X



【本州】和歌山の釣りRound21【最南端】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:25.87ID:KbpckKA3
和歌山での釣り全般について、
情報交換しましょう。

過去スレ
1 http://sports7.5ch.net/test/read.cgi/fish/1059302948/
2 http://sports9.5ch.net/test/read.cgi/fish/1114660871/
3 http://sports9.5ch.net/test/read.cgi/fish/1132901043/
4 http://sports9.5ch.net/test/read.cgi/fish/1146236656/
5 http://sports11.5ch.net/test/read.cgi/fish/1160787797/
6 http://sports11.5ch.net/test/read.cgi/fish/1166186687/
7 http://sports11.5ch.net/test/read.cgi/fish/1197126596/
8 http://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/fish/1220092825/
9 http://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/fish/1243157902/
10 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/fish/1258988753/
11 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/fish/1296129733/
12 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/fish/1304941839/
13 http://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/fish/1314796455/
14 http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/fish/1322578211/
15 http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/fish/1339979802/
16 http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/fish/1357478265/
17 http://kohada.5ch.net/test/read.cgi/fish/1387206939/
18http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/fish/1435020237/
19https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1486007346/
【本州】和歌山の釣りRound20【最南端】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1526044475/
0851名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 14:28:06.39ID:kwJ1B8/s
今というか、正確には去年の台風以降立ち入り禁止
守らない奴多数で、何人か任意の事情聴取にお呼ばれしたらしい
0852名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 15:50:08.76ID:HdWbQHaE
この間フェンス内にはいって、警官が来てたもんな。しばらくアカンのと違うか?
0853名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 15:59:39.40ID:CamuKeYx
>>849
土曜行ったけど駐車券が使えない状態でしたよ
0854名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 16:13:56.29ID:a/iuShov
釣り場出禁とかなったらめっちゃおもろいのに、釣り場に写真付きでw
0855名無し三平
垢版 |
2019/09/24(火) 18:18:33.05ID:CVZBmJiu
>>854
そんなめんどくさい個別対応はしない
大波止がつり禁止になるだけ
0856名無し三平
垢版 |
2019/09/25(水) 18:42:37.58ID:cngfdIRH
こうして釣り場が無くなっていくわけか
0857名無し三平
垢版 |
2019/09/26(木) 21:48:26.29ID:yP/AXOFR
ええ話や(涙)
0858名無し三平
垢版 |
2019/09/29(日) 18:58:41.48ID:Zds6LGdh
メッキはもう釣れますか
0860名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 19:49:29.19ID:UWL8mah8
串本のカセ、調子良いね〜
青物祭りやわ
0861名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 20:10:57.67ID:po18k9ui
もう先の方まで予約埋まってる罠
0862名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 21:44:57.11ID:fH+V4+kD
アホやな、ゴムボで筏に横付けしたらええんや
予約も料金もいらん
0863名無し三平
垢版 |
2019/10/02(水) 22:21:33.78ID:j5qjauRD
そして針が刺さって沈没さよなら
0865名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 06:43:18.94ID:RQZTk05b
>>859
どの辺りですか?
0866名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 08:00:38.73ID:CzwGJ91H
串本の湾内でゴムボおろせるところってあるのかしら
大島からならいけるか
0867名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 08:02:18.11ID:af8lE374
黒潮まで連れていかれて帰って来なけりゃ良いのに
0868名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 08:35:46.10ID:Jz7UrfY8
橋杭岩手前のカヤック専門店付近の浜から降ろせるんじゃね
0869名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 09:46:00.40ID:KCUXwxam
昔、ゴムボで加太で釣ってたとき流されて、船外機ボートに助けられたことあるは?沖まで流されていたとすると命拾いしたぞ
0870名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 12:08:47.89ID:Oa/6Bepg
>>861
釣れ出したのにみんな忙しくて同行者がいないので情報提供した
(一人だと直前にしか予約受け付けてくれないところもあって、ちょっと予約しにくいので)
みんなにイワシを撒き続けてもらいたい
0871名無し三平
垢版 |
2019/10/03(木) 17:23:09.57ID:Oa/6Bepg
台風の影響か今日の串本は風強かった
0872名無し三平
垢版 |
2019/10/04(金) 19:23:03.87ID:7W0UJEOn
>>861
ワシは更にその先を見越してカセ予約して、8月、9月共に台風でキャンセル食らった。
0873名無し三平
垢版 |
2019/10/04(金) 21:36:30.50ID:LaSmVDAv
ゴムボならキャンセルくらうとかもないのにね
0874名無し三平
垢版 |
2019/10/04(金) 21:55:35.07ID:2UQiDlkx
10月からカセの料金千円上がってる
0875名無し三平
垢版 |
2019/10/04(金) 22:17:19.78ID:LaSmVDAv
ゴムボなら増税の影響もないのにね
0877名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 05:41:35.74ID:3nvMTeJD
イカはどこでも釣れてます
0878名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 16:56:06.27ID:ZCxrbz1G
田辺か串本で氷安く買える所ってあったっけ?
0880名無し三平
垢版 |
2019/10/05(土) 20:00:06.36ID:ZCxrbz1G
>>879
釣太郎で買うしかないみたいですね
宮津の漁協は12L(kgだったかな?)で300円
尾鷲の氷屋は10kg(ぐらい)で300円なもんで
安く売ってる所ないかな?と思って質問しました。
0881名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 15:54:53.50ID:xg1eM5/F
それは安くないのか?
あんたの「安い」の基準がわからん。
0882名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 16:02:08.15ID:8OV5l6+R
氷ぐらい何処ででも買えよ
0884名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 16:52:49.28ID:5eP82Nmn
安さに慣れてしまったもので…

