X



愛知県の釣り総合7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し三平
垢版 |
2019/03/09(土) 14:12:03.13ID:Mtaly+YS
1乙
000376
垢版 |
2019/03/09(土) 22:13:47.13ID:b1lN098x
>>1
乙です
0005名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 09:42:43.31ID:i0aHLsc3
春イカのエギングをしたいのですが、愛知県って沖磯に渡してくれる渡船ってあまりないのでしょうか、
0006名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 11:15:11.32ID:Jnun9ljc
釣具屋で紹介してもらえば?俺が知ってる釣具屋は旦那さんが漁師だから沖堤渡しとかしてくれるぞ
0007名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 11:38:19.25ID:i0aHLsc3
>>6
ありがとうございます。
そんな感じのところが多いのですかね?
最近こちらに来たばかりなんで、釣具屋開拓から始めた方が良さそうですね(^^;
0008名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 11:46:29.78ID:orHgA/ro
>>7
俺も沖磯渡してくれるところ探したんだけど、調べた限りではないんだよなぁ
そもそも沖磯がないのかなんなのか…
自分もエギングやるけど三重や福井に行くよ
0009名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 12:44:50.80ID:Jnun9ljc
>>7
>>8
ちなみに西浦半島の某港には「姫島まで往復○千円」と携帯番号が書いてある看板あるよ
0011名無し三平
垢版 |
2019/03/10(日) 21:42:29.04ID:4fh6GjOs
これ釣船だと船頭からリリース催促されるサイズじゃん
0012名無し三平
垢版 |
2019/03/11(月) 21:50:31.54ID:NkN1jxX5
豊岡で交通事故 小4女児意識不明 | MBS 関西のニュース
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20190311/GE000000000000026931.shtml

10日午後2時半頃、兵庫県豊岡市中陰の信号のない交差点で、西から東に歩いて渡ろうとしていた豊岡市の小学4年生、和田ゆきのさん(10)が北から南に進んでいた乗用車にはねられました。
和田さんは病院に搬送されましたが、意識不明の重体です。警察は、車を運転していた豊岡市の医師高橋俊哉容疑者(29)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。
警察の調べに対し高橋容疑者は、容疑を認めているということです。警察によりますと事故当時、高橋容疑者の車の反対車線が渋滞していたということで、警察が詳しい状況を調べています。
0013名無し三平
垢版 |
2019/03/12(火) 08:46:10.10ID:OWGw33r2
>>10
スイマセン鰈ですよね?
0014名無し三平
垢版 |
2019/03/14(木) 23:56:30.71ID:VpDi7s4r
赤羽根ってまだサッパイワシいけるのかな?できれば遠投してアジが狙いたいけど。
0015名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 11:19:57.30ID:4xdPVByw
投げて届く所に魚がいれば釣れる。
いなきゃ釣れん。
0017名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 15:10:59.06ID:JJHypSGE
>>15
ありがとん。まあ行ってみます。
0018名無し三平
垢版 |
2019/03/16(土) 17:12:13.38ID:4xdPVByw
>>17
春は風が強い日が多いから風裏探さなきゃならわかも?
前に赤羽行った時に夫婦で横殴りの雨の中竿だしてる猛者見たぞw
どこに車止めてるか知らんが赤羽根なら風強くてもいいかも。
0019名無し三平
垢版 |
2019/03/17(日) 19:19:52.54ID:HF4LxIDL
伊勢湾シーバースでやったことある人おる?
どういう時期、仕掛けやルアーでやったてたか教えて欲しい

魚探には凄い魚映っとるんやがタイラバ、ジギング
サビキ、胴付きにエビって色々やったが釣れぬ。ちな夜
腕が足りんのかねぇ(´・ω・`)
0020名無し三平
垢版 |
2019/03/17(日) 20:16:14.63ID:9oCT1flM
人が少ない竿抜けポイントで水深がそこそこあるところ見つけたけど
ほぼ毎回アイナメお持ち帰りできるわ

知多半島でも場所さえよければこんな時期でもかなり釣れるわ
0022名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 01:55:28.70ID:XJVtM37J
シーバスというかセイゴなら夏場にイソメで嫌になるほど釣れるぞ
0023名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 02:53:34.76ID:By+nq/OJ
イシグロやら上州屋があげてる衣浦シーバスって具体的な場所はどこ?秋なら猿渡川が穴場とは聞いたけど。亀崎であんなに釣れないでしょ?
0024名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 12:13:35.71ID:W09d41uY
>>23
なんでイシグロやら上州屋に聞かないの?
0025名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 12:24:16.72ID:sCfRy+CO
徐々に春らしくなってきましたね
そろそろ鯖どうですか?まだ早いですか?
0026名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 12:59:59.33ID:6nCMGT+T
今週渥美に行くんだけど今何釣れてる
0027名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 20:40:18.56ID:pk3eOHtb
りんくうって今時期も藻が繁ってるんですか?
0028名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 21:24:13.97ID:/4zGBkGw
もじゃもじゃよ
今日行ったけど17cmのカサゴと30cmのアナゴしか釣れんかった
それより漁師がちょい投げ程度で届く距離に網設置しててクソ気を使いながらやらないかんかったわ
0029名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 21:47:33.38ID:FZs2Wa6S
県内で一番品揃えいい釣具屋ってどこですか?
やっぱりフィッシング遊?フィッシング遊はよく行くからそれ以外でここは良かったとかあれば教えて頂きたいです
0030名無し三平
垢版 |
2019/03/18(月) 23:30:35.89ID:AKTc1yDY
>>29
まぁ遊だと思うけど釣りの種類によって違うから何釣りをするの?
0031名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 00:08:29.67ID:Iqq7umYy
>>30
シーバスルアーを始めたい友人の一式を一緒に見に行こうと思ってます
始めるからには惜しみなく色んなもの買いたいらしいので出来れば品揃えのいいとこがいいと思いまして
ついでに自分はリールメンテ用のグリスやオイルを買いたいと思ってます
0032名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 01:15:21.01ID:iB2zUDuZ
>>31
シーバスは自分もやるけど名古屋市内ならフィッシング遊南店>北店>黄金店の順で品数がある、中川の上州屋も数は多くないけど詳しい店員がいるせいかメーカーやカラーのチョイスが良くて少しだけ安い
初めてなら中古もいいと思うけど今のバチ抜け用はもうほとんど売れちゃってないね
0033名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 03:04:53.70ID:yfqzXOOX
>>32
ありがとうございます
バチ抜けとかはわかってないんで大丈夫だと思います
とりあえずおすすめのルアーとか聞ければいいなと思ってるんで中川の上州屋で色々話聞いて目ぼしいもの買った後にでも遊南に行ってみます
0035名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 09:44:31.60ID:ewZ/Xyep
新舞子はりんくうと違って藻ない?
0037名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 22:04:57.15ID:T4psUmnk
>>35
捨て石が切れる5m先まではボーボーだろ
少なくとも駐車有料になる前は5月過ぎまでは藻だらけだった
0038名無し三平
垢版 |
2019/03/19(火) 22:48:35.75ID:Tq3y62EW
お前らの頭はツルツルなのにな
0039名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 19:33:57.57ID:FwmcvtOm
      彡⌒ ミ  うりゃ〜!
ブチィ   ( ・ω・)      
 バリバリCミ 彡⌒ ミ              
     /  (    ) ぎゃー
     (ノ ̄と、   i
            しーJ  
0040名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 22:44:33.88ID:XH4itUej
>>35
藻がかなりあるし釣れない
大野やりんくうのがまだ釣れる
0041名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 23:06:24.87ID:O95KwaNL
釣り人のマナーの悪さからこうなったのかな
って言ったらどこの漁港や堤防にも釣り禁止、立ち入り禁止の看板あるとこ多いか
まじめに看板に書いてあること守ってたら釣りなんてできんからな
0042名無し三平
垢版 |
2019/03/20(水) 23:09:32.25ID:UBegXt+u
まじか 今の時期新舞子はあかんかぁ
もうあったかくなってきたから行こうかなと思ってたが
0044名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 05:55:36.88ID:r9efrTvd
最近愛知に引っ越してきたんですけど、春イカって釣れますか?
0045名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 06:42:09.78ID:HCwmjRLr
>>44
釣れるよ
0047名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 09:55:31.90ID:1ObOVSfV
うちら感じる気温だけじゃなくちゃんと水温まで上がらんと魚こんか メバルくらいか
随分釣り行けてないなぁ
0048名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 16:24:08.80ID:5fhe9sXh
>>42
新舞子はあんまりだよ
やるだけエサと時間の無駄といってもいい
師崎ならまあまあ釣れるよ
最南端なだけあるね
0049名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 22:16:56.11ID:HCwmjRLr
アオリイカ、何回か秋に狙ってみたけど釣れたこと無い
やっぱりベイトのバスロッドにナイロンラインでは無理かな?
0050名無し三平
垢版 |
2019/03/21(木) 23:29:46.66ID:UhtwH+iG
>>49
全然問題無く釣れると思うよ
道具より使う人を疑うべき
0052名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 06:54:07.42ID:GJfhDC9e
>>50
じゃあおれが下手だってのかこの野郎が!
0053名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 07:26:27.70ID:RSPkF/XD
俺は道具のせいにしたくないから出来るだけいい物使うようにしてる
釣果は変わらんから下手くそなんだと認識した
0054名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 12:46:52.93ID:HKvF+ojx
海釣り公園で上から下までダイワの人?
0055名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 13:02:13.06ID:8U8soZuG
>>53
安物の道具のが楽しめるぞ
高い竿や高いリールだと引きが安物に比べると楽しめないしな
安物ならカサゴ15cmくらいの引きでもまあまあ楽しめるぞ
尺タケノコならもっと
でも安物でも尺タケノコでもまあまあ簡単にとりこめちゃうから微妙なんだよな
0056名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 19:25:20.65ID:eCXXM9ov
そんなに引きを楽しみたいならアカエイ釣ろうぜ
今年はぶっこみででかいの狙うんじゃ
0058名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 20:52:42.53ID:ExP17Csp
>>56
エイってどこにいることが多いんだろ?
砂地の底?
座布団クラスのエイでもハリス3号、丸せいご針14号程度でもとりこめる?
0059名無し三平
垢版 |
2019/03/22(金) 21:27:12.42ID:lpLq4oyD
>>58
俺は1mくらいのエイならハリス4号丸セイゴ15号で15分くらいかけて足元まで寄せれた
ネットなかったからその後ハリスで切ったけど
ちなりんくう
0060名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 00:00:34.65ID:2j6kmlIm
エイは釣ったことないけど、夏場に幡豆の港で貨物船?の船底あたりを見てたら下から「ヌアッ〜〜」って足元に這い上がってきて 気持ち悪くてちびったことがある  
まさにザブトンクラスだったけどあんなもん釣る気にはなれんわ
0061名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 00:17:03.73ID:nxx5Dr3n
>>59
15分かけて寄せるとか相当すごいんだろうな
引きが強いと言われてるキジハタの40cmクラスでも根に入られなければ1分かからずに余裕で足元まで寄せれるし
1メートルクラスのシーバスを取り込むのもけっこう時間かかりそうだな
大野なら大型シーバスもたまに狙えるみたいだが
0062名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 07:08:48.88ID:v8B476kj
>>60
幡豆って潮干狩りとかハゼ釣りのイメージなんだけど何が釣れるの?
0064名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 19:20:53.67ID:7ZRnsnhc
そういえばそろそろタケノコの季節だな
掘りに行かなきゃ
0065名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 19:44:40.37ID:OxlBUfYO
コロナクラブでタケノコで掘る!
0066名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 21:24:49.56ID:kNIYqA9y
アカエイ、マジで釣ってみたいのだが何月ぐらいから狙える?
0068名無し三平
垢版 |
2019/03/23(土) 23:51:45.64ID:2KWwq9J2
>>66
6月にマッスルショット投げ続ければいい
0069名無し三平
垢版 |
2019/03/29(金) 23:33:13.45ID:YbmKynlv
今年はメバル駄目だなぁ
これから良くなるのかな?
0070名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 01:05:14.89ID:YihcgX9j
>>69
今最盛期でしょ、めっちゃ釣れてるよ
0071名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 08:45:10.86ID:03OaOPVb
りんくうの海草がひどく茂っている
とてもではないが釣りはできないね
冨具崎も行ってみたけど西側が海草だらけだった
0072名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 09:17:24.21ID:pGhzoTcb
メバル良いサイズはなかなか出ないけど数なら釣れてるよ
0073名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 12:18:24.49ID:YbtUp+n8
先週エゾアイナメはじめて釣ったんだけど知多半島にもいるんだな
0075名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 13:37:01.87ID:XHo6aZYJ
温暖化が叫ばれてるけど、地球のサイクルから行けば今氷河期に向かって寒冷化まっただ中だし
北の方の魚がいても不思議は無いのかもしれない
0076名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 20:42:49.91ID:oPAauuio
メバル釣れてるのかぁ
俺が下手なだけか(ノД`)
0077名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 21:21:20.91ID:MlSBoi+T
タケノコはアホみたいに釣れるなぁ
0078名無し三平
垢版 |
2019/03/30(土) 21:36:49.11ID:bhUI/Zas
豊浜の桟橋復活したんやね、来週行こうかな
0079名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 02:37:44.61ID:bjvz36CZ
>>78
昨日行ってきたんだが潮も悪くて激渋だったよ。イシグロのブログはもう信じねぇ。
0080名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 06:57:17.99ID:zgXowJcj
>>79
何を今更
釣具屋の情報なんて小魚一匹でも大げさに書くのが常套手段じゃんw
0081名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 18:59:22.46ID:0Bm3x7Ed
豊浜の漁港側で釣ってきたけど5cmくらいのメバル一匹だけだった・・・
0082名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 20:02:17.88ID:dQDGfjmL
豊浜の桟橋は夕マヅメの時間に満潮からの下げ潮の一時間くらいの間と重なればまあまあメバルが釣れるが、
重ならなければさっぱり釣れないよ
夕マヅメの下げ潮一時間と重ならなければやる価値なし
自分が釣れてる時はまわりも釣れてる
逆に釣れてなければ自分も釣れない
他の釣り場なら夕マヅメなら満潮でも干潮でも関係なく釣れたりするが、
豊浜は潮がかなり関係してくる
0083名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 20:21:14.44ID:0Bm3x7Ed
>>82
詳しい説明ありがとうございます
豊浜へは早朝に行ったのですが朝マヅメと呼ばれる時間帯では
ダメなんでしょうか?
5mくらい離れたところにもう一人釣り人がいまして、チラチラと様子を
見ていたのですが釣れていないようでした
背中を丸めてクーラーボックスに座り込んでいました
0084名無し三平
垢版 |
2019/03/31(日) 23:57:05.34ID:QjwTOEaV
豊浜は桟橋より堤防フェンス側からテトラ帯のあたりで釣れるイメージだなー。ガシラやベラ、ウミタナゴが多いけど、、たまに釣れるカワハギやタチウオもその辺で釣れたことしかない。
0085名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 07:19:56.39ID:xhBUNWzb
豊橋メバルなら桟橋の根元がいいと思うわ
0086名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 07:21:07.34ID:xhBUNWzb
豊橋じゃなくて豊浜ね
0087名無し三平
垢版 |
2019/04/01(月) 14:07:47.00ID:lYdG2BhD
お金の問題もあるだろうがメバルなら桟橋よりも小佐ボート乗った方が数もサイズも楽しめる
0088名無し三平
垢版 |
2019/04/02(火) 10:38:51.67ID:C1HJJYSx
豊浜の桟橋は浮きでやるなら潮によって釣れる浮き下がけっこう違うと友人から聞いた
釣れないなら浮き下をいろいろ変えてみろと
あと浮きを流しながらやると広範囲探れていいと
それでたしかに数もけっこう出て22cmのメバルも釣れた
まわりはあまり釣れてなかったが

朝マヅメや夕マヅメどちらでも釣れるよ
ただ上に書いてある通り豊浜は桟橋よりテトラ周辺やフェンス周辺のが良型が多いね
自分は先月32cmのアイナメを釣ったのもそのあたりだったし
0089名無し三平
垢版 |
2019/04/02(火) 12:31:29.61ID:GFRxMspf
みんなメバルのアドバイスしてて優しいな
釣れてない人にはアドバイス参考にして沢山釣ってほしいわ
0090名無し三平
垢版 |
2019/04/02(火) 17:33:57.52ID:BVpovbbm
メバル釣りに豊浜までいくのがなぁ。
9号地で電気ウキでも釣れるけど、豊浜のメバルのほうが美味しい?
0091名無し三平
垢版 |
2019/04/02(火) 18:07:11.17ID:ohYG85HI
9号地の食ってんの?せめて飛島にしとき
0092名無し三平
垢版 |
2019/04/02(火) 18:20:14.58ID:ooJIQOgE
セントレアの滑走路増設てマジ?
釣りに影響出てきたら嫌だな
0093名無し三平
垢版 |
2019/04/02(火) 18:24:58.65ID:aTA+KpYv
9号地でメバルってタケノコのことじゃなくて?
0094名無し三平
垢版 |
2019/04/02(火) 20:22:54.34ID:C1HJJYSx
>>92
まじで?
嫌だねー
りんくうでキジハタ釣れるようになったのはセントレアが出来た頃と聞いたことがある
環境が変わると良くも悪くも影響出るからなあ
0095名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 00:02:18.99ID:pMB0n54U
メバルは5月の荒食い時期まで待てば誰でも釣れるで
そうなったら日中でも余裕で釣れる
0096名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 06:26:02.87ID:gebLoLza
明日は潮も天気も風も良いな
そして休みだわ 行くしかない
0097名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 12:54:04.34ID:QE9sahVa
>>91
普通に食べるよ
やっぱ体に悪い?
>>93
タケノコメバルじゃなくて普通のメバルだよ!名古屋港は多いらしい
>>96
釣れた?
0099名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 15:56:32.15ID:QE9sahVa
>>98
居着きの真っ黒スズキ持って帰って捌いたら身の中に1cm感覚で白いツブツブあって刺身で食べたんだけど、プチプチして変わった食感だったよ
焼いてもなくならないし、プチプチが固くなって口に残るから吐き出しながら食べた笑
0101名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 16:13:54.02ID:VwN87Ftr
のりのりおじさんは慌てん坊だな
0102名無し三平
垢版 |
2019/04/03(水) 16:33:07.04ID:QE9sahVa
今日3日か(^^)
だって気になるもんw
0103名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 00:18:25.40ID:2tdJBF9u
>>97
正直、名古屋港の魚は居着きのチヌとセイゴは唐揚げとか以外はあんまり、、
根魚は沖から入ってくるからか、臭みはそこまで気にならないね。刺身も普通にいける。
クロソイは美味かった。ガシラも美味しい、
タケノコは水っぽいかな。頭とかヒレは臭みが強い印象。
0105名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 06:57:04.01ID:lGVqhRFs
根魚は沖から入ってくる だと・・・
0106名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 11:07:37.93ID:OjVWPgb8
クドアっていうのか。あの寄生虫
貯木場のアカエイのレバ刺しとか食べてるから全然衛生面とか気にしないんだけど気持ち悪いわなぁ
0107名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 11:41:46.55ID:MniFDdbF
>>106
すげえな
碧南のボラの刺身を食べるやつも神がかってるな
0108名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 11:46:41.29ID:UGT8pbeU
クドアって食べたらだめなやつだろ
0109名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 12:31:47.05ID:yNO+qA2K
死にはしないけど下痢腹痛嘔吐目眩辺りは起こすらしい
0110名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 14:29:01.12ID:Cd1Gmfjh
>>105
ソイとか産卵で深場から接岸して産卵するんじゃないの?
0111名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 15:53:38.71ID:Q8m+P4Ei
名古屋港の魚食べるなんてマジか!!
0112名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 18:12:49.73ID:Sl2/x68C
碧南のボラめっちゃうまかった
0113名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 19:23:32.24ID:W0M8GOnV
工業地帯のシーバス、チヌ、ボラとかは釣っても食べようとは思わないが、ハゼや穴子なら割とイケる気がする。
流石に油ギラギラ浮いてるようなド汚い所では持ち帰ったりしないけど。
0114名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 19:47:26.93ID:l6Slu11B
何かが生物濃縮されてそうで怖いわ
0115名無し三平
垢版 |
2019/04/04(木) 20:02:41.40ID:Cd1Gmfjh
>>114
豊浜のアナゴとか、正直名古屋港とかあるって出入りしてる人間が言ってたわ。
内臓食わなきゃいいと思う。
名古屋港で採れたハゼ、刺身で食ってるけど美味い。
0116名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 00:49:14.69ID:YNmf1/qA
鉛で汚染された魚は多いらしいね
鉛は体内から排出されにくい性質があるし
主な汚染源は飲み込んだ釣りのオモリらしい
0117名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 02:28:53.06ID:B9piYbXu
稲永公園そばに住んでるからシーズン時にはハゼ釣り放題
一年魚なんで臭みがなく美味しい
秋ころ取れたのは佃煮にして正月まで冷凍
我ながら良いとこに住んでる
個人的には名古屋市内で最高のスポットだわ
0118名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 15:35:05.24ID:zZ2POo2L
明日武豊に釣りに行きたいんだけど風速正確なサイトある?みんなどこみてる?
0119名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 18:10:38.55ID:dpjflm6w
>>118
ヤフー天気で充分、何釣るか知らんけどシーバスなら風強い方が釣れる
0120名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 18:24:54.10ID:ieK6a4Su
windyおすすめ
0121名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 18:51:13.19ID:zZ2POo2L
特に何って決めずに初心者二人だから柵からチョイ投げやね
0122名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 19:48:01.32ID:I+pnx7wF
>>118
そもそも計測計が特定の場所にしかないんだからピンポイントの正確な風速なんて知りようがない

ヤフーや天気.jpのアプリの数値と実体験を元に予測するしかない
012376
垢版 |
2019/04/05(金) 19:52:07.23ID:0INIeqpX
>>121
初心者二人とかいいなぁ
俺も混ぜて欲しいw
経験者の連れに勧められて去年の秋から始めたけど
用事があるとかばかりでまだ3回しかいけてない・・・
道具や小物ばかり揃えさせられてる
0124名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 20:02:09.08ID:RZVNBpk/
夜釣りやってるとときどき凄く心細くなるから一緒に行く相手が欲しいと思うことはある
というか夜釣りはりんくうやファイザー前みたいなとこじゃないと怖くて行けないわ
0125名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 20:54:08.92ID:wtDUDu/c
>>124
普通に一人で行くけど確かにふと怖くなるときはあるな
0126名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 21:26:26.73ID:xCCKWS4R
>>118
アメダスでセントレアの風速チェックしてる
5m超えたら諦める
0127名無し三平
垢版 |
2019/04/05(金) 22:57:27.92ID:ZQmlsypu
>>123
釣り場で話しかけてみるのもいい
俺は釣り場で仲良くなった人がいる

