X



なんJ民釣り師★55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0500名無し三平 (スッップ Sda2-eHKK)
垢版 |
2019/04/08(月) 09:34:46.27ID:2hMemVe9d
良く行くサーフにサーファーの若者たちおって足元ルアーだらけなん心配になるわ
0508名無し三平 (ワッチョイ b924-HMCu)
垢版 |
2019/04/08(月) 10:38:24.32ID:E87+nWyP0
>>499
昔沖縄旅行行った時透き通る海にルアーかエギか分からんけど引っかかってるのみてダイビングついでに集めれば儲かるだろなぁって考えたことはある

今は何でもかんでも安くなりすぎて労力に合わないでしょ
0511名無し三平 (ドコグロ MM95-O8yW)
垢版 |
2019/04/08(月) 11:06:03.07ID:IDwaKum2M
>>510
一文字です(小声)
カツオは運よければ釣れるんやけどマグロは激レアやわ
カゴ釣りでハリス6号やで
もう餌食われんし暑いから帰りたいンゴ.......
0517名無し三平 (ワッチョイ 06ed-Z9cd)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:24:34.40ID:0+PljTWz0
>>511
はえーすっごいな
食ってくるだけなら運だけど、マグロキャッチするのは運じゃ無理やと思う
素直におめでとうだわ

しかしこれがあるから釣りはやめられんよなギャンブル性あるわほんと
0518名無し三平 (アメ MM8d-3/0E)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:30:21.32ID:gpggaUb/M
なお伊豆の本日の天気は雨
昨日一昨日は大風(東は大丈夫だったけど東は人多くてやだ)
0519名無し三平 (ワッチョイ 3dfa-819n)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:34:53.56ID:FigMOknM0
>>518
雨は朝だけやぞ



ところで僕のナイフ知りませんか…
無くなったから新しく買うンゴ…
オススメ何かありますかね?チヌちゃんの脊髄も両断出来るナイフが欲しいンゴ
0523名無し三平 (ササクッテロ Sp91-+MNy)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:48:54.68ID:O3pH+kwpp
>>519
モーラナイフとかやと海はすぐ錆びるし、結局使い捨て出来るくらいの値段のナイフが1番ええんやないか?
わいはアマゾンで300円くらいで売っとるキーホルダーナイフや
0529名無し三平 (ササクッテロ Sp91-+MNy)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:12:32.22ID:O3pH+kwpp
https://i.imgur.com/yrzvpNp.jpg

わいのこれ、油ささんとナイフ出せんけど、刃厚が厚いし、切れ味もええから、くそ短いけどバックにつけれるから重宝しとる
0532名無し三平 (スッップ Sda2-eHKK)
垢版 |
2019/04/08(月) 13:28:22.12ID:2hMemVe9d
ワイはダイソー包丁
0543名無し三平 (スフッ Sda2-4ykV)
垢版 |
2019/04/08(月) 14:52:45.97ID:Snufo1obd
ワイショアジギングに備えてタモ買ったけど1mしかないわ

ちゃんと調べて買うべきやった、、
0545名無し三平 (オッペケ Sr91-819n)
垢版 |
2019/04/08(月) 15:20:30.08ID:pagCb5O0r
カゴ釣りのメリット
スピニングならタックルが安め
ライン持ちや仕掛けのロストのしにくさ、餌が安く経済的
棚も同調も簡単
小型から大型まで狙える
小型が釣れたらそのまま飲ませが出来る



ああ^〜やはりカゴ釣りは最高やで
静浦の変態糞親父達と糞まみれになろうや
0547名無し三平 (アウアウカー Sa09-ASFE)
垢版 |
2019/04/08(月) 16:53:54.75ID:DBcXxl6la
カゴ釣り一時期やってたけど仕掛けが絡まってかなわんかったで
カゴの中にさし餌を入れるもんやって知らずにやってたからしゃーなしやが
0549名無し三平 (ドコグロ MM95-O8yW)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:02:35.22ID:IDwaKum2M
カゴ釣りは最初はよう高切れして仕掛け無くすし絡まるしで大変よな
ワイも幾つウキ無くした事か
あとロケットカゴに善し悪しがありすぎる
なお両軸は未だに使えん模様
0550名無し三平 (ワッチョイ 8210-LuUF)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:03:32.58ID:gNn0a2Dt0
3.6mの持ってるけどちょい短めに感じるわ
まあ行くとこ次第だけど
1mのタモって管理釣り場くらいでしか使えんやろ
0552名無し三平 (ワッチョイ 06ed-Z9cd)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:16:56.10ID:0+PljTWz0
>>548
んなもん自分がどんな釣り場でやるのかによるやろ
1mのタモってテトラ以外じゃまず使えんぞそれも足元ギリギリまでいける易しいテトラ
無計画すぎでは?
0556名無し三平 (アウアウカー Sa09-ASFE)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:31:01.88ID:DBcXxl6la
>>553
わしも初めてカゴ釣りした時は2号の道糸で全力ブッパしてな
そのままブチすぽーんって
それから最低でも3号糸使うんやって知ったわ
0557名無し三平 (ドコグロ MM95-O8yW)
垢版 |
2019/04/08(月) 17:31:13.38ID:IDwaKum2M
>>551
ええやん ワイのよりデカそうや
釣ったやつどうしたんや?陰キャやからあげる人おらんで困っとんねん(切実)

>>553
最初のうちはいくらでも理由あるやろ
浮き止め緩くなってるの気づかないで根がかりとか投げる時にリールのハンドルに糸かかってんの気づかないで切れたりとか
ワイは最初は糸とサルカンの結び方ちゃんと知らなかったから魚かかってもそこらへんから外れたりもしたわ
PE使ってるけどリーダーとの直結もよう外れたなぁ
0567名無し三平 (ワッチョイ dda0-wAad)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:36:21.24ID:Q0dE+gqF0
>>564
知り合い呼んでも食べきれんぐらいのサイズ釣れたら声かけるのもアリかもしれんね

>>566
ビッグツナ87JAPANスペシャルやで
今年は自分よりでかいマグロ、あわよくば200、300kg釣りたい
PEは12号で攻めるで
0571名無し三平 (アウアウカー Sa09-Yf9M)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:55:11.03ID:v5Yvoaira
ワイやっすいタモ3m買って後悔しとるんやけど5mぐらいで細くて強いのになるとDaiwaとかがええんかな?
0573名無し三平 (ワッチョイ 06ed-Z9cd)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:19:11.63ID:0+PljTWz0
>>567
ひぇ〜次元が違うわww
まぁマグロは10年後ぐらいに手ぇ出すわw

とか思ってたら夕方のニュースで地元のドブ川で30kgのマグロとれたとかいってて草
0575名無し三平 (ワッチョイ f29d-hWz0)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:35:10.82ID:ZAu3xm250
windy教えてもらってからなんか風強そうやな・・・やめとこってのが大幅に増えた
実際行ってみたらそんなに風無いのかもしれんけどwindy見てると
深夜〜朝以外はほとんどビュービューに感じる
0578名無し三平 (ワッチョイ 5124-dgxs)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:54:39.92ID:F5Kw6rNk0
そう思って現地行くと風ビュービューで
どこの波止場にも誰もおらんてことがチラホラあるし
難しいわね
0581名無し三平 (ワッチョイ decf-e49e)
垢版 |
2019/04/08(月) 19:57:15.04ID:75Q0+P2U0
>>575
ワイのwindyちゃんは正解率80%はあるわ
0587名無し三平 (ワッチョイ 851c-iV3L)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:12:26.36ID:fdhd1p1N0
>>571
ダイワやシマノだからって1万そこらの奴は品質バラバラやで
ワイはダイワのランディングポールってやつ買ったけど、2回目の釣行でカーボンハゲて、その後数回使ったところでタモフレームの継ぎ目がねじ切れたで
0588名無し三平 (アウアウカー Sa09-Yf9M)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:14:35.16ID:rnmzNYp9a
>>587
まじかー
タモって異様に高いよな
あんま売れんから単価上げるしかないんか
0590名無し三平 (JP 0Ha5-ASFE)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:20:09.30ID:9MxQIBHLH
ワイもショアジギやりたい
ジグは何を買えばええんや?
アフターバーナーとガンガンジグって言うのおすすめされた。
あとスピンビーム
0591名無し三平 (アウアウカー Sa09-dgxs)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:27:01.47ID:/7riu39ia
>>590
フルシルバーのショートとセミロング系があればオッケー
ジグパラが安くて入手しやすいよ
エントリーしやすい波止場とかなら30〜60gがあればおけ
0592名無し三平 (ササクッテロ Sp91-+MNy)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:30:39.91ID:O3pH+kwpp
>>590
初心者ならガチでダイソージグやな、それで釣り場で無くさんようになってきたら、好きなの買うとええ
0594名無し三平 (アウアウカー Sa09-Yf9M)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:43:28.05ID:rnmzNYp9a
>>593
きまぐれクックで得た知識で良いなら
0595名無し三平 (ワッチョイ 826d-30Gu)
垢版 |
2019/04/08(月) 21:46:20.61ID:1dbgocqW0
>>588
竿よりガイド無しやったら原価掛かるからしゃーないやろ
振り出しのスムーズさや重さなんかで価格差が分かりやすいから高いの一本買っときや
0596名無し三平 (アウアウカー Sa09-HMCu)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:06:22.60ID:d02bg58/a
タックルベリーでジグ買うのええで
フックは交換前提かもしれんが
0597名無し三平 (ワッチョイ 91bc-ySx3)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:09:33.42ID:T6l5dVTq0
>>590
釣具屋に売ってる250円のアシストフックと3点フックついてるやつコスパええで
0598名無し三平 (ワッチョイ ee6d-6WsE)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:20:41.49ID:rL2LfM8k0
ルアーでスズキ釣ろうと思うんやが
ナイロン糸の先にフロロカーボン付ける理由って何?
ナイロンから直接ルアー付けたらあかんのちゃ?
ちな初心者
0599名無し三平 (ワッチョイ e5e3-PxNk)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:22:27.09ID:5P03QTVI0
40gまではダイソージグ、60〜100gはショアブルーEX、100g以上は撃投レベル
TGベイトをお好みで

これが攻守最強やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況