X



【救世主?】オモック【嫌われ者?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/02/24(日) 23:09:38.64ID:T97GM0r0
メタジグ厨の嫉妬が心地よい
0405名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 23:52:10.14ID:WwvLD8Mu
>>404
換気よくして蒸気を吸わなければ問題ない
0406名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 00:26:43.00ID:1wA9cCTP
>>401
ガソリン以外は蒸気にも粉末にもならないよ
0407名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 00:43:01.51ID:YtYRKjQt
>>406
はんだは金属蒸気がでるから鉛フリーになったし
塗料は吹付ける時と削り落とす時に粉末になって吸い込むから使われなくなったんだが?
0408名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 05:33:43.55ID:g5E24DWp
>>407
それも間違いではないけど
塗装で問題になったのは塗装面に触れて中毒になる場合やで
鉛も問題視されてたのは製造過程より廃棄後の溶け出しのほう
0409名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 06:54:46.19ID:aRHtqldi
>>408
それは主に子供がナメナメするからでしょ
気にしすぎ
0410名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 10:47:23.82ID:YTvatNkb
神経障害でしびれが出てくるから。あと貧血。
0411名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 10:50:32.87ID:WruMbXiw
>>410
君がなぜこのスレに張り付いてるのか理解不能
0412名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 11:06:53.76ID:YTvatNkb
初めてレスしてこれか。
鉛は有機物になってるのが特にまずい。そんつぎは飽和するような閉じた環境。根掛かりのオモリが潮の流れるところに100個沈んでたって別に問題はなかろう。
わざと棄てるならそれは問題だけど。
0413名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 11:29:45.94ID:sFfgX/7H
底に沈んだ鉛は釣り人だけではなく海産物を食べる一般人にも影響あるとか言われ出して
何かの拍子に一気に規制入りそうだから今のうちに重り買い蓄えておこう
0414名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 11:50:05.62ID:KDFXnZmY
鉛うめぇwペロペロ
0415名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 14:39:32.08ID:EIhCQGx/
鉛中毒の症状に知能低下もあるんだな
フカセやってる頭おかしい年寄りの話をたまに聞くけど
ああいうのは中毒じゃないのかとすら思えてくるな
0416名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 17:00:33.20ID:whCY/y4a
ん〜タコベイト付けた画像のアップした時に、鉛臭いと書いた俺が悪かった 鉛中毒のスレになっちまった
0417名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 17:09:26.70ID:YtYRKjQt
釣りの錘程度で中毒になるならとっくに問題になって規制されてる
0418名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 18:19:48.05ID:aRHtqldi
まぁガン玉間違って飲み込んだら病院行ったほうがいいけどな
その程度
0419名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 19:29:27.94ID:uG5nckL+
鉛は、小学生以上だと多少体内に入っても排出できるシステムができているから、
触るくらいで神経質になることはない。

問題は、排出システムが未成熟な6歳くらいより下の小さな子ども。
マイクログラム単位のわずかな量でも、脳神経系に影響が出る可能性があるとして、
その量は個人によって異なるから、どの程度で大丈夫だという一般的な閾値が無い。

要は小さな子どもがいる家庭では、ガン玉などの鉛オモリを子どもの手の届きやすい
所に置かない、部屋の中で鉛を削る時はそのカスの飛散に注意するべきだろう。

あと、ジギングが流行っていて、安いメタルジグをやたらに買いあさったり改造する
のが流行っているが、鉛のほかにヒ素やアンチモンといった人体に有害な不純物が
混じっているから要注意だ。
0420名無し三平
垢版 |
2019/04/15(月) 20:39:22.28ID:Vv3+VWfG
オモックの簡単な作り方教えて下さい!
オモックデビューしたいです!
0423名無し三平
垢版 |
2019/04/24(水) 22:56:31.48ID:F7e+DEnr
青物ジギング船でオモックやってるアホを初めて見たぞ
船中そこそこ釣れてたけど、そいつはボウズやった
途中からジグに変えてたけど時合い終了してたので時既に遅し
0425名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 13:19:31.70ID:cRSfQAU1
>>423
オモックは根魚用途だからな。

青物ならジグだろうね。
0426名無し三平
垢版 |
2019/04/25(木) 16:10:56.04ID:lFcjiGXy
>>423
ホゴオモリみたいな長い形状ならワンチャンあったかもね
0427名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 13:57:50.52ID:kRAgesQC
青物ならナツメじゃなくて小判型使えば良いのに
0428名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 14:47:22.96ID:/N7k3pmo
いやジグでええやろ
お前らアホなの?
0429名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 14:53:58.70ID:x5ZIfiab
否定のためだけにスレに居るとか
バカなの?キチガイなの?ヒマなの?
0430名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 14:59:02.67ID:/N7k3pmo
釣れない物をいくら原価が安いからと言って使う奴はアホ
0431名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 15:16:34.64ID:JEeV49kI
好奇心や寛容性がなくなるとこうなるのか。
0432名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 15:21:06.78ID:x5ZIfiab
好奇心や寛容性がなくなってもキチガイでもなきゃ興味ないもののスレ荒らしたりしないぞw
0433名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 16:34:15.51ID:cTMlL5EG
オモックで釣れなければ使わない。釣れるから使う。

