフリームス 2台買えるから悩むなぁ。今使ってるリールがイプリミとレガリスで2台とも変えるか悩む。
セオリーとフリームス って結構性能違いそうだしなぁ。
0464名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 15:34:40.67ID:tOLNVm2l
俺はリールの細かい性能差がわからんからフリームス使ってる
やっぱ結構違うもんかな?
0465名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 16:52:51.32ID:yVL6AEn+
ラインローラーをベアリング化すれば釣果に差はないと思うよ。管釣りには十分。 
でも巻き感とかは違うから、未練が残るようなら高い方をチョイスが正解。結果 買い替えしたりするので。。
0466名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 20:59:15.10ID:2yINZSar
>>463
シマノで言うと19ヴァンキと17アルテグラくらいの性能差だよ。
巻き感度が重要なスプーンの巻きでセオリー使って
他の釣り方では今までのリール使えば良いんじゃない?
0467名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 05:45:34.60ID:J3IJft5X
18レガリスと17セオリーを持っているけど、感度や巻き心地はともかく、ドラグ性能の差が大きいと感じます。
レガリスで3lb未満は使いたくない感じだし、大物狙うときはアワセ切れにすごく注意しないとならない。
0468名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 05:49:18.95ID:J3IJft5X
ちなみに、巻きの滑らかさについては18レガリスと17セオリーの大きな差を感じないけど、14プレッソとは明らかな違いを感じます。
0469名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 07:13:16.78ID:YqaUO9+o
だったらレガリスのドラグちょちょっとイジればコスパいいじゃん
0470名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 07:37:11.02ID:cYuqMpPH
ドラグどうやっていじるの?
0471名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 08:08:20.19ID:KE66Pf5T
グリス変えるとかワッシャー変えるとかいろいろある
0473名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 09:58:42.78ID:4kH1z8sL
釣り番組でエリア全然無いよな
海釣りばかり
0474名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 10:04:31.46ID:7yJLlo/8
テンリュウレイズオルタってどうよ
0475名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 10:08:17.23ID:CkZAZNPy
巻きの滑らかさはリールの性能を計る上で宛にならん。
駆動部の質量が大きいと慣性力が増えてノイズを拾わなくなるから。
重いハンドルから軽量ハンドルに替えると、巻き心地がゴリゴリになって壊れたかと思う時もあるよ。
重要なのは巻きの軽さ。
0476名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 12:26:38.05ID:wiBWY1OO
>>475

言っていることはわかるし完全に同意でして、それを含めて巻き心地や滑らかさって意味で言ってます。
安物リールだって、売ってるときからガリガリしているわけではなく、そういう意味では滑らかですね。ただし、特に巻き始めが重いし、ギアを介して重いスプールを回してます、って感じ。ゴワンゴワンするのはありますね。
高いリールになっていくと、ハンドルだけ空回りしているような軽さですよね。
0477名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 21:03:28.00ID:aATA4d1o
>>474
天龍好きだがあのロッドはない。
残念だが何がしたいのか解らないロッド。
0478名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 02:50:00.01ID:UCCqlkfA
俺は長州派
0479名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 23:38:59.81ID:uB7XvR27
スレの趣旨とは少し違うかもだけど、レスポンスの良いミノーでおすすめあったら教えてほしい。
0480名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 19:43:36.46ID:df7BUluT
なんでブングだけギリセーフみたいな雰囲気を出す人がいるの?ティモンだから?
0481名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 20:46:57.97ID:/Vz05Dm8
ブング、ググっちまった! 
ただの豆だな
0482名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 20:54:15.58ID:L307uw53
どう見ても2cmねーし反則ルアー代表やろあんなの
0483名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 21:09:02.88ID:mlwrfbmM
ブングだけセーフって区切ってる人なんていないと思う
0484名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 21:32:48.41ID:ig4lGY9c
トラキンでブングとかフォールゾーン使う人もいるから、ルール内の認識なのかなと思った次第。
0485名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 09:25:40.05ID:OCV4ZC8W
縦釣り用のロッドにアジングロッドって使いやすいですか?アジングロッドだと安くてバット部がしっかりしてソリッドが多いから選ぼうかなと思いました。ただソリッドティップだと穂先が白いのが嫌なんですが。今使ってるのはイプリミのxulです。
0486名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 10:29:35.61ID:30zHjvrx
バチプロししては? 笑
0488名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 12:33:15.73ID:FDYGGcVc
>>485
扱いやすい
というかスレた鱒釣るのには理に適ってて最近のエリアロッドがバスロッドとかアジングロッドに寄せてきてる
0489名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 14:32:37.85ID:+u6OngmA
>>485
縦釣ならアジングロッドて、いわゆるパツパツ系のハードソリッドおススメ。ただし同じ竿で巻きの釣りをするのはおススメ出来ない。
0490名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 14:39:53.98ID:yOqJThXq
ハイドラムってオークションで
アホみたいな価格で取引されてるのね。

ふつうに売ってる気がするんだが。
都心だけ?
0491名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 14:54:39.74ID:OCV4ZC8W
あの白い部分スプレーで塗っても平気?
0492名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 16:27:01.96ID:ySM+EePR
竿は白い方が魚から見た時に保護色になるから良いよ。
魚の腹が白いのと同じ理屈。
竿を立てて釣る縦釣りなら尚更だよ。
0493名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 16:36:11.31ID:HVCXKzDe
まじかよバチプロ5本飼います
0494名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 19:00:50.82ID:WlRLoNFd
ちゃんと小指を立てて使えよな
0495名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 19:32:30.16ID:yfv3XUTo
投げる時におりゃーって言うんだぜ
0496名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 21:39:37.98ID:I0V2pfjl
縦釣りのメインライン何使ってる?
0498名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 22:06:02.24ID:e1A+YagY
エステルは上手い人でないと使いこなせないと思います。
オレなんかは感度が良いというメリットを活かしきれないばかりか、ライントラブル多発で釣りにならず、捨てました。
0499名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 09:23:57.23ID:Na5ODRC6
いろいろ使ったけど、アーマードF+安いし感度いいラインナップが多いから
0500名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 10:41:51.90ID:R9zxx9xO
ライントラブルが多い奴ってサミングがちゃんと出来てないんだと思う
それなりのリール使ってればそうそうおきない
0501名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 10:46:20.22ID:hkQsqlQQ
最終的にキャッチ出来るか出来ないかはライン次第です by 折本
0502名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 11:58:10.23ID:Zkr3grAi
たぶん0.5号とかを釣行前日にパンパンに巻いてるんだろうな
0503名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 12:44:23.99ID:v1rlVeiw
エステルの利点って何?
0505名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 15:25:20.69ID:GvbO12KR
>>503
利点っていうか特徴だけど透明、伸びない、比重があるとか?
これを良しとするかは自分次第だけど俺は助かってる
0506名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 21:49:37.56ID:ptAS1XnQ
エステルって寿命が短いって聞いたけど!どうなの??

それだけで使うメリット無いわ。

比重はフロロの方が有るんジャマイカ
0507名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 22:54:36.64ID:2kmDV7e+
寿命は短いよ
あと傷付くとすぐ切れるし嫌なら使わなければいい
使うメリットがあるか無いかはどこに重点置いてるかによる。俺は釣れないのが1番ストレス溜まるから、耐久力は二の次でエステルが有効な場面なら使うよ
フロロよりは比重ないけどPEよりはあるからいいよ
0508名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 23:04:38.35ID:YXMJ6QDq
エステルは良いんだけど、向かい風だと絶望的にライントラブル増える
0509名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 02:21:30.79ID:pDQgMPiE
エステル寿命短いかな
同じ号数で考えるとナイロンよりは寿命長いし、
フロロと大差はない気がする
吸水、紫外線での劣化はフロロ並みに少ないし
0.3号、0.4号限定の話だけど。
ライントラブルも巻きすぎなければ問題ないよ
0510名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 08:41:09.68ID:4kWd44AV
ずっとナイロンだよ。
pe、フロロ、エステルだとどんな風に変わるのか誰か教えてほしい
縦の時にラインがまっすぐになるくらいしか分からないんだ
0511名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 12:22:08.24ID:ukz4uZVY
安い物なんだしそれくらい自分でやってみろよ。
自分で感じるのが一番。
0512名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 12:41:01.33ID:ksWA6tSS
エステルは投げたときに、巻きグセがついたままループ状になって出ていき、ガイドに引っかかって、特にスプールのところでぐちゃぐちゃになる。
フロロはナイロンとエステルの中間。
PEは、毛羽立ちのせいかわからないけど、先端に近いガイドのあたりで引っかかって、ぐちゃぐちゃになる。
感覚的には、ナイロン1:PE3:エステル10くらいの割合でカットが必要なライントラブルが起きるイメージです。
ちなみに管理釣り場での実釣経験は、累計50日以上100日未満、イワナセンターでも3ケタいかない下手くそです。
0513名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 12:54:26.16ID:gyTItMlN
エステル何号使ってるの?
0515名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 13:38:14.34ID:Ph5Rk4L6
一度は行ってみたいイワナセンター
フライなら入れ食いなんだろうなぁ
0516名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 13:40:06.43ID:FziP8x7Z
ルアーの巻きでもパターン掴めば入れ食いだしなぁ
0517名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 14:12:54.23ID:0MRRPHaE
イワセンは俺の下手くそなミノーイングでも狂ったようにバイトしてくる優しい魚がいっばいいる
携帯も圏外だから会社から呼び出しの電話もないしホント癒しの釣り場だわ
0518名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 16:00:41.04ID:HtCM9Yhn
俺もイワナセンター行きたいが、こちら広島なのでちょっと遠いな。
こちらは管釣り場少ないです。
0519名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 18:02:08.07ID:3UOx1hWn
広島なら瀬戸内海で魚釣り放題で管釣りより楽しいだろ
0521名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 18:13:38.25ID:3toCKJXX
瀬戸内海(本州側)の陸っぱりをなめてはいけない
0522名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 19:12:26.33ID:AyO4jDxo
>>512
それラインが太すぎるかドラグが緩すぎてラインがヨレまくってるかのどっちかだと思うけどな。

エステルでもPEでも、そこまでのトラブルは経験したことないよ。
0523名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 20:58:47.92ID:QL1botJS
512だけど、投げると必ずそのようなトラブルにあうというのではなく、ライントラブルになるときはこういうパターンということです。
エステルは3lbと2.5lbを使いました。
ドラグゆるゆるでヨレていた、ということはあり得ない。
まあ、上手い人には問題ないということになるかな。
0524名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 21:32:30.05ID:2WrPBF4a
まあ慣れりゃおきないトラブルじゃないかな
0525名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 21:53:38.01ID:gWNE13/b
PE好でほぼPEだったけど浮くのが嫌な時はフロロやエステル使っていた
けど、シンキング(サスペンデッド)PEが出てからはPE一択になったわ
0526名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 22:42:00.02ID:dh2ta1s5
個人的にエステルは0.35号までかな
0.4号以上になると硬くて使いにくいし、飛距離も大したことないしさ
0527名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 23:49:01.84ID:AyO4jDxo
>>523
経験上の話だけど、エステルは細い方がリール馴染みがいいのかライントラブルは少ないよ。

あとは慣れなのかもしれないです。
自分の場合、使ってるうちに無意識にロッドを手前に引くとかしてリールとバットガイドの糸ふけを取ってからリールを巻きだすようになってたよ。
0528527
垢版 |
2019/05/24(金) 23:52:02.28ID:AyO4jDxo
補足です。

