X



公魚・ワカサギ・わかさぎ14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0410名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 18:55:12.00ID:944Y6lXV
タナは底?宙層?
0411名無し三平
垢版 |
2019/11/30(土) 19:04:45.53ID:jA0cSh6y
>>410
両方ですね。本当に半々くらいです。

それなので仕掛けは2mくらいの使っていました。
0413名無し三平
垢版 |
2019/12/01(日) 10:21:53.38ID:PXmmr2EO
円良田の桟橋行こうと思うのですが仕掛けはどんなのがいいですかね?

長さは1〜2mくらいのを使うつもり何ですが針のサイズで迷っています。
0414名無し三平
垢版 |
2019/12/01(日) 21:41:09.44ID:yvbBDJCl
>>413
自分は今日1.5号を使ってました。7〜8cmがアベレージでした。
あとはタナがバラバラなので針間隔が広い仕掛けの方が宜しいかと。
0415名無し三平
垢版 |
2019/12/01(日) 22:50:50.40ID:lg4ZZIIT
>>414
ありがとうございますっ!助かります!
0416名無し三平
垢版 |
2019/12/01(日) 22:51:47.70ID:lg4ZZIIT
>>414
それと受付開始時間って何時でしょうか?
初めてでネットで調べても630開始しか記載がないもので、、、
0417名無し三平
垢版 |
2019/12/01(日) 23:29:40.61ID:w2+Jnx2P
ボートだったけど6時半から3時半まで
0418名無し三平
垢版 |
2019/12/02(月) 23:40:18.41ID:+2r17tq4
>>416
桟橋は6時からでボートは6時半からです。
事務所が6時から開くので受付を済ませてからになりますけどね。
並んでお待ち下さい。
0420名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 19:48:04.00ID:56z253Ke
初心者で大阪住みなんですけど、オススメは何所でしょうか?
0421名無し三平
垢版 |
2019/12/03(火) 21:54:14.74ID:c6J3sjK6
>>420
大阪からなら佐仲ダムが近くて初心者も多くて魚影も薄くてオススメ。
0422名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 21:48:16.22ID:5UQCoLJu
高滝湖ドーム2つだけ復活したんだね
前と違って要予約みたいだけど
0423名無し三平
垢版 |
2019/12/06(金) 21:49:40.74ID:Sw4+7yx4
復活したのか良かった。
0424名無し三平
垢版 |
2019/12/07(土) 18:43:57.05ID:ZPdheFCD
檜原湖の氷上ハウスで4人用ってあるかな?
初めて檜原湖行こうと思ってるんだけどどこで借りるのが無難かアドバイス下さい
0425名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 15:55:44.40ID:OE9dZ5h3
ダイワの新型モーター採用の新しいリールってどんな感じ?
0426名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 18:06:04.92ID:RG964TF5
宮澤がダイワの新しいドロップシンカーが魚探に映りますって売りにしているけどゲイン29まであげて映るって言われてもな。

ほぼ騙しじゃねぇか
0427名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 18:37:53.93ID:zBrARejI
VARIVAS穂先MAX299いい感じだね
購入してよかったです。
0428名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 20:56:07.53ID:JBcJeX1A
今日も山中湖渋かったなぁ…

>>425
上位機種の自動誘いのパターンが前モデルに比べて増えてるのでそれを使いたい人用かなぁ
速度調整が多段になったけど使いきれてないし
それ以外は差を感じない…
今から買うなら前モデルの在庫処分で安くなってるの探すのもアリかな

(断線しまくりで大不評だった外部電源ケーブルがリコールでなく、改善版を別売りの新商品として出してるのが一番ムカついてるところ)
0429名無し三平
垢版 |
2019/12/08(日) 22:38:38.43ID:NPVqwt5d
>>426
25まで上げればレインズのタングステンでも映るしねぇ
0431名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 06:45:33.31ID:uZl+/J5X
シンカー が映ると嬉しいの?中層は食わないイメージなんで底しか狙わんからシンカー が映ると邪魔
0432名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 06:54:58.17ID:EnRCZY80
>>428
新型モーターとやらの恩恵は感じずですか
しかし、前モデルのあのケーブルは酷いでしすよね
自分は5回使用くらいで断線した
0433名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 07:55:48.24ID:xHwCfuCG
>>432
ワカサギEがいーんでない?なんつって

