X



【外房/内房】千葉の釣りPart56【南房/東京湾】 ワッチョイIP

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し三平
垢版 |
2019/01/19(土) 21:07:13.10ID:H5CqLd6R
千葉の釣りなどの話題を扱うスレです。
コピペや煽り・荒らしなどは各自NGで対応のこと。

・前スレ
【外房/内房】千葉の釣りPart55【南房/東京湾】 ワッチョイIP
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1532551577/
0715名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 23:42:17.35ID:LLtiwmGx
>>714
どっちがというか
さかなくんもここの多数も同じ事言ってるんだだけど
0716名無し三平
垢版 |
2019/02/12(火) 23:52:11.50ID:ScUjPJSC
なんでオニカサゴで盛り上がってるのかって思ったが
ぴーぴーが船釣りで釣ってたからか?
0717名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 00:43:53.85ID:OICq0uJL
毒かそうでないかくらいの認識しかない
0718名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 00:50:19.52ID:ynhPtezo
ユーチューバーの詐称サムネ並みの
どーでもいーわ
0720名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 03:46:22.83ID:cdEgVFgO
>>719
それウッカリ鬼カサゴだよ
ヒレの斑点からして間違いないね
0721名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 06:09:03.43ID:BZVzPR9G
イズカサゴは鱗落として酒蒸しにするとうめーな
さらに残った汁で雑炊にすると最高だわ
0722名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 11:07:30.75ID:kFSwCie5
でっ、結局の所俺が浅場で釣ったオニカサゴはあり得る話しなの?
市場魚貝類図鑑では5メーター位から生息してるように書いてあるけど。
0723名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 11:14:07.73ID:JpP9XlEP
無いと断言する奴がバカだから放置で

この前片貝漁港でスナメリ見たけどよくいるもんなの?
0725名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 11:37:39.01ID:gLsO0LSF
>>722
ありうるだろうけど写真無しにはな、、、
0726名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 11:46:07.57ID:q6bpTjto
ムツやキンメが水深30とかにいたらビビるな
0727名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 11:52:35.00ID:B+r/7MMa
結局同定が難しいってことでいいの?
釣りって野草やキノコに比べて、閾値低いからというか無いも同然だよね。
0728名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 11:59:10.83ID:gLsO0LSF
>>727
実物も画像も無しにどうやって同定しろと?
まだ魚拓でもあれば別だが
0729名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 12:01:42.80ID:niMjk9+i
ムツもガキのウチはメタルジグでトップに出るけどなw
キンメは流石に無いな
0730名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 12:11:40.73ID:+AhqiaI1
漁師のオッサンや宿の船長が当たり前だと思ってるもんを素人の釣り人が写真がないと信じられないってのも変な話しだな。
0731名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 12:15:00.55ID:nuk2BPk2
12〜3cmくらいのならクロムツもオニカサゴも堤防で釣ったことあるよ。20越えると深場に行くと思う
0732名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 12:23:03.39ID:R9FgCXRL
>>730
全然へんじゃない。漁師のおっさんなどは100%真実でないにしても
嘘を言う理由がない。下手な事を言えば船長の信用に関わるからな。
釣り人なんて昔から大ホラ吹きで有名。
0733名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 12:23:22.38ID:70XTh0/V
>>724
まぁよ
お前さんだって中々のうまさだよ
0734名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 12:23:30.11ID:foRmuTEo
>>731
そういう事だよね。黒鼻で船で釣れるような30センチクラスが釣れたのなら異例だけど子供なら妄想でも別にって話で
0735名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 12:38:51.75ID:b60CEmh9
かなり前に小湊漁港の足元でチカメキントキの小さいやつ釣れた事あるしなぁ
0736名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 12:55:01.05ID:BdBKL45C
キントキは割とどこにでもいるぞ
0737名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 13:01:29.96ID:JpP9XlEP
京浜運河にホホジロザメが現れたこともある
海は繋がってるんやで
0738名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 13:21:00.72ID:StZlWpf6
漁師や遊漁船船長は
フサカサゴ科の種類まで見ただけで同定出来るような人ほとんどいないだろ。
必要ないし。
0739名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 13:25:46.54ID:l/eXyPRJ
知り合いの年寄り船長はカンコを見て赤イサキって言ってたわ
0740名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 13:37:29.31ID:StZlWpf6
浅場にはフサカサゴ科の魚は
色んなのいるから、
幼魚も含めて種類がわかるとしたら、
専門家並みの眼力
0741名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 14:25:59.48ID:70XTh0/V
年間黒鼻に10回は通う俺が、黒鼻で釣れた珍しい魚をあげておくわ!
1位 タマガンゾウビラメ
2位 甘鯛
3位 鬼カサゴとかアヤメカサゴ
0742名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 16:27:51.70ID:XWAGodwa
>>732
おまえ船宿スレの住人ちゃうやろwww
釣果捏造なんて日常茶飯事じゃんwww
0743名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 16:54:37.11ID:4CwdQ6TU
小湊でカマスの引っ掛けでリュウグウノツカイが掛かった時はびっくりしたわ
0744名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 17:32:13.79ID:niMjk9+i
>>741
黒鼻でロックフィッシュ狙いしたら楽しい?
0745名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 18:06:45.58ID:2NJdqFiP
流山市民です。こないだ子供の暇つぶしのために初めて鹿嶋魚釣園に行ってみたのですが、父親の私がハマりそうです。
鹿嶋や外房、あるいは船橋で堤防釣りをする場合、どういった用具を揃えれば良いでしょうか?
ちなみに釣りは全く経験無く、知識も無く勉強中の身です。4月くらいから始めてみたいと思っています。
0746名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 18:13:45.03ID:VPWdBsZN
流山も海釣りやるにはちょっと辛い地域ですね。おや三郷市民の臭いがするぞ、クンクン!
0747名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 18:15:02.52ID:MYaanjvA
流山ならバラタナゴ釣ってなさい。
0748名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 18:20:05.99ID:gCE9nIx6
アドバイスしてやんなよ。
0749名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 18:21:11.13ID:7htA0I+I
子供と一緒にするなら釣具屋に売ってるファミリーセット見たいなやつを何個か買えばいいんじゃないかな?
最初はサビキで虫餌が触れるならちょい投げもプラスする感じでやってみるのをおすすめするよ。
0750名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 18:24:06.24ID:uxmik5tO
>>744
楽しいよ
黒鼻でやってるのってだいたいクロダイメジナ狙いかショアジギじゃん?
それ以外の魚も居るはずだしそれを狙う為に工夫するのも釣りの楽しみだべ

