X



ロックフィッシュ総合 Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0458名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 19:36:06.73ID:7cFD7ZDr
>>456
そういう言い方だとできるだけ高い高級品買えとしかならないけど?
0459名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 20:05:01.17ID:h+cQQYIo
>>457
>>458
ありがとうございます なんとか自分に合う物を探します
0460名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 21:17:07.39ID:mEp9SWN/
ダイワのSVがいいと思うよ
スティーズSVTW浅溝でPE08使ってるが快適
0461名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 21:47:41.16ID:Ry17H6KI
>>456
スッコーピオンベイトフィネスがおすすめ
0462名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 21:49:22.90ID:OoKFLdo7
>>456
ベイトで細PEはキャスト以外にも気を使うから、細PEじゃないとダメなよっぽどの理由がないならやめた方が・・。ベイト初めてでPEはハードル高いよ。
0463名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 21:50:01.49ID:SP5EwW7G
カストキングでええやろ
0464名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 21:51:46.08ID:B+0Vb3R8
7gとかベイト使う意味あるか?
0465名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 22:03:25.27ID:+ghWl/XQ
>>456
中古でいいなら旧レボLTやな
予算があるならLTZ

ノーマルスプールでPE1号が200、シャローで0.8が200は巻けるし何せPEが食い込まない

ハンドル変えたらタイラバも使えるから割と万能
0466名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 22:07:16.56ID:+ghWl/XQ
ちなみに予算があるなら17エクスセンス

ナロースプールでPEが食い込み無いしルアー総重量10gあればスピニングには絶対的に劣るけど、まぁまぁ満足出来る距離は飛ばせる
0467名無し三平
垢版 |
2019/06/02(日) 22:34:31.92ID:7mVohPKg
何も知らんでベイト始めた時PE巻いてトラブル多発したけどあの時の経験がバックラッシュ直す腕を上げたよ。
今は太アイナメぶち抜くのにフロロ14lb巻いてる。
0469名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 07:35:47.80ID:bRFcscjl
>>456
その細さのPE巻くなら、フロロ16lb位で良いと思うよ。
PE1号でもバックラしたら結構食い込むし、直したとしても、PEの傷んだ部分でキャスト切れもあるよ。
0470名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 08:05:20.64ID:bh/c4sCj
>>467
バックラなんか解くのに腕もクソもないだろ
0471名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 12:28:31.54ID:vZthJglK
カルコンBFSにPE1.5。
太PEというよりバックラ解きやすくしたくて。
副作用としてライトゲームならどこでも使える。
今朝イワナ34cm釣ってきたが、この間アイナメ40cmも釣った。
0472名無し三平
垢版 |
2019/06/03(月) 12:34:22.84ID:yzI32AOd
副作用w
0475名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 07:55:50.91ID:REBZL5u9
ワーシャツアー 1652と1753どっちが良いですかね
ロックフィッシュメインで今はHRF83m77mh92h使ってます。
0476名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 07:59:46.45ID:uyEpkOa+
>>475
完全にガイジ
0478名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 08:32:18.89ID:no2L9pDI
ハードロッカーB76H買ったンゴ!
2号巻いて40アップのアコウゴリ巻きするンゴ!
0479名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 09:07:28.97ID:4+Dpxbfj
確かに細いラインでベイト使う利点あんまりないなあ
ベイトフィネスとかいうやつはやったことないからわからん
0480名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 17:45:41.66ID:WHx161td
九州北部だけどキジハタの時期はまだ?
アラカブしか釣れないぜ
0481名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 17:51:32.79ID:4SwFDiXY
はたこが動画あげてるやん
0482名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 18:11:18.50ID:b5lMZRJn
>>476
仕事終わってウキウキして見たら鼻水出たわ
確かにガイジみたいやな

