X



【鯛ラバ】色々で狙う真鯛26匹目【インチク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 07:00:54.63ID:XeomBdp2
このスレッドは、鯛ラバ・インチク・ジギング・一つテンヤなどの様々な釣法でショア・オフショアを問わず真鯛を狙う人達のスレッドです。

次スレは>>980が立てて下さい。


前スレ
【鯛ラバ】色々で狙う真鯛25匹目【インチク】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548020297/
0124名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 23:28:03.05ID:egMKpVjB
ドラグ設定ってみんなちゃんと測ってるの?俺手で引っ張ってみてテキトー。
0125名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 23:36:11.18ID:YworTUVK
できるだけ家でビタっと設定して行って、釣り場では一切触らないかな
それだと大きい魚来ても不安ないしな
けど、前日時間なかったら適当にこんくらいかなぁ、で設定
0126名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 23:37:26.11ID:588MbtmE
テキトー

だから言ってる重さもいい加減。w

ドラグチェッカーとか買ったことあるけど、
手で引っ張った感覚と数値の関係さえ、おおよそ合うようになれば、
全く使わないからオク行き。
0127名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 07:33:47.31ID:Z7RU7TQm
1リットルの水入れたペットボトルつって軽く ジッ って音するくらいがいいんだっけ?
0128名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 10:52:48.84ID:yLzdVP1v
試せば良いけど、鯛ラバロッドに1キロも負荷掛けたらブチ曲がる
折れはせんけど
0129名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 11:36:09.85ID:6w6+54O9
竿にもよるだろ
俺は1.5kgが通常の設定だ
0130名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 11:47:11.67ID:IWh43/8+
ユルユルでアワセの時に指ドラグの方が好きです
0132名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 12:35:18.60ID:IWh43/8+
竿立てるだけやけどなー
0133名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 13:45:03.75ID:yorJ2K4P
アワセを笑うもの身切れに泣く

という諺を今作った
0134名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 18:14:48.74ID:5rOEmHGN
鯛ラバ始めたいんですが、オススメの竿とリール教えて下さい!
そんなに続けるか分からないので安ければ安いほど嬉しいです。
他の釣りでも活躍できるなら激安じゃなくても良いです。
0135名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 18:27:13.96ID:Dnmp1MK7
>>134
今持ってるロッドとリールは?
とりあえずで始めるなら柔らかめの船竿なら何でもいいよ
2500番くらいのスピニングにキス竿でもつけてやればいい
0136名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 00:37:15.49ID:/SKF64Ei
いや、これから始めるなら尚更
せめてベイトリールお勧めの方が良くない?
ロッドはまぁいいとしても

あっ、カウンターは要らないよ
0137名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 00:45:26.19ID:zP0IJPQE
1万円鯛ラバセットでも買えや
0138名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 00:59:51.14ID:FEXQQ2I0
スピニングでタイラバするやつ減った気がするな。
まあ船立てているわけでわもなければスピニングのメリットないけど。
0139名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 02:59:01.76ID:KA4ngMYC
カウンターはいらない…だと?
0140名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 09:15:12.54ID:nhkMxLYG
>>138
俺の船だと乗船する仲間も含めて8割はスピニング
軽いおもりでも使える
フォールが早いから手返しが良い
ナブラが出たらキャストできる
しかもマイボだからフルキャストできる
0141名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 10:36:46.35ID:FsWZnLng
タイラバキャスティング船かな
0142名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 11:05:26.33ID:j3l7Xqi1
スピニングのタイラバで、当たりがあったあと乗らずにスカる時が多いんやけど、なんでかな?
単に下手くそ?ティップが硬い?ドラグ調整が下手?(?_?)
0143名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 11:29:03.48ID:yGvYRcv0
巻きトルクが低いからハンドル止まったりで逃すんちゃうか