>>745
上州屋にあるチョイ投げセットとバケツ、当日餌を買えばOKです。
外房まで行かんでも子供もいるという事だから安全も考えて手すりがある検見川の浜にある堤防がオススメでキスが釣れます。市原にある海釣り公園も安全でオススメです(・ω・)ノ
0751名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 18:58:03.01ID:7yEsMLaf
>>745
まず竿とリールを揃えてください。まず店ですかね。南柏の16号沿いにキャスティングという店があるので買ってください
シマノのホリデー磯2号450と、同じシマノのアリビオというリールでオーケーです。

後は仕掛け。サビキ仕掛けと投げ天秤仕掛けというのがあるので、店員さんに聞いてどちらがいいか決めてください。

つれたさかなはクーラーに入れますが、いまは要らないかな?氷とビニール袋あればまぁいいですかね!

では素敵な🎣らいふを!
0752名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 19:02:37.48ID:BdBKL45C
>>745
アクティビティジャパンで館山を検索すると陸釣りを教えてくれるところが出てくるよ
手ぶらでおk
0753名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 19:04:24.60ID:ieJG1Nrz
何とかジャパンって付く会社は100%クズだからやめた方がいい
0755名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 20:04:32.72ID:bP6HAuQS
>>750
>>751
>>752
皆さま親切にありがとうございます!子供はまだ3歳なので暫くは親父一人防波堤でコソ勉しようと思います。
ちなみに調べて思ったのですが、防波堤も釣りが出来る箇所は限られてるんですね。
鹿嶋みたいなのが特殊なのかと思って普通は公園とかサーフィン感覚で海っぺりに行って勝手に釣っていいもんだとばかり思ってました。
0756名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 20:06:39.13ID:StZlWpf6
>>745
まず堤防から可能な釣りとしては二種類あります。
ざっくり言うと投げ釣りと浮き釣りです。
その他場所によってはサビキを垂らすだけの垂らし釣りもあります。

具体的に言うと、投げ釣りは、
ほんの近くに軽い仕掛けを投げるチョイ投げと
浮きを使ったウキサビキ釣りが現実的になります。
ウキを外せば垂らし釣りが出来ます。

チョイ投げは、短い竿と小さなスピニングリールを使い、
軽いオモリに天秤を使って、キス、メゴチ、ハゼや根魚などを狙います。
餌はイソメなどです。

ウキサビキは長い竿(3〜5m)に中〜小型のスピニングリールを使い
イワシやサバ、アジなどの回遊魚を狙います。
サビキは餌をつけませんが、アミコマセという寄せ餌を使います。

簡単に出来るのはチョイ投げです。
ウキを使ったサビキは、仕掛けのセッティングや小道具、小物など、
全く無知では釣りが出来ません。

チョイ投げは取っつきやすいですが、
場所によっては根掛かり多発で釣りになりません。

具体的に春から行ける場所で何が釣れるのか?
それをリサーチしてから逆算して釣り道具を選んでみてはどうでしょうか?