ちなみに、串本でアジング〜サビキとやってましたが
朝7時頃までが勝負でした。

それから聞いた話だと田辺で45cmのアジが波止から釣れたそうですよ
0885名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 17:24:59.91ID:8d4y0Fdp
45cmのアジとか怖いなwwww
0886名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 19:21:31.07ID:OidZwOoJ
放射能の影響とか?
0887名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 20:26:57.25ID:Rba9HoTq
50程度なら放射能も何も加太でもコンスタントに釣れるブランドの鬼アジだろ
0888名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 21:45:09.45ID:EOPdj6z/
いえいえ(笑)そんなに鯵は安くないよ
0889名無し三平
垢版 |
2019/10/06(日) 22:16:23.62ID:XclOe8Ef
872です。
10/11串本のカセ予約したが、これで3ヶ月連続台風でキャンセルだな。どやっ!
0890名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 02:37:08.98ID:YV5eNg8e
45ならとっとパークでも毎年出てないか?
0891名無し三平
垢版 |
2019/10/07(月) 08:49:17.40ID:ISumhiZ3
ひょっとして>>889 が予約せるから台風が来るんじゃ…
0892名無し三平
垢版 |
2019/10/08(火) 20:54:15.16ID:Eh5kSyPE
>>891
ワシもそう思う。
もし週末の台風で被害が有れば先に謝っておく。
0893名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 20:05:04.29ID:zEn59HzZ
こないだ串本港ですごいコジキ地元民がいた
人の間に割り込んできて注意されても知らぬ顔
最後は釣った小鯵を分けてくれと言ってくる始末

なんだか哀れなジイサンだった
あんなジイサンにはならないようにしようと思った
0894名無し三平
垢版 |
2019/10/09(水) 23:18:09.08ID:3YXlNFP3
ゴムボなら割り込まれても次のポイントに行くだけで済むのにね
0895名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 06:53:31.02ID:KGcAx2Ma
>>870
アホほどメジロ釣ってどないすんの?
脂のってなくクソまずいのに
0896名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 08:01:40.28ID:0yLd8Q/a
犬の餌でしょ
0898名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 21:48:13.01ID:tpD0c33R
>>895
釣果情報見たらメジロちゃう、ツバス280、530匹や。