使うラインは細いけど、負荷はルアーやエギ投げる釣りとは段違いだから一回り大きいほうがええよ
0144名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 13:50:38.25ID:j3l7Xqi1
なるほろりんです!シマノのpgの6000番台くらい使った方が良いのでしょうか?!
0145名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 14:28:17.04ID:/SKF64Ei
スピニングならテンヤのほうが無難だと思うなー
特にこれから始める人には
タイラバならベイトが無難
着底、即巻き上げの大切さは無視できないと思うよ
0146名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 15:04:32.26ID:DwqVerE/
スピニングのメリットはキャストやりやすいだけやん
キャタリナICが遠心ブレーキ搭載したのでスピニングのメリットはなくなった
0147名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 18:32:10.65ID:JKVRflG+
ENGETSU limited 610MS
釣具屋で39,200円税別で売ってるので買ったった。
今のがBB69MLだから結構な差があると信じてる。
0148名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 18:52:36.77ID:hJwpRyFI
>>147
タックルベリー?
新品なら最安値じゃないか?
0149名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 19:24:49.29ID:mgeXAxnC
スピニングのメリットはキャスト以外にもあるんだが判らないんだろうな
0150名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 20:37:53.63ID:upmkj9qV
>>148
ごめん、リミテッドではなくてエクスチューンだった…。
明日返品してくる。
0152名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 22:21:17.43ID:mgeXAxnC
理解できなくて無知を晒してる奴に馬鹿って言われて草www
0153名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 22:59:56.69ID:FEXQQ2I0
そんなに有能ならここで晒せよ馬鹿
ここの連中みんなが納得するメリットをな、分かったか馬鹿
0154名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 23:26:41.11ID:5Q3ofdNo
スピニング使う鯛ラバは釣り
ベイトリール使う鯛ラバは漁
0155名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 01:47:33.05ID:5i+TfDzt
カウンター付き使うとかは漁だな
スピニングは地域によるけどタイラバなら馬鹿
正統派はベイト
0157名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 03:38:56.41ID:i2kAdjpB
俺もスピニング使ってて他の船の船長とかから鯛ラバはベイトだとか言われるわ
そういう事を言う奴って大抵は頭でっかちの初心者なんだよな
鯛ラバなんか竿もリールも何でもいいだろ
0158名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 05:34:54.07ID:FZS8RjXH
なんでもいい、俺のツレはブラックバス入門の安いリールと竿でやってるが普通に釣ってるよ!笑
0159名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 07:21:20.61ID:/WyBcaVn
船長=頭でっかちの初心者、ということでいいのか?
0160名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 07:26:12.23ID:rKDOxEyb
いいからさっさとスピニングの利点上げろよ無能
0161名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 07:49:23.40ID:OekwNarq
>>159
テレビで見て鯛ラバ始めた爺さんとかね
プレジャーでの話しだから
0162名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 12:32:27.36ID:/Ej9Qbun
スピニングのメリットって
キャストで遠く飛ばせる、
スプール抵抗少ないんで早く落ちる、
回収が早い、
くらいしか思いつかない……
0163名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 18:09:54.26ID:AV7YVZHB
ちょっと聞きたいんだけどさ、あたりあって合わせると、アシストラインの
結びこぶからぶっちぎれるんだ。
始め自作だからつくり悪いのかと思ったけど市販品でもそうなるんだよね。
同じこと起きる人いる?
結びこぶはフックじゃなくて二股にしてスカートとかネクタイつける場所のことだよ。
0167名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 21:38:27.13ID:5i+TfDzt
合わせなきゃ良いんじゃね?
0168名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 21:41:08.62ID:pBSvsZ7s
合わせないのも正統派ですか?
0169名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 23:03:07.23ID:5i+TfDzt
タイラバ限定だとして
カウンター無しのベイトで底どり、
バウンドするかの如く即巻き上げ
フックの劣化に何より細心の注意し
あたりに即合わせないのが正統派でしょ
0170名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 17:56:06.24ID:7aUZXizz
それでええよ。
初心者に教えるのはとにかく面倒くせえ

何十人も親戚のゲスト乗せて釣らせたからいい加減慣れたけど、最初は上手くいかないもんだよ
とにかくシンプルに最低限のアクションだけ教えてまず釣って体感してもらわんと先が無い
0172名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 19:44:44.33ID:M9F/Gsgz
>>160
水深30mとかの浅場だと斜め引きが容易に出来る。
タイラバをジグに変更してジグの斜め早引きや小型青物のナブラにもちょっとしたキャスティング対応出来る。
という事で必ず持って行く竿になってる。
0173名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 21:47:58.32ID:W7eA+r8g
>>172
キャスティングの話はもう出てるよ。それ以外だよ
0174名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 07:32:25.01ID:yz0jhy9a
カウンターなしの利点も知りたいです
0176名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 07:47:47.64ID:d88WmwpN
149 名無し三平 sage 2019/04/10(水) 19:24:49.29 ID:mgeXAxnC
スピニングのメリットはキャスト以外にもあるんだが判らないんだろうな