ある日釣り場でサングラスかけた人に手を振られて話しかけられたことがある
誰だ?と思ったら仲良くなった人だった
声でわかったが
びっくりしたが嬉しかったな
年寄りは変な奴が多いから無視したり荒々しい対応したりするが、年寄り以外なら歓迎
0128名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 01:02:11.18ID:ccGMIc2Y
>>124
りんくうならいいが、ファイザー前は真夜中だと不気味だったな
冬に自分一人の時あったが少し怖かった
あと知多提に夜に隠れて侵入してるやつたまにいそうな気がする
0129名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 01:16:20.49ID:NpcVM2zh
りんくうってこの時期に魚を針に掛けられたとしてうまく回収できる?
2月末ならジェットでいっきに回収すれば大丈夫だったけどこの前覗いてみたらさらに増えてて諦めた
0130名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 03:03:39.04ID:ccGMIc2Y
>>129
回収できる時もあればできないこともある
魚が釣れても海藻に引っ掛かって海藻と魚がセットで釣れたりする
海藻をとろうと竿をしゃくると魚がとれたりする
それが嫌になってりんくうにはもう行かなくなったな
新舞子も同様
0131名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 09:11:38.74ID:6Q/3W1yQ
藻はいつ頃無くなるのか 五月かな
0132名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 10:19:01.93ID:ggOXt8A/
りんくうも新舞子も長竿で竿下釣ったほうがいい
0133名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 12:04:00.29ID:ihMqbjh0
長竿って言っても海藻をかわすとか、どんだけ長い竿を使えば良いんだよ
長竿っていうか分からない9mまでしか持ってない
0134名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 18:09:16.04ID:ZZatOGeW
6mくらいあれば大丈夫だよ
藻が絡んでも先端だから楽に抜ける
0135名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 20:11:32.15ID:+4GPVlm9
上州屋の天白店は閉鎖しちゃったのね
日進のフィッシング遊も移転しちゃうし長久手まで行かないとだめなのか
0136名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 20:31:13.22ID:B//+V9Vo
上州屋は品揃えが偏ってるからなあ、あと常連と喋りすぎ
0137名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 21:00:03.58ID:1p6205Gt
上州屋はどんどんなくなるな
0138名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 21:14:18.89ID:VvtgkBjA
>>135
上州屋は刈谷もダメだな
客が土日でも少ないし、商品が他の店より少ないし高い
上州屋よりイシグロのがいいな
イシグロは鳴海店は平日でも客がけっこういる
チェーン店ならイシグロ、フィッシング遊がいいわ
0139名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 22:31:57.10ID:aUNmJlQV
上州屋の中川店はなぜかソルトルアーが他より少し安い、しかしそれだけなのが惜しいな
0140名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 22:51:58.75ID:sHT3SYU3
天狗堂のいいところって何かな?
0141名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 23:29:58.16ID:orWtIwQw
昔の天狗堂豊明店の店長が自分より年上のオッサン社員に大声でネチネチ怒鳴り散らかしてるのを何度も見かけたから程度の低い会社なんだなって思ってる
そもそも豊田店以外は商売する気がないんだと思う
0142名無し三平
垢版 |
2019/04/06(土) 23:58:37.39ID:ihMqbjh0
そもそも釣りなんて底辺の遊びって言われてるのに
(金持ちがクルーザーで大物を狙うとかはまた別)
その道具を売ってる店のレベルが高いわけはなかろう
0143名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 00:40:47.19ID:jlCsENLu
>>140
高浜店は餌の質がよかったな
イソメの動きがかなりよかった
これでもかってくらい動いていたし
あんなに動きがいいイソメは初めて見たわ
餌の管理がよくない店だとイソメがほとんど動かずかにかなり水ぽかったりする
0144名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 00:52:39.56ID:FwonToOZ
遊南店と名四のマルハンって距離近くて品揃えも割といいから便利だよね。
マルハンって他じゃない気がするんだけどチェーン店じゃないのかな?
0145名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 02:14:50.70ID:IMFZkuZk
オールで釣りやるつもりだけどサバ切り身でアナゴ4匹
虫餌にはアタリ一切なし
この時間でも人いっぱいいて賑やかすぎる
0146名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 02:19:30.27ID:lSA7tG59
田原の方でメバリングうまくいった人いる?
0147名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 07:48:09.22ID:KHt9JKot
榎戸のテトラの上にタモ忘れてきた..
拾ったら使ってくれ
0148名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 10:47:48.92ID:jlCsENLu
豊浜の釣り桟橋に行ってきたが、
8センチから18cmのメバルが8匹だった
数はそれなりにでたが小さいね
0149名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 12:35:19.57ID:yKCYo91f
知多半島のメバルってなんであんなに小さいのかってくらい小さい
0150名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 12:56:33.46ID:RaaGWyDp
>>142
どこで底辺の遊びなんて言われてんの?
君の脳内?w
0151名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 13:28:09.43ID:TTgXKlH6
釣り人に底辺が多い理由とか知恵袋で質問されてたり、ブログで考察されてたりするわけだが
0152名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 13:31:37.37ID:NlReoojB
それって自分が底辺だから共感してるだけでは?
0153名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 13:45:38.41ID:kBbAc9VZ
ずっと(俺は底辺だ…底辺なんだ…)って思いながらリールキコキコ巻いてるの想像するとめっちゃおもろい
深層心理で自ら底辺人生に突き進んでそう
0154名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 15:05:25.57ID:iFMVCzBH
釣りと5chどっちがより低いかは、明らか
0155名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 15:08:52.68ID:jlCsENLu
>>149
カサゴは20cmくらいの個体もうまくいけば10匹中2匹くらい混じるが、
メバルはなかなかそうもいかないね
0156名無し三平
垢版 |
2019/04/07(日) 18:21:15.66ID:A00Lkanu
内海って日中はマジで何にも釣れないな
夜だと色々釣れるのに
0157名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 02:48:26.64ID:vR97g4av
>>154
5chと比べられる時点で釣りは底辺といっても差し支えなさそうだな
確かに、なんかやばそうな雰囲気の人の割合は多い気がする
オタクとかそっち系のヤバイでは無くて、ドロップアウトした感が
0158名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 10:01:19.15ID:YdlIV/m/
>>146
常夜灯ある所行けば出来るよ、小さいけど
0159名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 10:08:52.12ID:VnfCclJV
サビキは新舞子やりんくうならいつ頃からいいかな
0160名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 14:58:32.99ID:33l86GgJ
新舞子だと小サバかコノシロくらいしか釣れなくないか?
サビキやるならアジ釣りたいなぁ。越前なら年中釣れるし
0161名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 18:24:20.29ID:zTmo9hIx
>>157
違う、5ch見てる時点で底辺
釣りだろうがビリヤードだろうがロードバイクもガーデニングも趣味は全部同じ
5ch見てたら底辺
0162名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 18:44:50.58ID:oREFhbQb
底辺じゃない趣味とか高額寄付ぐらいしかねーだろ
それ以外は全部底辺みたいなもんよ
0163名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 18:54:46.03ID:zTmo9hIx
まあ底辺言いたいだけだしな
0164名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 19:02:38.00ID:TQHZJMlV
底辺だから底ものばかり狙ってるけどマゴチはおかっぱりじゃまだ釣れませんかね?
0165名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 19:51:02.91ID:oREFhbQb
陸っぱりだと5月位からじゃねーかなぁ
0167名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 20:31:56.33ID:TQHZJMlV
マゴチまだまだなんですね
アナゴちゃん狙いのついでに竿は出してみようと思います
ありがとう
0168名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 22:32:30.03ID:mbXtHNCf
今日爆風だったのに結構釣り人いたなぁ
チヌ釣りとシーバスは人気だね
0169名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 23:00:50.03ID:vR97g4av
>>161
与党の国会議員で5ちゃんが情報源の人がいるらしいから底辺議員ということか
底辺の議員を当選させるとか底辺以下だろ>そこの有権者
0170名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 23:01:23.53ID:k3ewhFjk
シーバスは最近よく釣れるよ、よく行くところ必ずチヌ釣りの人もいるんだけど釣れたとこ見たことない、シーバスとは時合いが違うのかな
0171名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 07:13:43.53ID:4+0FAgFd
>>169
嘘とクズの集まりである5chを情報源にしている時点でアホ決定だからな
0172名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 08:02:28.44ID:w1tV1Jzh
底辺だけど今年こそは春のアオリイカを釣りたい(3シーズン目)
0173名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 10:02:07.27ID:sdFV7NHA
伊良湖港でアジングしてたらメバルが釣れた。
アジは釣れなかった。
釣れそうな雰囲気なのにな、、、。
0174名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 12:26:04.75ID:G0gb1RlH
お隣の浜名湖は夜だけ比較的表層でアジが釣れるみたい
0175名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 12:46:07.38ID:tiuTVgyK
伊良湖はもうアオリイカ釣れてた?
0177名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 02:01:05.54ID:riM/bAIQ
>>176
この愛知の海水温のってどこで見れるの?
0178名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 20:21:40.62ID:HVQ9o6da
知多半島の魚なんであんな小さいんだろなぁ
尾鷲とか行くとサイズ違いすぎてビビるわ
0180名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 05:05:24.12ID:ymHOV54G
安い海釣りセットで充分だから金使わんでええがな
0181名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 06:37:52.94ID:v+5jDAo6
>>178
水中カメラを何回か落として撮ってみたが、
知多は本当に魚影が薄いな
想像以上に少なく絶望した
釣れないだけで魚はもう少しいると思ったが

尾鷲は東北や中国地方に比べると魚影はけっこう薄いが、愛知に比べるとだいぶ濃いな
今の季節でもカサゴは一時間で20匹くらい狙えるし、夏は狙ってアカハタやオオモンハタも釣れる
アカハタやオオモンハタは他県に比べるとサイズは小さいが、愛知なんかその2つを狙って釣るなんて無理だしな
愛知はカサゴの外道でたまにキジハタが釣れるくらい
0182名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 07:30:03.83ID:HPA/9L9s
そのキジハタはまた小さいこと
0183名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 09:22:26.37ID:Aa4rrYq6
>>178
素潜りして魚突きしたりするからよくわかる。
知多は墓場だね。ただ、遠浅ならではの魚は尾鷲より取りやすいよ!マゴチとかヒラメは下手に尾鷲行くより浅場にいるから取りやすい。
0184名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 10:50:06.56ID:YLNjp3Oz
自演かと思うくらい毎度同じ話
0185名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 11:39:36.42ID:qagPESUe
俺は知多近いし釣れるし満足かな
パッと行ってパッと終わってごんぎつねだわ
0186名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 11:59:03.90ID:Aa4rrYq6
知多ってほんと釣りするとこが漁港かサーフしかないんだよなぁ。グーグルアースで沿岸沿い見てても地磯も浅いしテトラもメジャーなとこしか入ってないし。
0187名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 12:05:05.72ID:QWLslkbV
>>185
投げるとキスとヒイラギくらいだし
足元はチビカサゴとチビメバルだし

アジとかカワハギが釣りたいな
アオリイカも釣れないことないけど少ないし
0188名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 20:04:49.56ID:BuXEMgHY
伊勢湾の水温見ると釣り場としては厳しいってことが分かる
尾鷲は遠いから福井あたりでいい釣り場ないかな
0189名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 20:14:17.02ID:qNZodCr2
日本海もまだ水温低いぞ
尾鷲行ったほうがいい。アオリイカが釣れてる
0190名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 20:15:12.28ID:MZbLe7rY
愛知以外はスレチだから該当スレに行ってね!
0191名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 00:52:55.39ID:YD2XvdhO
>>187
俺は先月まで5ヶ月間ニートだったが、
その間に知多に週3くらいのペースで行ってた
根魚狙いで、尺越えはタケノコメバル2匹とシーバスのみ
20cm以上のカサゴは3回の一回くらいの割合で釣れてたかな

5ヶ月でこんなに行ってるのにこれだけしか釣れないからやってられない
でも釣り仲間は二人いるんだがこれでも釣れてる方なんだよな
ニートの時に三陸に行けばよかったわ
三陸なら30cmどころか40cm以上のタケノコメバルやアイナメが普通に釣れるみたいだしな
愛知なんか船でもアイナメは狙って釣れないみたいだし

尾鷲なら尺カサゴ狙えるのかな?
あとアイナメも
釣りブログを見てると尾鷲で尺カサゴはきつそうに見えるが
和歌山なら普通に狙えるぽいね
ちなみに自分は知多の陸っぱりで今までカサゴは多分2000匹以上は釣ってるが、
一番でかいのは26cmを一匹
25cmが2匹
24センチが一匹だね
24cm以上のカサゴを釣るのが本当に難しくなる
23cmくらいならたまに釣れるがそれでもかなり厳しい
0192名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 01:16:27.25ID:LrD+9bfZ
週末にラストカレイ行ってきます
0193名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 11:27:46.68ID:0kMkS9F2
>>191
気持ちわかるよ
知多は元々遠浅で根魚少ないのに釣り人が以上に多いからねw
でも尺越えのタケノコメバルは立派じゃん
知多の難易度からしたら、高知のアカメとか北海道のイトウくらい難易度高いんじゃない?w

尾鷲も漁港なんかだとやっぱりスレてるから尺カサゴとかは厳しいのかもね。
地磯とか何十分も歩かなきゃいけないとこなんかだとカサゴ、メバルもサイズがいいし、スジアラ、アカハタ、クエも狙えるよ。

愛知県のスレだからここまでにしとくけど、やっぱりオカッパりからの魚影は段違いだね。

個人的に県内でアツイと思ってるのが、名古屋港の工業地帯にカヤックとかで攻めれたらな、と。企業の敷地内で釣りできたらいいけど、無理だしカサゴやタケノコごときに
3時間15000円で船借りるのもな

それか知多の旧海釣り公園に忍び込む
0194名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 11:33:10.69ID:0kMkS9F2
>>188
越前海岸のテトラとかめちゃくちゃちっさい漁港とか結構穴場だよ。だいたい向かい風だけどアオリイカキジハタ狙いで毎年行く
基本路駐なのがいやだけど
0195名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 11:36:17.67ID:0kMkS9F2
>>192
カレイは投げ釣り?
マコガレイの刺身美味しいよね
知多半島の西側でも釣れるみたいだけど冬の爆風が無理…
0196名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 12:35:47.73ID:rTQkXGBS
愛知県で1番水深あるところってオカッパリだと日間賀島とかの島意外ならどこ?って考えたときに
名古屋港のデカイ船が止まるとこだろって結論だから
そこにでかい魚も集中してると思う
9号地東側がさいつよ?
0197名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 14:15:58.52ID:YD2XvdhO
>>193
スジアラか
すごいな
やはり尾鷲は別格だね
釣りではないけど柳橋中央市場にけっこう行くんだがクエは見るが、スジアラは見たことないよ
築地では見たことあるが
スジアラはけっこうレアだよな
一度は釣ってみたいし食べたい

知多堤は夜中に無断で侵入してるやついるだろうな
釣り人も基本的にはいないし愛知の陸ぱりでは知多堤が一番魚影が濃いだろうね

あと知多によく行く爺さんに聞いたが昼間にでかい魚が釣れるのは3年に一度くらいだってw
でかいといってもチヌとかボラとかグレ以外の魚で根魚ね
知多は昼間といってもそれだけの頻度でしか釣れないなんてやってられないわな
魚影薄すぎ
0198名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 14:25:35.21ID:YD2XvdhO
>>196
たしかに愛知だと名古屋港のそこらへんが水深あるだろうね
そこに大型根魚もいるだろうな

あと豊浜も桟橋も愛知のなかでは水深あるほうだが、テトラに向かって投げる方向だと根がけっこうあるが、反対側は根がないよな
根掛らないしな
あれだけ釣り人いるのに根がないって場所って致命的だわな
あと豊浜のまわりにカサゴとかも放流してないんじゃ?
カサゴは放流した場所からあまり離れないみたいだから放流の効果はけっこうあるのに
それなのに放流しなくて釣り人もあんなに多いから釣れないのが当たり前だわな
魚広場のとこなら桟橋より釣れるが、去年あたりからけっこう人が増えたように思う
多少釣り荒れてるなと
0199名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 15:53:05.63ID:0kMkS9F2
詳しいね!
個人的には豊浜釣り桟橋はビギナーやファミリーがサビキで小サバ釣るようなとこだと思ってる
上にも書いたけどほんと知多は根がないよ。
海底も砂地だしでかい魚がほんとに少ない。
根魚狙いなら他行ったほうがいいのはたしかだね。

カサゴの放流にしてもある程度大きくなると穴釣りで釣られちゃうしな
穴釣りも楽しいけど最近YouTubeの影響でやってる人多すぎるわ

話変わるけど、ルアー釣りエサ釣り問わずで釣りオフ会しない?
釣り友いないから欲しい。
情報交換もここでやると荒れそうだし。
見てる人で興味あったら連絡してください返事は必ずしますので。n_i731525@yahoo.co.jpちなみに
30男
0201名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 18:09:07.58ID:8V/Kk5g2
何言ってんだよ、カサゴなんて小さくても構わず釣れただけ持ち帰るおっさん共が狩り尽くしてるだろ
オフ会ちょっとうらやましいわ
020276
垢版 |
2019/04/12(金) 18:26:04.69ID:4jw96VVn
ライン結びもまだおぼつかないレベルの初心者でも良ければ
オフ会とか興味あるなぁ
0203名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 18:33:07.00ID:CvRY6Oi8
俺なんてチチワと仕掛けセットくらいしか使わないからヘーキヘーキ
0204名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 18:52:53.33ID:0lt8C/Oj
非喫煙者ならオフ会もいいな
0206199
垢版 |
2019/04/12(金) 19:02:26.17ID:iN5QtDkD
オフ会やろ!初心者歓迎
メールしてくれたらツイッターのアカウント教えるからそちらでやりとりしよ
0207199
垢版 |
2019/04/12(金) 19:06:41.70ID:iN5QtDkD
>>205
鍋田堤は前行ったけど行くのがハードル高いわ
車降りて徒歩で1時間、チャリで30分はだるい
そのときは
スナメリが出て魚散ったし。
結局ヘチ釣りしかできなかった
0208名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 19:34:47.85ID:EkeWHq3Q
>>207
ふはは
裏の沖側なのだー
ボートでゴーや
0209199
垢版 |
2019/04/12(金) 19:55:14.06ID:iN5QtDkD
>>208
ボート乗れる金持ちとは違うのだよww
さては飛島のボート屋の手先だな
連れてってくださいお願いします
0211199
垢版 |
2019/04/12(金) 20:26:42.66ID:iN5QtDkD
>>204
>>210
ごめん、おれが喫煙者だ…
そんなにタバコ吸うの嫌われてるのか…
ポイ捨てとかしないし携帯灰皿持ち歩いてるし吸う時は誰もいないとこで吸うよ
だからオフ会しよーよー
0212名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 20:28:40.71ID:iN5QtDkD
釣り友ほしいー。誰からもメール来ない…

ま、しつこくしてもうんざりだろうから名無しに戻るわ。
スレ汚してすいませんでした。
0213名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 20:36:43.91ID:xzWrR+cB
>>212
ツイッターやってるならそっちから釣り友達探してみたら?
匿名掲示板でいきなり知り合いになって非匿名になるのはハードル高すぎる
0214名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 20:38:05.26ID:cEQIqfx1
オフ会は興味あるんだけど並んで釣りするの?
基本ぶっこみ置き竿しかしないんで周りと合わせるの難しいかも
0215名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 20:41:41.29ID:1Olc3DNA
並ばなくても同じ釣り場で好きなように動けばいいんじゃない?
釣果共有したりどんな餌、どんなルアーでアタリあったよ!みたいなやりとりして後は黙々ととやるイメージ
0216名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 20:47:30.92ID:beinCRWT
とりあえず時間と場所を指定して募ってみたらいいんじゃないか?
誰でもいいから来てね! としておけば来てくれるかもしれんぞ
いきなりメール送ってくれ、と言うよりかはそっちの方がいいぞ多分
0218名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 21:17:05.43ID:iN5QtDkD
オフ会っていってもただ同じ場所に行って釣りするだけかと思ってたわ
競馬オフ会しかしたことないけどみんな黙々とやってたよ。

例えば朝6時に四日市の渡船乗り場で集合して、午前中一文字堤で釣りして最後に飯でも行きますかー!みたいな?
そこから仲良くなったら友達になればいいし〜
みたく思ってた。

いきなりメールはハードル高かったかなw
ツイッターやってるけど基本的に釣れた魚の写真のせていいね!もらうだけのサブアカだし、メールもヤフーのサブアドだから匿名性は保たれるかな、と思って。
0219名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 21:27:48.50ID:iN5QtDkD
ここで時間と場所指定もすれ違ったくらいで、5ちゃんねるの釣り板の人ですか?なんて言えないからねw

でもまぁとりあえず今度の月曜の夜天気良かったら飛島の西3区で夜釣りする予定だから暇な人いたら!時間は6時から9時くらいかな。
カワサキ工場の近くね!目印は黄色いバケツぶら下げながらメバリングロットでブラクリ投げてるおっさんです

なんか皆さんから反応あって楽しかった!
リアル釣り友いなくてもここに来ればみんな友達だね!
0220名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 21:31:06.12ID:q6hV6Kvt
ホモっぽくて草
愛知の5ちゃんねらーで思いつくのが今池ホモが1番な俺には無理や
0222名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 21:59:53.41ID:m6QWEA6h
アオリイカ、何回か秋に狙ってみたけど釣れたこと無い
やっぱりベイトのバスロッドにナイロンラインでは無理かな?
0223名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 22:18:59.39ID:iN5QtDkD
いや最後のはネタだからw
ホモ説やめろww

ベイトでアオリイカカッコいいな。
PEじゃないとしゃくりのキレがなくなりそうではあるけど
022476
垢版 |
2019/04/12(金) 22:21:10.35ID:4jw96VVn
んー
でも、仲良くなりたいよねー
釣りを勧めてくれた知人とは
全然釣りに行けないから(半年で3回)
基本的な事を教えてくれる人がいたら助かる
0225名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 22:39:27.43ID:iN5QtDkD
>>224
初心者のひとでも釣り上手くなってもらうのはいいことだと思うしある程度うまくならないと楽しくないし。
おれでよかったら教えるよwホモではないから安心してw
0226名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 22:43:57.85ID:q6hV6Kvt
ますます怪しげだが6月ぐらいに豊浜でエギしゃくってる俺を見かけたら声掛けてくれや