最初に使ったエステルラインは0.4号で、その後に0.3号を使ったら使いやすいって感じました。
0529名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 01:28:36.78ID:pK2HPxjw
ナイロン2か3lbとPE0.2号で揃えてる。PEが何だかんだ寿命長いからよく使ってるって感じ。
0530名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 11:39:57.14ID:8tsJdwXw
エステルに限った話じゃないけどマイクロみたいな引き抵抗の軽いルアーばっか使ってる時にモモるのはある程度しゃーないやろ。
0531名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 10:13:56.37ID:h66HTGeZ
ミノーイングはまってるんだけど
これからの時期でもクリアポンドで練習出来そうなとこ教えてください
イワセンと赤久縄はたまにいく、遠い
0532名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 10:30:32.63ID:A0iOAjXl
オススメのミノー教えて下さい
0533名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 10:38:58.18ID:xMvwnF1G
>>531
フィッシングリゾート上永野
0534名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 12:23:59.76ID:jyRZ4pf8
遠いって文句たれるなら
何処住んでるかぐらい書け
0536名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 22:39:32.48ID:8Rs1KeD4
だったら栃木のほうが近いんじゃない?上永野とか
俺は行ったことないけど南関東だと鹿留とか小菅とかすそのとか
0537名無し三平
垢版 |
2019/05/28(火) 01:43:58.57ID:1+JNXGMM
エリア始めたので全然わからないんですが、スプーンは0.5g刻みで3種類を5色ぐらい持ってれば最初は平気ですか?色やメーカーはどれがオススメですか?とりあえずダイワのアダムっていうのを3つ買ったんですが。
0538名無し三平
垢版 |
2019/05/28(火) 02:33:12.42ID:LF+xoiJG
それでいいよ
アダムは手堅い
0539名無し三平
垢版 |
2019/05/28(火) 10:53:50.12ID:hq6GbK5s
菅釣り歴一年てすが、ミノーをベイトをやってみたいです。リールはカルタッタbfsにしようと思いますがロッドは何がおすすめでしょうか。予算は三万円位でお願いします。
0540名無し三平
垢版 |
2019/05/28(火) 12:27:50.24ID:K5hcCbrh
エリアベイト用は柔らかいのばっかりだから
ネイティブ用の中から選ぶといい。
0541名無し三平
垢版 |
2019/05/28(火) 12:33:09.56ID:LF+xoiJG
定期的にベイトフィネスの質問者が沸くけど過去スレ見るなりググるなりすれば分かるだろうに
そしてすぐ飽きる理由も分かるだろう
0542名無し三平
垢版 |
2019/05/28(火) 12:39:52.36ID:LFwDSpXH
スミスの本山さんのやついいよね
0543名無し三平
垢版 |
2019/05/28(火) 15:26:14.34ID:dtpMbfvc
>>541
過去スレに出た事は聞けないとか過疎るだけだろ
飽きないかもしれんし、全否定は良くないね
0544名無し三平
垢版 |
2019/05/28(火) 15:35:25.50ID:hq6GbK5s
>>540
>>542
有難うございます
スミスは少し敷居が高そうかので、シマノに絞って考えてみます
0545名無し三平
垢版 |
2019/05/28(火) 15:59:01.40ID:zo5m+LqW
ベイトはバスロッドで良いじゃんご丁寧に対応ルアー表まで用意してくれてんだからそれ見て使いたいルアー対応のロッド選べば
0546名無し三平
垢版 |
2019/05/28(火) 17:32:43.32ID:K5hcCbrh
最近のバス用って昔と比べるとかなり長いイメージがある。
ロッドティップ斜め下方向にしてトゥイッチするときなんかは
5フィート6インチくらいが調子良いと思ってる。
身長とかで個人差はあるだろうけど。
0547名無し三平
垢版 |
2019/05/28(火) 18:02:51.83ID:VzwtSdzY
>>544
じゃあカーディフのB48Lあたりでいいんじゃない?下位のトラウトワンと値段そう変わらんし
0548名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 09:50:21.81ID:hyGKc4/H
魚がいる棚が全然わからないんですが、どうすればいいですか?棚変えていってもあたりがないんです。横でやってる人は何匹か釣っているので魚はいるはずなんですが
0551名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 10:09:30.00ID:POq+9mNm
ごちゃごちゃ考えすぎでない?
バカみたいに深い場所でもない限りレンジは表層中層ボトムの
ざっくりでいいよ
あとは釣りながら詰めていく形
0552名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 12:47:08.31ID:tpsQmuFb
巻き上げ、巻き下げは万能かな
0553名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 15:36:13.21ID:F0fZEQux
表層用、中層用、ボトム用のレンジ違いのクランク揃えちゃえば?
スプーンほど気を使わなくてもレンジキープしやすいし、
多少ズレてても呼んで食わせるアピール力あるし。
0554名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 17:23:13.55ID:zR8xaydx
俺は初心者の頃は何も分からず、ふわとろばかり使っていた。
今はクランクはパニクラMRとDRをメインに使ってます。
広いポンドなので、重さのあるパニクラは重宝してます。
0555名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 17:44:13.07ID:PYv2pCzK
ウッサ投げときゃ何とかなる説
0556名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 16:17:04.47ID:pgxBWsWY
誰か教えてー
セオリーのラインローラー2BB化でローラーカラーDが外れない。どうやれば外せるの??
カッターでやったがビクともしない・・・
0557名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 16:40:51.10ID:7dIQRanu
2BB化なんかする必要ないよ
0559名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 17:25:58.18ID:IXdrf1jA
2BBって実際に効果ある?
オイル入れたベアリングの方が回ると思うんだけど
0560名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 17:29:07.76ID:cXEHOF2C
軽量ローター使ってる機種だと回転がブレる
0561名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 20:16:05.21ID:ZlQYNrUk
反対側にウェイト追加してバランス取る。参考サイト探せばいくつか出る。
0562名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 20:17:52.05ID:YDW7kwkw
1BBで十分
2BBはただの劣化版
0563名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 20:45:07.73ID:pgxBWsWY
そうなんだぁ
色々調べてみるわ。皆さん有難う!!
0565名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 08:06:00.44ID:XtDLyJEK
ロッドは実売り1.5万以下って決めてるんだが、イプリミって結構使ってる人多いけどいいのかな。65lsの短いのあれば即買いするんだけど。
バットに張りがあって先が柔らかいのでいいのありませんかねぇ?
0567名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 12:38:54.69ID:KHV0+drq
おれも同じくロッドは高くても1万円半ばまでにしていて10本近く買ったけど、イプリミは62ULと60XUL4を持ってる。
62ULは大物狙い、60XUL4はマイクロスプーンに使ってる。
特に大物を狙うときには62ULがメインになってるけど、60XUL4はあまり出番がない。
ただ、これから暑くなって活性が下がってきたら、ペナペナな60XUL4が活躍しそう。
最近、大物狙い用に重いミノーやスプーンを遠投したいから、65LSが欲しくなってます。
0568名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 20:44:31.28ID:D68hkjky
イプリミ65-lS、いいんでないかい?ただ、グリップエンドが短いから大物とやり取りする時ちょっと心もとない感じ。安いのならトラウティーノのソリッドは肘位までの長さあるし安心感はあるな〜。
0569名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 21:31:42.81ID:mBMKJ769
>>565
トラウティーノのソリッドでしょ。やっぱり。
カーディフのaxもいいけど、2万くらいしちゃうかな?
0570名無し三平
垢版 |
2019/06/01(土) 00:09:09.62ID:w0hbhjjT
ヴァルケインのゼロバージはどう?
ソリッドも最近出たし。
0571名無し三平
垢版 |
2019/06/01(土) 01:12:48.98ID:o4E7dQut
トラウティーノですね
NEWファインテールソリッドモデルは何度か触ったんですが、びっくりするぐらい硬かったです。見た目は好きですが。
0572名無し三平
垢版 |
2019/06/01(土) 21:59:02.56ID:czKTjgpp
管釣りといったら5グラムスプーンのヅラタ巻き!
これが釣れる釣れるw
0573名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 19:11:17.51ID:4do2ZXGb
5g以上を遠投するのに適した安いロッドはなに?
0575名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 19:56:38.02ID:+Zut4A54
MLって書いてあるやつがすごい飛ぶよ
0576名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 21:08:23.37ID:Ssfj3UKe
LとかMLって、かかっても弾いたりバレたりしませんか?
0577名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 21:16:21.56ID:i3Mu0VCg
ドラグが良ければバレないでしょ
0578名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 21:40:29.18ID:DVXxKG8v
珠にドラグに仕事をさせると負けと考える人がいる
0579名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 22:05:18.37ID:e+fwK9xd
>>573
ヅラタさんも大好きなワールドシャウラとかでいいのでは
0580名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 01:08:48.77ID:CWHjJjS8
ML買ってみようかな
0581名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 17:02:17.26ID:1s1hJfpC
アルテグラアドバンス中古で売っててカッコいいなと思ったんだけど、性能的に微妙かな
0582名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 20:24:24.75ID:lq36Hawt
見た目をとるか性能をとるかだよな。
俺は見た目優先だからアルテグラアドバンスを現役で使っているw
0583名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 20:38:21.87ID:2Y5X30wK
俺ごときがいいリール使うの畏れ多いのと銀色のリールが好きなのとで
メイン:無印ストラ
サブ :フリームスLT
予備 :サハラ化セドナ
でネイティブと兼用でやってるわ
シルバー系で安くてそこそこ使えるリールないかなあ
0584名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 20:46:57.37ID:79V6sL13
>>581
紫色のやつですよね。自分はイカ用に2500S買ったが使わずに、箱にしまったままでした。
今はミノー用に使ってます。かなり重いがドラグ音も甲高くて自分は気に入ってます。
安物なのに日本製なのが時代だね。
C2000Sも買っときゃ良かった。
0585名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 03:09:08.49ID:1ckTO+J5
アルテグラアドバンスってねじ込み式ハンドルですか?ドラグ音キンキン系なんですねー
0586名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 23:02:26.46ID:2rUaWRlg
4gから8gくらいまでのミノーや、2gから5gくらいのスプーンを遠投して、大物を釣るのに
適した2万以下、できれば1万円台前半までの安いロッドを教えて。
0587名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 07:49:15.87ID:PAGA6Dp9
>>586
普通にネイティブロッド買った方がいいんじゃない。エリアロッドでそのルアー重量あってもミノー使うとなると、短いネイティブロッドの方がいい奴多そう。
0590名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 11:37:33.19ID:PAGA6Dp9
18フリームス って良いのかな?色があまり好きではないけど、中古の14カルディアが8000円で売ってるからどっち買おうか悩む
0591名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 14:22:12.32ID:O3NQ6INW
好きな物買え
0592名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 18:55:43.72ID:vvUGDeXI
トラウトx 60lでいいやろ安いし
0593名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 20:55:16.18ID:meaL4ypj
ノアボス3.5gと4.4gは大きさ同じで厚みが違いますが、水押しや波動は同じですよね?
飛距離とレンジで使い分けるのですか?
0594名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:34:56.87ID:Q+2Q4L1I
先輩方に質問させていただきます。
クランクを使っていて、魚がかかった時ドラグが「ジジっ」と鳴ったと思ったら、プッと切れました。
もう3、4回位ありました。
ラインはナイロン3ポンド、釣行の度に5メータほどラインは切って使ってます。
2〜3回の釣行でラインは換えてます。
結びも確認も怠りません。
スプーンではこの様な事は起こりません。
何か原因があるのですか?
巻き方はロッドとラインが一直線に成るように巻いてます。
ちなみにここのエリアは平均30センチ強、イトウ、チョウザメなど大物が多いです。
0595名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 22:37:50.91ID:O3NQ6INW
ラインブレイクしたところ見てみなよ
大型の魚いるところなら釣り上げた後やばらした後などラインに傷が付いてて次に大物が掛かったときにラインブレイクしたりするよ
0596名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:02:17.79ID:hYmWcHI0
低伸度ナイロン
寄せる力が強いタイプのクランクで多少棚ズレしようが魚が食っちゃう+反転の組み合わせでショックが大きい
元いた棚に戻ろうとする時にラインが魚体に当たる
とか?

