【初心者も】ルアーでメバル釣り99【気軽に】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 00:04:26.35ID:aTZt6hMg
メバルの習性やポイントの見極め方、タックルの評価、テクニックの紹介などを
爽やかに、穏やかに、マッタリと語り合うスレです。

初心者の質問も大歓迎。
中上級者の方達はできるだけ優しく答えてあげてください。
我々の愛するメバル釣りについて気持ちよく情報交換しましょう。

メバル Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%90%E3%83%AB
クロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004372_1.htm
シロメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M004373_1.htm
アカメバル http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000034_1.htm

年齢と体長の目安(もっと成長が遅い地域もあるらしい)
1歳〜
14.5 18.0 20.5 23.0 25.0 26.0 28.0 28.5 29.5 30.0 (cm) 雌
14.5 18.0 20.5 23.0 24.5 25.0 25.5 27.0 27.0 27.0 (cm) 雄

10歳以上の事例
雌13歳で32.5c、雄12歳で27.0cm

体長と体重の目安
10cm 20g、20cm 150g、30cm 700g

交尾期 11〜1月、産仔期 1〜2月

前々スレ
【初心者も】ルアーでメバル釣り97【気軽に】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1544671605/
前スレ
【初心者も】ルアーでメバル釣り98【気軽に】 ・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1548157236/

次スレは>>950が建てること、ワッチョイは住人が減りスレが寂れるため導入禁止。
0021名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 13:34:43.97ID:Hvsy/K0o
まずどういうポジション、釣れ方をしたのかを書いてくれんとアフターかどうか分からんし
0023名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 14:04:46.64ID:imeKkVEQ
シーバスで例えると、アフターをバチパターンで釣る、みたいなイメージを指してるのかな

実際はバチだけじゃなくて、甲殻類やハク、ハゼ、時にはセイゴだって食ってる
それはメバルでも同じで、時期や地域によって違いがあるから、パターンは自力で見つけていくしか無いだろうな
キープした場合、胃袋チェックをするといいかもね
0024名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 14:33:53.24ID:Hvsy/K0o
ていうかアフターなら体型ですぐ分かると思うけど
0026名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 15:57:40.19ID:J7xIjWPg
人間のアフターとおなじで腹の皮がたるんたるんなのはアフターだと思ってる
0027名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 16:44:29.68ID:HoJ02vPb
https://i.imgur.com/neMLPqi.jpg
ごめん、もっかい聴きたいんだけど、
この絵@.Aの違いについて聞きたいんだ。

Aはメバトロボール の基本的な使い方だと思うんだけど、@の方がレンジさえ決まれば楽だと思うんだけど、Aの方はジグヘッドの重さでフリーフォールするじゃない?そうしたらメバトロボールのスローフォールやフロートの意味すら無くなるんじゃない?

なんで@のリグではないんだろうか
0028名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 16:55:24.77ID:RlTEhp6W
>>27
まず「投げて巻く」使い方が前提であればAのサルカンの位置でもリーダー長さとジグヘッド、ワームでレンジ調整は決まる

応用としてフリーになるのを利用してリフト&フォールで誘う

市販にシンキングやサスペンドが設定されてるのは主にタダ巻き前提で、フロートでレンジを決めるため
0029名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 16:57:51.93ID:RlTEhp6W
@はただ巻きするとワームとくっついてしまう

あえて決まったレンジ間でリフト&フォールをするならやってもいいけど、あんまり意味がない
0030名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 16:58:24.30ID:U+I1lcUw
1は巻いた時にジグヘッドがフロートのとこまで行ってから巻くことにならない?
固定するならしてもいいけど
2にテンションかけたらフロートがサルカンで固定された状態になるよね
0031名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 17:09:35.17ID:jDjPsgtJ
自分で両方やってみれば気が付く
0032名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 17:29:48.78ID:HoJ02vPb
>>28-31
ほんまだ!レンジとフォールばっか気にして巻くこと忘れてた!