豊浜の埋め立て地なら犯される事ねーだろうし夕まずめに散歩に来る近所のババアが連れてるイッヌが守ってくれるわな
0227名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 22:56:35.81ID:iN5QtDkD
そーゆーことゆーから誰もメールくれないんだがww

でも春イカいいね〜でかいアオリ釣ってみたい
秋のコロッケしか釣ったことないわ。
0228名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 23:05:02.73ID:q6hV6Kvt
6月に2キロアオリイカ釣れるから来いや!
ウェルカムやぞ!
熟女好きで嫁が好き過ぎるからホモはノーサンキューやけどな
0229名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 23:16:10.68ID:iN5QtDkD
>>228
それマジ?豊浜で?
新聞乗るじゃんwいくわ6月!w

おれもなんだかんだ嫁が1番好き〜
0231名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 00:16:07.91ID:Sdg1tKn8
釣りのオフ会は知らないが車関係だとその車種に乗って
胸ポケットに西田ひかるのブロマイド挿して集合とかで適当に声かける感じだよ
0232名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 01:17:15.14ID:lLkT12cT
とりあえずコロナクラブ集合でいいか?
0233名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 03:27:48.74ID:AtsIFbma
俺も同年代くらいの人なら仲良くなりたいが、ここではちょっとねえ
釣り場で仲良くなったことはある
他の日に行ったら向こうが気づいて声をかけてくれて嬉しかったな
仕掛けがなくなったらよかったらいりますか?と仕掛けをくれたし
そこまで気を使ってくれて本当に嬉しかったな
波長が合う人と一緒に釣りをすると楽しいね

釣り場で声をかけてみればいいんじゃないかな
丁寧に声かければ丁寧に対応してもらえるんじゃないかな
自分は鬱陶しそうな年寄り以外なら歓迎
偉そうな年寄りは無視か高圧的な対応するんでw
0234名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 06:56:53.74ID:vLqqwxVq
>>232
いいよ
0235名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 07:08:05.73ID:3+v+9cbO
>>229
お前には80万円の壺売れそうな気がする
0236名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 10:20:57.27ID:AtsIFbma
>>211
あなたはけっこう気が使える人だね
釣り人の喫煙者はポイ捨てする人が多いから
それだけ気が使えるなら、普段の言動で他人を不快にさせることがかなり少ないかないだろうから、タイミングが合えば釣り人の友達できそうだね
年代問わないならじいさんに声かけてみたら?
あと話しかけてくる爺さんと仲良くなるとか
いくらでも相手してくれるが、自分みたいに同年代とか希望であまりにも歳が離れた人は嫌?
0237名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 10:22:49.42ID:qcj4uoAD
同じ釣り場行くと必ずおるオジサンと話するな。
「今日は何か釣れました?」「今日はまだだけど昨日はクロ40上げたで(笑」
みたいな感じ。
釣れたオジサンの近くに行って「カレイじゃないですか?!」「でけぇ・・」みたいな話する。
釣れてる人は上機嫌だから話もはずむよ。
0238名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 10:38:51.55ID:Qnm0Zktr
魚釣って話しかけられてもコミュ障一歩手前みたいなもんだから軽く愛想笑いで済ませてしまい話が続かない
釣り友欲しいんだけどね
今日もサバの切り身揃えたらソロで行ってきますわ
0239名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 11:53:26.12ID:aIJq47d3
>>236
いやいや。そんないい人じゃないっすよw
近くにいたらだいたい声かけますよ!釣れてるかきになるし
釣り場で会うひとは声かけると話してくれるしいろいろ情報交換もできるから楽しい
ただおれはあそこでこんなのが釣れたよ!とかあのポイント行ってみたいんだけど1人じゃ怖いから行ってみない?みたいな釣り仲間が出来ればな〜と思って釣り友募集したんすわ。まあこの掲示板からは厳しいってことだからしつこくは誘わないんですけどねw
別に年齢とか関係ないと思うし仕事の絡みがあるわけじゃないからお互いに気を遣わないコミュニティが出来ればいいとは思いますね!
0240名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 11:54:45.26ID:aIJq47d3
>>238
がんばれー!いいの上がったら教えてください
0241名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 11:57:43.44ID:aIJq47d3
>>237
それも釣りの醍醐味ですよね
おれは夜釣りメインなんで波止で一緒になったら朝まで並んで話すこともあるけど、いろんな話できて楽しい
それがうっとおしいって思う人もいるからおれは相手が話してきたら答えるようにしてる
0242名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 12:23:16.16ID:hsigSSf0
良くも悪くもキモい流れになってきた
0243名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 12:37:11.50ID:3OFFUD/b
アオリイカ、何回か秋に狙ってみたけど釣れたこと無い
やっぱりベイトのバスロッドにナイロンラインでは無理かな?
0245名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 13:44:19.33ID:2BCdMYgR
俺も誘われた人間よりも釣りにはまっちまって今や誰も一緒に行ってくれないボッチ釣行だから誰かとワイワイ釣りにいきたい気持ちはよくわかるw
0246名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 13:46:37.64ID:aKtMYXIB
>>242
すいませんキモい流れにしてしまって
馴れ合い嫌いな人もいますよね。でも仲良くしたいって言ってくれる人もいるわけで…
0247名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 13:50:40.56ID:aKtMYXIB
>>245
嬉しいな〜分かってくれる人がいて
よかったらメールしてください!釣り行きましょう
0248名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 13:54:56.60ID:Sdg1tKn8
>>239
わかる
立ち入り禁止の場所とかだと1人で入るのはって思うから
俺も釣り友が欲しい
0249名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 14:04:52.67ID:aKtMYXIB
>>248
ですよね!名港でもグレーゾーンなポイントもあるし他県とか頻繁に行かないところは1人だと心細いですもん。
よかったらメールください(^^)
サブアドですが、毎日目は通してますので
0251名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 14:12:17.49ID:Pqd9B/Nn
グレーゾーンなポイントはやめろ
洒落にならんからマジで
0252名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 14:44:51.36ID:aKtMYXIB
>>250
(釣り)キチガイかもしれんw
>>251
安全性が保てないからグレーゾーンなんでしょうね。
おれが行ってるのは民間の敷地には入らないけど、駐車場がなかったり周りで作業してたりするところのこと。
釣りしてもいいのは知ってるけど、はじめての人は入っていいのかわかんないだろうからさ。
9号地だってあれだけ釣り人いるのに立ち入り禁止の看板そこら中にあるもん
0253名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 15:50:53.11ID:hadQC7vS
半コテみたいになって荒れそうだからこれ以上はツイッターでやって欲しいな
基本的に5chは匿名の不特定多数が見る掲示板だから特定のグループの活動報告や募集はスレ違いになると思う

ただ活動自体は俺も応援してるよ
0254名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 16:32:40.82ID:aKtMYXIB
>>253
優しいな。おっしゃる通り。
何名かメールありがとうございました。
名無しに戻る
0255名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 18:52:36.41ID:Sdg1tKn8
元々釣りは危険だから相応の装備をするわけで、危険だから立ち入り禁止は気にする必要が無いと思う
私有地に立ち入り禁止はその通りだなと思うけど
0256名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 19:56:23.18ID:Jr4PidNr
そういうのは訴訟起こすアホ遺族どもに言え
0257名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 20:39:56.04ID:Pqd9B/Nn
いやいや海に落ちたり事故があったら誰が処理すると思ってんだ
立ち入り禁止は立ち入り禁止だろ頭の中小学生かよ
0258名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 23:03:33.86ID:Sdg1tKn8
それを言い出したら登山とか、モータースポーツとかリスクがあるものは全部否定されるんだが
0259名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 23:21:40.68ID:kI+a/WhP
立入禁止とはっきりと区別されてるものだろ
何いってんのお前
自分ルールありきか?
0261名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 23:26:46.86ID:Sdg1tKn8
>>259
危険だから立ち入り禁止ってのがそもそもおかしいって言ってるんだが
危険でも山とだとスキルも装備もある事前提で立ち入りを禁止にはしない
釣り場だって同じ事だろって言ってるの
0262名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 23:40:16.19ID:kI+a/WhP
>>261
立入禁止と決まってるとこに立ち入ろうとすることがおかしいんだが…
納得できないなら管轄する役所に言ってみたらどうだ?

禁止されてないとこなら自分の判断でやれば
0263名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 23:52:44.86ID:vLqqwxVq
アオリイカ、何回か秋に狙ってみたけど釣れたこと無い
やっぱりベイトのバスロッドにナイロンラインでは無理かな?
0264名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 00:02:16.18ID:bX2GW9Vy
>>261
こういうのが多いから釣り人はマナー悪いのが多いって言われるんだよなぁ
そして更に立ち禁が増える

それと登山道だって普通に立ち入り禁止はあるぞ
本格的?なチョモランマとかエベレストはそもそも事前に申請せな登れない
申請条件も厳しいし立ち入り禁止のゾーンもある
0265名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 00:16:49.23ID:jxXg9nc2
>>264
うっせぇよヘタレが
0266名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 00:51:30.40ID:ZKq0+r/E
最近は登山道を外れるのを禁止したりしてる山もあるな
一応、名目上は自然環境の保護って事になってるが
>>257の言う処理が遭難とかのことなら、最近はレベルを考えない人が後を絶たないし
似たような考えで予め禁止にしておこうって方向かもな
ボール遊びや走ること、大きな声を出すことを禁止してる公園もある時代だし
ちなみにゲートボール場と化してる
ゲートボールは球技だから駄目だと思うがなぜか黙認されてる
0267名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 01:14:51.94ID:ZDhGdtnz
なんでも建前上規制しとかないと問題が起きたときに責任取らされるからな。
漁港も埋め立て地も自治体や企業の好意で釣りさせてもらってるってことだから、釣り場を汚したり地元の人の迷惑になる行動はしないようにしてくださいねっ
0268名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 04:06:18.43ID:S3PRBQi2
>>266
>>257だけど俺は海に落ちて死亡した場合とか大ケガなど自分だけで行動不可能になった場合を想定して書いたつもり
海に接する趣味な分いくら装備がしっかりしてようが可能性がないなんて言いきれないからね
頭の中小学生は言い過ぎたわすまん
立場最弱のおかっぱりの辛いとこだわな
0269名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 06:02:10.43ID:nBRVMU+M
東海市のサンマルって釣り具屋なんであんなに安いの?
0270名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 11:20:17.36ID:J9kkgsV+
立ち入り禁止の看板があるのに入るのは釣り人のマナー以前の問題
こういう土地の管理者に迷惑を掛ける奴らがいるからどんどん釣り禁止の地区が増える
0271名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 12:20:58.59ID:irxLnLdA
> なんでも建前上規制しとかないと問題が起きたときに責任取らされるからな。
> 漁港も埋め立て地も自治体や企業の好意で釣りさせてもらってるってことだから、釣り場を汚したり地元の人の迷惑になる行動はしないようにしてくださいねっ

これに尽きるわ。
立入禁止ガーって文句言う以前に、管理者が存在する敷地に入らせてもらってるって考えを持つべき。
その岸壁や照明や何もかも誰かが金を出して整備点検してるんだぞ。
0272名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 13:50:03.14ID:ZKq0+r/E
私有地に進入してブランコで遊んでてブランコが壊れて怪我をしたら所有者に賠償責任があるし、
私有地で立ち入り禁止とかも法的にはあまり意味をなさないらしいね
0273名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 14:04:11.61ID:bX2GW9Vy
最低限、釣り場所の指定のための釣りライセンスとか必要だよなとこういうの見ると考えてしまうわ
釣り公園とかも遊漁券購入の義務付けとかしても良い気がする。
0274名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 17:33:56.12ID:ZKq0+r/E
天下り先が増えるだけで終わりそうだな
後進国の日本だと
0275名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 20:30:25.25ID:G2eXE/jZ
>>273
りんくうは駐車場代以外にも金をとればいいのにさ
そうすれば混雑が多少は改善されるのに
秋あたりは特に釣り人が多くてたまらん
0276名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 21:01:37.88ID:/m64jm2E
管理責任とか言って賠償訴訟起こされるようになって自衛の立ち入り禁止増えたよね
0277名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 03:28:27.63ID:eeWuCyyZ
そこらへんは完全に自己責任にすればいいのにな
何かあっても自己責任
そんな感じで知多提も何かあったら自己責任ってことで侵入おkにすればいいのにな
知多提は今侵入すると下手したら逮捕される可能性がある気がするわ
ちなみに新舞子は二年くらい前に常連が話していたが、夜中に侵入して警察にばれてけっこうやばい目にあったと言ってたわ
0278名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 08:08:13.73ID:WXF9oyJw
>>257 これが全てだろ
立入禁止ってどういう意味か解らない人は調べてほしい
自分だけは安全だからとか他の人もやってるからとかそういう屁理屈は要らない
0279名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 10:09:23.93ID:rhcl8XaD
ぶった切って悪いけど内海周辺でワタリガニ取れるとこご存知ないですか
時期的にちょっと早いかなぁ
0280名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 10:32:46.39ID:gtTEz31p
りんくうなら秋から冬でイシガニ大量沸いてたけど今はどうか知らないな
0281名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 11:17:36.68ID:aJ5z89qL
ブログとか見てると5月末6月頭に取れたとか書いてる人もいるね
鬼崎漁港で
0282名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 12:25:44.59ID:6/HqG/jk
ワタリガニ、イシガニなら常滑より南ならどこでも釣れるよ。モクズガニなら秋に河口で内子モリモリで最高(^^)
0283名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 12:31:17.32ID:x5hpUM5X
だいたいここらへんで取れるのはタイワンガザミな
0285名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 15:47:33.40ID:eeWuCyyZ
俺はタバコは吸わないが、喫煙者でもいいけど釣りの最中は勘弁してもらいたい
あと食事中や車内とかも
0286名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 16:01:10.56ID:2dnI7joA
3年ほど足が遠のいてるんだけど知多半島のキスは相変わらずカルキ臭いですか?
0287名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 16:29:46.34ID:6/HqG/jk
タバコ吸う側としてはぶっ込んで竿先見ながらの一服が最高なんだけどなw
周りに人がいるときは遠慮するけど。
タイワンガザミとワタリガニは違うの?
0288名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 16:35:26.83ID:6/HqG/jk
今日夜釣り行こうと思ったけど風つよそー
0289名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 18:27:37.60ID:bHhuadr8
>>286
今までカルキス当たったことないよ
山海でよく釣るけどあの辺りは問題ないかと
0290名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 21:44:20.57ID:fWDK164r
大野や常滑でもカルキス居ないな
ピンギスしかいないけど
0291名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 23:11:49.19ID:Ke0xQltn
>>287
別種だけど本ガザミもタイワンもイシガニもワタリガニだよ
0292名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 07:10:16.40ID:NDyJ8cUC
りんくう護岸でルアーでマゴチ釣りたいんだけど、例年だといつ頃から釣れ出しますか?
0293名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 07:19:31.08ID:ADkUoGRw
内海、山海は去年一昨年と結構カルキスに当たったわ
タイミングの問題かな
0294名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 11:46:40.34ID:02Q9ckAa
今夜夜釣りしようかと思ったけどりんくう寒いかな
0295名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 12:16:55.33ID:c39itbYC
マゴチなんか年中釣れるやろ
0296名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 12:23:07.81ID:Wt9xBckn
りんくうは藻のせいで取り込める自信がなかったから内海行ったけどエイ祭りだった
0297名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 12:54:09.21ID:02Q9ckAa
あらりんくうまだ藻ひどいのか
0298名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 17:15:44.14ID:ylehYgaa
今日小佐いってシーバス狙ってたらいつの間にかルアーにイカの足っぽいのついてたわ
もうアオリいるんかね
0299名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 20:57:54.97ID:OeBvL0h4
>>296
竿が曲がらないくらいの小物しか釣れないときは、エイでもうらやましく思う
0300名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 21:25:00.17ID:VyxyHlmT
エイの面白さは異常
この時ばかりは太い道糸使ってたことを感謝する
0301名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 21:40:16.43ID:IT0xAFNq
エイは食ってもうまい
ま、捌き方と調理法にちょっとコツ要るが
0302名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 22:45:52.53ID:/O6AtnJq
知多でアオリやろうと思わないなー
何年か前に1日投げ通したけど
時間の無駄だった
沖だと違うんかね
0303名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 22:57:19.85ID:5oJMDJxw
エイなんてサバ切り身投げてりゃ嫌というほど掛かるから全部釣り尽くしてくれ
0304名無し三平
垢版 |
2019/04/17(水) 23:12:04.83ID:lAg3JBFo
俺は知多ではアオリとキスしか興味ない
たまに仕方なくタケノコつる
0305名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 00:36:14.14ID:GQv/betJ
キスはいいよね。数釣れるしうまいし
30cmくらいのキス狙うなら三河のほう行くけど
0306名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 06:38:03.99ID:ete2jebR
キスって去年は知多全域で陸っぱりで船でも少なかったと思うけど今年はどうだろうね。
0307名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 08:07:22.46ID:ebQPY1Cv
キスは岩場の間とかのちょっとした砂地にぶっ込みしてると意外とデカいのが釣れたりする。
根掛かりも多いけどね。
0308名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 12:49:57.31ID:3eavAOCX
>>292
今でも釣れるが、一番いい時期は7月から9月くらいかなあ
0309名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 12:53:09.15ID:3eavAOCX
>>306
年々少なくなってるが去年は特にダメだったな
知多全体であかんかったが、内海でやったらけっこう釣れた
内海はたしかにキスやマゴチの一級ポイントだね
0310名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 15:36:27.72ID:qQwsNqk0
明日、内海あたりでキス釣り試してくる。
0311名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 18:21:12.73ID:sNaYtIcz
去年の11月くらいに山海で尺キス釣ってた家族連れいたな
0312名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 20:14:53.64ID:oSwvm8E/
キスか
茨城に居った時に投げ釣りやってるおっさんの仕掛けがぶっ飛んで
ワイのパッソのフロントガラスぶち割られた記憶が蘇る
0313名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 20:32:22.35ID:wMGVmnL9
知多の春イカってそれなりに釣れるの?
0314名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 20:47:43.11ID:Qascv8le
見えイカおるからエギで俺は引っ掛ける
0315名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 22:36:29.30ID:0VnOBv5+
春はダメ

初夏なんだけど夕まずめは海風で寒くてマイクロダウン着込んでエギを遠投してやっと一杯程度
でも刺身最高
0317名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 07:20:16.52ID:80bYrxfb
春イカって言ってもこっちじゃ釣れ始めるのは初夏だもんな
キスは12月中まで釣れるポイントあるけどやっぱ夏よりサイズ良くなるし引きもデカくて楽しい
0318名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 11:07:21.01ID:u2kXl7bg
エイ釣ったおっちゃんがいたからボラみたいに引く?と聞いたら、
ボラみたいに引かずに重いだけと言ってたがサイズによるのかな?
0319名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 12:39:49.77ID:siF16fRB
エイの引きはダンプカーだな
0320名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 13:24:24.07ID:HGl6cQ7x
引くやつは凄いけど引かないやつは重いだけ
ただ糸は出ていくから取り込みまでに無駄に時間はかかるっていう
0321名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 14:56:23.09ID:u2kXl7bg
>>320
ありがとうございます
個体によるわけですね
0322名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 15:51:57.46ID:r3XsmmLs
篠島の釣り天国って楽しい?
0323名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 18:29:11.94ID:VCTC5SwU
釣り地獄がどうしたって?
0324名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 18:59:21.20ID:DnyqwZ4g
釣り堀行きたいなら三重県の海上釣堀のほうがええぞ
知多の釣り堀はひどいわ横入りとかマナーヤバイ
0325名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 19:30:44.90ID:dW3FifZO
横入りなんて名古屋人には当たり前っしょ
名古屋バシラーの名古屋アングラー
0326名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 21:56:24.55ID:Ho/HhtBm
名古屋というか、愛知県民は総じてマナーが悪い
0329名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 23:14:14.95ID:NmlYqRUV
内海に釣り行ったらいつも停めてる路肩で駐車料取られたぞ。海水浴シーズンでもないのに!
こことめるなら500円です。だって。遠くからじじい走ってきて
そんな貧乏くさいことやられるとマナー守ろうと思ってもいらついて守りたくなくなるわ。
0330名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 00:37:57.85ID:U3vqt8L6
叱られて不貞腐れる子供みたいやな
0331名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 02:06:47.47ID:aZPAF9p5
釣りさせてもらうんやから500円くらい払えよ
0332名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 02:46:08.42ID:pWr5muJJ
マナー守りましょう詐欺ですね、わかります
0333名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 08:22:48.51ID:HX6v4Hck
なんていうか、ちゃんと駐車場の管理人の風貌をした相手になら払えるけど、得体の知れない老人に金をせびられてる感じがして気が引けるんだよな。
金額の問題じゃないんだと思う。
0334名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 09:55:59.84ID:tAAhjUwZ
私有地なら申請無しで有料駐車場として経営出来るしな
まあ、普通は土地の所有者か委託者だと証明出来る物を提示出来るようにしてるが
0335名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 10:28:19.97ID:1+eLoS1g
入鹿池のバスって締めて持って帰っていいの?
0337名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 11:37:11.31ID:HcwNOE2S
ちゃんと〆てあるなら大丈夫だぞ
生きてて警察に見つかったらたいーほされるが
0338名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 15:09:31.43ID:1+eLoS1g
>>336
きちんと処理して食べたいんや 殲滅しろとは言わないけどおっきいのそのままリリースするのもねぇ
0339名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 19:14:15.90ID:cEVEK2Mg
30年くらい昔になるけど、よく入鹿池で釣ったバス持ち帰って食ってたよ
野締めだったけどホイル焼きとかでも別に臭いとは思わんかったな
川魚なんて皆あんな感じだし
0341名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 20:02:07.37ID:LfDcZ76i
>>340
お前さんかて大して変わらん歳だろうにw
0342名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 20:52:22.35ID:7Dc6VkpR
ナマズ釣りブームだからひとつ釣って食ってみようと思った
試しにおちょぼ稲荷でなまず料理食べてみたがあかんな
ウナギには到底及ばない
0343名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 21:36:30.02ID:du8aw777
>>329
車停めといて500円位でグチグチ言うお前が貧乏臭いわ
0344名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 22:43:41.47ID:ZUVqHF9v
>>324
横入りは知多全般であるな
特に豊浜はひどいねえ
でも刺青入れた友人と一緒に釣りに行って横入りされたことないな

