X



【まったり】カヤックフィッシング36【大物狙い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ ef10-MtKJ)
垢版 |
2019/02/01(金) 03:25:58.15ID:ePekOpIB0

次スレは>>970が立てる事。

艇のことでも釣果でもカヤックフィッシング(足漕ぎ含む)のことなら何でもOK

ただし上から目線で断定的なことしか言えないやつは書くな、見るな
あとカヤック嫌いなやつも


※前スレ
【まったり】カヤックフィッシング35【大物狙い】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/fish/1543809006/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750名無し三平 (ワッチョイ 53fa-La48)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:07:01.84ID:Qy7M7Gtn0
X13いいけどこの状態で5万は高いな
2万なら即決で買うわ
0751名無し三平 (JP 0H63-0Hjf)
垢版 |
2019/04/11(木) 18:24:24.45ID:+VXc8xblH
みずほ銀行がアプリ開発会社と連携して作った全手数料0の送受金アプリ「Pring (プリン)」をDLすると春のキャンペーンで¥500もらえるぞ!
当日又は翌日に登録口座に入金可!

・インストールする(AppStore/GooglePlay両方対応)
・会員登録をする(口座登録はスキップ)
・アカウントメニューにあるキャンペーンページでコード「UtNH3a」入力
・受取ボタンを押すだけで500円ゲット

明日12日まで!
0752名無し三平 (スププ Sd33-Ki+b)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:04:40.98ID:v4V2KHoHd
ロッドホルダーの底抜けてるって大問題じゃねーか

ここでもかなり前にロッドホルダーの底抜けてるけど問題ないって言い張ってたバカいたけど、もしかして同一人物かしら
0753名無し三平 (ワッチョイ 99bd-w9eV)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:52:19.30ID:jEvUnT3g0
ロッドホルダーぐらい付け直せばえぇがな。
0760名無し三平 (ワンミングク MMd3-w9eV)
垢版 |
2019/04/12(金) 19:11:03.47ID:M9F/GsgzM
55やで
0761名無し三平 (ワッチョイ 5399-ngQC)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:16:32.93ID:MqGKccOB0
ディスカバリーカヤックってファンキーカムカムの泥舟作ってるところじゃねーかよ
接合部のあちこちから浸水するだろ
ハッチだけじゃ無いぞww
0763名無し三平 (ワッチョイ 29ef-U5P5)
垢版 |
2019/04/13(土) 14:27:50.18ID:YSoD9PXl0
55で買えば風速15mでも大丈夫だしな
0765名無し三平 (ワッチョイ 295c-mb0d)
垢版 |
2019/04/14(日) 16:09:54.76ID:iWAFVUXf0
足漕ぎとかポリタンクとかの区別は置いといて、釣り大会の参加費で¥6000てどう思う?
終わった後の親睦会費も含まれているようだけど、それについては昨年までは参加者のみの徴収だったはずなんだけど・・。
¥6000が無くて悩んでるんじゃなくて、それ相応のものなのかなーっと、モヤモヤしてます。
0766名無し三平 (ワッチョイ d13c-gulM)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:34:41.32ID:NodTqykF0
人が動けば金も動く。当たり前のことだと思います。いやなら参加しなきゃいいだけでは?そういうの参加したことないから相場はわかんないけど
0768名無し三平 (ワッチョイ 814c-nkF1)
垢版 |
2019/04/14(日) 20:09:27.72ID:GIW8G8J60
運営に関わってみれば分かる。
イベントってのは結構コスト掛かるのよ。
赤字のイベントは長続きしない。
いつの間にか開催されなくなった関東のカヤックイベントがいい例。開催する度に大赤字だったらしい。
加えてコジキ共が商品目当てに群がるだけで、売り上げにほとんど貢献しなかったとのこと。
そのイベントを応援したいという気があるなら、四の五の言わず払っとけ。たかだか数千円だろ?それ払って家計が傾くようなビンボー人ならそもそもカヤックはやめとけ。
0769名無し三平 (ワッチョイ 295c-mb0d)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:36:36.09ID:iWAFVUXf0
>>766
カネが掛かるのはわかるけど、他の釣り大会の相場と比較してどうなのかってね。とりあえずありがとう。