具体的に何を買ったら良いかは、ネットでも釣具屋でも、
調べることは容易いですよ。
0757名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 20:11:47.65ID:bP6HAuQS
>>756
ありがとうございます!
鯛を釣りたいとは思ってますが浮き釣りって難易度高いんですね…。
ただ狙うならアジとかサバの青物系を狙いたいと思うので、4月に向けてじっくり勉強したいと思います。
0758名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 20:18:59.21ID:36ZLza1k
ライフジャケットは忘れないようにね。結構堤防から落ちて死ぬ事故多いから。
0760名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 20:43:37.95ID:36ZLza1k
3歳児いるのに船は無理やろ。
高いしな。
0761名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 20:50:09.37ID:/rKF1BZW
>>754
そーか
怖がりもせず可愛かったな
0762名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 20:57:45.24ID:QGqi5jOq
>>755
本牧やら大黒ふ頭で初心者釣り教室ってやってるからそこでまず勉強してくると楽だよ。
0763名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 20:58:43.05ID:aDBCYxJs
12月に片貝でスナメリ見たわ
本当に釣れなかった
0764名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 21:35:49.70ID:eOAFYehx
貴様らの優しさに涙した
0765名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 21:48:21.59ID:5FoG9Q59
片貝って離岸流があるから落ちたらヤバいんだっけ?
0766名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:03:13.71ID:+Ai8T54t
どこでも離岸流はあるだろ…
片貝に限らず突提とかヘッドランド周りは危ねーど
0767名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:03:18.28ID:/rKF1BZW
やばいならウヨウヨいるサーファーはなんやねん
0768名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:05:38.86ID:uxmik5tO
>>757
時間がある時はYouTubeで釣りよかを見ましょう(=゚ω゚)ノ
アレを見れば立派な釣り師です
0769名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:11:36.00ID:7fdCxNDf
初心者は海釣り施設とかで職員のおじちゃんに聞けば、すっげー教えてくれそうじゃん
0770名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:22:56.73ID:+65bY1n1
>>765
離岸流はどこでも出るよ、海水浴場でもたまにあるし
それより外房の堤防は落ちたら上がれない、テトラもでかくて波に揉まれたらどうしようもない
0771名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:23:38.04ID:sC3fJHwv
>>767
彼らは流れ分かってるからヤバイとこには行かない
0772名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:30:36.48ID:oeJspQwA
>>771
エアプだなぁ
早く沖に出たい時はカレント使うんだよ
0773名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:32:39.84ID:LHON0Otr
サーファーって離岸流に乗って沖に出たりするんだろ?
0774名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:38:52.00ID:OJt6dBdu
そもそもウエット着てるうえにボードなんて浮力体そのものだぞ?
0775名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:42:34.36ID:VPWdBsZN
でも時々テトラに打ち付けられたりしてるよ?
0776名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:42:52.77ID:1K4HoHZI
流山からで3歳の子供連れていって青物狙いなら保田が良さそうだけど、安全性、距離、利便性考えたら千葉じゃないけど川崎の東扇島がいいかも。
3月くらいからカレイ、アイナメ、メジナ、スズキが釣れればラッキー。4月あたりならメバル、カサゴ、クロダイが混じるかな
0777名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:49:11.54ID:36ZLza1k
みんな新しく釣りする人増えるのは歓迎なんだろ、今後衰退すること間違いなしだからな。
釣りするやつなんてガキの頃やってたやつじゃないと大人になってからなかなかやらないし、続かない
0778名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:52:28.76ID:gscPYTMO
>>755
3歳だとまだ竿持たすのは早いし堤防でも危なっかしくて親も釣りどころじゃなくて大変そうだな。
親子でビーチコーミングとかのほうがいいんじゃないかな?
0779名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:52:56.55ID:VPWdBsZN
自分が培った叡智のような勘違いを、誰かに引き継いで欲しいってのはあるw
0780名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 22:53:06.42ID:LHON0Otr
>>777
でも釣り場に人増えると文句ばっかりというw
0781名無し三平
垢版 |
2019/02/13(水) 23:24:33.68ID:kv/hoVrd
片貝の沖はテトラ方向の横流れがある。波待ちしてて気づいたときにはすぐそこにテトラってことがあった。
投げ釣りで軽いオモリだと流されそうな気がする
0782名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 00:13:42.95ID:pY7Z/08T
>>765
波乗りやってる時はそれ利用して沖に出るんだよ。
0783名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 02:45:50.88ID:nM5wADvF
>>767
片貝あたりだと年間何人かサーファー、
離岸流に流されて死んだりしてるぞ
0786名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 11:17:00.83ID:4B4cHUM7
ジモティだと死んでほしい屑でも勝手がわかってるから
死なないけど、余所者がやらかして死ぬ構図でしょ
0787名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 12:05:29.55ID:xbB12PJG
今日はもらったチョコで釣るだよ
0788名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 12:29:06.32ID:ktn+Yvdj
>>783
サーファーのやつ等にとって離岸流にさらわれて死ぬ事はひとつの夢
海と一体になれるからな
逆に言えば離岸流で最後を終えないと真のサーファーとはいえない
0789名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 13:01:28.26ID:vuSrkmvo
>>788
サーファーもそういう死生感あるんだ。へー。
0790名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 13:08:25.35ID:yjhlhwYE
カレント使って沖に出て行くサーファーにジェット天秤ぶつけて気絶させようぜ!
離岸流で死にたいらしいから
0791名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 13:14:40.19ID:86qnKOgk
わかる
オレも最期はGTに食われたい
0792名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 13:40:20.96ID:VwpnVcYZ
そういやジモティーで釣り仲間募集してて、みんなで船出しましょう、って書いてあったから、マイボートの燃費負担してほしいやつかなとおもったら、1人8000円負担で3名からとか言われたな。