アベレージがやや大きめならフロロのリーダー40cmくらい入れてみたら
0597名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:06:54.83ID:uKLLkLP4
ちゃんとラインチェックしてたなら大型に飲まれて反転されて歯に当たって即死とか。
ナイロンは吸水劣化するし5mと言わずフルキャストした分くらいは切っていいと思うけど。
0598名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:11:31.70ID:FRURSi+9
スプーンだと起こらないってのがいまいち分からんなぁ
0599名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 23:40:46.68ID:Q+2Q4L1I
色々なご指導ありがとうございます。
ラインが切れるときは、本当にスパッと切れる事もあるので、多分歯にあたり切れた可能性が大みたいです。
フロロは他の釣りで、ゴワッとラインが出てトラブってからはほとんど使わなくなりました。
ナイロンの号数上げて見て、ラインチェック再度気を付けて見ます。
0600名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 00:07:02.37ID:xsXrGykd
ナイロン3lbでロッドとラインが一直線では、ラインだけで受けるわけだから、大物が食ったときに単純に強度以上の力が加わってラインが切れているだけでは?
スプーンでは問題ないとすると、大物はスプーンに食いつかないからかな。
スプーンでは問題なく大物を上げてますか?
0601名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 00:37:36.46ID:wfy3+Iet
単にドラグ設定がきつ過ぎるだけじゃないの?
スプーンは大きい魚に見切られてて掛かるのは小さい魚だけど
クランクには時たま大きい魚も掛かって、その時に設定が悪いから切れてると見た。
ラインブレイクするならドラグを緩めるしかないよ。
0602名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 08:49:58.59ID:C5yKV48H
自分は大物多いエリアはナイロンでもフロロのリーダー3lbはつけるようにしてる。ナイロンのみだと切れることよくあったけど、リーダーつけたらほぼなくなった。あとナイロンは釣り回数によらず使い始めてから2週間経ったら巻き直してる。
0603名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 14:05:17.41ID:swvfA9wr
おれは大物狙いだと、PE0.5またはナイロン4lbに、リーダーはフロロ5lbをつけてる。
PEとフロロ5lbは太さがかなり違うから、結びにくいし結び目がかなり大きくなるけど、混雑している釣り場であまり走られると大変なことにぬるから、5lbでやってる。
0604名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 06:57:10.69ID:fYjyEIZa
通販でライン買うのはやめたほうがいい
長期在庫で劣化してる場合がある(経験済み)
0605名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 13:07:06.41ID:lxwfY/zi
メジャークラフトのTTA-S5102ULを使ってる方
いますか?
買うか検討してるんですが、トラウトXのULみたい
な柔らかさは嫌だと思いまして・・・
0606名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 13:14:23.44ID:OPybdFFW
安物なので、いちいち聞かず買ってみな。
バカタレが。
0607名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 13:15:48.85ID:lxwfY/zi
俺には貴重な1万だ!!
0608名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 13:40:55.18ID:jhlzppZw
ソリッドとそうじゃないやつは単純に比べられん
0609名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 13:45:55.40ID:DVimOdXf
>>605
ここの住人はそんな安物使ってる奴はいない特にメジャクラはな
安いんだから買って試せよ
0611名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 14:10:10.26ID:lxwfY/zi
では聞き方を変えて、マイクロスプーン用にロッドを
購入したいのですが、ペナンペナンは嫌なので、ある
程度コシがあるソリッドティップのロッドを教えて
下さい。
価格帯は1〜2万くらいで。
0614名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 17:19:53.52ID:OPybdFFW
安物でも、せめてカーディフAX位から使いたいね。
それ以下は、買わない方がいい。
お金、勿体ない。
0615名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 17:54:52.37ID:lxwfY/zi
カーディフAXのSULは気になるな。
ULはかなりバットパワーある。
0616名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 18:00:58.72ID:TMu9aLzm
カーディフAXXUL62BRGを使えばベイトで誰でも簡単に超軽量ルアーが投げれる
0619名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 22:14:08.63ID:VaZ02DXj
>>605
ULじゃないけど、Lなら使ってるよ。普通に巻きもできるし、縦もいけるからなんでもいける。マイクロスプーンも余裕で投げれる。ただガイドがあまりよろしくない。
0620名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 02:18:18.59ID:D9sQtlf/
>>619
Lは0.6gとかはキツくない?
1g未満用を一本欲しいのよ〜
0621名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 14:54:06.52ID:I9rljN6E
>>605

TTA-S5102UL、楽しそうなロッドじゃない?
ソリッドは使ったことないけど、これからの季節はマイクロスプーンをよく使うようになるだろうから、きっと活躍するはずだよ、と背中を押してみる。
0623名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 22:29:03.88ID:zB5NsDkV
そうさ
中古で買って気に入らなければ売ればいいんだよ
0624名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 22:45:35.16ID:I9rljN6E
2万円以下の安いロッドしか使ったことがないのでわからないのですが、15000円くらいのと4000円以上のって、そんなに違うのですか?
ガイドの材質による影響や感度なんかも、かなり違うのでしょうか?
0625名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 22:47:01.16ID:auuxmfXC
>>622
ちょっ、これくらい新品買えよw
2本買ったところで、2万ちょっとだろ?
0626名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 00:42:02.32ID:fIJu+NK7
>>625
お試しだから中古で良いだろ。
ダメなら3万位のロッドに移行すれば良いし。
0627名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 00:43:10.80ID:fIJu+NK7
>>624
気になるよね。
感度ってそんなに変わるのかね?
0628名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 01:11:43.91ID:mh3B6icm
大きな違いはガイドとグルグルXとグリップとかリールシートの作りと材質かな材質かな
0629名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 13:51:21.55ID:yaw4HN2w
>>620
余裕でプレミアム0.3g投げてる。
ULの方が少しバットが柔らかいって感じだった、結局トラウティーノのソリッドシリーズはガンガン掛けて釣るって感じだから、Lの方が張りがあっていいかなと思ってLにしたが正解だった。
0630名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 15:23:56.60ID:bgMnBVYR
>>629
私もLの方使ってます。ボトムバイブ専用で買いましたが、Fミノー、スプーンにも使えて重宝してます。
0632名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 21:04:23.74ID:IHlBuPys
>>631
投げ辛いペニャ竿より棒の方が投げやすいんでないか??
ネオ見てるとそう思う時もある。
0636名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 08:44:17.45ID:t0X1Vv+q
表層シェイキングからのォ〜
0638名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 13:02:20.09ID:pQlIArru
>>636
ゆっくり巻きフォールいれていきまぁ〜す
あっバイト! すぐもどぉしまぁす
0639名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 15:57:43.00ID:sSsFuaLQ
お前らneoさん大好きやな 笑
0640名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 18:37:31.94ID:t0X1Vv+q
>>638
はい、もいっかい行きます!
もう笑えるぐらい魚集まって来てます
0641名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 08:18:05.47ID:+B77MnAT
>>640
次ゆっくりボトム行きます。ボトムやるときはそんな竿立てなくていいです。
おぉおっ きちゃったよー タムラくん
0642名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 09:15:19.21ID:X3V7rCyW
鼻くそ信者の馴れ合いはそこまで
0643名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 09:20:00.00ID:5x4YxpP+
釣れない奴の僻みは見っともない
0644名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 09:46:06.16ID:uG3MQVuU
すまん、これは失礼した
0645名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 12:41:33.39ID:p8g3NZqu
ハナクソで釣った魚に価値はほとん無いと思ってる。
たまに使って釣れてもそんなに嬉しくない。
0646名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 12:53:17.66ID:Gpe/VJeH
まあ、最近はトーナメントでも豆が使われるから 豆のポジションが微妙だけどね。
0647名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 15:08:22.26ID:+B77MnAT
いまいち豆が否定されてる理由もよくわからない。ブングとか普通にますワンとかで使われてるのに
0648名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 15:10:07.05ID:vcotvt+X
ますワンで使われてるから何やねん笑
0649名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 16:39:43.01ID:fK3UsVdL
ハナクソで釣った魚に価値はほとん無いし
釣り堀で釣った魚に価値はほとん無い
河川で釣った放流魚に価値はほとん無いし
釣りやらない奴にすれば釣りの価値はほとん無いから安心して無価値を楽しもうや
0650名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 18:00:34.32ID:/VqE7tgT
自分がどういう釣りをするかは個人の自由だけど
釣り方の違いで人をバカにするのはろくなもんじゃないな
0651名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 18:39:47.22ID:CTkCjbEW
>>649
お前の価値観は分かったからもうここに来るなよ,な
0652名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 18:58:51.57ID:fK3UsVdL
>>651
人のスタイルをとやかく言う野暮天が来なくなる方がいいさ
豆だろうがなんだろうが遊びに対するアプローチのひとつでしかないのによ
0653名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 19:01:17.98ID:zxPoKEp/
Lのソリッド、トラウティーノ、イプリミ辺りいいよ。大物、何本も上げたけど、大事にハード、セミハードケースにしまえば数年持つし。
0654名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 19:01:43.68ID:h9vcDjSA
ますワンって何?
ガスワンのグループ?
0655名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 19:51:22.30ID:6NrAJlcR
>>649

ほとん無い、って何?
0656名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 00:42:32.40ID:Bl1tjQp9
豆嫌いな奴はなんでそこまで嫌いなのか
0657名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 06:38:12.80ID:BoUPrkxg
チキンライスにグリンピースが入ってたら取り除く
0658名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 07:59:29.62ID:fwfFsiBh
まあ、横より釣れたり
横の作法や常識と違うからでない?
1色だけでも釣れ続けるし、
重さも2種類ぐらいあれば十分。スプーン200個とか持っている人の中には受け入れられない人もいるのでは?
自分は、釣れない時は縦やるけとね。
0660名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 14:23:33.38ID:QvjUgQvw
>>658
まあ、単純に面白くないからやらない人が多いだけで、俺もそうだけど釣れないよりは楽しいから、
釣れない時だけ豆はやる。
0661名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 17:41:46.36ID:4x0ZAWhF
面白くないだけなら嫌悪感まで行かないだろ。
嫌いな人の意見が欲しいな。
0662名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 17:55:09.51ID:V6gBU59/
豆使うの自体は構わねーけどやるならレギュレーションでOKのとこでやれと
0663名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 20:44:06.95ID:yIDU7YI4
フェザー禁止は多いけど、マメ禁止は少数派だろ。
0664名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 20:59:51.81ID:4QkQ1+wt
なんだかんだ理由つけてるけどようはゆるゆるドラグでジージー言わせながらドヤ顔しなければ良いんだろw
下手くそなのにセコ釣りで釣ってごめんなさいって謙虚な心を持てと
0665名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 21:08:58.19ID:K9AqP3BP
豆使いが下手くそとは限らない
トーナメンターも使うからね
笑 
0666名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 22:49:23.49ID:mvaTcGm+
豆はそんなに簡単じゃないよ。
俺は釣れないときは、人目も憚らずセニョールトルネード使ってます。
豆より反則感ハンパないです。
一応こちらでは使用OKです。
0667名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 23:23:36.36ID:qGcZ19wN
俺は縦釣りは魚の習性を徹底的に突き詰めた結果だし
セニョールトルネードなんてこれぞ管釣りwって感じで肯定派だけど
フェザーだけは流石にフライやれよと思うわ
0668名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 08:22:13.35ID:2xf7zTIy
縦は下手なやつはそんな釣れないしな
0669名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 08:27:30.34ID:ig+KMZ2K
菅釣り初心者私。豆が釣れるって言われたので豆ルアー15個ぐらい買いました。スプーンも買おうかと思いましたが、一応それだけで王禅寺3時間で毎回30〜60は釣れてるので、これだけで充分です。たまにルアー何百個も持っている人を見るとプロなのかと思ってしまいます。
0670名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 08:31:14.10ID:UYgYMUro
思ってしまってナイス
0671名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 10:18:30.97ID:ELHEGkXM
バスで昔 常吉 ネコリグが出た時はセコリグと嫌われたけどトーナメンターが使い出して認知普及した。
でも、バス釣りはリグ以前にバスの居場所を探す能力が釣果を左右する。エリアはそこに魚がいるのでリグが釣果に直結する。ブング以降 豆が今後どう位置付けられるのか興味深い。
0672名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 10:35:26.34ID:zQiILWql
バスなんてトーナメントワーム パープル6インチ
あればどうにでもなる
0674名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 12:54:29.80ID:SfLdh+QI
豆使うのはいいけどトーナメンターとか別に関係ないからw
0675名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 12:58:04.67ID:ig+KMZ2K
私はこれからも、豆ルアーを使っていくと思います。レギュレーションで許可されているのに、使っていると変な目で見る理由がわたしにはわかりません。私みたいな初心者がそれなりに釣れているのが、不愉快なんでしょうか?
0676名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 13:59:32.33ID:ihbYwgLf
>>675
どんどん使って良いと思います。
私も管釣り始めて1年たちますが、トルネード愛用してます。
0677名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 15:34:51.08ID:PMp8iFL1
>>675
周りを気にしすぎ
ルール違反して無ければ気にする必要ないよ胸はって釣ればいいさw
0679名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 16:12:24.39ID:ELHEGkXM
>>675
気にしなくていいよ!
ロデクラのパッカンにルアー何百個もぶら下げて5万円のロッド 5万円のリールを何本も差している人の横で瞬間的に釣果を上回っても 全く気にする必要は無い。
楽しくやろうぜ!
0680名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 20:47:18.64ID:Oa5uH5uf
カーディフAXのSULペナペナだた・・・
トラウティーノのULの方が良い竿だな
0681名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 20:51:59.07ID:v/8yw7FR
>>680
ベイトフィネススレの18だけどわかるー
ペナペナだよね
0682名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 20:54:33.68ID:6KUABCO2
>>679
パッカンにワロタw
0683名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 21:19:05.33ID:Oa5uH5uf
>>681
カーディフAXのULは固いから期待してたのに残念。
トラウティーノは価格を上げていいからガイドを変えて欲しいな。
0684名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 21:40:03.00ID:q4Jz7eWv
>>683