但しカサゴばっかしか釣れないけど。
0434名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 17:28:03.89ID:RWe5eIXs
エソもめちゃ釣れるぞ…
0436名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 17:31:07.63ID:/N7k3pmo
根魚もタイラバやワームのが釣れるけどな
0437名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 17:38:51.23ID:RWe5eIXs
いろいろいっても使うからw
0438名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 17:58:44.27ID:WMynXAeu
オモックじゃないけど適当なアルミ板やステンレス板に割ビシ挟んでみ?
簡単にメタルバイブになるぞ
0439名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 18:37:47.72ID:nmyPr7I3
また>>430釣れたねw
0441名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 18:46:34.16ID:SaX1J6ox
もちろんジグや鯛ラバより釣れない事は分かっている。でも、なんでこんなもので釣れるのだろう??と好奇心で試したい気持ちは大いにある。ただ実際に使ってみてなんの反応も無いと心が折れる
0442名無し三平
垢版 |
2019/04/26(金) 18:48:37.22ID:RIzUC6c/
お前ら本当に試してるのか?
タイラバ船やジギング船でやってるいる奴いたけど本当に釣れてないぞ
0444名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 12:52:59.11ID:odAGKknh
磯でアカハタ2尾釣れたぞ。
テキサスやジグではナンも釣れんかった。
0445名無し三平
垢版 |
2019/04/27(土) 13:03:06.87ID:hBQHm7zd
同じ重さのウェイトでもワームよりはるかに遠投できるからな
0447名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 01:23:59.85ID:GstvkS7G
ちゃんと見てないけどカサゴだろ?
なぜ子供だと釣れないと思ってたんだ
0449名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 11:17:56.66ID:3NlHxxmW
もうブラクリいらんやん
0450名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 17:45:01.44ID:2M+tujW1
オモックってブラクリでしょ
0452名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:03.37ID:rRmwK4Bu
ちゃうわブラクリがオモックやろがい
0453名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 20:16:09.83ID:Zns/UyaJ
根魚にはクソ釣れる。
根魚だけな。
0455名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 20:24:10.06ID:Zns/UyaJ
あーあれか、URL踏むとブラウザのウインドウが無限に出てくるアレか。
0458名無し三平
垢版 |
2019/05/01(水) 22:34:39.81ID:bGRlDqXN
再生回数とコメント0が悲しい・・・
0459名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 14:17:37.56ID:4AQe9IHB
オモックって軽いOvoじゃん
0460名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 16:23:07.18ID:ct8+HUk5
シイラなんかはジェット天秤すら襲ってくるんで
針つけときゃ釣れると思う
0461名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 19:53:59.85ID:tFWv2GS3
ブラクリに
よくあるタイプじゃなくて
樽型っていうか中通しオモリみたいな形にの有るが
あれでいいよね?
何だか知らないが魚は紅系の色がもともと好きだし
0462名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 20:16:43.77ID:OBheGe17
なんだかじゃねーよ
赤は保護色なんだよ
0463名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 22:17:30.50ID:vgLzxqSf
それ赤目の魚限定じゃないのけ?
0464名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 22:38:06.99ID:17nspA4P
深海魚がなんで赤い魚多いのか気付け
0465名無し三平
垢版 |
2019/05/02(木) 22:52:19.23ID:tFWv2GS3
俺思うに
シンカーとかに色ついてたりとか
ジグをキラキラさせてるのとかって
半分ぐらいはアングラーを釣るためだと思うんだよね
おまえら釣られてるぞっと
そういや
投げ釣りのおっさんの自作仕掛けとかも
やたらキラキラしてウケてたんだよ
女子かよ
0466名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 00:48:49.11ID:D44EElKQ
カワハギとかじゃないの?
0467名無し三平
垢版 |
2019/05/03(金) 21:38:15.86ID:9+4p+PIc
>>462,463
魚種で違う
傾向として深い所に居る魚は黄色をカットするの多い