>>767
その懇親会の参加費が、今年はセットになってるようで。今までは懇親会に参加する人だけが払う形だったと思うんだけどね。

>>768
ありがとう、参考になります。
でも¥6000が無くて悩んでるんじゃなくて って言ってるじゃんね?w

 出ればそれはそれで楽しいだろうけど、今年は様子見で見送るかな。懇親会に出る人ばかりじゃないっての。
0770768 (ブーイモ MMcb-hh84)
垢版 |
2019/04/15(月) 16:46:35.09ID:/ec0OfN4M
>>769
それはすまんかった。気分を害したのであればお詫びします。
懇親会込み(飲食フリー)なら妥当な金額だと思う。
前回までは別れてたのに、今回からそうなったってのは、釣り大会だけ参加の人はお断りって意図じゃないかな。閉鎖的なかんじもするが、主催者の考えなら致し方ないかと。それで参加者が激減するなら、次回は考えるだろうし。
まあ人にはそれぞれ思いや都合があるので、合わなかったら不参加でいいんじゃないか?
0771名無し三平 (ワッチョイ b394-X4iM)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:05:32.19ID:xbRMSaSo0
ホビー乗りだが・・・
セールやってる方います?
ホビー純正のセールって
なかなか売ってなくて高価なんだが・・・USイーベイにはあるみたい。
やっぱり純正がいいんだろうな?

中国産なら日本のアマゾンにもあるみたいだが・・・
0772名無し三平 (アウアウカー Sa15-bynJ)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:33:31.84ID:0vSP9OAza
シマノあたりが本気出して足漕ぎフィッシングカヤックに参戦すればいいのに
得意中の得意分野でしょ
0775名無し三平 (ワッチョイ d924-syM9)
垢版 |
2019/04/17(水) 20:13:44.36ID:kpAxwgqa0
>>774
潮の上げ下げはかなり重要だけど関東だと3、4km沖に出て釣れるポイントまでいかないと釣れないよ(行っても釣れるとは限らない)
マゴチとか夏場のワカシなら近場でも釣れるけど近場で釣れるときは普通に陸からでも釣れるから大物狙いは結局沖へ向かう
0778名無し三平 (ワッチョイ ad1c-YohG)
垢版 |
2019/04/18(木) 17:34:52.16ID:zdAX+0R00
この春から始めて3回ほど海に出た。
左右均等を意識しても
どーしても少しづつ右側に曲がっていく…

あと、半日漕いだら
右手だけ筋肉痛?で握力なくなって
箸を持つ力がないんだけど慣れる?
0779名無し三平 (ワッチョイ 5e74-amTl)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:00:20.44ID:Qv5HacI00
慣れ以前に漕ぎ方が、持ち方が悪いんだと思う。握力は基本使わない。
俺も人に教えられるレベルではないので説明はしないが、
いろいろ見て研究した方がいいかも。
0780名無し三平 (ワッチョイ a915-ZNae)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:01:00.21ID:g+BmjuA+0
>778
潮とか風とかあるから均等に漕ぐより真っ直ぐになるように調整しながら漕ぐことを意識した方が
あと個人的には重い感じよりは軽く数多く漕ぐ方が疲れにくい
0783名無し三平 (ワッチョイ ad1c-YohG)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:15:52.48ID:zdAX+0R00
みんなアドバイスありがとう。
左腕と左手は全く痛くないから
漕ぎ方と握り方に問題ありだと思う。
簡単そうで以外と難しいんだね。
ちょっとハウツーあさってみる。

あと、艇を買ったお店が講習もしてるから
参加する事にするよ。
0784名無し三平 (ワッチョイ a294-Zf27)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:44:55.61ID:6eUUcPWF0
足こぎカヤックの俺が言うのもなんだが・・・
パドルって引っ張るより
反対の手で押す方が楽じゃね?