新ファインテール
0685名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 22:01:39.68ID:ihbYwgLf
クランク専用でカーディフAX 60XUL-RG買ったがペナペナ過ぎてワロタ。
パニクラなどやや重め使うので、もう少しパワーが欲しかった。
新しくでたファインテールのグラス、どうですか?
使っている人、インプレお願い致します。
0686名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 22:07:28.21ID:MikOp128
一昔前のカーディフXULを使ってるオレからすれば、最近ペナペナの竿などほぼ見ない
0687名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 22:42:54.15ID:h9P+B1Ot
新ファインテール気になる!!
0689名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 00:31:29.70ID:L8FWVuZ1
ソアレBBならスプーンやクランク用に使ってる
トラウトロッドも一応持ってるけど、ソアレBBの方がすき
0690名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 06:43:59.89ID:iLbG5kv0
ソアレBBはバットがしっかりして固いですか?
0691名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 15:56:49.51ID:L8FWVuZ1
使ってるのはソアレBBの一番ライトなやつだけど、トラウトロッド的な感触ではないかな
ティップがすごく柔らかいせいもあるけど、ティップとバットの剛性感の差はかなりある
バットはトラウトロッドのULよりちょっと硬いくらい
ベナンベナンには感じない(自分もあれがあまり好きではない)…と思う
0692名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 16:09:15.02ID:D0YzRFxs
高いトラウトロッドっていいよね・・・
0693名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 16:20:59.90ID:L8FWVuZ1
高いトラウトロッド・・・モンリミなら持ってるぞ
40〜50cmくらいの魚なら何釣っても楽しい
0694名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 16:43:32.15ID:LbE7sJmn
>>691
どこで振ってみますね。
アジングロッドのが自分好みかも。
0695名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 16:49:12.76ID:6l8umtkd
低弾性で高価ってどこにお金かかってるんだろうと思わなくもない
0696名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 17:53:31.02ID:Fy6AJuhu
エリアトラウトを始めたいと思うのですが、小物から大物とのファイトも安心なオススメの一本を探してます。

何か良いロッドありましたら教えて下さい。希望価格は1万円以内で。
0697名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 18:07:50.75ID:qQgVgRfP
そんな魔法のような一本はなかなか無いよ。
だからみんな何本も竿持ち込んでる。
0698名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 18:15:55.06ID:ZveSSgxb
高いトラウトロッドってアングロとか?
0700名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 20:01:49.90ID:eQpdu/3S
>>696
1万以下のロッドなんてどれもそう変わらんよ
中古でダイワかシマノ買っとけ
0701名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 20:04:50.32ID:oaDJ9/vX
マスビートエクストリーム
0703名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 21:33:13.06ID:LbE7sJmn
>>696
中古なら1万以内でそこそこ選べるよ。
0704名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 21:42:30.87ID:Bk8nEda3
ぼく「クレイジートラウトゲーム562UL」
エイテックなのにテイルウォークじゃない定価7千円の謎ロッド
ULとついてるのに6gまで対応のカッチカチ竿やで
0705名無し三平
垢版 |
2019/06/15(土) 21:48:12.07ID:D0YzRFxs
マス釣り始めたいなーと思ったらトラウトワンの新品が忘れ物屋で売ってたから値切って4000円で買えたのは運命だと思っている
0706名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 07:16:22.07ID:scy9ZzvP
シルバーナ瀧が7000円で投げ売られてた時に2本買った
0707名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 07:16:58.14ID:9Zb1t/Aj
プロマリンのトラウトエースがええで
0708名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 13:03:13.08ID:ll2z8YfF
鱒レンジャーは基本
それとマスビート
0709名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 13:16:50.07ID:32gnowgl
俺の愛竿は大阪漁具やで\(^o^)/
0710名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 16:41:50.15ID:KO0BI6fO
なんだよ!ベリーでお高いロッド買った俺が馬鹿みたいじゃん!
0711名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 17:43:52.06ID:aXLFZXmq
>>710
所有欲が満たされるんだから、良いんだよ!!

趣味なんてそんなもんだ。
0712名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 21:48:26.30ID:+8PWh0wz
>>711
ほんと独占欲だけだわ。4月に買って一度もエリアに行けてねぇわ
0713名無し三平
垢版 |
2019/06/16(日) 22:56:59.18ID:pEU8vtIG
独占欲って、、、
このロッドはオレだけのモノ、みたいな感じですか?
0715名無し三平
垢版 |
2019/06/17(月) 04:37:04.24ID:WDc/KRba
今度初めて管釣り行くんだけどリリーサーって皆持ってるもんなの?
0716名無し三平
垢版 |
2019/06/17(月) 05:55:13.69ID:8xJv2De9
>>715
そんなに持ってる人いないと思うぞ、ただしラバーネットは必ず持っていけ
0717名無し三平
垢版 |
2019/06/17(月) 08:28:01.21ID:Ei2VTqMZ
持ってる人は少ないがあると逃がすときには便利
でも数釣りしないorできないならラバーネットで事足りる
ラバーネット必須は同意
0718名無し三平
垢版 |
2019/06/17(月) 08:39:08.39ID:WDc/KRba
ありがとう
とりあえずお試し感覚で菅釣り行くので、ラバーネットはエリアで有料レンタルしてみます。
0719名無し三平
垢版 |
2019/06/17(月) 09:35:36.84ID:QfxwB5ZB
>>718
置いて無いところあるから確認してからな
0720名無し三平
垢版 |
2019/06/17(月) 10:36:45.85ID:pAgg9H7h
伸縮する指し棒の先切って、BBQ串適当に曲げて接着剤塗りたくって差し込めば伸縮型リリーサーの完成。
0721名無し三平
垢版 |
2019/06/17(月) 15:14:00.93ID:FvJC2gCj
うむ、貧乏人はそれで良いと思うぞ
0723名無し三平
垢版 |
2019/06/17(月) 17:43:29.16ID:cncvpymX
リリーサーも嗜好品みたいなのあるからな
0724名無し三平
垢版 |
2019/06/17(月) 19:49:20.66ID:HGpeDTFC
>>723
好きなようにすれば良いのさ!

んなもんに金掛けんなよ!っと思う人も居るだろうし、金掛けたって構わないでしょ!って人も居るだろうし!!

てめぇの金なんだから(-。-)y-~
ねっ!!(*^ー゚)
0725名無し三平
垢版 |
2019/06/17(月) 21:08:02.62ID:Q2AWDIqq
言うて1万するかしないかの物だしな
0726名無し三平
垢版 |
2019/06/17(月) 22:45:48.40ID:QIBQ1umS
そんな俺は猫の手リリーサー愛用
0727名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 03:50:43.71ID:ksQd+fW9
俺は友人に作ってもらった鹿角グリップのリリーサー使ってる、でもリリーサーの扱い下手だから宝の持ち腐れw
0728名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 06:28:11.68ID:P5RyO9eb
管釣りは道具揃えて自己満足と陶酔の趣味だからなぁ
気に入った道具で魚が釣れて最高みたいな
だからリリーサーもこだわる
0729名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 07:33:15.08ID:8W+zYUE2
俺のリリーサーは700円
もしかしたらロッドとリール以外で1番活用してる道具かもしれん
0730名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 08:44:16.29ID:kVLdqGFU
>>720
さんこうまでに見せてくれませんか
0731名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 08:51:04.33ID:VqrNDODz
リリーサーはコーモランのヤツ使ってる
軽くて安くて使いやすい
0732名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 10:25:26.33ID:BwjHyk15
長いリリーサーが欲しいけど意外と売ってないよね
あっても地味に高いし
やっすいリリーサーの棒伸ばしてくれるだけでいいんだが…
0733名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 11:08:57.96ID:luBMWiiR
持ち帰り派なのになぜか買ってしまったリリーサー
0734名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 12:20:27.31ID:lZ28/C6/
>>732
回転リリーサーってののLタイプが長くて安いんだけど
先が回転するからメチャクチャ使い難い。
回転しないように改造して使ってる。
0735名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 12:24:55.63ID:ZsxJ2fXk
リリーサーは長いほうがいいけど腰にぶら下げるからしゃがんだ時ジャマになんだよなぁ。
0736名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 12:26:44.62ID:M8ciXZ1N
ネオスタイルで伸縮するリリーサーを出してるんじゃないかな。
実物は見たことないけど、動画でneo 氏が宣伝してた。
0737名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 12:42:59.50ID:jiKYCL12
糸捕まえるまでは長い方が当然楽なんだけど細軸#10とか使ってる時はあんまり長くない方がフックを曲げにくい気はしてる
0738名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 12:56:56.34ID:P5RyO9eb
ネオスタイルのカーボンリリーサーを愛用してるちと高いが使い安いよ
使う時は伸ばせて仕舞うとき縮められるし軽い
一番いいのはリリーサーの金具の部分,トラウトの口の中にフッキングした場合でも外し安く出来てる
0739名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 13:19:05.76ID:VJ25GVmk
まーた鼻くそ信者湧いてきたよ
0740名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 14:56:54.14ID:Wv6XWBw/
今まで色々とリリーサー使ってきたけど
ロデオのが楽にはずせるのと、手返しが楽やわ
0741名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 14:57:19.88ID:LWpmqaqn
>>739
お前はネオに親でも殺されたのかよ
アレルギースゴいなw