実際底しか狙わないならEのシンプルさで良いと思う
MRの再来
0434名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 12:43:15.41ID:QvXAP9rE
>>431
魚探で中層に群が写ってても底狙うの?
0435名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 12:44:43.38ID:vuVzYcW6
>>434
そうだよ。
全てじゃないけど中層のやつは口を使わない奴が多いと勝手に決めてる
0436名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 13:06:59.95ID:ymUavLaa
オモリが魚探に映ればワカサギEでいいよな
それか、1メートル毎にマークの入ってるPE使えば水深表示はいらない
0437名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 13:21:03.21ID:8dGm/+hn
>>436
水深表示よりも、棚止めが便利。糸留めじゃなくてね。
0438名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 13:36:13.92ID:mAAkNYFF
crt+買ったけど底しか狙ってないや
確かにEでも良かったな

液晶の穴埋めてるステッカーがダサいくらいかな
0440名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 16:34:44.97ID:2blbRGFr
魚探使って棚合わせしてシューティングで魚狙うでしょ
秋なんか特に、レンジの変わる群れを棚停止機能で即座に棚合わせて、群がいなくなるまで何匹掛けるかみたいな
細いPEラインのマーカー見るより、デジタル表示で水深合わせた方がはるかに楽だし
まぁ釣り場によって違うのかもしれんが
0442名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 18:55:53.94ID:VQQnB5kt
リールや穂先は完全に自分の好みで買うものだな
サイト見て魅力感じれば買えばいいし感じなければ買わなければいい
新型モーターどうこうはスピード・パワー・電池寿命大幅アップ
0443名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 19:58:38.19ID:cWI4MccB
リールは地域性もあって色々面白いよね。
0444名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 20:18:38.60ID:P4stTgXi
max299再販まだですか…
数量限定なのかな
0446名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 20:42:58.34ID:u0Qm/+0S
max299ってそんなにいいの?
ホームが野尻湖と木崎湖だけど使えるかな?
0447名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 21:04:17.84ID:eBiitzqA
MAX299野尻湖が特に良かったってテスターが言ってたから買ってみたよ
0448名無し三平
垢版 |
2019/12/09(月) 21:11:59.64ID:/l2g1lxw
合う合わないがあるけど万人受けしやすくて使いやすい穂先には違いないと思うような気が絶対にしなくもないです!
0449名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 01:00:05.61ID:pGOc+dnG
max299使ってます
初心者でもわかる感度の良さ、(私的には)かなり下向きにセットすると針掛かりも良いです
オモリが0から12グラムまで対応できるところが良い
高いだけのことはある、買って良かったです
0450名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 08:13:58.05ID:L5uikHQb
釣り始めたの最近の初心者なんだけど、バスロッドでもワカサギアタリ分かるし全然釣れるのね
1本水深測れるワカサギ用の竿は買ったがこれなら人誘う時に貸せるや
0451名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 08:16:23.35ID:nEVQupTJ
>>450
ワカサギ用の扁平竿だとバスロッドに出ないアタリも判るよ
0452名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 08:56:41.11ID:c9Ab6tyj
>>450
ワカサギ専用竿使ってる人の3分の1の釣果だけどね
0453名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 13:58:10.56ID:zu26A8S3
>>445
売ってないじゃないですかヤダー
売り切れたかな

Rスペックの水色もなかなかよかった
0454名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 15:46:48.30ID:lnyiZq3V
>>450
ボートでならバスロッドや長物使う人はいる
ドーム船は長物NGだから場所で使い分けたほうが良いよ
0455名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 17:36:00.06ID:LM8a0ajF
>>453
売り切れてますねー ヤフオクでもプレ値で落札されてましたよ
上州屋とかには売って無いのかな?
0456名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 20:21:29.74ID:vK8foXud
数年前にワークスリミテッドの赤がエッ?って感じで自分に合わなかったからバリバスはもういいかなって思ってたけどMAX299の良い評判はわりと聞くね
ちょっと惹かれだしてる俺がいる
今シーズンはもうへの字のM01E買っちゃったからどうしようかなと思ってるけど在庫有り見ちゃったらポチリそうだわ
0457名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 20:31:40.40ID:kIy/rJtf
ドーム専の俺の一軍穂先はワークスリミテッド緑とレイクマM01FとS02R
山中湖と相模湖で