右手で右パドルを刺して、左手で押す。

あくまで、足こぎの自分の意見ですが・・・
0790名無し三平 (スププ Sdb2-/us7)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:39:11.49ID:8tENEo5pd
そもそも
0791名無し三平 (スププ Sdb2-/us7)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:39:54.62ID:8tENEo5pd
金出してまで ゴミは買わない
0794名無し三平 (ワッチョイ 2d89-mHR3)
垢版 |
2019/04/26(金) 10:32:33.62ID:AhaXdpqt0
ヤフーショップに出品されてるSUBURBANって所のディフェンダーペダルスピードって新型の足漕ぎカヤックやばいな
シート外してタイヤ付けるとカートになったり取り外し可能なクーラー付いててそのクーラーを外したスペースで艇同士でドッキングして足漕ぎタンデムとか、ただ真似しただけの安物ではない工夫がそそる

友達とドッキングして遊びたいからお金持ちの人、人柱頼みます
0797名無し三平 (ワッチョイ 4b74-5Oev)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:31:23.26ID:DmN74cwi0
工夫というより、どうでもいい機能ばっかり。
艇同士連結なんてする意味もないし、
シート外してカートになるってのも面倒なだけ。
0798名無し三平 (ワッチョイ bdee-HJzg)
垢版 |
2019/04/26(金) 14:33:00.07ID:HMhHAtuz0
SUBURBANにしろディスカバリーにしろメーカーサイトが無いのはなぜ?
中国から適当な製品輸入してきて売るオークション専業販売店てことでおk?
0799名無し三平 (ワッチョイ 2315-5eSH)
垢版 |
2019/04/26(金) 16:39:54.81ID:SrctshOq0
>>796
調べてみたけど、もの凄くダサかった
本当にゴミだと思う
0800名無し三平 (スププ Sd43-OWdI)
垢版 |
2019/04/26(金) 23:18:05.90ID:85SBPGD0d
>>799
許してあげようよ!どうせ売れないからw
ホビーから新型の$1299の足漕ぎが発表されたので
不良在庫になりそうで焦ってるんだろ^^
0801名無し三平 (ワッチョイ e524-en87)
垢版 |
2019/04/27(土) 01:32:15.67ID:j+u2L3AM0
他の出品見ると中華チャリパーツとかゴミばっかw。
マジ要らねぇ機能、ドライブはファンキー爺と同型の糞錆ユニット、ハッチだらけで沈確実w。
0802名無し三平 (ワッチョイ 8510-ouSJ)
垢版 |
2019/04/27(土) 11:36:36.60ID:IPWQkU+s0
>>795

>多機能で色々使えるものに魅力感じる=昭和世代。

あれか、やたらシャキーンと飛び出したりする昭和男児の多機能筆箱とか、サドルとハンドルの間に何の意味もないシフトレバーを付けた昭和男児のチャリンコみたいな感じか。
0806名無し三平 (ワッチョイ e524-tXAt)
垢版 |
2019/04/29(月) 03:01:41.23ID:LAWWfk9F0
ジョイクラフトのカヤック340の使用感教えてください!
購入を検討しています
0808名無し三平 (ワッチョイ 1589-Aagi)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:59:45.68ID:YN1u8j5K0
マルチポスト…
懐かしい響き
0809名無し三平 (ワッチョイ e524-tXAt)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:42:56.62ID:LAWWfk9F0
すいません カヤックなのかゴムボートなのかよく分かんなくて、、、
0810名無し三平 (ベーイモ MMab-GIVh)
垢版 |
2019/04/29(月) 20:57:13.19ID:Jlj0CC1PM
どっちできいても別にいいんじゃないの?わしもインフレカヤックもつかってるけど二馬力つけれたらいいなと思う
0811名無し三平 (ワッチョイ 656d-tgRl)
垢版 |
2019/04/30(火) 06:36:12.07ID:o8fe65kr0
教えてください!!
先日、初めて落水しました。
ウェットスーツとライフジャケットと、マリンブーツ?を装着してたのでなんとか、事無き得ましたが。

カヤックと私本人とは繋いでなくて焦りました。
カヤックが流されたら終わりですし。
皆さんは、何で繋いでますか?
0812名無し三平 (ワッチョイ 0371-4QcD)
垢版 |
2019/04/30(火) 10:33:18.37ID:Dfw3/ZmJ0
俺は繋がない派

