X



試行錯誤・ショアジギタックル 62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0092名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 09:40:17.64ID:0m5kNpkO
>>91
そんな大物はまず釣れない奴ばかりだから問題ない
0093名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 09:45:17.27ID:cuLiyYI9
>>91
ネット通販でしか買った事ないだろ?
0094名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 10:02:55.04ID:4FZUVSpH
>>93
意味不明
0095名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 10:15:34.77ID:ZYGUTfdx
>>89
釣りの話しをしたかったらライトスレ行ったほうがマシだぞ
0096名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 10:44:18.20ID:jJf5W+Wa
国産かどうかは気にせんなぁ
0097名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 10:49:48.72ID:+cGiZ01F
検品がちゃんとしてるかだわなあ
0098名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 16:33:00.85ID:YRewTjog
84名無し三平2019/02/08(金) 08:41:34.17ID:D/6jCflJ
よく曲がるエクスチューンなんて欲しいか?
シマノが棒しか作れんのは伝統だろ

85名無し三平2019/02/08(金) 08:57:30.34ID:bPp3y+V3
エクスチューン期待外れやな
おとなしくアキュラかRBかパワマ買おう

87名無し三平2019/02/08(金) 09:08:57.05ID:XKqtkZXw
エクスチューンって棒だっけ?
ガチの中じゃ、どっちかというと柔らかい方だと思うけど。


妄想すげーわ 
0100名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 16:59:33.75ID:7eCeQjlo
バンバの97HHの次にエクス908XHを使ってたけど、しなやかに感じたよ。
0101名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 17:11:47.02ID:hXkd4kJ9
鯛の人ほんとに死んだん?
0102名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 18:05:51.14ID:7kJEq47i
使ってないのに感想言う子おおい
0103名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 18:07:53.94ID:Ryukj6oN
あれはダメこれはダメ

といってただの好みだったりしそう
0104名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 18:15:08.44ID:ERUPcuQa
全部揃えると何も残らない世界
0105名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 18:15:18.24ID:7eCeQjlo
ダメって言ってないけど、褒めてるんだけど。
0106名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 21:30:24.14ID:YRewTjog
>>100
よし97HHと908XHを、ID付きでアップしてみろ。
妄想ならアップしなくていいんだぜ
0107名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 00:42:44.99ID:ymFWKkCS
シマノ4000番で始めるなら何がオススメ?
緩いジギングでお願いします
0109名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 00:49:52.57ID:LFnpnRUA
>>107
ステラsw
0110名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 01:21:38.52ID:yU1IgzVY
>>106
エクスみたいな超高級ロッドなんかこのスレで持ってる奴なんかいねーだろ。
せいぜい無印
0111名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 01:30:47.45ID:BfMw5+Nn
上でパンプキンの話しが出てるみたいやな。
仮の話しで聞いてくれ

素材は桐
ワイヤーは1.6ステンレスワイヤー
40g〜70gぐらいで ← ある程度重さは調整可
無塗装 ← どぶ漬のみ 15回ぐらい
アルミ貼ったり塗装はめんどくさいので
飛行姿勢は完璧
パンプキンぐらいきれいに連続してポップ音を出せる
メルカリ出品

いくらまでなら買う
0112名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 01:51:44.20ID:iUuou+ih
500円くらいかな
そのあと塗装してウレタンかエポキシ塗ること考えたらそんなもん
0113名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 03:55:02.71ID:se7qPMGU
それよりエクスチューン楽しみや
0114名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 03:58:55.49ID:3gL9KTNX
それよりステラが楽しみでもあり不安でもあるわ
0115名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 04:30:18.46ID:lcC2HTrG
>>111
3500円ぐらいなら即買います
0116名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 04:42:44.64ID:ukBsiVz8
>>111
狂鱗カラーにしてくれたら1800円で買うわ
0118名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 09:28:51.30ID:i8rGKtAv
俺も500円くらいなら考えるわ
0119名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 09:32:30.48ID:E59zIjwP
キャスティングブーム時、何人も自作ペンシルをヤフオク売ってて面白かったなぁ
買わないけど作り手にはそれぞれ思想があるわけじゃない
0120名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 09:42:06.17ID:BzthBfas
出せて350円ってとこかな?
100円だとうれしいね
0121名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 10:52:05.63ID:BfMw5+Nn
>>115
さすがに既製品でないか?

