X



試行錯誤・ショアジギタックル 62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し三平
垢版 |
2019/01/30(水) 21:12:13.38ID:fA2fZPaK
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h325835793

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b338268744

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g296976781

https://item.mercari.com/jp/m41865589677/

出品者
https://www.mercari.com/jp/u/946330873/

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b339402286

前スレ
試行錯誤・ショアジギタックル 61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1545945197/
0003名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 06:35:05.18ID:Y8ake7fD
ヒラスズキにも使えるショアジギロッド教えて
0004名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 14:04:26.93ID:NsZVUwL6
>>3
ストレンジブルー100HX
ソニオ100M
新コルスナX100M

ここら辺やな
0005名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 17:42:30.43ID:qa7r1xAk
ヒラスズキってそんな強いの?
0006名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 17:53:52.38ID:W1KXg7RG
ヒラなら11ftは欲しいな
青物はオープンに遠投してって事か多いけどヒラだと足元ぎりぎりのサラシを引きたかったり糸捌きで投げた先の島ぎりぎりのサラシを通してとか長い方がやりやすい
10だと足元は釣りにくい食いそこねが増える
0007名無し三平
垢版 |
2019/01/31(木) 19:28:35.11ID:ij21SCe0
>>6
ショアジギと兼用なら10か10.6かな
0008名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 16:28:34.98ID:D8emizm6
ハウス出たな
0009名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 20:22:05.33ID:/BFXvtSj
>>5
80弱のヒラスズキがヒラマサ狙いの外道でマグレで釣れたけど、全然引かない。
その場でバシャバシャ暴れてるだけって感じ。
0010名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 22:51:59.50ID:Ch9qdwhS
俺なら、19リモート買うね。
0011名無し三平
垢版 |
2019/02/03(日) 23:10:19.06ID:vfmJ6Edf
ショアスペルマンて結構なお値段なんやね、ダイワが良くやるエントリーシート商法かと思ってた
0012名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 00:23:19.15ID:ghqDeK2F
ヒラにはパーガトリ111/11使ってるけど、根のあるところで
70以上のメジロがヒットするとちょっと苦しい。
目ぼしいのがないかとストレンジブルー973Rを触ってきたが
これもパワーなさそう。
0013名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 22:42:46.69ID:UAID3crF
今年ジグではフッコとヒラゴ1匹ずつしつれてない
朝まずめまでシャクってその後はキス釣りしてる
キス美味しい
0014名無し三平
垢版 |
2019/02/04(月) 22:57:12.28ID:Fs7SnNIW
アキュラhhで新しいヘッドディップ200ってキャストちょうど良いもんかな
持ってるのでラピード230ぐらいの重さしか投げたこと無いんででかくて重いダイペンアキュラで使ってる人どんなもんか教えてほしい
0015名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 16:49:14.03ID:AYnJydeO
トカラや沖縄でショアGTやろうと思うんだが、グランデージXD の10XH辺りでやれますか?
0017名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 18:37:29.32ID:HYZbOxDh
>>15
買いなよ
いい竿だぜ(キメッ
0018名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 19:55:20.88ID:3j3FgAsK
>>15
そのぐらいのパワーのロッドとPE4~5号を入れたリールでカスミアジをメインで狙って釣りをすると色々釣れて面白いですよ。
10キロ程度の魚までは普通に上げれます。
0019名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 23:11:39.43ID:AYnJydeO
>>18
それも楽しそうですね。
でも1本だけ買うとしたら、やはりグランデージなら今度出るEXの方が良さそうですね。