>>738か言うように口の中に掛かっても外し易いらしいな。俺下手だから外せないけどww
巧い奴はそんな所に掛かってもリリーサーで外せるんだって感動したわ。
0742名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 15:43:36.59ID:zqMnC0o9
リリーサー使うほど数釣れた例しがない
0743名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 15:48:19.04ID:lZ28/C6/
長いリリーサーの最大の長所は立ったままリリースできること。
数が釣れる場所だと、釣れるたびに屈伸運動するのは辛い。
0744名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 16:18:58.98ID:+VBWNnm+
俺の方自作リリーサーは伸ばせば60cmある。見た目は持ち手の部分は青でアルマイト加工してもらっている。ちゃんとカナビラ等がつけられるようアルミ材を加工して改造してある。超かっこいいし使いやすい。
ただこの金額かけるなら買った方がいい。
0745名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 16:35:26.87ID:15p23746
昔芯抜いたボールペン、ステンレスワイヤー、ビーズで回転式作った
0746名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 17:00:10.50ID:CqSN53Wu
水温が高い時のニジマスは持ち帰らない派
0747名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 17:25:41.23ID:IeKztx+8
暑いと味悪い?
0748名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 17:32:47.40ID:CqSN53Wu
>>747
いや、そういうわけじゃないよ

水温高いと水質も悪くなるし魚も元気ないのが増えるから
0749名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 17:36:34.89ID:dmWjy8f9
確かに弱って白くなったり黒くなったニジマスは食べたくないな
0750名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 18:11:02.53ID:VJ25GVmk
ボリのニジマスなんか食いたくねえよ
0752名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 20:09:00.76ID:e345tQ6d
林養魚場のメタボニジマス美味しいれす
0753名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 20:35:26.46ID:P5RyO9eb
ニジマスは食べ飽きた家族ももう持って帰ってこないでと言われてる
0754名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 20:48:01.46ID:4UqYCSki
捌くのめんどいけど頂鱒は美味いんで刺し身サイズ釣れたらそれだけ持ち帰る。
0755名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 22:08:45.14ID:zDmF3rTk
>>748

なるほど。たしかにね。


>>753

おれも、マスは食べ飽きた、もう見たくないって言われてる。
50オーバーのヤシオマスをリリースするのも悲しい。
0756名無し三平
垢版 |
2019/06/18(火) 22:56:11.51ID:mlbF6PF0
>>753
うちも気持ち悪いから持って帰ってくるなと言われてる。リリース専だからサイズのダービーに参加できない。
0757名無し三平
垢版 |
2019/06/19(水) 07:36:21.94ID:cF0T8XM5
>>756

気持ち悪いから、に笑った。
0758名無し三平
垢版 |
2019/06/19(水) 19:59:42.21ID:L6y2JSrd
初めての管釣りにスプーンとクランク持って行こうと思うんだけどオススメのある?

3gまでで
0763名無し三平
垢版 |
2019/06/19(水) 22:28:21.31ID:Mre8GyID
バンナ1.7のタナボケキラーとシンバとなんとかパール(ケツにオレンジが差してあるやつ)
ちびパニクラDR-SSのショボクレグロー
0764名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 07:41:31.41ID:20McBAm0
チビパニクラのdrかな
なんやかや小さいクランクの安定感は凄い
0765名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 10:25:54.49ID:cpXKntVQ
普通にノアとクラピーあたり買っとけばいいやろ
場所もわからねえのに細かい事なんて言えないよ
0766名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 16:57:22.18ID:DfYT5buD
マイクロスプーンって柔らかい竿の方が飛びやすいの?
硬い先調子の竿じゃ全く飛ばなくて悲しい
0767名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 17:16:33.59ID:G6kGKX7m
そりゃ硬いロッドじゃ飛ばないなティップの柔らかいロッドの方がいいよ
ロッドもだけど細いラインを使う方が効果あるよ
0768名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 19:26:47.18ID:BIY3F9KD
軟らか過ぎてもビョンビヨンとライン暴れて飛ばない気がするから
適度な軟さでな
0769名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 20:19:15.42ID:0HIP5HHD
風の強い日なんかは硬い竿でビュッと投げた方が飛ぶよね
リリースポイントが少々難しいけどさ
0770名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 21:02:02.06ID:JP1/QMxp
>>769
ペニャ竿の方がリリースポイント難しいわ!
某教祖が棒竿使ってるの見ても明らかジャマイカ??
0771名無し三平
垢版 |
2019/06/20(木) 21:17:29.95ID:3kO5W7PJ
>>770
どりゃーーーーーー
0773名無し三平
垢版 |
2019/06/21(金) 09:05:21.22ID:zU1tzRP8
そういや豆ってめちゃくちゃ軽いのにバキバキのロッド使うんだっけ?
皆はどんなロッドでマイクロスプーン投げてるの
0774名無し三平
垢版 |
2019/06/21(金) 10:12:10.36ID:wMsGCTP2
スピニングの飛距離ならロッドよりもラインかなー。
もうみんな当たり前のようにモノフィラ系の0.3号とかだからマイクロもそうだけど1.8gとかもアホみたいに飛ぶよね。
0778名無し三平
垢版 |
2019/06/22(土) 23:31:54.83ID:X4RaX9W4
>>773
豆ルアーなら豆ルアーに特化したロッドがいいさ
バチプロジュニアが安くていいよ
0779名無し三平
垢版 |
2019/06/22(土) 23:33:14.72ID:X4RaX9W4
あれ,マイクロスプーンと豆ルアーは別かw
スマソ
0780名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 15:57:14.11ID:i3FGtO2+
イプリミ62MLってロッドもらったんだけど、何に使えばいいんだろう?
0781名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 16:24:20.29ID:tTdHNvwm
ミノーイング
0787名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 21:12:12.12ID:HFxCS/0o
フローティングミノーのデジ巻きでええんちゃう
0788名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 21:18:31.67ID:w/wgr3Hu
>>786
これって65でも出来る?
シャッドとか使ってもことごとく魚にスルーされて心折れそう
0789名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 22:43:21.76ID:9EwaYW3f
ミノーやるならイワナとかブラウンみたいな魚が放流されてるかどうかだよ。
わんさか泳いでるニジをミノーで狙うのは厳しいわ。
0790名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 22:50:16.40ID:Sy8cijnZ
対象魚に合わせてアクション変えれば比較的楽に釣れるよ。
と、行っても数はなかなかあがらないが...
しかしトーナメント見ていると年1くらいで優勝ルアーになっていたりもするんだよな。
0791名無し三平
垢版 |
2019/06/27(木) 23:28:54.25ID:i3FGtO2+
780です。
>>781
>>782
ありがとうございます。
ミノーイングですね。ダブルクラッチとベビーシャッド持ってるんで試してみます。
ラインってフロロでいいですかね?
0792名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 00:34:45.23ID:KDiSd6XI
よく行く所は殆ど色物は居なくて虹ばかりなんだよね
皆はどうやってミノーで虹釣ってるの?
0793名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 00:36:24.42ID:ic6a+cgM
虹ならT&Jするよりただ巻きがいいよ
0794名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 02:37:55.64ID:dDz43IS+
俺がよく行くとこだと
トゥイッチとかゴー&ストップだとブラウン
ストップ&ゴー(スロー)とか超ゆっくりだだ巻きとか放置だとニジマスが来るかな
色々試してみたら?
0795名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 08:20:23.03ID:1t6BX9ie
参考になりました、ただ巻きとゆっくりめを意識してみます!
0796名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 11:15:59.76ID:0mSHtcAi
中古の14カルディア7000円でゲットしたけど、想像以上に良かったわ。18カルディアより重いが見た目はこっちの方が地味で好き。やったぜ。
0797名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 20:16:23.03ID:i5J0g5as
ヴァルケインのシュヴァーンシャッドが虹鱒用らしいけど釣れんのかな?
0798名無し三平
垢版 |
2019/06/28(金) 21:39:16.75ID:21UM8sZO
ナノなら
あとザッガーを浮上パターンのデジマキじゃなくて普通にトゥイッチしてもいいぞ
シャローにベイトでモツゴが要るとこらなんかだと特にザッガー50が効いたりする
0799名無し三平
垢版 |
2019/06/29(土) 04:30:21.18ID:fdfcTEwG
ヴァルケイン菊池荒川のよくバラすコンビのトークを目を瞑って聴いていると大泉洋とミスターがエリア談義しているような錯覚に陥るな
0800名無し三平
垢版 |
2019/06/29(土) 07:04:15.11ID:W3k0YH8G
ヴァルケインの竿は張りが強すぎんだよ
0801名無し三平
垢版 |
2019/06/29(土) 09:12:43.70ID:VwQVhU1T
OEMのウンコロッドじゃん
0802名無し三平
垢版 |
2019/06/29(土) 14:54:46.35ID:hJ9waASL
カーディフエクスリードの掛けモデル使ってる人居たら使用感教えて欲しい
0803名無し三平
垢版 |
2019/06/29(土) 20:52:49.97ID:E5XWvb0C
ヴァルケインのロッドってそんなダメなの?
自分が行くエリアではロデオの次くらいに使ってる人多い
0804名無し三平
垢版 |
2019/06/29(土) 22:25:00.21ID:BqxofhhW
おすすめの釣り場ある?
教えていただけると僕が嬉しいです。
0805名無し三平
垢版 |
2019/06/30(日) 00:09:47.86ID:AiT43pyw
>>803
ロデオ商法にうんざりして移行したやつがもっと
ひどい商法に捕まった感じw
0808名無し三平
垢版 |
2019/06/30(日) 12:11:53.72ID:WO334eGz
まともに開発しているメーカーの少ないこと…
0809名無し三平
垢版 |
2019/06/30(日) 12:20:05.35ID:5Nl9N4UI
シグネイチャーは商法って言うだけの威力はないやろ?