じゃあボールをサルカンで挟んで完全固定したら、
スローフォールはスローフォール、
フロートはフロートで静止も巻きもある程度こなせますよね?
0033名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 17:39:07.95ID:J7xIjWPg
>>32
もっといえば、ジグ単より遠くに飛ばせ、かつスプリットよりゆっくりフォールさせられる
0034名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 18:12:17.22ID:QSjnlYN5
ぶっ飛びロッカーの動画探してみると、フロートぶん投げて、沖でジグヘッドだけフォールさせて縦に釣ってる動画あるよ。そう言う事もできるよ。
0035名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 20:04:58.41ID:Ol7wDRkZ
シャローフリークプチ使ってメバル3匹
アジングでアジ狙いだったのに
0036名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 21:47:37.00ID:YMC6HSwf
フロートはスーパーボールを25mmのケミホタルで固定している。
昔は色々試して、誘導式にこだわった時期もあったけど、ダイワの月の雫が固定だったし、釣果への影響も感じないので安くて簡単なスーパーボールケミホタル固定に落ち着いた。
0037名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 23:11:15.72ID:ldIIf8f3
俺はフロート挟む派だわ
サルカン間10センチぐらい
0038名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 23:14:47.16ID:HoJ02vPb
みんなありがとう!
色々試して自分に合ったの探していくよ!
0039名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 00:41:41.55ID:GzXdNpaV
俺は磯釣り用の水中浮き使ってるわ
0040名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 01:32:33.21ID:BTQq2PUN
ワームのカラーなんやけど、抹茶みたいな濃い緑色って効くん?
0042名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 02:34:12.15ID:BTQq2PUN
>>41
どんなシチュエーションで使ってる?
0044名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 03:01:17.39ID:F5oP4sHQ
濃い緑ってカブラの色でしょ
生活のかかった漁師さんが選んだ色だと思えば信用できる
色の違いにどの程度の価値があるか置いといてな
0045名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 08:17:29.15ID:/2J/C/YW
濃い緑系のワームってチニングやガシリングのイメージだなぁ
クラブ系のもの

メバル用だとあまり見ないような
マナティーからでてたかな
0047名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 08:28:23.23ID:Jq+gRMJh
>>46
ソリッドな赤とか濃いグリーンとかでも効果は同じだぜよ
0049名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 10:27:04.38ID:BTQq2PUN
>>45
アピアからでているよ。プロントっていうスクリューテールにカブラみたいなグリーンがある。
濁っている時とかに使う感じなのかな?
0052名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 10:51:58.31ID:/HuIHzw2
>>45
メジャクラのワームにもあるね
ふぉ〜る虫とか
0053名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:29.55ID:akfilB9M
九州か?セイゴまでヒラやな
0054名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:02.76ID:VkWErwpO
グレーチングの上で撮った写真よく出てくるけど、どうしても汚い場所のイメージが…
0056名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 13:24:30.35ID:enw5KYZQ
>>27
竿側ーーー∞ー∈∋ー∞ーーーー∝ジグヘッド

∞=サルカン
∈∋=フロート

こういう半誘導式にしてつかうこともあるよ
0057名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 15:15:49.17ID:L+buQbrH
>>48
なんでそんな汚いところにおけるん…
0058名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 15:26:14.30ID:mYxei4r4
ステンレスは抗菌素材だからな
堤防の上のコンクリよりずっと清潔だと思うぞ
0059名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 15:28:01.98ID:/HuIHzw2
たしかに、堤防のコンクリはフナムシが這い回ってたり鳥のフンが落っこちてたりと衛生上不潔ではあるな
0060名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 15:34:04.34ID:cUumYuqE
汚いとか言っちゃう奴居るけど、釣ってそのまま齧り付いて食べるのかな
0062名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 16:33:46.52ID:1FMlaWx3
>>46
昔ママワームの真っ黒で釣ったことあるわ
0063名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 16:48:27.25ID:gX+0ej4o
>>47
シルエットがはっきりする効果としては同じよな
0064名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 17:36:36.91ID:H1vXmXZt
同じようで違うから黒も藻色も必要
0065名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 18:57:08.85ID:oVXcTBAQ
ソアレSSって今年モデルチェンジするんですか?
確か去年モデルチェンジしたばかりだと思うのですが
0066名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 19:26:31.07ID:e3qHuM9Y
グランデージライト74とブルカレ74IIってほとんど同じじゃね?
0067名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 19:38:19.53ID:QGI7wRyB
どっちもマタギ製だったりしてw
0068名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 19:45:52.94ID:H1vXmXZt
どこからマタギの名前が出てくるんだ
0069名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 20:00:27.38ID:T6WB3yo4
常夜灯の下でパシャッってる魚がメバルかシーバスどっちか分からん
時々銀色のがギラってしてたらシーバス確定?
0071名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 20:18:37.61ID:/HuIHzw2
>>65
しないでしょ
モデルが追加されることはあるかもしれないけど、刷新されるなら先に上位機種のCI4+がモデルチェンジするはず
0072名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 20:49:32.21ID:LR+zjxFY
釣行後のリールどうしてます?
最近のはシャワーOKとか書いてますけどやっぱりあんまり良くないらしいですね。
0073名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 21:17:37.56ID:xaekdKrc
容赦なくシャワーで洗うよ
しっかり拭くけどね
0074名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 21:21:56.85ID:8uwzBEhu
>>66
他のモデルを見ても、グランデージライトって、ブルカレの安いモデル意識してつくったように見えてしまう。

