X



シーバスなんでも相談室30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平 (ワッチョイ bfe0-0gmw)
垢版 |
2019/01/22(火) 07:30:26.97ID:cEYX2nGK0
わからない事相談してね 

荒らしはあぼ〜んにするか無視推奨 

次スレもワッチョイ推奨
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0213名無し三平 (ブーイモ MMf6-QMYh)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:54:08.19ID:+8cyix5NM
このスレでドブがまともに発言してると言える最低の条件は
ワッチョイにはワッチョイでササクッテロにはササクッテロで答えるのが
相手に答える最低の条件でありワッチョイありの意義だよ
0215名無し三平 (ワッチョイ e124-OfFP)
垢版 |
2019/02/12(火) 18:17:16.15ID:N6FSeBXM0
>>208
んなもん、場所と対象魚のサイズで大体決まるだろ。
「釣れてるルアー釣具屋に聞いて、それに合わせて道具買う」なんてバカいるか?
じゃあ、サーフでヘビーシンペン、河口で7センチミノーで釣れてる。
なにを勧める?ってなれば、重さ基準なら大抵は9.6MLになるが、あんたはそれが正解だとでも?
0216名無し三平 (ササクッテロラ Spd1-7ADd)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:08:41.97ID:uadph7Bjp
>>215
絶対の正解ではなくとも絞りこみのヒントにはなるわな

なんか分からんけどセールだったので96ml買いました。どんなルアーが有効か知らんけどこの竿で投げやすいルアー投げます。そのルアーが行く場所に有効かは知りません

よりは少なくともいいんじゃない?
0217名無し三平 (ササクッテロラ Spd1-7ADd)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:18:12.72ID:uadph7Bjp
あと場所は分かるけどサイズはあんま関係なくない?ドラグいくらでも出せるならLLロッドでもランカー取れる程度の魚だからね。乱杭に投げ込んで大型を有無を言わせずぶっこ抜くとかならパワーも重要だけど。

1番重要なのは「その時その場所でもっとも食いやすいルアーを魚の居場所に届ける」これだと思うんだけどな

もちろん色んな状況があって汎用性のために特化が必要なパターンは切り捨てるとかはアリだけど(年間通してバイブの遠投が有効だからバチ抜けへの適応は切り捨てる等)
0218名無し三平 (ササクッテロラ Spd1-7ADd)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:20:10.11ID:uadph7Bjp
>>214
キャストマックス30gの竿でコノシロパターンだからとアイルマグネットDB125(28g)をフルパワーでキャストとかしたら折れるわな。

要は空気抵抗の大小でキャストマックスは可変するってことを知らない場合な
0219名無し三平 (ワッチョイ e124-OfFP)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:27:33.94ID:N6FSeBXM0
さすがドブw
人の質問に断言しないで逃げる術が完成されてるわw
じゃあ、例えば>>215の設定だったらどんな竿勧めるのさ?
「ドラグ出せば捕れる」なんて間抜けな前提はいらないよ
0220名無し三平 (ササクッテロラ Spd1-7ADd)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:38:06.50ID:uadph7Bjp
>>215
この場合は大は小を兼ねるでパワーはヘビーシンペンにロッドを合わせる。ただし足場等の問題で長さがどうしても必要でなければ7cmミノーキャストの精度を上げたいので長さは86〜90に落とす。例えば88Mとか90MMLみたいな設定のロッドを選ぶね

飛距離検証で飛ばしたい場合は竿の長さより糸の太さとルアーが影響大だと判明してるので長さはそこまで重要視しない。
0223名無し三平 (ササクッテロラ Spd1-7ADd)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:52:55.02ID:uadph7Bjp
>>222
サーフに特化したロッドが欲しいと言ってるのか?それとも二本買ってもいいのか?そういう前提じゃないだろ?

7cmミノーの使用を切り捨てるというならアリだが。
0226名無し三平 (ササクッテロラ Spd1-7ADd)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:14:03.09ID:uadph7Bjp
>>224
そこを決めるにはもっと煮詰めないといけないな