高滝桟橋はワカサギマチックSH01
0458名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 20:58:27.01ID:YwjZogWd
確かにホームと釣り方しだいで穂先って凄い変わるんだよな
0459名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 22:23:51.90ID:1r7NoQ3Y
自分の師匠も299使いと判明し俄然欲しくなり釣具屋4軒はしごしたけどどこにも無かった...
あれそんなレアだったけか
0460名無し三平
垢版 |
2019/12/10(火) 23:11:03.63ID:B980R5DE
昨日までAmazonにあったんだけど無くなってるわ
0461名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 00:16:45.49ID:FWeFZpXN
桧原湖のセブンイレブンにあったわ
0462名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 00:33:33.15ID:dhgyHMhU
ココの人たち毎年買ってるのかしら
そんなお金ないよ
0463名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 01:09:55.06ID:KYM3Yyy+
ヤフオクとかメルカリで自作系穂先集めるのすき
0464名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 01:34:57.40ID:MA8hSVBP
俺は手繰り用の穂先にガイドを付ける作業毎年している。

けど毎年1本買ってもそこまで高くないからええわぁ
0465名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 11:37:52.43ID:x7441qPa
毎年シーズンオフに尼の投げ売り探すからそんなに掛かってない
0466名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 12:56:27.36ID:WTz4uXYi
なんだかんだで毎年1本は買っちゃってるね
ただ釣るだけなら今ある物で十分なんだけど穂先でアタリの出方が変わるのが面白くて気になる穂先は自分で確かめたくなる
買っても結局1回使ってお蔵入りも多いけどそこは趣味だから養分と言われようが気にしない
決して金持ちではないけどわかさぎ以外の別の釣りの方が数十倍金掛かるから穂先の値段なんてね
0467名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 16:02:46.54ID:7K4bRrvn
299のフィルム部、氷上だと使えなそう
0468名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 18:06:52.79ID:2dwKXVXo
ワカサギの穂先なんて他の釣りの竿に競べたら安いもんだよ
0469名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 18:13:43.65ID:rvpETO4q
今シーズンはエクスペック2本 Cスタイルプロバージョン2 ショート MAX 299の4本購入しました。
0470名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 19:01:58.19ID:s19cxbwQ
そこらへんで売ってる初心者用みたいな穂先を自分は使って、高そうな最新の穂先使ってる人より釣果出すのが何とも快感なんですが。
0471名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 19:23:13.59ID:KYM3Yyy+
>>470
わからなくもない

魚探ドヤ爺とか特に
0473名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 21:35:18.13ID:MA8hSVBP
どこの氷上かわからないけどの序盤は有効で中盤以降はあまり出番無さそうってのは俺もカンジダ。

理由もボンヤリしたものだから人様に言えるものではないが。
0474名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 21:54:10.08ID:a8H2pZsU
ドーム船で乞食みたいなオヤジが古くさい穂先と電動リールでアホみたいに数釣りしてたな
所詮道具は自己満足
0475名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 21:54:26.03ID:XCgF+Qew
氷上だと破損しそうだよね
すでに不具合報告いくつかあるみたいだよ299
0476名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 21:56:11.14ID:a8H2pZsU
乞食みたいなオヤジ曰くモゾモゾアタリを合わせられるか否からしい
0477名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 22:03:00.08ID:a8H2pZsU
道具やエサを吟味して釣るのは楽しいけど
シンプルな道具とエサでアホみたいに釣り上げるって事は
とどのつまり最低限の装備と己の腕のみなんだよな数釣りは
0478名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 22:04:54.42ID:5OCOk6yM
日曜日に桧原湖行ってきたけど

魚探のゲイン上ゲ過ぎて
アラーム音ビービー鳴らしっぱなしの兄ちゃんに
"音下げるか、消してもらえませんか?"
と、丁寧に頼んだつもりが
舌打ちされて、終日最悪な釣りでした。
0479名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 22:13:47.86ID:MA8hSVBP
>>478の気持ちがわかる。
釣れる日にアラーム音いれているやつうるせぇんだよな
0480名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 22:14:13.57ID:iJ0Cn/ZS
>>474
その道具が買えなくて羨ましいのか?
釣り自体自己満足なんだし
0481名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 22:15:51.97ID:a8H2pZsU
>>480
いやいや俺は金に困ってないし
ワカサギ関連の装備なんてクソ安いだろ
でも数釣りたけりゃ己の腕って悟っただけだわw
0482名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 22:38:38.67ID:x7441qPa
俺はシーズン行けて10回位の魚種だから
懐が許す限りいい道具が使いたい
0483名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 22:51:45.01ID:a8H2pZsU
まぁ自己満足の世界楽しみ方は人それぞれだから
金の許す限り色んな道具やエサを試す事に異論は無いよ
0484名無し三平
垢版 |
2019/12/11(水) 22:54:01.97ID:a8H2pZsU
ただ数釣りに楽しみを見出だしたなら
道具じゃないって事だけは間違いない
0485名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 02:03:47.80ID:J8csZfjZ
自作デン消しリール使ってるけど、たまに一緒に行くクリスティアフル装備の人がカウント忘れてたーってタンタンタン!ってやるんよ
でもよく観察してみたらカウント漏れ無いのにタンタンタン!ってやる時ある…
いい装備だからよっぽど負けたくないんだろうな俺に笑
0486名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 05:52:09.34ID:GdL7m+m8
電消しリールの人は船ベリ停止は手動?
0488名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 07:14:40.03ID:KHgJ8Dms
いろいろな自作道具見ると凄いな〜良く考えたなぁ 真似しようかなと思うけど電消しリールだけはどうしても貧乏臭いなと思ってしまいます。
0489名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 07:43:15.15ID:ulxxoBwu
c-style使っているけど壊れたら次のリール悩む
0490名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 07:43:30.75ID:A2a5Nkd8
いまや自作リールのメリットないだろ
0491名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 08:00:25.88ID:j/lSiUkK
ただ電動で巻くだけの時代は安上がりな自作で良かったがもはや性能が違いすぎる
0492名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 08:30:38.74ID:OsH7sM/W
四本足の工作みたいなリールはさすがに消えた?
0494名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 10:22:47.91ID:Q0FnHcqi
>>486
ビーズや極小しもり玉でやってましたよ
しかしスプールへのラインの食い込みが気に入らず、キルスイッチ仕込んだ木製リール作ってやろうと計画中