ちなみに形はまんまパンプキン
0122名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 11:08:41.07ID:dMqBBsNE
東南アジア製のウッドペンシルやポッパーが1000円位で売ってあるのを見ると色々と考えるな
0123名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 11:56:21.73ID:8U1X4G/d
>>111
俺も3500円くらいかなあ
0124名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 12:11:52.96ID:lcC2HTrG
>>121
パンプキンの桐ウッドモデルと考えたら高くない。
ただ型だけ真似にとらわれてる初心者ビルダーなら送料込みで400円かな。
型は関係ないんだよ、パンプキン真似たいなら1年半パンプキンを使いたおせ。
大事なことは重さ決めてからワイヤー選べ
型は違ってもいいから1.6ワイヤーでおまえのいってるサイズでパンプキンのアクションなら4000円で購入する。
0125名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 12:13:18.12ID:lcC2HTrG
パンプキンのキモのアクションな
0126名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 12:16:30.50ID:1wjT75ge
>>121
あなたがスカジットデザインズの人なら4000円出す!
0127名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 12:28:03.23ID:lcC2HTrG
オリジナル190のヌメヌメアクションで6000円、アクションが若干チラチラな110なら3500円、異なるアクションの140なら2000円。
これを60前後で作ったら即買いする。
ステンワイヤー1.6ならあなたの元に無銭で1年半弟子入りさせてもらいたい。
0128名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 12:41:25.99ID:yC6uqhV6
ちなみに形はまんまパンプキンって後から言ってる時点で0円
話題だからパンプキンのパクりメルカリで売りますとか朝鮮人だろ
釣り人も釣りメーカーもクズが多過ぎる
0129名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 12:55:14.37ID:2xTn1N0T
パンプキンとサーフェスブルってどう違うんや?アクションの話な
0130名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 15:28:26.44ID:UG81x5tn
>>129
使ってわからん奴は説明聞いてもわからん。
使ったことが無いなら使わんとわからんし。
0131名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 15:37:18.97ID:BjweIXY8
>>130
分からないならレスしなきゃ良いのに
0132名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 18:23:39.21ID:BfMw5+Nn
>>124
バス時代からちょこちょこ20年ぐらい作ってるよ
桐の比重とワイヤーとスプリット、フック、重り、セルロースの重さは計算してカップのちょい下に海面くるようにする
長年ルアー釣りやってると特にトップは目も塗装もまったく必要ないってわかるからあんたみたいな玄人向きだね
ワイヤー1.6はホームセンターで売ってるのが1.2か1.6のどちらか1.4売ってたらたぶん1.4使うかな
0133名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 18:28:54.78ID:GaL6tUwZ
>>132
トランペットのパクり作って欲しいわー
0134名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 18:34:21.76ID:FVQOTwXY
釣れる事実だけで必要ないって判断しちゃうのか
0135名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 20:44:38.73ID:UG81x5tn
>>132
重さやら型やら色やらワイヤーやらはなんでもいいけどオリジナル190のアクションを60gで出せるのなら6000円で買う約束する。
ワイヤーもリング#8ならしっかり作れるなら1.2でもいい。
俺も2013、14にオリジナルのアクションに少し浮き上がりを若干遅くしたところを狙って作ったが、F4/0R3/0でアクションが今のオゴペンそっくりなルアーになったことがある。
駄作のほうはまだあるが、オゴペン風ポッパーになったやつは3年前ぐらいにタカギレて飛んでいった。
俺は続けてではないが20年ぐらいは自作しているが狙ったところを出せた試しがない。
やはりセンスだと思うから、おまえがそこが出来るのなら既製品にないとても意味のあるルアーだと思う。
あと目玉はしらんが俺は色がほしい。腹は白っぽいスプレーでも吹いて背中は見やすいオレンジぐらいで細くラインに入れてドブ漬け可能ならそれは理想かと。
作れればアナウンスしてくれ。
0136名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 22:28:50.43ID:BfMw5+Nn
>>135
色付けてからセルロースどぶ付けすると色落ちする。
色止めしてからどぶ付けしても場合によって多少色落ちする。この場合自分で使うならいいが売り物にはならない
色落ちしないぐらい日数おくと色落ちはしないが、真夏にシイラとか磯で狙う場合に剥がれる可能性がある。高温で剥がれる
仕上げにウレタンや二液のエポキシなら色落ちしないがウレタンは初期に使った程度で余りがすぐ硬化するからポツポツ作ってそれなりに売れていっぱい作る気になったら使うかも
エポキシは回転の機械使ってやらないとムラ出るみたいだし、そこまで本格的にやるかなという感じ
ポッパーの場合荒れてなかったら目立つから背中の色いらないし
荒れてたら背中の色あっても無駄だし
だから無塗装でも買うやついるかと思って質問した