違うねん出張用に1652と1753どっち買うか悩んでたんや
ジギングもするかもしれんし1652にするわ
0484名無し三平
垢版 |
2019/06/04(火) 21:46:33.65ID:7mPWfYk4
>>482
俺は何でガイジに見えたかわかりません
普通の質問レスじゃんって
0485名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 00:07:53.02ID:BYjcRIyY
キジハタっで昼間でも普通に釣れる?
ボッチなので夜は怖い・・・
0486名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 00:16:05.62ID:HnDa3fNV
>>485
個人的にはただ巻きタイプのメタルジグで夕方に釣るのが一番釣れる
夜にワーム使っても小さいのしか釣れない
俺が下手だからというのもあるんだろうが
0487名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 06:29:55.74ID:Bz67s4p7
>>484
わからんならお前も完全にガイジやな
0488名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 08:24:57.44ID:ZId7BRDT
2週連続でミノカサゴ………
0489名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 09:03:14.35ID:v9GKbWrt
シーズンは磯で夜やるなキジハタは
昼間はマジで運ゲー
0490名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 10:31:30.61ID:YmR5Ew8t
夕方から暗くなるまでやったらええんちゃうか
0491名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 10:36:57.97ID:Odvwjo67
PEにDCはどうなんかな?
0492名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 11:04:50.93ID:Bz67s4p7
ちょっとは自分で調べろや
腐る程DCにPEの情報あるやろカス
質問の仕方を知らんゴミばっかりかよ此処は
0493名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 13:22:09.38ID:dc/L8+AA
>>492
君ちょっとカルシウムとったほうがええで
0494名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 16:40:48.19ID:/rwOv3GA
>>491
DCにPEね
どのリールによるかでも違うかもだけど、俺メタDCに2号使ってるけど問題ないよ

>どうなんかな?

ではあまりにも質問が漠然としててこれくらいしか答えられないよw
0495名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 19:08:14.96ID:7457YvNb
DCMD、DC7LV、両方とも2号巻いてる。
なんにも問題無しよ。
0496名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 20:25:17.51ID:1s8FBikL
ここは和やかなスレだと思ってたのに無意味な暴言はくやつ出てきたな
0497名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 21:55:46.45ID:7jeADtDT
>>494
あんた優しいな‼??
ググれだのカスだの言う人生かわいそうな人居てるけど笑
0498名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 22:19:12.52ID:fHbR6iJe
>>492
何日ボウズ食らったか知らんが少しは落ち着きましょう
0500名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 22:57:34.11ID:Bz67s4p7
何回も同じ話題出す奴
自分で調べもしない奴
煽りにすらなってないつまんねぇ奴も同類
クソの掃溜でなんの役にも立たんスレやな
0501名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:34.70ID:ZId7BRDT
なら見なきゃ良いのに………
0502名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 23:08:10.85ID:VzCUMHZl
魚が釣れなさすぎて人を釣ろうとする奴定期的にどのスレにも現れるけど結局そっちでもボウズ食らうという
0503名無し三平
垢版 |
2019/06/05(水) 23:44:56.76ID:VZeBa0i6
>>500
さっきお母さんが探してたで、はよ帰りやー
0505名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 00:19:57.16ID:9RwWdAb8
ライトショアジギ用にシマノの4000番リール買ったんだけどロックやる時ならでかすぎるかな?
メインは堤防なんだけどヒラメも狙えるから併用したい。
0507名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 01:32:46.70ID:BT+v8FZI
>>505
俺もシマノの4000番にPE1.5巻いてLSJやキスマゴチで兼用してるよ
事前に簡易テキサスリグ作っておくとライン切らずにスナップ付けるだけでいいから楽ちん
0508名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 11:04:14.32ID:ahj9bSKQ
>>481
あの人らは長崎とか佐賀の一級ポイントでやってるからあまり参考になんないんだよね
福岡は関門周辺でやってる人とかいない?
釣り方下手で間違ってんのか時期尚早なのか知りたい、、
0509名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 11:26:42.50ID:onHDbRmU
過去に何度も同様の質問があったかもしれませんが、教えてください。
カサゴやソイをルアーで狙うことが多いのですが、仕事と家庭の事情により夜釣りでしか行けません。
これまでは明かりのある漁港でやってましたが、あらたに湾奥のゴロタ場で狙いたいポイントがあります。
聞きたいのが、明かりのない真っ暗な状況でもカサゴやソイはルアーに反応するものでしょうか?反応する場合、狙うレンジは昼間と同様にボトムでいいのでしょうか。皆さまの経験則から何かアドバイス頂けることがあれば、ご教示下さいませ。
0510名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 11:49:10.02ID:eUboejuI
まず投げてみるといいよ
0511名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 12:31:58.72ID:idHONgv/
カサゴいない地域だから知らんがソイは明らかに暗いとこの方がサイズはでかい。
レンジは様々だけどゴロタ場って事は水深そんなに無いんだろうから表層をゆっくりただ巻きでいいと思うよ
0512名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 12:38:34.12ID:Eu8/xiLg
真っ暗なところでも普通に釣れるよ。
カサゴが居ればだけど。
0513名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 12:52:25.77ID:onHDbRmU
レスありがとうございます。釣り情報サイトとか見ると暗くても釣れるという情報はいくつか見つかったんですが、狙うレンジについては情報が殆ど無くて。
メバリングとほぼ変わらない釣り方になりそうですね。
0514名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 13:01:02.93ID:cr+pfn/m
>>513
メバルは表層
カサゴは底層
オオモンハタは底よりちょっと上