あと年寄りとかも話したそうに近寄ってきても友人の近くに来ると刺青にびびるのか話しかけずに逃げて行く
面白いと思ったのが、話しかけようとしたが刺青を見て露骨にどうしようか迷ってそうな年寄りを見た時
大きな息を吸ってからその場を離れていったな
やっぱり刺青見るとやばいやつだと思うんだな
0345名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 23:29:07.95ID:XewndEx1
>>343
IDすごw

ちゃうねん、別に金取ることに関しては文句ないねん
それが駐車場ならな!路肩やんけ!ここで金取れるならどこの道路でも金取れるやろ
https://i.imgur.com/DPgeN89.jpg
0346名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 00:43:23.99ID:sxNdNUtx
ここって神社の土地じゃね?
0348名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 03:52:10.27ID:JKzhplx0
>>345
ストリートビューですぐ近くの電柱に立て掛けてある看板
を見ると、手書きで有料駐車場 1日 1000円 と書いてある。
本当は、この看板の事を知っていて、しらばっくれていると思われる。
0350名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 09:57:25.50ID:08/NPKdm
>>345
それ路肩じゃなくて誰かの土地だと思うよ
0351名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 10:56:20.10ID:O/tVB/aa
これを路肩と言い張る面の皮の厚さが凄いわ
0352名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 11:43:06.34ID:1JzrekNR
砂のところか?
車を頭から突っ込んで停められるくらいのスペースあった気がするし路肩って発想はなかったな
0353名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 11:57:37.99ID:dvJ0DK6K
趣味を楽しんでる時に怒られたり文句言われるの嫌だから路駐黙認されてる釣り場でもどんだけ遠くても駐車場使うな俺は
0354名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 12:00:30.89ID:vqV9U9y8
堂々と路駐してるのを言えるのがすごいなあ
やっぱり釣り人ってモラル低い人多いんだね
0356名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 14:48:34.04ID:O/tVB/aa
漁港だとむしろ駐車スベースに止める方が邪魔になるし
0357名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 15:07:31.42ID:O/iK7kLt
モラルを語るのに一番不適切な場所にある掲示板で何をw
0358名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 15:10:56.48ID:FnfUWF3t
大量に釣れたw
0359名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 15:14:40.67ID:HtkyTPfD
大量に釣れたw

実際は500円で釣りしてるあいだ車見ててくれてサンキュー!って思っとるで(^^)
0360名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 15:36:19.18ID:2Qd7xe5Z
新舞子とりんくうどっち行こうかなぁ
あったかくなったの有難い
0361名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 16:06:20.86ID:zotKulS5
>>360
りんくうに行きましょう。
そして藻の状況を報告よろぴく。
0362名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 16:19:12.82ID:qo/75tB7
内海新港って海水浴シーズン前はタダじゃないの?
0363名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 16:46:21.33ID:eb0AC05k
>>342
近大の共同研究でうなぎ味のナマズてのを羽島で売り出してたが、食ってみたが所詮はナマズだった
てか養殖ならまだしも天然ナマズなんて食えたもんじゃないと思う
0364名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 21:35:52.99ID:7R7ihRuv
今週豊浜行くつもりなんだけど、サビキとかまだまだですか?鯖とか
0366名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 22:46:52.87ID:1D00sCPU
>>363
話の種に食ってみるかという程度だな
ウナギ位旨かったら全国各地に広まってるはずだものな
0367名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 23:07:51.15ID:sxNdNUtx
>>363
天然物に比べると養殖ナマズは出汁の入っていない料理みたいなもの
天然物の場合は当然時期があるから時期を間違うと駄目だが
0368名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 23:31:11.21ID:tHg9ZjBt
豊浜の桟橋って直ったの?
0369名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 23:35:42.75ID:Pt9QVv7J
おちょぼのナマズは前に食べた時本当に残念なレベルだった。
臭くはないけどただただ脂が乗りすぎてるべちょべちょの白身って感じで気持ち悪かった。
この値段でこの味!?マジで!?って驚愕した記憶がある。

琵琶湖博物館のナマズ天ぷらは美味かった。こっちならまた食べてみたいかな。
0370名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 23:42:42.88ID:0jwdTo+r
蒲焼きはナマズには合わないと思うんだよなぁ
0371名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 00:39:34.21ID:+2ZTRwNI
GW遠征しようとおもったけどどこも釣果あんまかわらんな
知多よりはましだけど渋いわ

とりあえず淡路か尾鷲行こうと思ってるけど他にもオススメあったら教えてくれ
0372名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 18:26:58.06ID:dzd+aGCL
釣りデビューするなら、何処がおススメ?
0373名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 18:58:53.70ID:e3vymYCd
>>372
長良川河口堰でサツキマスデビューがオススメ
0375名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 23:30:22.28ID:AHCzMQ8C
こどもの国の近くの漁港って釣り禁止になったん?
0377名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 01:00:41.11ID:3EpQaHlC
>>376
豊浜はサビキはかなり釣れるよ
期待していい
サビキなら碧南か豊浜あたり

豊浜はメバルもかなりいい
この前22cmのメバルも釣れたし合計20匹近く釣れた
0378名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 01:16:15.33ID:xZFSuUcu
>>377
信じます!笑
25日天気微妙だけど、いってきますわ
サビキ胴突きで楽しんできます!!
0379名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 02:40:09.88ID:UVB4L0Za
夜釣りって何であんな寂しくなるんだよ
0380名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 08:26:21.72ID:YRsbxQU7
寂しいだけならいいんだけど、9号地で少し前に明らかに不審者のおっさんに絡まれた。
寄り目で、フラフラして、ツーピースロッドのグリップ側でチャンバラみたいなことしてるやつ。実害はなかったけど。
徘徊してら知的障害とかあるのかもしれんけど、あれはビビる
0381名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 10:06:33.25ID:pS1Rs1JL
豊浜のサビキは大体6月頃からだぞ
0382名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 13:36:47.33ID:aFbj/Xqq
あんな人気が少ないところで変質者は怖いね
0383名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 18:03:01.78ID:BU40i/tr
豊浜のサビキはたしかに夏が一番いいが、
今年は水温が高いのかもういける
水を触ればわかるがけっこう温かい
豊浜でマゴチ釣ってる奴もいたよ
0384名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 19:13:50.53ID:n8ZSDRlU
>>380
たぶん酔っ払いだから海に蹴り落としておけばイッポウでニュースが見れたかもなぁ
0385名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 19:57:31.92ID:YRsbxQU7
>>384
9号地で酔っ払ってるやつ、、やば過ぎるなー
0386名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 20:48:38.99ID:fVzWghhz
24時間ぶっ通し釣行やるとしたらどこがいいかな
0387名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 20:55:28.33ID:ybSiaQ0r
>>373
釣る前に挫折する未来しか見えないな。
0388名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 21:20:43.29ID:cXZfceS2
>>386
少なくとも表に出ないとつれなさすぎて24時間は持たないよ
0389名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 21:23:39.39ID:BU40i/tr
>>386
せっかくなら三陸、北陸、和歌山、広島あたりまでゴー
尾鷲も愛知よりはだいぶいいが和歌山あたりに比べるとあんまりだしなあ
0390名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 21:54:03.86ID:1wU5ZWcG
こないだ尾鷲行ったけど堤防釣りは微妙だよ
紀州釣り師もちっちゃいヘダイとグレばかりだったし
根魚もあまりかな

イカは来たら大きいけど今年は数が少ないみたいだし
0391名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 22:39:26.36ID:5FbDj9kr
>>374
泥の味がするナマズでナマズを語られてもw
0392名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 23:39:06.74ID:aED2SMlP
>>387
あそこはあかん
他に岸際でサツキがボイルしてるとこいくらでもあるのに誰も来んw
0393名無し三平
垢版 |
2019/04/23(火) 23:43:43.49ID:BU40i/tr
>>390
たしかにな
尾鷲は堤防だと微妙
愛知よりかはいいんだが
地磯に行く覚悟があるならけっこう期待できるがそれ以外は微妙なんだよな
0394名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 01:07:47.96ID:Y7Cd2m8A
>>391
確かに料理方法を知らない人が料理しても美味しくは無いな
0395名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 07:10:40.10ID:3CEJuHGk
日間賀島とか篠島は行かないの?
0396名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 10:27:25.12ID:fENtj2ow
>>375
東幡豆漁港かな?
去年近くにいた漁師さんに声かけて
船だまりで一時間ほど釣ったよ。
サバしか釣れなかった。
0398名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 12:54:41.73ID:uI9ssvmR
>>395
フェリーの時間逃すとえらいことになるからな
0399名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 13:02:30.16ID:Oh8yMIBC
明日雨なさそうだからりんくう行くわ ハードオキアミとボイルとよっちゃんイカ持っていく
0400名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 17:44:01.57ID:3CEJuHGk
>>398
釣果は全然違うけどね。
0401名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 19:17:48.71ID:lfk39TWQ
早く青ベラが釣りたいわ
手軽に連れてそこそこうまい魚し
5月末には釣れるかね
0402名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 19:43:49.62ID:2pB331Vj
九号地で今でも釣れるぞオレンジとセットで持ってけ
0404名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 10:16:43.39ID:t1VDDPXV
カレイ釣れるとこ知らん?
0405名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 11:04:11.50ID:FNldfM8+
この時期カレイは難しいかと。
0406名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 12:22:25.26ID:O60bOhUk
>>396
東幡豆じゃないです
洲崎漁港です。
反対側に日産のマリーナがあった気がしたんだけど

噂でもう釣り出来なくなったと聞いたので
0407名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 12:40:26.16ID:hZboMSDg
東幡豆にはエイしかいません
0409名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 13:53:22.90ID:aBRLniLi
何カニですか?サイズもヨロです��
0411名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 14:48:36.98ID:WmuF5gQl
今日豊浜桟橋行ってきたわ。
ちょい投げで15センチくらいのキス3匹と、胴突きで手のひらメバル3匹。ウキ釣りで20センチくらいの海タナゴ12匹と、あとはメゴチやらカサゴやらでボチボチ。
サビキはメバル釣れてたくらい。
アジサバは回遊なかった。
7時から9時くらいまでつれて、あとはぱったり。
0412名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 19:11:31.40ID:ciaENvIJ
ちょい投げでキス釣れるのっていつも6月くらいからじゃなかったっけな。
やっぱり今年は水温高めだから開幕早いのかね。
釣具屋ブログが一斉にアップ始めそうだ。
0413名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 19:53:51.13ID:tw5SrPdX
豊浜って投げ釣りOKだったっけ?
0414名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 20:01:10.33ID:o8hWZ2PL
とりあえず、イシグロのサイトでは思いっきり桟橋ちょい投げ紹介してたよ。
0415名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 20:03:28.58ID:/jFSOCuw
たしか禁止だけど誰も守らない
キチガイの隔離場所
0416名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 20:19:30.87ID:o8hWZ2PL
禁止どうこうもだけど、起き竿してる真横にいきなり割ってきてお祭りするおっさんとか、ほんとキチガイ多いね、。
0418名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 23:49:48.03ID:paFhPu+C
>>414
イシグロに限らないけど小さく現地のルールに従って下さい的な予防線張ってる
わざわざ現地のルールを確認するような面倒なことをする店は今時人件費で潰れる
0419名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 04:45:12.67ID:c7A/pGAL
お前らゴールデンウィークは遠征とかするの?
俺は越前海岸方面に行く予定だが、どうも天気がイマイチっぽくて泣けてくる。
0420名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 05:25:57.71ID:aM9kwBgW
三陸まで遠征してくるよ
0421名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 07:53:33.15ID:jZTxf1fq
越前海岸に何釣りに行くの?
ショアからだとまだまともなの釣れないと思うぞ
0422名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 12:15:05.70ID:M+pwv+BU
>>421
特にこれといって決めてないよ。
一応ジグとかエギとかルアー各種持っていくし、適当に走って適当な漁港とか磯でまったり釣りする予定。
普段と違う景色で釣糸垂らすのが何よりの楽しみだから、まぁボーズでもいいやって感じだね。
0424名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 18:31:59.34ID:prHfK6Df
>>418
んなことは無いでしょ
どこも店員の釣果掲示してるじゃんか
そいつ等に聞くだけのことに金かかるのか?
0425名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 18:39:59.71ID:C4XQlgy4
イシグロとか意図的に釣り場書いてない記事あるけどまぁそういうことなんだろうな
0426名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 19:08:41.65ID:e/GVEiEL
9号地も立ち入り禁止だしね。
細かいとこまで詰めてくと、釣りするとこなくなるからね。
0427名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 19:57:39.42ID:i19UaTqb
>>411
いいなあタナゴ
刺身や煮付けにするとうまいんだよなあ
0428名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 20:37:37.73ID:e/GVEiEL
>>427
お腹の稚魚が美味と聞いたので、ポン酢で食べました!グロいけど、、生しらすみたいな感じ笑
あとは煮付け&お裾分けされました!
0429名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 23:27:42.04ID:7irZEzZe
>>424
釣果を報告に来た釣り人に釣り禁止のところで釣ったんですかって聞くって事?
0430名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 23:41:14.74ID:vr40hQNY
>>423
あそこってシーバスが釣れるの?
0432名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 02:41:52.59ID:LjaaB/2X
知多にメバルおおくて渥美半島じゃあまり報告上がらないのはなんで?
人口だけの問題じゃない気がする
0433名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 04:00:39.97ID:sktw6c7m
メバルは新舞子からりんくうのあたりはあまり釣れないが、
片名、大井、師崎、豊浜、名古屋港あたりはよく釣れる
何でだろうな
理由はあるはずだけど
0434名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 12:14:10.46ID:Uc4VtP9F
>>429
そういうことなんだろう
俺だったらそんな質問をする店には金輪際行かないと思うけど
0435名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 18:36:57.34ID:AizU/1kI
りんくうでもメバル釣れるよ
0436名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 18:58:04.74ID:FUBnXSZA
りんくうの藻ってどうなってます?
0438名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 19:24:26.78ID:FUBnXSZA
>>437
ありゃ〜でも撃沈覚悟で明日逝ってきます
0439名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 19:27:13.38ID:qVEgGEV9
知多でハゼ釣れるとこありませんか?
ハゼクラやりたいので
0441名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 22:43:02.92ID:i01xNZIf
>>439
日長川河口
まだそのシーズンではない
0442名無し三平
垢版 |
2019/04/28(日) 14:59:40.78ID:xAqZVl1N
>>438
藻が合ったほうが釣れるぞ
海藻のまわりに魚がかたまってるから、海藻の隙間に仕掛けを落とせば高い確率で釣れる
海藻がとれると魚がいろんな場所に散ったりするから今の時期みたいには釣れなくなったな

今年はりんくうで藻がたくさん増えてきてから一番釣れたのは、
タケノコメバル34cmが1匹、25cmのタケノコメバル1匹、チビカサゴやメバルやムラソイとか軽く30匹以上
四時間でこれくらい釣れた日があった
海藻の隙間を探るだけで釣れるから簡単
海藻がとれると自分にとって7月くらいまでは厳しい時期になる
0443名無し三平
垢版 |
2019/04/28(日) 17:45:56.23ID:72W8sjpX
>>441
新舞子のとこっすよね名鉄の線路の
何月からシーズンでつかかかかか?
0444名無し三平
垢版 |
2019/04/29(月) 03:41:33.94ID:R4t59oSW
>>443
夏から秋だね
0445名無し三平
垢版 |
2019/04/29(月) 12:23:21.00ID:O6UVHgF2
>>438だけど昨日は酷かった
水温がまた下がったのかボラが一匹跳ねたのと足元のメダカサイズの稚魚以外に魚見なかったです
でもりんくうの海藻ちょっと減ってきてるね
あと近くまで来る水上バイクは死んでくれないかな
0446名無し三平
垢版 |
2019/04/29(月) 18:18:02.66ID:SRmi1CRE
機能の夜メバリングに行ったら変な引きする奴がいた。
魚の引きっぽく無くてカニがルアー引っ張ってるような感じ。
んで、ルアーをワームからプラグに変えたらめっちゃ小さいイカがスレ掛かりで掛かってきた。
恐らくヒイカだと思うんだけど、あれって今でも釣れるの?
0447名無し三平
垢版 |
2019/04/29(月) 18:18:29.90ID:SRmi1CRE
因みに場所は豊橋港。
0448名無し三平
垢版 |
2019/04/29(月) 22:07:59.05ID:ljepQMBO
昨日釣れたなら今日も釣れるだろ
0449名無し三平
垢版 |
2019/04/29(月) 22:11:57.17ID:VhWe80e7
>>448
言い方が悪かった。
今時期でも釣れるの?って事。
自分はエギングやらないんで良く分からんのだけど、ヒイカって秋から冬ってイメージがあったから。
昨日はたまたま一杯スレ掛かりで掛かってきたからまぐれの一杯かな?って思った。

もし、今時期でも狙えるのであれば、メバル狙いながら、ヒイカもやれそうって思ってる。
0450名無し三平
垢版 |
2019/04/29(月) 22:21:46.77ID:W3RXILeC
>>445
水上バイクは自分が格好いいと思ってるからギャラリーに近づきたくなるの
ダセーぞどっかいけって言うと大抵は寄ってこなくなる
稀にキレて殴りかかってくるがw
0451名無し三平
垢版 |
2019/04/29(月) 22:53:26.07ID:Z6KTf9f4
ゴキジェットが海でヒャッハーやってる間にランクルのボンネットにゴキブリホイホイとアリコロリ置くよろし
0452名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 10:56:45.13ID:KHwdVw5V
>>450
新舞子に行った時見た目やくざみたいなおっちゃんがバイクに向かって切れてたな
そのあと俺にバイクは事故して死ねばいいのになと愚痴を言ってきたわ
あいつら何なんですかね?とおっちゃんに聞いたら、>>450が言うように見せつけてるみたいなこと言ってたわ

あとホームレスみたいな奴がゴミ箱あさってペットボトル見つけてそれを飲んでいて引いた
多分ああいう奴が釣り人がトイレ行ってる間に釣具を盗むのだろうなあ
0458名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 15:45:15.85ID:sd8FtdrQ
久しぶりやなお前さぼってんちゃうぞ
0459名無し三平
垢版 |
2019/04/30(火) 22:57:21.71ID:Giis36Lf
>>452
>あとホームレスみたいな奴がゴミ箱あさってペットボトル見つけてそれを飲んでいて引いた
ナスDはゴミ屋敷のいつのか分からない飲みかけのペットボトルを発掘して飲んでるから、新しい分だけマシだと思うんだ
0460名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 12:08:31.58ID:s1bZPU8w
今年は海藻とれるの遅くないですか?
海藻減りましたがまだまだ海藻が見えますし
去年の5月始めは表層には海藻はほぼ見えてなかった
水温が去年の今頃より低いのかな
今年は1月頃は例年より水温高いのか海藻が表層まで伸びるのが例年より遅かったですよね
0461名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 14:04:35.69ID:FMCMOxxm
皆さんのオシッコ事情を聞かせて下さい

私は釣りしている隣で海に向けて立ちションする奴を見かけるたびに青ざめてしまいます

老若問わず見かけるんで辛いです
0462名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 15:55:00.88ID:JiRQ8bWs
磯いったら普通に野糞やで?そんな綺麗にやりたいんやったらファミリーフィッシングでもやってたら?
0463名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 16:15:47.18ID:deeKd0I2
>>461
尿は無菌だから海水の方が汚い
と思ってキニシナイでいいよ
海じゃなくて堤防になら俺も「キタネエな」って一言言わせてもらうけど
0464名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 17:34:40.02ID:c4rkkjEK
問題は彼女が磯釣りをやりたいとか言い出したときですよ
実際に経験がある人はその状況をどう乗り切ったのだろうか?
0466名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 18:52:39.67ID:Cav2kuAT
>>461
その人が魚を釣り上げたらすかさずその魚にオシッコを掛けて
「お前がやったことはこういうことだ!」と一喝してやりなさい
0467名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 18:56:18.09ID:9iB3UW7b
夜釣りで周りに人がおらんときはわりとやりたい放題やってます
0468名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 19:00:11.21ID:jWUL3W6C
>>461
地面にされるか、限りなく薄まる海にされるか
感覚じゃなくて理屈で考えればどっちがましか分かるだろ
0469名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 19:30:46.94ID:Ez7SIHyz
>>461
拡散した上で底棲生物等のデトリタスイーターが分解してくれる
都市単位ならともかく、個人単位なら問題どころか栄養源だ
0470名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 19:46:33.24ID:+v361Le2
>>449
冬のヒイカはジンドウイカ(ほぼ成魚)、晩春のヒイカはヤリイカだかなんだかの新子、らしいよ
0471名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 15:31:50.69ID:D69u72Ip
明日行くとしたらどこが釣れる?
0472名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 17:45:37.27ID:6YnZ3Em3
俺も明日行くわ
いまのとこ武豊内海りんくうが候補
0473名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 18:14:15.69ID:4Sy/ffik
フカセクロダイやりやすい場所おしえてください!
0474名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 18:23:04.45ID:tezc0pEo
豊浜でメバリングおすすめ
0475名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 20:34:49.40ID:sRlWNdfP
>>437
知多半島は突堤テトラも小さく乱雑に積んでないからどこでも変わらんよ。
遠投で釣って下さいね。
0476名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 20:36:16.70ID:sRlWNdfP
失礼。>>473の間違いです。
0477名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 22:31:33.16ID:obHK9HVz
>>471
明日はまあまあ風が強い
知多ならりんくうより南がいいだろうね
0478名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 23:00:28.88ID:QB4hsUHB
潮良いし魚釣るより貝掘ったほうが良さげ
新舞子くらいしかないけど
0479名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 23:20:27.79ID:aoobHKbX
教えてくださりありがとうございました??
0481名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 17:24:16.77ID:VkKd6rFu
>>470
なるほど、違うイカ類のこまいの、って事ね。
教えてくれてありがとう。
0482名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 20:17:32.82ID:A/qQCVW4
>>481
四国民 乙
0483名無し三平
垢版 |
2019/05/04(土) 08:46:47.82ID:X7Jt9owF
チョンと釣り行けばウンコ食ってくれるがなw
0484名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 00:04:42.79ID:MoZnI19w
どなたか神島のギンポ釣りに精通られている方いらっしゃいませんか!
0486名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 10:40:36.89ID:Dj4wTQMi
神島は知らないけど、イソメを付けたブラーをフォールしてるとギンポは食ってくる
0487名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 10:52:54.03ID:6p6YVvsi
>>484
ブログに出てたね。
0488名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 19:10:43.15ID:9G8hi23K
>>484
神島の南堤防でイソメ付けてミャク釣りしてたら釣れたよ
ベラ6:フグ2:ギンポ1:ハオコゼ1 くらいの割り合いなんで、狙って釣ると難しいかも
ベラ、ギンポをキープのフグ、ハオコゼはリリースくらいな感じかな
0489名無し三平
垢版 |
2019/05/05(日) 19:51:14.15ID:E0cinXpt
俺が小学生の頃は中川運河の支流でハゼやドンコが釣れてたぞ〜!!!!!
0490名無し三平
垢版 |
2019/05/06(月) 12:07:41.53ID:on3NI0Wv
今日雨の予報だったのにめっちゃいい天気じゃん
釣り行けばよかった
0493名無し三平
垢版 |
2019/05/06(月) 16:59:27.78ID:cj1MkFWp
新舞子マリンパークって砂地?
ルアーでマゴチ狙いたいんだけど、どこかおすすめある?
0494名無し三平
垢版 |
2019/05/06(月) 19:54:28.12ID:HoB+ooKj
南知多の砂浜歩きながらルアー投げるとマゴチ釣れるよ
0495名無し三平
垢版 |
2019/05/07(火) 13:39:13.67ID:KXQMiECE
>>493
新舞子は堤防先端が一級ポイントみたいだけど、開門と同時にチャリンコのオッサン達が場所取りに行くから場所は中々取れないよ