食べる分だけ持ち帰りリリースしよう。
帰りに釣った魚捨てて行く人が居たるみたいで、渡船屋激オコ。
0899名無し三平
垢版 |
2019/10/10(木) 21:54:13.61ID:0yLd8Q/a
昔は干した魚を畑に撒いて肥料にしてたというのに、生きづらい世の中になったものだ
0900名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 06:39:31.54ID:YRikM5ct
>>897
うるさい!
0901名無し三平
垢版 |
2019/10/11(金) 08:51:43.35ID:5DhLzswH
>>899
お前らの無思慮な行いの所為で今の若者が云々
0902名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 04:49:02.46ID:7eOJfC8m
さて、朝まずめ行ってきます
0903名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 06:03:58.84ID:u/33+rv4
静かな朝だな
0904名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 09:43:09.15ID:+3aCXVwG
こういう日はヒラスズキが良く釣れる
0905名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 11:35:37.68ID:DGaY/9fS
>>904
ワレ台風ナメとんか?
0906名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 21:18:16.32ID:22scI5Ok
明日はやっぱりヤバい?
0907名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 21:28:17.39ID:HXz9OtKQ
台風の強烈な波風で海底からかき回されて壊滅的な状態だから向こう半年はもうダメだね
当然沖の方に出ても無駄
来シーズンまで何も釣れないからもうやめたほうがいいよ
0908名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 21:32:08.07ID:tMwwBZeC
串本の被害が大した事ないようで良かった
0909名無し三平
垢版 |
2019/10/12(土) 21:34:45.27ID:22scI5Ok
>>907
マジで?マリーナシティの海釣り公園とか営業してるみたいだけど
0911名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 16:50:42.38ID:e4al77ks
明日エギング行きたいけどイカ全部流されてそうだな
中紀か紀北まで上がればワンチャンあるか
0912名無し三平
垢版 |
2019/10/13(日) 17:49:37.92ID:ILbDBIu5
雨後は大腸菌の問題もあるしやめとこ
0913名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 02:19:01.98ID:jp5AfI2A
アオリイカってどーやって釣るの?
ずーとエギングしてんだが、釣れた事なし、いか墨は足元にあるけど本当に釣れるの?
0914名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 06:44:13.57ID:DPHYULGj
>>913
釣れない!
あれは故意で墨汁を撒いている!
0915名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 08:46:54.37ID:hckLc6os
まあ和歌山って港で書道する文化あるならな
イカ墨あとと墨汁あとを見間違えるのは仕方ない
0917名無し三平
垢版 |
2019/10/14(月) 13:27:24.09ID:JIk31up4
マリーナシティ爆釣だったわ
ほとんど小アジばっかりだったけど
0919名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 06:39:05.74ID:Njm9MVeq
>>916
下手くそ
0920名無し三平
垢版 |
2019/10/15(火) 21:11:29.47ID:nih3sI6d
アオリとシーバスは釣りをしてるのはよく見るけど釣りあげたのはほとんど見たことない
宝くじのようなもんだ
0922名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 07:25:53.22ID:cORK/s2v
串本まで行ってツバス祭なら淡路のハマチ祭に行くわ
0923名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 10:09:21.25ID:MzH9KUCE
ツバスも見た目同じなのに、旨いのと食感だけの旨味がないやつと色々あるんやね。自分で釣るようになって初めて知った。
0924名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 12:37:02.09ID:UT/lU0EU
天然物はどの魚も当たり外れあるよな
0925名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 13:04:38.58ID:1rxu/4ul
天然のブリ(ハマチ)が二束三文で並んでるのは当然だね
反対に養殖モノはそこそこよい値札が付いてる
0926名無し三平
垢版 |
2019/10/16(水) 16:35:59.35ID:keEbHvPE
ルアー釣りしてるような奴にとっては脂ののってないゴミみたいなツバスでも貴重なお土産なんだから本人が旨いと自画自讃してるのに不味いと指摘するのは残酷だよ
0928名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 06:52:34.74ID:JeVFU6EV
>>925
そう!
天然の刺身が298円
養殖は天然の半分の量で498円で売ってた
0929名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 08:28:06.89ID:FMbskrd4
ブリとフグは養殖のほうがうまいと感じ始めたわ
淡路の三年トラフグうますぎる
0930名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 09:37:20.59ID:vml3+ODJ
なんでヒラメは圧倒的に天然の方が美味しいんだろうな
0931名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 12:20:12.79ID:Sq8FrsAi
養殖ヒラメはほとんど韓国産で国内じゃ研究が進んでないから
あと養殖ヒラメは刺し身向けに育てられてないので食べるなら煮付け
0932名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 12:25:47.08ID:K+Jicsf3
三年フグはマジで美味いよなぁ
0933名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 16:00:42.53ID:GaDNfiht
輸入物の養殖ヒラメは怖いわ
クドアでえらい目にあった
0934名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 16:25:42.13ID:1KamdB7N
某国で試しにヒラメの造り頼んだら、日本と違って盛り付けが超ザツだった
皿の上に身が無造作に積み上がってて、食べる気が失せたわ
0935名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 16:44:08.39ID:GXH9+iYq
養殖は水産関係以外の大企業も参画し出してるから今後ますます発展するだろうね

JR西日本は完全養殖の高級マサバで成功してるし
0936名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 17:10:31.42ID:jWIh+qgz
>>918
そう、海釣り公園
と言っても小学生の子ども2人に竿持たせてたんだけど、3時間で150匹くらい釣れた
さばくの大変だったわ
0937名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 17:12:00.90ID:jWIh+qgz
>>934
日本以外にヒラメを生で食う国なんかあるんだな
0938名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 18:00:39.73ID:K+Jicsf3
韓国ヒラメは確か寄生虫が凄いんやろ?
0941名無し三平
垢版 |
2019/10/17(木) 20:10:32.54ID:3pNmUUuT
根魚狙いのブッコミはどこ行ったらええんやろ
0944名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 06:35:23.75ID:Y5zTAlv2
>>941
椿から南行けばどこでも狙えるよ〜
0945名無し三平
垢版 |
2019/10/18(金) 09:32:55.16ID:2ULQVpBq
ありがと。とりあえず行ってみます
0946名無し三平
垢版 |
2019/10/20(日) 18:54:54.91ID:cBpUPRCS
笠甫ってもう市江からしか渡船ないのですか?
0947名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 22:48:07.00ID:APG5hJvv
串本に行ってたけど
台風で逃げ帰った
0948名無し三平
垢版 |
2019/10/21(月) 23:07:11.46ID:4RPhU31X
よく行ったな
0949名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 06:41:06.07ID:LXTUjawd
>>946
市江が権利買い取ったから無いよ〜
0950名無し三平
垢版 |
2019/10/22(火) 19:31:08.74ID:YXhCmsof
>>949
そうなんですか。ありがとうございます。
爺さんの頃はよく行ってたんですが孫になってからは・・・
0951名無し三平
垢版 |
2019/10/24(木) 19:47:08.68ID:57iqftY5
この冬南紀とか遠征してみたいけど関西圏の釣り客でごった返してるのかなぁ
磯とかお邪魔してもええの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況