こんな感じ

まぁ、水深にもよるが…
0515名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 14:08:42.92ID:QrLXUECT
>>509
釣れんじゃない?月明かりもあるし完全な闇じゃないだろうし
夜の方が大型の警戒心も薄れて釣れるまであるからね
0516名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 15:03:36.91ID:i7nLAcJv
>>513
ソイと一口に言っても色々いるけど、クロソイは中層狙うと釣れる印象。常夜灯はあんまり関係ない。夜の真っ暗な沖堤で暗色のワームで釣れたりする。ベタ底よりは中層狙うといいよ
表層までは出てこない気がするけどまあ何事にも例外はあるので色々試してみるといいと思う
0517名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 15:13:45.69ID:dKulDqHO
>>508
釣り方自体は場所が違っても一緒やろ
やってみて釣れなきゃ居ないでいいやんw
0518名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 16:03:34.29ID:YU40khD3
単純に暗い時に狙う人が少ないから暗い時間に動き出す個体は釣られてないことが多い
完全に真っ暗になってから2時間くらいの間は落ちパク状態になることもよくある
ただルアーやワームの色は白とかクリアが強い気はする
0519名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 16:19:42.86ID:2xkyEJlJ
でもゴロタって石の大きさにもよるけど
底取るとめちゃくちゃ根掛かりするんだよねー
だからスイミングで狙うこと多いけど
海藻多い時期はそれも使えないから意外と難しい場所ではある
0521名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 17:54:18.66ID:cmzV0EJY
色は黒いやつ使ってみ。バカ釣れするから。
0522名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 18:20:08.61ID:onHDbRmU
なんか色々な意見貰えてありがたいです。
初めて行くとこなんで、結果はまた報告させてもらいますね。ありがとうございました。
0523名無し三平
垢版 |
2019/06/06(木) 18:36:28.24ID:4H4LQMpe
ゴロタの石をめくってカニがいるとこは根魚がいる可能性高い。
0525名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 01:09:04.12ID:d1jevpJK
朝方地磯で80gのメタルジグ投げて釣れるマゾイもいるしよくわからん
https://i.imgur.com/bvh5bXO.jpg
0526名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 07:32:34.04ID:P/zwP0ng
朝まづめの磯でジグでマゾイなんてむしろ普通じゃないのか
0527名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 08:08:47.60ID:SgWeWDIC
>>526
超普通ですね
0528名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 09:09:33.14ID:0cNWeN5d
マゾイは明るい時間で結構反応あるよね
0529名無し三平
垢版 |
2019/06/07(金) 10:47:17.60ID:e91Oci3T
マゾイエエな。地元には居ません。
0530名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 00:08:50.28ID:VjIDmh77
楽天スーパーセールでhrf air kj半額で買えた
どうせ買えないだろうと思ってたから嬉しー
0531名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 00:10:06.55ID:yOcx85xi
みなさんは漁港や波止でロックフィッシュを狙う時はPEは何号を何メートル巻いて使ってますか?
0533名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 00:17:56.57ID:ufc2q5C5
ベイト
1.5号か2号で巻けるだけ
リーダーは16lb以上
ライトなら0.6号にリーダーは10lb
0536名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 05:32:18.62ID:fMp4LgGe
ベイトフィネス 1.5号60mにリーダー8lbs
0537名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 07:46:59.39ID:JB4ed8Gi
2号200巻いて万が一高切れしても余裕。
リーダーはPEより少し強さを落とした物を。
PE30lbなら25lb
0538名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 08:31:44.21ID:GeUMJyUZ
根魚をPE +リーダーで狙うなら根掛かりした時にルアーの直前で切れないとダメだよね
リーダーを太くしたい状況ならPEも太くしなきゃダメ
オフショアの青物なんかとは全く考えが違う
0539名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 08:39:16.87ID:M2P1l5i8
当たり前のことをどうした
0540名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 09:11:38.02ID:cy87PJHd
スピニングがPE0.6リーダー14lb
ベイトがフロロ14lb