各ショップのオリカラのが害悪よ!
今日やってるマニアック巣とかヤバナイカ?
0810名無し三平
垢版 |
2019/06/30(日) 12:34:46.30ID:z261xevF
ロデオだめなら、どこのロッドおすすめなの?
0811名無し三平
垢版 |
2019/06/30(日) 13:00:36.38ID:AiT43pyw
オリカラは自分で塗る事覚えたら全く興味なくなったな
相対的にロデオがまともになってきてるよ
マイスターにしか竿作らせないし他のメーカーより筋が通ってる
0813名無し三平
垢版 |
2019/06/30(日) 19:22:11.18ID:2cd9lBJN
バリバスのロッド好きだわさ
0814名無し三平
垢版 |
2019/06/30(日) 21:02:43.05ID:CVfKCqF2
オオツカは件の彼がいなくなってから、オリカラでもあっさり通販するようになったね。
方針転換したのかな。
0816名無し三平
垢版 |
2019/06/30(日) 23:30:43.20ID:+DiriBBe
ワシはミネギシのロッドが好きや
0817名無し三平
垢版 |
2019/06/30(日) 23:38:35.41ID:JJAuQkQb
>>813
バリバスはワカサギでよく使う
鱒はテイルウォークを使ってる
0818名無し三平
垢版 |
2019/06/30(日) 23:57:43.33ID:F51ABatJ
【デイキャンプ】休日の優雅な朝食とハンモック!ホットサンドとコーヒーが美味い! Camping
https://www.youtube.com/watch?v=NkgSv_3ie3M&;t=32s
【キャンプ】冬のソロキャンプで温かい飯!camping
https://www.youtube.com/watch?v=8a7pkuNZPXM&;t=446s
【キャンプ】ソロ・テント「ルクセ・ミニ・ピークU」組み立て!ワンポール
https://www.youtube.com/watch?v=mkVD6BWPhR0&;t=454s
写風人さんの駒ヶ根ベースで COCORO* KAIGIさんと里山キャンプ
https://www.youtube.com/watch?v=61ZyhUpiMCM
【雨の日】気候変動 ソロキャンプ 【FTR223】
https://www.youtube.com/watch?v=TJQjnwjltqI&;t=173s
清流で蛍キャンプ 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=9Uc7rhK3aEg&;t=23s
0819名無し三平
垢版 |
2019/07/01(月) 21:29:24.52ID:moWxGkCR
昨日は雨だから釣れまくりな予想してワクワクして釣り場行ったけど魚やる気なし、放流入ってもすぐ釣れなくなった、、原因はなんだ?
0820名無し三平
垢版 |
2019/07/01(月) 23:06:10.47ID:ziUXc5Nu
>>819
そもそものフィールドのコンディションが悪けりゃ雨だろうとなんだろうと悪いもんは悪い
0821名無し三平
垢版 |
2019/07/01(月) 23:47:38.81ID:hvtlX9Jm
>>819
わりとネイティブと違って雨降った後より二日後位の方が良かったりするよね
0823名無し三平
垢版 |
2019/07/04(木) 17:00:10.19ID:Hxe6Umzn
ストラディックってもう売ってるん?
0824名無し三平
垢版 |
2019/07/04(木) 18:04:53.34ID:RV/UyaKk
昼休み行ったら入荷してた。だが16セルテ2004CHが2万2000だったからクランク用に買っちまったせいで今月はガマンしなければ。
0825名無し三平
垢版 |
2019/07/04(木) 18:49:09.03ID:zTE1iqML
>>823
クイックレスポンスじゃない時点で管釣りでは用無し。
0826名無し三平
垢版 |
2019/07/04(木) 20:56:09.41ID:7YrZdSaj
クイックレスポンスで一番いいリールって何?
0827名無し三平
垢版 |
2019/07/04(木) 20:56:34.76ID:4lsiuEOt
ダワもはやく19ルビアス(12イグジ)を出さないと20ストラci4+来たら完全に終わるなー。
0828名無し三平
垢版 |
2019/07/04(木) 21:20:23.57ID:ZHyhKWsV
>>826
にゅうマグナムライトロータリーが付いてて一番値段が他界のだったらエクスセンスとヴァンキッシュとヴァンキッシュFW
0830名無し三平
垢版 |
2019/07/05(金) 09:12:57.44ID:9QsJzjTW
クイックレスポンスって言うほど違いわかるか?
0833名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 14:46:01.37ID:JjY1uUmr
新しいストラディックは、セオリーやルビアスと比較してどうかな?
価格的にはカルディアと同じくらいだけど、スペック通りなら欲しいな。
シマノは管釣りをはじめたときに買ったサハラ1000しか持ってないけど、新しいストラディックは気になる。
でも、来年はさらにすごいci4+ がでるかな。
0834名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 17:16:57.04ID:MG499oHj
19ストラ買おうと思ったけど来年CI4+が出るなら辞めとこうかな
0835名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 19:06:55.58ID:fOJF9BN1
ならすぐヴァンキ買った方がしあわせになれる
0836名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 20:35:01.71ID:JjY1uUmr
ストラディック 1.8万
ヴァンキッシュ 4万
ci4+ 2.5万?

コスパが問題
0837名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 22:00:11.24ID:6ZugiXh+
その程度の価格差なら迷わずヴァンキッシュでしょ
0838名無し三平
垢版 |
2019/07/07(日) 22:43:47.80ID:qR+imeVD
好きなもの買えば?
釣果はそんなに変わらない
自己満足に幾ら投資するかの話
0839名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 00:42:32.72ID:/FHxQZHj
それを言っちゃあ、、、
0840名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 07:39:55.62ID:H94UCJXW
金出せる範囲で一番高いの買え。
0841名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 07:53:56.83ID:mbPqG8Ws
価格コムで相談者に対して、「欲しいときが買いどき」とか無意味なこと言う人みたいだな。
0842名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 08:18:03.76ID:Cli8LwpN
僕は15ストラc2000hgが半額で買えて大変満足です
0843名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 08:52:05.18ID:maFi49rU
俺なんかリール17セドナだぞ
まぁ月1ぐらいしか釣り行かないにわかだからこれで十分
0844名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 10:07:30.06ID:aJQMkuVd
19ストラは、ローター重い、ハンドル重い。
これは巻き感度が重要な管釣りリールとしては致命的。
Xプロテクトも抵抗になるだけで淡水では要らないし、管釣りには徹底的に向かない。
新ストラci4+も重いハンドルが付いてると思われるから
ヴァンキ買えない人はセオリーしかないよ。
0845名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 10:20:14.72ID:bq0gigH0
巻き始めは重さが気になるかもだけどさあ〜
ただ巻きに使うならいいんじゃないの
0846名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 10:28:11.42ID:aJQMkuVd
>>845
駆動系の質量が大きくなると慣性力がアップするから、小さいアタリを感じ難くなる。
0847名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 11:46:03.92ID:lOiWOH73
大丈夫だよここの誰よりも釣るエキスパートだって
昔のステラつかってるんだから
0848名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 12:11:06.68ID:Pj918PeM
カーディフがあるでしょ
0849名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 13:30:30.66ID:jzzHmMiv
カーディフ って、ベースはなに?
0850名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 13:30:31.22ID:jzzHmMiv
カーディフ って、ベースはなに?
0851名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 14:11:28.78ID:d3DcVtuJ
俺のカーディフは初代だからツインパワーmgやな
0852名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 15:25:34.79ID:Pj918PeM
18のは赤スト辺りじゃないの?
0853名無し三平
垢版 |
2019/07/08(月) 19:04:37.11ID:TZUM4UvS
08はツインパmg(今のヴァンキ)
12はレアニウムci4+(今のストラci4+)
18はストラci4+

初代が一番高級品。
0854名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 20:03:32.15ID:2E5lJKlq
世代によってベースモデルが違うのですね。
ダイワでいうと、14プレッソとイプリミの間くらいかな。
0855名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 20:14:47.00ID:PrP7m9Zn
雑誌の付録DVDを見て思ったけど、暑い日にリリーサーを使うのって、魚にすごいダメージを与えないのだろうか。
0856名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 21:29:46.56ID:mp6cRyQC
ネット同様にリリース前に水に漬ければ良いのでは
0857名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 23:24:29.14ID:5ZDiVvRK
>>855
どういうこと??
暑い日にリリーサーを使って魚にダメージ??
0858名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 23:25:36.70ID:P61sw+YH
そんな動作をしてたのか。
気づかなかった。
みんな、夏は普通にやってるの?
0859名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 23:32:53.88ID:P61sw+YH
>>857

リリーサーの金属部が熱くなっているだろうから、人肌で火傷するという鱒にとっては、焼印を押されたようになるのではないかと思ったので。
0860名無し三平
垢版 |
2019/07/09(火) 23:38:23.83ID:3Al+9GTc
>>857
熱い針金で魚の口が火傷しちゃうよってことでしょ?
まあ、俺はそこまで気にしないけど。
0861名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 09:40:44.84ID:eiTS1eyM
あっ!そういうこと!納得。

ネットやフォーセップ使うよりよっぽどリリーサー使う方が魚に優しそうだけど。
掛かり所にもよるけど。
0862名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 10:10:34.44ID:891RI/OS
一度水に漬ければ金属だからすぐに冷たくなって問題ないはずだけど、制限時間内に釣果を競っているときに、みんなそんなことをやるんだろうか。
0863名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 10:36:12.55ID:DrXG3y+2
>>862
そもそも良いとこ掛かってればリリーサーは魚に触れんく無いか??
0864名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 10:43:13.53ID:7xrSw05f
閃いた!
魚に優しい木製リリーサーがバカ売れの予感
0866名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 12:17:50.51ID:0A28yd/U
漏れのフックリリーサーはカーボン製だから、そんなに熱くならないよ
0867名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 12:30:32.20ID:l1hiDT3R
魚のダメージとかいうなら釣り掘なんかで釣りすんな
0868名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 14:25:07.85ID:NSv6YA5e
リリーサーは強引に魚の口を水から出して外すから、暴れてダメージ与えることもあるし
楽に外せるだけで、別に魚に優しい外し方って訳でもないと思うけど。
丁寧にネットで掬って、ライン緩めて自然にフックを外し、駄目だったら優しく手で外すのが一番。
俺はそんなことしないけど。
0869名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 15:39:14.41ID:su/bp+bw
>>867
それな
ダメージダメージ言うならなんで釣りしてんのか
0870名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 17:33:19.34ID:1Aoo6jN5
趣味の釣りでなるべく魚にダメージ与えたくないというのは至極当然の思考だろう
そんなことも理解できない低能
0871名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 18:04:10.64ID:wRD3Lh2Q
ネットですくっても暴れて魚体にラインが絡まって大惨事になる事もあるけどね。
単純に水から出てる時間が伸びるだけだし、外せる掛かり方ならさっさとリリーサーで外したほうがいいと思うけど。
0872名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 18:29:49.94ID:891RI/OS
>>863

フックの軸にリリーサーが一発でバシッと当たればいいのでしょうけど、だいたいは少し滑らせるから魚の口に当たらないかな。
プロの流れるような華麗なリリーサーさばきを見ると、当たっているように見える。
0873名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 18:35:40.13ID:891RI/OS
>>867
釣った魚を土やコンクリートの上にあげたり、手で鷲づかみしてからリリースしてる人ですか?
0874名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 18:40:34.31ID:uF3MqYF+
基本リリースだけど傷つけた魚キープ用にクーラーは持っていってる
0875名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 18:45:01.17ID:l1hiDT3R
>>873
汚れるし臭くなるしかっこわるいからしないけど?
あとはまぁ自然と数が釣れる釣りに拒否反応が
でてくるね
0876名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 19:47:33.05ID:tk9na7FV
数釣るときは寄せるだけ寄せてバラしてる
0877名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 20:10:35.55ID:zfuu0oFq
>>872
そこまで気にするなら針刺して引き摺り回して遊ぶなと
0878名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 20:27:24.84ID:effowZE3
多くの管理釣り場で、魚にできるだけダメージを与えないでリリースしてくださいとか、魚に手で直接触ってはダメとか言ってるでしょ。
つまり、これもレギュレーションだから、どうせ魚に針を掛けて遊ぶんだからみな同じという考えは通用しないよ。
そして、リリーサーを使ってスムーズに外せばほぼノーダメージという考えは、真夏も通用するのかということ。
0880名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 20:51:43.35ID:Nx4/3Tk4
>>878
論点ずれ過ぎてて会話にすらなってないんだが
現状でリリーサーは最善なわけだけど
それにすら難癖付けるなら
じゃあお前はどんなリリース方法なら納得するんだよって話だわな
0881名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 21:13:06.20ID:effowZE3
どうせ魚に針を掛けて遊ぶ、というのが論点ずらし。
リリーサーは夏は熱を持つから、人の手が触れるよりもダメージを与えるのではないかということ。
指でフックを摘んで外すときに口に指が触れる方が、熱くなったリリーサーが触れるよりマシかもしれない。
いま思いつくベストは、前に誰かが言っていた、リリーサーを使う前に水に浸ける動作をやればいいと思う。
0882名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 21:17:37.54ID:1WNZchoQ
魚はおもちゃ
おもちゃは壊さない程度で遊べば良いと思うけど
0883名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 21:25:22.77ID:OhDpczgy
みんなリリーサー使ってるん?
ネットに入れてフォーセップで外してるおれは少数派なんか?
0884名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 21:32:29.54ID:0Xf54Gv3
オレもネットにいれてフォーセップで外す派だよ 釣った魚せっかくだからよく見たいじゃん
0885名無し三平
垢版 |
2019/07/10(水) 23:35:42.94ID:5+A9/mj1
そんなに気になるならリリーサーに遮熱塗料でも吹いとけば。
0886名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 00:32:20.32ID:c5peXA1c
ベストは魚を釣らない事だな
まずは手持ちのルアー全ての針を外そう
0887名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 01:34:44.80ID:F4k5I5DR
>>881
その理屈だとネット使用は論外だろうから魚を水から上げずにフックを摘むってことだろうけど安全面からしてもねえわ
魚へのダメージ>人間側の安全って考えなら釣りなんてしない方が良いよマジで
0888名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 02:08:37.03ID:+AhJz3xe
>その理屈だとネット使用は論外だろうから