泳げないやつがカヤックフィッシングするのは止めたほうが良い
0815名無し三平 (ワッチョイ f5ef-HJzg)
垢版 |
2019/04/30(火) 16:28:51.40ID:P5+Wukr30
自分もカヤックと体はつなげない派。
竿はクーラーと繋げて、
沈したら、再乗艇して、クーラーボックス回収に行く。
0816名無し三平 (ワッチョイ e524-en87)
垢版 |
2019/04/30(火) 18:54:44.21ID:YU92yDMt0
自分は繋いでる。ロープの途中にステンレスパイプ通した輪っか作って、再乗艇時の足掛け梯子になる細工入り。足掛けあると簡単に再乗艇出来る。
0817名無し三平 (ブーイモ MM79-ouSJ)
垢版 |
2019/04/30(火) 19:56:59.74ID:jQgo+m2NM
>>811
そもそも全幅の短いカヤックなんかで釣りして引き波やら急変したら沈没死亡だろ。

よくカヤックなんかで釣りしようと思うな。変態だろ。
0820名無し三平 (ワッチョイ 236d-0nbN)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:00:17.42ID:7pt8CJRm0
パドルルーシュの件は俺のことだと思うけど。

フネと繋ぐとか普通にあり得ない。
けど、どうもここの人の行動見てるとそれでもいいのかと思う。
提起した人自体、本人必死っぽいけど、たいしたことない環境でそれなら繋いで安心するなら繋いどけば?って話。

いいかなと沈せざるを得ない状況と、なんでもないとこで沈するやつとじゃ設定違いすぎ。
0821名無し三平 (スププ Sd43-OWdI)
垢版 |
2019/04/30(火) 22:25:36.64ID:Mo12t6J4d
>>820
何が言いたいのか整理して書き込みなさい。

逆に質問するが、
沖沈し風に流される中、ライフジャケット着て泳いでカヤックにたどり着けるのか?
夏場の軽装ならまだしも、冬場ドライ着ている状況でも大丈夫なのか?
0826811 (ワッチョイ 9b4c-tgRl)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:42:13.56ID:GzLmzWYi0
811です。
http://imgur.com/UEH7emc.jpg
当日、風速6メートル普段なら3メートルでも出さない私ですが、友達がやっとカヤック買ってくれて艤装?などもしてあげて、試し漕ぎしたいとせがまれて湾内の沖堤防ないならと言うことで現地行くと風もなく出してしまった。
少し沖に出たいと友達が言うので私が出て見るからと防波堤と防波堤の間に出たと同時に爆風が!!
友達には来るなと言い、勢いよく漕いでも前にも進まない感じ0.5から1.5キロくらいしか速度でてないし、
アンカー下ろしても流されてる感じ
コレはヤバイ遭難するかもとその時点で防波堤より沖に50メートルくらい流されてたかも、風が少しましになったので
起き防波堤の外側まで戻ることが出来たけど
また爆風、防波堤の内側には行けそうにもなく
このままでは、また流される!!体力的にもキツイ!!
テトラにロープを回そうとした瞬間、カヤックから落水。
右手でカヤックのロープを握り
左手と両足でテトラにしがみつき這い上がり
カヤックもテトラの上にあげ、なんとか沖防波堤に上陸。
1時間くらい爆風止まずに、止んだ瞬間に急いでカヤック下ろして陸にもどったしだいです。
私が馬鹿でした。友達にもいい教訓になったみたいで風がある日は絶対にださないと言ってたのが良かったかなと。
長文、誤字とかあるかと思うけど。すみませんでした。

カヤックと私自身はロープで繋ぐようにします。
0827名無し三平 (ワッチョイ d58d-Csg2)
垢版 |
2019/05/01(水) 01:59:51.35ID:L1fozIa10
ご無事で何よりです。
お気持ちは分からなくもないですが、そこは出たら駄目でしょ。と思いました。偉そうにすみません。
0828811 (ワッチョイ 9b4c-tgRl)
垢版 |
2019/05/01(水) 02:47:27.43ID:GzLmzWYi0
>>827
流されかけてる時
どれだけ後悔したか…
もう絶対に風がある時は出しません。