これでアイナメ50あげまくってる
0543名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 11:03:47.52ID:yehA6KLE
ベイトPEはやっぱりアーマードがええん?
0544名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 11:21:07.40ID:GaD4mP9e
>>543
アーマードはお勧めしない。
ロックフィッシュには4本編みをお勧めする。高価なPEも無駄。
0546名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 11:41:47.65ID:sb6S1/y5
スーパーファイヤーラインがハリがあって使いやすい。
しなやかな8本撚りは食い込む可能性が高くなる。
0547名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 12:07:57.63ID:nM5axORE
パワープロZもくい込みにくくてええぞ。糸鳴りうるせーけど。
0548名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 12:10:33.19ID:ufc2q5C5
ベイトならシグロンもええぞ
ダイワ棚センサーの新しいのが更に良い
0549名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 13:13:42.12ID:7CplrRHA
>>539
その当たり前を知らん人も居るんだよ
今時はオフショアからルアーを始めたりする人も居るからな
0550名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 13:26:23.45ID:RrC3RA/i
違う目的なら逆の組み合わせだって当たり前にあるんだからどうでもいい
0551名無し三平
垢版 |
2019/06/10(月) 22:07:17.69ID:E/q1fjw/
いつも朗らかロックフィッシュスレで何を野暮な事言っとるのかね
0552名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 01:23:37.96ID:nZip91sD
地元の漁港で50近い金色のアイナメがイワシ食いまくってて数匹回遊してるの見えたんだがお前らなら何で釣る?
因みにその時メバリングタックルと小さいフローティングミノー持ってたから目の前通したらじゃれて来たけど食ってくれなくて終わった
また行くから意見を頼む
0553名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 01:31:50.24ID:R/izi0cD
ミノーか小さいワインド
0554名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 02:33:52.48ID:Q/PQFYtB
そんなのイワシだろ
飲ませ釣り
0555名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 12:08:12.46ID:TBwX61Uj
見えてる魚は釣れないって言うよね
防波堤でヒラメがイワシ追いかけてるのが見えたからルアー投げたけど反応しなかったって話聞くし
0557名無し三平
垢版 |
2019/06/11(火) 12:43:53.48ID:voVS5HIz
昨日ワームでやっててぜんぜん釣れなかったけどとなりでハゼ泳がせてた人一投目ですぐアイナメ釣ったわ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況