X



シーバサー「バチ抜けが・・・」「イワシパターンが・・・」 餌釣り師「ん?なんか言った?(爆釣)」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 19:19:46.39ID:KJvz3EIc
真冬でエサ釣りしたほうが
真夏でルアー投げた場合より釣れる
むしろ爆釣ってことは
やっぱ季節なんて関係ないんだな
ルアーも関係ない
陸からというのも関係ない
生き餌とルアーの違いでしかない

https://www.youtube.com/watch?v=ilOOofvh4Os
0708名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 22:00:45.72ID:dltJKM5D
ふらっと行って短時間だけやって帰るってが出来るのが強みだよな、地元の近場にポイントがあることが条件だが
あとわりとせっかちだからウキや竿先見てじっとしてるのが辛い
0709名無し三平
垢版 |
2019/04/08(月) 22:15:56.30ID:ExUcK24N
まだこのクソスレあったのか
しょうもな
0710名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 07:10:28.50ID:Y6o5XvXa
フカセなんかは逆に半日くらいじっくりやんないと楽しく無いな。
0711名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 07:48:42.00ID:i5Kwykq0
フカセもエビ撒きも3時間くらいで釣れても飽きる
紀州はその倍の時間でも飽きない
ロボットみたいな正確なリズムでダンゴを握って投げる動作が妙な面白さがある
0712名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 09:22:15.36ID:S4SydiG2
周りが小物がたくさん釣れて賑やかな中、何もなくダンゴ投げ続け最後にドーンと大物がくる楽しさ。そして何もなくあの人何がしたかったんだ的に帰る事もしばしば。
0713名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 11:28:12.03ID:RDWSLGoE
俺は毎晩オナニーパターンだけどなw
0714名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 12:24:29.75ID:gtVUgX3P
釣れなかったら堤防で泥団子こねこねしてる変なおっさんだからな…
0715名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 14:38:29.92ID:Y6o5XvXa
紀州は難しすぎて投げた。
風、潮流、季節、底の地質、餌取り、その他もろもろ考慮してのウキ下調整と団子の握る回数や水分量と配合割合、さし餌のローテ…

奥が深すぎて浅瀬で諦めた。
0716名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 16:02:34.69ID:lpGuLytM
>>715
それ他の餌釣り全般にほぼあてはまりますやん
0718名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 17:06:07.82ID:SY2MA3nC
団子握る以外はそうやね
フカセなんかもそうやね
0719名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 17:20:48.51ID:u4OZ0JxW
フカセ より紀州の方が難しいんですか?
0720名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 17:22:55.92ID:a9BoTYl4
ここの奴らは餌釣りの方が簡単と言うが狙った魚を釣るとなるとフカセや紀州の方が難しいわな
簡単簡単言ってる奴らはサビキブッコミノマセ等で五目釣りしかやったことないからそんなこと言ってるんだろうけど
0721名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 17:30:53.35ID:Z6Us4lql
>>719
やりこんだらどちらもかなりムズい

フカセはタナと同調と錘使い、
紀州はダンゴの重さと硬さと道糸のコントロールそれと魚の選り方

何年やっても先が見えないわ
その先があるのは分かるけど
0722名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 17:37:41.52ID:eyje2ziD
まぁ餌は奥深いよ底がない
ルアーはその手軽さが最高