なんで論外かわからない
0890名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 07:47:11.56ID:+AhJz3xe
人格攻撃にでたね。
その程度の考えだということがわかりました。
終了。
0891名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 08:00:56.61ID:F4k5I5DR
>>888
本気で書いてるなら怖すぎるんだが…
リリーサー程度の物が口に触れるだけの事に難癖付けてるんだから
魚体全体へのダメージが避けられないネットは当然論外だろ
頭大丈夫か
0892名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 08:12:13.88ID:6vU3gewY
ラバーネット使ってればほぼノーダメージと思ってるヤツ居るのか、、、
0894名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 08:59:03.17ID:aOdvgWen
>>891
もうやめろよ
そんなのにいちいち気にすんなって
0895名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 10:24:17.46ID:DgH5Q1C/
>>891
もうやめてやれよう
0896名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 12:28:02.58ID:tveshEYZ
リリーサーなら1秒だけど
ネットインとフォーセップでそれ超えられる超人はおらんやろ
0897名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 12:37:13.70ID:QqtX/uv0
リリーサーを冷やさなきゃいけないような状況ならラバーネットも水で冷やさないともっとやばいだろうな
0898名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 12:42:01.64ID:Y9Y5zx2b
いやラバーネットは水に付けとけよ
0899名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 12:42:45.03ID:rf/HGAOS
わたしの場合、ラバーは水の中に入れてるから大丈夫かな
0900名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 15:47:06.55ID:AOY8Mplh
先が少し外側に向いた外しやすい奴を使えば良いんだよ
0901名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 18:34:20.64ID:yBLY13vs
ネットからのダメージが温度だけなわけがないんだよなぁ
0902名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 18:35:12.50ID:8Z7QrGMU
流れを切って恐縮なんだが、ロッドで相談
トラウティーノのソリッドティップってどうよ?
5102Lを購入しようと思ってるんだが、地元の店になくて触れない
用途は小型ミノー(2〜4gくらい)とかボトム系とか、操作系一般
使ったことある人の意見を求む
0903名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 18:50:20.85ID:Y9Y5zx2b
>>902
安いんだから買って使ってみればいいやん
ここの住人はメジャクラなんて竿買わないから分からんぞ
0904名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 19:02:07.73ID:vsg3OOuC
てか、ここの人はどこのロッド使ってるの?
俺はエリアドライブTSとトーナメントドライブ
やっぱロデオが多い?
0905名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 19:14:38.03ID:bpGthRfa
>>904
ロデオ一択かなー
なんだかんだでロデオが一番しっくりくるかなー
56当たりの短め出してくれればいいんだけど、、、、
ホワイト58ulは半端だったかな

ヴァルケインの最近だした検定モデルも良さそうかなー
0907名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 19:49:04.10ID:D3aecTzK
ミネギシのクロノタクトSUL
ヴァルケインのダーインスレイヴ61IS-SSL
ムカイのスーパーアンダーゼロ
ロデオはイエローウルフ買おうと思ったけど1ピースの為断念
0908名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 20:14:10.63ID:AOY8Mplh
ロッドはシマノとダイワかな
0909名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 20:16:58.34ID:CR1Rc700
最近はT&Sのエリアタクトビバがお気に入り
0910名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 20:17:58.06ID:ld01jnm1
イプリミ62XUL
トラウトワンas60SUL
イプリミ64ML
0911名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 20:28:16.19ID:8Z7QrGMU
902です。
まぁ試してみればって言われるのも当然な値段ですわな
それでも実物触らずに買うのは値段に関わらず不安なもんで
0912名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 21:29:45.56ID:O4JlIrEv
クロノL
クロノSUL
クロノSL

LFと62ULも欲しいけど流石にこれ以上は…スワン後継で新型グラスロッド出してきたら買ってしまうだろうが。
0914名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 21:45:33.43ID:Lv/kb9IQ
シマノとバリバスとヤマガ

ヤマガはアジングロッドだが
0915名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 22:16:24.56ID:XsG4LNQ4
ロデオ、ヴァルケイン →ミーハー、メンター
ミネギシ→渋い
バリバス→コスパいい、ダサい
ダイワ、シマノ→一般人、素人
0916名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 23:16:52.21ID:wtbEXNAN
>>911
掛ける竿としてはかなかな良いと思いますよ。ラインを見て合わせるタイプの人にはむいてる。
0917名無し三平
垢版 |
2019/07/11(木) 23:29:01.93ID:Y9Y5zx2b
>>911
だから安いんだよ
0918名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 07:21:42.18ID:r9WFqM/z
>>916
ナイロンならミノーとかも行けると思うよ。
竿に幾ら投資するかは、その人次第。
0919名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 09:16:34.28ID:8/tcCvAZ
>>904
シマノとダイワ
OEMは割高だし良い竿探すの大変だろう
0920名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 09:57:49.05ID:aOIs0337
ロデオのOEMってどこに頼んでるんだろうな
0921名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 09:58:10.20ID:NVgW0TL/
モデルによってかえてるらしいよ
0922名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 09:58:35.11ID:vBs6qJKU
竿はワゴンの4,000円くらいので十分。
その分、リールに金を使いたい。
0923名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 10:13:43.95ID:viQ/zpqh
>>922
何のリール使ってるの?
0924名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 10:23:24.20ID:T3cNztb4
釣れるから道具は安いので十分というのと
釣れるからこそ高いの使いたいというので別れるよな
どっちがどうとかはないけど俺は後者
0925名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 11:44:30.21ID:tw22AZHS
俺は別の釣りもするし、ゴルフも旅行もする。良い道具で釣りたいけどロデクラを何本も買う程には管釣りに投資出来ない。
更には、メンターと同じ装備で下手くそだと情けない気持ちになる。
0926名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 12:36:16.27ID:X7aGxsH+
>メンターと同じ装備で下手くそだと情けない気持ちになる

オレは逆だな
それで釣れないのは100%自分が悪いので励みになる
0927名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 12:40:02.86ID:vBs6qJKU
>>923
12アルテグラと13ソアレBB。
ハンドルは全部、カーボンのWハンドルに替えてるから、そこそこ金は掛けてるよ。
0928名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 12:47:26.23ID:t8GwS0eX
高級なロッドは管釣りにハマった人が買えばいいと某事務も言っているだろう。
0929名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 12:47:31.79ID:tw22AZHS
まあ、管釣りばかりしてないからね。
0930名無し三平
垢版 |
2019/07/12(金) 20:55:54.48ID:/TJoWoiT
>>902
オレは長めの622l使ってるけどしっかり設計された竿だと思うよ。
0931名無し三平
垢版 |
2019/07/13(土) 15:23:25.12ID:WPw+ghHb
セオリー2004買ってしまった。
中をいじらないカスタムだとやっぱりフルベアリング化ですかね?
0932名無し三平
垢版 |
2019/07/14(日) 11:56:25.01ID:f7J83YKd
トラウティーノ5102L使ってる。
ミノーはあまり使ってないけど、なんでも使いやすくていいよ。豆も使いやすいし、感度いい。俺はプレッソLTDとか使ったけど、正直いらないから売った。素人レベルならトラウティーノで十分。
0933名無し三平
垢版 |
2019/07/14(日) 15:02:52.04ID:ZnAF8zjZ
オレは管釣り始めてから、Lとかの硬いロッドは弾いてばかりでダメダメ。XULとSULとULがあればロッドなんて何でもいい。ペナペナのロッドがサカナの動きに追従してバラしにくく、軽いルアーを飛ばしやすい。大切なのはドラグ性能の良いリールだと思っていた。
ヴァルケインの安いやつをたまたま衝動買いして使ってみたら、すべて考えが変わった。硬いから弾くのではなかった。
ほかにも良いロッドはたくさんあると思うけど、ヴァルケインはたまたま買ってみたら良かった。
釣りの幅が広がった。下手なのは変わらないけど。
0934名無し三平
垢版 |
2019/07/14(日) 20:15:36.93ID:hwyCKsus
>>933
俺も硬いロッドは弾くし反発力が強いからバラす、ベナベナXULが最高と思ってるクチなんだ。
「硬いから弾くのではなかった」のとこに興味を持っんだけど、弾く原因は何だったんだい?
0935名無し三平
垢版 |
2019/07/14(日) 22:12:19.56ID:lpGZLRgK
今のファインテールってバリバスに怒られないの?ってくらいデザイン丸パクリだね。
0936名無し三平
垢版 |
2019/07/14(日) 22:54:49.40ID:x0w6DeLN
>>634
933です。
初めてのロッドがトラウトX60Lでした。これではネットイン直前で半分以上バラしていましたが、2本目のイプリミ60XULではほとんどバラさなくなりました。
その後は、XULとSULばかり買いました。しかし、イプリミの62ULを買いましたが、ドラグを緩くしておかないと弾きました。
だから、柔らかいのはスプーンで小物用、硬いのはミノーイングまたは大物用という認識でした。
トラウトXは408clubの大物ですら1キャッチ2バラシと高確率でバラしたので、ヘタなのは差し引いてもロッドの性能ではと考え、確かめるのにヴァルケインを買いました。
素人考えでは、ロッドが硬くてもティップがある程度吸収できるかだと思います。
0937名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 09:38:54.70ID:H0uTA0Gm
キャスト時に下の糸が飛び出てきてグチャるのって何が悪いの?
ラインを巻きすぎてるわけでもないしテンションかけて巻いたし
ちなみに1.5lbフロロです
0938名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 09:56:32.42ID:Zz7Na7eK
ラインがよれてるからだよ
ラインローラーが悪いかラインがよれるルアーを使ってるかかな
0939名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 09:58:39.21ID:l37/avB+
「弾く」という現象って人によって差があるからなあ
個人的に好きな表現じゃない
>>936はファイト中やネットイン時のバラシを弾くと言ってるみたいだが
それって「身切れ」とか「テンション抜け」とかの話だよな?
0940名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 11:51:59.93ID:C3fbV8lB
弾くってより魚が針咥えても針が貫通せずに外れてるんだよな
大半は竿が柔らかいとか魚が反転せずにテンションがかからず
フッキングパワー不足っていう
0941名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 12:12:51.34ID:R2DEisGT
>>939
933です。

>個人的に好きな表現じゃない

あなたの個人的な好みに合わなくて申し訳ないが、他の適切な表現を知らないもので。

>それって「身切れ」とか「テンション抜け」とかの話だよな?