例えば7cmミノーの運用が小さい河川で橋脚のピン打ちなら96は好ましくないしデカイ河口で足場の高い護岸際を引っ張るなら96もありだろう

ただ>>215の情報だけでは分からないから長さがより影響を及ぼす前者の状況を考慮した
0228名無し三平 (ワッチョイ e124-OfFP)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:23:36.66ID:N6FSeBXM0
96振れないドブ川河口でなんてやったことないし、そんな釣り禁モドキの場所初心者に勧めるバカもいないだろを
0230名無し三平 (ワッチョイ e124-OfFP)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:37:19.22ID:N6FSeBXM0
すまんがドブと俺が一人芝居してるとでも思ってるか?
ワッチョイの仕方教えろ
ネラーじゃないから判らんよ
0231名無し三平 (アウアウカー Sa49-psdX)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:40:26.77ID:Q/zWUSkYa
ルアー投げただけで竿おるとかそもそも投げ方(飛距離を稼ぐとかではない本当に普通の)知らない人だろ
それを初心者と言うなら折るかもしれないけど
頭悪いやつって自分のレベルが低い故に存在しないような架空の人間作るよな
0238名無し三平 (ワッチョイ a2a4-VUEs)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:02:30.29ID:ecYKOlCe0
覚えてたら俺が820で「中古のCD7まとめ買いした!」って書いてやるよ
0245名無し三平 (ササクッテロ Sp0b-hDQW)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:38:24.93ID:H7FQt75Zp
バチが浮いているのが見えるのに全然表層に食ってこないのは水温が低いから?下の方通すと一応釣れるけど数も出ないしなんかいつものバチ抜けと違う
0248名無し三平 (ワッチョイ bf0a-6UGc)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:54:53.07ID:U3JO0UB/0
砂地のゴロタ場なんかだと潜ってたバチがニョロニョロッと出てきたら底の方で待ち伏せて即食っちゃうパターンがあるらしいね
0251名無し三平 (スププ Sdbf-qnIB)
垢版 |
2019/03/05(火) 01:27:24.47ID:JACMNIhcd
お前らアホか
24時間ずっと食ってられる訳ないやろ
自合い(お食事タイム)ってもんがあるや
0253名無し三平 (ワッチョイ 9f8d-UbqP)
垢版 |
2019/03/05(火) 08:43:55.72ID:RMoneKKs0
間食するやつもいるだろ
0254名無し三平
垢版 |
2019/03/05(火) 14:53:35.54
自合いw
0255名無し三平 (ワッチョイ 9fa4-V+g/)
垢版 |
2019/03/05(火) 16:16:48.93ID:dC5Gp09Z0
自慰愛
0256名無し三平 (ワッチョイ 16d6-Q6aG)
垢版 |
2019/03/09(土) 12:15:03.69ID:NlNpasr40
質問!
なんでシーバスアングラーはマナーが悪いんですか?
0257名無し三平 (ワッチョイ 16d6-Q6aG)
垢版 |
2019/03/09(土) 12:15:29.80ID:NlNpasr40
質問!
なんでシーバスアングラーはマナーが悪いんですか?
0258名無し三平 (ワッチョイ 92e0-3PTc)
垢版 |
2019/03/09(土) 12:49:28.03ID:fCQ37VKA0
どんなマナーか分からんが時期や場所によるだろうけど俺のところは騒音と駐車場問題が多い
問題になるのは大きく分けてシーバス・餌・写真・その他マリン系・キャンプ系だが
清掃活動なんかのイベントで話題になるけどどれも似たようなもんだぞ。
0264名無し三平 (ワッチョイ 16d6-Q6aG)
垢版 |
2019/03/09(土) 17:41:57.80ID:NlNpasr40
なんでシーバスアングラーは橋脚周りに集まって
騒いでるんすか?
0268名無し三平 (ワッチョイ 16d6-Q6aG)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:33:21.74ID:NlNpasr40
なんでシーバサーって釣り禁止になるようなことやって
批判されると逆ギレするんすか?
0269名無し三平 (ワッチョイ df24-tsl5)
垢版 |
2019/03/09(土) 18:34:19.57ID:wqoZwtS50
>>266
パイクとかなら、ちゃんと防腐加工してラッカー塗って飾り物になるようなのは売ってるけど、こんな臭そうなの買うヤツいないだろw
0272名無し三平 (ワッチョイ 63d6-Q6aG)
垢版 |
2019/03/11(月) 16:51:02.13ID:ZN+v3VU70
なんでシーバサーってラップとかやり始めそうな格好してるんスか?
0277名無し三平 (ワッチョイ 63d6-Q6aG)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:58:26.36ID:ZN+v3VU70
なんでシーバサーはシーバスと写メをとるとき舌を出したり、アホ面したがるんスか?
0282名無し三平 (ワッチョイ 1223-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:01:22.95ID:33N1eq260
>>277
シーバサーに限らずやる人は普通にいますけど。
例えば、スノーボードやる人なんか良く居ますね。
でもスノーボーダーに対しては言わないですよね。
釣りやっている人って、変に真面目で頭が堅くて
固定観念が強い人が多いから、今までやってる人いなかったら言いますよね。
個人的にはシーバサーがやっても僕は構わないと思う方です。
0283名無し三平 (ササクッテロ Spc7-OS7W)
垢版 |
2019/03/13(水) 01:14:34.15ID:x4HawWcvp
>>282
悪事じゃないからやるのは自由だけど知能低そうだなコイツと思われるのは仕方ない。舌は出すけど俺をバカ扱いするなというのはムシが良すぎるんではないかなと思う