>オリジナル190のアクションを60gで出せるのなら

すまんがパンプキンは過去に30数グラムのやつを所有してただけで190のやつは持ってなかった
そもそも190は初めて知った
細かいトゥイッチで毎回水をかませてスプラッシュじゃなくポコッっと音出させるのは可能だが細かいアクションは無理だしどんなアクションか覚えてない
パンプキンの場合は他のポッパーと違ってポップ音がメインだと思ってたからダイヘンみたいにダイビングさせたこと無いと思うわ
0137名無し三平
垢版 |
2019/02/09(土) 23:57:48.88ID:UG81x5tn
>>136
なるほど、俺はパンプキンは動きだと思ってる。30数グラムは110だな、110のラージアクションのキモはミニゲロでカバーできる感があるがオリジナルはやはりオリジナルだわ。
100gこえるし竿選ぶから60前後ならあーしてこーしてと妄想膨らむんだが。
オリジナル使ってたひとなら同じような事考えている人はいると思う。
偉そうに言ったけど正直、俺はアクションとルアーバランスと形状の仕組みがよくわからないから作れるひとがいれば是非買いたいと昔から思っていた。
カラーは人それぞれなとこがあるが俺は白が反応がいいと感じている、アルミや飾りはいらんけど無垢ウッドより仕上がり汚くても白がいいと思う(俺なら)
リターダー配合もありかと思うが剥離が無ければ流れてもいい。
背中はネイビーの下地に5ミリくらいの太さのオレンジラインがあればアクションがわかりやすいから俺はほとんどしてた。
まあ目指すとこはすごくわかるから、作れたら初回購入はしてみると思う。
0138名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 00:03:41.41ID:ikhpzH6k
初回購入は4000円ぐらいかな
リピートするなら値上げしても買うガンマのていかぐらいまでなら
0139名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 17:36:38.39ID:J7xIjWPg
すいません
オールSicじゃないロッドについて
メジャクラクロステージのガイドリングはアルコナイトと聞いています
ダイワジグキャスターのトップ以外のガイドリングは何でしょうか?アルコナイトですか?それ以外のなにかですか?
シマノコルトスナイパーBBはどうでしょうか?
0140名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 21:51:21.49ID:ikhpzH6k
>>139
BBはSIC
0141名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 22:10:21.56ID:iyP4lS02
>>137
パンプキン使ったのもう何年も前だから
どんなアクションがいいんだ?
パンプキンはカップあるからS字もグリグリ感はだせないぞ

https://imgur.com/a/afsxcCM
今ある型紙がこんだけなんだけど
真ん中の型紙で作ったやつはフック込みで65gだったよ
ほかの4つは上げたり無くしたりで今はない
下3つは比重計算した重りをケツに入れたら飛行姿勢で乱れることはない
完全にケツから飛ぶ
頭1/5ぐらい出すように計算して重りいれたらミスも基本はない
0142名無し三平
垢版 |
2019/02/10(日) 22:11:36.81ID:CGSrIQ69
>>139
トップガイドだけSiCで他はアルコナイト
0143名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 00:04:59.58ID:Tan/BdrM
釣りスレを荒らし回っているIDなしお
一生結婚できないと言われ無理やり左手の薬指に指輪をはめて取れなくなってしまう…

https://i.imgur.com/43igNd4.jpg
0144名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 08:00:44.75ID:nNSw7BL6
>>143
包茎みたいな指してるな
0146名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 10:29:46.94ID:aorZCLxq
>>141
型紙見させてもらった、型はたしかにパンプキンに似てる
下テールを少し下げたのは螺旋を意識しているんではないの?