あと堤防高いから長めのタモ必須
0496名無し三平
垢版 |
2019/05/07(火) 19:54:52.71ID:hQR0y8GP
マゴチにオススメのルアーって何かある?
VJ16とかVJ22でボトムゆっくり巻いてるだけでおk?
0497名無し三平
垢版 |
2019/05/07(火) 20:47:34.02ID:CU32Dxwj
          } ̄`ヽ,-──-.、.,
     /\ ,.::'"7   }::::::::::::::::::::::`ヽ
     '  `ヽr//_,,..:::'' "´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'':::..、
     ヽ.  ̄>'";: - '' "´ ̄ ̄ ̄`゙' ーァ:::::::::ヽ
      },.:'´;: '´ /  ハ‐-/{    ハ-  ヽ:::::::::;'
     ,.:':::::/ {  } /ァテtミハ  ノrtレ'   }:::/
    /:::::::::; 八  レ'イ{ lhl}  レ'´ {l} l ;! イ  ヽ
    '、::::::::{'  )イ\} xx`´     `x∨ム)  -|-  鯒いいなぁ
   /  `'' ー} / l  l!   i´ ̄`!  ム{    メ
  l!     ノ ,'  ハ ノ ヽ  `   _,.イ ,ハ
  '、   (r'(  ( イ ノイヘ、`゙Tて、 リレ' ノ
   \       /´ ̄\ \-{/`ヽ          /´ ̄`ヽ
     `'ー-===ミヽ \ \/r__Y ヽ}r==ー- 、,_  {l    └- 、
          { `'ー==/{{/ ミ}Ξ}l      `ヽ}|      ノ
           、  /   }}  r八、_!{        / `''===''"
           _∨    ヽ-イ}l{-り|      /
        /´ 八      \/∨ .ノ`' =='"´
0498名無し三平
垢版 |
2019/05/07(火) 21:16:26.87ID:MRnGzmd1
>>494-495
情報ありがとう
長いタモは4mで足りる?
0499名無し三平
垢版 |
2019/05/07(火) 22:00:05.87ID:rnJbbU1P
>>498
干潮時は7mとか必要だった気がする
少なくとも5mでは短かったかと

フィッシングいとう辺りで聞けば確実な長さ教えてくれるよ
0500名無し三平
垢版 |
2019/05/07(火) 22:32:30.90ID:IpnX2d+L
7mもあるんだったら長いタモの柄よりも落としダモの方がいいかもな
0501名無し三平
垢版 |
2019/05/07(火) 22:46:14.65ID:mCWgE/7l
豊浜埋立地エギングでも潮によっては7メーターの玉の柄必要だったな
落としタモは使い勝手が自分には合わなかった
まあ7メーターの方は5千円ぐらいのでええから買っときな
いざという時の保険
マゴチ狙いなら本当に南知多のサーフで普通に釣れるから海水浴シーズン前にやってみな
0502名無し三平
垢版 |
2019/05/07(火) 23:13:48.52ID:y/k8KIfF
>>501
知多のどの辺、内海海水浴場とか野間海水浴場とかでいいの?
0503名無し三平
垢版 |
2019/05/07(火) 23:42:53.58ID:MRnGzmd1
>>499 >>501
そんなに必要なのか…
大は小を兼ねるって言うし長いの買っとこうかな
南知多のサーフも気になるから5月中に行ってみるよ!
色々と答えてくれてありがとう
0504名無し三平
垢版 |
2019/05/08(水) 01:07:09.00ID:G0fSJP4S
>>493
新舞子マリンパークは8メートルくらいまでが根や岩だね
そこから先が砂地
りんくうと同じような感じ
ただ新舞子マリンパークはマゴチはあまり釣れないね
マゴチ狙うならそれより新舞子海岸のがいいよ
普通に釣れる
大草海岸でもいい
それより釣れるのは上にも書いてある人いるけど、南知多のサーフ
広範囲をランガンすれば釣れる
0505名無し三平
垢版 |
2019/05/08(水) 18:02:21.61ID:wIzx8r5o
落合公園ってバス釣れる?
0506名無し三平
垢版 |
2019/05/08(水) 18:11:40.51ID:rZZDWRqL
>>505
聞かんね。だいたいいつも鯉とかヘラ釣ってる人がいるからルアーはやめたほうがいいと思う。

公園の北っ側の潮見坂らへんの野池には60アップもいると聞く。多分釣り禁だけど。
0507名無し三平
垢版 |
2019/05/08(水) 20:56:32.86ID:NJsfacMt
マリンパークなら遠くに投げても意味無いから極太ラインでぶっこ抜いたほうがいいかもな
0508名無し三平
垢版 |
2019/05/08(水) 20:59:16.02ID:Vzyy7o8z
落合公園は2年前ぐらいに水抜いてるからデカイのはいないと思う。
それまではサイズ問わずなら普通に釣れたけどね。
0509名無し三平
垢版 |
2019/05/08(水) 22:28:29.66ID:CSK59MBc
>>503
長いのはやっすい奴で良いから持っておくべきよ
網とセットで5千円ので充分
俺がいつも使ってる5.4メーターのは高かったわ

>>504
大草海岸でセントレア眺めながらキャスティングも気持ち良いね
サーフランガンはタモ持ち歩かなくて良いし車を無料駐車場豊浜埋立地に停めて折り畳みケッタマシーンでやってる
見掛けたら宜しくね
クッソ古いゼナックの銀色の竿!使ってるよ
0510名無し三平
垢版 |
2019/05/09(木) 02:36:07.33ID:FqNoZo+b
土日小潮だけど釣れんかな
師崎か篠島でエギングかマゴチかメバリングしようと思ってるけど
0511名無し三平
垢版 |
2019/05/09(木) 18:54:09.43ID:/8fT5m//
今年は水温高めらしいから、週末あたり堤防チョイ投げでキス釣れるかな?
泳がせでマゴチやヒラメ釣りたい。
0512名無し三平
垢版 |
2019/05/09(木) 19:56:09.00ID:MyVwl8hi
>>511
GWに冨具崎行ってきたけど当たりもなかったよ
豊浜あたりなら少し釣れてるらしいけどね
0513名無し三平
垢版 |
2019/05/09(木) 20:00:00.17ID:BfIewOu4
そういえば5/12まで内海の無料駐車場閉鎖してんのな
0514名無し三平
垢版 |
2019/05/09(木) 21:21:11.32ID:eIRCGpNp
内海かあ。なんかえげつないよね。
0515名無し三平
垢版 |
2019/05/09(木) 21:43:58.58ID:ZgWSkzc3
>>511
マゴチなら絶対内海がいいよ
坊主になることが少ない
0516名無し三平
垢版 |
2019/05/09(木) 21:54:02.62ID:bUoBIMo9
>>511
表浜なら釣れだしたよ。
投点175m程投げて、150m付近でポツポツ釣れる。
半日で20匹程度だけどね。

マゴチ、ヒラメはサーフルアーで釣れてたよ。
でもまだ今は静岡側へ行った方が良いみたい。
0517名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 00:54:39.20ID:zMiW//zU
キス情報ありがとう。
各地でぼちぼち釣れてるみたいだし天気も良さそうだから週末行ってくるよ。
0518名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 16:45:40.13ID:r3t9PfiW
マゴチなら知多なら断然南知多だな
知多市や常滑あたりだと微妙
大野ならけっこういけるが他は微妙
大野以外ならやっぱり内海が一級ポイント
0519名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 17:39:45.90ID:gUlqZ+kw
マゴチってどんなルアー使えばいい?
やっぱワームの方が釣れるのかしら?
0520名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 17:49:30.33ID:cuZVFsPM
ワームでもジグでも狙ってなくてもくるぞ
0521名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 18:11:13.13ID:wvsh7qi1
エサやるけどエイ:マゴチが3:1くらいだゾ
0522名無し三平
垢版 |
2019/05/10(金) 20:10:38.47ID:UUKc/ZG6
>>519
目の前ルアーが通ればなんでも大丈夫
0523名無し三平
垢版 |
2019/05/11(土) 00:00:01.33ID:bYFuyH6c
内海は駐車場代1000円とられるからなぁ・・・
ケチ臭いけど
0524名無し三平
垢版 |
2019/05/11(土) 04:16:42.35ID:U8t6SI0l
大野の堤防入れなくなったけどどの辺でやるんだ。
石畳の方かな?
0525名無し三平
垢版 |
2019/05/11(土) 16:39:38.28ID:R4i9kaqs
517だけどキス釣ってきた。
ほぼ毎投アタリがあるものの食いが浅くてなかなか掛からず、持ち帰りは8匹止まり。
大きさも15cmに満たないピンサイズばかりだったけど、久々にキス釣れて楽しかったわ。
既に投点50〜60mでアタリ多数だったから今年は接岸が早いようだね。
次の大潮で本格的に開幕かな?
0527名無し三平
垢版 |
2019/05/11(土) 21:12:48.01ID:3PR84aSP
自分も内海に行ってきた
合計12匹キスが釣れて、22cmのキスも釣れたから満足
0528名無し三平
垢版 |
2019/05/11(土) 22:02:41.33ID:wJTAiXWE
表浜のキスも行きたいが、最近夜釣りでメバルやイカばかり追いかけてるから昼間の釣りがやれなくなってる。
特にここ最近はイカが多いね。
0529名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 04:32:35.05ID:8+RhJWOi
>>527
内海って内海新港ですか?
それとも内海の砂浜をランガンしたりするの?
0530名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 21:16:03.58ID:2JUXV9oC
質問です。同じ場所、同じ季節でも釣れる魚って年で変わりますか? 
近所の漁港で、いつも同じ仕掛け、イソメぶっこみ放置でのんびり日焼けメインでアウトドアしてる釣りはド初心者レベルですが、
古い写真を整理していたら ↓に気づきました。

2016年5月は頻繁にタケノコ、並にハゼ・メジナ・小スズキ、稀にアナゴ・クジメ・アイナメ
2017年5月はタケノコ率減少、カサゴ率上昇、並にハゼ、小スズキ、稀にアナゴとソイ系 稀にメジナ 外道でフグ 
2018年5月はアナゴ超爆釣、タケノコカサゴハゼが並、 稀にソイと小スズキ メジナ釣果ゼロ なぜかたまにナマコが食ってくるようになる
2019年5月 なぜか巨大なカレイが数匹釣れた(漁港。砂浜じゃないのに)そしてアナゴが全く釣れなくなった・・・何度も何度もウミウシが掛かってくるようになってキモイ・・
たまにソイ系やハゼが釣れるも微妙なサイズ・・ スズキとメジナ完全消滅

海底で何が起きてるんだ・・・!??!?って感じなんですけど皆さんどう思いますか???
0531名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 21:22:50.67ID:UxT5GFzo
>>530
変わる。
気候のせいで変わる魚もいれば、キスのように同じ行動を繰り返さない性質の魚もいる。
俺が海釣りを始めた40年前では、アオリイカは疎かイカ類は三河湾にはいないって言われてた。
もし狙うなら、師崎か豊浜、伊良湖へ行くしかなかった。
あとアジも西浦なんかで釣れる事は殆どなかった。
この辺は気候(海水温)などの変化じゃないかな?
毎年徐々に変わってってる。

キスは何故か前の年と同じ行動を繰り返さない性質を持つ。
去年はこの浜で産卵したが、今年はどの浜で産卵するのか見極めないと爆釣は難しくなってる。
キスと同じような性質の魚は他にもいると思う。
0532名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 21:47:23.56ID:2JUXV9oC
なるほど・・ありがとうございますとっても勉強になります
0533名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 00:55:35.38ID:9wfLQvQb
ホンデックスのPS-501とか言うハンディー魚探使った事ある人いる?居たら使った感想教えて
ツイッターで差し上げますってツイート見つけたから迷ってるんだわ
知多まで取りに行かないといかんけど岡崎市民の俺が取りに行く価値が有るものなら欲しくて
尚貰ったらカヤックに付ける予定
0534名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 12:57:43.84ID:TF2xYzhh
エギング、ジギングに行こうかなと
富具崎、豊浜と敦賀なら今どっちがいいだろう?
0536名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 15:58:59.52ID:RQ5nG8B/
冨具崎ならスナメリ釣れるかもな
0537名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 20:19:22.19ID:1ZDR453C
どう考えても敦賀だろ
0538名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 20:49:51.04ID:o+lm9UqT
日本海側はまだ水温低いから日ムラ激しそうだぞ。
某釣具屋ブログによれば南知多エギングでキロオーバーアオリ、沼津サーフジギングで80upブリが上がってるみたいだから南方が良さげ。
0539名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 21:25:59.07ID:CEKhyZzK
ありがとう
まだ初心者でイカは釣ったことがないレベル‥
しばらくはダイソーのエギで富具崎で練習兼ねてみる
敦賀の方がイカがたくさんいるなら考えようだけど
0540名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 22:12:59.27ID:xuhrgG3S
>>539
ダイソーのエギはまともなエギと同じ動きになるように調整しないと駄目だぞ
0541名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 22:50:54.66ID:CEKhyZzK
>>540
調整‥?

釣具屋のエギを根掛かりしていきなり何個も無くしたから安いの使ってるだけなんだけど‥
0542名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 22:52:29.71ID:1ZDR453C
そんな事も分からないだろ・・
0543名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 12:30:00.53ID:mq7gZ8Sr
着底させちゃダメだよ、底に着く前にしゃくれば大分根掛かりロストは減らせる
しっかりFGノット組んでれば大体の海藻は引きちぎれる
0544名無し三平
垢版 |
2019/05/14(火) 17:33:47.97ID:Sqx773Is
ダイソーエギはちゃんとチューニングしたほうがええぞ
ダントツに動きが良くなるし大物でカンナ外れて泣くこともなくなる
風呂場でツンツンするのが楽しいんだなこれが
0545名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 02:53:55.34ID:kksPgZwD
風呂場でエギ触ってたら巨大ミル貝釣れてしまいそう
0546名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 06:22:29.84ID:QKhnHe4U
嘘つけ。ユムシのくせに
0547名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 09:30:56.85ID:gwMGZ+n2
豊浜桟橋復活して今はなにが釣れてるんですか?
0548名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 10:40:21.30ID:B2bRA56b
豊浜はサビキと本メバルです
20cmくらいのメバルも釣れるよ
0549名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 12:03:53.73ID:7fNHMjTM
電車で内海新港に釣りに行きたいんだけど、内海駅から堤防まで歩きだと何分くらいかかりますか?
キャリーのクーラーボックスを引いてくのでゆっくり目になります
0550名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 12:09:32.75ID:VFIAJabn
>>549
30分ぐらいかね
あの辺りは野良猫も多いし景色を楽しみながらのんびり行けばいいよ
0551名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 12:48:41.10ID:7fNHMjTM
>>550
結構かかるんですね。
真夏はちょっときついなー。
タクシー使っちゃおうかな。
0552名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 15:07:50.98ID:j7fS1HhB
刈谷にフィッシング遊が出来るみたいだね。
6月下旬オープンだって。
0553名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 16:42:27.83ID:VFIAJabn
刈谷の・狗堂が潰されるのか…
0554名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 19:16:35.27ID:fSYGRrKb
なんか最近チビカサゴとオコゼばかり釣れるわ
055576
垢版 |
2019/05/15(水) 19:28:01.46ID:uZGkpgLK
>>552
港町(平成大橋)のファミマ・エネオスGS・町田商店(ラーメン屋)の一角みたいだね
でも、遊って名古屋市内と一宮の店舗以外は
21時閉店だから、刈谷港店も同じじなんだろうな
会社が21時までだから残念
0556名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 20:41:10.85ID:+unSc6sh
遊って時々クソ安い掘り出し物あるよな、特にウエアー関係
0557名無し三平
垢版 |
2019/05/15(水) 22:16:30.86ID:1vgcgwa5
>>553
刈谷の天狗堂はとっくに閉店して今はローソンになっとるよ。
半田も閉店しちゃったし縮小傾向なのかね。
遊は三河人にはあまり馴染みないからちょっと楽しみだ。
0558名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 06:17:08.66ID:MJeFz2pf
安城も潰れたと思ったらリニューアルオープンしてて驚いた
利益取れるんかねあそこ
0559名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 06:48:36.22ID:X+8OYaic
フィッシング遊、どうせなら碧南に来て欲しかったな。
中電釣り広場とかトンネル上とか釣りスポットは豊富なのに大手チェーン店がないのが不便なんだよね。
個人店は入りたくないからわざわざ高浜の天狗か西尾のイシグロ行ってる。
0560名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 13:33:25.30ID:IWuxXEeq
>>559
247沿いに作ってくれれば知多半島に行く人、三河に釣りに行く人どちらにも需要ありそうなもんだけどね
0561名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 18:49:17.90ID:fiKIS3yx
たしかにそれは言える
というかできて欲しい
0562名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 21:12:37.97ID:oWdM62Rz
こんどルアーマンと釣り行くんだが今って日間賀島と篠島って何が釣れてる?
0563名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 21:25:14.51ID:X+8OYaic
ていうか名古屋〜知多〜三河方面で深夜やってる釣具屋って無いよね。
強いて言えば渥美方面にミックがあるくらいか。
以前和歌山に遠征した時に釣太郎っていう24時間営業の釣具屋に入ったんだけど、深夜2時とか3時でも駐車場ほぼ満車で店内も賑わっていて釣人が絶えず出入りしてたのが強烈に印象的だった。
ありゃ完全に別世界だったわ。
0564名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 21:56:07.83ID:xUtqT8sb
遠征して行くようなポイントならともかく愛知にはいらんだろう
それに事前に道具とエサ準備しとけば急いで釣具屋に駆け込む必要なんかない
0565名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 22:29:59.93ID:jP+M7loH
りんくうでエギの兄ちゃんがいい型のアオリ釣ってたわ。
あんなところでも釣れるんだねぇ。
0566名無し三平
垢版 |
2019/05/16(木) 22:39:12.10ID:qmCvPS9C
>>563
和歌山は県外からの釣り客が多くて深夜もやってる大型の餌屋がいっぱい有る
そしてどこも深夜にもかかわらずお客でいっぱい
0567名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 01:54:53.58ID:BwtTNlLE
>>566
和歌山はやはり別格だな
三重も南の方にいけば愛知よりかはいいが糞みたいなもんだからな和歌山に比べると
やっぱ和歌山か福井あたりまで遠征しないとな
0568名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 12:23:13.08ID:EduDHaOd
三重南部と福井だったら三重の方がよく釣れると思うんだけど
0569名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 12:25:15.94ID:lRw97mmO
>>568
和歌山>富山>三重南部>福井>>三重その他>>> 愛知

こんなんやろ
0570名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 12:27:28.53ID:7I7maf+y
和歌山の南部なんてコンビニ空白地帯があるくらいクッソ田舎だけど釣り好きにとってはこの世のパラダイスだったわ。
海岸沿いの道端からひょいっと降りたらヒラスズキが釣れそうな荒磯がそこかしこにあって攻め放題。
何でもない漁港でもショアジギで青物狙えちゃうし堤防はあちこちイカ墨だらけ。
マジ羨ましかった。
0571名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 12:33:55.32ID:IoSOUeY9
福井はシュノーケリングで何度か行って海の中を覗いたが
海岸から少し離れるだけでかなりの水深になるから底の方を大型の魚が群れて泳いでるんだよな
愛知では見られない光景だったわ
0572名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 15:11:40.65ID:BwlG4QHI
>>552
イオン東浦にいく平成大橋のたもとだね。あのへん大きな釣具屋ない無風地帯で、碧南半田方向に行くには
通り道だからありがたい
0573名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 16:33:14.16ID:KQg/IOA5
愛知以外の話はやめろ!スレチだろ!悲しくなってくるじゃねえか!
0574名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 19:21:02.92ID:8eBPJAG2
張り切って和歌山行ってもポイントすらわからん堤防でやってコロダイでもかかろうもんならお前らのふにゃふにゃの竿と非力なリールじゃ話にならんぞ
0575名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 19:28:58.99ID:shzcFWcK
失敬な!まだまだビンビンよ!
0576名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 20:54:50.44ID:pd009rm8
尾鷲なら余裕でいけるけど和歌山はちょっと遠いわ
0577名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 23:01:43.97ID:pSiw7m27
>>570
和歌山はローソンとかコンビニで釣り餌売ってるくらいだしな
岐阜とかはタイムリーでおとり鮎は売ってたけど
0578名無し三平
垢版 |
2019/05/17(金) 23:26:59.02ID:qbv1n4+a
名古屋だけどシーバスとナマズくらいしか釣りものが無いな、どちらも簡単に釣れて楽しいからいいんだけどさ
0579名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 00:09:55.91ID:hvANqjxk
名港、金城埠頭近辺だけどアジもアオリも釣れるぞ!
みんな知らないのか?
0580名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 01:06:40.91ID:V+XfX9Yq
>>579
嘘こけ、アジやサバはは回ってくることあるけどイカはないだろ
0581名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 05:50:39.72ID:V485qWyr
9号地でチヌ良く釣れるじゃん
0582名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 06:25:02.53ID:J+CH5sId
富具崎あたりなし‥
魚おりゃん‥
0583名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 06:43:48.13ID:7/aQmmle
イカはヒイカくらいだろ。