どなたか、他にオススメがありましたら、教えてください。
0020名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 23:14:19.40ID:aAM9AlZp
ジグ竿で60〜100gを気持ち良く扱えるオススメ教えて下さい。
狙いは磯からメジロクラスです。
0021名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 23:20:07.24ID:5FpyEqLF
ゼナックブランク製ザウルスのブルーランナー11
手に入らんやろーなー
0022名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 23:32:49.72ID:LPKGu0qD
すいません兄貴たち。ショアジギングを始めようかと思ってるんですが、
やっぱりプラグでの誘い出しより全層探れるジグの方が釣れるんですかね?
ヌマジュンの兄貴はバスターなんでジグばっかりですけど、ヒトシは大体プラグ使ってますよね
両方ヤるのがベストなんでしょうけど、なんせ素人なのでどちらかを集中的にやった方が
最初の1匹にありつけるんじゃないかと思いまして
0023名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 23:46:13.13ID:MECmT5Ec
>>22
あんま深く考えるな
ガチタックルに相応しい魚がいるかどうかが一番大事で
あとは大差ない
0024名無し三平
垢版 |
2019/02/05(火) 23:55:00.39ID:TOvQp6Gb
>>22
プラグで釣れる時間は一瞬、ジグはもう少し長い

慣れてる人間にはそのタイミングは常識レベルだが自分で見つけろ
0025名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 01:14:44.80ID:Nc7KuEcX
>>22
プラグ楽しいで
でもどっちか一種持ってけ言われたらジグやな
0026sage
垢版 |
2019/02/06(水) 01:17:33.99ID:KqbnRpEF
ショアジギ初心者です。相談お願いします。
ショアスパルタン スタンダード100MHを中古で購入しました。
主に堤防から60gのジグや40gのメタルバイブを使用し小型の青物を考えています。
タックルバランスを考えてオススメのリールは何になりますか?
手持ちの18カルディアLT4000番は軽くて先重りがしました。
002726
垢版 |
2019/02/06(水) 01:23:02.15ID:KqbnRpEF
すいませんあげてしまいました。
0029名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 05:13:38.92ID:ZRKa07Y0
ダイワの場合LTだったら6000番
普通のだったら3500〜4000番
シマノだったら5000〜6000番
小型青物なら、中級機のブラスト、バイオ、ストラディック辺りで十分だと思う
0031名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 09:12:04.24ID:Fu8s3yuT
みんなプラグは何使ってる?
俺はガンマ60とブリット170とナルド190
もう一本持っていくならララペン165かな
0032名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 09:21:59.49ID:bl1w5ws/
別注とオシペンとヘッドディップ
0033名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 09:23:34.80ID:iGy8J+c7
何でもいい。
ダイワのペンシルでヒラマサ獲ったんだけど、ヒラマサチューンかと思ったら無印だった笑える話もある
0034名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 11:59:53.22ID:NVxPHnKT
>>31
ナルド持ってるんか
浮き姿勢見たいから風呂かバケツで浮かべて写真アップしてくれ
0035名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 12:38:39.68ID:C+hjaCf6
ローデットとラピードばっかやわ
0036名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 12:47:35.20ID:99WaEMxI
ポップクイーン、気に入ってるけど、これよりいいポッパーってありますか?
飛距離、アクション面で。
0037名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 12:57:28.94ID:zxzTnHb5
>>36
パンプキン
欠点は140と110しか無いことくらい
0038名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 14:50:25.45ID:Fu8s3yuT
>>34
エアマチックとナルドどっちがいい?
0039名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 15:06:21.88ID:yysarmSq
パンプキンは160を作って欲しいね
0042名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 18:08:15.55ID:+ULjpapz
宇崎日新ってあんまり話題出ないけどどんな評価なの?
0043名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 19:23:10.17ID:QyEC6AjA
>>40
180なんてあったっけ?
0044名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 21:19:33.95ID:G6hjE4TH
>>37
パンプキンはポップクイーンよりどんな点がいいんでしょうか?
0045名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 21:25:01.62ID:QyEC6AjA
アクションさせやすい
時化てもまあまあ使いやすい
飛距離に関しては同クラスではダントツ
0046名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 21:36:30.50ID:bl1w5ws/
>>43
GT用にあったな
再販したかは知らん
0047名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 22:27:50.50ID:NVxPHnKT
>>38
エアマチックは知らないな。でもそれがウッドなら一緒にお願い。出来る限り横から頼むよ
0048名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 22:31:58.76ID:NVxPHnKT
>>44
>>37じゃないがポコッポコッとポッパーの役割をミスなくこなすね
0050名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 23:13:50.37ID:I3Jwq4Hv
>>49
辛辣にして真実w
0051名無し三平
垢版 |
2019/02/06(水) 23:36:56.42ID:eUBnBOz+
磯関連は結構いいと思う
0052名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 00:34:28.27ID:3QkVagvY
サーフェスブルはパンプキンの代わりにはならんかね?
デカいサイズもあるみたいだけど
0053名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 10:01:39.94ID:+wirEP7f
>>52
あれ、飛ばないんよ
アクションはまあまあ
0055名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 10:57:57.16ID:JcyAfXc1
>>22
どうせオフショアやると
皆、帰ってこなくなるから
最初からオフショアやる方がええよ
0056名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 11:10:08.62ID:Bi1On8Aj
>>53
飛ばしきれないの間違いでは?
0057名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 11:55:47.31ID:+wirEP7f
>>56
そうかもしれんね
0058名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 12:15:29.96ID:3QkVagvY
>>53
パンプキンは間違いないみたいだけどサイズがねぇ
似たような型で大サイズもあって良いかな?と思ったんだけど…