しかし、ブルカレとブルカレtzのブランクの構造や質が殆ど同じ。ってフィッシングショーで言われた時には軽くショックだった。それならノーマルのブルカレでいいじゃん。
0075名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 21:23:07.31ID:6BqeCQmZ
>>72
塩分はもっと悪いわ
毎回は洗わねえけど。ほんと最近のリールは強い
0076名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:13.64ID:/HuIHzw2
>>72
シャワーしないと塩抜きできないで
俺はシャワー当ててベールアームをカチャカチャして、ハンドルノブとかラインローラーを
指先で回して塩分や汚れを洗い流した後に、スプールを外して陰干しして、注油してるで
0077名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 21:26:24.07ID:p8NNVnsI
シャワーってもお湯じゃなくて真水だぞ
0079名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:15.93ID:vzgxqasB
一月ぐらい車に積みっぱなしだな。
時々タックル入れ替えで下ろすときだけシャワー。
二年くらい経っても壊れもせんし調子もそのままだな。
0080名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:35.16ID:Yt7rHHEp
>>72
ハンドル回さなければ大丈夫だよ。
0081名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 21:57:32.60ID:NyuCAn24
ボディ簡単に開けれるやつは水にドボンして注油
分解しないと開かないやつはシャワーだけでたまに分解して注油
0082名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 22:02:17.05ID:Mwdpckf9
>>69
ぱちゃんぱちゃん→メバル まれにアジ
バシャッ→シーバス
ばっちゃん、びっちゃん→ボラ

頭が悪そうな表現に見えると思うけど 大体こんなかんじw
0083名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 22:15:04.28ID:hUQTMIJd
こんなリグでメバルやってる人おるか?ガシラ釣るのに使ってるけどメバルは釣れたこと無いんやけどやっぱり底付近より中表層狙った方が良いんかな最近テキサスとかこういうのにはまっててメバルも釣れんかな思ってるねんけど
https://i.imgur.com/d6x2AiN.jpg
0084名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 22:18:43.21ID:6BqeCQmZ
ゼロダンとかいうやつね

ガシラには有効だろうけどメバルはどうかしら
0085名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 22:19:09.92ID:vmj5nruD
普通に直リグじゃん
釣れたことはあるけどジグヘッドに比べてのメリットは全く感じなかった
0086名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 22:21:59.19ID:oVXcTBAQ
>>71
ですよね
ソアレSS買おうと思ってたけどマイナーチェンジするみたいな噂を聞いたので確認したかったです
0087名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 22:22:08.14ID:Gv2hZX1C
直リグだっけ?
釣れる奴は表層ってイメージだからねー
0088名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:08.47ID:hUQTMIJd
やっぱりメバルはダメっぽいね底ベッタリって感じじゃないもんねリグ交換面倒だから1つで何とかならんかと思ったけど素直にプラグ投げときます〜
0090名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 22:34:15.19ID:Gv2hZX1C
大村湾は先週からパッタリになった
そういう時期なのか...
0091名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 22:44:33.68ID:p8NNVnsI
底は底でも少し上の層だろね
テキサスじゃないけどスプリットとかどう?
2〜3gのシンカーに30cmほどリーダーだして
0.5g前後のジグヘッド
底とってからのリフトフォールで良型がよくでるよ
もちろんトッププラグもおもしろいから場面に応じて
0092名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 23:11:09.85ID:ri/YTAce
>>72
ツインパ、ヴァンキ、ステラは水でジャバジャバ洗ってるわ
安物リールは防水性低いからどうなるか知らん。
0093名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 23:16:04.25ID:9sx5f8xU
>>89
ソリッドは流石にそうかもね。でもチューブラのモデルはだいたいそっくりだよ。
0094名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 23:17:07.78ID:O5g0tF+v
チューブラーも何一つ似てないな
0095名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 23:40:39.29ID:hUQTMIJd
>>91
ちょっと釣りの幅を広げたくて色んな事試してる途中だから色々やってみるよありがとう色々手を出しすぎて道具箱の中訳分からんほど物増えてるけど気にしない
0096名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 00:11:11.59ID:3gD93sGu
>>95
ルアー釣り愛好家の生態