ほんと、1年越しにやっと買ってくれたカヤック
2人で出せる誘惑に負けてしまいました。
友達はトランシーバーを私のぶんまでも買ってくれて
水没して壊れましたが
0830811 (ワッチョイ 9b4c-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:05:50.01ID:GzLmzWYi0
>>829
それしたら
家族からカヤック出す許可がおりなくなるよ
今回の件も内緒にしてるのに
0833名無し三平 (ワッチョイ 9b4c-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:03:38.16ID:GzLmzWYi0
SR70Aトランシーバー買ったのが届いた。
良い感じ!!せっかく友達とカヤックするなら
会話がスムーズに出来るかなと
トランシーバーとか使ってる人いるのかな?
0835名無し三平 (スフッ Sd43-Qxzm)
垢版 |
2019/05/01(水) 13:48:10.71ID:By+frDo8d
>>832
なにがどう迷惑なの?なんの知識も経験もないやつが更に初心者連れて海に出る方がよっぽど迷惑なんだけど
大五郎にホイッスルの爺の方が経験あるだけマシなんだけど

僅差だけどねw
0836名無し三平 (スフッ Sd43-Qxzm)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:06:50.28ID:Vi7xf3a4d
>>826を読めば最低限の知識すら持ち合わせていない初心者ってことが分かるけど、これを擁護しちゃうやつはやっぱり仲間のチンパンなの?
0837名無し三平 (ワッチョイ 9b4c-PxI6)
垢版 |
2019/05/01(水) 14:22:53.75ID:GzLmzWYi0
なんかすんません
私の話はスルーしてくださいな
無知なのは当たってるし
中華?カヤックではないけど
お金だけはあるので
0843名無し三平 (スフッ Sd43-Qxzm)
垢版 |
2019/05/01(水) 18:57:38.94ID:Dp5F+i1qd
>>842
>>826を読んでそんなことも分からないってことは、お前も同じレベルだってことじゃね?
常識もないしパドリングも下手だからそうなったんだろ?そんなことすら読み取れねーの?w
お前らみたいなバカが増えるから場所閉鎖が相次いでんだよ
死ぬならひっそりと死んでくれ、マジで迷惑だから
0846名無し三平 (ワッチョイ e524-tXAt)
垢版 |
2019/05/01(水) 21:40:08.18ID:6el49Ty80
釣られすぎだろ、、、
0848名無し三平 (ブーイモ MM93-D8vn)
垢版 |
2019/05/02(木) 21:04:33.95ID:9NCuNRT/M
俺、足漕ぎ乗りたから解らないが、x13とかたったら、風速5mの向かい風をパドルで進めるの?
0849名無し三平 (スップ Sd22-GvrJ)
垢版 |
2019/05/03(金) 00:49:37.60ID:RW5WqG5od
>>848
濁点使うと死ぬのか君は

向かい風5mなら進まないことはないよ
もちろんちゃんとしたパドリングが出来るって前提だけど
0850名無し三平 (ワッチョイ 7f7c-kHM3)
垢版 |
2019/05/04(土) 00:50:43.45ID:eEzo4qkL0
はじめまして。
参考になればと思い、投稿させてください。
私は中古で一万円の激安カヤック(メーカー不明)を買いました。そのカヤックは、喫水線もギリギリでしたが、バランスも悪かったため、アウトリガーを自作しました。
アウトリガーは、ホームセンターの住宅用木材2×4の両端に、A型看板用重し(水を入れると重りになるもの)をつけたものです。
A型看板単体では12kg程度の浮力だったと思いますが、テコの原理?で実際にはもっと浮力がある感じになりました。(体を乗り出しても沈しません)

私のカヤックは、ハッチに水がたまると、そこからカヤック内部に水が入りますが、角田さんのカヤックは大丈夫ですか?
ある程度カヤックの内部に水が入ると、バランスが途端に悪くなるとともに、浮力がなくなるのか、前に進まなくなります。
それも嫌でアウトリガーをつけました。外海?のような波が高いところでは、たまに波をかぶってしまうので、喫水線が近く、ハッチから水が入るのであれば、そこも要チェックかもです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況