俺はパンプキンのアクションのキモは螺旋の動きにあると確信している。
ジャークさせ惰力で進もうとする慣性をカップが相殺されてカップから下が、螺旋に回転しながら浮く、オリジナルは大きい分わかりやすい。
先が尖ったタイプよりは入りこまない分ジャーク中も螺旋の動きは出ている
0147名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:46.25ID:mYxei4r4
なんでSic以外はちゃんと材質書いてくれないんだろうね?
アルコナイトならそう書いてくれたほうが安心できるのに
書いてないと、アルコナイトでもない何か変なものかも?って思ってしまう
0148名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 10:36:43.10ID:C9eWDW8A
飛行機移動でショアジギタックル持ってったことある人いますか
遠征とかしてみたいけど現地ついてからの車とか色々わからない
0149名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 10:37:24.66ID:aorZCLxq
>>141
頭けいじょうで動きのよくせいはあるがジャーク中も螺旋で動いているよ、螺旋で動くから上からみたらSじにみえる、ぬめぬめとあがてくる。
しりさげたら回りやすいかんは俺も感じたことがある
逆になるが動きにいしきしてないのになんでパンプキンを作ろうと思ったん
おとだけならラッパのほうが集魚はいいと思うが
0150名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 10:52:01.63ID:aorZCLxq
ポコポコさせるのもたまにはいいが一度見切ったらスレるよな、魚の入りがいいところなら強みになるとは思うが。
自分もくびの細さもあのアクションにしてるとは思うけど、wtの兼ね合いがあるから理解出来ずに今は作ってない。
話ししていたらまたチャレンジしたいけど、時間と余裕がないと出来ないしな。
あなたと話しが出来てよかった。
0151名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 11:32:40.73ID:nn8f9493
>>139
ジグキャスターはアルコナイトが今みたいに普及される前のロッドだからハードじゃね?
0152名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 12:30:00.80ID:oc177AQf
コルスナBBもクロステージもあの安っぽいX巻きいらないから、ガイド全部SiCにしてほしいわ。
0153名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 15:02:55.19ID:6L3p/Oyv
アルコナイトで困ることって何?
0154名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 15:05:05.49ID:g7bHCmQH
ドヤれない
バカにされる
0155名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 15:06:32.32ID:7q8sw71W
ルアーマチック、ソルパラと勘違いしてませんか?w
0157名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 18:40:23.95ID:JHYeoTYS
>>155
ルアーマチック普通に使えるぞww
俺のシーバスのタックル
ルアーマチックにセドナwww
パワーシャッドしか投げないw
0158名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 18:51:01.41ID:JHYeoTYS
>>22
とりあえず釣りたいならジグとシンペンからはじめたら?なんだかんだプラグより数は出るよ
0159名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 20:08:35.58ID:mHzYHOup
ようつべでシャクリとかリトリーブよりフォールに寄ってくる動画見たんだけどもしかしてスロー系のジグのほうが良いの?
0160名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 20:19:17.44ID:6L3p/Oyv
フォールがゆっくり過ぎて見切られることもある。
0161名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 20:37:44.65ID:C9eWDW8A
激投ジグのタングステンが潮の流れに負けず一定の速さのスローだから釣果出しやすいんだね
0162名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 20:44:17.11ID:JHYeoTYS
>>159
スライド、ジャーク、フォール、リトリーブ、どれで食うかはその日によるからどれが釣れるかは投げてみなわからんよ
考えるのめんどくさかったら撃投ノーマルでコンビネーションジャークやるのが全部網羅できるからオススメ
0163名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 22:26:50.91ID:h3J5vfEj
>>148
沖縄までショアジギロッド持ってったけど、ハードケース入れて預けるだけよ
レンタカーも空港付近で借りたら良いし、、
嵩張るから基本パックロッドだが
0164名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 22:59:04.64ID:m2ZXfVGb
>>149
パンプキンを作ろうと思ったのは、他のポッパーよりきれいなポップ音が出せるからかな