152 名無し三平 sage 2019/04/10(水) 22:21:17.43 ID:mgeXAxnC
理解できなくて無知を晒してる奴に馬鹿って言われて草www


いつになったらこいつはご自慢のメリットを書き込むの?
0178名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 12:36:52.43ID:VACmBxDN
タイラバって底取って直ぐに巻き始めるのが一番大事な事だから
キャスト以外でスピニングがベイトより良いってことはないよ
0179名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 13:27:00.20ID:q22p/xFR
よほど遠投するならともかくベイトでも投げられるしなぁ
0180名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 19:45:50.60ID:pCCBwFLd
カウンター付使いだしてカルコンお蔵入りカウンターのメリットは凄い
巻のスムーズさやドラグとか正直どうでもよくなる
0182名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 23:18:46.84ID:/vlrCX8G
俺もバルケッタ→グラップラープレミアム→エンゲツプレミアムときてカウンター有りに慣れきった。
年末にはオシコンCTとエンゲツリミテッド買う予定。
でも正直ただの自己満足だとわかってる。
エンゲツBBとバルケッタの組合せで十分釣れるもんね。
0183名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 23:47:04.87ID:bJ6ulN52
所詮趣味なんだから好きなの使おうや
自己満足最高
0184名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 01:13:23.63ID:ECmbKQi3
カウンター付きの使ってる人って正直、だいたい底どり下手だよね
ガシラばかり釣ってるイメージ
アコウ釣れる確率も増えるんだろうけどねw
0185名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 03:36:28.65ID:YRqFvEjx
イカとかなら解るんだけど、タイラバのどういう時にカウンターが便利なの?
0186名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 04:46:20.50ID:IrRA/kLt
ショアラバに挑戦しようと思うんだけど炎月BBベイトロッド+炎月BBベイトリールに鯛ラバ45gだったらどれくらい飛ばせるかな?
そもそも炎月ベイトロッドモデルって遠投キャストに耐えれるんやろか
0187名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 06:28:54.39ID:EY2kwJPW
>>185
船長から棚指定された時どうしてますか?
0188名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 11:44:11.80ID:5Soy2WYz
ショアラバって外海に面した堤防の岸壁ぞいを底トントンしながら歩いてくの?
0189名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 12:19:47.77ID:P6YGkXOA
>>185
玄海だと100m前後が多いから、80、90の大ダイがかかった時安心なんだよね〜。巻いちゃ出されの繰り返ししてると、ラインの色なんか見てる余裕無くなってね。
0190名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 12:20:36.55ID:P6YGkXOA
>>185
それと、爆釣態勢に入ったら、手際よくするために釣り上げたタイをさばきながらタイラバ を落としてる。この時にチラ見しながら。カウンターほんと便利。
0191名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 12:41:21.11ID:YRqFvEjx
>>187189
それって例えば100mの70mで半浦が出てたら80mしか落とさないってこと?
棚の指示というのがわからん
0193名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 12:55:10.97ID:jIDZZYS8
>>186
キャスティング想定してる竿ならある程度は大丈夫かもしれないけど、ショア真鯛やってる人は、サーフでヒラメやる竿とかライトショアジギングの竿使ってることが多いかな。重たいルアー投げるのは気をつけないと結構竿に負荷かかるよ
0194名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 14:18:31.22ID:IrRA/kLt
>>193
うーむやはり買うのはやめといてショアジギの竿使うか…
炎月、アタリがわかりやすそうなんだが飛ばせなきゃ話にならんよな…
0195名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 14:43:17.44ID:Od1NWylU
昔イグニッション?だっけ、そんな竿あったよね
0196名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 14:45:12.13ID:jDgkd65m
タイが釣れるより先に仕掛けを10個根掛かりで無くす可能性が99%みたいな釣りだろうね
船からやりなはれ
0197名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 15:07:48.42ID:fw+o9Ydq
キャストしてリフトフォールなのね てっきりチヌの落とし込みみたいな使い方するんかとおもたわ
0198名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 15:10:58.53ID:Y1sHnX92
>>194
LSJで釣れないときにダイソータイラバ45g(324円)使って遊んでるよ
メタルジグと比べると全然飛ばないけどね