どっちも良い点があるから比べるもんやないよね
0723名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 18:12:15.96ID:cb5RH8j2
ルアーも長年やりこめばエサに劣らないくらい釣れるよ、そしてルアーをやりこむほどエサには勝てないのもよく分かる、まぁ楽しいからルアーで釣るんだけどね
0724名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 18:44:04.66ID:Yb0Y6aK3
そもそも他との勝負事じゃなくて自分の楽しみやからな
0725名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 19:08:32.53ID:Y6o5XvXa
まあ釣方による貴賎はないよ。
GTだろうがサビキだろうが。
0726名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 19:30:24.81ID:MUq7WJuy
ワカサギやってみたいわぁ、うちの地域じゃないから羨ましい
0727名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 20:48:12.73ID:9G8UmHMl
沖磯グレの奥深さは異常
フカセは釣り人の行き着く泥沼
0728名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 21:48:12.03ID:6xv17wYV
フカセも面白そうだが、磯なら底物の石鯛も奥が深くてたのしそうだわ
サイズによっちゃあデカイ平政なんかじゃなきゃ青物の比じゃないみたいだしな
オレはルアーマンだが
0729名無し三平
垢版 |
2019/04/09(火) 22:48:47.30ID:TXVdzq6o
沖磯のグレフカセをひとしきりやりこんでから意気揚々と堤防チヌフカセに戻ると難しさにビックリする。
0730名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 04:57:49.45ID:zP0IJPQE
流石に今の時期ボウズ食らう雑魚は居ねえよな?
0731名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 08:25:11.30ID:dWNGBR2S
喰らったけど?
0732名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 11:40:27.92ID:38OHPTPH
>>730
日本中どこでも東京湾みたいに魚影濃いと思ったら大間違い。
0733名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 12:23:28.74ID:dWNGBR2S
>>732
>>730は中々に面白い事を言う奴だよなw
自分のエリアは今時期が一番難しいかな。五月からは晩秋までは普通に安定する。
0736名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 15:10:44.38ID:dWNGBR2S
>>734
東海。
0737名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 15:14:25.29ID:7Idv/V3y
>>736
名港周りなら3月以降はよく釣れてるぞ、よそはわからんが似たようなもんじゃない?
0738名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 17:50:23.92ID:dWNGBR2S
>>737
似たようなもんじゃないです。笑笑
0739名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 18:18:01.59ID:3d0HvgCB
三重でもガッツリ釣れ出してるがオレの知ってる東海地方じゃないのかな
0740名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 20:18:15.00ID:dWNGBR2S
>>739
かもしれませんね。中々に簡単ではないとつくづく。
0741名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 21:17:45.43ID:AcYPfSdg
餌なら「釣れ出してる」なんて表現はおかしい。
>>1の厳寒の真冬然り 餌で釣れない場所や時期なんてないので。いる限りは釣れて当たり前。
逆にルアーで「釣れ出してる」という表現もおかしい
ルアーで釣れようが釣れまいがそれは魚のシーズンの基準にはならない。
ルアーの釣果は目安にはならない。
0744名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 22:21:16.15ID:5Gx+u+WZ
>>741
餌ももっとシビアやで
それを合わせにいくのが釣りやで
0745名無し三平
垢版 |
2019/04/10(水) 22:29:59.71ID:ec2CXehL
>>741
ガーイw
0746名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 07:33:18.07ID:nznWCXYu
餌が釣れて当たり前ってまともに餌釣りしたことないのバレバレすぎやろ
0747名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 09:41:28.59ID:jEIiawsk
エサでボウズってのは単に
魚がいない場所で釣りしてるだけ
0748名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 10:21:31.85ID:buw1jvAe
そりゃルアーよりは釣れて当たり前じゃないと本当に存在意義がないよね
0749名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 10:36:28.57ID:d93B3U+r
ルアーみたいにフグやエソしか釣れなくてもボウズと言わないのならボウズは少ないってだけ
ここの奴らはサビキとかで五目しかやったことないから言ってんだろうけど
0750名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 11:17:18.32ID:NgCxhkKO
体力消耗や肉体的な負担を考えると、ルアー釣りはシンドイ。
帰りは足が棒みたいになる、高校生あたりになると釣り辞めるか、餌釣りで色々釣るか。
ルアー釣り誘ったらダルい顔して友人が集まらない。が、餌釣りだと百パー何か釣れるから、集まる。
0751名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 11:28:11.97ID:Aa4rrYq6
それ。ルアーはしんどい
0752名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 11:31:05.97ID:Aa4rrYq6
ぶっこみ放置釣りか足元チョンチョン釣りが楽しいわ
沖堤でビールとポテチ持ち込んで日向ぼっこしてるときが至福の時
0753名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 12:27:45.70ID:XRepUU/T
俺にとってはエサ釣りはカレイとキスとアナゴが釣れるだけで十分価値がある