釣りに行けない時期は釣り具屋に通い、ルアーや針が増えていき、財布の中身が寒くなる
0097名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 01:02:07.71ID:CIAduicf
釣り始めてから初めて釣れた
楽しいな!釣りって
小さいのが4匹釣れたけど全部逃しといた

https://i.imgur.com/3vOMkXH.jpg
0098名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 07:50:22.43ID:SFUQ+8QS
初めて釣ったんなら持って帰って食えや
0099名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 08:15:26.04ID:YNk02sHI
ソアレss s86m-sって使ってる人いる?
ウルトラシュート投げられるやつ。あれメバリングのフロートに使えるかね?ハイレスポンスソリッドってのがどうなのかと思って。
0100名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 09:14:31.88ID:yDvuL2AX
>>99
そろそろ厨二病から卒業したらどうかね
0102名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 09:56:52.33ID:bZt6XwE+
この間、乗り合いでメバルいったのですが、隣の人にめっちゃクロスして投げられてた。
目の前にバースがあって、その下辺りや奥に投げるのが定石と思ってたんだけど、バースは避けるように外側に投げるほうが良いとか実はあったりします?
0103名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 11:17:59.84ID:xKEoiYFo
ボートメバルか。金持ちやのう
4〜5Hで7〜8千円取られるだろ?
クロスで投げられたら投げ返せばいいんだよ
金払ってメバルでストレスためてどうするねん
0104名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 11:20:20.14ID:rG9xd4cI
金払ってるからみんな必死なんだろうなぁ
乗り合いってみんなそう
0105名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 11:24:45.47ID:cSMW/T0V
流してるのかデッドスローで停めてるのか
潮に対しての位置関係は

これらが書いてないから実は>>102がクロスさせてる可能性もある
0106名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 12:06:56.83ID:ZqodUmJl
>>98
小さいから可哀想だった笑
0107102
垢版 |
2019/02/12(火) 12:12:50.44ID:7b+RmZsW
>>103
陸っぱりであんま釣れないので結果を考えると船になっちゃうんですよ。
さすがに目には目を、ってやると険悪な空気になるからクロスの人とは投げるタイミングずらしてやってましたよ。

>>105
船の片側に客が並んで乗ってて、バースが目の前、基本的にはその場で止まってる状態でした。
風はあまりなかったのでキャスティングで左右にずれていくことはなく、潮もそんなに強く動いてはなかったです。
逆となりの人とは平行に投げてたので何事もなく、クロスしてくる人は本人の左右二人先までクロスして投げてくるので全員と絡まってました。

特に誰かが怒ったりもしなかったんで、自分が知らない狙い方とかあるのかな?と思ってた。
0108名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 13:01:44.70ID:9inx9L5s
陸ならともかく船の上でごちゃごちゃしたくないだけと違うんかな皆大人の対応で良かったな
0109名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 13:05:43.32ID:SOKckrXX
陸の小汚いジジイよりは船の方がモラルはあるだろうね
0110名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 13:17:25.86ID:9inx9L5s
>>109
船で祭ったら船員さんがさっと来てすごいスピードで外してくれるからそこまでストレスならないしな
0111名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 13:55:11.20ID:xKEoiYFo
しかしボートだと無限に釣れるだろうな
ショアからでも40〜50釣れるし
0112名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 14:17:59.66ID:+Q35SvwZ
>>86
そもそも、ssは去年したばっかよ〜。
0113名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 14:36:11.26ID:cSMW/T0V
>>107
すまん、ならそいつが悪いね
ついでに船長もダメだわ
0114名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 14:43:25.70ID:EEDSRLZ1
>>111
岸から40匹なんて一度もねえわ、20cm×20が精々。

40匹なんて夜明けまでやって何とか可能な数だろ、キチガイかよ
0115名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 15:46:26.76ID:k0zuIhSf
>>114
普通に40、50数時間で釣れるんだが。
小型ばかりだけどね。
0116名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 16:33:06.96ID:ncMbdYUs
>>111
そんな釣れるの?
この冬から始めたばっかりだけど、ちっちゃいのが5匹がせいぜい。
暖かくなったら10匹くらい釣ってたらふく食べたい。
0117名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 16:59:15.67ID:cSMW/T0V
50を数時間って毎投釣り続けるくらいの感覚だな
普通はその前に飽きてやめるけど
0118名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 17:26:52.59ID:k0zuIhSf
>>117
やはり小型メインだから途中で飽きるよ。
大きくても22センチ程。
殆どが17センチぐらい。
全部リリースしてるけど大きいメバルが釣りたい
0119名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 18:01:55.61ID:6a9lmG31
俺は1時間位で25前後が15匹最高記録やな
0120名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 18:12:58.09ID:xhAPUeXl
>>114
カブラの3本ばりでそんぐらい釣ったことあるわw
0121名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 18:15:27.31ID:xhAPUeXl
マズメ1時間ぐらいでw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況