ポップクイーンは飛距離普通、カップが小さいから水絡みはイマイチ
フィードポッパー150は前にも誰かが言ってたけど、回って全然飛ばない 175は不明
スポウターはファットすぎてちょっと…
60〜80グラム前後のプラ製ポッパーで良いのないかな?
マリアの新作230ミリ?は190ぐらいのも開発中みたいだけど
0059名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 12:26:40.21ID:fNTOUCLc
パンプキンよりプルポップのがエエよ
メーカーは好かんが間違いなくポッパーでは一番
0060名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 12:49:08.58ID:HKg3WH6h
ダイブベイト190
ブルーフィッシュ 75-180
ゲロオスギ

プラならノーマルオシペン185
0061名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 12:56:12.37ID:Cop4Gxf3
相変わらず魚の写真も無いままタックル談義ばかりだな
0062名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 12:58:04.29ID:+wirEP7f
>>58
無いよ
少し足してデコポップ買いなよ。
0063名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 13:06:12.61ID:9AQLuACQ
>>51
磯での評価が国産2流安物メーカーだから。
0064名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 13:59:48.04ID:CFtOQ2Z7
>>63
3社と比べてどうだった?参考までに
0066名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 15:10:30.42ID:tIRDaxo/
ショアガンFがでるみたい。
0067名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 15:51:22.87ID:3QkVagvY
サーフェスブル(廃盤?)からブルポップになったみたいだね
150で70グラムとまあまあの重量だけど、飛距離など分かる人はいますか?
0068名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 15:57:43.64ID:oUjktGCu
小さいプラグに反応いい時用にジグミノー買おうと思うんだけどみんな何使ってる?
0069名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 16:01:12.87ID:XjiyGnwS
>>67
ローデット小が投げやすいと感じるロッドだと全然飛ばない
かなり硬いロッドで思い切り振り抜けるロッドだとめちゃくちゃ飛ぶ
ボディ全体が重い感じのルアーだからリリース直後の飛行姿勢さえ安定させとけば横風が吹いていても乱れず飛んでいく
0070名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 16:37:55.98ID:HVzItcAJ
>>66
ホント?ソースは?
0073名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 21:30:02.45ID:JDyDzftJ
>>69
あ〜、アキュラだから飛ばないのか。
0075名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 21:45:16.10ID:3QkVagvY
>>69
サンクス
プラのポッパーとなると少ないからね〜
ウッドや少量生産系は使うのに気が引けるし
飛ぶポッパーあったら また教えて下さい
0076名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 21:59:43.16ID:d5nRpQVz
サーフェスブルはプラと言っていいものかどうか…
0077名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 22:26:26.16ID:+P10tnSP
>>76
画像見ると人木とかベークライトみたいな素材よね
全く同じ材料がうちにあるけど名前忘れてしまった
0078名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 22:39:33.80ID:d2ClMCWx
今BSで新しいエクスチューン使って釣りしてるけど釣れてないな
0079名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 22:42:49.86ID:VPfn1AsE
エクスチューンの釣れてるところが見たいならこの人