浅い所の魚>色の判断能力が高い
深い所の魚>光集める方重視
0468名無し三平
垢版 |
2019/05/11(土) 02:09:07.71ID:ZPz8QqHO
俺がジギングで魚を釣って帰ったら爺ちゃんが子供の頃にナツメ錘に針を付けて魚を釣ってたのと似てんなって言ってたの思い出した
0469名無し三平
垢版 |
2019/05/11(土) 08:26:28.71ID:pwCPkT8r
海釣公園とかでも釣れるかな?
0470名無し三平
垢版 |
2019/05/11(土) 08:59:43.79ID:C0ribfpT
おたふくオモリでもいいな
0471名無し三平
垢版 |
2019/05/11(土) 20:31:17.81ID:QblZ2R0J
オモック、キャスティングで釣れることも釣るけど、
底質サーチに重宝してる
ルアーを遠投して落とし込みたい初めてのポイントで最初に使うといきなり高価なルアーをロストしなくてすむ
0472名無し三平
垢版 |
2019/05/11(土) 20:48:55.02ID:frh4rEAP
鉛投棄に変わりないけどな
頭使って釣りしないのか?
裸針で磯場撃つなんて不法投棄以外にないだろ?
0473名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 06:27:56.29ID:6AHIGVV/
まだ鉛中毒患者張り付いてんのかw
0474名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 08:40:05.49ID:cKLnNZwY
ジグの中身って鉛じゃないの?
0475名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 10:27:37.11ID:+191uOcI
タングステンを使いなさい
山下怪鳥
0476名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 11:58:29.39ID:Xd3hDG+V
100-120号くらいのナツメ錘があれば中深海で使えないかなー
0477名無し三平
垢版 |
2019/05/12(日) 19:38:43.20ID:jP06hN/b
>>476
多少誤差は生じるが
100号の小田原オモリに中通し穴開けたらいいんじゃ?
0478名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 03:02:34.24ID:0zppXgaw
鉛中毒怖いし金を買って使うと良いよ。比重重いから小さくても重いし。

適当にドリルで穴開けてアシストフック付けるといいよ。

その代わり20号(75g)相当の重さで作るとしたら今時点で田中貴金属で金のレートが1g4950円程だからオモック1個作るコストは37万1250円+アシストフック代。

鉛オモックが1個100円と仮定しても鉛で作るより3712倍のコストがかかるけどね。
0479名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 12:10:15.06ID:HlT1UltS
石を削りだしてオモリを作れば環境に優しい?
0480名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 16:53:07.65ID:hMCgTrhM
金は柔らかいからプラチナを使えばよいのでは?
値段が問題になる貧乏人ならパラジウム。

伝があるならウランでもいい。
0481名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 18:06:39.73ID:LapO8mM0
釣りで鉛中毒ってアホとしか思えん
0482名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 18:42:51.24ID:5cRNkiPq
アホとしか思えんお前がアホだろ
0485名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 19:09:27.52ID:mu5+VaT1
鉛中毒言いたいためだけにスレに張り付いてんだからアホなうえにキチガイ
0487名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 19:44:23.41ID:+Tc6rg90
鉛中毒がーとか言ってるモヤシは鉛の重りを一度も今までの人生で触ったことないのかよ
0488名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 19:45:25.29ID:S8kSv5nq
>>487
当たり前だろ
触っただけで中毒になるんだぞ
0489名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 19:47:12.65ID:+Tc6rg90
マジで釣りを本当にやってるのかどうかすら怪しいな
0491名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 20:27:56.68ID:5cRNkiPq
てめーらが中毒になるわけじゃねぇしw
鉛投棄の現実をどう見てるかって話なんだよ
あったま悪すぎんだよ
学校行ったのか?
「その程度」「そんなもんで」「みんなやってるから」で昭和に環境破壊が進んだんだろ?
で、「たばこのポイ捨て死ねよ」とか「釣り場にゴミ捨ててんじゃねぇよ!エッサー!!」とかww
頭湧いてんだろ?
0494名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 20:46:25.38ID:5cRNkiPq
ニワカのルアホの撒き餌は鉛w
0496名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 21:09:31.61ID:5cRNkiPq
餌釣りの時は極力ロストはしないようにしてるけどな
ロスト前提のニワカの君とは違うのだよ
0497名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 21:13:12.34ID:mu5+VaT1
でも結局ナマリ撒いてんじゃんw
0498名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 21:22:00.04ID:zIhizq4f
しないようにしてるだけ笑





ロストしてんじゃん笑


タングステン使えよガイジw
0499名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 21:32:39.90ID:zIhizq4f
鉛に触れることすらビビってるくらいのくそニワカくんなのに、人を「ニワカのルアホ」呼ばわりとかどういうつもりなん?
それ完全にお前のことだろっていうwwww
0501名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 21:42:49.88ID:mu5+VaT1
そんなもん読んでもキミがナマリ撒いてることには変わりないw
0502名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 21:43:30.41ID:3QX9WJwQ
>>501
ナマリ撒くと何が悪いか教えてください
0503名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 21:44:18.47ID:mu5+VaT1
>>502
>500に書いてあるんじゃねえの?
読んでないけどw
0504名無し三平
垢版 |
2019/05/13(月) 21:49:40.12ID:5cRNkiPq
>>499
どの文章読んでそういう解釈したの?
アスペって本当にいるんだねww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況