バラすということは概ねそのどちらかに該当するのだろうけど。
掛かった後はテンションが抜けないように働くのは、釣り人の操作とロッドの追従だと思う。
トラウトX60Lはロッドが追従しないので、Lのロッドはそういうものかと思っていたが、他のLを使って初めてLだから弾くのではなく、ロッドの性能(特徴?)だとわかったということ。
ちなみに、アンチダイワではなく、イプリミ3本はお気に入り、リールはほとんどがダイワ。
0942名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 12:27:39.97ID:eW9C4cCX
竿の先に何メートルもぐにゃぐにゃな糸が出てる時点で
竿のせいで弾くとかはありえないんだよな
0944名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 17:22:47.13ID:R2DEisGT
弾くと言ったのがいけなかったかな。アタリを弾くということではなく、寄せてる途中でテンションが緩んで、フックアウトしてバラすというほう。
0945名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 17:27:52.54ID:iQi0apn9
>>941
一般的に>>936で書いてるのはバラす(し)だわ
フックアウトが身切れによるものなのか単純に外れたのかは問わず
弾くってのはバイトが有ってもフックアップしないで終わる事
こっちはフックを如何に口の中に残して初期掛かりさせるかが重要だから
>>940が書いてるのは間違いで柔らかい竿の方が有利に働くし
エリアのバーブレス細軸な釣りなら柔らかい事はまず不利にはならんよ
柔らかくて更にスローテーパーとなると合わせ代の問題で不利になることもあるけどな
>>942はもう意味不明
0946名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 17:43:09.07ID:AfnyfICC
>>942
バス用のUL竿で管釣りやってから出直してこいw
0947名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 17:45:43.42ID:I9nR6hTa
>>942
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
0948名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 17:52:49.62ID:l37/avB+
>>944
ヤバイで何でも済ます風潮に似てるから気をつけるんだぞ
主張したいことはしっかり言葉にするのだ
0949名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 18:32:39.54ID:Zz7Na7eK
>>946
バスロッドでやったことないけど楽しそうだなw
バスロッドのULとトラウトロッドのULでは全然硬さ違うからなバラしまくりそう
0950名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 19:07:37.11ID:R2DEisGT
>>948

945氏が言ってる
>一般的に>>936で書いてるのはバラす(し)だわ

これです。ただ、やり取り中に、ロッドが硬くて追従できずテンション緩んでフックアウトするのって、弾くって言わない?
オレの認識違いだったらすみません。
でも、936でネットイン直前にバラすと書いているから、意味は通じてるよね。
0951名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 19:25:06.50ID:AfnyfICC
>>949
当たりはビンビンくるのに乗らないったらないw
0952名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 20:11:49.31ID:eW9C4cCX
>>946
普通に釣れるし最近のトーナメント系ロッドは
バスロッドUL並のはりあるぞw
0953名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 20:24:51.84ID:8ZfoeM93
>>950
それは弾くとは言わないな。ただのバラシ。
0954名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 20:57:31.64ID:iQi0apn9
>>950
通じてるよねってそれはお前さんが自分で
ネットイン直前でバラした
と書いてるからであって
ネットイン直前で弾いた
これでは誰にも通じないし想像すら難しいレベル

お前さんの認識違いって事で終わりだよ
0955名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 21:21:39.04ID:Fwktjxai
>>952
最近のトーナメントロッドが固くなる傾向は事実だけどバスロッド程じゃない。
それより、糸ぐにゃぐにゃ理論をもう少し教えてくれ。
すごく面白そうだ。
0956名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 22:02:08.37ID:R2DEisGT
ああ、たしかにネットイン直前に弾いたではなく、バラしたと書いてる。
フッキング後は弾くとは言わないは、了解。ありがとう。

もともとは、Lとかのロッドは一概に弾きやすいという認識だったが、別の硬いロッドを買ったら考えが変わったと書いて、根拠を聞かれたから素人考えだか私見を述べたところ。

アタリを弾くのは、もし別のロッドなら乗せられたかは分からないが、掛けた後にバラす確率が非常に高いことから、アタリも弾いているのではないかと想像してる。しかし、その想像まで書くと根拠は?って突っ込まれては面倒なので書かなかった。

いろいろ端折ったり用語が適切ではなかったかもしれないが、掲示板の書き込みだから、堅苦しくなりすぎて過疎らない程度に、正確性に気をつけていきたい。
0957名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 23:41:37.11ID:d5HAiT5R
>>956
乗せるや弾くってのはアタリに対してのロッドの状態だぞ?
その場合は『乗せきらない』が正しいと思うよ
0958名無し三平
垢版 |
2019/07/15(月) 23:57:51.60ID:J8Gdh7hN
おれ掛けたあとにバラした事なんてほとんど記憶に無いくらいだけどなぁ
カーディフAX66SULヘラ竿のごとく真上に上げてるのが良いのかな?そのうちティップ折れるのかな?
0959名無し三平
垢版 |
2019/07/16(火) 00:02:24.41ID:zGfpUfQf
柔らかい竿はラインを極限まで細くしてもラインが切れないってイメージだわ
0960名無し三平
垢版 |
2019/07/16(火) 03:22:31.67ID:Ox0PIhj8
そんなときソリッドティップいいぞ。
乗るティップに合わせが効くバット。
0961名無し三平
垢版 |
2019/07/16(火) 17:44:10.05ID:pTc2/ldy
この前ダイワ社員の人と話したけど、最初は安いロッドでいいリールより、いいロッド買って安いリールの方が良いって言ってたよ。結構みんな後者の考えらしい。まぁ俺は両方とも安いんだけど
0962名無し三平
垢版 |
2019/07/16(火) 19:43:23.07ID:3rMR4pxG
スピニングはそれでいいけどベイトは逆がいいと思う
0963名無し三平
垢版 |
2019/07/16(火) 20:23:13.63ID:VeDarteb
初心者にも使える高い竿と使いにくい高い竿がある。
値段そこそこでも良い竿もある。しばらく使って初めて良さが判るケースもある。
竿は本当に選ぶのが難しい。
0964名無し三平
垢版 |
2019/07/16(火) 22:39:11.98ID:kaxrgE4s
>>961
何釣りかによりけりなんだろうけど、管釣りではそれはないな。
安い竿でも何とかなるが、安いリールは使い難い。
0966名無し三平
垢版 |
2019/07/17(水) 07:38:38.43ID:QSCxdeUN
ワイトラウトxレブロス
両方安くて十分
プロじゃない限り安いのででも十分楽しめます
0967名無し三平
垢版 |
2019/07/17(水) 09:51:58.43ID:RyIW6X2n
安い車でも目的地には辿り着けます
0968名無し三平
垢版 |
2019/07/17(水) 10:21:39.47ID:F4uwO/MJ
トラパラとレブロスです・・・
今シーズンで1つ上に更新したい
0969名無し三平
垢版 |
2019/07/17(水) 13:08:13.59ID:5+ON830g
ファインテールとカルディアにランクアップだな
0970名無し三平
垢版 |
2019/07/17(水) 14:15:14.42ID:Q8W/0SGZ
管釣りの場合、楽しむにはある程度リールのグレードは高くないと
トラブル多いからなあ
リールはセオリー以上は欲しいな
ロッドはイプリミやトラウティーノで問題ないけど
0971名無し三平
垢版 |
2019/07/17(水) 14:29:51.15ID:8+HctnsT
>>970
トラブルに関してはレブロスもセオリーも変わらないと思うけど?
0972名無し三平
垢版 |
2019/07/17(水) 16:40:39.39ID:U0so3P9o
ラインローラーにベアリングが入ってる分、ちょっとは違うんでないの?
まぁ追加できるけど
0973名無し三平
垢版 |
2019/07/17(水) 16:54:12.91ID:8+HctnsT
マグシールドのラインローラーは回らないからね
ベアリングレスと大差ない
0974名無し三平
垢版 |
2019/07/17(水) 18:49:32.55ID:PC1tdFMe
>>970
レブロス でライントラブルなんかなった事ないんだがw
安いリールでも十分楽しいです( ´ ▽ ` )
0975名無し三平
垢版 |
2019/07/17(水) 18:54:45.21ID:LMoHSjNE
>>970
セニョールトルネード投げ過ぎなんじゃね?
0976名無し三平
垢版 |
2019/07/17(水) 19:02:00.66ID:KM19sfiN
ダイワDS LT1000S&#8722;P
これなんだろうね
0977名無し三平
垢版 |
2019/07/17(水) 19:14:45.38ID:KM19sfiN
あ、ただの別注リールだった
失礼しました
0978名無し三平
垢版 |
2019/07/17(水) 20:52:19.05ID:WQhqJeef
15年前のリールで激細フロロ投げたらひでー目にあった
0979名無し三平
垢版 |
2019/07/17(水) 20:56:57.55ID:08SVLv/V
今は安いリールでも一世代前の中上位モデルの機能が落とし込まれてるから高性能でトラブルレスだよね。
レブロスは店で回すと6000円でこんな良いリール買えるんかよって感じたわ。
ハンドル周りだけは値段相応だけどね。
0980名無し三平
垢版 |
2019/07/17(水) 21:45:01.83ID:jr8A7qYt
レブロスはオレも好き。。最初からなんであんな滑らか〜な巻きなんだか。。。今日、仕事後、ストレス溜まってたせいか19ストラ買っちまった。こいつは少々、慣らしが必要な感じ。。
0981名無し三平
垢版 |
2019/07/18(木) 21:49:43.72ID:x4W6oYGH
4ポンドから2.5ポンドに変えたんだけど2.5で50オーバー取れるかな?
0982名無し三平
垢版 |
2019/07/18(木) 21:50:15.00ID:/xeYQCY0
余裕っしょ1.5でも取れる
0983名無し三平
垢版 |
2019/07/18(木) 22:00:48.08ID:aRvM9ayM
取れるかどうかと聞かれれば取れる
しかし確率は下がる
0985名無し三平
垢版 |
2019/07/18(木) 22:15:40.45ID:IeA4uNu8
ナイロンなら微妙、フロロなら余裕
0986名無し三平
垢版 |
2019/07/18(木) 22:36:47.80ID:x4W6oYGH
ナイロンでリーダーはめんどいからなるべく付けたくない
0987名無し三平
垢版 |
2019/07/18(木) 23:03:23.53ID:3ZGW/PV+
じゃあナイロン3lbで様子見たら
0988名無し三平
垢版 |
2019/07/18(木) 23:08:32.97ID:aRvM9ayM
フロロの方がヤバいと思うけど
0989名無し三平
垢版 |
2019/07/18(木) 23:51:28.63ID:WHcTA7nh
ポンドよりも、こすれてイッちゃうの方が問題かと
0990名無し三平
垢版 |
2019/07/19(金) 00:28:04.41ID:VB50ZB44
オレは先日、2.1lbのエステルでちょうど50センチのロックをあげた。平日で空いていたから時間をかけて無理せずあげられたけど、混んでいたら多分無理だった。

翌日には2.5lbのナイロンで、走られている最中にドラグがついていけずに切られた。推定目測で50センチくらい。

でも、エステルは信用していないから、とにかく不安だった。
ナイロン3lbがオールマイティで安心。
0991名無し三平
垢版 |
2019/07/19(金) 01:21:25.88ID:VB50ZB44
ファインテールのソリッドロッド3種のうち、縦釣りにもっとも適してるのを買いたいんだけど、店頭で比較したり所有しているひといたら教えて。
とりあえず買ってみろとかは無しで。

FAX-S552UL
FAX-S5102UL
FAX-S5102L
0992名無し三平
垢版 |
2019/07/19(金) 07:18:46.08ID:TE1UMcr5
FAXって最近は使わなくなったよねー
だいたいはもうメールの方が便利だしねー
画像なんかも鮮明に見れるしねー
0994名無し三平
垢版 |
2019/07/19(金) 09:00:51.22ID:h+J/tNlF
>>991
5102のLかUL
LもULも触ってみたけどどちっもすごい硬い
ULの方が気持ち穂先がやわいって感じだった
バスロッドかよって思ったわ
0995名無し三平
垢版 |
2019/07/19(金) 09:03:13.45ID:h+J/tNlF
訂正
どちらかというともろにアジングロッドって感じだったわ
0996名無し三平
垢版 |
2019/07/19(金) 12:26:32.47ID:rux00Lh1
関係ないけどアジングロッドってなんであんなに硬いんだろうな。
ラインは同じようなライトラインだし、
アジはすぐ口切れするし、
あの硬さがベストなのか疑問だわ。
0999名無し三平
垢版 |
2019/07/19(金) 18:03:15.39ID:K3vjp8dk
1000名無し三平
垢版 |
2019/07/19(金) 18:03:33.25ID:K3vjp8dk
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 6時間 47分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況