海藻そんな生えてないし。
0584名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 08:55:15.23ID:BtM6TyAy
>>582
豊浜だったら小アジ爆釣ですよ
0585名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 11:57:23.56ID:W6fiJIeM
折角の週末だし釣りに行こうと思っていたんだが、なんなんだこの爆風は。
おかげでヤル気ゼロ。
明日弱まる事を祈ろう。
0586名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 12:31:13.71ID:yuh8N8lA
釣り行きたいけど車の点検…その辺の池か川でガサるかな
0587名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 13:42:41.36ID:Lg/O/VfK
yahooの予想だと火曜まで吹きっぱなしだよ・・・
0591名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 19:50:37.56ID:8FbUUvR0
>>587
だね
土日は無理だな
シーバス狙いならあり
シーバスなら爆風のが釣れるからなあ
爆風の時大野でシーバス狙ったら90cmのシーバスというかスズキが釣れたことがある
0592名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 21:18:36.29ID:Lg/O/VfK
追い風だからなんとか釣りにはなるかな
0593名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 22:10:29.10ID:350iP3PH
>ラミレスだね
> オコエは無理だな
> 澤穂希狙いならあり
> 谷亮子なら爆風のが釣れるからなあ
> 爆風の時黒マティでドリス狙ったら90cmの大坂イカスミというかブッシュマンが釣れたことがある
0594名無し三平
垢版 |
2019/05/18(土) 22:15:10.31ID:y4EDMdBL
愛知っておかっぱりはしんでるけど船ならそこそこ釣れるんやね
船釣りも始めてみたいけど教えてくれる人がおらんときついな
0595名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 00:26:08.85ID:XVG3E1je
このクソ風が強い中アナゴ狙いで田原周辺に行ったけどアタリすらなかったわ
真夏になるとなぜか釣れなくなるけど今はまだ釣れる時期のはずなんだけどな
0596名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 00:37:31.60ID:wqfKAwjq
4月の中頃は内海でよく釣れたんよアナゴちゃん
エイちゃんが掛かるようになって心折れたんよ
0597名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 09:03:25.29ID:9p07fnuN
名古屋港の水ってどうしてあんなに赤いの?
どう考えても新日鉄の仕業やろ?グーグルマップでみろよ?
https://goo.gl/maps/Vz9adwa745WQZQFZ8
0598名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 09:08:37.16ID:9p07fnuN
>>595
アナゴは今釣らないといつ釣るの?
0599名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 09:35:53.10ID:RE//4unC
名港は河川の水が流れ込んでるからじゃねぇかな
0600名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 09:36:18.21ID:XVG3E1je
秋になるとサイズは小さくなる傾向があるけどまた釣れだす
やったことないけど多分冬でも釣れる
0601名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 10:06:56.45ID:cjRWRUXN
>>595
家が田原だからよく泉港でメバル釣ってるけど、電気ウキの餌釣りやってるとよく外道でアナゴ掛かってくるよ。
あとブッコミのマダカ狙いにも来る。

アナゴ狙うなら少し雨が降った時が良いよ。
雨が降ってくるとアナゴが掛るからブッコミの人やメバル狙いの人も帰って行く。
今年は雨が少ない影響もあるんかね?
0602名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 10:19:05.38ID:vHQ2VQ9M
>>597
マジレスすると新川日光川から流入する農業排水が高潮防潮堤で滞留するせいな
0603名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 10:21:56.67ID:dc03Lxo+
稲永公園釣果どうですか?
ハゼはもう少し後なのかな
0604名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 10:32:51.68ID:uQsL7DsA
>>597
あの赤みの成分はなんだろうね?
堀川なんかも変な色になってる事が多い
0607名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 14:00:40.34ID:2Dwpgm79
>>594
乗り合いの餌釣りやれば自然と覚える
0608名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 14:03:42.76ID:D0bwPZqX
船ならイシグロやら遊で紹介してる釣り船教室にでも行ってみたらいいんでないの?
0609名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 18:29:00.57ID:ihVdtTef
乗合船かぁ・・・何もわからずあたふたしてるの白い目で見られそうで・・・
釣り教室ええなぁ今は一杯だから次の機会行ってみたいわぼっちだけど
0610名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 18:50:33.77ID:O7YuJXIY
>>609
おう、俺が一緒に行ってやるよ
ちなみにホモではない
0611名無し三平
垢版 |
2019/05/19(日) 23:25:43.80ID:eDL3auLy
乗合船の独特の雰囲気というか常連の態度が嫌でマイボートを買った
0613名無し三平
垢版 |
2019/05/20(月) 07:02:34.97ID:kayRvbG5
地元の人に聞いたら、この時期産卵らしいけど知多全域でフグ居すぎだろ・・
漁港で足元にもう何百匹っていうフグが大群で行ったり来たりして
イソメだろうがエビだろうが落とした瞬間にフグがかかって釣りが成立しなかった

いっそフグと遊ぼうと思って、岩場でカニとかカキとか巻貝とか取ってきて
踏んでバキバキにして食べやすくしたのをばら撒いてみたらフグがもうみんな大喜びで集ってんの
楽しかった
0614名無し三平
垢版 |
2019/05/20(月) 07:55:26.27ID:ygH96IHo
>>613
フグは今より夏や秋のが多くなる
0615名無し三平
垢版 |
2019/05/20(月) 08:39:51.73ID:Ni0Jvb5J
今の時期で大潮だから産卵で集結してたんだろうね
0616名無し三平
垢版 |
2019/05/20(月) 12:16:20.63ID:yTX0ZqVm
愛知県の釣り人はふぐ調理師免許を取ればめちゃめちゃ幸せになれそうだな
0617名無し三平
垢版 |
2019/05/20(月) 12:19:51.75ID:FdfTvldQ
フグは自己流で捌いて猫に毒味させてから大丈夫そうだったら食うであかんの?
0618名無し三平
垢版 |
2019/05/20(月) 13:47:30.70ID:+h7nWwSl
自分でさばいて自分で食べる分なら問題ないんやろたしか
0619名無し三平
垢版 |
2019/05/20(月) 13:57:12.01ID:bjTgRfvW
今日降水確率100%だったのに全然降らねーじゃん
0623名無し三平
垢版 |
2019/05/20(月) 18:52:12.07ID:7OLyAoK+
>>613
フグ何でも食ってくるからな
よく捨てられて干物になってる
0624名無し三平
垢版 |
2019/05/20(月) 19:28:15.91ID:+h7nWwSl
前マルキューからフグバイバイなんてのも出てたな
もう売ってないってことは効果はお察しなんだろうけど
0625名無し三平
垢版 |
2019/05/20(月) 22:27:18.54ID:9muGZqKX
カニ網なる物を試してみようと堤防から1980円のチョイ投げセットでやってみたんだけどラインが岩切れして回収に失敗しました ネット情報によると網に絡まった獲物がそのまま餌になって半永久的に罠になる非常にマズイ状況らしいです 山海のカニさんすんません
0626名無し三平
垢版 |
2019/05/20(月) 22:44:08.90ID:r/0GAlok
山海のヒラメやが餌場ありがとな
あとおまえらルアー投げるのやめろやボケ
思わず釣られそうになるわ
0627名無し三平
垢版 |
2019/05/20(月) 22:53:05.55ID:t5nAuFZG
>>625
おんなじこと内海でやったわ
絡まっちゃったカニさんとあの後あのポイントで釣りしてたであろう人達ごめんちゃい☆
0628名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 06:45:00.64ID:sLp4/DW1
カニ網って魚もとれるらしいけど知多半島じゃ魚影薄すぎて無理そうやな
0629名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 07:23:28.57ID:md0uYQDn
カニ網って禁止されてるんじゃなかった?
0630名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 07:34:38.90ID:r8gPro+g
禁止されてるのは蟹かごじゃなくて?
0632名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 10:28:17.57ID:mNRPICTZ
カニ網など邪道
掴ませた餌を離させないよう水面まで上げて網に入れるのがカニ釣りの醍醐味
0634名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 11:35:58.86ID:kGTWWvDL
大雨の後だし今日はウナギが釣れるのかな?
0635名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 13:10:23.59ID:vcAX7Q/v
>>565
産卵場になってるのか、結構デカいの釣れるよ
0636名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 14:06:40.71ID:wx4PV/vJ
りんくうの藻はまだ切れてないのかい
0637名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 15:09:33.75ID:FwigZnjD
>>634
木曽三川エリアに行く予定です
ちなみに愛知どの辺?
0638名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 16:03:21.09ID:J8mD0xc4
>>637
豊川用水路です。今まで一度も釣りに行ったことないけどウナギいるのかな?
0639名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 16:46:10.52ID:OhUDZ5mG
豊川放水路にもうなぎはいる。いるけど良い型のは釣れないな。あそこは餌になる生き物が少なすぎるんだ。
0640名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 18:40:32.06ID:ja6H/u1B
放水路、ウナギより釣り人の方が多くねーか?
0641名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 19:13:19.63ID:5d50C2nJ
そうなんだ、どこなら食べれるサイズのウナギ釣れるんだ?
0642名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 19:47:47.95ID:sLp4/DW1
昼から晴れたから釣り行ってきたけどチビカサゴだらけやったわ
アイナメはもうさすがに釣れんな
0643名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 19:49:03.84ID:grLPBjyt
ウナギの場所は教えられないな。悪いが自分で見つけてくれ。
0644名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 20:14:59.31ID:werQXys+
ウナギはどこにでもいるよ
どこにでもいるけどどこにもいないよ
0646名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 21:54:16.85ID:cpq2CCyl
まだ大丈夫だろう
カサゴ釣れるなら狙い所間違えてるよ
今時分ならアイナメは砂地に居る
0648名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 22:21:38.01ID:sLp4/DW1
>>646
アイナメって今砂地におるんか
てっきり岩場にしかおらんと思ってたわサンキューそっち狙うわ
0649名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 22:24:00.45ID:5d50C2nJ
>>645
マジ?信じて今度行ってくるわ今年こそ天然うなぎを手に入れる
0650名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 22:26:26.21ID:3Y8QVJ1+
先々週くらいに内海新港おったら遠目だったから断定できんけどアイナメかクジメが良く釣れてたな
0651名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 22:35:08.52ID:cJ93j6V1
鰻なら境川の河口がお勧めだよ
0652名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 23:08:06.09ID:aBm6dlMu
613です。記念に写真撮ったのUPした。朝から昼から夕から深夜まで、
何時間経ってもフグどかなかった。私は地元民じゃないんで(仕事で愛知に転勤、知多で釣り)わかんないけど毎年5月の知多ってこうなんですか??
https://imgur.com/UPQIXzV
0653名無し三平
垢版 |
2019/05/21(火) 23:58:01.08ID:7BQL0nC2
>>638
木曽川は流れが速いだけで、濁りは出てなかった
結果3本で2匹はリリース

木曽川だけど愛知県側から釣ったから、「愛知県の釣り」ですよね
https://i.imgur.com/gMSDu85.jpg
0654名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 02:22:08.01ID:wPwo6QJd
うなぎ釣ってみたいけど捌けなそうだからやれない
0655名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 02:52:06.71ID:bEgDT4LI
うなぎは毎年同じ場所に居着くから、知ってれば釣れるし知らなければいつまでも釣れない
0656名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 02:54:24.19ID:h9NMtVlZ
東浦イオンの近くの平成大橋の上で釣りしてる人いるけどうなぎかな
0657名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 08:53:12.50ID:aSQIyCpx
長島温泉のとろで釣ればだいたい1匹は釣れるわウナギ
ただ根掛かりも多いから投げ方、仕掛けを工夫しないとロスが増える
0658名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 19:03:56.13ID:Se3xGLvC
ウナギだと日産マリーナ付近に穴場がある
0659名無し三平
垢版 |
2019/05/22(水) 21:58:56.44ID:Jqs+M9AS
アオリは釣れてますか?
0660名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 07:47:21.24ID:eBqPyLxQ
週末行こうと思うけど、榎戸か富具崎どっちが魚いるだろうか?
0661名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 08:10:03.65ID:8o0gKkF0
榎戸メインの堤防入れなくない?
0662名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 23:00:51.47ID:eBqPyLxQ
北堤の灯台のところは立ち入り禁止だけど、外海に面した新堤はGWには普通だったけど
0663名無し三平
垢版 |
2019/05/23(木) 23:35:20.19ID:b+1RPl47
>>653
遅く帰ってきたけら泥抜きの為に、ブクブク入れた水槽からウナギ脱走された・・・・
発見したけどすでにお亡くなりになってました

脱走したウナギはもう食べられないよね?

ウナギよりも脱走の時に飼ってるバラタナゴ水槽のエアブクホースが外れて、
バラタナゴ・ヨシノボリ達が数匹死んじゃった方がショックでかいわ
0664名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 07:26:07.73ID:RHRUzTc4
41号走ってるとよく新川中橋の庄内川で釣りをしてる人がいます
あんなとこで何か釣れるんでしょうか?
0665名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 07:48:12.14ID:TCZP6tks
鯉、ナマズ、ブラックバス、のどれか狙いじゃないかな、フナやギル、雷魚、ハヤ類も釣れる
0666名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 09:15:32.62ID:VIRZOVV5
>>660
ふぐさき
やっぱ南の方が魚影濃いよ
師崎まで行けばさらによい
0667名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 09:21:22.43ID:IXK8CYUo
昨晩りんくうでデビューしてきました
メバル3匹しかつれなかったけど楽しかった
0668名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 11:33:56.06ID:eiBtVaWh
やっぱり富具崎の方がいいか
榎戸は夜釣り出来るかな?暗そうだけど‥
0671名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 12:27:52.89ID:PW4dro6W
ぼちぼち立田あたりでシーバス釣れはじめる頃かな
0672名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 12:28:00.71ID:RHRUzTc4
>>665
ども
あんな汚いとこでも釣れるんですね
海釣りしかしないから分からなかった
0673名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 12:33:04.68ID:fbr2dwJ5
新川中橋近所だけどあそこは魚影薄いよ
鯉釣りならいいかもしれんがその他はゲームになるほどじゃない

庄内緑地までいくとシーバスが釣れるらしいがあんな名古屋の北部までシーバスが遡上してるとは驚きだ
0674名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 12:39:21.35ID:PW4dro6W
新大正橋あたりならよくテナガエビを見かけるね
仕掛けの袋が落ちてたことあるから釣りしてる奴もいるな
0675名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 14:26:54.76ID:zhTqjaZZ
鰻は西尾の用水路でめっちゃ釣れるよ
0676名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 14:50:52.03ID:yPA8hFYh
豊浜桟橋で釣りしてきた。
小鯖がうじゃうじゃ湧いてて、たまにアジも混じるとか聞いたな、
サバ以外釣れたのはメバルとかベラとかくらい。
キスは釣れんかった。
0677名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 14:54:40.78ID:ajTqtPMm
今、武豊緑地ってどう?
0678名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 16:30:05.95ID:53z+eAJ3
伊良湖と知多だとどっちがよく釣れるの?やっぱ魚種が違う?
0679名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 16:34:33.01ID:Bq5A2ob2
知多はとにかく大物が釣れない

伊良子は十分狙える
0680名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 16:42:53.11ID:Q/w6ukEy
子供を小サバ釣りに連れて行かないといけないんだけど、豊浜以外でも大丈夫だよね?
0681名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 16:50:59.51ID:nCrg36Sl
>>677
月に1.2回行くけどチョイ投げでもちっこいカサゴかハゼ、アナゴくらいしかかからん 俺が下手なのもあるけど
0682名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 16:53:56.49ID:powhY5mP
明日は久々に船出すか
風強くなるから昼上がりだけど
0684名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 17:43:36.82ID:IgfO23ND
衣浦トンネル周辺に来たんだが、海がすげー茶色!
これは赤潮なのかただの濁りなのか?
魚っ気無いし西風も強いから竿出すの辞めたわ。
0685名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 18:40:48.09ID:2bZs8hVP
豊浜以外でもくるけど時合い短いな
師崎とか夕方の10分程度しか回ってこなかったし
0686名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 18:58:06.91ID:ipE4OsTV
小サバなら去年武豊で豊浜よりもたくさん釣ったぞ
ちょい投げでも回収中にサバが釣れるくらいサバばっかり釣れた
0687名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 20:21:06.42ID:AjhyIgYa
>>683
お、キャプテンシップやな!!
よーそろーほぉー お前が舵をとれぃ
0690名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 21:15:41.91ID:wPf+H19V
小鯖なら常滑港でも釣れてる
奥の競艇場近くなら時合いは短いけど場外売り場のトイレが近いしコンビニも遠くない
前島港なら長く釣れるけど歩かにゃならんしトイレ無いからファミリーにはきついかな
0692名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 22:23:19.74ID:pjEdNj9l
>>684
毎年この季節から梅雨明けまでは気温上がると海が赤だしになるね
それでも魚探見ると魚は結構いるし衣浦でも光り物全般は結構釣れるよ
矢作川の砂丘行けばキス釣っててもギマや小ダイ、ホウボウが混ざる
0694名無し三平
垢版 |
2019/05/24(金) 23:06:20.26ID:LLSgNJ1u
>>656
シーバス系と、今の時期は早いからないだろうがハゼじゃね
でもあの高い橋の上で釣りしてる奴おるんかw 中国人が鯉でも
狙ってるんじゃw
0695名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 08:46:07.94ID:XyJSOP3J
俺も子供の時橋の上からハゼ釣りしたわ。
今は数欲しいからせんけどw
でも大人がやってんなら別の魚種かも?
0696名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 08:50:52.28ID:4zoXVmrV
イオンの前の川、夜ハゼ爆釣するよな
0698名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 12:09:35.10ID:qvJJw+Z6
知多はアオリがやたら釣れてるのにアジはそんなに回ってきてないよね
0699名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 12:37:23.16ID:L9axosWh
>>698
マジ?去年の今頃はアオリイカのウの字もなかったぞ
0700名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 12:42:39.77ID:xNo0EvAk
>>699
おいおい、釣り具屋ブログで連日upされてるぞ。
流石にガセではなさそう。
0702名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 17:16:22.62ID:GSM3c1Qm
夜中から豊浜にいたけど桟橋で小鯖釣ってる人以外皆無だったわ
0703名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 17:35:45.05ID:4zoXVmrV
豊浜はちょっと遠いから
碧南や武豊あたりでやりたいんだけど小鯖釣れる?
0705名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 18:39:23.04ID:KqK2rwTa
周り工場だらけだけど武豊緑地で釣った魚って食べれそう?
0706名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 20:11:00.96ID:71zV/dqN
今日は外海が変な濁りで内湾へ。
まさかと思うような場所で50cmオーバーのマゴチ。


と思ってたらマゴチは蒲郡でも普通に釣れるんだね。
近場で大物釣りができるからマゴチって貴重。
0707名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 22:29:34.24ID:iT+80Q3X
>>703
小鯖なら碧南、武豊どちらでも釣れてる
他に何やるかによって決めれば良いと思うよ
0708名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 22:32:57.91ID:iT+80Q3X
>>690
今朝行ったけどほとんど釣れてなかったが?
0710名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 23:22:23.05ID:GSM3c1Qm
あの小鯖達って夏や秋になると大きくなるの?
0711名無し三平
垢版 |
2019/05/25(土) 23:28:46.80ID:sJI8EOPe
>>710
ちょっと大きくなるけど沖に行くからおかっぱりじゃ釣れない
0712名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 01:43:47.83ID:2BH25faP
>>698
>>700
はいっ!ウソー!
今日、朝から夜までいたけどアオリのアの字もなかったぞ!

みんな超ガチでシャクってたけどなw
俺、心の中で『バカだねーコイツらw』て思ったお!
0713名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 09:17:42.28ID:6klWAAzD
豊橋の海までアブコイナダが入ってきてて笑った。
今年海がおかしいのか?
それとも俺が知らないだけで地元ではこの時期豊橋の内海でアブコイナダが居るのは当り前なのか…。

何にせよイナダ狙えるルアー持って来てないから傍観するしかないわ。
0715名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 10:07:35.15ID:pL+q/PJt
>>713
豊橋までイナダが入ってくるなんてのは聞いたことないな
0716名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 10:25:17.39ID:Wu6u6o+K
>>714
場所書くと荒れるから漠然と書くよ。
田原の仁崎海水浴場から豊橋総合スポーツ公園付近前まで。
15cm位のサバを追いかけ回してるからサバを探して。
昨日は俺のキス釣り天秤にサバが猛アタックして来て、その後ろからイナダがくっ付いて来てた。
しかもかなりの数。

>>715
だよね。
だから俺も目を疑ったけど、シーバスでもボラでも無いし、側面に柄も見えた。
釣り仲間は見えないってんで途中で偏光グラス取りに行かせたんだが、そしたらやっぱり青物っぽいと。
んで昼過ぎ位に一匹デカイ奴がサバを追いかけて跳ねたんだが、尻尾は青物のそれだったよ。
0717名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 10:29:28.29ID:Wu6u6o+K
今日は朝から用事があって今まで忙しかったけど、今からオブだからもう一回確認してきます。
今度はメタルジグ、バイブ辺りを持って出撃。
下手くそだから釣れんと思うけど‥。
0718名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 10:40:04.63ID:9e6zp10c
ベイト次第で奥にだって来るよ
余程運が良くないと居合わせないだろうけどさ
0719名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 10:54:30.67ID:M0KDBpuh
>>705
三河湾のCOD数値って安定して越えてるんだよね。
下水道が整備されてないから生活排水垂れ流し。
養豚場や牧場、養鶏場から牛豚鳥野ウンコ垂れ流し。
でも愛知より意外にも三重県の方が汚染が酷いらしい。
0720名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 12:45:37.14ID:T7rwTG5U
>>712
いない魚を一生懸命釣る姿は微笑ましいよな
0721名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 13:13:35.14ID:PxnqPK7j
>>716
毎年この時期イナダは三河湾回ってるよ
衣浦提あたりにも来る
0722名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 14:11:25.04ID:kJf7jodA
>>706
マゴチはりんくうでも普通に釣れるぞ
50cm台や60p台も釣れる
調子いい時だと三匹くらい釣れる
内海はさらにいいけどね
0723名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 14:53:00.03ID:vM2dOlqp
富具崎もマゴチけっこう釣れるけど今の時期は土日は人が多くてやってられない
前島も人はまあまあいるが富具崎に比べたらだいぶましだし支障はない
豊浜と富具崎だけは行きたくない
0724名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 17:47:43.28ID:A9PCp7Ti
今日は渥美内側を何箇所か回ったけど全体的に渋かったわ。
サビキは小鯖ポツポツ、ちょい投げ反応いまいち、エギンガーも全滅っぽかった。
グランパスも負けちゃうし、ダービーもまさかの大穴だったし、まぁ切り替えて来週末の大潮に期待しよう。
0725名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 18:05:05.24ID:IZLkiN1B
>>723
今朝新港で直ぐ隣でマゴチ連発されたわ
俺はアタリすらなかったのにw
違いと言ったらジグヘッドをキス釣りの遠投か?って位の距離投げてたけどどーやったらあそこまで飛ばせるんだ?コツとかあれば教えてくれー
0726名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 18:43:46.97ID:qMbi/M+r
近々、新舞子マリンパークに行こうと思ってるがこの時期は何が釣れてますか?
0727名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 19:36:07.24ID:LYY84aTa
>>718
そうなんだ。
豊橋でイナダなんて見たの初めてだからビックリした。