シーバスというかスズキは別にエサで釣れても嬉しくはないかな
0754名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 21:25:45.84ID:TV47ap3k
結論いえば
ルアー投げる体力もない加齢臭漂う四十路五十路のお爺様方が
いまさら二十代三十代に混じってルアー投げるの恥ずかしいし
一から勉強するのも恥ずかしいし餌を難しい釣りということにして自尊心を保っているだけ、と
0755名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 21:28:40.30ID:mPyPIG8P
いいから試しにフカセやってみ。ゲーム性高くてマジ楽しいから。俺もルアーから転向して今はドップリよ。
0756名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 21:40:40.78ID:R/ggvhtM
>>747が海上釣堀で1投1尾の技を見せてくれるってよ
0757名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 22:56:16.42ID:qUQMcHcB
75歳の叔父がエギングしててワロタw
0758名無し三平
垢版 |
2019/04/11(木) 23:47:34.78ID:YIotkTPU
フカセ は敷居が高そう
0759名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 01:09:45.66ID:luFQ6TJX
結局新しい魚種の釣りかたを発掘する人が偉いだけで餌もルアーも方法をトレースするだけだから
釣れもしないのにルアーどぼどぼとか鈴鳴らしまくる奴が一番かなわん
0760名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 06:18:13.82ID:18QllnKW
40なったばかりやがどっちもやるで!
ちな上物、底物、ルアーは10代からやってる
0761名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 06:19:49.56ID:18QllnKW
ルアー80gまではまだまだイケる、100g超えたらもう勘弁
0762名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 07:09:16.66ID:CyhOeEQK
そもそもおまえら底辺じゃんw
魚も買えないから釣りしてんだろ?
0763名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 07:16:23.02ID:iZxAPur+
もしかして煽ってるつもりなのかな
0764名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 08:27:01.38ID:uW6BjiIA
釣りが貧乏人の趣味なのはその通りだが
シーバサーは食うためにシーバスやってるわけじゃないから的外れだな
0765名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 11:45:10.01ID:0kMkS9F2
20代後半だけどルアー釣りしんどいだろw歩き回るのがしんどい
漁港の夜釣りで回遊待ちのアジメバリングならやっても楽しいけど、ウェーダーはいて腰まで浸かりながら鉄板バイブはしんどい
0766名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 17:29:29.36ID:5TJyIYVW
食う為に釣りやってる奴なんて少数派だろ
釣りやりたいが先で釣れた結果食うってだけで
0767名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 17:31:54.46ID:EAU/FllU
半々だわ、旬の釣れたての魚はマジうまいからなぁ
行く途中ですでにどの料理にするか考えながら行くけどそういう時はあんま釣れない
0768名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 17:58:01.80ID:5TJyIYVW
つーか魚なんか釣るより買った方が圧倒的に安い
0769名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 18:02:21.22ID:YojNc+P5
鮮度よくて釣ったのはやっぱ美味いで
0770名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 18:14:15.68ID:7lxgT546
ワイ魚介アレルギー持ち
食えないから釣り専
0771名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 18:44:36.86ID:RuN3rIUi
サバとかメジカの刺身なんかは釣り人の特権だな
0772名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 19:24:55.57ID:+wAnzACv
タチウオくらいか元取れるの
0773名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 20:14:22.41ID:Xh3oJaib
>>772
元取るって話なら一番楽なのは群れさえ廻ってくれば何やっても釣れるくせに買ったら割といい値段するサヨリじゃね?
逆に元取れなさそうなのは鮎の友釣り
0774名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 20:42:37.22
美味い魚にしか興味無い
オマエラだってマルタ釣ってもあんまり楽しくないだろ
0775名無し三平
垢版 |
2019/04/12(金) 23:14:10.59ID:xQIUx01y
>>773
確かに
あれは群れが溜まっていれば無限に釣れるな
0776名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 09:23:19.67ID:aIJq47d3
魚を釣って食べる。ってのが楽しいんじゃん
狩猟本能が掻き立てられるというか。
仕事も体動かして汗かいてお金を稼ぐってのが好きだなぁ。
0777名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 11:45:51.87ID:R0A2d+CA
フカセの二大対象魚がクロダイ、メジナという不味い魚
0778名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 11:49:33.27ID:Dtbn2Tj9
別にマズいとは思わんけど
0779名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 12:04:16.23ID:hcMqU4Nl
養殖状態のグレは普通に美味いで
0780名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 13:02:04.30ID:Ef439+eb
マズイ時期はマズイけど美味い時期はクソ美味いで
0781名無し三平
垢版 |
2019/04/13(土) 13:17:31.21ID:Dtbn2Tj9
オキアミが腹に詰まってたら、捌くときヤベえんだっけ。ダンゴ釣りのチヌも。