のまれて亡くなったみたいだけど
https://youtu.be/pfbqjng3vbc
0080名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 23:09:10.29ID:LDLF141q
アングラーもタックルも周回遅れじゃねえの?
0081名無し三平
垢版 |
2019/02/07(木) 23:54:44.26ID:5XkLfDgW
>>79
前観たことあるわ
のまれて亡くなったってどういうことだ?
何情報?
0082名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 00:54:25.93ID:FE1wk84c
画像はどうやってあげるんですか?
0083名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 06:39:00.74ID:jxvmv+gQ
新しいエクスチューン、8kgのヒラマサあげてる映像あったけど
曲がりは綺麗だけどかなり固そうだったな
0084名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 08:41:34.17ID:D/6jCflJ
よく曲がるエクスチューンなんて欲しいか?
シマノが棒しか作れんのは伝統だろ
0085名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 08:57:30.34ID:bPp3y+V3
エクスチューン期待外れやな
おとなしくアキュラかRBかパワマ買おう
0086名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 09:08:42.47ID:jJf5W+Wa
どこが期待はずれなんやろw
0087名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 09:08:57.05ID:XKqtkZXw
エクスチューンって棒だっけ?
ガチの中じゃ、どっちかというと柔らかい方だと思うけど。
0088名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 09:11:18.38ID:fsVEFDN+
あの値段なら国産ロッドが欲しい

ただ免責とか考えると安いし折る可能性のある初心者向けのロッドではある
0090名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 09:15:47.56ID:0m5kNpkO
>>89
オフショア行って
タマにしかショアやらない奴と
後は初心者ばっかりやし
0091名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 09:38:24.16ID:GeOq9YK8
ある程度硬さ(反発)がないと大物は弱りにくいし根からはがしにくいじゃろ
ジジイのチンポみてえなダルダル竿がもてはやされる意味が分からんわ
0092名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 09:40:17.64ID:0m5kNpkO
>>91
そんな大物はまず釣れない奴ばかりだから問題ない
0093名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 09:45:17.27ID:cuLiyYI9
>>91
ネット通販でしか買った事ないだろ?
0094名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 10:02:55.04ID:4FZUVSpH
>>93
意味不明
0095名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 10:15:34.77ID:ZYGUTfdx
>>89
釣りの話しをしたかったらライトスレ行ったほうがマシだぞ
0096名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 10:44:18.20ID:jJf5W+Wa
国産かどうかは気にせんなぁ
0097名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 10:49:48.72ID:+cGiZ01F
検品がちゃんとしてるかだわなあ
0098名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 16:33:00.85ID:YRewTjog
84名無し三平2019/02/08(金) 08:41:34.17ID:D/6jCflJ
よく曲がるエクスチューンなんて欲しいか?
シマノが棒しか作れんのは伝統だろ

85名無し三平2019/02/08(金) 08:57:30.34ID:bPp3y+V3
エクスチューン期待外れやな
おとなしくアキュラかRBかパワマ買おう

87名無し三平2019/02/08(金) 09:08:57.05ID:XKqtkZXw
エクスチューンって棒だっけ?
ガチの中じゃ、どっちかというと柔らかい方だと思うけど。


妄想すげーわ 
0100名無し三平
垢版 |
2019/02/08(金) 16:59:33.75ID:7eCeQjlo
バンバの97HHの次にエクス908XHを使ってたけど、しなやかに感じたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況