>>721
教えてくれてありがとう。
今後狙えたら狙ってみるね。

>>722
マゴチ大きいし食べて美味いから良いよね。
でも内海はちょっと遠いな。

色々教えてくれてありがとう。
因みに只今帰りました。
安定の坊主です。
0728名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 20:22:25.75ID:0S3evkPf
内海って駐車場入れる?
水曜日に行く予定
雨降るみたいだけど
0729名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 21:31:04.78ID:UFLDz0Sg
>>728
25日に行ったら入り口に門番みたいな人が居たから多分有料っぽい。
その時点で入るの諦めて豊浜行っちゃったから実際のところは分からないけど。
0730名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 21:49:58.90ID:0S3evkPf
>>729
まじかーありがとう
まぁ有料はいいとして夜中に行くから閉鎖されてかつ人がいないってのが最悪なんだよな…
0731名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 21:50:55.55ID:2BH25faP
>>722
内海て海水浴場?
あんなとこでマゴチ釣れるの?
0732名無し三平
垢版 |
2019/05/26(日) 22:46:25.03ID:NTkB/7lA
>>731
最新式のサーフ向けルアータックル使えば150メートルぐらい飛ぶ
使うルアーにもよるが投げ釣りみたいに飛ぶよ

あとは分かるな?ボーナス待ってたら間に合わないぜ!?
0735名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 06:50:19.15ID:h3T1h1tE
>>734
釣り拠点は豊橋です。
船(24f)も所有してたけど維持費が高くて手放し、ゴムボート所有っ位で最近では専ら丘っパリ専門って言っても良いくらいです。
主に表浜サーフでフラットや青物狙ってるんだけど、土曜日は表浜の潮色がエメラルドブルーの釣れない雰囲気だったので伊良湖経由して釣れてそうな場所を探してました。
0736名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 10:27:08.77ID:r3F5Xhvr
>>733
ワロタww
たしかに新舞子は魚がほとんど釣れずに藻がたくさん釣れるよなあ
0737名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 10:27:27.28ID:wVW5+kTF
>>729
昨日行ったけど普通に入れたよ?
ただ駐車場が半分くらいになってるから土日は停めるスペース無くなってた
0738名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 10:33:17.07ID:wVW5+kTF
>>732
結構新しいエギングロッドだけどそれじゃダメって事?
ちな昨日隣で連発した人イシグロのブログ載ってたw俺もマゴチ釣りてーよ
0739名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 12:25:13.80ID:dN1Jj/9c
>>737
あ、入ること出来ない訳ではなかったんだ。
ありがとう。
0740名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 12:28:05.98ID:UKzPaCGt
内海結局入れるんですね!やったー!
0741名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 12:37:17.68ID:wlfMkell
>>735
船は維持費だけが問題
保険やBANは削れんし、携行缶給油にするのが精一杯の削減
0742名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 13:06:47.18ID:h3T1h1tE
>>741
船内外機でエンジンディーゼルだったんで、免税軽油買えたのが唯一の救い。
あとは造船所とかで陸揚げさせてもらって、船底塗料塗るとかも地味に金掛かるし大変。
0743名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 16:31:37.81ID:wlfMkell
>>742
ディーゼルのドライブ艇で海上係留とはいいですな!
朝マズメ出航にスパンカーも効くやん。
もし次買うならこれってモデルある?
0744名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 17:17:24.89ID:xBAVcgzO
自慢じゃないけど俺はディーゼルのシャフト船。600馬力オーバーで燃費ヤバイ、デカいから係留費ヤバイ
0745名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 19:07:16.23ID:3g/dr6/4
イソメ買うのも300円にするか500円にするかで迷って、たまの休日に安物タックルでセコセコ小魚釣りを勤しむ賃貸暮らしの俺にとってはマイボートなんて全く別次元の世界だぜ。
目から汗が出てくるな…
0748名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 20:08:54.81ID:fKiOoxus
>>745
河口の干潟で掘れば0円だぜ
敷石があればカニも採取できるし
堤防でもイガイやフジツボフナムシなどがいる金は使わず頭と手を使おうぜ!
0749名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 20:10:59.30ID:cGqEavbH
わざわざ釣りにいって餌けちるとかアホのする事。針、糸、餌はけちらんそれ以外はベリーでいい
0750名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 20:23:55.22ID:gHfsvxju
ケチるどうこう関係なしにエサ採り楽しいじゃん
0751名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 21:02:18.47ID:KfnOZByI
びんぼっちゃまみたいな格好してそう
0753名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 21:19:58.08ID:ohNVllcP
>>743
いや、船内外機ってのがネックでして…。
エンジンは船内で良いんだけど、ペラの部分が常に海中に…。
ボルボのドライブ関連だったんだけど、上まで跳ね上げても海中のまま、船外機なら完全に海上に上がるし、船内機なら海中に浸かっているのがペラだけなので何とかなるんだけど、船内外機のデメリット爆発。
舵が効かないと思うとドライブのあらゆる隙間にフジツボが…。
4月超えると二週間も開けるともうフジツボ…。
それに海上係留って言っても、碧南の大浜漁港の蜆川に係留してただけだよ。
蜆川の係船撤去命令が出てからは暫く幡豆の漁港にお世話になってた。


>>746
そんなに新しくも無いし、いい船ではなかったよ。
でも知多半島グルッと一周したりしたのはいい思い出。
24f、12人乗り、マリントイレ、ベッド、GPS、魚探、キャビン付で50万円で買ったけど、維持費が大変。
中古艇なら安く買えるけど、その後が大変。
0754名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 21:39:58.55ID:kDFD++Dx
見た目でSRX90を買い、
Tトップに憧れてFAVAS115
と乗継いできたけど、落ち着いた今はYFR24EXに憧れてる
0755名無し三平
垢版 |
2019/05/27(月) 22:53:17.57ID:B2FduDjL
なんか中古のフェラーリ買ったときみたいだな
10000kmの出物とか言われて買ったものの、エンジンオーバーホール時期とかで、
12気筒だと本国送りで600万とか笑うしかないw
0756名無し三平
垢版 |
2019/05/28(火) 14:06:40.39ID:OKhkrIUb
手ぶらで行ってその場で釣竿含む全て現地調達
0757名無し三平
垢版 |
2019/05/28(火) 19:55:15.13ID:CPK5VEpH
恐喝か置引でもすんの?
0759名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 09:50:12.18ID:b4s48N4V
内海でルアーでマゴチ釣りたいんですけど、海水浴場の所で釣りしてもいいの?
それとも内海新港の方の堤防じゃないとダメですか?
0760名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 11:21:06.60ID:XkoyV9xG
>>759
逆に海水浴場で釣りしていいとどうして思うの?
0761名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 12:01:46.02ID:EHxgRIz1
>>759
マゴチなら衣浦海底トンネル周辺の緑地公園とか、半田周辺で爆釣する事多いよ。
0763名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 17:00:59.21ID:Vf9aKjG5
おれなら根掛かりした針を海水浴客が踏んでしまうと考えるから、海水浴場では釣りをしない
0764名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 17:03:03.16ID:OBFkw8te
>>759
今の時期は潮干狩りで無理じゃないかな
夏は海水浴だしオフシーズン待ちましょう
0766名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 18:14:21.40ID:SibE4oCD
>>759
もちろん海開き前にだけど小突堤から海水浴場に向かって投げてる人は居るよ
サーフからやってる人は見た事ない
それに内海のマゴチポイントは新港側にあるからマゴチ狙いで海水浴場に向かって投げる必要ないよ
0767名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 18:46:04.04ID:ir5nUzq0
しばらく行かない間に新港側の看板新しくなってたな
投げ釣りとダンゴ釣り禁止だぞいいなお前ら
0768名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 18:50:06.69ID:axdv4jdn
小佐ボートで70オーバーのヒラメあがってるなうらやましい
0769名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 19:09:45.70ID:Ng/3yOVX
>>767
マジか
投げ釣りできないならもう内海に行くこともないな
0770名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 19:25:00.38ID:JxZ3d5My
愛知で団子って何釣るん?
0772名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 19:41:27.53ID:myPZ1rHm
投げ釣りはできないけどちょい投げやぶっこみはおkて認識でいいのかね?
舟の航路うんぬんて書いてあったから律儀に守ろうとしたら穴釣りや足元サビキくらいしかやれなくなるんだよなぁ
0773名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 19:45:17.10ID:JxZ3d5My
愛知県民がマナー守るとか何を恥ずかしい事いってるんだでだでもんでもんで
0774名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 20:12:31.87ID:hg3GfOYD
名古屋走りが全国に知れ渡るほど愛知県民の民度は低い
0775名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 20:33:03.26ID:QN9lzZ2M
>>772
この話題が何周目か分からないけど、投げ釣りが駄目ならちょい投げも駄目に決まってる
0776名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 20:33:41.22ID:JxZ3d5My
もう松本走りが世に出回った以上交通マナーでも自慢出来ない中途半端な愛知県民
0777名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 20:37:00.24ID:myPZ1rHm
>>775
それな
ただ理由からしてちょい投げがダメならルアーや投げサビキもダメじゃん…てなることない?
0778名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 21:08:18.50ID:QWwRJdVO
富具崎港で小サバ釣りがてら泳がせでまさかのマゴチ行けるかな?それよりも激混みかな。
0779名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 21:10:30.87ID:SibE4oCD
>>767
日曜日行ったけどそんな看板あったっけ?
南向きはかなりの人数が遠投でキスやってたよ
10時頃行ったら場所なくて内海は諦めたけど
0780名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 21:16:54.82ID:SibE4oCD
>>778
俺もイシグロの60釣果見てマゴチ行きたいんだが
あれって冨具崎?りんくう?
それ以外にマゴチポイント知らん…
0781名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 21:29:55.72ID:ir5nUzq0
>>779
俺は今日行って見てきたよ
南堤のつけ根くらいね
あと小さいけど漁港の入り口にも同じことが書いてあるよ
0782名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 21:49:15.93ID:BR+02Sit
マゴチなんてどこにでもいる
0783名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 22:17:17.52ID:QN9lzZ2M
>>777
それらを含めて駄目になったんだと思ってるが
0784名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 22:41:52.87ID:Rrg4MAY6
俺の中では投げ釣りって言ったら糞重たいジェット天秤に針沢山の仕掛けに邪悪なイソメ付けてからの振り子投法とか回転投法とかシャーク投法みたいな危険な投げ方でありルアーをピュッて投げるのは前打ち程度の認識だから関係無いね
0786名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 23:22:19.82ID:2Eqm5ctQ
邪悪なイソメは草
0788名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 23:44:03.68ID:EHxgRIz1
>>782
これ。
俺がマゴチを釣った場所。
知多堤(トイレ前が絶好ポイントだった。)今は無くなったが。
衣浦トンネル周辺。
矢作川河口(因みに去年はヒラメも爆った。)
一色魚広場前。
寺津海水浴場。
東幡豆漁港。
形原漁港。
知柄漁港。
西浦松島。
西浦温泉前海水浴場。
銀波荘裏。
南みょうがらグランド前。
蒲郡旧堤(今は入れない)。
ラグーナ周辺。
御津堤防。
豊川浄化センター周辺。
豊橋埠頭、神野埠頭周辺。
田原埠頭。
エコパーク。
田原漁港。
姫島漁港。
泉港。
西浜。
伊良湖港。
赤羽根漁港。
表浜全域。

つまり、何処でもいる。
因みに丘っぱりの自己記録は58cmで蒲郡の西浦。
0789名無し三平
垢版 |
2019/05/29(水) 23:58:58.55ID:LvaKBcww
今日、弟が豊浜桟橋行ったんだが、隣の人が泳がせで90のブリ上げたと写メ送ってきたわ。夢のある話だな。
0791名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 01:13:41.03ID:36HojUyk
矢作川河口ってウェーディング?
もし陸っぱりでもできるんなら碧南側と西尾側どっちの方がいい?
0792名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 06:50:05.48ID:TrjTYoVI
>>790
シーバスなんてあんまり狙った事ないけど、黒鯛釣ってる時に鬱陶しい位外道で掛かるからそれこそ何処にでも居るんじゃないの?
マゴチが釣れた場所でも全部釣れてるし、それ以外でも宮崎漁港とか三河鳥羽、クジ、三谷、佐奈川河口、音羽川河口、豊川河口、豊川放水路河口、御津埋立地、柳生川河口とか。
外道で釣れ過ぎててあんまり記憶に無いかな。
1番大きかったのは表浜の若見辺りでヒラメ狙ってて釣れた93cm。

>>791
俺は14号地側から釣ったから堤防から。
マゴチはそれ程大きくなかった記憶があるけど(40cm位)、黒鯛狙ってて釣れたシーバスは70cmあったよ。
テトラ上に乗って黒鯛の前打ちで。
ルアーでの釣果じゃないからあしからず。
マゴチはルアー。
0793名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 12:29:09.15ID:07lLu6XM
シーバスやチヌよりヒラメマゴチ釣った方が嬉しいなー。
食べても美味いし。
いつもキス釣りの合間に泳がせして狙ってるんだが、何故かエイとかサメしか掛からないw
0795名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 14:43:22.01ID:F/LuZ3q7
コッパガレイはこの時期めっちゃ居るし鈍くて捕りやすいからな
0796名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 15:11:51.38ID:z7SjH48B
>>794
へえ〜砂地の浅瀬にチョロチョロしてるチビカレイをバクバク食ってるんだな
0797名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 15:37:06.83ID:OJtuSSxU
日間賀島あたりでキス釣ってると針に絡まるオレンジの細長いやつって何か分かる?
イボイボついたワームみたいなやつ
0798名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 17:30:18.23ID:Ye3iqhJB
矢作川でも結構上まで上がるぞマゴチは 河口じゃなくてもおる
それが旨いかはまた別の話だが
0799名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 17:47:34.32ID:F/LuZ3q7
海チンポだろ
常滑や新舞子でも釣れてくるよ
0800名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 17:49:00.74ID:fJ0h1Wos
>>792
ありがとう
ウェーディングはエイ怖いから矢作川自体避けてたけど14号地の方からで釣れるんだね
今週末行ってみようかな
0801名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 20:46:48.28ID:kOkJ7T43
お前らがマゴチマゴチ言うから唐揚げ食べたくなってきたわ
やっぱマゴチは刺身より唐揚げやで
0802名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 20:55:44.96ID:rVP7DmUZ
>>794
コッパカレイ結構釣れたんだけど泳がせってイメージじゃなかったから今度それでやってみるよ。
ありがとう。

てか一枚目も結構グロいねw
ち○この裏側みたいだ。
0803名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 21:21:18.03ID:BypWKBe4
ブルフラットジグヘッドが効きそう
0804名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 22:31:03.90ID:Ye3iqhJB
>>801
メゴチの天ぷらしか思い浮かばないぜw
0807名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 22:51:54.84ID:fbjmHI+s
昼から晴れたから釣り行ってきたけどオコエだらけやったわ
大坂クロミはもうさすがに釣れんな
0812名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 23:00:59.97ID:fbjmHI+s
青イソメ? 黒オコエ?
0819名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 23:05:01.10ID:fbjmHI+s
さおりん、吉田沙保里ん
ナバーロ?
0822名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 23:07:28.27ID:fbjmHI+s
まずまず明日ラストやねん
0824名無し三平
垢版 |
2019/05/30(木) 23:11:29.34ID:evNOgW9r
なんでキチガイみたいなのが来ちゃったの?
0826名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 04:22:12.62ID:hPT2Cb2V
東三河でシーバス狙うとしたら
矢作川>矢作古川>豊川ってイメージで合ってますか?

豊川が1番近いんですが全然釣れなくて。エイが怖くてウェーディングしないのが原因かもですが
0827名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 08:16:02.25ID:DC2V2VXb
ちょっとキス釣りに行ってくるわ
0828名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 09:56:35.63ID:1zPAUzE0
ちょっとキス出来る店行ってくるわ
0829名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 12:17:02.16ID:f+epZ6JW
よし!
りんくうで51cmのマゴチ釣れた!
マゴチ釣りを始めて三回目でようやく
ビギナーな自分でも釣れたからりんくうはマゴチがけっこういるんだろうな
チヌ師がチヌをけっこう釣ってたよ
0830名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 12:37:38.26ID:QFA4Mxcs
イカ短冊、イカソーメン(味付き)、生ホタルイカ、ボイルホタルイカ、塩辛、生ゲソ
夜釣りで使いたいんだけどこの中じゃどれが一番魚の食いつきいいかな?
0832名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 14:00:20.23ID:jmKkRHeo
>>830
生ホタルイカ
なおエイの猛攻をうける
0833名無し三平
垢版 |
2019/05/31(金) 15:21:01.08ID:v8GEbqN1
武豊緑地でチヌ釣れる?
0836名無し三平
垢版 |
2019/06/01(土) 07:32:07.72ID:iD1rquoO
今日はsupで表浜シーバス行って来る!
0838829
垢版 |
2019/06/01(土) 10:01:20.50ID:0ofrjzLZ
>>837
昼間ですよ。
0839名無し三平
垢版 |
2019/06/01(土) 11:48:07.61ID:8AcseArN
>>838
まだ手前に藻が結構あると思うんだけど、柵からだと長い竿を使わないと手前の藻をかわせない感じでしたか?
0840名無し三平
垢版 |
2019/06/01(土) 15:12:19.48ID:5WXDLnSl
>>839
部分的にない所もあるけど基本まだ残ってると思った方がいいよ
でもりんくうはちゃんとしたハシゴ付いてるんだし石畳み降りてやれば回収さえ気を付ければ大丈夫でしょ
0841名無し三平
垢版 |
2019/06/01(土) 16:38:44.57ID:ktYcRZC1
明日久しぶりに武豊行くぜー 混んでるやろなぁ
0843名無し三平
垢版 |
2019/06/01(土) 23:45:19.80ID:nB65oJ/5
りんくうって大潮の満潮だと石畳まで浸かりますか?
0845名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 07:41:55.50ID:qO+i67CS
ありがとうございます
浸かったら嫌なので避けて正解だったみたいですね
0846名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 17:24:50.50ID:Wp2npEVx
釣り初心者です
キス釣りをするなら県内だとどこがオススメですか?
0847名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 17:43:18.98ID:807UjSDW
小鯖爆釣!! 夜は小鯖の天丼や
0848名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 17:46:16.84ID:Gn+qiW8c
小鯖エサなしのサビキでも釣れるな
0849名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 19:28:20.51ID:aGDftOqL
むしろ針だけでも釣れるぞ
0850名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 19:49:03.27ID:yr/ZfjYW
小鯖をイカタンくらいの切り身にして針に刺すと食いが良くなるぞ
永久機関だ
0851名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 21:13:22.48ID:T2xk+o/5
アナゴはまだ釣れてる?
0852名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 21:21:39.55ID:6JBiH1gk
アナゴなんて年がら年中釣れるゾ
0853名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 21:37:41.70ID:2x70fnIR
あなごは釣れるとこなら一年中ぶっこみで釣れる
固まってるから数も出る
あたりが分かりづらいけど勝手にかかる
0854名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 21:42:10.42ID:807UjSDW
プハー 食った食った呑んだ
小鯖たまに食うにはいいな
餌なし針だけで釣れて、すぐ飽きるけど
0855名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 11:58:52.55ID:m4RbzB6b
今年もあちこちで小鯖祭りみたいだな。
サビキで爆ってるとあっという間に食べ切れない量が釣れるから、ある程度釣ったらルアーで遊ぶのがいつものパターン。
そんな大量に喰えるほど美味くもないし。
0856名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 11:58:56.25ID:G4YCxQsG
>>846
内海がオススメ
けっこう釣れるよ
マゴチも知多だとかなりいいポイント

りんくうでもキス釣れるよ
0857名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 12:58:18.24ID:GVC35aEc
>>856
内海は新港では投げ釣り禁止になったんじゃなくて?
0858名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 14:59:49.24ID:DDMQXgt/
小鯖多いよね
根魚狙ってワーム投げても底に着く前に小鯖が掛かっちゃう
あの小鯖達ってどの位の大きさになるまで岸のそばに居るの?
0859名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 23:36:30.51ID:IPJjfQJ5
>>826
表浜がいいよ
広いし、駐車料金がかからないのがいいね
海も綺麗だ。
0860名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 18:24:29.41ID:YC8xEwqE
>>858
秋には20センチに。
0861名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 20:07:27.79ID:ut+Hc2eY
30超えてくると油が乗ってきていいけど20だとあんまりな・・・
正直今ぐらいの子サバが一番うまいわ
0862名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 22:00:23.46ID:nLotqvED
魚は小さい方がさっぱりしてうまい
0863名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 22:05:29.99ID:4U7RMwac
小鯖のおすすめ料理教えて下さい。
南蛮漬け、フライ以外でお願いします。
0864名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 23:17:21.58ID:UdREKe1k
にんにく生姜醤油みりんにしばらくつけてから片栗粉つけて唐揚げにするのが俺は大好きだけど他も試すか
0865名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 23:34:56.75ID:rOfEC4JC
>>863
オイルサーディンの鯖バージョン、超うまい
0866名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 23:47:52.76ID:ukV+qYu0
小鯖ってやたら痛むの早くないか?
釣った直後のバイブレーション時に頭と内臓落として氷水でキンキンに冷やしてても家に帰って捌く頃には身がブヨブヨになってる事多数。
それに青臭い。
小鯖は沢山釣れても嬉しくない代表だな。
0867名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 23:51:12.51ID:we+zQlZM
小鯖のコンフィ美味いかも?
0869名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 07:30:44.28ID:jyRmUFu+
小鯖って真鯖?ゴマ鯖?
0870名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 08:20:27.99ID:r8bFj2B3
小鯖はうちのワンコにやると喜ぶ
0871名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 12:18:01.43ID:uOh9No/n
>>868
頭落としてワタ抜いてんのが原因じゃね?
首折るだけでいいんだよ
断面が広いとそんだけ水と触れるからな
0872名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 12:22:41.88ID:OUqJ0I+O
この時期のサイズの小鯖なら包丁使わずに頭と内臓処理出来るから楽だよね
唐揚げにしたらいくらでも食べれる
0873名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 12:26:35.85ID:uOh9No/n
ナイロン袋に空気入って氷水が触れてない面積が多い
捌く際に早くから取り出して常温に放置してしまう
0874名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 14:26:01.87ID:/3PGrBwA
>>866
頭と内蔵なんて取らなくても良いよ。
クーラーに氷と海水を入れてキンキンに冷やしておいて、活きたまま入れれば良い。
氷と海水がポイント。
真水は駄目、絶対。
0875名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 14:37:14.25ID:fYUSHNOF
小鯖はサバ折りしてバケツにドボンで血抜きですね
いっぱいになったらペット氷いれたクーラーにイン
時合短いから手返し優先
0876名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 17:02:53.50ID:laCDmOFp
子供が釣った小鯖をバケツに入れておいて、頭と内臓取り出してクーラーインだなウチは
0877名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 18:33:02.46ID:PaxPjgIy
痛みが早いから余計に素早く頭と内臓取らなきゃ、とばかり思い込んでたが、どうやらブヨブヨになっちゃうのはそれが原因だったかもしれんな。
血抜きすれば青臭いのもマシになるかもしれんからサバ折りも今度やってみるよ。
どうもありがとう。
0878名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 19:37:23.57ID:wdg9fZ64
現地で調理して食べるか
0879名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 08:26:57.28ID:3XQWw3Yq
ツイッターで見かけたのだが知多のショアジギで
青物なんか釣れるんけ?
0880名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 12:18:16.63ID:FpVjRw0k
ちょっと大きめの小鯖じゃね
0881名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 13:20:40.33ID:tAx7yK4J
カンパチのちっちゃいのならワンチャンあるぞ
サビキで釣ってるの見たことある
0882名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 15:25:20.86ID:4zXmlEFW
両隣ばっかり連れて俺のとこだけなんもかからんかったわ やっぱりブロックアミエビ買わないとあかんのかね
0883名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 16:46:39.85ID:3XQWw3Yq
>>882
誘いが足りてないだけじゃないの?
今の時期なんて回遊してきたらジグサビキでコマセなんて要らないよ
0884名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 16:52:28.82ID:I91NSwP3
サビキ針が大きすぎとか、隣とサビキの色が違うとか、両隣という表現が実は結構離れた両隣だったとか
0886名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 17:19:06.33ID:4zXmlEFW
>>884
先週の武豊だからかなり混雑してたから離れてはいないと思う 針は6号
0887名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 17:35:11.29ID:I91NSwP3
針のせいと断定する訳じゃないけど、どうせちっさいのしかいないんだから3号以下でいいよ
なんなら豆アジ用の1号でもいいくらいだよ