とか言ってましたが現在レイクマスター到着待ち…
0495名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 15:13:35.33ID:39gw9TdD
ダイワの新しい電動リールは前作の欠点が全て修正されてんな
買うなら、高くても最新のやつがいいぞ
0496名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 16:36:33.70ID:ZYWPNRHv
名人が増えるのはどうでも良いけど、マグネットが取れるのが解消されてれば買っても良い
0497名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 16:49:54.70ID:39gw9TdD
>>496
前作は重心が前にあるから、けつが浮いて水ポチャがあったが、それがない。磁石も不要。
重心を変えたから餌つけするときに、リールがクルリと回転しての水ポチャもなし。
ケーブルがロボットケーブルになったから、ケーブルの存在を感じないくらい軽い。
巻き上げの時、水深1メートルくらいのところから巻き上げがゆっくりになるので、竿の巻き込みもないし、リールが停止した時の振動によるバラしがない。
0498名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 17:42:10.23ID:ulxxoBwu
クリスティアの前作はかなり急いで世の中に送り出したからな。
テストは不十分だって言われていた商品。
今回のはちゃんとしてそう
0499名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 17:44:02.09ID:V6/nwPLr
電消しリールはビーズとガイドが当たったら、スプールとゴムの接触を逃がす機構を考えて早幾年

Eが安いのでそれでよくなってしまった
3Dプリンタで電消しリール作ってる人に期待する
0500名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 18:46:54.46ID:gxwdmGAU
逆に下手だからクリスティアといい穂先じゃないと駄目だって諦めて使ってる人いるから一概にいい道具のやつより多く釣ったからとマウントはとれないぞw
0501名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 20:31:35.20ID:ulxxoBwu
ワカサギなんて道具より場所だからマウント取る必要あるんか?
0502名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 21:34:51.07ID:4UZtPYQ8
>>501
無論場所は大事だけど
同じ場所でダブルスコアとか腕だよな
0503名無し三平
垢版 |
2019/12/12(木) 22:26:21.99ID:spWQZ9Ix
>>502
上手い人は手返しが良いし、仕掛けのトラブルも少ない
0505名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 14:06:17.12ID:DIu60lc/
仕掛け絡むと新しいの出すにしても5〜10分はロスするからなぁ

と分かっていつつ毎回しでかす
0506名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 17:48:36.35ID:WDOCd7VR
MAX 299ヤフオクで今現在8250円ですよ いくらくらい値段上がるのかな?釣具屋で5000円くらいだったけどね!
0507名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 18:16:39.16ID:g/G3qE+s
>>505
一つの目安として、500匹超えはノートラブルじゃないと厳しい
0508名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 18:41:56.17ID:Ht+lC/Rf
バリバス の穂先も良いんだけどシーズン毎の限定だから、気に入ってたのが破損した場合、新しいのが入手しにくいのが難点。
だから、バリバス はやめて、手に入りやすいダイワ、シマノを使う様にした。
0509名無し三平
垢版 |
2019/12/13(金) 18:47:05.67ID:F3ju7MPF
>>505
歳とるとマジ仕掛け作るの辛いわ
特にワカサギはライン細いし、電動リールにビーズやら金具やら小さすぎて手がプルプルする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況