それ商売でしょ?ってメッセしたらブロックされてワラタ。ああいう屑いるんだな。
0793名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 15:29:57.26ID:gG2UqKbI
商売だとしても否定はしないが8000円払うなら普通の船宿使うな。5000円からは考える
0795名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 16:18:11.64ID:5jfKXq/a
三才なら筏がいいけどな
うちはちびつれて筏専門
0796名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 17:19:29.02ID:agI5XziV
ナイロンなんてボビン巻きでいいのに・・・
0797名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 17:24:17.46ID:4B4cHUM7
バリバスのVEPは良かったぞ
ソルトルアーのリーダーで使ってたけど
0798名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 18:00:54.10ID:ktn+Yvdj
>>793
けど企画者が昼食とか安全策で費用がかかるんなら仕方ないべ
俺がゴむボ三人で釣り企画したら一人3000円とるよ
0799名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 18:12:22.90ID:MuUHiQdq
8000円ってへたな遊漁船より高いのに何言ってんだよ
0800名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 18:38:13.49ID:Ephbmf/U
商売っていうか仕立てしたいだけでしょ
0801名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 18:45:51.86ID:aeCikvk8
お前らどんだけ安い船乗ってんだ?
0802名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 20:00:13.02ID:iIs5xLeo
>>801
俺は1回50万払ってるわ
タンカー一隻チャーターするから
0803名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 20:03:24.34ID:agI5XziV
タンカー一隻50万とか格安じゃん
0804名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 20:07:33.87ID:vWoSfKBj
>>802
つまらん
船と領収書の画像出さないならつまらん
0805名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 20:16:14.83ID:DkyxqBpp
タンカー一隻じゃ離岸着岸すら出来ないけど
0806名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 21:04:00.04ID:iIs5xLeo
>>804
海上は電波悪いから画像とれないんだわ
0807名無し三平
垢版 |
2019/02/14(木) 21:25:52.67ID:HyEfMjmd
>>794
道糸透明だと見にくくてやりにくいのに
0809名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 00:51:23.54ID:X/x3uA+K
特に面白くないネタを引っ張るな
0810名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 01:12:12.91ID:391PzF0L
まぁ船乗れる金あるなら船がいいよなー

安月給だから毎月少ない小遣いからチビチビと釣具買って仕掛けを一から作るのが楽しみの俺悲しい。一度でいいから船釣りしてみてーわ。
0811名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 01:41:21.81ID:+ZNaS4LC
>>810
実際仕事やら子供やらで月2くらいしか釣りいけんし
月2くらいなら船乗れんこともないんだけど
陸の道具をそのまま船に使えるわけじゃないことを考えると
一から船の道具をそろえたりできんし、陸でいいやってなっちゃう
0812名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 03:43:51.15ID:XJooOoDr
>>810
カワハギ船は楽しいが基本密集感が強すぎてお祭り多くて俺は合わない
人それぞれだぞ
0813名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 03:55:09.29ID:nKhwe64H
せっかくの休みの日なのに、遅刻しないよう遠方の目的地に
夜明け前に車かっ飛ばしていくのがツライ、船やゴルフは…
0814名無し三平
垢版 |
2019/02/15(金) 03:56:01.43ID:nKhwe64H
まあ午後船とか選べばいいんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況