あとサバの棚は表層だからそこを小さめの針が通れば釣れると思うよ
0888名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 00:56:21.67ID:yJBzwYVV
>>879
前にも書いたけど、豊浜桟橋で90のブリあげたらしいよ。泳がせだけど。
0889名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 02:03:50.92ID:ak3KuU7z
>>866
>>877
Youtubeでルアーニュース 村上 小アジの持ち帰り法
って入れたら、>>874氏のやり方が分かりやすく見られるよ

まあ血抜いて内臓落としておいたほうが虫関係の予防にもいいけど
そんな時間ないもんな
0890名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 06:55:58.34ID:/Cz5uPRs
>>888
泳がせか、そうだよな
実績そこそこあるとこじゃないとショアジギなんて投げ続けられないよ

だんだんと、おれは何もいないところでひたすら棒を振ってるバカなんじゃないだろうかと思ってくるに違いない
0891名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 09:12:47.86ID:3dK2k1nz
>>890
二時間投げ続けた時点で、この時間あれば福井でも静岡でも三重でも行けたなーって思うとおも
0892名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 11:57:58.72ID:inX15OX4
>>889
今朝も小鯖大漁だったから早速試してみたよ。
確かにいつもより身がしっかりした状態で持ち帰れた気がするね。
カリカリの竜田揚げにして甘酢餡をかけてウマーでした。
0894名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 14:11:50.69ID:6OM1BW/R
>>890
そもそも泳がせだろうがジギングだろうが知多の陸っぱりでの青物実績なんて数年に一回程度の奇跡だろ

豊浜桟橋よりはるかに魚影の濃い小佐ボートの漁場だって泳がせに青物がかかるなんて話は聞かない
0895名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 14:41:24.49ID:ldgXvPey
どんなタックルで臨んだんだろ
0896名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 14:44:25.58ID:53i4RuGq
>>894
可能性が低いからこそ泳がせなら2本目を遠目に投げといてヒラメやらアコウやら何でもいいから奇跡よおこれで放置しとく分にはいいじゃん

一方でつきっきりになるショアジギなんてやれたもんじゃないよねって意味なんだが
0897名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 15:40:48.81ID:3dK2k1nz
>>895
ブリは割と軽めのタックルだったみたいだよ。シマノで言う4000番程度の安いリールとかじゃないかな。10分くらいかかったらしい。周りの十人が回収して待つ中、最後はネット二個使ってネットインしたらしいから、まあ、奇跡だとおもう。
0898名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 20:13:52.13ID:TIuKvedx
遊の情報に去年常滑でサゴシが上がったとあったな
水深無いから回って来さえすればマゴチ狙いに事故っても不思議ではない
0899名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 20:46:29.98ID:jib0hZmq
>>898
今年115cmのサワラが常滑で釣れてるよ
マゴチ狙いのJH回収時に喰ってきたらしい
0900名無し三平
垢版 |
2019/06/08(土) 23:09:27.39ID:eKysVWg0
>>896
アコウならりんくう、名古屋港、鍋田堤でたまに釣れるよ
カサゴの外道って感じで
けっこう大きな当たりでびっくりする
尺以上のタケノコ来たかって感じで
0902名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 01:01:23.98ID:sRDAGnd7
キハダを狙う人達はツナ缶作れる道具をを持ってるぞ
0903名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 08:54:22.61ID:Ml0dvCVU
一般的に、朝 夕のマズメどっちで釣行することが多い?
夜釣りしかしてないから、たまには明るいときに行こうかと 
0904名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 09:04:19.11ID:nrl7GibL
朝つらいからのんびり夕まずめだな
釣れずにそのまま夜釣りになる事多いけど
0905名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 09:29:47.34ID:UvgGcwFX
りんくうキス一匹だけしか釣れんかった
それより暗い間は濁りと流れが酷くてようやく落ち着いてきたと思ったら隣に絡ませてきても謝りもしないおっさん、もう片側にDQNのうるさい集団が来た上に雨まで降ってきてしんどかった
穏やかな夜釣りが恋しいなぁ
0906名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 09:55:03.52ID:JDTQk6f6
>>900
どれくらいの割合で釣れるん?
0907名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 10:08:49.28ID:mc8ZQF/w
謝りもしないおっさんとかしばけよw
0908名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 11:35:07.19ID:38gbeT4c
>>905
おまつり解くフリしてライン切ってやれよ
0909名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 11:54:00.52ID:LvYD+k/N
>>900
おれは北陸でしか釣ったことがないけどめちゃくちゃうまくて幸せだったわ
0910名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 11:55:10.09ID:LvYD+k/N
>>905
星がきれいだなあとか思いながらの夜釣りは最高の癒やしだな
0911名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 12:39:32.03ID:fSNRSo2k
昨日、豊浜桟橋でアオリ、ギガアジ暴釣だったよ!!!
0913名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 14:16:54.72ID:8LBE4zcj
蒲郡の竹島って釣り可能ですか?
0915名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 16:20:33.24ID:FYJ1v0e3
豊浜の桟橋か埋立地か知らんがアオリ3.6キロ上がったらしいな
0916名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 16:36:22.86ID:34PH463I
いやさすがにギガアジはガセでしょ

メガで30ギガで40オーバーの認識なんだけど
0917名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 19:21:18.65ID:mbPuZjl0
愛知県では20以上のアジはギガアジだな!
0918名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 20:33:50.23ID:mc8ZQF/w
三河湾で3キロオーバーのアオリってwww
0920名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 21:55:19.88ID:IIc37Z03
豊浜の桟橋って釣れないことのが圧倒的に多いがたまにかなりの大物が釣れたりするからな
パチンコはやらないが、パチンコで例えれば9割負けるが残り1割弱でかなり儲けれる感じ
一万で20万くらい儲けるみたいな
桟橋で45cmのキジハタと39cmのタケノコメバルを釣ったことある
釣り人が多いのもわかる
0922名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 23:09:14.10ID:Jn+IQdL1
>>920
いやそれくらいなら常滑や中央提も変わらんが
0923名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 23:12:54.21ID:QJRkGutp
ボラをすくって取って食べるのは犯罪なのでしょうか?

愛知県の火力発電所の排水溝でボラの若いの(20cmくらい)がうようよしてます。
背中の半身は臭みも無く刺身でも食べられるほど、ネギとごま油醤油でヅケにしたら本当に最高です。また腹側の身や、一匹丸ごと料理する場合も、ぬめりや内臓を丁寧に処理すれば立派な美味しい塩焼きができます。

場所は、ちゃんと釣り公園となっていて、釣りはもちろんOKです。
ひっかけ釣りは厳禁!と看板にあります。おそらく竿や針を振り回して家族連れなどに当たると危ないからかと思います。

ただ、そのへんのホームセンターで売ってる手持ちのタモ網で、足元うようよしている魚を
すくって10匹くらい貰って持って帰るのって犯罪なのでしょうか?

隣でひっかけ釣りをしていたオッサンが、「おみゃあなにやっとるとオンドリャア網なんか釣った魚を上げる時に使うもんじゃオラァ!漁業組合なめんとおみゃーさん犯罪やそら犯罪!どえりゃー目に合わしちゃるぞ!!!」とか言って急に怒鳴って脅してきたんです!!!

びびってバケツの魚全部逃がして帰ってきたんですが
普通にすくうのってダメなんでしょうか・・・??・

一応農林水産省・愛知県の漁業組合系のサイト見ましたが、
あわび、さざえ、あさりなど、またアユやウナギの稚魚とかイセエビ系はダメでしたけど
釣りはおろか、投げ網ですら遊漁としてOKなのに、普通に手で持ってすくう網は漁具でもなんでもないし・・・

すみませんが教えて下さい!!お願いします!!私は単においしいごはんが食べたいだけなんです。
0924名無し三平
垢版 |
2019/06/09(日) 23:40:48.26ID:sRDAGnd7
捕り方は問題無いけど3月1日から7月31日まで当歳魚の捕獲は禁止されてる
20cmが当歳魚なのかは知らんけど
0925名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 00:17:32.12ID:ObG2Rv3s
>>922
海は繋がってるしね。不意の大物、不意のレア魚は海の醍醐味ってやつだね。
0926名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 00:22:20.66ID:ObG2Rv3s
>>923
愛知県に聞けばいいじゃん。
俺、釣り禁止って地元民が、勝手に看板立ててるところで知らずにナマズ釣りして、警察官にグダグダ文句言われたから、頭にきて愛知県に聞いたら、その河川は問題ないって回答だった。
それ以来、そうやって言い返したら楽勝だったよ。警官もバツ悪そうに返ってったし、署にもクレーム入れたら詫びられた。
お墨付きで堂々と捕まえてやれ。
0927名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 00:43:19.30ID:zT7zTshS
本当にボラなら問題無いんじゃ?
ってか、そのひっかけ釣りしてるおっさんのがアウトだと思うんだが
0929名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 06:56:33.88ID:NwHPQUQ9
昨日、内海で50pのヒラメが釣れた
知多にもいるんだね
0930名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 07:00:16.06ID:P/PhpePn
それよりボラ食えるの?怖
0931名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 07:35:11.07ID:7sfZsdmx
温排水付近の魚なんてどんな有害物質食ってんのか分かんねえぞ
よう食うわ
0933名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 08:45:10.26ID:Pkxnt+rS
>>926
漁港にもいえるよね
漁師が勝手に釣り禁の看板たてていると
0934名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 08:54:04.82ID:3aU+mJuj
浜松の佐鳴湖は先月鳥にルアーと糸絡まったの見付かってルアー禁止の立て看板そこらに設置されたけど
浜松自体が釣り禁止してないからルアー禁止の法的拘束力は無いってニュースでやってたな
0935名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 09:54:26.68ID:9pJWMdMp
>>933
そんときは、相手が警官で、調べもせずに上から目線で文句言ってきたらそこまでしたけどね。禁止なのは、鯉が餌付けされてからっては理解してナマズ狙ってたし。
ローカルルールを破ってやれってわけじゃないけど、今の世の中きちんと調べて備えないと、釣りできる所もなくなっちゃうからね。
0936名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 12:34:10.57ID:s84Nujof
>>933
ロープに仕掛け絡ませたり船が来ても退かなかったりと迷惑かけまくった結果だろ
文句言う前に我が身を振り返るべし
0937名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 12:42:47.25ID:X44bQo68
それはもう条例云々って話じゃなくモラルやマナーの問題だな。
条例違反してないから何をしてもいいっていう訳ではない。
0938名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 13:31:17.55ID:mNetRyiF
話変わるけど、今の知多ってどこも小鯖だらけ?
落ち着いて釣りしたくても、小鯖ばっかで釣りにならないのとあるので、、
0939名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 13:37:58.57ID:ztDLQFsx
サビキは小鯖が主だね
エサ釣りならキスがポツポツ
碧南や武豊ならギマもポツポツ
ハゼならまだサイズは小さいけどちょいちょいって感じかな
0940名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 14:26:27.56ID:xxgQoEwT
名古屋からなるべく近いとこで鯖釣りたいんだけど飛島の貯木場じゃ厳しい?
0941名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 14:43:37.76ID:PAfg7ZGc
ふぇーー佐鳴湖釣り禁止なのか
シーバス沢山釣れるのに残念やな
0942名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 14:51:29.50ID:3aU+mJuj
>>941
佐鳴湖のすぐ脇にある淡水の池でブラックバス釣れてたみたいで
そこでルアーが問題になってルアー禁止らしい
そこも釣り自体は禁止じゃないけど佐鳴湖もルアー禁止になったのかは行ってないからわからん
0943名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 16:56:34.96ID:uxpHL8i2
>>938
サビキだと小鯖祭りになるけどそれ以外なら問題ないよ
あとルアー巻いてるとラインに小鯖があたって反射的にアワセようと反応しそうになる事はあるかな
0944名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 17:40:08.20ID:+2dKAXVC
師崎新堤で今マダイかなり上がってるな
チャリコクラスは入れ食いだし、30以上もつれる
0945名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 18:02:15.15ID:mNetRyiF
へー。マダイはいいねぇ。ウキフカセ?ぶっ込み?
0946名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 18:26:08.48ID:+2dKAXVC
見た限りぶっこみやね
ユムシとゴールドつかってたわ

ただポイント狭いし常連が陣取ってて釣りできなかったし
俺はあきらめたわ
0947名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 19:04:53.90ID:mNetRyiF
そっかー。師崎は豊浜より魚種多そうなイメージだけど、テトラばったりなのが辛いなぁ。
0948名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 22:26:00.83ID:l7YZmXLn
>>942
浜名湖スレだと佐鳴湖もルアー禁止らしい
0949名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 23:13:48.51ID:0GOP/+wt
>>948
今回の件を受け、管理棟は先月中旬、野鳥保護のため、ルアーの使用禁止を決め、釣り人に知らせる看板を池周辺に設置した。
しかし、市都市整備部によると、ひょうたん池を含む佐鳴湖公園では条例で釣りが許可されており、今回のルアー禁止に法的拘束力はない。
看板設置後もルアーで釣る人は後を絶たず、矢島さんは「生態系の保護は重要だが、マナーに訴えるしかない」と話す。

ひょうたん池だけみたいだぞ
0950名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 16:35:16.31ID:k3qRYbWc
師崎でフカセして来た。22、3のグレがぼちぼち。しょっちゅう掛かる小鯖で泳がせしたら、座布団くらいのエイが来てガッカリでした笑
0951名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 18:28:22.63ID:rOtXik3Z
>>950
ええなあ
最近小鯖が煩わしくてフカセ釣りやってない
師崎あたりなら泳がせで運が良ければヒラメ釣れるかもね
0952名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 20:26:01.53ID:HjMG1kwO
子供に小鯖釣らせてやろうと思うんだけど、比較的混雑の少ないとこあるかな?
0953名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 20:54:25.36ID:7gnu9Nfc
>>952
幡豆の鳥羽漁港
話題にもならんとこだけど良いサイズ釣れてるよ
墨跡もあってアオリイカかコウイカ釣れてる
0954名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 22:28:11.65ID:yhzC+eEg
>>952
せめて希望のエリア書いてくれないと
例えば名古屋から子供連れて伊良湖とか遠いでしょ?
0955名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 22:43:41.57ID:ZdmK2U/U
>>953
ありがとう!ちょっと遠いけど検討してみる。
>>954
確かにw名古屋在住なので知多半島が一番近い。去年までは豊浜行ってたんだけど、混雑ぶりと早めの場所取りが小鯖狙いだと厳しくて。
0956名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 22:47:00.90ID:Pk8Qev1g
豊浜でヒラメ55pゲット
記録更新だわ
0958名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 22:56:25.97ID:uL5VHLZQ
>>955
師崎新堤の内側なら土日祝日でもサビキできるスペースは空いてるよ
0959名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 23:06:32.87ID:uJNM0WDk
昼どこも混んでそうだし夕方〜朝方に暇つぶしがてら行こうかな
0961名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 01:21:06.55ID:RMkWsVpl
>>955
東名降りてすぐに行ける浜名湖おすすめ
0962名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 07:41:46.66ID:Wv3RUoLN
>>955
自分が子供連れて行くなら大井の灯台側かな
小鯖狙いだけで良いなら武豊のラブホ前は常に空いてるし常滑も比較的空いてるけど武豊は衣浦程ではないけど海が茶色…
0963名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 07:48:41.40ID:FZkHhIrO
>>955
俺は半田〜武豊あたりの何でもない埠頭によく行くけどファイザーほど人も居なくて快適だよ。
サバもうようよ群れてる。
トイレや自販機が無いのがネックだけどね。
0964名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 11:55:28.84ID:Y8IzACfZ
幡豆遠いか?
名古屋の場所にもよるけど名四乗ったら一時間だけどな。
高速乗らない師崎の方がよっぽど時間かかった思い出。
0965名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 12:09:26.84ID:fNkPcJjM
今週末は流石に風強すぎるかな…
0967名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 13:50:10.19ID:kbtf0Tgq
アオリは釣れてますか?
0968名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 14:41:05.31ID:sC+h6vQv
>>966
お前こそ嘘つくなボケ
0970名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 22:12:57.15ID:Wv3RUoLN
>>966
最近行ってなかったから知らなかったけど新堤の内側って釣り禁なの?いつから?
0972名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 22:37:14.05ID:Oxy1ZXaw
小佐ボートでアオリイカ釣れないかなあ
0973名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 22:46:09.10ID:pJZi4+bx
タケノコメバルは11月から3月の初めくらいの間が一番釣れたけど他の時期は沖の方に行ってしまうのでしょうか?
0974名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 22:48:47.64ID:iB0Qa3p6
>>970
4年前には既に禁止だったよ
厳密には柵も越えちゃいかんのだろうけど、漁港側に竿出さなきゃ黙認っぽい
0975名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 23:15:24.20ID:obfHaviP
今年はアオリ好調マジらしいね
昔みたいに知多市とかにも来るかもね
とりあえずトーナメントエアリティー2500にペの06号巻いた
0976名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 23:24:16.87ID:Wv3RUoLN
>>974
漁港側の事ね
白灯台のある方かと思ったよ
0977名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 23:34:06.71ID:Wv3RUoLN
>>957
桟橋先端のブレイクなら無くはないよ
毎度行く度に投げる方向の定まらない常連の麦わら親父が占領してるけどw
近付けない様にオモリだけの竿までぶっ込んであるわ
0978名無し三平
垢版 |
2019/06/12(水) 23:39:34.48ID:IYul3oGG
>>956
ヒラメ?はどうか知らないけど、ホームセンターセットにテンビンぶっこみ放置で知多半島テキトー漁港で釣り歴3年の俺は
普通ボウズかヒトデかウミウシ、よくてアナゴ、タケノコ、クロソイ、みたいな釣果だったけど
こないだ漁港(砂浜でもない)のに、初めて30cmくらいの食べ応えのあるカレイが釣れた。

平たい魚がBOOMな年なのかも知れない。令和は。
0979名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 00:00:51.85ID:gmiYmNEi
揖斐川河口の長島スパーランドの対岸が3月ぐらいまで工事やってて路駐できなかったんだけど今どんな状況になってるか知ってる人いない?
0981名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 03:14:16.93ID:vvPrkjJR
>>979
元気村の前でしょ?工事完了してる
新しくゲートにチェーンが掛かってるので堤防下までは降りられんけど

相変わらずエイばっかり引っ掛けてます@俺
0982名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 08:16:12.80ID:Tv/8y1vg
フィッシング遊刈谷港町オープンのセール情報やチラシってもうでてる?
転売ヤー対策やらであんまり事前告知しないのかな。
0983名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 10:19:26.69ID:C471gj7x
>>982
まだ、告知は無いかなぁ
連日、搬入荷物は結構あるんだけどねー
0985名無し三平
垢版 |
2019/06/13(木) 14:11:59.65ID:Tv/8y1vg
>>983
関係者さんかな?
セール内容によっちゃ有休とってでも行きたいくらいなんだけどなぁ
別店舗の時はどうだったんだろ
0986名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 12:31:00.88ID:zyUWkn7w
鬼崎辺りでも春アオリ釣れたんだってな
ツレが一昨日夜釣りしてる時に2杯釣ってるやつ見たとか
0988名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 13:50:33.68ID:WaNgw3Gz
>>987
メゴチ
0989名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 15:10:52.58ID:kw4yMFVL
マゴチの好物だから次釣れたら泳がせ仕掛けに付けて放り込んでおいたらマゴチが釣れるかもよ
0990名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 18:41:21.27ID:9Q8rVVgE
ガッチョが大きくなったやつがマゴチだと思っていた時期が僕にもありました
0993名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 19:28:16.62ID:FGXDWCrh
メゴチは頭が硬いから身餌に最適
投げて引いてもずっといる
0994名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 21:35:12.52ID:r3rm1CoV
>>988
>>989
ありがとうございます。
ハゼもチラホラ釣れたので今度釣れたらマゴチ狙ってみます
0996名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 22:03:34.17ID:aPKZbg8P
初心者にチヌかキビレ釣らせてあげたいんだけどどこが可能性高い?
0999名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 22:45:12.75ID:Ngh3vWnA
こんな聖人が釣り板に居たなんて
1000名無し三平
垢版 |
2019/06/14(金) 23:03:24.94ID:nBRrf5KZ
>>998
連れても食うなよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 10時間 43分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況