タイラバロッドでやるのは無謀
0199名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 15:51:06.73ID:TAL48aWq
>>194
アブからショアレッド専用のロッドでてたよ。
アブだからそんなに高くなかったはず
0200名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:17.59ID:RxUevEhu
紅牙でもあったんじゃない?
0201名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 20:01:02.83ID:Od1NWylU
最近はベイトブームだから長尺ベイトもわりと選べるね
0202名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 22:59:29.96ID:iPfwNmkx
タイラバのベイトリールではキャストは無理じゃない?
遠心もマグネットも付いてないんやで
0204名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 23:16:36.03ID:fmglptnA
>>202
メカだけでもなんとかなる
遠投カゴをやるときはメカはキャンセルして遠心を1個だけON
常時サミングで回転調整しながら投げててバックラッシュしないから
0205名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 23:21:17.12ID:1oKRJf7p
俺の指がブレーキなんだよ!!
0206名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 10:30:49.59ID:ngkMG3A9
遠心くらい幻風にもついてるぞ
0207名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 21:08:57.54ID:OeBvL0h4
>>204
鯛ラバやるような奴がそんな難しいこと出来るわけ無いだろ
少しは頭を使えよな
人としてレベルが低いわ
0209名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 21:32:50.28ID:OeBvL0h4
実際にブレーキキャンセルして投げてみればわかるから
石鯛やってたから出来るけど最初は出来る気がしなかった
0211名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 23:37:14.81ID:Prxqkyfp
>>202
キャタリナICには遠心付いてる
0212名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 13:15:22.94ID:PoXx7fmA
あーー玄海、シーズン終わったっぽい。水深100mで釣れるのは下から40〜50mでオスばかり。産卵早かったな〜
0213名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 22:25:59.86ID:0AY42r/s
風無いとき船からキャスティング鯛ラバする場合
ベイトで投げても問題ないかな?
SVS∞付いてるからメカニカル強めにして
遠心ブレーキ強めならバックラしないと思うんだけど
0214名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 22:32:11.64ID:1m4RXGyI
バックラするしないじゃなくバックラしないレベルのキャストくらいじゃスピニングには到底及ばないって話やろ

鯛ラバは全部バスリールでやってるが10mくらいしか飛ばせんで
0215名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 23:01:56.72ID:gO2Zbt03
風ない潮動かないときはキャストして巻いてみても釣れたことないから
タイラバは諦めてジギングでしゃくってみることが多い。
それでも結局釣れないことが多いんだけどね。
0216名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 23:27:34.46ID:q16t2SMB
>>214
ブレーキ最大でも10mは軽く飛ぶだろw
0217名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 01:43:36.76ID:9xLbMwZQ
洗濯バサミみたいな感じか磁石で挟み込む感じか
ベースのブロックに組み込む感じか
簡単に付け替えられるタイラバ ヘッド出ないかなぁ
0218名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 09:52:33.04ID:JQBjyFZD
>>217
シマノの円錐ウキの付け替えシステム応用すればそういうの技術的には出来そうだよね
0219名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 10:00:16.03ID:fw743n4w
ヤマシタ の鯛歌舞楽じゃあ駄目なの?
0220名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 10:20:58.61ID:Kljpp6z5
バックラしてピュバッツーーン!!になる未来が見える・・・
0221名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 11:18:43.77ID:iL+8QAsm
ならんがな、どんだけ下手くそだよ
0222名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 22:31:39.57ID:bQp+LPEf
鯛ラバフィネスは軽量浅溝スプールだと糸巻き量が足りないし、
深溝だと軽い鯛ラバが伸びていかないし難しいな
0223名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 00:08:36.12ID:2E3kdslQ
>>214
そういうこと。炎プレとか鯛ラバ用ベイトリールでショアラバする奴なんかいないでしょーて話だったんだけど。なんでこんな流れになっちゃったんかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況