刺青と一緒やね
0284名無し三平 (ササクッテロラ Spc7-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 01:55:16.84ID:zAb6JhDjp
何でシーバサーは、釣れた条件を具体的に
理解してるんスか?
どう考えても予想の域を脱しないようなことを
まるで本人がシーバスであるかのように
ブログにかいてるスよね?
わかるもんなんスかね?
0285名無し三平 (ササクッテロ Spc7-OS7W)
垢版 |
2019/03/13(水) 02:16:15.76ID:x4HawWcvp
予想に過ぎない考えでも毎回釣果出せてるなら完璧ではなくとも割と当たってるって事じゃないか?全く外れてんならボウズ連発になるからな
0288名無し三平 (ササクッテロラ Spc7-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:21:01.70ID:zAb6JhDjp
>>285
実はシーバスがそれだけ簡単に釣れる魚だって事はないスか?
0289名無し三平 (ササクッテロ Spc7-EJTE)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:52:05.38ID:lOmySVWOp
>>288
自分で試してみれば良いやん。魚数が多いエリアはそれほどシビアではない印象だけどな。
地方だとしっかり状況を把握出来てないとキツいぞ?
0291名無し三平 (ワッチョイ 97bb-McIj)
垢版 |
2019/03/13(水) 13:12:52.99ID:QdXWa+Ka0
魚影が濃くてもルアーにバイトする理由はあるだろ
秋爆の球磨川だとしても、闇雲に投げてランカーが釣れる程簡単ではないという話
0293名無し三平 (ササクッテロラ Spc7-KM+N)
垢版 |
2019/03/13(水) 14:03:45.03ID:5y6y7cpPp
>>272
おい、ヒップホッパーdisったか?
シーバス界をレペゼンしてる俺のリリックでお前をジャックしてパンチラインでライツカメラアクションで棒立ちよ
0294名無し三平 (ササクッテロ Spc7-EJTE)
垢版 |
2019/03/13(水) 15:08:00.14ID:lOmySVWOp
>>291
魚影が濃い=東京ね。
球磨川も充分に地方だなw自分のエリアでも適当なアングラーは80クラス程度でも年間で片手で足りちゃうくらいしか釣らない。
0295名無し三平 (ワッチョイ f2a4-V4pZ)
垢版 |
2019/03/13(水) 18:55:41.71ID:o7g3KYAY0
「魚影が濃い=東京」ではなかろう
「桁違いでアングラーが多い=東京」だから相対的に釣り上がる数も桁違いに多いだろう
0296名無し三平 (ササクッテロラ Spc7-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:00:40.96ID:zAb6JhDjp
シーバサーて自分が釣れると技術云々とか
経験が云々て誇らしげに言うんスけど
初心者が釣ると、何故かビギナーズラックとか場所が良いてことになるんスけど、何でなんスか?
0297名無し三平
垢版 |
2019/03/13(水) 19:02:05.89
実はシーバスは釣るの簡単スよ。 少なくとも俺はそう思ってるし、それがこの釣りの良い所の一つだと考えてもいるッスw
0298名無し三平 (ササクッテロラ Spc7-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:03:11.58ID:zAb6JhDjp
あ、間違えたス。
初心者 じゅなくて 他の人がス
よろしくス
0299名無し三平 (ササクッテロラ Spc7-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:05:10.57ID:zAb6JhDjp
レス早いスね
0300名無し三平 (ササクッテロ Spc7-Zts4)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:22:01.94ID:2QVlng9Wp
コアマンスレでステッピングて話題が出てるがなんや?
0302名無し三平 (ササクッテロラ Spc7-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 19:37:04.24ID:zAb6JhDjp
>>301
そうなんスか?
上には上がいるんスね
でもシーバサーもかなりそんな感じスよ
どれが一番かて話しじゃないと思うス
0303名無し三平 (ワッチョイ 97bb-McIj)
垢版 |
2019/03/13(水) 20:17:13.67ID:QdXWa+Ka0
>>302
つまり、絶対評価なのか相対評価なのかだろ?
だとしたら、文頭の「シーバサー」は不要
つまらんネガティブキャンペーンなら他でやれ
0306名無し三平 (ワッチョイ de0a-BrKi)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:22:00.70ID:iTZBG8KB0
シーバスメインでやってて地元以外にもあちこち出かけるけど釣れたら場所が良かった!と思うけどね いちいち人と張り合いたくないから釣りやってるようなもんだから 相手は魚
綺麗な水辺で綺麗な魚釣ると地元のきったねえ海が嫌になる 場所が良かった!来て良かった!と思うよ
0307名無し三平 (ササクッテロラ Spc7-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:44:51.40ID:zAb6JhDjp
奥湾のプリンスてなんスか?w
唇分厚いんスか?
0309名無し三平 (ササクッテロ Spc7-EJTE)
垢版 |
2019/03/13(水) 22:03:42.82ID:lOmySVWOp
>>295
東京はめっちゃ魚数が多い。昔、SMAPの番組で草gが適当に投網投げたら70クラスを含めてわんさか入ったのには吹いた。
0310名無し三平 (ドコグロ MMea-2fOq)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:33:27.81ID:epy9YUGwM
東京湾ってすっげ広いよな。
博多湾は狭い。
東京湾とか比較にならないくらい狭い。
琵琶湖より圧倒的に狭い。
深夜なら端から端まで車ですぐ。
0311名無し三平 (ササクッテロレ Sp07-680H)
垢版 |
2019/03/14(木) 08:31:57.17ID:nBXpETsFp
10人ぐらい釣り人がいても釣果出してるのは2〜3人ぐらいだからな。コロンブスの卵と一緒で分かってしまえば簡単だけど分かってない人は大勢いるわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況