バチ食ったスズキはもっとヤバい、てかグロい
0782名無し三平
垢版 |
2019/04/14(日) 04:02:56.50ID:f5BttBXC
オキアミはヤバないしょ。ノリとかのがヤバい。
サンノジアイゴキツ系の磯臭さMAX。

サナギとかバチはまあ… うん、まあ…
0783名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 17:15:13.16ID:sAaZ8eYu
俺は餌飽きてきたからからルアー始めたけど餌と同じように普通に釣れてるぞ
0784名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 21:15:27.88ID:5KJLsLiD
それはない
0785名無し三平
垢版 |
2019/04/16(火) 23:27:10.73ID:NZvD9Nmy
今の時期ならメバルやシーバスはエサには勝てないにしろガンガン釣れるぞ
0786名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 08:27:29.71ID:a0af5Rm8
そのへんから適当に餌垂らしたほうが
ウェーディングで立ち込んでルアー投げた場合より
釣れるのが悲しいな
0787名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 09:05:27.06ID:NTf/yvEP
そりゃTENGAと気絶した小池栄子が道に落ちてたらどっちを選ぶかって事だろ。
0789名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 12:20:17.36ID:0BVggpxu
>>787
小池栄子!
0791名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 13:16:49.58ID:uUxkcL6n
>>790
そんな漬け込んだユムシが良いのか!
0792名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 19:27:55.41ID:hxWvSd33
吉永小百合がいい!

バチ抜け用ルアーは必ず持ってるけど、
バチ抜けに遭遇したことが一回もなかとです・・・
0793名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 20:03:31.21ID:FdII1h2I
そんな脳死ルーレットやってるみたいなゲームやってたら本当に脳死してしまうよ
0794名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 20:49:04.84ID:HoNynYVX
>>792
ポイントさえ分かれば毎年恒例だから、釣り場でいろんな人と話して情報を得るのがいい
0795名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 21:47:58.00ID:fyBW/Ksu
たまに水面ににょろにょろいるけど数匹じゃバチ抜けとは呼ばんのか
0796名無し三平
垢版 |
2019/04/18(木) 22:11:13.10ID:FWDp2lvm
>>795
それもバチ抜けだけどピークに出くわすと見渡す限りうじゃうじゃで投げるたびに絡んでくるような時もある、でも逆に釣れにくいから控えめのほうがいい
0797名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 12:47:02.12ID:OftTft2A
○"ーメン大好き小池さん
0798名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 13:41:47.24ID:4M1baqrH
ザーメン大好き小池栄子?
0799名無し三平
垢版 |
2019/04/19(金) 19:09:45.80ID:F9RiVpD0
釣り場のすぐ後ろに餌屋があるから釣れてる方でやるだけだわ
0800名無し三平
垢版 |
2019/04/20(土) 12:21:01.74ID:HDj4Cqh+
知り合いにスロージギング誘われて行ったら凄いストイックな集まりで参った。
クーラーに忍ばせたイカの切り身をクランキーに引っ掛けてオニカサゴとか釣る予定だったけどとても出来る雰囲気じゃなかったわw
0801名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 17:24:34.06ID:/TSxjfnl
この金土日
大潮の満潮の時間帯
いろんな釣り場いって
総計10時間以上、シーバーサーを20人ぐらい視界にいれてたと思うけど
自分含めて誰一人釣れてなかったよ
こんなに釣れない釣りはないなあと思った
0802名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 17:28:20.44ID:QPgS09My
>>801
俺も土曜の夜に満潮からの下げ潮で橋脚明暗打ってきたけど
まったく釣れんかった
なにかしら海や川に異変があったのかな
俺の他にも二人、シーバサーがいたけど、釣れな過ぎて首をかしげてた
帰りに二人と話したけど、なんかおかしいなぁとか言ってた
0803名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 17:31:37.53ID:1UNnioZR
根こそぎ獲られてしまったのかもね
0804名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 21:06:20.15ID:RR66dKZT
魚が捕れなくなってきたのは漁師の乱獲のせいじゃない!
自然相手の事だから変動するのは当たり前なんだ!

って記事があった。
0805名無し三平
垢版 |
2019/04/21(日) 21:29:42.91ID:AeC9Y5lf
イソメでセイゴはいっぱい釣れるけどな。
0806名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 05:41:03.74ID:387FttGS
ゆうて毎日のように釣果あげてる御仁もおるからなあ
土日で人が多い場所は荒らされて釣れない感?不人気釣り場ならポツポツ釣れるんだがな
0807名無し三平
垢版 |
2019/04/22(月) 17:12:55.08ID:0N7/Kvy3
>>804
ここ30年いちども上がることなく激減しつづけてるのに頭がおかしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況