ちなみにγ再現にもいどんだけど、あれはしんどいね
ばらして配置と素材重量とかはかったけど重い木材使ってるわ
たぶん松
加工がしんどいからその時点でやる気なくしたよ
ただ時間とやる気されあれば似たようなはずの物は作れる
一般的なルアーのウッド素材のキリやファルカタじゃ再現出来ない
バルサなんてもってのほか
0166名無し三平
垢版 |
2019/02/11(月) 23:34:25.02ID:m2ZXfVGb
よくよく読んでみて
ごめんね言い過ぎた。
再現出来ないは嘘で難しいが本当
キリ、ファルカタや上の書いてるヒノキだと比重が軽い
これらで再現しようと思うと薄めたセルロースに長時間浸けないと比重調整出来ない
普通は一晩だが比重が軽いとさらに浸けないといけなく計算出来ない。
それより比重が重めのマツあたりで試すのが早い
もちろんホームセンターで気軽に買える木材限定
0167名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 00:34:43.31ID:zof19IGx
ウェーダーってみなさん何に使ってますか?
0168名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 00:53:21.06ID:O7dcvCdx
>>1
手がオッサンの手やな
ええ年こいたオッサンがずーっと粘着してるん

てかお前MCスレでIP抜かれてたやんw
0169名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 00:55:11.65ID:O7dcvCdx
>>167
ウェーダー?
青物つれるようなとこで着たら危ないで
0170名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 01:12:56.17ID:zof19IGx
>>169
リーフエッジでGT狙いで買おうと思ったけどやっぱり危ない?
0171名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 05:03:08.72ID:AF+9php2
>>170
ウェーダー最悪のロケーションワロタ
エサになってこいよ
0173名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 07:04:32.76ID:OEmFzchW
>>170   
波の抵抗の少ない鮎タイツみたいなタイプが良いよ。
0174名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 07:17:25.75ID:axtinB5+
>>168
MCスレで抜かれてたのは半プラ嫌いなやつやろ

半プラは岡山までは確定だからな 
0175名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 07:27:56.41ID:b5CYBPey
釣り用のウエットスーツって持ってないんだけどトライアスロン用のウエットスーツは持ってる
着てるとめちゃくちゃ暑いんだけどこれで代用出来るかな?
0176名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 07:43:23.51ID:O7dcvCdx
>>175
全然いいと思う
0177名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 10:12:06.84ID:LrKMzKEe
>>170
ウェットスーツ着ればいいよ
最低5mmくらいあれば怪我しないと思う
足は農業用のマジックテープ地下足袋ね
ウニとかオニヒトデとかオコゼとか対策したいならステンレスの中敷き併用
0178名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 10:27:32.37ID:Jykj47bb
>>177
5mmは厚すぎ、というかそこまで用心しといて地下足袋はマジックテープかよ(笑)
0179名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 10:28:22.94ID:yDvuL2AX
ウエーダーの件は俺も昔絶対NGと釘刺されたよ
ヒラスズキで何度も…って口答えしたらあぁ?!て凄まれた
0181名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 12:33:10.66ID:QgIq7z+t
つうか磯だと必ずウェット着ろって言うけどさ
干潟ウェーディングは普通にウェーダーなのは何故なのか
0182名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 12:36:59.52ID:PW2LvUXd
アホか。
浸水する状況とリスク考えてみろよ。
0183名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 13:44:55.48ID:PYIwj3vz
ただのキチガイだからね
0184名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 13:46:52.17ID:71rZin2y
竿の話になるとあれはだめこれはだめと玄人ぶるのに
ちょっとは考えればわかることを聞くあたりにわかが多いのがわかる
0186名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 16:06:30.26ID:2F3jPRmW
>>185
カッコいいね
眠っていた俺の厨二心が疼くぜ
0187名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 16:29:29.69ID:buHbMSeA
ウェーダーとか波食らったら浮き輪と化すからな
挙句ひっくり返って攫われてズタズタにされて遺体も残らないのがオチ
0189名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 17:12:12.39ID:gPqmu2jm
>>185
外人の身体能力とクソ度胸はなんなんだろう。
こんだけのことしてんのに死にそうにねーもんコイツらw
0190名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 17:30:09.61ID:GqWe6hUF
夏になるとウエットスーツでフル装備のルアーマンを横目に、小さな子供たちが磯遊びしてる見るけどね。
0191名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 17:37:20.92ID:an766W6S
>>190
その子供に何かあった時に助けるのがフル装備マン
助けられた子供も10年後にはフル装備マン
0192名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 17:46:59.83ID:EEDSRLZ1
>>185
こんなフジツボだらけの磯に短パンとかアホやん
コケた事ないニワカ外人だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています